ガールズちゃんねる
  • 153. 匿名 2021/09/03(金) 17:35:52 

    無知で申し訳ないけど、昔都があった奈良や京都は比較的安全な地名多いとかあるの?

    +41

    -1

  • 189. 匿名 2021/09/03(金) 17:43:53 

    >>153
    地名じゃないけど歴史ある古い塚や建物が残っているのは長い歳月天災を免れたんじゃないかな。結果的に安全性高そう。

    +58

    -1

  • 601. 匿名 2021/09/03(金) 20:35:36 

    >>153
    陰陽道で一番安全と思われるところに首都を置いたのが京都。
    陰陽道は今で言うところの天文学や科学的な立ち位置ですね。

    ちなみに京都内も陰陽道に則って作られている。

    青龍、白虎、朱雀、玄武、これら四神が守っております。

    有名な東の八坂神社と真一文字に結ぶのが西の松尾大社。

    五社めぐりなどもあるよ!

    +37

    -2

  • 648. 匿名 2021/09/03(金) 21:01:29 

    >>153
    陰陽道に補足です。

    安全な場所を選んで京都に都をおいたのですが、洛中(今の洛中よりもっと小さい)より外は鬼が住むと言われていましたよ。
    芥川龍之介の羅生門はそういうのを知って読むと面白いです。
    (鬼門からまっすぐ走る朱雀大路の南端が羅生門)

    西の方は昔は湿地帯で、妖怪が出ると恐れられたり。
    歴史は楽しいです。

    ※現代では西の桂川・東の鴨川共に治水工事完了してます。

    +31

    -0

  • 1756. 匿名 2021/09/04(土) 17:48:27 

    >>153
    京都は長い期間 都だった(安全かは私は知りませんが)けど、奈良は理由はともかく100年経たずに棄てられた都だよね

    +1

    -1