ガールズちゃんねる
  • 229. 匿名 2021/09/03(金) 17:54:31 

    >>3
    水にまつわる名前のとこは地盤良くないって言うよね。

    +248

    -2

  • 241. 匿名 2021/09/03(金) 17:57:20 

    >>3
    あーー「浜」がつくからダメだ…

    +158

    -0

  • 452. 匿名 2021/09/03(金) 19:25:22 

    >>3
    子供の頃住んだアパートの住所、○○池だった。やはり池を埋め立てた場所で湿気ぽく、床下覗いたら水が溜まってたらしい
    ちなみに今の住所は○○田だけど、ゆるやかに低くなっていて、台風の大雨になると次第に前の道路が川みたいになる...(-""-;)

    +104

    -3

  • 475. 匿名 2021/09/03(金) 19:36:52 

    >>3
    清澄白河在住のわたし涙目w
    まあ知ってたけど

    +206

    -4

  • 590. 匿名 2021/09/03(金) 20:30:12 

    >>3
    浮もダメって聞いた

    元水場が多いとか
    船着き場的な所が多いから地盤がしっかりしてないそう

    +51

    -0

  • 600. 匿名 2021/09/03(金) 20:34:46 

    >>3
    前に住んでたけど、「浦和」自体ダメじゃん。窪がつく地名の隣に谷がつく地名があるし。

    +71

    -4

  • 660. 匿名 2021/09/03(金) 21:12:31 

    >>3
    灘もだめなのか…

    確かに海に近い

    +64

    -2

  • 708. 匿名 2021/09/03(金) 21:46:24 

    >>3
    うちも洲がついてる。
    見るからに海辺だし危険は常に隣り合わせだけどもう家建てたしどうしようもないわ

    +38

    -2

  • 788. 匿名 2021/09/03(金) 22:43:27 

    >>3
    市内の沼が付く地域は、川から遠いけど大雨が降ると大きな道でも水がたまって車が通れなくなるなー。
    あと土地のキラキラネームっぽい所も良くないって言うよね。新興住宅地が多いけど、人が入るように綺麗な名前にして元の土地の名前が分からないようにあえて付けられてる場合が多い。

    +77

    -0

  • 829. 匿名 2021/09/03(金) 23:10:41 

    >>3
    池袋オワタ

    +118

    -2

  • 878. 匿名 2021/09/03(金) 23:31:54 

    >>3
    津とか浦とか江とか沢、下

    逆だと、丘、岡、台、上、野、原あたりが安全圏かな?
    山や峠、坂だと今度は土砂崩れが心配

    +37

    -3

  • 1309. 匿名 2021/09/04(土) 08:34:21 

    >>3
    豊洲オワタ

    +12

    -0

  • 1493. 匿名 2021/09/04(土) 12:50:08 

    >>3
    浦和、浦安、浦賀、さんずいが付く場所は皆、海だったり水に関係あるしね・・浦和は大昔に海だったせいか坂が多い。

    +3

    -1

  • 1552. 匿名 2021/09/04(土) 13:59:34 

    >>3
    港区も?

    +0

    -1

  • 1638. 匿名 2021/09/04(土) 15:52:15 

    >>3
    レイクタウンとかはどうなんだろ?

    +1

    -0