愛着障害を乗り越えた方

100コメント

更新:2025/09/02(火) 15:54

1. 2025/08/23(土) 12:19:03

いますか?

主は波が酷くてしんどいです…。
もう大丈夫かと思えば、また自責の念に駆られて苦しくなります…

例えばめちゃくちゃ家族仲が良くて愛されて育った子を見ると、心底羨ましくて堪らなくなり、
自分の今までの境遇と比べてしまいます…
親を恨むと言うより
【自分が馬鹿で鈍臭いから駄目なんだ。】と自分を責めてしまいます。
何か新しい事や楽しい事をしようとしても【こんな事できる身分なのか…?】と思ってしまいます。

主は幼少期に暴言暴力受けて育ってきて、
今は一人暮らしで誰も自分を罵ったり否定することは無いのに、自分で自分を責める癖?が抜けません…

乗り越えた方、どの様に乗り越えられましたか?
やはりカウンセリング行くべきなのか迷っています。

+122

-5

2. 2025/08/23(土) 12:20:25

夫と出会えたから

昔は悲劇のヒロインぶってたけど、この10年心が安定してる

+28

-32

3. 2025/08/23(土) 12:21:08

なんでも障害とつけることで心が安らかになる人もいるんです

+6

-26

4. 2025/08/23(土) 12:21:24

小さな成功体験の積み重ね、これオススメ。
今日できた事(ほんの些細なことでオッケー)を日記のように書いていく。

+91

-1

5. 2025/08/23(土) 12:22:10

愛着障害って乗り越えられるものなの?
自分らしく生きてても不意に肩を掴まれるように
トラウマみたいなのに付きまとわれない?

+116

-2

もっと見る(全100コメント)