支援級について教えて下さい

407コメント

更新:2025/06/10(火) 13:15

1. 2025/05/17(土) 10:14:14

〈ADS疑い・軽度知的〉の診断が付いている6才の娘がいます
幼稚園では加配なく過ごせており、友人も多く人懐っこい子です。集団周知が通りにくいと感じ療育相談したところ発達障害の診断が付きました

【とどさんすう】【とど英語】を毎日勉強していて学習的にはまだ問題はでていません。
体操クラブ、ダンスの習い事をしており、集団運動もできています

親としては集団周知が通りにくいことがあること、軽度知的の診断もあることから支援級で自分のペースで学んでも良いのではないか?と思っていますが
【支援級は担任によって良し悪しが変わる】
【あまり手がかからない子は放って置かれる】
等ネガティブな意見もあり頭を悩ませています


もうすぐ就学診断もあり、実際に支援級に在籍している方にお話を聞きたくてトピックを出させていただきました。

+122

-18

2. 2025/05/17(土) 10:16:18

長い

+13

-143

3. 2025/05/17(土) 10:16:19

>>1
個性として大事にして欲しい

無理やり「みんなと同じ」に矯正するのもどうかと

+54

-49

4. 2025/05/17(土) 10:17:27

軽度知的で勉強に問題ないのすごいね

+508

-3

5. 2025/05/17(土) 10:17:49

普通学級と迷ってるの?
障害あるなら支援級一択だよ
普通学級なんて無理に入れたら本人が苦労するから

+309

-102

もっと見る(全407コメント)