1. 2022/09/29(木) 08:17:59
育休の取得後、「仕事のモチベーションが上がった」と答えた男性は39.2%で、およそ4割が職場復帰後に仕事に前向きに取り組めていることが示された。
一方、育休を取得していない男性にその理由を尋ねたところ、「配偶者が子育てをするため、子育ての人手が足りている」と答えた男性が1%と、2021年の9.2%から大幅に減少。
+27
-5
更新:2022/10/04(火) 23:37
1. 2022/09/29(木) 08:17:59
+27
-5
2. 2022/09/29(木) 08:18:41
はあ…+19
-10
3. 2022/09/29(木) 08:20:15
推奨されてるけど取得する人は少ないよ。まず周りの男性陣がいいかおしないもん+133
-18
4. 2022/09/29(木) 08:20:45
育休って何週間〜数ヶ月の話?うちの夫は1週間くらいは特別休暇みたいな感じで取れたんだけどそれが育休にカウントされてるかどうか気になる。+44
-0
5. 2022/09/29(木) 08:20:53
よかったですね+7
-2
育休を取得した男性の4割が、仕事のモチベーションがアップしていることがわかった。 明治安田生命が行った、子育てに関するアンケート調査によると、育休を取得した男性は23.1%と、2021年より3.3ポイント減少した一方で、取得日数の平均は30日と、2021年の21日から1.5倍に増えた。