ガールズちゃんねる

男性が育休取得を諦めた理由2位「収入源が不安」 「勤め先の上司や同僚に反対された」という人も

361コメント2019/12/13(金) 11:16

  • 1. 匿名 2019/12/10(火) 15:59:15 

    男性が育休取得を諦めた理由2位「収入源が不安」 「勤め先の上司や同僚に反対された」という人も | キャリコネニュース
    男性が育休取得を諦めた理由2位「収入源が不安」 「勤め先の上司や同僚に反対された」という人も | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    インテージは12月10日、男性の育児休暇に関する調査結果を発表した。調査は今年9月にネット上で実施し、子どもと同居している民間企業・公社・公的機関に勤務する20~59歳男性555人から回答を得た。 男性の育休取得を必須化する企業がある中、実際どのくらいの男性が育休を取得しているのだろうか。「育休を取得した」という男性は7.9%に留まり、年代別にみると20代の20.4%が最も高く、30代は14.9%となり、40代(2.4%)と50代(3.7%)と大きく差がついた。


    育休を取得しなかった男性のうち「取得するつもりはなかった」と回答した人は76.3%。「取得したかったが取得しなかった/できなかった」(23.7%)を大きく上回った。

    取得したかったが取得しなかった男性に理由を聞くと、最も多いのは「周りに育休を取得している男性が(ほとんど)いない」(52.7%)。以降、「育休中の収入減が不安だった」(40.3%)、「元の業務/ポジションに復帰できるか不安だった」(19.9%)、「昇格・査定への影響が心配だった」(13.5%)、「勤め先の上司や同僚に反対された」(11.7%)と続く。

    +58

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/10(火) 16:00:03 

    仕事より子育てのほうが楽だよね

    +40

    -133

  • 3. 匿名 2019/12/10(火) 16:01:24 

    >>2
    私は仕事の方が楽だった

    +243

    -20

  • 4. 匿名 2019/12/10(火) 16:01:27 

    それでもどうしても取らざるを得なければ取るだろうから、結局のところ最初から取るつもりは無かったんだと思う。
    いろいろ理由つけてるけどね。

    +69

    -10

  • 5. 匿名 2019/12/10(火) 16:02:16 

    育休取ってくれるより外で家族の為に働いてくれた方が良い。

    +349

    -21

  • 6. 匿名 2019/12/10(火) 16:02:45 

    まぁ生活もあるし
    そういう理由で言われちゃうと「仕事頑張って」って思っちゃうな

    +84

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/10(火) 16:02:47 

    >>2
    主婦が多い時間帯にそれ書いたら、逆上されてマイナスの嵐でしょ笑

    +30

    -4

  • 8. 匿名 2019/12/10(火) 16:02:55 

    育児休暇っていうより…

    出産の日と、退院の日と、1ヶ月検診の日に休めて、3ヶ月くらい定時で帰ってきてほしいな。

    +328

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/10(火) 16:03:23 

    周りに育休を取得している男性が(ほとんど)いない

    1位これ?周りがしてないからしないって日本人らしいね

    +135

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/10(火) 16:03:27 

    働き方改革とかやって有給5日は取ろう!みたいな感じになってるけど、こういうものの取得率上げてくれたほうが助かると思う
    女が子育てみたいな風習も変えないといけないよ、二人で働いて助け合わないと昔みたいに生活できない

    +61

    -3

  • 11. 匿名 2019/12/10(火) 16:04:17 

    >>2
    今育休中だけど仕事の方が楽だよ
    夜中2、3時間起きに起こされる辛さは経験してない人にはわからないと思うけど

    +163

    -19

  • 12. 匿名 2019/12/10(火) 16:04:28 

    >>3
    世間一般的には、やっぱり仕事の方が大変だよ。
    客観的に見たら。
    子育ても大変な事もないことはないけど。

    +35

    -46

  • 13. 匿名 2019/12/10(火) 16:04:48 

    どかんとまとめての育休よりも、子供の急な発熱ですぐにお父さんが保育園にお迎えにいける会社のほうがありがたいです

    +251

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/10(火) 16:04:56 

    >>9
    周りがしてないのにすると、出世競争から落とされちゃったりするからね
    中々難しいよ

    +56

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/10(火) 16:05:12 

    20代だと20%もいるんだ。妻の実家に顔出すという数日だけの育休も含まれるんだろうけど

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/10(火) 16:05:50 

    育休取るのはいいけど女と同様昇進は遅れるから戸惑う。

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/10(火) 16:06:00 

    育休より 会社と国から手当てがガーッポリ貰えるとかのが有りがたいと思う 未婚の意見だけど 

    +13

    -5

  • 18. 匿名 2019/12/10(火) 16:06:17 

    夫の勤めてる会社の重役達(55〜70近く)、育休取る男は、隠れホモか、潜在的ヒモ願望ある甲斐性なしってよく嘲ってるらしい
    こういう人達が上に居座ってる限り、なかなか取りにくいんじゃないかな

    +141

    -4

  • 19. 匿名 2019/12/10(火) 16:06:32 

    歯がない

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/10(火) 16:06:41 

    >>12
    私も子供産むまではそう思ってたけど出産した後の1年ってやっぱり大変だよ
    そりゃ仕事内容にもよるし、子供の育てやすさにもよるから一概にどちらが大変かなんて比較できないけどね

    +70

    -3

  • 21. 匿名 2019/12/10(火) 16:07:36 

    このトピ、的外れな政策ばっかりゴリ押しの政治家に読ませてやりたいわ。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/10(火) 16:07:53 

    育休取得するより女ばかり休むんじゃなくて男も取ればそれだけでいいよ。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/10(火) 16:09:01 

    子育て中の私としては育休はいらないから定時帰りしてきて子供を風呂に入れてくれ

    +126

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/10(火) 16:09:51 

    「妻からあなたが育児休暇とっても子供が増えるだけだから、働いて定時で帰って来いと言われました。」
    って意見はないの?

    +136

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/10(火) 16:10:01 

    >>2
    だね。
    睡眠削られたりとかは大変だけど子供のことだからと思えるもの。
    仕事より子育ての方が、気楽。

    +26

    -10

  • 26. 匿名 2019/12/10(火) 16:10:43 

    奥さんは旦那が育休中は働いてるんだよね?
    それなら昇給は遅れるけど、収入の方はまぁそこまで不安にならないと思った。

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/10(火) 16:11:18 

    夫の育休自体にあまり意義を感じないってのもあるんだよね
    生まれてすぐに休み取られるよりも、急なお迎えに行ってくれたり、復職の際にしばらく休んでくれるとか、柔軟に対応してくれるなら大歓迎ですが

    +95

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/10(火) 16:11:37 

    >>11
    わたしも産休取得して産んでるけど、仕事の方がずっと厳しくて大変だと思う。
    厳しさの次元が違う。
    まぁ、職種にもよるだろうけど。、

    +50

    -24

  • 29. 匿名 2019/12/10(火) 16:12:33 

    うちの旦那、育休1週間とって私を寝かせてくれたわ。

    うちの娘鳴き声クソでかいから、精神的におかしくなりそうだった。

    +24

    -5

  • 30. 匿名 2019/12/10(火) 16:14:02 

    来年、出産予定だけど、旦那も育児素人だし家事もそんなに出来ないので、いてもらわない方が楽。育休は家事完璧な人じゃないと取る意味ない気がする。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/10(火) 16:14:22 

    >>28


    赤ちゃんによる。

    私も産んだ経験あるけど、赤ちゃんの声がめっちゃでかくて、自分は難産で血が止まらず。
    激務の職場より産後のがやばかった。

    友達は帝王切開で、たまたま術後回復早くて赤ちゃんよく寝てくれたらしくて、仕事より楽だと。

    +57

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/10(火) 16:14:45 

    頼れる人がいて1人目なら1日中家にいなくてもいいよね
    出産前後で有休とるとか前後早めに帰ってくるとかで十分
    祖父母など頼れる人がいない、年の近い2人目、3人目以上、
    親の介護や持病がある、など絶対に必要な人が取ればいい

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/10(火) 16:15:21 

    >>31
    そういう意味じゃないのよね…。分からないみたいね。

    +2

    -20

  • 34. 匿名 2019/12/10(火) 16:15:25 

    出産含むなら、仕事より出産と夜間授乳のが絶対につらい。
    仕事で、激痛で失神はない。

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2019/12/10(火) 16:16:20 

    >>2
    仕事の内容やその人の向き不向きによるんじゃない?

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/10(火) 16:16:44 

    男性の会社が育休に関して推奨している
    なおかつその人が会社にとって大事な人材、
    かつその人が抜けても仕事が回る、
    もしくはどうしてもの場合は在宅で仕事が可能
    とかだと男性でも円満に育休取れるイメージある

    子供と仕事は比べ物になんないよね
    目はなすと死ぬのが子供、自分のペースでできるのが仕事

    +6

    -9

  • 37. 匿名 2019/12/10(火) 16:17:47 

    まぁ実際に家事育児をやるような話をしてない部下や同僚が育休取るって言ったらサボっているのバレるからやめろとは止めるよね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/10(火) 16:18:05 

    一過性の育児休暇より、定時帰宅の徹底が必要。
    大手子会社ですら、出来る人に仕事が集中して、優秀な人は定時帰宅なんて夢のまた夢。
    仕事出来ない人は査定悪いけど、出来ませーんと放り投げて定時帰宅出来る。
    共働きが増える昨今、仕事適当に放り投げて定時に帰る人の方が世代収入的に得な状態をいつまでも続けていたら、業績が上がる訳ない。
    全員定時帰宅を徹底するか、頑張る人と頑張らない人の待遇差を大きくするかしないと、
    共働き社会で会社が成功するのは難しい。

    +53

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/10(火) 16:18:19 

    >>8
    +で役所に出生届など手続きしにいく休みがほしい
    出産日、手続き日、退院日、一ヶ月検診うちはたまたま出産、退院、一ヶ月検診が土曜だったから
    手続き日の1日だけ休んでくれたんだけど手続き行ってくれるの本当助かった
    土日役所やってないんだからそれくらい休ませてほしい

    +56

    -3

  • 40. 匿名 2019/12/10(火) 16:18:39 

    まてまて

    産後1年より仕事がやばいとかどんだけブラックな職場?
    普通に激痛で気を失う出産をやったあとに2時間おきに泣く赤ん坊の世話だよ?自分の股から血止まらないし。

    それよりやばい仕事とか、職場ブラックすぎるでしょ、、

    +14

    -7

  • 41. 匿名 2019/12/10(火) 16:18:54 

    働いてるほうが楽だよ…
    一日中つきまとわれてる状態で家事にお世話に大変すぎる。

    +30

    -3

  • 42. 匿名 2019/12/10(火) 16:19:18 

    仕事の方が大変に決まってるじゃん。
    子育ては誰でもそこそこできるよ。仕事で成功する人はグッと割合が減る。

    +11

    -18

  • 43. 匿名 2019/12/10(火) 16:20:13 

    >>2
    私は子育てのほうが楽しかった
    自分の子どもはこんなに可愛いものなのかと感動してた
    育休ありがとうって感じ
    男性にも少しでも感じてもらいたい
    でもそれには職場の環境を整えることが大事だよね
    育休取ることで他の社員の負担になってはいけない
    お互い様じゃないんだから

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/10(火) 16:20:22 

    産後2ヶ月って、体は全身打撲と同様のダメージだからね。
    仕事で全身打撲とか労災だよ。

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/10(火) 16:20:43 

    >>39
    そうだねー!
    うちの人は退院の日に出しに行ってくれたけど、その日も必要だね!

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2019/12/10(火) 16:21:24 

    男なんて家にいたって役に立たないんだから、しっかり稼いでこい。

    +24

    -4

  • 47. 匿名 2019/12/10(火) 16:21:36 

    風呂入れたり、子連れじゃなかなかいけない用事済ませてくれるだけでいいよ。
    今は買い物もネットスーパーやら宅配やら充実してて全然困らないし。
    ずっと休む必要なんてない。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/10(火) 16:21:39 

    子育てのほうが大変だって言う人は子ども嫌い?
    子どもが思い通りにならないのなんてわかってたことじゃない?

    +4

    -14

  • 49. 匿名 2019/12/10(火) 16:21:46 

    >>5 はい。それに尽きますね。そして、

    残業なし。買い物して帰る。
    赤ちゃんの沐浴。オムツ替え。
    ゴミ出しだけではなく、ゴミまとめも。
    母親の話し相手。
    自分のものの洗濯

    最低限これやってほしい

    +60

    -9

  • 50. 匿名 2019/12/10(火) 16:22:19 

    子供、今月でちょうど1歳。旦那が来月から2ヶ月弱育休を取る。

    旦那の会社は休暇取る人がほとんどいなくて、仕事の繁忙期や段取りつけたりいろんな関係で延びての今の取得らしいけど、男性だって自分の子なんだからせめて出産直後ぐらい、母親の全面サポートできるように取り計らってもらえてもいいのにと思う。後に取られても遅いし意味ない。
    現にうちも、旦那はやっと育休取れる、(私)も楽できるんじゃない?って言うけど、いや1年前に比べたら遥かに体は楽なんだわ。もうおせーよ。としか思えなかった…

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/10(火) 16:22:27 

    子供の1歳半まで有給を規定日まで増やしてもらうのがいいと思う
    ワクチンとか区役所とか移動に送迎できるし

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/10(火) 16:22:35 

    >>40
    そういう大変さはみんな我が子のためだし大変は大変だけど我慢できる大変さだよね。
    生きてくために身をすり減らして命削ってする仕事とは大変っていうベクトルが違うよー。
    全然話にならないわ。

    +4

    -10

  • 53. 匿名 2019/12/10(火) 16:22:47 

    子育ては、産後3ヶ月か1年かで難易度全くちがう。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/10(火) 16:23:16 

    給料減っても文句言わない妻が増えれば男性ももう少し取りやすくなるんじゃない?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/10(火) 16:23:47 

    仕事のほうが楽って、どんだけ低レベルな仕事してるんだろ…

    +7

    -15

  • 56. 匿名 2019/12/10(火) 16:23:59 

    うちの旦那は赤ちゃん6時間ずっとあやしてくれたりするので、育休2ヶ月でもとってほしい。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/10(火) 16:24:16 

    >>2
    まあ子育てのが楽かな
    自分の子供だし全力投球出来るから
    仕事は相手や周りに合わせなくちゃいけない

    +9

    -4

  • 58. 匿名 2019/12/10(火) 16:24:29 

    実家のお母さんの手助けはいるけど旦那は公休さえあればいいや。

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/10(火) 16:24:31 

    友達のとこ、子供がとんでもなくギャン泣きするから
    育児ノイローゼになって夫が仕事辞めてまで育児してたよ
    最近転職して仕事行きだしたけど
    育休取る取らないの重要性って子供の性質にもよるなって思った

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/10(火) 16:24:33 

    子育て経験ない人にはわからないと言いつつ、子供いても出産が大変、ラク、子供が育てやすい、育てにくいなどなどで、そういう人にはわからないと周りでも結局大変自慢みたいな人割といる。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/10(火) 16:24:51 

    >>55
    経験してみたらわかるよ😊

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2019/12/10(火) 16:24:53 

    外で働いて金稼いで来い!というか、家にいると邪魔なのでせめて仕事してこい!
    子供が増えるだけだわ

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2019/12/10(火) 16:25:07 

    >>55
    産後よりやばい職種が逆に気になります。
    私はエンジニアですが、産後のがはるかにきつい。

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/10(火) 16:25:08 

    わたしは子育ての方が楽(今3ヶ月)
    好きな音楽流しながら一緒に遊んだりお昼寝中に趣味のこともできるし、締め切りもノルマもなくてパワハラ上司も無責任な同僚もいないからノンストレスで過ごせる

    けど子供のタイプにもよるし、もしずっと泣きやまない子だったらノイローゼになってたかも

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2019/12/10(火) 16:25:21 

    >>55
    そういう人のが多いという結果が出ているのでしょうがない
    じゃなければ生産性が低いって統計にはならないので

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/10(火) 16:26:50 

    >>61
    人によるのでそれを言っても意味ないと思うよ
    子育て、仕事、どっちかに向いてる人は向いてる方が楽だと思うだろうし

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/10(火) 16:27:34 

    育休で休んでる間に給料出る?
    私の会社は1年半出るけど夫の会社は大企業なのに一切出さない。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/10(火) 16:27:43 

    >>55

    仕事が苦しい=レベルが高い

    ではない

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/10(火) 16:28:21 

    >>64
    子どもが動かないうちはまだ楽だよ〜

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2019/12/10(火) 16:28:45 

    育休は要らないから、臨月妊婦と0歳児が居る家庭の男を飲みに誘うのは犯罪扱いにしてほしい。

    +13

    -4

  • 71. 匿名 2019/12/10(火) 16:29:02 

    仕事中、激務で倒れた私は出産も育児もラクだと思ったわ
    少なくとも何時間かおきに少しでも眠れるし

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2019/12/10(火) 16:29:03 

    >>67
    基本給料は出ないよ
    出るのは手当

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/10(火) 16:29:34 

    >>64
    3ヶ月じゃ、まだイタズラもしないよね

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/10(火) 16:30:44 

    >>5
    それはさ

    家ではあまり役に立たないし、居るとかえって手がかかるから邪魔だという人も居るよね

    家事育児ができない男が多過ぎるのもあるよ

    +25

    -3

  • 75. 匿名 2019/12/10(火) 16:31:02 

    育休うんぬんはおいといて
    子育てで手がかかる年齢の間は
    よほどのことがない限り定時退社、
    長期の出張は入れない、飲み会はできるだけ誘わないとか
    そういう配慮があってもいい気がするな

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/10(火) 16:31:42 

    出産含むなら9割のママは仕事より出産のがやばいっていうんでは。

    てか、ママやってるひとなら、出てくる子によって難易度変わることはわかるので、
    頑なに仕事がやばいっていってる人は出産経験ない人だとおもう。

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2019/12/10(火) 16:32:09 

    >>75
    配慮はしてくれても他のバリバリ働いてる人との評価に差がつくからね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/10(火) 16:32:12 

    ずっと旦那が家にいるとか息がつまりそう

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/10(火) 16:32:54 

    >>76
    産休の話じゃなくて育休の話でしょ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/10(火) 16:34:02 

    >>76
    よほどの低賃金ブラックなお仕事なんじゃないかな。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2019/12/10(火) 16:34:14 

    >>77
    そこだよねぇ
    働いてるほうがえらいっていう評価方法があるうちは
    男性は育休取らずに働くほうがいいのだろうか

    +1

    -5

  • 82. 匿名 2019/12/10(火) 16:34:24 

    >>55
    子育ては不眠不休で休みが無いことが多いからじゃない?
    一日中、べったり、方時も離れず、離れてくれるのは寝た時、寝た時は家事の繰り返し
    なのに無給
    仕事中は少しくらい息を抜ける瞬間もあるし給料もある
    私は子供を任せるくらい信用できる保育園ならいいけど、言葉を発せない子供を預けるのがちょっと怖いけどね

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2019/12/10(火) 16:34:35 

    ママ友とか、同世代見てるけど
    ディフィカルトチャイルドレベルの坊や産んだママは精神科に通ってたし、ほんと赤ちゃんによる。

    女の子で優しい赤ちゃんは、ママは育休でよく休めたとか言ってるし。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2019/12/10(火) 16:35:00 

    正直こればっかりは経験しなきゃわからないと思う。

    私も「仕事より育児が大変?なにそれ。家にいれるのに?なに言ってんだろ。お金稼ぐほうが大変でしょ」

    と、思ってた時期もありました。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/10(火) 16:35:01 

    向いてる人は取るといいんじゃないかな
    単に自分が休むために取るのはヤダな
    下手に休まれるとかえって迷惑だし
    あと、極端に子育てに向いてない男だと、この前の千葉県職員みたいに子供に暴力振るう危険あるし

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/10(火) 16:36:11 

    認定される過労死が200人弱だけど実際は過労が原因で死んでる人いっぱいいるからね

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/12/10(火) 16:36:35 

    男の子で体力はんぱなくてすばしっこいキッズのママはめちゃくちゃ大変そう。

    旦那が運動神経抜群で、奥さんあまり運動できないのに、生まれてきた坊や三人は運動神経抜群で足早くてママ死にそうな家とかあるわ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2019/12/10(火) 16:36:44 

    仕事行くほうがリフレッシュできるし…こもってるよりいいと思うよ…。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2019/12/10(火) 16:37:37 

    頑なに仕事が大変よ!って言ってる人独身だろ。
    子供によりかなり変わるわ。

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2019/12/10(火) 16:37:58 

    兄が二人目産まれたとき、少しの間だけでも定時で帰れる勤務にしてもらえるよう頼んだら、そんなことしたら評価も下がるし男なんだからやめたほうがいいって言われたらしい。まだまだ世の中そんなもんなんだろうな。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/10(火) 16:38:24 

    >>87
    男の子の方が相対的には多いとは思うけど、やんちゃな女の子も同じ感じだよ

    床にひっくり返って泣いてるの見るとどちらも大変

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/10(火) 16:38:55 

    >>55
    どんな無休の肉体労働してるの?
    そんな会社辞めたら?

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/10(火) 16:38:57 

    >>89
    もちろん子供によって変わるし仕事によって変わるでしょ
    過労死した人が身近にいる人に子育てのほうが大変でしょ?とは言えない

    +1

    -4

  • 94. 匿名 2019/12/10(火) 16:39:53 

    >>93

    それは転職すべき。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/10(火) 16:40:51 

    >>77
    そりゃあ、頑張って働いてる人にとっては同じ評価だとヤル気なくなるよ

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/10(火) 16:40:55 

    >>91

    やばい男の子とやばい女の子なら、周り見てたら男の子のが大変そうではある。

    おっとりしてる場合は男の子も女の子も穏やかなんだけどね。

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/10(火) 16:41:11 

    ちゃんと育児を手伝ってくれる人ならいいけど、単に休みがもらえる気分で育休とられたら赤子の面倒プラス旦那の面倒までかかりそうでちょっと怖い。

    知り合いの旦那が育休取ってパチンコ行ってた話も聞くし。

    育休より5時に確実に帰宅できるって制度にしてほしい。

    それならお風呂とか手伝ってもらえるし、晩御飯の準備も助かるし。

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/10(火) 16:41:48 

    >>94
    霞が関とか広告業界に多いけど給料もいいし安定してるから余計難しいんだよね

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2019/12/10(火) 16:42:16 

    子ども1歳10ヶ月、イヤイヤ期

    預けて働きに行った方がリフレッシュになるし、お金ももらえるし、充実するだろなーと思うよ。

    旦那も休みの日に子どもとべったりしてると可愛いけど本当にエネルギーの塊で疲れるって言ってるわ😖
    仕事行けば昼休みに自由にご飯食べれるし、自分のタイミングでトイレ行けるし。

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/10(火) 16:42:18 

    別に男の給料高ければ育休なんて制度いらないんだよ。

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2019/12/10(火) 16:42:24 

    >>55
    苦しい環境の仕事=ブラック企業

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/10(火) 16:43:29 

    >>57
    子育て何回のトータル何年経験ありますか?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/10(火) 16:43:58 

    >>98
    あなた、命最優先よ。
    周りで過労死でてるなら、たくさん稼いでも人生の大半職場にいるんでない?
    それって本当に幸せなの?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/10(火) 16:44:23 

    >>52
    だったら悲しい事件も起こらないと思うんだけど

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/10(火) 16:44:23 

    >>18
    わかる。うちの会社も同じ。
    育休取った男性社員に対する陰口凄いよ!

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/10(火) 16:46:21 

    >>101
    いやいや。
    そういう意味でマウント取ったつもりでいるならピント外れだよ。
    そうじゃなくて、家族、特に子どもをちゃんと養っていくだけの仕事なら、やっぱり断然仕事のほうが大変だよ?

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2019/12/10(火) 16:46:24 

    給料下がっても家になるべく居てほしい人もいるし
    給料下がるくらいなら働いててほしいって人もいるから正解がない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/10(火) 16:46:40 

    育休要らないと思う。
    世の中のお母さん方の話を聞いてると、居ても何も助けにならないご主人がほとんどでしょ?
    だったら定時に帰宅して休日主月わなしにしてくれたら良いのよ。
    飲み会とか無しの方向で。

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2019/12/10(火) 16:46:42 

    >>98

    激務の過労死出る職場でも、金がいいから転職しません!!なら自己責任だよ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/10(火) 16:46:55 

    休暇ってバカンスのイメージが強くて、育児休暇は子どもと遊んでるだけど思ってる男もいる。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/10(火) 16:47:02 

    >>104
    ごくごく一部の親を取り上げて一般ろうのように言うのも違うんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/10(火) 16:47:14 

    >>106
    どっちも大変なの

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/10(火) 16:47:33 

    >>106


    いいかげんトピずれかと...

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/10(火) 16:48:22 

    >>111
    みんなって書いてあるけど。
    「みんな」て誰のこと?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/10(火) 16:48:55 

    さっきから過労死がー仕事がーって人、いい加減トピ違いなので静かにしてほしい

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/10(火) 16:49:18 

    >>106
    マウント???笑

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/10(火) 16:49:29 

    >>109
    旦那さんがどんな職業や給料でも気にしないっていう奥さんばっかだと転職しやすいんだろうけどね

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/10(火) 16:49:44 

    >>55
    ホントそれだよね。
    わたし子持ちだけど申し訳ないけど笑っちゃう。
    その仕事より大変な理由が、寝れないからとか、子どもみたいだと思う。
    そういう意味での大変さだったらそりゃ子育ても大変だろうし。
    仕事の方が大変だと言う人は体力とか労働時間のハナシなんてしてないのにね。

    +1

    -11

  • 119. 匿名 2019/12/10(火) 16:51:02 

    >>112
    もし本当に子育てご大変だって心底思ってたら、世の中の女性たちは産んだら旦那に主夫になってもらってみんな外で働いてるはず笑。

    +1

    -5

  • 120. 匿名 2019/12/10(火) 16:51:13 

    >>115
    なら仕事より子育てのが大変ってのもトピ違いだよね

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/10(火) 16:51:29 

    >>118

    独身だろあなた
    子持ちなら、生まれてくる子によって難易度全く変わるのはわかる。ケースバイケース

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2019/12/10(火) 16:52:31 

    大変さは仕事の職種にもよるかと。
    子どもの性格とか育てやすさも。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/10(火) 16:52:37 

    育休への嫉妬だろー

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/10(火) 16:52:51 

    育休取る男性って何人かいたけど、ほぼ全員仕事の評価が微妙な感じの人ばかりなんだよね。あ、取得する前の話だよ。
    もしかして最初から自分の実力わかってるから、出世はあきらめてるんじゃないかなとひそかに思ってる。

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2019/12/10(火) 16:53:38 

    >>124
    そりゃ出世の最前線を走ってない人のほうが取りやすいからね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/10(火) 16:54:16 

    うちの旦那も仕事行ってるほうが休めるって言ってるよw
    1人で黙々とやる仕事だしデスクワークだから。
    帰宅してからお風呂入れてくれたり歯磨き手伝ってくれりゃ充分だわ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/10(火) 16:54:47 

    >>121
    子持ちだよ!だからこのトピ開いた。
    兼業です。
    ここの人達って、反対意見にはすぐ独身だとかこなしだとか言ってふんぞりかえるよね。

    +2

    -4

  • 128. 匿名 2019/12/10(火) 16:55:01 

    >>124

    でもさー、我が子と一緒にいれる人生も幸せでないかな?
    出世もすごいけど、
    パパ大好き、パパと一緒にいたいって子供から思われる人生も素敵だよ。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/10(火) 16:55:44 

    >>118
    能力不足で仕事についていけないのね…可哀想。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/10(火) 16:56:22 

    >>127
    (笑)
    やだこんな親

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/10(火) 16:58:46 

    >>124
    出世する人はいろんなものを犠牲にしてるからね。
    私東京にいたとき、みんな血眼になって出世考えてて、それが当たり前だと思ってた。
    家族幸せにするために。


    でも、地方都市で2馬力になって、旦那も私も定時で帰るようになって、幸せの形って様々だなと、
    こっちではさ、趣味や我が子優先したいから栄転断る人もいるの。。

    みんな幸せになるために働くのに、人生ってなんなんだろうね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/10(火) 16:59:10 

    >>119
    は?あなたご主人いる???
    それとも定職にすらつけないオッサン?

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2019/12/10(火) 17:00:12 

    >>132

    ワラタ
    なんだこの煽り笑
    おっさんって女性ですらないやんけ!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/10(火) 17:01:34 

    欧米とかだと産後3ヶ月くらいで復帰して時短やシッター使いながら働くからね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/10(火) 17:01:38 

    >>119
    なにみんなみんなって。
    小学生が「みんな持ってるから買ってー!」てレベル?
    子育ても仕事も皆違うのに何を言ってるんだ。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/10(火) 17:03:07 

    >>132
    不意に出てきたおっさんに爆笑してしまった

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/10(火) 17:03:52 

    >>119

    論点ズレすぎ

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/10(火) 17:04:03 

    とにかく日本は働き方にしろ子育てにしろどういう社会にしていきたいのか見えないんだよね

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/10(火) 17:04:09 

    >>119
    そんな役立たずな夫要らない…て人がほとんどでは?(笑)

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/10(火) 17:05:17 

    >>139
    家事が役立たず?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/10(火) 17:05:51 

    >>28

    責任があり重要なポジションにいる人は
    育児より仕事が大変だよね。
    休んでもあまり影響ないような仕事の場合なら
    もしかしたら育児のほうが大変に感じるのかも。

    +11

    -12

  • 142. 匿名 2019/12/10(火) 17:05:57 

    >>134
    欧米は働き方が違うので比較にならない
    特にアメリカは子供を放置してはいけない法律があるし

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/10(火) 17:07:23 

    >>138

    福井モデル
    共働きで定時で働き、子供三人産んでねっていう。

    ただ福井石川富山は、通勤時間30分以内だからねえ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/10(火) 17:07:48 

    >>139
    笑。仕事よりも育児の方がずーっと大変なはずなのにね。
    プラスがたくさんついてるコメントだけ追ってっても自分たちの都合によって矛盾しまくってる笑

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2019/12/10(火) 17:07:48 

    仕事が出来る人ほど育児のが楽だと思うはず
    だって全部自分のやり方で出来るからね

    出来る人って周りに合わせてあげてるから精神的に疲れるんだよ

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2019/12/10(火) 17:08:27 

    >>140
    男の家事はゴミ出しでしょ??

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/10(火) 17:08:30 

    >>28
    そういう人もあるんだね、言い切ってしまって申し訳ない
    でも私は証券会社の総合職で働いてたから仕事は正直その辺の人たちより厳しいところで働いてる自信はあります
    でも仕事はもう慣れて大変な時もある程度予想はつく年次だからそう思うのかも
    子育ては始めてだし、子供は夜泣きはひどいから満足に眠れたことがない
    睡眠妨害されることが苦痛すぎて

    +11

    -6

  • 148. 匿名 2019/12/10(火) 17:08:37 

    >>141
    当たり前だよねそんなの。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/10(火) 17:09:41 

    >>141
    張り付き乙

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2019/12/10(火) 17:09:47 

    >>145
    全部自分のやり方で出来る?

    笑わせんなって😂
    そんな思い通りに事が運んだら誰も苦労しないわ

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2019/12/10(火) 17:10:27 

    >>146
    仕事やめて主夫になるっていってるんだから主婦がやるようなこと全部でしょ
    稼ぐ能力はそれほど高くないけど家事はできるって男も最近は結構いるよ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/10(火) 17:10:32 

    >>144
    子供好きは育児大変じゃないと思うよ
    兼業はどちらにせよ大変だけどどっちか選んだ場合ね

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/10(火) 17:10:58 

    >>144
    産めない上に働けないオッサンなんか要らないよ。
    家事だってゴミ出しだけで、育児は粉ミルクつくるだけでしょ。

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2019/12/10(火) 17:12:06 

    >>152
    好きと大変は関係ないと思う…
    好きな仕事なら365日ぶっ通しでも大変じゃないの?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/10(火) 17:12:56 

    >>151
    どこに居るのw

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/10(火) 17:13:03 

    >>152
    なんか思い込みというか決めつけ激しいねー

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/10(火) 17:13:03 

    >>145

    独身さん先程からお疲れ様です。

    現実逆なんだよ。
    育児ノイローゼにかかって精神科通う方は、仕事できたり、長時間労働していたり、役職だった方のが多い。
    統計も出てますよ。

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2019/12/10(火) 17:13:44 

    >>151
    家事なんて他に頼むから産後の痛みと苦しみ変わってほしいわ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/10(火) 17:14:41 

    >>71
    あなた男さんかな

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2019/12/10(火) 17:15:13 

    さっきから仕事上げまくってる独身さんなんなのよ笑

    ケースバイケースでしょうに。
    いろんな人生があるのよ。

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2019/12/10(火) 17:15:39 

    >>152
    私ね、好きだった仕事してたんだけど三年間休みが無かったのよ。
    おかしくなって辞めたのね。
    好きなだけじゃ続かないよ。
    あなたさ、まともに働いた事もないでしょう?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/10(火) 17:15:40 

    >>121

    育てやすい子と、そうでない子はいるよね。
    遺伝もあるから、ものすごく扱いにくい子もいるし。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/10(火) 17:16:10 

    妻からしても家事育児はいいからとにかく稼いできてほしいってのが本音
    私はそう

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/10(火) 17:16:54 

    >>150
    出来ない人にはわからないじゃないかな

    出来る人はいつも思い通りにしてるわけじゃなくて
    何パターンも先に考えておいて
    時には予防策をこうじたりしながらその中から最適なのを選んでるんだよ
    出来る人は出来ない人の10倍は考えてるし、見えない所でミスなんかを予防してるんだよ
    仕事だとその最適な選択肢を選択出来ないことがある分大変だと思うよ

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2019/12/10(火) 17:16:57 

    >>145

    育児ってそんな思い通りにいかないのよ。
    仕事できるできないで、育休できるできないって話ではないの。
    子供産んだ人なら誰でもわかる話よ。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/10(火) 17:17:06 

    正直、独身だったりまだ出産経験してない人にはわからない領域だと思う。申し訳ないけど。この分野は経験者のみ意見を言って欲しい。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2019/12/10(火) 17:17:18 

    でも、がるちゃんでは専業主婦が嫉妬されうらやましがられてるところみると、
    皆、外で働くよりおうちにいるほうが楽だと思ってるからだと思ってた。
    そんなに外で働くほうが楽なら皆専業主婦にあこがれないかなと。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/10(火) 17:18:18 

    育児ノイローゼになりそうならシッター雇って働きに出たほうがいいと思うよ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/10(火) 17:18:42 

    そうそう。
    育児も家事も、手際がいい人と、そうでない人はいるし、
    子供の性格とかも違うから一概には言えないのであって、
    「大変」な人は何しても大変なのよ。
    できる人は何してもたやすくできるのよね・・・

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/10(火) 17:18:44 

    >>164
    すごいねー。素晴らしいですねー。
    とても大変ですね。
    これからも頑張ってお仕事してくださいねー🥰


    これでいいですか?

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2019/12/10(火) 17:18:50 

    仕事より子育ての方がずっとか大変だとか、ちょっと驚いたな。
    私も子育て中だけど、わたしは仕事よりは気楽だな。
    がる子持ちって、なんで〜よりも自分たちのほうが大変〜よりも自分たちの方が苦労してるってすぐにこういう思考になるの?

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2019/12/10(火) 17:19:08 

    >>164

    あなた張り付いてさっきから頑張ってるみたいだけど、落ち着きなさいや。
    あなたは、産んでみないと子育ての大変さはわからないとおもうわよ。

    子育ては仕事より理屈通らないからねえ。

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2019/12/10(火) 17:19:16 

    仕事も出産も育児もした事がない人が妄想で語ってる笑

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2019/12/10(火) 17:19:23 

    私は自営で育児と事務を同時進行してるけどかなりキツイ!
    育児だけなら楽だったと心から思う
    ストレスがないし
    考えてるときに長くギャン泣きされると本当に疲れる

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/10(火) 17:19:33 

    >>167
    そうに決まってんじゃん。こう言う時は大変さを強調して、コロコロ変えてるだけだよ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/10(火) 17:19:57 

    >>167
    乳幼児育児中の専業主婦はまた別物かと。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2019/12/10(火) 17:20:08 

    >>164
    産んだ経験あるひとは、この書き込みは独身さんだとわかるね。

    +2

    -2

  • 178. 匿名 2019/12/10(火) 17:20:11 

    >>161
    それ、好きでもなんでもなかったとしか思えないけど
    だって別の会社に転職すればよかっただけじゃない?
    お金とかじゃなくてその仕事が好きでしてたんでしょう?
    一般の人がしないような職場もそこまで限られるようなそんなに特殊な仕事なの?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/10(火) 17:20:42 

    >>164
    赤ちゃんや子供の行動パターンてどれくらいあると思いますか?
    ロボットやゲームでなく、人間の赤ちゃんや子供の話ね。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2019/12/10(火) 17:20:55 

    ここの意見を聞いてると欧米型の社会になるのは不可能だなってのがよくわかる

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2019/12/10(火) 17:21:06 

    >>166

    同意だなあ。
    とんちんかんな意見ぽつぽつあるね。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/10(火) 17:21:15 

    >>177
    逃げるくらいなら書かない方がいいね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/10(火) 17:21:49 

    >>166
    はい。経験者。子育ての方が断然ラク笑!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/10(火) 17:21:49 

    子供二人産んでるけど仕事より子育ての方が楽だよ
    けっして育てやすい子ではなかったけどね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/10(火) 17:22:14 

    >>3
    もしかしてバイトのことを仕事って言ってます?

    +9

    -13

  • 186. 匿名 2019/12/10(火) 17:23:13 

    >>178
    入ってすぐに店長になってしまったんですよ。
    休みが無さすぎて、転職だなんて選択肢も見えなくなりました。
    この類いの事は、仕事に限らずかなりの人たちが経験してると思いますけどねー

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/10(火) 17:23:34 

    学生時代テストで赤点とる人に、「なんで勉強しないの」といっても、
    勉強しても赤点の人もいれば、授業を聞いてるだけで満点の人もいる。
    人それぞれ能力が違うのよ。
    仕事も育児も同じ。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2019/12/10(火) 17:23:37 

    普通に仕事の方が大変でしょ
    ただ子供が発達障害だと子育ての方が大変そう

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/10(火) 17:23:59 

    >>183
    子育て失敗された子供がほざいてる

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2019/12/10(火) 17:24:21 

    >>179
    子供がいない人は書かない方が良いと思う
    行動パターンって(笑)
    パターンに当てはめて子育てしてる人なんていないよ(笑)

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/10(火) 17:24:43 

    私はとても大変な厳しい仕事をしていましたアピールいらないから🤣

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2019/12/10(火) 17:25:41 

    >>1 出産した女だってめちゃくちゃ文句言われるんだもん、男性はもっと言われちゃうよね

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/10(火) 17:25:43 

    私は旦那と同じ会社で働いてるんだけど、1歳までは私、2歳までは旦那と半分づつ有給を取ったよ。
    旦那が育休に入ると同時に私は復職したから、家事も育児も当然旦那がやってくれたよ。
    毎日私のお弁当まで作ってくれた。
    育休を「ラッキー!楽できる」とか考えるバカなら働いてくれてた方がマシだけど、きちんとできる人なら積極的に活用してほしいなと思う。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/10(火) 17:25:44 

    >>186
    そんなの関係なくない?
    それに入ってすぐなら転職し易いのになにやってるの?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/10(火) 17:26:11 

    私はとても育児で大変な思いをしてますアピールいらないから

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2019/12/10(火) 17:26:25 

    >>190
    だから、子育てと比べて仕事のパターンを出してるから。
    比較出来ないでしょって話ね。
    わかる??

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/10(火) 17:26:51 

    今自営で事務やっでるけどどちらかなら仕事の方が大変だよ
    子育てだけなら楽だったと感じる
    小学生になるとまた大変になるのかな?

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/10(火) 17:26:59 

    仕事大変アピールいらないよ、非正規雇用のくせに

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2019/12/10(火) 17:27:26 

    発達障害の子を育てたことはないからわからないけど、
    もしかしたら育児大変、大変言ってる人は
    子供はそうかもしれないから診断が必要じゃない?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/10(火) 17:27:33 

    >>194
    関係あるでしょ…何を言ってるの

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2019/12/10(火) 17:27:51 

    >>2
    睡眠不足や食事中断なんて仕事でもあるしね
    何十年も生きてるくせにクソみたいな大人に振り回されるより、まだほんのちょっとしか生きてないなーんもわかんない子供に振り回される子育ての方が断然楽だわ

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2019/12/10(火) 17:28:06 

    こんなトピックで仕事が大変なアピールしてる人はうつ病なんじゃない?

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2019/12/10(火) 17:28:50 

    >>158
    本当それ
    妊娠中の様々な身体の不調の上に食事制限や体重管理に加えて
    人によっては入院するほどのつわりの辛さもどうか代わって(切実

    妊娠も出産もしないで共働きだけ求めるとか失笑
    それができてから男女平等です

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2019/12/10(火) 17:28:55 

    >>102
    こういうこと聞く人ってどの程度の仕事を何年経験してるんだろ?

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2019/12/10(火) 17:29:13 

    >>199
    私もそう思う
    子育てがそんなに大変な人は発達障害なんじゃ?
    うちは二人とも健常児

    +2

    -2

  • 206. 匿名 2019/12/10(火) 17:29:34 

    >>194

    まあ、正社員で働いたことのない人にはわからないこと。
    ここで、仕事大変アピール不要ほざいてる人も
    たいした仕事せずに結婚して子育てしてる人でしょ?

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/10(火) 17:29:40 

    >>202
    わかる。なんか攻撃的で怖いよね。
    わざわざ育休のトピに来て

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2019/12/10(火) 17:30:15 

    >>202
    仕事が大変アピールじゃなくて、子育ての方が仕事より大変ってアピールに呆れてるんだってばww

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/10(火) 17:30:43 

    >>202
    確かに。
    そもそも仕事探しでおかしくなってるのかもね。

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2019/12/10(火) 17:30:55 

    ずっと専業主婦でいたい人が妊娠出産の大変さをアピールするトピ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/10(火) 17:31:06 

    >>208
    トピック立てたら??

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/10(火) 17:31:40 

    子育てって頭を使わないでしょ
    だから仕事と比較して精神的疲労がなかった

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/10(火) 17:32:00 

    >>207
    すぐ腹いせ紛れにそう決めつけてしまう人多いよね?
    わたし子どもいるけど?
    育児の方が大変だってコメントには賛成しかねるな。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2019/12/10(火) 17:32:19 

    >>211
    だから子持ちですよー。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/10(火) 17:33:44 

    私は間違いなく仕事のが楽だった。
    子供はもう10歳になったけど、2歳~3歳はキツかったわ~。
    仕事は自分の予定通りに進めれるし、コツコツ頑張って数をこなしたり成果を出して終わりが見える。子育ては予定がめちゃくちゃになったり、何でこんな事するの?って事ばかり。
    何一つ思い通りにできなくてストレスが溜まりまくってた。

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2019/12/10(火) 17:33:54 

    >>11
    看病で1時間おきにギャン泣きでまともに眠れないのが一週間続いた時はつらかったけど2~3時間おきは別に子育てとしては普通じゃない?

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2019/12/10(火) 17:34:11 

    >>213

    どちらも主観に過ぎないから。
    人それぞれですよ。
    大変と思うかどうかも人それぞれ。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/10(火) 17:34:13 

    私も仕事の方が大変だし、夫は土日に家事育児を全てしてくれるんだけど楽そうだからやっぱり仕事の方が男も疲れるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/10(火) 17:34:33 

    みんな楽な育児してんだね~
    羨ましいわ

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2019/12/10(火) 17:34:53 

    いいじゃん、仕事はお金もらえるんだから🤣

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/10(火) 17:35:37 

    >>212
    そうなんだ、良かったね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/10(火) 17:35:38 

    >>196
    実は子育てにパターンはあるんだよねー
    もちろん一般的なパターンじゃなくて自分の子供のパターンね
    こうしたらこうするとか、こういうのが好きとか嫌いとかね
    子供には個性があるので他人と話しても理解出来るわけないのに話題にしてるから子供いないんだなと思ったわけです

    仕事との比較もやることは一緒だからね
    仕事だと大人相手だけど大人には個性がないのかってそんなわけないよね

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/10(火) 17:35:53 

    お風呂入れるのは大変だから定時で帰宅が良いな。昼間ずっーと家に居られても…。

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2019/12/10(火) 17:36:08 

    >>219
    子供が発達障害なのでは?

    +0

    -3

  • 225. 匿名 2019/12/10(火) 17:36:58 

    仕事大変アピールするならどんな仕事しててなにが大変なのか言ってみなよ。エピソード次第で同情してあげるから。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/10(火) 17:37:57 

    仕事が大変なら一生子ども生んでずっと育休してればいいじゃんw楽なんでしょw

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2019/12/10(火) 17:38:00 

    >>202
    仕事が大変アピールしてるんじゃなくて仕事が出来る人の思考回路が違うだけだと思う

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/10(火) 17:38:35 

    >>212
    え…

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/10(火) 17:39:29 

    >>225
    仕事だと「ここで絡んでいるみたいな人を相手にしなきゃいけない」とかかな

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/10(火) 17:39:58 

    そんなに仕事が大変なら子供48歳くらいまで産み続けて育ててれば(笑)
    まあ男には出来ないことだけど

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2019/12/10(火) 17:40:15 

    >>212
    頭使わないで育てられたからこういう結果になったのね

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/10(火) 17:41:15 

    >>229
    いいじゃん、お金もらえるんだから

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/10(火) 17:41:16 

    >>212
    あなたネグレクトの元で育った…?大丈夫?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/10(火) 17:42:42 

    >>222
    負けず嫌いだね~

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/10(火) 17:42:58 

    育休手当は貰えても収入が減るのはキツイので、
    旦那には育休取らずに働いてもらいたい。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2019/12/10(火) 17:43:33 

    ここでずっと子育てが大変って言ってる人は自分で何を言ってるのかわかってないみたいだよね
    仕事の方が大変って言ってる人も
    自分は子育てと比較して仕事のが大変
    って言ってるだけで誰も子育てが楽って言ってるわけじゃないのにね
    まあ仕事出来ない人扱いされてプライドが傷ついたのでずっと絡んでるのかもしれないけどさ

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2019/12/10(火) 17:43:34 

    >>231
    子育ての頭を使うのは日常的におこりうることでしょ
    当たり前にやってきたことだし考えることだから身についてて疲れない
    仕事は複雑で期限があるからドット疲れるのよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/10(火) 17:43:57 

    >>72
    失礼!給料じゃなくて手当てでした。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/10(火) 17:44:36 

    私は自営だけど、子供を保育園に預けて働いている今が一番楽だな。
    子供のトイトレも気づいたら保育園で完了してたし、好き嫌いもなくなって良く食べるようになったし、帰ってきたらクタクタで8時には寝るようになった。
    たまに客のキャンセルが入ると、コーヒー飲みながらボーっとできるし。
    大変な仕事をしてる人は仕事のが大変かもしれないけど、私みたいな趣味兼仕事の人は育児のが大変に感じるんだと思う

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2019/12/10(火) 17:44:45 

    ざっと読んできたけど、子育ての方が大変だという意見に同調しない人がいるとすぐさまこなしや独身認定。
    って、どっからそういう思考になるの?
    どうしたらそこまで決めつけが激しい人間になれるんだろ?
    子どもいる人はみんな子育ての方が大変だ!って思うとでも?
    わたしもこありだよ。子育ては体力いるけど全然気楽だった。今またキリキリしながら働いてる。

    仕事より大変だ、なんて、旦那以上に稼いでそれを定年まで維持してみてから言えば良いのに。
    働いてる人のことも見下し、独身も見下し。
    すごいねぇ。大したもんだわ。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2019/12/10(火) 17:45:40 

    大変なのは出産と育児かな。どちらかというと産後の自分の体の不具合がしんどかった。
    楽しいのも仕事より育児だな。
    まあこのトピはそういう話ではないけどね

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/10(火) 17:45:43 

    >>232
    お金もらえると大変じゃなくなるのか…
    保育士さんやベビーシッター楽だね

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/10(火) 17:46:01 

    >>224
    小さい頃は疑ったけど、個性の範囲って言われた。今は普通の大学生です、

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/10(火) 17:47:19 

    子育てが仕事より頭を使うと言ってる人は高卒だと思う

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2019/12/10(火) 17:49:14 

    >>242
    横だけど、気持ち分かるわ。
    保育士だけど、仕事だし、お金貰えるから頑張れる。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/10(火) 17:50:12 

    >>240
    それは子無しや独身認定すればコメントの中身関係なく言い負かせるからじゃないかな
    個人情報を出すわけにはいかないじゃん?
    根拠のない認定は言い返せなくなった時の返しに最適なんだよ

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/10(火) 17:52:55 

    子育ては介護と同じだよね
    介護の方が大変だけど
    私は国家資格をたくさんもっててその中に社会福祉士もあるけど、やっぱり仕事が一番頭を使う
    (仕事は社会福祉士ではない

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/10(火) 17:57:00 

    頭より体力勝負の仕事の人に失礼じゃない?
    いちいち何かと比較するのって病気だわ

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/10(火) 17:57:21 

    休まなくていい。接待とか飲み会減らして定時で帰ってきて、私を休憩させて欲しい。

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2019/12/10(火) 18:02:01 

    仕事がリフレッシュになるとか言う人いるけど、アホじゃない?
    そんなにリフレッシュしながら仕事なんて出来るわけないじゃん

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/10(火) 18:02:17 

    >>229

    うまい!
    ほんと、話通じない基地外相手が一番大変。
    その点子供はまだかわいい。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2019/12/10(火) 18:03:35 

    >>38
    仕事出来ないから残業多いやつもいるから難しいよ。
    頑張った=給料増はありえない。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2019/12/10(火) 18:03:38 

    仕事がリフレッシュって、相当お気楽で楽な仕事だろうね。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/10(火) 18:04:36 

    >>248
    肉体労働の仕事は頭を使う仕事より大変でしょ
    子育ては体力的にも肉体労働まで大変じゃないよ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/10(火) 18:07:39 

    >>202
    子育てが大変って人は育児ノイローゼなの?
    それとも子どもに障害があるとか?
    あっ、母親自体が問題あるとか?

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2019/12/10(火) 18:08:38 

    うちも育休2年までならご自由にって感じだったけど2か月で会社に行ってもらったよ。
    給料だって満額じゃないし
    何より「お昼どうする?」とか買い物行かせても
    「納豆、オカメと水戸どっちにする?」とか何回も電話があり、とりあえずウザい。
    そんなんどうでもいいわ!ってホルモンバランス崩れてるとこ余計に気持ち逆撫でされた。
    正直、会社に行ってもらってからの新生児と2人きりの生活の方が天国だった。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/10(火) 18:09:37 

    来年の春、出産予定で田舎在住
    病院も常に人手不足でエコーは妊婦検診中2回のみ、エコー見るのが楽しみなのにそれがなく淡々と健康状態と内診して終わり、対応は雑ではないけど1人目の病院と比べたらやはり不安が残るので里帰りしようと旦那に相談。「なら1人で残るの嫌だから一緒に帰る」って言う割に未だに育休、育休給付金のこと聞いてこなくてイライラ、あっちも私が毎朝言ってるからイライラしてお互いイライラしてる

    聞けないなら残ればいいし帰ると言うならしっかり何月から何月まで取れそうなのか、育休給付金は会社が申請するのかこちらでやるのかちゃんと聞いてくれ!って本当にキレそう

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/10(火) 18:11:03 

    >>255

    多分、母親自体がノイローゼ、鬱のことに気づいてない、
    子供が発達障害に気づいてないとかそんな感じなのかも。
    だからムキになって反論してるのかなと。
    周りにサポートしてくる人もいないんだからかわいそうな人だよ。

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2019/12/10(火) 18:13:21 

    >>226

    子育てが大変なら出産後一生外で働いてればいいじゃんw楽なんでしょw

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2019/12/10(火) 18:15:48 

    育休も有休も休むことには変わりないんだから全部有休扱いでよくない?育児の為に休むとか詳細いらなくない?ゆーて育休とって育児してない旦那いるでしょ?

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2019/12/10(火) 18:34:42 

    >>252
    働き方改革で儲けにならない残業はしない主義の無能は増えた。
    働き方改革で優秀な人や管理職は更に帰れなくなった。
    働き方改革以降は、無能=残業の方程式が成り立たなくなっている。

    +2

    -1

  • 262. 匿名 2019/12/10(火) 18:36:11 

    子供を産むのは女性しか出来ない事だけど、
    今は仕事してる方が向いてる女性、家事育児が向いてる男性
    色々な人がいるから、向いてる方がやるのが理想論だけど
    結局女性が仕事も家事も育児もってなるパターンが多いんじゃないかな?
    女性か男性かどちらが育児に向くかって女性の方が多くなるよね。

    某県男性職員が育休とって自分の子供に手あげて
    問題になったりしてるし、大体虐待で子供殺すまでやるのは男だし。

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:26 

    うちは旦那が育休を取る時、上司から、
    「取ってもいいけど…」と前置きされつつ嫌味を言われました。
    会社側は育休を申し出られたら拒否していけないという規則があるから強く反対できないんだと思います。
    「奥さんはひとりで出来ないの?」←じゃああなたが24時間365日自由時間なし夜勤あり(夜泣き)の仕事してみなさい。
    「育休を取ればお前も楽できるからいいね」←旦那がラクをしたくて休むとでも思ってるんでしょう。
    「育休を取るに当たってプランは?プランを提出して」←プランって何ですか?思い通り(計画通り)にならないのが育児だということが分からないんでしょう。
    理解無さすぎる人間が多いし、特に育児の実態を分かってない人達が育児してる人達を傷つけるような発言をするから、世の中変わっていかないんです。

    +1

    -7

  • 264. 匿名 2019/12/10(火) 18:37:38 

    子供が重い障害があったとか、3つ子産まれたとか、
    母親の体調がよくないとか、介護と重なったとか特別な事情ならわかる

    でもいたって健康な子供を産んで、夫婦二人がかりじゃないと子育てできないって
    そりゃ産む前から子育てできない環境だったのでは?
    それ、周りが黙ってサポートしないといけないわけ?って思う
    男親でも女親でもいいけど仕事辞めずにサポート受けるなら片方だけじゃない?
    1人産むたびに何にもおいしい思いしない他人にサポート押し付けるんでしょ
    そりゃ嫌われるよ。菓子折り何度持って行っても負担が軽くなるわけじゃない。

    +5

    -4

  • 265. 匿名 2019/12/10(火) 18:40:48 

    >>263
    思い通りにならない子育てを、他人に理解してもらうなんて無理ですよ
    他人にも他人の人生があります
    あなたの家族をサポートするのが仕事ではない
    行きたいところも、やりたいことも、もしかしたら他人にも家族計画があるかもしれない
    それを産んだもん勝ちでしょ!って態度だからあなたはみんなに嫌われるんです
    あなたやあなたの旦那のサポートするのは、
    別の人間だってことわかってます?
    みんなあなたたちのために人生を犠牲にすれば満足ですか?

    ああわかります、こうやって返しますよね
    「お互い様だから」「あなただって産むかもしれないんだから」
    自分たちと同じ境遇にならないと、他人のサポートはしなくていいと思ってるんですよね?
    独身だったらサポートいらないでしょ?って思ってるんですよね?
    だから、あなたの旦那は職場で嫌われたんですよ。よく頭使ってください。

    +6

    -3

  • 266. 匿名 2019/12/10(火) 18:44:46 

    育休とってくれなくていいから休みの日に家事育児代わってほしい。2日何もしないで寝れるなら5日間なんとかなる。

    +2

    -2

  • 267. 匿名 2019/12/10(火) 18:46:01  ID:zOCqirAGhm 

    >>265
    嫌われる嫌われないの問題ではないと思う。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/10(火) 18:50:06 

    >>3
    わかる
    妊娠するまでは朝起きる度に仕事行きたくない〜って思ってたのに今では仕事が息抜きになってるw

    +22

    -5

  • 269. 匿名 2019/12/10(火) 18:54:55 

    >>48
    育児大変=子供嫌い とはなんと短絡的な
    自分がお腹痛めて産んだ子可愛いし大好きだよ
    しかし育児は予想を遥かに越えるほど大変だと思う

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2019/12/10(火) 18:57:12 

    役割分担しっかりしてる方が上手く行くんじゃないかな?
    男は稼ぐ、女は夫、子供の世話をする。

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2019/12/10(火) 19:05:03 

    >>3
    そもそも楽な仕事だとね
    商社とか激務で出張だらけの仕事だと絶対違う

    +7

    -6

  • 272. 匿名 2019/12/10(火) 19:07:47 

    >>263
    誰かのサポートしてイライラしたのかどうか知らないけど言葉きついね。
    理解しろとは言わないけど、よく頭使うべきなのはあなただよ。
    頼る人がいなかったとか、母親が病気だったとかで、旦那側が育休を取らなきゃいけなくなったって人もいるんだろうし、それを考えた上でコメントした方がいい。

    +0

    -2

  • 273. 匿名 2019/12/10(火) 19:09:43 

    >>3
    NICU勤務で半分医療半分育児みたいな仕事内容+新人教育や委員会等もあったけど、それでも仕事のほうが楽だった。
    旦那の転職時の1ヶ月だけ仕事のみに専念させてもらったけど。
    命扱うし精神張り詰めてるから楽って表現は少し違うけど、子育ては簡単に見えてしんどい。

    +11

    -2

  • 274. 匿名 2019/12/10(火) 19:09:47 

    >>263
    272です。
    >>265さんへの返信です。

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2019/12/10(火) 19:14:24 

    >>3
    そういう割には、保育料六万は高い(つまりは、六万程の価値は無い)っていう人割といたから不思議だよね。
    無償化だから関係ないけど

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2019/12/10(火) 19:20:16 

    育児休業中の給料・手当が変わらない
    育児休業後も業務の調整がつく
    直属の上司が理解・サポートしてくれる
    …、じゃないかな?
    夫の家事・育児・育休を徹底調査「イクメン力」全国一位は島根!ワーストは広島!?...、では沖縄は?? | OKIRESI(オキレジ)
    夫の家事・育児・育休を徹底調査「イクメン力」全国一位は島根!ワーストは広島!?...、では沖縄は?? | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    夫、家事、育児、育休、イクメン、力、全国、1位、島根、ワースト、広島、沖縄、2位、積水ハウス、9月19日、取得、47都道府県、ランキング、白書、男性、妻、評価、幸福、鳥取、石川、愛知、結果、平成、昭和、世代、テレビ、影響、普通、意識、不安、理由、職場、...

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/10(火) 19:25:59 

    >>18
    育休より飲む打つ買うの方が上に可愛がられるよね
    ドン引きだけど

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/10(火) 19:30:35 

    父親が育休ってそこまでしてフォローすることあるかな?育休より、お母さんが病院行きたいときや体調悪い時に午後出社や、午後休が取りやすいとか、母親がお風呂はいる時間を作れるように夕方には帰宅できる環境とかでいいんじゃないのかな。
    みっちり家にいられるのも大変そう。

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2019/12/10(火) 19:33:54 

    >>263 実際里帰りもなし、身内のフォローもなく一人で育てる人がいるから何のための育休?って思うよ。上司の世代だととくに。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/10(火) 19:42:31 

    >>205
    私も一人で子育てできるでしょって思うタイプだけど発達障害とまでは思わない。
    単純に甘え?弱さ?わがまま?理想が邪魔してるだけなんじゃって思う。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/10(火) 19:43:43 

    取得するつもりがなかった、が、
    76%かぁ。
    やっぱ、子供生みたくない。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2019/12/10(火) 19:44:38 

    >>261
    なら有能=残業も成り立たないでしょ‥
    矛盾してるよ。

    管理職はしゃーない。てか管理職になるころには幼児育児終わってる頃だし‥

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2019/12/10(火) 19:50:40 

    >>18
    自分達の時には無くて馴染みのない制度なんだから仕方ないのでは???

    +7

    -3

  • 284. 匿名 2019/12/10(火) 19:54:21 

    >>263
    あなたは一人じゃ子育て出来ない方なんでしょうね
    考え方が偏りすぎてると思いますよ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/12/10(火) 19:55:06 

    >>11
    私仕事のが嫌だな。
    育休中だけど壮絶仕事に戻りたく無いし

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2019/12/10(火) 19:57:44 

    >>8
    それも育休の内だと思ってた。
    我が家の祖母は別に毎日休んでもやってもらう事ないもの。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2019/12/10(火) 20:00:15 

    育休じゃなくてさ、子供のために休みたい時に休める環境を作って欲しいな。毎日家にいられても逆に大変だし。

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2019/12/10(火) 20:02:43 

    >>264
    私もそう思うんだよなー。
    第一子のときは旦那が忙しくて帰り遅くて、平日ほぼワンオペだったけど、一生続くわけじゃないしと思ってがんばれた。
    土日は仕事休めたから旦那がメインとなって面倒見てくれたし、平日も朝出勤前に沐浴させてくれたり掃除機かけたりしてくれて、それでなんとかなったから、フルで休んで二人がかりでー⁈って思う。
    うちの子決して育てやすい子とか夜泣きしない子ではありません。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/12/10(火) 20:02:53 

    最近は家事も電化製品があるおかげで負担も少ないし、手当てや支援も以前とは比べ物にならないくらいある
    孤独だとか育児は24時間休みなしとか言うけど、でも同居は嫌なんでしょ?
    仕事も家事も育児も国が押し付けてる訳じゃない
    教育費が高いのは、塾やら習い事やら家庭の希望でしょ
    なんだか、何が大変なのって思ってしまう

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2019/12/10(火) 20:06:35 

    単純に疑問です
    大人二人が家にいてなにするの?
    必要な時に有休が取れればいいんじゃないの?
    もちろん有休は全ての社員が同じように取りやすい職場であることが前提ですが

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2019/12/10(火) 20:07:32 

    >>263
    そんな考えされたら、嫌味の一つも言いたくなる上司の気持ちわかるよ…
    いくら制度があったとしても、現実問題しわ寄せがくる人がいるのは事実なんだからさ。周りの人には菓子折でも渡して、ご迷惑かけますがよろしくお願いしますって言って然るべきなんじゃない?

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2019/12/10(火) 20:13:22 

    >>277
    男どもの変な連体感、何なんだろうね
    「赤信号みんなで渡れば怖くない」ってヤツ?
    くっだらない!

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2019/12/10(火) 20:14:08 

    >>24
    家で暇してると性の相手させたがるから…という意味かと思ってしまったw
    うちは、だから家にいてほしくない。
    私疲れてても産後でも…切実だよ。

    +2

    -2

  • 294. 匿名 2019/12/10(火) 20:29:47 

    >>282
    仕事は出来る人に量が集中する。
    集団でこなす仕事であればあるほど。
    個人に完全に割り振られ、それを管理職がまとめる業務携帯なら話は違うかもね。
    あなたはそういう業務形態なだけでは。

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2019/12/10(火) 20:33:09 

    育休2回取ったけど取ってる間のブランクが怖くて丸々1年取らずに復帰しました。周りに同じことしてる人が少ないなら男の人なら尚更取りにくいと思う。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/12/10(火) 20:36:20 

    せっかく、育休を取得しても
    三月ももたずに、現場に復帰する人がいる
    らしい。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/12/10(火) 20:48:22 

    >>263
    じゃあ、旦那が開けた穴は誰がなんとかするの?
    下手したら給料なんて変わらないで仕事増えるだけなんだよ?
    嫌味の一つでも言いたくなるし、365日24時間旦那働いてて、公休すらもらえないで働いてるの?

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2019/12/10(火) 20:57:10 

    昔は若い内に結婚、出産だったけど
    晩婚、高齢出産が増えてきた背景が今
    私の会社では以下のことがおきてます。

    ①私の部署の上の役職(男性)がお子さんが産まれ
    お休みを取ろうとさらに上役に有給申請したら、
    上役がそのことに文句を言っていたこと
    ②男性社員も育児に参加したり諸々の疲れが溜まって
    仕事のミスが増えていること

    しっかり育休をとって心身共に健康な生活を
    送ってほしいし、周りの理解も必要だと思っています。

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2019/12/10(火) 21:02:00 

    うちの会社では無理

    働くママですら、子供の風邪で休んだだけでブーブー

    本当に時代に合ってない会社

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/12/10(火) 21:09:15 

    >>273
    私も看護師で、やはり仕事の方が気が楽です。
    273さんのように張り詰めた科ではないですが、家で子供と24時間いるよりは夜勤はあるけど職場にいる方がほっとします(笑)
    むしろ夜勤で子供と一緒に寝なくていい方がいいとさえ思う時もある…

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2019/12/10(火) 21:25:28 

    >>273
    私も看護師です
    終末期の患者さんが多いので仕事中は緊張感からお腹を壊すほどです…
    子育ては生活が不規則だから大変だけど子どもと一緒の時はリラックス出来て、ある意味癒される時間でもあります
    子育て中はもう少し落ち着いた病棟で働いたほうがいいのかもしれません
    旦那の育休は特に欲しいとかはないですね

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/12/10(火) 21:28:35 

    >>147
    どんな職種だろうと仕事は大変。育児だって大変。

    優劣つけようとするから余計大変に感じるのかと。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2019/12/10(火) 21:35:02 

    子どもの誕生日も休んでほしい

    +0

    -5

  • 304. 匿名 2019/12/10(火) 21:36:15 

    >>3
    ゆるゆる事務正社員だけど子育てより仕事の方が数倍楽。
    言葉が通じる相手とやり取りするだけで年500万もらえるの最高。

    子供の成長はプライスレスだけどね〜

    +16

    -4

  • 305. 匿名 2019/12/10(火) 21:37:22 

    男も女もだと思うけど
    育休はマストじゃない。
    どちらに偏ってもいけない気がする

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2019/12/10(火) 21:45:13 

    >>294
    儲けにならない残業がまずないから。
    サービス残業のことを言ってるならそれは働き方改革ではない。
    お金が欲しくて無駄に残業する人は多いよ。
    残業=有能な人はおかしなこと。
    仕事時間と仕事量と質を比べて有能無能が判別するべきでしょ。なんで残業多い=有能なのか理解できない。

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2019/12/10(火) 21:49:49 

    私は派遣社員で、男性社員のアシスタントをしているんだけど、彼が1年育休を取ろうとした時に、悪いけど反対してしまった。
    正確には、彼は自分の仕事を私に引き継ごうとしたので、それは派遣契約外だから社員同士で何とかしろと突っぱねたという形。
    結果、後任となる社員が見つからず、彼は育休取得を諦めた。今でも私は間違っていないと思ってる。

    男性の育休取得は良いことだけど、まずは会社がきっちり体制を整えてから推進してほしい。このように負担を丸投げされる弱い立場の人間もいるのだ。私は断ったけど、断れない性格の派遣社員もいるだろうし。

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2019/12/10(火) 21:54:35 

    産む女の私でさえ1年休むことに陰口言われるのに、男が休むとなると、現実、やっぱり無理あるよ。
    残念だけどね、、、特に民間は。。。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2019/12/10(火) 21:58:29 

    >>166
    独身者や子どものいない夫婦、父親の育休取れなかった世代に協力・納得してもらわないとこの制度は確立しないと思うよ。
    自分と違う立場の意見を拒否するのは違う。

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2019/12/10(火) 22:01:11 

    やっぱり出世に響くんだなぁ。こういうの見ると子どもは当分いいかなって思っちゃう

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2019/12/10(火) 22:29:43 

    里帰りもしないし、母親が来ても逆にストレス溜まりそうだから産褥期は夫に育休とってもらったけど良かった。
    ただ売り上げが部署一で割と好きにやらせてもらってるって背景もあるから、結局取りやすい立場かどうかってのはあると思う。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/12/10(火) 22:31:09 

    >>304
    事務で500万ってやっぱ大手?
    首都圏じゃないからほぼありえないや。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2019/12/10(火) 22:32:08  ID:zOCqirAGhm 

    >>263
    妻が里帰りできず、僕の両親も高齢で頼れず、さらに妻が病気になったので、半年程育休を取ったことがあります。
    僕も育休を取る前は色々ありましたが、妻が病気だから仕方がなかったです。
    仕事では僕の代わりはいても、家では僕の代わりはいません。
    でも、それでも、職場の人たちには申し訳なかったので菓子折り持って行きました。
    家の事だけでなく、共に働いてきた人達の気持ちも考えれば、会社の言い分も少しは理解できるのでは…?
    現に、僕の代わりに動いてくれた職場の人間はいるので。
    理由によりますが、あなたのご主人はなぜ育休を取る事になったんでしょうか?

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2019/12/10(火) 22:32:22 

    >>38
    ほんとそれ!定時帰宅、飲み会無しにして欲しい。忘年会や、歓送迎会いらないだろ!悪しき飲み会文化早くなくなれ。やるんなら、休日昼間に子連れOKでやれ!

    +2

    -4

  • 315. 匿名 2019/12/10(火) 22:35:04 

    >>314
    会社によっては飲み会でやってたことがランチ会に変わりつつあるところもあるよー。
    皆そうなればまだいいんだけどね。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/12/10(火) 22:36:20 

    >>81
    育児は個人の事情だからね、
    企業から見れば全く無関係な事情。
    どんな頑張っても会社に評価はされないよ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2019/12/10(火) 22:39:52 

    >>313
    僕の代わりがいる。

    これが最大の育休取得しない理由なんだろうね。
    代わりがいるから
    あなたはいらない。
    につながる。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2019/12/10(火) 22:44:03 

    >>306
    働き方改革で想定された残業量なんてとっくに超えてる次元で話してたんだよねこっちは。
    仕事量多い=残業が殺人的
    仕事量少ない=無能=仕事しないなら早く帰れと管理職に叱責される
    今はこういう会社が多いよ。
    未だに仕事量少ない無能に好きなだけ残業させる会社もあるんだね、驚き。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2019/12/10(火) 22:45:50 

    >>317
    たしかに。
    代わりがいるからあなたはいらないとなると、育休取得しづらい。
    あと、復帰したあとのことを考えたら、いきなり異動にならないかとか昇進はどうなるのかとか不安だね。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/12/10(火) 22:48:03 

    >>318
    横だけど「多い」とは思わないwwww

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2019/12/10(火) 22:52:35 

    >>314
    行くのが好きな人もいるから、嫌なら行かなきゃいいだけではないですか?

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2019/12/10(火) 23:15:40 

    産後うつになってしまって、旦那に育休取得してもらいました。
    家事育児が出来る人なので、ありがたいです。
    職場の理解や対応も良かったそうです。
    なにより、第一子を一日中見れる事が幸せなんだそうです。
    今はうつが回復してきて2人で家事育児してます。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2019/12/10(火) 23:23:05 

    家にいてもあまり役に立たなそう。
    むしろベビーシッターさん雇えるくらいバリバリ稼いでくれる方がいい。

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2019/12/10(火) 23:36:33 

    男が仕事休んでなにするの?
    仕事から帰って手伝えないからか?
    仕事もして育児も手伝えよ
    専業主婦の方も兼業主婦の方も
    子供が自立するまで女だけ育児するのは
    おかしいでしょ

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2019/12/11(水) 00:04:26 

    >>11
    それは生まれたてだからじゃん
    子供が小学生以降になったら育児の方が格段に楽
    本当にそう思う

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2019/12/11(水) 00:09:15 

    育児休暇取っても、育児して産後の妻サポートする旦那なんて実際少ないと思う。ゴロゴロ家にいるだけの旦那なら邪魔でストレスだからいなくて結構だよ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/12/11(水) 00:09:55 

    「自由・平等」を重んじた世界においては、仕事休むのは自由
    誰でもそれが出来る、平等
    仕事休んだけど仕事続けてる人より結果出したらそりゃ休んだけど結果出した人の方が評価高いなんて当たり前だが、同じ能力なら仕事休んだ人より仕事した人の方が評価高くなるのが平等、仕事休むなら「じゃあ代わりの人入れるね、あ、代わりの人の方が優秀だからあなたもういらない」ってなるのも自由
    自由の国アメリカ見てたらよく分かるよね、日本より進みまくってるのに育休3ヶ月の理由が

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2019/12/11(水) 00:14:58 

    >>313
    おい、ガルちゃんだぞ。

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2019/12/11(水) 00:42:14 

    休みたい人は休めばいいと思う
    ただ、育児休暇で休んでおいて
    他の休みなく働いていた人と同じ扱いしろっていうのは違う
    理由が育児でも病気でも親の介護でも
    数か月のブランクに変わりないって思ってるから
    育児休暇を取った人だけ特別扱いしようとは思わないかな

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2019/12/11(水) 00:48:17 

    たしか、3つ子の母親が1人の子を手にかけちゃった事件で
    旦那が育休中だったのにろくに手伝いしてなかったよね
    がるで母親は3つ子の世話で大変なのに
    使えない旦那の世話までしてたら最悪だねってなってた

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2019/12/11(水) 03:46:44 

    >>5
    わかるー。
    家にいたらいたで昼食用意したりしないといけないもん。めんどう。
    旦那いたらダラダラできんくなるし。

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2019/12/11(水) 05:21:38 

    世帯主の方が働く。女性はどうしても体を休めないといけないから、育休は必須だけどね。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2019/12/11(水) 05:46:05 

    >>28
    私もこの意見に同意。ずーっと1,2時間で起きちゃうしギャンギャン泣く子で大変だったけど、仕事の重圧と比べたら全然マシ
    育休終わるのが本当にいやだった

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/12/11(水) 06:21:20 

    >>13
    大賛成!
    男性が育休とっても思ったように動いてくれなくてイライラするだけだろうし、だったら子供が熱出た時とかに男性側も看病出来るように休みやすくしてもらった方が有り難い
    何日も休まなくちゃいけないのは本当申し訳ない気持ちになるので

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2019/12/11(水) 06:56:02 

    働けやATMが

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2019/12/11(水) 07:26:47 

    >>1
    男の人の育休って、女の人みたいに1年とか3年とかまとまって取る必要はなくて、「育休100日」とか有給みたく日数でもらい、妻がダウンしそうな時に率先して休みを取る為に使う制度にすればいいと思うんだよね。

    もちろん男の人はって男女差別とかじゃなくて、主に生計を立ててる人は仕事しながらピンチヒッターで育休をとる。育児に専念する人は育休でしっかり子育て。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2019/12/11(水) 07:57:49 

    >>93
    育児ノイローゼで自殺とか心中とかもあるけどね…
    そこまで行かなくても、ギリギリの精神状態でなんとかやってる母親は多いと思う。

    私も結婚前は総合職で、激務で鬱になった。
    その時よりは育児の方がマシだとは思う。
    責任へのプレッシャーが半端なかったから。
    けど、子育ては子育てで大変だよ。
    ワンオペだと1人で子どもの命を守り続けないといけない。
    鬱まではいかないけど、産後のダメージやホルモン変化もあるし、自律神経がおかしくなった。
    毎日頭痛がひどいけど子育ては休めない。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/12/11(水) 08:09:29 

    >>34
    流血もしないしね。

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2019/12/11(水) 08:13:58 

    実際に育休2回とったからか本社に戻れず地方転勤ばっかりさせられてる男性社員いるからなぁ
    その人は他にも問題あったけど
    転勤ばかりで奥さんと子どもが大変そう

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2019/12/11(水) 08:18:25 

    >>304
    私も同じ感じ。
    私は事務じゃなくSEだけど、座って下らない話しながらお菓子食べて仕事出来る。
    お昼ごはんもゆっくり食べられるし。断然仕事の方が楽。

    +3

    -2

  • 341. 匿名 2019/12/11(水) 08:48:26 

    >>271
    ごりごりヨーロッパと中国出張年間50〜70日行ってたけど、子育ての方が大変だよ。
    中国人に技術指導してる時、相当大変だと思ってたけど、単純に夜は寝れるし、意思疎通は出きるから、よっぽど楽だったよ。
    それでも、親からしたら、うちの子より、同時期に生まれた妹の家の子の方が、ママしかダメタイプで大変だったそうで、もっと大変な育児してるお母さんがたくさんいるのかと驚いた。

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2019/12/11(水) 08:59:02 

    固めて休んでくれなくていい。産後一年は大変だけど、そこはなんとか乗り切れた。
    でもいざ仕事復帰しようと思ったら、上の子の学校の行事とか下の子の病気とかで休まないといけなくて結局続かない。
    半分は夫が有給で対応してくれたら共働きできるのに、パートしか出来なくてもどかしい

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2019/12/11(水) 09:02:29 

    >>325
    子供本人は小学生以降の方が沢山の悩みを抱えて過ごす訳なんだけどね…

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/12/11(水) 09:05:13 

    仕事は診断書おりたら休めるからなあ。
    なんなら代わりも居なそうなようで実はいくらでも居るし。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/12/11(水) 09:13:12 

    連続した育休より、育児サポート有給という感じで一日単位で有給が取れればいいのに。
    予防接種や健診の付き添いなど、ピンポイントで戦力が欲しい。
    赤ちゃんを連れて運転するのも電車に乗るのも、荷物が多かったりで一人だと大変な事もあるしね。
    妻の産後一年は、定時上がりとサポート有給最低○日以上を義務化。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2019/12/11(水) 11:12:42 

    赤ちゃん一人だけの育児で自分が健康体なら旦那いなくても私は余裕だったけどなー。

    男の育休は双子だとか産後体の調子悪くて育児できないとか理由があるひとのみ育休でいいと思う。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2019/12/11(水) 11:30:01 

    全体論では、子育ての方が楽なのは確実
    もし違うなら育児力検定とかが婚活で収入と同じ以上に重要視されてる

    結婚前は収入>家事育児
    結婚後に家事育児≧収入って言っても遅いよ

    というより、詐欺みたいでズルくない?
    それなら最初から家事育児≧収入のスタンスでいなよ

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2019/12/11(水) 11:50:18 

    >>3 
    私も~w。そして旦那がめっちゃ家事及び子育てスキル高いんだったら育休とってもらうのもいいけど、うちの旦那なんてそんなスキル一つも持ってなかったから、一日中家にいられた方がいやだったわw。それより仕事から帰って速攻赤ちゃん見てくれた方がほんと助かった。今や遠い昔だけど。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/12/11(水) 11:54:29 

    >>324
    旦那が育休取って、家事と育児をしてもらったよ。
    朝6時起き、私の弁当と朝食作り
    ゴミ出し、掃除洗濯、子供を着替えさせる、ごはん食べさせる、公園や支援センターで遊ばせる、昼食り、食べさせる、昼寝させる、ごっこ遊びに付き合う、食材買う、夕食作り、夕食食べさせる、風呂入れる、読み聞かせ、寝かしつけ
    などなど…。

    旦那の会社は男性の育休を推奨してるから、8割の人が活用してるよ。
    でも、たまーに夫婦が同時に育休取って、奥さんにほぼ任せきりの人いるけど、お前は働けよって思うわ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/12/11(水) 11:58:28 

    不倫して部下を妊娠させて、泥沼離婚。
    部下と再婚して、妊娠。
    夫婦二人で育休を2年も取った人が取引先にいたわ。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2019/12/11(水) 12:00:13 

    育休取らなくてもいいから、定時に帰って来てほしかったな。
    「晩ごはん、大変だと思うから外で食べてくるよ」
    の気遣いいらない。

    ・一人でゆっくりお風呂に入る時間が欲しいの。
    ・座ってご飯食べたいの。
    ・貴方が、子供見ている間に晩ごはん作るから!

    上記3つさえ実現できれば、ゆとりが持てる。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2019/12/11(水) 12:20:05 

    仕事と子育てどちらが大変だとかどうでも良くってどちらも必要な事だけは確か

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2019/12/11(水) 13:21:27 

    >>3
    社会性も常識もない話もろくに通じない子ども相手にするよりは楽だよねー、、

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2019/12/11(水) 13:30:19 

    >>304
    そりゃ、ゆるゆる事務なら...
    私は仕事の方がキツかった、精神的に(育児ももちろん大変だけど)。仕事中談笑おかしガルちゃんできる人に仕事するだけなら楽とか言われたくないよね。

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2019/12/11(水) 13:51:14 

    >>39
    土日やってますよ

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2019/12/11(水) 13:54:20 

    収入源だけに限れば、育休中は保険免除にらなるから手取りで通常の80%くらいになるらしい

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2019/12/11(水) 13:57:47 

    子育ては時間無制限・ほぼ無休だもんね
    自由もなさそうで…
    ハッキリ言って男性が育休取っても
    ほぼ何もしない人とかいそう。育休と言う名の普通の休みみたいな
    おむつは妻任せだろうし母乳出るわけぢゃないし…
    人によると思うけど、現実はそんなイメージ。
    周りから聞いた話もあるけど…

    私子供いないくせに色々言っちゃったけど
    母親って凄いと思います

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2019/12/11(水) 14:44:41 

    私の夫も育休とるらしいけど
    今の時点で何も家事してくれないのに
    育休になったら何してくれるんだろう
    まさかお昼まで寝て『ごはんは?』なんてこのないよね…
    育児開始と同時に子供が2人になるとか勘弁

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2019/12/11(水) 15:12:28 

    >>314
    休日潰すのやめて
    平日に豪華ランチして飲み会がわりにしてよ

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2019/12/12(木) 21:59:34 

    仕事の方が楽とか言ってる人は世の中知らなすぎだと思う

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2019/12/13(金) 11:16:46 

    育休取られたら他の人が穴埋めせにゃならんのだから、肩身が狭くなるのは当然。
    復帰後 元の地位に戻れるなんて身勝手が罷り通るワケも無し。
    合法なら何をしても良いという事では無く、法で全ての事象を網羅できるワケでも無い。
    それが社会ってもんだ。
    夫婦は二人で構成されるのだから、片方が収入を稼ぎ、もう片方が家庭を護る。そんな当たり前な事も理解できない阿呆が跋扈してるから、夫婦揃って育休なんて大義名分で休みを満喫しようとする甘ったれが湧き出す。
    法で認められている以上 育休を取るのは自由だが、それにより人様に迷惑かけて何の代償も払わず済まそうなどとは思わない事さ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード