成人の食物アレルギーについて

70コメント

更新:2021/04/09(金) 22:35

1. 2021/04/08(木) 16:57:09

成人してからの食物アレルギーは治らないと言われています。体調不良やアナフィラキシーを避けるために生活面や食事でどの様に気をつけていますか?治療でこういうのが良かった!という話や失敗談もためになりそうなのでお聞かせください。

「増える成人のアレルギー」(視点・論点) | 視点・論点 | 解説アーカイブス | NHK 解説委員室 www.nhk.or.jp

アレルギー専門医 福冨 友馬 最近の調査では日本人成人の二人に一人が何らかのアレ... #nhk_kaisetsu

+10

-0

2. 2021/04/08(木) 16:58:05

腸内環境の改善でかなり症状は軽くなると聞いた

+27

-4

3. 2021/04/08(木) 17:01:00

大人になってからパイナップルやキウイや桃を食べると喉がイガイガするようになった
缶詰やジャムなどの火を通してあるものは大丈夫
対策しようがないから自分で気を付けて避けるしかない

+76

-1

4. 2021/04/08(木) 17:01:38

治療しようと思ってない。
アレルゲンは食べない、それだけ。

+68

-1

5. 2021/04/08(木) 17:06:34

うどん、そばは外で食べないようにしてる
出汁の原料をいちいち尋ねるのも嫌だし
同じ分類の魚も念のため食べない

+12

-0

もっと見る(全70コメント)