ガールズちゃんねる

スギ花粉症が招く食物アレルギー 生のトマトの食べ過ぎは注意

109コメント2021/03/23(火) 14:51

  • 1. 匿名 2021/03/17(水) 16:38:27 

    スギ花粉症が招く食物アレルギー 生のトマトの食べ過ぎは注意|NEWSポストセブン
    スギ花粉症が招く食物アレルギー 生のトマトの食べ過ぎは注意|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    スギ花粉がピークを迎え、多くの人が花粉症に苦しむこの季節。“花粉症に効く”と言われる食べ物を摂って、対策しようという人も多いだろう。たとえば、トマトはリコピンの高い抗酸化力で免疫機能を整えるため、花粉症の症状もやわらげるといわれている。


    しかしその一方で、スギ花粉アレルギーのある人がトマトを大量に食べると、別のアレルギーを発症する恐れがあるというのだ。 日本医科大学大学院医学研究科頭頸部感覚器科学分野教授の大久保公裕さんが解説する。

    「花粉-食物アレルギー症候群(PFAS)といって、口の中がかゆくなったり、吐き気がしたりするアレルギーです。スギ花粉とトマトのたんぱく質の構造が似ているため、発症しやすいと考えられています。

     同様に、白樺やハンノキなど、カバノキ科の花粉症がある人はりんごやもも、イネ花粉症ならメロンやすいかなどで同じ症状が起こります。ごく稀にですが、アナフィラキシーショックを起こせば死亡するリスクもある。果物や野菜を食べて口の中に異常を感じたら注意してほしい」

    +105

    -1

  • 2. 匿名 2021/03/17(水) 16:39:29 

    まじかよ

    +132

    -1

  • 3. 匿名 2021/03/17(水) 16:39:32 

    今やトマトはそこそこの高級野菜なので、食べすぎることはない。

    +216

    -5

  • 4. 匿名 2021/03/17(水) 16:39:47 

    トマト嫌いだから良かったー

    +19

    -11

  • 5. 匿名 2021/03/17(水) 16:39:56 

    これ聞いてから花粉の時期はトマト食べないようにしてる

    +151

    -1

  • 6. 匿名 2021/03/17(水) 16:40:36 

    身体にいいと思っても、なんでも食べ過ぎは良くないんだろうね

    +14

    -0

  • 7. 匿名 2021/03/17(水) 16:40:50 

    トマト好き

    +113

    -2

  • 8. 匿名 2021/03/17(水) 16:40:58 

    いいって言われたり良くないと言われたりなんなんだ

    +92

    -1

  • 9. 匿名 2021/03/17(水) 16:41:04 

    トマトに限らず大量に食べたら毒でしょ

    +6

    -8

  • 10. 匿名 2021/03/17(水) 16:41:40 

    わかる!喉イガイガするもんね。あとメロンとか巨峰とかもダメ。スギ花粉症から果物アレルギーリンクしていくよ。

    +154

    -1

  • 11. 匿名 2021/03/17(水) 16:42:12 

    毎日トマトジュース飲んでるんだけどやめたほうがいいのか?生のトマトじゃなければいいのか?

    +45

    -2

  • 12. 匿名 2021/03/17(水) 16:42:28 

    マジか!花粉症だけどトマト大好きだからめっちゃ食べてるわ!

    +92

    -2

  • 13. 匿名 2021/03/17(水) 16:43:10 

    好きすぎて昔ほぼ毎日丸ごと3個とかプチトマト1パック食べてたんだけど、トマトの値段が上がったのか母があまり買わなくなった頃に花粉症が発覚したのでもしそのまま食べ続けてたら危なかったかもしれない。
    まぁ、今でも多少は感じてるけれども。

    +16

    -1

  • 14. 匿名 2021/03/17(水) 16:43:17 

    トマトにチューブのバジル乗せて食べるのにハマってる
    やべーな

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2021/03/17(水) 16:43:45 

    げーっ
    スギ花粉だけど、生のトマト大好きだから毎晩食べてる!
    しばらくやめよう😢😢

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2021/03/17(水) 16:44:04 

    田舎だから夏はトマトめっちゃ食べますけど

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2021/03/17(水) 16:44:12 

    生のトマトって一度に大量に食べることそんなに無いよ。

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2021/03/17(水) 16:44:37 

    >>3
    プランターで育てられるからなぁ。子どもも学校で育ててたし

    +4

    -10

  • 19. 匿名 2021/03/17(水) 16:45:10 

    >>16
    じゃあ、控えたり加熱したらいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2021/03/17(水) 16:45:31 

    生野菜など最近全く買っていなかった私が久々に今日買ったのがプチトマト袋詰め。何なん?

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2021/03/17(水) 16:45:38 

    >>5
    最近トマトが大好きすぎるってトピたててた人大丈夫かな…

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2021/03/17(水) 16:46:39 

    トマト大好きで昔から生で食べまくってたらアレルギーになっちゃったけど、もうスギ花粉ダメなのかな?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/17(水) 16:47:03 

    スギ花粉のアレルギー持ちだけどたしかにトマトもアレルギーの陽性反応でた。トマト好きなのに。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2021/03/17(水) 16:47:58 

    >>18
    プチやミニじゃなくて?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:23 

    トマト大好きで、トマトジュースとかも毎日のように飲んでました。おかげさまで花粉症&果物アレルギーになってます。
    本当にくやしいです

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:50 

    >>3
    高いよねー

    ちょっと前まではミニトマトたくさん入ってたの98円だったのに今じゃ198円とかするもん

    +92

    -1

  • 27. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:50 

    >>10
    果物でイガイガする人はラテックスアレルギーの可能性も高いから厄介だよね…

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2021/03/17(水) 16:49:53 

    前から言われてたよ
    花粉症の小学生いるけど
    もう数年生トマト食べさせてないよ
    加熱したらOKなんだよね

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2021/03/17(水) 16:50:39 

    生じゃなきゃ平気?
    この間安くて2パック買っちゃったんだよね…

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/03/17(水) 16:51:54 

    目痒い🤧

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/03/17(水) 16:51:56 

    そういえばこの前口内がただれたな…
    原因なんなんだったんだろ?

    口臭に特化した歯磨き粉でもただれたことあるけど、この前は食後だったんだよね

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2021/03/17(水) 16:53:11 

    ミニトマト一日半パックくらい食べるから心配になってきた。トマト好きなのにアレルギーになったら超ショック。少しずつならいいのかな?

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2021/03/17(水) 16:53:43 

    トマトやチーズは
    ヒスタミンを増やすんだっけ。
    トマト嫌いでたべないけど花粉症で痒いわー。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2021/03/17(水) 16:54:24 

    私色んな花粉症あるけど、トマト、リンゴ、桃、スイカ、メロン、全部痒くなる。好きだから食べちゃってるけど食べない方がいいのかな

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2021/03/17(水) 16:55:39 

    >>1
    むむむ……。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2021/03/17(水) 16:57:00 

    特に好きじゃないけど、サラダの色合いの為だけにほぼマイニ食べてたわ
    買うのやめよ

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/03/17(水) 16:57:21 

    >>11
    トマトジュースは加熱処理されてるよ👍

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2021/03/17(水) 16:57:51 

    >>3
    外国産のお肉と変わらないような値段するのあるよね笑

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/03/17(水) 17:00:40 

    花粉ほんと嫌い

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2021/03/17(水) 17:02:58 

    サルサが好きで夏に作ってたんだけど…

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2021/03/17(水) 17:03:14 

    私以外の家族全員花粉症なのに私だけ発症してないのは生のトマト食べられないからかな?

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2021/03/17(水) 17:03:50 

    >>7
    リコピンが何とかしてくれる

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2021/03/17(水) 17:03:55 

    苺高いからプチトマト買ったけど美味い!
    今更だけどこれ甘い果物いらなくない?
    花粉の話は早く知りたかったけど…

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2021/03/17(水) 17:04:17 

    よし、トマトを加熱しよ↑

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2021/03/17(水) 17:04:26 

    どうりでここ最近喉が詰まって息苦しくなる事が多かったわけだ…
    今日からしばらくトマトやめるわ(涙)

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/03/17(水) 17:04:32 

    >>1
    メロンやズッキーニは時々ピリピリや苦味があるものにあたる
    もったいないけど捨てている
    まさかトマトでも起こることがあるなんて驚き

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2021/03/17(水) 17:05:16 

    >>5
    時期は関係ない

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2021/03/17(水) 17:07:01 

    >>11
    火を通したら大丈夫だよ

    +31

    -1

  • 49. 匿名 2021/03/17(水) 17:08:53 

    うーん、花粉症じゃないけどメロンはイガイガする
    いずれ花粉症もなる可能性あるの?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/03/17(水) 17:09:11 

    花粉症です。生のトマト食べると吐き気と口の中や唇が水膨れが出来て食べれない。トマトジュースや火をとおしたトマトは普通に食べれる 他の生の野菜果物大豆もダーメ 悲しい

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2021/03/17(水) 17:09:17 

    >>25
    同じ。理想のトマトを寝る前に毎晩飲んでたら突然脱力吐き気胃痛寒気に襲われてアレルギーになってた。

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2021/03/17(水) 17:10:46 

    ある時期を境に生のトマトが苦手になったのもこの理由のせいだったのかな
    私はあとバナナがだめ。
    口の中がただれてきたりする。バナナも何かの花粉とタンパク質の形が似ているって書いてあったのみた。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2021/03/17(水) 17:11:24 

    そんなトマト食べすぎることってある?
    昨日は風邪の時キャベツだめとかトピあったよね

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2021/03/17(水) 17:12:16 

    トマト多く食べると口内炎できるなーと思ってたけどもしかしてアレルギー反応だったのかな?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/03/17(水) 17:15:21 

    見事に当てはまるかも。
    スギとカモガヤの花粉症持ちで、生トマトとメロンとスイカも口がイガイガして食べられないです。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2021/03/17(水) 17:17:57 

    そもそも
    トマトって実以外は毒と言われているくらいだから
    実の過剰摂取もヤバそう

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2021/03/17(水) 17:19:39 

    駄目と言われたら口にしない
    だってなんかあったら本当に辛い、食べられない辛さなんかの比じゃないよ
    食べ物に派生するなんてさ、本当に花粉が憎たらしいわ
    自分が規格外の金持ちだったら奉仕活動として無花粉スギやヒノキ等に植林し直す活動するのになぁ

    私はスギとヒノキですがアレルギー数値は5段階中の4.6…
    今も鼻にティッシュ詰めてます
    みんな、頑張って乗り切ろうね

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2021/03/17(水) 17:20:28 

    以前東京に住んでた時花粉症になったっぽかったんだけど、転勤で東北に行った途端に症状が出なくなって
    「こっちは花粉が少ないのかなラッキー」なんて思ってたら、
    それまで平気で食べてたトマトが食べられなくなったんだよね…。

    口の中がピリピリするんだけど、あれもアレルギー反応だったのか…。悲しい。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/17(水) 17:20:54 

    危険だとか注意!だとかって言うわりに、具体的な量書かないんだよなあ

    +2

    -4

  • 60. 匿名 2021/03/17(水) 17:25:57 

    >>59
    個人差がかなりあるからじゃない?

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2021/03/17(水) 17:28:56 

    日本全国の杉なんか切ってしまえ!!!!

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2021/03/17(水) 17:29:35 

    >>10
    いわゆる口腔アレルギーだね。
    あとラテックスアレルギー

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2021/03/17(水) 17:30:35 

    >>1
    重度の花粉症の私これでトマトアレルギーになりましたよ。
    花粉の時期に大好きなトマトサラダ食べた後急に喉が痒くなって、その後気管が狭くなるような感じでぜーぜーしてきて大変だった。スギ花粉の人は本当に気を付けてほしい

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2021/03/17(水) 17:31:38 

    >>34
    アレルギー症状出てるなら控えた方がいいかも
    急にアナフィラキシー起こしたらこわいし

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2021/03/17(水) 17:31:40 

    最近美味しいトマトもらったとこなのに〜〜

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/03/17(水) 17:31:56 

    >>1
    食べすぎってどのくらいなんだろう…
    大トマト一日一つなら許容範囲だろうか…

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2021/03/17(水) 17:35:16 

    大量ってどの程度なんだろう。
    花粉症だけどトマト大好きで、毎日トマト一個食べるしトマトジュースも飲んでる。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2021/03/17(水) 17:39:01 

    >>3
    ほんまそれ
    最近ミニトマト様しか食べてないわ
    高いよね

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2021/03/17(水) 17:42:33 

    >>1
    プチトマト好きだからたまに大量に食べてた。
    この記事見て良かった。
    毎日トマトジュース飲んでる東大王の河野玄と君は大丈夫だろうか?

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2021/03/17(水) 17:44:05 

    うちの娘も重めのスギ花粉症で
    トマトを食べると口の中が痛くなり皮がめくれる。

    ケチャップや加熱したトマト料理なら大丈夫です。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/03/17(水) 17:45:08 

    >>1
    たまにトマト缶使ってチキン煮込みするぐらいなら大丈夫だよね

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2021/03/17(水) 17:46:25 

    アレルギー体質の息子がトマト嫌いなのはそういうことだったのか

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2021/03/17(水) 17:50:05 

    >>8
    父が酷い花粉症。昔から色々対策してて、ずっと昔にトマトの力ってのが良いらしいって頼んで飲んでた。何がいいのかもうわからないね…。とりあえず今年もぶしゅぶしゅして腫れぼった目をして辛そう。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/03/17(水) 17:54:51 

    スギ花粉アレルギーなんだけど、今年のお雛様の日にいっぱいいちご食べたら、夕方から喉に違和感で夜中もずっと続いた。
    ググったら、口腔アレルギーって。やはりタンパクの構造が似てるってなってた。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2021/03/17(水) 17:57:42 

    花粉症歴30年だけど,,,
    最近、トマトが安くて毎日食べてる。
    昨日もでかくて変な形があって食べごたえがあった。心なしか花粉の症状も出てない気がする。,,,気のせいだったのか

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/03/17(水) 18:00:48 

    え!!!タイムリー!!!!
    おとといアナフィラキシーショックを起こして救急車で運ばれました。
    まさに原因は生のトマト!アレルギー体質でスギ花粉も持っていたので先生に気をつけるよう言われたばかりです。

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2021/03/17(水) 18:02:37 

    子供が好きだからミニトマトほぼ毎日食べさせてた。
    もちろん今日も食べてる。
    今後どうしたらいいんだろう?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/03/17(水) 18:18:51 

    私花粉症だけど生トマト食べてから良くなった

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2021/03/17(水) 18:21:25 

    新玉ねぎの丸ごと煮込みにハマっててトマトも使ってるけど加熱すれば問題ないよね?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/03/17(水) 18:25:00 

    >>69
    トマトジュースは加熱されてるから大丈夫でしょ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/03/17(水) 18:26:22 

    夕張メロン食べるとイガイガしちゃう
    緑のメロンは平気なのに

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/03/17(水) 18:59:15 

    >>1
    これアラフォーになり気づいた
    ミニトマト好きで食べると舌がピリピリすると思ってたらこのアレルギーだった
    花粉症の人がなりやすいとか

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2021/03/17(水) 19:15:36 

    >>51
    おなじかたがいらっしゃいました。
    トマト大好きだし、果物大好きだし つらいです。
    でも子供には果物たべさせたいので皮むく時と、食べてるときはマスク・使い捨て手袋つけてます

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2021/03/17(水) 19:16:25 

    リンゴアレルギーで、その内アレルギー増えてくよって言われてからまだ大丈夫ではあるけど増えてったら嫌だな

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/03/17(水) 19:19:58 

    杉花粉すごいです
    一時期トマト食べて違和感あってアレルギー疑って、しばらく控えた
    火通してあれば大丈夫なんだけど、生は今は食べないようにしてる

    秋も花粉だからたぶんイネかもダメ
    メロンもアレルギーで食べられない

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2021/03/17(水) 20:07:53 

    >>10
    やっぱりそうなんですね。花粉症からメロンキウイが食べられなくなって、もう使い捨て手袋も使えなくなった、年々酷くなる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2021/03/17(水) 20:09:38 

    >>1
    ポイント

    大量に食べると

    大量って?
    普通に食べる分には問題ないってどっかで見たな
    トマトには精神を安定させるギャバだっけ睡眠の質を高めるやつが大量に含まれてるので
    食材としてはおすすめですけどね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/03/17(水) 20:11:05 

    >>87
    ちなみに花粉症の人でも大半の人は食べれるって見たな
    食べて口の中が痒くなる人とかはNGね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2021/03/17(水) 20:15:47 

    リコピンは加熱したほうが吸収率良いそうだし、水溶性ビタミンは他の野菜に任せて加熱して食べるか…

    1日おきに弁当に入れるミニトマト2、3個くらいなら生でも平気かなあ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/03/17(水) 20:33:02 

    果物や生野菜を食べると口、喉がイガイガして胃がムカムカしてきます
    アレルギー持ちですし花粉症もあります

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2021/03/17(水) 20:34:22 

    >>87
    田舎なので大量にもらうから、毎日トマト1.2こずつ食べてたら喉にかゆみ感じるようになりました
    花粉症は二桁の付き合いですが、トマトは一昨年くらいに毎日食べてたときになりました
    たまに食べてるときは分からなかったから、毎日が食べすぎでアレルギー発症したのかもしれません

    メロンは子供の頃は食べてたけど、花粉症になって大人になってから食べたら一口でじんましん出ました

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/03/17(水) 20:42:42 

    >>1
    私はスギ花粉じゃないけど、これで口腔アレルギーになった!
    お陰でイネ科、ハンノキ、シラカンバ系の食べ物全部食べれない。
    びわも口腔アレルギーって知らずに食べて、唇まで腫れて息できなくなって大変だったよ、
    あとは特にもやしが厄介で、外食した時にいちいちお店の人に入ってないか確認しないといけなくて大変。
    スギ花粉症が招く食物アレルギー 生のトマトの食べ過ぎは注意

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2021/03/17(水) 20:50:56 

    スギ持ちだけど、ヒノキは血液検査の結果でなくとも痒い
    スイカ、メロン、イチゴ、去年はさくらんぼがダメになった(頂き物でおいしかったのに)

    トマト、知り合いのヒノキ花粉のひとが生はダメというので
    勝手にヒノキはトマトがでやすいとおもってた

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/03/17(水) 21:02:55 

    大量に食べるとなの?
    2切れくらいなら大丈夫?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/03/17(水) 21:04:55 

    >>5
    生のトマトはダメだけど加熱したトマトなら大丈夫だと医者が言ってたよ。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2021/03/17(水) 21:30:10 

    >>10
    えぇ。私もそうなんだ。
    急に花粉症が軽くなったと思ったら
    スギ花粉が終わって次はヒノキ花粉ですってテレビでやってた。
    そして、私も果物系は口腔内がビリビリしちゃってだめになってきてる。
    台湾産のパイナップルがどうしても買いたいし食べたいんだけど
    多分アレルギー出ちゃうだろうなと思ってる。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/03/17(水) 21:33:38 

    なにかとアレルギーがあります。これを知ってから、生トマトは控えるようになりました。
    大好きだけどね。
    症状、軽くなりましたよ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2021/03/17(水) 21:41:08 

    始めて聞いた。具体的に食べすぎってどれぐらいよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/03/17(水) 21:57:35 

    >>41
    関係ないと思う。
    トマト大嫌いな友達、毎年花粉症で瀕死。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/03/17(水) 22:06:50 

    トマト農家なんだが…

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/03/17(水) 22:21:32 

    トマト嫌いだけど重度の花粉症だよ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2021/03/17(水) 22:37:08 

    えぇっトマト好きで簡単に食べれてありがたい野菜なのに!
    免疫療法で治りかけてるんだけどそれでも良くないのかな?

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2021/03/17(水) 23:08:02 

    >>11
    私毎日トマトジュース飲んでたけど、やめて2〜3ヶ月で
    5年以上治らなかった陰部のひどいかゆみが治まったよ
    きっかけは皮膚科でスギ花粉症とトマトは関係あるからシーズンだけでも抜いてみてと言われたこと

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2021/03/17(水) 23:46:01 

    スギもヒノキもイネもブタクサも、ありとあらゆる花粉症なんだけど…🤧パイナップル、キウイ、モモ、バナナ、オレンジ、桃などは食べると舌がピリピリして喉の奥が狭くなったような感じになる🍍🥝🍑🍌🍊それでも桃は食べるけど。トマトも好きでよく食べるな〜🍅

    ちなみに弟は何の花粉症もなし。従姉妹も1番上だけ花粉症。1番上って花粉症になりやすいんだよね😢それでもトマトは好きだからこれからも食べる🍅花粉症が完治する時代が来ますように。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2021/03/18(木) 06:28:25 

    パイナップルのイガイガは違うの?
    今のところ花粉持ちの私と息子はイガイガしたことないから食べてもいいってことよね?
    食べすぎないようにします!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/03/18(木) 11:24:04 

    夜中からすごく体調が悪くなった。昨日久しぶりにバナナ食べたせいかも知れない。まだ数本残ってるけど食べない方がいいね、花粉症の症状も悪化してる…。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2021/03/18(木) 14:22:05 

    >>10
    私はモモアレルギーになった、、、
    アレルギー調べたらスギもシラカバもだったから、大人になっても注意した方がいいよ。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2021/03/18(木) 20:09:41 

    大学時代(かれこれ20年前💦)に花粉症になってから、年々食べられないものが増えてます。
    さくらんぼに始まり、りんご桃パイナップル豆乳ナッツ豆腐…

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2021/03/23(火) 14:51:00 

    えー?子供が結構重度の花粉症で大のトマト好きなんだけど…。しかも生のトマトが好きなんだよなー。
    気を付けないといけないんだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。