-
1. 匿名 2016/12/21(水) 20:50:24
学生のころ、お弁当屋さんののり弁によく乗っかっている、白身魚のフライが淡白で好きじゃありませんでした。
ほぼ毎日、仕事にお弁当を持参することになってから、時々お弁当作りをサボった時に利用するお弁当屋さんで買ったのり弁の白身魚のフライの美味しさにすっかり魅了されました!
加齢でしょうか?
食の好みが変わった方、いませんか?+163
-2
-
2. 匿名 2016/12/21(水) 20:51:21
おやつにお菓子じゃなく果物が食べたくなった
でも果物高いからツラい+166
-3
-
3. 匿名 2016/12/21(水) 20:51:43
酢の物が好きになってきた。+164
-3
-
4. 匿名 2016/12/21(水) 20:51:54
加齢であっさりした味付けを好むようになるんだと思ってたのに
まさかの超肉食化してます+142
-3
-
5. 匿名 2016/12/21(水) 20:52:34
前はタレ一択だったけど、塩味が好きになってきた。+149
-2
-
6. 匿名 2016/12/21(水) 20:52:45
30歳になって、和食が大好きになりました。子どもの頃、晩御飯が和食だと、あからさまにテンション下がっていたのに!+158
-3
-
7. 匿名 2016/12/21(水) 20:53:09
唐揚げが好きだったのに、今では文字通り食指が動かない。+24
-3
-
8. 匿名 2016/12/21(水) 20:53:33
霜降りカルビ大好きだったけど、最近はハラミやロースのほうが好き+88
-3
-
9. 匿名 2016/12/21(水) 20:53:47
急にシチューが気持ち悪くて食べれなくなった。前は大好きだったのに自分でびっくり。20代です+30
-3
-
10. 匿名 2016/12/21(水) 20:53:51
薬味全般が好きになってきた。+181
-0
-
11. 匿名 2016/12/21(水) 20:54:05
チーズたっぷりのパスタが少量しか食べられなくなった
昔は大盛りにして粉チーズかけてたくらいなのに泣+70
-5
-
12. 匿名 2016/12/21(水) 20:54:06
スーパーで売ってるお菓子どれも甘すぎるから、甘さ控えめなのを探すようになった+50
-1
-
13. 匿名 2016/12/21(水) 20:54:10
天一のこってりラーメンが完食できなくなった
いまはこっさり+31
-5
-
14. 匿名 2016/12/21(水) 20:54:13
若い頃より和食が好きになりました。
34歳です。+77
-2
-
15. 匿名 2016/12/21(水) 20:54:18
甘いものが好きになった。
そして、今スーパーカップショートケーキ味を食べてる
太るわ〜+18
-1
-
16. 匿名 2016/12/21(水) 20:54:22
ラムレーズンが食べられるようになった!それどころか大好物!
バニラアイスにラムかけて食べます。出典:image.space.rakuten.co.jp
+94
-8
-
17. 匿名 2016/12/21(水) 20:54:36
+55
-2
-
18. 匿名 2016/12/21(水) 20:55:09
根菜類の美味しさが分かるようになった+122
-0
-
19. 匿名 2016/12/21(水) 20:55:14
カニクリームコロッケが一口でアウトになった
グラコロもホワイトシチューもダメになった+24
-2
-
20. 匿名 2016/12/21(水) 20:55:23
鶏むね肉LOVEになりました。
鶏もも肉のプリプリがしんどいの。
byアラフォー
+119
-6
-
21. 匿名 2016/12/21(水) 20:55:24
煮物の美味しさを知った。。+31
-3
-
22. 匿名 2016/12/21(水) 20:55:31
年をとるにつれ、肉が苦手になってくる。+29
-4
-
23. 匿名 2016/12/21(水) 20:55:40
辛いものが好きになった+18
-1
-
24. 匿名 2016/12/21(水) 20:55:55
なす味噌がこんなに旨いと知ったのは最近+45
-2
-
25. 匿名 2016/12/21(水) 20:55:57
好き嫌いがなくなった。
何でも食べられる。+25
-3
-
26. 匿名 2016/12/21(水) 20:56:21
スーパーやコンビニのお弁当がまずくて食べられない+159
-3
-
27. 匿名 2016/12/21(水) 20:56:23
卵かけごはんが苦手だったけど、今では、すっかりはまってます。+12
-4
-
28. 匿名 2016/12/21(水) 20:56:27
今でも焼き肉大好きなんだけど
1回食べるとほぼ1ヶ月食べたくなくなる
肉の種類も上、特上ではなく
並の赤身がいい+45
-2
-
29. 匿名 2016/12/21(水) 20:56:36
確かに子供の頃は白身魚フライの良さが分からなかったよね。なんか貧乏くさいイメージのせい?+11
-13
-
30. 匿名 2016/12/21(水) 20:56:53
好みというか…最近カップラーメン食べると気持ち悪くなる…
ストックしてあるの、どうしよう。゚(゚´ω`゚)゚。+79
-3
-
31. 匿名 2016/12/21(水) 20:56:54
ラーメンが1/3しか食べられなくなった
蕎麦は好きになった+31
-2
-
32. 匿名 2016/12/21(水) 20:58:08
焼肉はライスなしでも満足できるようになった。
サンチュでお肉を巻いて食べるのが好き。+66
-1
-
33. 匿名 2016/12/21(水) 20:58:23
インスタントとか栄養の無いものを食べるとお腹は膨れても食べた気がしなくなった。+65
-2
-
34. 匿名 2016/12/21(水) 20:58:32
若い頃は珍しい味付け、多国籍料理とか好きだったけど今はもうド定番の味付けしか受け付けない。
アイスもチョコチップ入ってたりミントだったり変わり種とか食べてたけどバニラ。
味に挑戦するのが億劫になった。+16
-1
-
35. 匿名 2016/12/21(水) 20:58:41
お酒が飲めなくなった
アルコールの味ばかり感じるようになった+23
-0
-
36. 匿名 2016/12/21(水) 20:58:47
昔は奈良漬きらいだった
今は美味しい+11
-2
-
37. 匿名 2016/12/21(水) 20:59:19
白身魚って貧乏臭い?+12
-12
-
38. 匿名 2016/12/21(水) 20:59:26
しいたけは
大人になったら、すごく好きになりました+56
-1
-
39. 匿名 2016/12/21(水) 21:00:09
アイス食べたのに明日の朝ごはんの事考えてる
何食べよう
最近は豚肉を焼いて塩胡椒で食べるのにハマっています(^ ^)+27
-3
-
40. 匿名 2016/12/21(水) 21:00:15
グラタンやパスタのホワイトソースが
そんなに好きじゃなくなってきた。
大好物だったのに。+59
-1
-
41. 匿名 2016/12/21(水) 21:00:33
>>29
同じように感じている方がいて嬉しいです。
なんで白身魚フライの美味しさが分からなかったんでしょうね…、パサパサしたものしか食べていなかったのかも?
フィレオフィッシュバーガーも私はダメでした!+14
-2
-
42. 匿名 2016/12/21(水) 21:00:49
甘いものが好きになった。特に和菓子!昔はあんこなんて美味しいとも思えず、洋菓子も「別腹」って言う人の気持ちがわからなかったのに、30歳頃から甘いものは別腹になってきた。そして何より和菓子の素晴らしさに今さら気付いた。繊細な甘さ、上品な味、そして見た目の美しさ。気付くの遅すぎたわ、私。+50
-3
-
43. 匿名 2016/12/21(水) 21:01:54
お漬け物が好きに。+34
-2
-
44. 匿名 2016/12/21(水) 21:03:06
肉はもういいかな、、お菓子は買わなくなった、、
ババアになるとラーメン屋にも行かない
明太子でご飯食べてる+43
-2
-
45. 匿名 2016/12/21(水) 21:03:13
マヨとバターは食べると食道の内側に油膜が張るような感覚がするので少量しか無理になった+8
-1
-
46. 匿名 2016/12/21(水) 21:03:38
皆さんおいくつですか?www
ガールズなのにwww+30
-6
-
47. 匿名 2016/12/21(水) 21:04:01
カップ麺、特にカップのヤキソバが食べられなくなってきた。食べると胸焼けひどい。胃から「ただいま~」とヤキソバの味が戻ってくる。
普通のヤキソバは平気だからソースが原因じゃなくてカップ麺がダメになってきたんだろうなぁ。+94
-3
-
48. 匿名 2016/12/21(水) 21:05:03
>>37
290円の海苔弁当についてるオカズのイメージしかない+2
-1
-
49. 匿名 2016/12/21(水) 21:05:10
ダイエット成功してからは揚げ物食べれない+11
-3
-
50. 匿名 2016/12/21(水) 21:05:34
辛いものが食べられなくなった。
あっさり味が1番。+8
-1
-
51. 匿名 2016/12/21(水) 21:05:46
うどん → そば
年なのかな~(´ε` )
でもそばって美味しいと思わん(^^)?+51
-0
-
52. 匿名 2016/12/21(水) 21:05:54
>>46
井上喜久子と同い年の17歳です♡
(*´ω`*)+4
-2
-
53. 匿名 2016/12/21(水) 21:06:03
>>46 私はアラフォーガールズですよ。+4
-0
-
54. 匿名 2016/12/21(水) 21:07:09
>>53
ババアは私たちのガルちゃんから2度と永遠に出ていけ!!
o(`ω´*)o+0
-20
-
55. 匿名 2016/12/21(水) 21:07:21
パン類をあまり食べたいと思わなくなった。
ご飯があればいい。+12
-0
-
56. 匿名 2016/12/21(水) 21:08:39
30からカップラーメンやカップ蕎麦が食べられなくなった。カルビも。代わりに、キノコが大好物になった。白身魚も。+16
-0
-
57. 匿名 2016/12/21(水) 21:08:47
>>52
>>53
スルースキルを磨いてくれ。+10
-3
-
58. 匿名 2016/12/21(水) 21:12:33
シーチキン、大好きだったのに、
子どもが食べないので
食べなくなったら、あんまり好きじゃなくなった。
+4
-1
-
59. 匿名 2016/12/21(水) 21:12:37
>>54
私たち?www+1
-1
-
60. 匿名 2016/12/21(水) 21:13:20
牡蠣。
小さい頃は生臭くてぐちゃぐちゃで大嫌いだったけど、今じゃもぉ〜大好物!!焼き蒸し生、全て大好き!!+22
-0
-
61. 匿名 2016/12/21(水) 21:14:07
食というか、お酒の好みが変わった。昔は甘いカクテル類が好きだった。今は酎ハイならレモンかライム、日本酒も辛口が美味しく思えるようになった。+22
-0
-
62. 匿名 2016/12/21(水) 21:15:33
カレーライスのじゃがいも
好きじゃなくなった+18
-0
-
63. 匿名 2016/12/21(水) 21:16:28
圧倒的肉派だったのに一人暮らし始めてからやたら魚が食べたくなってる+5
-0
-
64. 匿名 2016/12/21(水) 21:20:10
焼き魚や煮魚の美味しさが分かるようになった。
昔は晩御飯魚だとテンション下がったけれど今は大好き+17
-0
-
65. 匿名 2016/12/21(水) 21:20:46
>>1
なりました~!
中濃→ウスター
うどん→蕎麦
味噌ラーメン→醤油ラーメン
とんかつ→焼き魚
カルビ→ハラミ
+8
-0
-
66. 匿名 2016/12/21(水) 21:21:55
>>64
わかる!
秋刀魚の塩焼きなんか出ようものなら、なんだ~ってがっかりしてた。
あんなに美味しいのに!+20
-1
-
67. 匿名 2016/12/21(水) 21:24:28
しょうが!
豚肉好きなんだけど、しょうが焼きとなると「···」だったのが、30歳を過ぎた今は味噌汁、ご飯、麺類、薬味にドレッシングなど何にでもしょうがを入れてしまうほど大好きになった。+11
-2
-
68. 匿名 2016/12/21(水) 21:31:22
ホテルの朝食バイキング和食を選ぶ。
昔はパンやスクランブルエッグだったw+35
-0
-
69. 匿名 2016/12/21(水) 21:32:46
チョコレートなどの甘い物が苦手になってきました
好きなんだけど食べたら胸焼けが……+10
-0
-
70. 匿名 2016/12/21(水) 21:33:46
焼肉がっつり食べれなくなった+11
-0
-
71. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:49
家で作ったごはんが一番美味いと思うようになった+29
-0
-
72. 匿名 2016/12/21(水) 21:36:59
40歳になったと同時期ぐらいにほぼ毎日食べてた甘いものが食べたいと思わなくなった
チョコとかお饅頭とか
味に飽きたと言うか…
+7
-0
-
73. 匿名 2016/12/21(水) 21:40:28
野菜が好きになった。
出されたら、残しはしないけど自ら進んで食べなかった野菜を好んで食べるようになった。+17
-0
-
74. 匿名 2016/12/21(水) 21:41:43
昔は牡蠣や牛乳が大好きだったのに、今は苦手…+2
-0
-
75. 匿名 2016/12/21(水) 21:41:46
外食で一人前が食べれなくなった。
お金がもったいなくて、外食出来なくて悲しい。+8
-0
-
76. 匿名 2016/12/21(水) 21:43:25
白米、ラーメン、うどん等の炭水化物がお腹にグッと重くて食べれなくなった。
少しでよくなった。+8
-0
-
77. 匿名 2016/12/21(水) 21:50:14
お酒まったく飲めないけど、ラムレーズンのアイスやケーキが好きになった!
20代の時はまずレーズン大嫌いだった+9
-1
-
78. 匿名 2016/12/21(水) 21:52:38
毎日アイス1個を食べてたのに
最近半分食べたら満足しちゃう自分がいる
26歳になって食べたい気持ちについてけない
身体の変化に戸惑います(´;Д;`)+10
-0
-
79. 匿名 2016/12/21(水) 21:52:58
小中高校生の頃、夕飯に出てきてガッカリするNo.1の湯豆腐が死ぬほど美味いと、本気で思うようになった。+22
-0
-
80. 匿名 2016/12/21(水) 21:53:39
20代はコーラとかの甘い炭酸が好きだったけど、30過ぎてから無糖のレモン炭酸水ばっかり飲んでる。
さっぱりしてて美味しい+10
-2
-
81. 匿名 2016/12/21(水) 21:56:10
何故だかツナが無理になった。ツナ入りサンドイッチ食べられない。+3
-0
-
82. 匿名 2016/12/21(水) 21:59:53
お茶が尿に思えて飲めなくなりました泣+3
-9
-
83. 匿名 2016/12/21(水) 22:03:31
あんなに大好きだったのに、加齢と共に口の中が冷たくてアイスが食べたいと思わなくなった。+5
-0
-
84. 匿名 2016/12/21(水) 22:04:15
ダイエットで一時期拒食症になったんだけど、その後 食の好みがガラッと変わった 超偏食だったのに今では好き嫌いなくなっていろいろよかった+10
-0
-
85. 匿名 2016/12/21(水) 22:10:10
脂身が本当に無理になってしまった。焼肉いっても2~3枚で満足。
あと子育て中なんだけど、やたらと添加物の味が気になるようになってきたー。+13
-0
-
86. 匿名 2016/12/21(水) 22:23:17
ニンニク
今まではペペロンチーノとか
ラーメンにすりおろしニンニクとか大好きだったのに…
最近食べたら胸焼けから吐き気
刺激に弱くなってきたアラサー
+11
-2
-
87. 匿名 2016/12/21(水) 22:25:21
里芋の煮っころがしがこんなに好きになるとは思わなかった!
この冬もう5回くらい煮っころがしたよ!+21
-0
-
88. 匿名 2016/12/21(水) 22:26:05
あんこが食べれるようになった!+10
-0
-
89. 匿名 2016/12/21(水) 22:26:48
30代になってから生姜大好きです!
+11
-0
-
90. 匿名 2016/12/21(水) 22:42:24
手抜きしたくてスーパーで惣菜。
手に取ったのは、お煮しめ
昔だったら多分揚げ物選んでたなぁ
+12
-0
-
91. 匿名 2016/12/21(水) 22:42:51
しじみの味噌汁!子供の頃は臭くて嫌いだったなー。今じゃ、あのダシと風味が染み渡る感じ、落ち着くわー。+8
-0
-
92. 匿名 2016/12/21(水) 22:43:11
ソースとマヨネーズ大好きで特売だと必ず買って買い置きがないと不安でした。
今ではソースが賞味期限切れになるくらい使ってない。ってか、なんであんなに使ってたのか不思議です。+8
-0
-
93. 匿名 2016/12/21(水) 22:45:14
>>85
わかります!
今、ラーメンで「油多め」が
できなくなりました。
ぷちショック…+3
-0
-
94. 匿名 2016/12/21(水) 22:46:15
いろんな麩、高野豆腐、切り干し大根、干しエビ、干し椎茸、干瓢などなど
なんかしらの乾物を食卓にのせてることに気づいた
若い頃買って無かったわ
旨いよね、乾物。+17
-0
-
95. 匿名 2016/12/21(水) 22:50:28
うなぎが食べられなかったのに 子供生んでから大好きになった+7
-0
-
96. 匿名 2016/12/21(水) 23:05:12
漬物
子供の頃は食べられなかったけど今は大好き。+8
-1
-
97. 匿名 2016/12/21(水) 23:31:46
にんにく、生の玉ねぎやネギ、ニラなどの匂いのきつい野菜。食べた後にずっと残る臭いが苦手になりました。
身体に良いとは分かってるんですが 汗
旦那がにんにく食べた日は寝室を別にしたい!!!+3
-2
-
98. 匿名 2016/12/22(木) 00:19:59
すき焼きの春菊がとにかく美味しい。
あれだけ避けて食べてたのに...+14
-0
-
99. 匿名 2016/12/22(木) 00:32:51
思春期くらいから好みが変わった
それまでは食の好みが父親と似てたけど急に母親の好みに似てきた
生クリームが嫌いだったけど食べられるようになり
酒のつまみ系が好きでおっさんみたいだったのが女性的になった+4
-0
-
100. 匿名 2016/12/22(木) 00:57:05
つわりで食べ物の好みが変化中。
もはや自分が何を美味しいと感じるのか解らず模索中。
今のことろ大好きな魚介類や和食がNG。
炭水化物、イタリアン、肉OK。
太りますがな(ToT)+3
-1
-
101. 匿名 2016/12/22(木) 01:30:13
大人になってから久しぶりに食べた駄菓子の不味さ
子どもの頃はご馳走だったのに+7
-0
-
102. 匿名 2016/12/22(木) 01:53:07
卵かけご飯は子供の頃は白身の部分も食べてたけど
今は生の白身は食べられない
気持ち悪くて
卵黄のみ+3
-0
-
103. 匿名 2016/12/22(木) 02:19:02
36歳です。
昔はチキンラーメン好きだったけど、30歳過ぎた頃から気持ち悪くなってしまって一人前食べられない。
+9
-0
-
104. 匿名 2016/12/22(木) 02:19:30
素朴で本当にいい食品を少しでいい、ってなった
質のいいお肉、旬の脂の乗ったお魚に無駄な味付けはいらない
塩だけでいい
丁寧に作られた野菜や果物、高い和菓子を1つだけ買う
(1人暮らしだし)+5
-0
-
105. 匿名 2016/12/22(木) 02:23:24
なんか海藻が好きになってきた。
味噌汁や酢の物、お握りとか和え物…色々使ってる。
ワカメ、あおさ、とろろ昆布、塩昆布は常備してる。+4
-0
-
106. 匿名 2016/12/22(木) 02:41:40
魚料理は体の為に食べていた
何でもバランス良くと考えて
今は、五年位前から、焼き魚、煮付けを
好んで食べるようになった
ぶり大根とか、あまりに美味し過ぎて
笑いながら食べてる
ささやかな幸せを感じてる私
+4
-0
-
107. 匿名 2016/12/22(木) 02:43:18
お肉は、あっさりが好きになった
+2
-0
-
108. 匿名 2016/12/22(木) 06:54:52
甘いものが全く食べれなくなった+1
-2
-
109. 匿名 2016/12/22(木) 06:57:26
あんなに大好きだった醤油豚骨ラーメンの味が不味くなった。
+1
-1
-
110. 匿名 2016/12/22(木) 08:16:40
春菊が嫌いだったけど、今はお鍋すると一番食べてるかもしれないくらい好き。
+1
-0
-
111. 名無しの権兵衛 2016/12/22(木) 09:37:47
子供の頃はご飯(お米)は味らしき味がない、緑茶は苦くて渋いと感じてあまり好きではありませんでしたが、大人になってから好きになりました。
昔は主食は別にお米じゃなくてもパンやパスタなどの麺類だってあるしくらいの気持ちだったのが、今では毎日最低一食はお米にしないと何か物足りないです。+0
-0
-
112. 匿名 2016/12/22(木) 09:39:42
アメリカ産などの牛肉の臭いがダメになりました。
カップラーメンも半分も食べられません(TT)産後1年です。。+3
-0
-
113. 匿名 2016/12/22(木) 11:21:28
胃が弱くなったなあと感じる。食欲はあるけど量が入らない。胸焼けも感じるし。
外食なら、お金払う価値のあるお店を考えるようになった。+2
-0
-
114. 匿名 2016/12/22(木) 17:19:04
甘いものがダメになった。たまーになら。
酒のつまみが好き+0
-0
-
115. 匿名 2016/12/22(木) 17:42:38
アラフォーなってから、漬け物があんなに美味しいんだと分かりました。+1
-0
-
116. 匿名 2016/12/22(木) 20:00:16
私も素を使ったシチューは食が進まない。
お雑煮も無理して食べてたけど、大人になってから食べてない。
甘いものも、よっぽど評判なもので無ければ食べなくなった。+2
-0
-
117. 匿名 2016/12/23(金) 11:08:17
ケーキにときめかなくなった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する