ガールズちゃんねる

妊娠してからの食の好み

88コメント2015/09/23(水) 17:03

  • 1. 匿名 2015/09/19(土) 15:09:47 

    妊娠してからの食の好み変わりましたか?私は妊娠してお菓子や揚げ物惣菜が好きになり栄養が偏っています・・野菜を食べなきゃと思いがらお菓子やジャンキーなものばかり食べてしまいます・・・・

    +91

    -4

  • 2. 匿名 2015/09/19(土) 15:10:12 

    +11

    -3

  • 3. 匿名 2015/09/19(土) 15:11:06 

    すき焼きがダメになった
    においも無理
    コーンフレークに牛乳かけるやつはよく食べてたなぁ~

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2015/09/19(土) 15:11:06 

    あんなにも大好きだったコーヒーが、香りを嗅ぐだけで「ウエッ!」・・無理になりました。

    +35

    -2

  • 5. 匿名 2015/09/19(土) 15:11:13 

    妊娠したら
    マックのポテト食べたくなるって本当?

    +169

    -11

  • 6. 匿名 2015/09/19(土) 15:11:17 

    突然ケンタッキーが食べたくて買いに行ったことある

    +83

    -2

  • 7. 匿名 2015/09/19(土) 15:11:27 

    つわりがひどかった。
    本当に酸っぱいものが食べたくなった。

    +64

    -4

  • 8. 匿名 2015/09/19(土) 15:12:21 

    赤ちゃんにあげるミルクを主食にしてました
    おっぱいはこういう味がするのかと

    +4

    -27

  • 9. 匿名 2015/09/19(土) 15:13:24 

    ごはんの匂いがムリになった
    マックのポテトが大好きになった。
    それでも育った

    +112

    -6

  • 10. 匿名 2015/09/19(土) 15:14:29 

    自宅でじっとしてるだけで暇なので食でストレス発散してしまいました。
    ポテトや唐揚げ、スナック菓子を大量にたべてました。

    +24

    -10

  • 11. 匿名 2015/09/19(土) 15:14:47 

    きのこを見るだけで吐き気を催した。
    大嫌いだった、和菓子が大好きになった。

    +28

    -3

  • 12. 匿名 2015/09/19(土) 15:15:21 

    妊娠初期はカレーとかキムチとかとにかく辛いものが食べたくなり、後期は何故かわらび餅が食べたくて食べたくてたまらなくなった。

    何故かはわからん。何でだったんだろう。

    +41

    -1

  • 13. 匿名 2015/09/19(土) 15:15:30 

    たまねぎとニンニクは出産するまで食べられない

    +40

    -9

  • 14. 匿名 2015/09/19(土) 15:15:34 

    私はあまり変化なかった
    より一層チョコレート好きに拍車がかかったくらい

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2015/09/19(土) 15:16:09 

    一人目の時はきゅうりを何も付けずにバリバリ食べてました。しかも夜中とかに食べたくなって冷蔵庫の前できゅうりをバリバリッ!ちょっとしたホラーだ!と旦那にビビられた(*^^*)

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2015/09/19(土) 15:16:32 

    しめじが臭い嗅いだだけでアウト。
    カレーライスは今でも大好きなのに、胃が重苦しく張ってくるので食べれません

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2015/09/19(土) 15:17:13 

    ごま油の香りがだめになった。

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2015/09/19(土) 15:18:59 

    菓子パンをご飯代わりに食べるなんて考えられなかったのに、妊娠をきっかけに変わった。
    出産後もお昼に菓子パン食べたりしてる。

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2015/09/19(土) 15:20:38 

    つわりで2ヶ月間パンが、主食
    ご飯怖くて食べれない

    +54

    -2

  • 20. 匿名 2015/09/19(土) 15:20:46 

    元々そんなに好きじゃなかったのにやたらトマトが食べたくなって嫌いだったトマトジュースもすごく飲みたくなった

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2015/09/19(土) 15:23:37 

    私は独身の頃からお酒が大好きで、甘い物や果物ば食べなかったんですが妊娠中はシンクの前でスイカにかぶりついてました。食べ過ぎで検診の時体重が増え、先生に怒られました。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2015/09/19(土) 15:23:46 

    白飯がダメになる人が多いけど、逆に白飯じゃなきゃダメでした。食べづわりで、毎食丼飯食べてた。他にもどなたかいませんか?

    +27

    -7

  • 23. 匿名 2015/09/19(土) 15:27:37 

    >>5
    つわり終わった頃からものすごい食べてました。ポテトとコーラ。毎日。食べたくてムズムズする。で、いっきに13キロオーバーの病院から体重制限。産後全く食べたくなくなる一度も食べてない。不思議でした。

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2015/09/19(土) 15:27:50 

    魚が大好きでしたが、匂いすら駄目になりました。スーパーの魚売り場とか地獄です。
    油ものも駄目になりました。マックやほか弁の看板みただけで・・・・

    +45

    -2

  • 25. 匿名 2015/09/19(土) 15:32:34 

    妊娠初期、中期、後期で食の好みが違ったな〜今は後期の後期、コーンスープがうまいその前はチョコばっかり食ってた
    そして今コーンスープ飲んで横になったら逆流してきた
    今の胃の形を想像すると可哀想になってくる(笑)

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2015/09/19(土) 15:33:46 

    変わりましたよ〜
    魚、鶏肉の臭いを想像しただけで吐きそうでした。
    トマト、いちごばっか食べてました。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2015/09/19(土) 15:34:18 

    毎日トマト食べてた

    産後は、嫌いだったトマトジュースが飲めるようになった

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2015/09/19(土) 15:36:00 

    スイカ、アイス、チョコばっかり食べてた

    キットカットの大袋もぺろり( ゚д゚)

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2015/09/19(土) 15:37:06 

    管理人さん妊娠したの??
    ってくらい、産前産後に関するトピ多いねw


    私はスイカとパイナップルが神だった。
    もちろんポテトも平気だった。
    ポテトチップスも。
    でも、大好物だった魚介とくに海老が見たくもないし食べたくない。
    和食の出汁の味も無理だった。蕎麦や素麺はつわり終わった今も食べたくない。

    +68

    -1

  • 30. 匿名 2015/09/19(土) 15:39:41 

    白米が食べられなくなりました。
    お肉もあまり食べたくなかった。
    麺類だけは美味しかった。

    ガスコンロのガスの匂いが無理で、匂いがすると吐いてました。

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2015/09/19(土) 15:39:46 

    22さん
    私もです!妊娠前は白米好きじゃなくてあまり食べなかったのですが、食べつわりになった時は白米じゃなきゃダメでした!
    つわりが終わった今は、そこまででもないですが、不思議〜

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2015/09/19(土) 15:40:09 

    私は妊娠初期に食べづわりで無性におにぎりが食べたくなっておにぎりにハマって次はインスタント焼きそば。その次はキムチうどんって感じで一つのものばかり食べてた。キムチうどんにハマった時は朝から食べてました。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2015/09/19(土) 15:40:47 

    お酒飲めないのにビールの味が恋しくなった

    お肉大好きなのに魚派になった

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2015/09/19(土) 15:42:22 

    なーんにも変わらん。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2015/09/19(土) 15:45:32 

    今妊娠3ケ月です。
    無性にポテトフライ食べたくなりますね(^^)
    甘党だったのに妊娠してから苦手になりました(・_・;
    自分でも驚きます。

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2015/09/19(土) 15:46:40 

    カレーライスの匂いがダメで食べれなくなった。
    逆に苦手なトマトが食べれた。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2015/09/19(土) 15:56:22 

    シチューとかピザ(チーズ)が食べたくなくなりました。
    食べ悪阻で、食べたいのはがっつり系。カツサンドよく食べてました。
    もちろん体重増加は…お察しください。

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2015/09/19(土) 15:56:38 

    私は、ミスドが大好きなりました。それまで匂いだけでも嫌だったのに毎週ドーナツ買って、出産して生理がくるまでミスド大好物でした。
    生理がきてからパッタリとミスドがたいして好きではなくなりました。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2015/09/19(土) 15:58:07 

    初期は口内が気持ち悪くて、炭酸水おポテトとインスタント焼きそばとケンタッキーなどが食べたくて仕方無かった。
    つわりが終わるとご飯よりパンが食べたくて甘い物を欲します。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2015/09/19(土) 15:58:15 

    揚げ物や天ぷらとか油っこいものがダメになりました。
    匂いだけでも吐き気が…

    それでもマックのポテトは食べれるのが不思議。

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2015/09/19(土) 15:59:48 

    つわりですっぱいものが食べたくなるっていう通説と関係あるのかわからないけど
    今妊娠5カ月で、ピュレグミに異常にハマってる(笑)
    酸味がたまらない。
    でもお酢やドレッシングの酸味は別に…なんだよね。
    何だろうw

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2015/09/19(土) 16:02:59 

    私の周りもみんな
    普段マック食べないのに、妊娠したらマックのポテトだけはいけたとか
    言ってて
    マック何?!怖いwww

    +40

    -3

  • 43. 匿名 2015/09/19(土) 16:06:39 

    葉物野菜全般が苦手になった
    たこ焼きとかお好み焼き、ジャンクフードが好きになった 

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2015/09/19(土) 16:06:53 

    何も食べれなかったのに
    マックのポテトに挑戦してみたら

    うんめぇー!!!!!!!!
    と叫んでしまった(笑)

    あまりにもつわりで
    食べれなかったのに
    本当にポテトはいけた…(笑

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2015/09/19(土) 16:07:04 

    妊娠してるときは
    炭酸ガブガブのんで
    出産したら嫌いだったコーヒーを
    毎日飲むようになりました。

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2015/09/19(土) 16:10:38 

    魚より肉、ごはんよりパンが食べやすかった。
    あと、いつもは甘いもの大好きなのに、口の中に残る甘みが嫌で、しょっぱいものを食べてた。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2015/09/19(土) 16:14:22 

    青魚がすごく食べたくなりました。
    妊娠前は嫌いだったのに。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2015/09/19(土) 16:14:43 

    22さん

    私も普段は白米はあんまり好きじゃなかったのに、妊娠した途端白米大好き。
    というか白米しか食べられなくて、お茶漬けにして食べてました、
    つわりが落ち着いたら、白米から野菜サンドになりましたけど笑

    みなさんがハマるマックのポテトはダメでした。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2015/09/19(土) 16:34:46 

    ごはん、魚、肉がダメで、
    サンドイッチとフルグラとか食べてました。
    一ヶ月くらい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2015/09/19(土) 16:43:32 

    まだ妊娠初期ですが今のところなにも変わってない。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2015/09/19(土) 16:47:57 

    ずっとつわりだった友達二名の話
    一人は柿ピーのみ
    一人はぷっちょのみだったそうです

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2015/09/19(土) 16:53:41 

    今妊娠8カ月です。
    妊娠前は納豆が大好きで冷蔵庫に常にストックしてるくらいだったのに、妊娠したらなぜか受け付けなくなった…つわり終わっても妊娠してから1回も食べてません。

    おかげでずっと便秘。妊娠前は便秘で悩んだことなかったのに…納豆のおかげだったんだなーと思います(・・;)
    出産が終わればまた食べたくなりますかね?(;^_^A

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/09/19(土) 16:59:36 

    妊娠前、大好きだった肉が一切受け付けず、大嫌いだった果物のうちパイナップルと野菜が好きになりました。

    野菜サンドとカットパインで一時期生きていたなー。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2015/09/19(土) 17:04:25 

    米が炊ける臭いが無理になりました。
    そして外食以外食べられなくなったので食費がかなり厳しくなりましま。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2015/09/19(土) 17:56:01 

    大好きだったお寿司が嫌いになった
    見るのもダメだし、テレビに映るだけでも気持ち悪くなった
    その代わり、チーズやチーズ味のものをやたらと食べます

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2015/09/19(土) 17:56:25 

    私はフルーツはマスカット類だけ、柑橘はかえって吐きました

    大好きな鰻がダメでした。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2015/09/19(土) 18:47:40 

    1人目→マックのポテト、ラーメン、寿司がとりあえず食べたかった

    2人目→アメリカンドッグ

    2人共共通だったのが唐揚げが突然夜中に食べたくなり大量に揚げてた

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2015/09/19(土) 18:52:44 

    食べつわりなのにコメや肉全くダメ
    100%のジュースとかパイナップルばかり
    あとはお菓子かな
    旦那が料理してる時の臭いもダメだから帰って来てほしくない〜泣

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2015/09/19(土) 19:00:35 

    いま6週に入ったところです。
    今は何か食べたいけど何が食べたいかよくわからない状態です(-_-)
    ジュースとかあまりのまないんですけど、昨日珍しくオレンジジュースを買い、グレープフルーツを買いました。食事はやっぱりご飯が食べたくなります!

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2015/09/19(土) 19:00:35 

    マックのポテトが食べれたって人はマック限定ですか?
    他のお店のポテトじゃダメ?

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2015/09/19(土) 19:08:03 

    焼いている・煮込んでいる鶏肉が食べれなくなった。
    ケンタッキーみたいな揚げている鶏肉は食べれる。
    不思議なことに鶏肉は吐くけど、
    豚肉は吐かないから豚肉ばかり買う。
    ゼリーやさきいかが美味しい。
    特に葡萄見つけたら衝動買いしてしまう。
    ジャガイモは、ポテトサラダ以外は食べれなくなった。
    ブランドポテトも無理です。
    コロッケ好きだったけど水分が少ない気がして、
    重すぎて食べれなくなった。
    トマトやレタスにポテトサラダのせて、
    ドレッシングべちゃっとかけたら旨い!
    妊娠4ヶ月。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2015/09/19(土) 19:11:22 

    お米は、冷やして食べる。
    外食は、SUBWAYかモスバーガー。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2015/09/19(土) 20:17:59 

    いま、妊娠中ですが、
    マックのポテトは
    毎日食べたいくらぃ
    食べれます♡
    でも、お米、魚、肉、揚げ物
    が全く受け付けなくなりました(ó﹏ò。)
    飲み物はひたすら三ツ矢サイダーばかり
    飲んでます(o´Д`)з
    普段体重落ちないのに
    妊娠してから
    あっという間に5キロ痩せました…。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/09/19(土) 20:33:50 

    妊娠後期、赤ちゃんが大きくなって胃が圧迫されて逆流性食道炎になりました
    ゲップをしたいのに出ない状態が出産直前まで続いてめっちゃ気持ち悪かった
    スイカとトマトは気持ち悪くならなかったので、この2つで生きてました
    後は、ゲップ出す為に炭酸水飲んでました

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2015/09/19(土) 21:14:40 

    甘いものが苦手だったのにあんこや餅が好きになりました
    あんこ一切食べなかったので周りが驚いてます
    産み終わってもまだ大好物です。肉が苦手になりましたが産み終わったら治りました

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2015/09/19(土) 21:15:43 

    コンビニのツナマヨと、いちごオレをよく飲食してましたが、産後はパッタリ口にしなくなりました
    不思議ー。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2015/09/19(土) 21:48:36 

    パンが前より好きになった!
    元々甘党ではなかったのに、甘いお菓子ばかり食べたくなるようになった!
    出産後も変わらず甘いものばかりほしくなります(^^;;

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2015/09/19(土) 21:49:33 

    味の濃い食べ物が好きだったけど無理になった。
    野菜とか果物とかさっぱりしたものばっかり食べてる。

    あと大好きだったコーヒーが苦手になって
    逆に苦手だったスポーツドリンクばっかり飲んでます。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/09/19(土) 22:00:58 

    >>60
    じゃがいもに含まれるビタミンB6がつわり軽減に良いらしいよ!
    私は今妊娠9wで吐きづわりが酷く偏食です。
    他のポテトフライでもその他の食品に比べれば美味しく食べられるけど、やっぱりマックのポテトが1番美味しく感じます。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2015/09/19(土) 22:14:25 

    現在12W。
    このトピ読んでたら気分悪くなってきた(~_~;)

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2015/09/19(土) 22:18:16 

    味の濃いものが食べたくなりました。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2015/09/19(土) 22:21:31 

    最近妊婦やら出産やら育児トピ多くね?
    2人子持ちだけどガルちゃんじゃない育児系トピ専門行けばって思う。
    なんか同じようなトピ立ちすぎ

    +0

    -6

  • 73. 匿名 2015/09/19(土) 22:21:44 

    トマトが大好きになりました。
    どちらかというと苦手で、買うことなんてなかったのに

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2015/09/19(土) 22:24:28 

    モロヘイヤの味噌汁と魚の塩焼き。
    毎日食べてました。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2015/09/19(土) 22:27:13 

    今10週です。
    塩気が無性に欲しくなって、普段食べないのにマクドのポテトや塩味のスナック菓子を食べます!
    あと、サイダーとネーブルと蒟蒻畑は常にストックしていると安心します。

    逆にラーメンは見るのも嫌になりました。
    ニンニクも無理。
    味噌汁も無理になりました。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2015/09/19(土) 23:21:57 

    妊娠初期は納豆が食べたくて仕方なかった!


    仕事中も、あーー!!!納豆食べたいー!早く帰って納豆食べたいー!!!

    今(中期)は全然食べたくありません(TT)

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2015/09/19(土) 23:25:16 

    大好きだったお肉を食べる気がせず、ポテトやフルーツがすきになりました。

    あとマヨネーズやケチャップを使った料理が食べやすい!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2015/09/20(日) 00:39:45 

    一人目
    妊娠する前は肉系好きで野菜が嫌いだったのに、妊娠してからは肉がダメになりベジタリアンになりました。牛乳もきらいだったけど 毎日絶対飲むようになりました。
    生まれた子供は女の子

    二人目
    何故かクリープの粉にハマり 毎日スプーンにすくって舐めてました(笑)
    夏場だったので スイカばっかり食べてました。
    生まれた子供は女の子

    三人目
    アズキ缶にハマり肉が恋しくなり 毎日コッテリ系を食べてました。
    朝から焼肉丼とか…(笑)
    長男が生まれました(^O^)/

    あっさり系は女の子で
    コッテリ系は男の子って感じでしょーか(笑)?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2015/09/20(日) 04:57:00 

    わたしの場合はアルコール、カフェイン、ニコチン、刺身

    大好きなものやめなきゃいけない反動で
    偏食化した気がする

    甘いものがやめられない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2015/09/20(日) 09:38:12 

    昨日食べられたものが今日は食べられない
    、とかザラにある。

    冷えたレモンティーと野菜ジュースはいける!

    ニラ、にんにく、キムチ好きだったけど
    今想像するだけで気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/09/20(日) 10:05:48 

    今ちょうどつわりが治まってきた妊婦ですが、大好きだったチョコレートに全く興味がなくなりました
    そのおかげか、背中にできていたニキビも綺麗になくなりました

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2015/09/20(日) 10:58:22 

    ほうれん草や春菊。大好きだったけど、妊娠中はどうしても食べれなかった(T-T)
    後、炊きたてのご飯と、ご飯を温かいまま器にとってラップをしてたら水滴がつくけど、その水滴を見たら吐き気がしてました。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2015/09/20(日) 11:25:20 

    ものすごい酒好きで
    甘いものとかアイスなんて
    1年に1回食べれば充分だったのに
    ケーキ屋に行くほど
    甘いもの好きになった(笑)
    あとカフェインが欲しくなるから
    我慢(つд⊂)

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2015/09/20(日) 13:12:01 

    一人目は肉が駄目になったが、二人目は特に何もなかった。
    グレープフルーツジュースがすごく美味しく感じられる期間が両方とも1週間ほどあった。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2015/09/20(日) 13:37:33 

    赤ちゃんは女の子です。
    唐揚げが食べられなくなった。
    長女の時はそんなことなかったのになぁ。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2015/09/22(火) 01:35:12 

    >>22

    私もです!白米が美味しくて美味しくて仕方なかったです\(^o^)/

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2015/09/23(水) 16:33:55 

    突然、異様にこれが食べたい!!と思うものは、子供の好きな物に影響すると聞いた事があります
    1人目はミスドと31、2人目はきゅうりと納豆
    2人とも大好物です
    現在、3人目妊娠中で食べたくなったものは、チーズと野菜の浅漬けです

    あと、3回とも共通して炊きたての白米はうけつ、出汁の匂いがダメで気持ち悪く、鍋が無理でした
    あと、今回だけカレーを食べると具合が悪くなりますllllll(-ω-;)llllll

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2015/09/23(水) 17:03:40 

    突然、異様にこれが食べたい!!と思うものは、子供の好きな物に影響すると聞いた事があります
    1人目はミスドと31、2人目はきゅうりと納豆
    2人とも大好物です
    現在、3人目妊娠中で食べたくなったものは、チーズと野菜の浅漬けです

    あと、3回とも共通して炊きたての白米はうけつ、出汁の匂いがダメで気持ち悪く、鍋が無理でした
    あと、今回だけカレーを食べると具合が悪くなりますllllll(-ω-;)llllll

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード