ガールズちゃんねる

だから全然ヘコまない!お腹の脂肪減少を阻む5つの悪習慣

50コメント2014/02/15(土) 00:34

  • 1. 匿名 2014/02/14(金) 11:28:49 

    ■1:マグネシウム不足
    マグネシウムは、心拍の安定、血糖値をコントロールするなど、からだにとっては大事なミネラルです。

    ところが、2013年の『Journal of Nutrition』の調査によると、そればかりではなく、体重増加に関係するグルコースやインシュリンの増殖をおさえる効果もあることがわかってきたそうです。ということは、お腹の脂肪を減らすのにも有効、ということですよね? 

    しかも、イギリスの調査では、生理中のむくみを解消するのにも効果ありとのこと。マグネシウムは、緑の葉の野菜、豆類、ナッツ類などに多くふくまれていますから、毎日食べるように、習慣づけましょう。


    ■2:睡眠不足
    みなさんは、毎晩何時間眠っていますか? 『New York Obesity Nutrition Research Center』によると、1日に4時間しか眠らない人と、8時間眠る人とでは、摂取カロリーが300カロリーも違うというのです。

    睡眠不足になると、胃の中でグレリンという食欲増進のホルモンが増えるのです。ですから、スリムなお腹を手に入れるためには、できれば1日に7〜9時間の睡眠を習慣にしましょうね。


    ■3:塩分のとりすぎ
    日本人は、塩分のとりすぎだといわれていますよね? 塩分は高血圧などの健康にも良くありませんが、そのほかにも、からだに水分をため込み、むくみの原因にもなっています。これも、やはりポッコリお腹の原因の一つなのです。

    塩分をからだの外に出すミネラルとして、カリウムがあげられます。カリウムは、バナナやジャガイモ、パセリなどに多くふくまれていますが、それを食べるだけではなくて、食卓で余計な塩を食べ物にかける習慣は、やめましょうね。


    ■4:お酒の飲みすぎ
    喉が渇いたときのビール、いいですよねぇ! ところが、このビールには、お腹に肉を付ける作用があることが、2013年のデンマークで行われた調査でわかったのです。

    たとえば、たまに、食事と一緒にグラス1杯のワインくらいなら、たいしたことはありませんが、毎日のビールや、ダイキリ、マルガリータといったカクテルもカロリーが高いので、お腹のためには避けた方が無難なようですよ。


    ■5:ソーダの飲みすぎ
    ソーダは、ふつうのものでも、カロリーゼロのものでも、ポッコリお腹とウエストサイズの増加につながります。

    カロリーゼロのものには、人工甘味料が使用されており、これを飲むと、甘い味はするので、からだは、その分のエネルギー(カロリー)を期待しているのに、実際にカロリーがありませんから、その分を取り戻すべく、自覚のないままに食べてしまうことになるのです。

    ですから、炭酸が好きな方は、ペリエなど糖分や人工甘味料のはいっていないものを飲むように、習慣づけましょうね。
    だから全然ヘコまない!お腹の脂肪減少を阻む5つの悪習慣
    だから全然ヘコまない!お腹の脂肪減少を阻む5つの悪習慣wooris.jp

    お腹の脂肪、気になりますよね? でも、いくら腹筋やダイエットをしても、ナカナカ減らすことはできません。一体なぜなんでしょう? それは、あなたの生活&食習慣が、お腹の脂肪を減らすことを阻んでいるからなのです! そこで今回は、アメリカの女性誌『SHAPE MAGAZINE』を参考に、お腹の脂肪を減らすことを阻んでいる5つの生活&食習慣についてお伝えします。

    +21

    -3

  • 2. 匿名 2014/02/14(金) 11:29:46 

    5以外は全部当てはまってる!ヤバいwww

    +43

    -2

  • 3. 匿名 2014/02/14(金) 11:30:21 

    睡眠不足でもお腹ぽっこりになるのか…

    +111

    -3

  • 4. 匿名 2014/02/14(金) 11:30:48 



    夜遅い時間に食べるってのも
    あるね。

    +47

    -3

  • 5. 匿名 2014/02/14(金) 11:30:52 

    ナッツって美容系のトピでは絶対に出てくるね
    よっぽど体にいいんだな

    +151

    -4

  • 6. 匿名 2014/02/14(金) 11:31:30 

    5
    なぜソーダ限定?

    +17

    -7

  • 7. 匿名 2014/02/14(金) 11:31:34 

    炭酸大好きでよく飲むわ…
    これからはできるだけ控えよう…

    +32

    -2

  • 8. 匿名 2014/02/14(金) 11:31:42 

    そっか、お腹の脂肪減らすために
    たくさん寝ればいいんだね!会社辞めよう!!

    …って無理だよね(--;

    +44

    -0

  • 9. 匿名 2014/02/14(金) 11:31:44 

    そりゃぁぽっこりにもなるわけだ!
    だってほぼ当てはまるもん!

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2014/02/14(金) 11:31:52 

    いや、結局のところバランスよくカロリー抑えた食生活しろってことですね。

    これって昔から言われてるダイエットや健康法であってなんら目新しいことがないという・・・。

    結局ダイエットも健康を手に入れるのは昔ながらの方法ってことですねw

    +52

    -1

  • 11. 匿名 2014/02/14(金) 11:31:56 


    もう手遅れ

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2014/02/14(金) 11:32:25 

    食の誘惑に負ける

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2014/02/14(金) 11:32:31 

    わかっちゃいるけどやめられない。

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2014/02/14(金) 11:32:47 

    お菓子の食べ過ぎが原因だわ…

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2014/02/14(金) 11:33:00 

    姿勢の悪さも原因だって聞いたことあります
    背骨が曲がると胃や腸が圧迫されて代謝も悪くなるとか

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2014/02/14(金) 11:33:19 

    朝のシリアルにナッツとバナナ入れて食べたら完璧?

    +68

    -0

  • 17. 匿名 2014/02/14(金) 11:34:02 

    私も5以外は該当する
    どうりでお腹がへこまないはずだわ

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2014/02/14(金) 11:34:22 

    単純に便秘が解消されたらお腹はへこむと思うけど。

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2014/02/14(金) 11:35:31 

    ↓このトピでもバナナで痩せたっていう人いたよね。
    カリウムの効果でむくみが取れたっていうのもあるのかな。
    毎日食べたら痩せてた食べ物!
    毎日食べたら痩せてた食べ物!girlschannel.net

    毎日食べたら痩せてた食べ物!ラムです!大量に貰って冷凍してたけど、早く食べないと冷凍庫が使えないと考えて頑張って食べてた!代謝に良いんだよね!

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2014/02/14(金) 11:36:09 

    早く寝たいけどできないから毎日睡眠不足なんだよね…

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2014/02/14(金) 11:37:29 

    色んな例紹介してるけど、結局カロリーどんだけとったかで体重の増減は決まるよ

    寝てれば食べることないからって、そういうダイエットの例はしってるけど

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2014/02/14(金) 11:37:33 

    部分痩せってできないんでしょ?
    お腹がへこむ前に胸がしぼんでしまう危険はない??

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2014/02/14(金) 11:38:05 

    とりあえず毎晩の晩酌やめようかな…

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2014/02/14(金) 11:38:36 

    今はめちゃ寒いけどもうすぐ薄着の季節だもんね。
    そろそろ本気でダイエットしないとヤバイ。

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2014/02/14(金) 11:39:53 

    5の、体はその分のエネルギーを期待する…って、
    ちょっと意味がわかんない。
    頭では期待してないのに勝手に期待してんなマイボディー

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2014/02/14(金) 11:39:54 

    ダイエット系のトピ、すごく参考になるけどなかなか実践できない…
    読んでるだけじゃ痩せないよね(;´Д`)
    食べたい衝動をセーブ!一瞬で食欲がなくなるマジック4つ
    食べたい衝動をセーブ!一瞬で食欲がなくなるマジック4つgirlschannel.net

    食べたい衝動をセーブ!一瞬で食欲がなくなるマジック4つ ◆上唇をブルブル 上唇を指で掴んでブルブルさせてみて。食事をしたと同様の刺激が脳に伝達されるので、食欲がスーッと落ち着きますよ。 ◆眉間を指でこする 実は、満腹中枢と繋がっている眉間。こ...

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2014/02/14(金) 11:40:17 

    産後一年半ですが、、、現在も妊娠6ヶ月並のお腹ポッコリ(T-T)

    1の項目しか当てはまらないのに、何故だろう?

    きっと、単なる食べ過ぎなのかな。

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2014/02/14(金) 11:40:31 

    睡眠は大事って分かってるんだけど....
    布団に入ってからもついついガルチャンしちゃう

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2014/02/14(金) 11:41:41 

    なるほどー!
    そんな隠され封印された秘密があったとは
    (´・Д・)」

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2014/02/14(金) 11:42:19 

    睡眠不足も原因の一つだったのね。早めに寝るようにしようかなぁ!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2014/02/14(金) 11:42:49 

    なんだかんだで炭水化物を減らすのは効果的だと思う。

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2014/02/14(金) 11:44:11 

    ナッツは健康や美容にいいとは言うけど結局オイルだからカロリーも高いよね。
    食べ過ぎるとすぐにニキビできちゃうし。。

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2014/02/14(金) 11:45:03 

    今日から早寝早起きをがんばる!!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2014/02/14(金) 11:47:43 

    どうしても毎日のビールが止められないんだよー(ToT)
    飲む代わりに走ってはいるけどなかなか痩せない

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2014/02/14(金) 11:48:37 

    姿勢の悪さってのもあると思う。まっすぐしゃきっとした姿勢を保つには筋力を使うので、腹筋やお尻の筋肉などが鍛えられるそうですよ。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2014/02/14(金) 11:48:54 

    明日から頑張ってみるね☆

    …だから痩せられないんですよね。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2014/02/14(金) 12:04:40 

    35
    そうなんですか!?
    私猫背だからやばい!これからは意識してシャキッとするようにしなきゃ(>_<)

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2014/02/14(金) 12:06:10 

    1と3しか当てはまらなくても十分ぶくぶくだわ。多分どれか1つでも当てはまったらダメなんだろうね。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2014/02/14(金) 12:20:31 

    早朝勤務に変わって朝早い内から体動かすようになってから痩せてお腹凹んだ
    早く寝て夜遅くに食べないのもいいんだと思う

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2014/02/14(金) 12:27:11 

    どれも当てはまらない。運動不足と姿勢の悪さのせいだと思う。あと、ズボラなせい。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2014/02/14(金) 12:34:56 

    運動して甘いもの控えれば痩せるさー。
    ~だけ。みたいなのは信じない。
    お腹の脂肪減少っていうタイトルだけど、全体的に痩せなきゃ意味無いし

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2014/02/14(金) 13:10:38 

    どうせ大したもん書いてないでしょ?と思い込んで読んでみたら、以外と役に立つことたくさん書いてあった!
    ありがたい(^^) 実践します!

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2014/02/14(金) 13:52:44 

    ナッツ=アーモンドチョコ
    アーモンドチョコ買いにいかなきゃw

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2014/02/14(金) 13:58:49 

    夜間の仕事に変えたら1年で12キロ増加しました。

    年齢 41歳
    身長 161
    体重 45キロ(去年の1月)→57キロ(現在)

    就寝:早朝4時 起床:朝10時

    食事量はまったく変わっていません。

    夜中12時から6時までは副交感神経が働き、また痩せるホルモンが分泌されるそうです。
    この時間に寝てないと意味がなく、太りやすい体になってしまうそうです。

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2014/02/14(金) 13:59:40 

    ビールが唯一の楽しみだから無理だな、でも糖質・カロリーゼロを選んでます

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2014/02/14(金) 14:41:58 

    家事を全て終らせた後 一人で ゆっくり呑むアサヒスーパードライが楽しみで頑張ってるのに…
    スタイルを取るか?
    癒しを取るか?
    厳しいなぁ…(ToT)

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2014/02/14(金) 15:20:02 

    へこまなくても凹まない

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2014/02/14(金) 18:55:48 

    年取ると基礎代謝がだんだん落ちるから、同じ食事量でも太るのは当たり前。
    食べ物とにかく減らすばっかりのコメント見てると、
    代謝上がるように体全体にちょっとずつ筋肉つけていけばいいのにといつも思う。

    いきなり筋力アップの運動とかきつい人は、
    簡単な体幹トレーニングからやったらいい。
    ほんの数秒で楽そうに見えてガツンと効く。
    eヘルシーレシピ - eエクササイズ - 簡単!エクササイズ - 第一三共株式会社
    eヘルシーレシピ - eエクササイズ - 簡単!エクササイズ - 第一三共株式会社www.ehealthyrecipe.com

    毎日の食事はもちろん、適度な運動は健康維持のために欠かせないものです。カラダの部位や気になる症状ごとに、短時間でカンタンにできるエクササイズをご紹介します。


    せっかくネットでわかりやすく無料で教えてるとこ多いから
    ざっと体や減量のしくみとか要点調べたらいいのにと思う。
    教えてる人でそれぞれ言うこと微妙に違うけど、内容にだいたい共通点ある。



    +4

    -0

  • 49. 匿名 2014/02/14(金) 21:24:33 

    お酒以外当てはまったかも…
    私未成年でお酒飲めないけどお酒の飲み過ぎもぽっこりに繋がるんだ…
    成人したら気をつけよう…
    炭酸飲料がぽっこりに繋がるのはちょっとショック…
    私炭酸飲料大好きなのに…
    これからは炭酸飲料減らそうかな…

    +1

    -1

  • 50. だ 2014/02/15(土) 00:34:53 

    だめだ…ビールを大好きな自分は、妊娠7ヶ月のお腹…昼間はお茶オンリー。
    小さい息子いるため睡眠不足。もちろん息子を寝かせて夜泣き終わった後に飲んでますよ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード