-
1. 匿名 2016/11/03(木) 15:18:05
日本が見習うべきドイツのルールを紹介したい。
(1)休暇中の社員に電話・メールするのは違法。法律で接触することすら禁じられている。
(2)仕事が終わって帰った社員にメールを送ってはいけない(例えばメルセデス社ではシステムでメールを送れないようにしてある。社員はメールに返信しなくてもいいと明記されている)。
(3)上司は部下のプライベートに関与してはいけない。オフィスを出たらプライベートなので連絡も接触も禁止。
労働時間と生産性が比例する時代はとっくに終わった。
従来の農業社会や工業社会では熱心に長時間働くことが高い生産性に直結した。だが、現在の知的生産時代は必ずしも労働時間と生産性が比例するわけではない。「ジャパン・アズ・ナンバーワン」「勤勉」などと世界からお手本とされた日本人の働き方は今や全否定の対象になりつつある。
日本は今や労働後進国。会社を牛耳っている老害を追い出さないと悪しき慣習をなくすことはできない。+930
-6
-
2. 匿名 2016/11/03(木) 15:19:29
ええな+881
-4
-
3. 匿名 2016/11/03(木) 15:19:33
ちょっとドイツ行ってくる+1028
-8
-
4. 匿名 2016/11/03(木) 15:20:16
良い良い良い+663
-1
-
5. 匿名 2016/11/03(木) 15:20:21
素敵な法律+716
-2
-
6. 匿名 2016/11/03(木) 15:20:21
うらやましい+440
-2
-
7. 匿名 2016/11/03(木) 15:20:32
「接触するのは違法だ」の顔
幸せそう+869
-2
-
8. 匿名 2016/11/03(木) 15:20:43
とはいえ職種も多岐に渡ってるからねえ+253
-5
-
9. 匿名 2016/11/03(木) 15:20:48
ドイツいいな+252
-2
-
10. 匿名 2016/11/03(木) 15:20:49
+618
-7
-
11. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:00
いいよね!
ドイツは日曜日はお店がどこもやってないんじゃなかったかな?
そう言う所もいいなって思う。+720
-6
-
13. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:14
日本は働きすぎなんだよ
本当に
負担が大きすぎる
おまけに昔ながらの変な習慣も根付いてるし
最悪だよ+1130
-5
-
14. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:14
こういう労働を良く思わない人から妨害が起きそう+271
-1
-
15. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:26
文句ゼロ
日本も見習って欲しい。
無理だろうけど。+567
-4
-
16. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:47
社畜は文化+15
-64
-
17. 匿名 2016/11/03(木) 15:21:53
日本人とドイツ人て性格似てるらしいね
見習えばいいのに+692
-8
-
18. 匿名 2016/11/03(木) 15:22:05
元社畜でした
ひどい日は休みの日に10回以上電話きてた
ぜひ見習って頂きたい。+591
-1
-
19. 匿名 2016/11/03(木) 15:22:07
それもまたガチガチじゃん+15
-8
-
20. 匿名 2016/11/03(木) 15:22:16
勉強しなかった人が苦労するのは当たり前
せいぜい社畜で頑張りなよ+11
-131
-
21. 匿名 2016/11/03(木) 15:22:29
すばらしい
外資いいなあと思って募集探してみるけど、英語ができないから断念するのを繰り返してる。笑+268
-8
-
22. 匿名 2016/11/03(木) 15:22:51
日本の上司はドイツに研修行ってこいやー+408
-2
-
23. 匿名 2016/11/03(木) 15:22:56
日本は会社に老害じじいどもが居座る限り昔のままだと思う
+452
-4
-
24. 匿名 2016/11/03(木) 15:23:03
スウェーデンでは労働時間を減らしたら生産性が上がったんだよね。
労働時間を減らした方が作業効率が上がる。スウェーデンで一日6時間労働が実験的に導入され効果を上げる : カラパイアkarapaia.livedoor.bizさて日本政府も、月末の金曜は午後3時に退社できるという「プレミアムフライデー」構想を検討していることが発表となったが、これはどちらかというと、買い物や旅行など個人消費を促す為のものだ。ところかわってスウェーデンでは、労働時間そのものを短縮させようという動きがある。スウェーデンはこれまでも、仕事と私生活のライフバランス向上を目指すイニシアティブの実験場であった。国内のオフィスの多くでフレックスタイム制が採用され、育児休暇をはじめとする子育て関連の政策は世界でもっとも充実する。
なんで日本だけいつまでも長時間労働=会社に貢献している!みたいな風潮なんだろう。+706
-2
-
25. 匿名 2016/11/03(木) 15:23:08
弟の勤めてる機械メーカーがドイツとの繋がりが深くて、日本で勤めてる弟も就業スタイルがドイツ式。
本当に残業もないし有給も100%消化。福利厚生や賞与も驚くほど。
姉との差がすごいでよ。+606
-4
-
26. 匿名 2016/11/03(木) 15:23:18
人生のストレス半減やな+221
-3
-
27. 匿名 2016/11/03(木) 15:23:38
>>20
電通の自殺した東大卒の女の子みてるととてもそうは思えないけど+378
-4
-
28. 匿名 2016/11/03(木) 15:23:52
限られた労働時間に業務をいかに優先順位をつけてこなすかってことで無駄も省かれて良い仕事が出来るのに、社員の休日や余暇まで利用しようとしたら普段の業務がなあなあになって下に流れるだけなのにね。+211
-3
-
29. 匿名 2016/11/03(木) 15:24:08
いいなぁ〜昼休憩に仕事頼まれるの本当腹立つ+314
-3
-
30. 匿名 2016/11/03(木) 15:24:17
日本は古い制度を見直すべき
上の年代の人しか得しない+183
-2
-
31. 匿名 2016/11/03(木) 15:24:21
+313
-0
-
32. 匿名 2016/11/03(木) 15:25:06
日本は政治家の奴隷かってくらいせっせと税金やら年金やら納めないといけないからあほらしくなってくる
昨日はミャンマーに5年で8000億支援するとか言ってたけどどこにそんな金があるか教えてほしいわ
あるなら国民に使わんかー!!+598
-6
-
33. 匿名 2016/11/03(木) 15:25:35
休みの日でも普通に電話くるよ。
ほんと最悪。+170
-2
-
34. 匿名 2016/11/03(木) 15:25:36
今の若い世代の人が上司になる頃には色々変わってそう
その頃にはおばあさんです+155
-3
-
35. 匿名 2016/11/03(木) 15:26:16
うちの旦那がヨーロッパの人たちと仕事してるけど、あっちの人たち時間外働かないから日本側が合わせてヨーロッパの人たちにあわせて夜に(時間外)に電話会議?通信会議?してる…+312
-2
-
36. 匿名 2016/11/03(木) 15:26:22
でもドイツ人の旦那ってみんな家帰ってきて家事も手伝わずにビール飲んでサッカーばっかり見てるってドイツ人の同僚が文句言ってた。まあ夕食とか芋とソーセージ茹でるだけで文句も言わないからそっちは楽だって言ってたけど。+301
-4
-
37. 匿名 2016/11/03(木) 15:26:23
仕事とプライベートが分けられていていいなぁ。
「労働時間と生産性が比例する時代は終わった」
すごい納得出来る。+292
-3
-
38. 匿名 2016/11/03(木) 15:26:38
日本もこういうところ欧米見習ってくれ( ´Д`)y━・~~+121
-3
-
39. 匿名 2016/11/03(木) 15:27:40
+190
-0
-
40. 匿名 2016/11/03(木) 15:28:41
女がもっと働けば男の負担は減る+15
-89
-
41. 匿名 2016/11/03(木) 15:30:12
なんだろう…
凄くやるせない気持ちになった
+120
-1
-
42. 匿名 2016/11/03(木) 15:30:30
なんなら日本は学校も時間長いよね
朝9時頃から夕方まで勉強してそのあと部活して…
それが週5日で休日は部活やら宿題やらで本当きついわ
+372
-3
-
43. 匿名 2016/11/03(木) 15:30:53
そうだね。プロジェクトの途中で「じゃああたし明日から5週間夏休みだから〜。あとはシュテフィに任せたから〜」とか言っといてそのシュテフィが「私はよく分かんな〜い」とか5週間全く役に立たないんだけどね(笑)+183
-5
-
44. 匿名 2016/11/03(木) 15:31:44
でも旦那が週休2日で平日8時間ピッタリで帰ってきたら嫌なんでしょ?+51
-31
-
45. 匿名 2016/11/03(木) 15:32:40
とはいえ根本的に、日本人て働くの好きだからね。
自分を社畜と貶めつつ仕事を生きがいにしてる人も多いし。
なんでもかんでも海外はー海外はーってのもどうなのやら。
もっと自分たちの勤勉さを誇りにしつつ、無理のない体制を作れるといいね。+23
-54
-
46. 匿名 2016/11/03(木) 15:32:55
生きる為にお金は必要
働く事も必要
でも日本は働く為に生きてるみたいなもん+322
-2
-
47. 匿名 2016/11/03(木) 15:32:59
>>20
うちの主人の会社、東大とかばっかりでみんなが知ってる大企業だけどすごい労働時間だよ…
(社畜とはいいたくない(+_+))
でもべつにみんなダラダラ働いてるわけじゃないし仕事量が多すぎるんだよ。残業が150時間と
か。残業代も出るけど限度こしてるからサービス残業にもなってる
+231
-9
-
48. 匿名 2016/11/03(木) 15:33:10
原因は老害だけじゃない。
うちの会社は社長か30代だけど2代目のぼんぼん。
社長に就任してから居酒屋風の朝礼を就業時間前に実施しだしたり、欠席不可で3泊4日の社員旅行を決行したりプライベートにグイグイ食い込もうとする。アホぼんのくせにそんな事だけどこかから覚えてくるのがウザい。
社員を自分の所有物とする考え方は年齢のせいだけじゃない。
国が罰則を設けて根性論万歳のバカ経営者を教育し直さないとこういう会社は無くならない。+303
-2
-
49. 匿名 2016/11/03(木) 15:33:10
そのガルちゃんで圧倒的支持を得てるアベさんが長時間労働や残業を無くすつもりは今後もないとキッパリ言ったんだよね
そういう事言う人だから、民進や共産は大っ嫌いだし支持してないけど個人的にはこの人もこういう面では支持はできないわ+202
-6
-
50. 匿名 2016/11/03(木) 15:33:19
酷いところだとサポートセンターの電話が社員の携帯に繋がるようになってるところもあるんだよね…+63
-2
-
51. 匿名 2016/11/03(木) 15:33:41
社畜自慢みたいなことする人多いけどばかじゃないのって思う。
働くために生きてるのかよ+116
-0
-
52. 匿名 2016/11/03(木) 15:34:51
日本は 基本給が最低らしいよ
残業代なかったら 本当に給料だけで 生活難しいもんね+142
-1
-
53. 匿名 2016/11/03(木) 15:34:56
無駄な会議とかミーティングとか書類作成多すぎ!!+118
-0
-
54. 匿名 2016/11/03(木) 15:36:33
こういう話題になると必ず欧米否定派が湧いてくるよね
こういうところは明らかに日本の悪いところなのにね+105
-0
-
55. 匿名 2016/11/03(木) 15:36:33
謎の飲み会多いから
年に1にしてほしい+73
-0
-
56. 匿名 2016/11/03(木) 15:36:48
>>51
働く人の意識も変えなくちゃいけないよね
ブラックの悲惨さを訴えても
そんなの甘えだ、俺の会社はもっと酷い
そんなんじゃどこ行っても続かない、どこもそんなもんだぞ
って相手にしない人が結構いる+128
-0
-
57. 匿名 2016/11/03(木) 15:36:53
>>45 そうかなー。日本人はみんながいっせーのーせっでやると世界一変わり身の早い民族だと思うよ。+85
-0
-
58. 匿名 2016/11/03(木) 15:36:53
祖母の葬儀で三日間の忌引きをもらったのに
自宅や携帯にかけても連絡とれないからって
忌引き一日目に葬儀場にまで名指しで電話を
してきた店長。よほどの緊急事態かと思いきや
翌日出勤する人がインフルエンザになり
急遽出勤してくれと言われた。
断ったけどふざけるなと腹がたった。
+204
-1
-
59. 匿名 2016/11/03(木) 15:37:40
帰宅恐怖症のトピ見て思ったけど
急ぎの仕事があるわけじゃないけど家に帰りたくないから会社に残ってる人も一定数いそう「帰宅恐怖症」が増加中 夫が離婚したくなる嫁と子供のモラハラgirlschannel.net「帰宅恐怖症」が増加中 夫が離婚したくなる嫁と子供のモラハラ帰宅恐怖症は「家に帰るのが怖い」と感じる恐怖症。 近年では、既婚者である男性、10人のうち3人が帰宅恐怖症、もしくは前兆の症状があるという。日常生活において、恐怖の対象を避ける工夫をして過ご...
+51
-0
-
60. 匿名 2016/11/03(木) 15:37:59
こういうのって国民がデモ起こさないと変わらないのかな…+81
-0
-
61. 匿名 2016/11/03(木) 15:38:30
ドイツは犬のも優しいしね…いい国だわ。+66
-1
-
62. 匿名 2016/11/03(木) 15:39:10
ドイツに大学ランキングは存在しない。
ドイツ人に「ドイツで一番いい大学は?」と訪ねても日本のように一位東大・二位京大のような明確な答えは返ってきません。ドイツの国立大学はおしなべて一定のレベルを保っており、日本のようにはっきりとした大学のヒエラルキーは存在しないと言われています。
ドイツでは就職の際、どの大学を出たかは重要ではありません。入学の際も、日本のように大学間で難易度に著しい差があるわけではなく、基本的に大学選抜入試も存在しません。その代わりアビトゥーア(高校卒業試験)の成績で選抜されます。したがって、その大学に入学したことが自分の能力の証明になるとは全く見てもらえないのです。そのため、「ドイツでは難しい大学へ入りたい」と考える人はかなりの少数派で、ドイツ人の大半は、自分の興味のあることができる大学や、実家の近くにある大学を選ぶようです。
それよりも、就職ではその大学で何を身につけたかやその成績が重視されるため、ドイツの大学ではいいところへ就職するためには、(本来至極当然のことなのですが)大学でいい成績を修めなければなりません。doitsu.jonglerka.comThis site requires Javascript to work, please enable Javascript in your browser or use a browser with Javascript support
+152
-0
-
63. 匿名 2016/11/03(木) 15:39:19
確かにドイツはというかヨーロッパはそう。アメリカ人やアジア人は休日だろうと深夜寝たあとだろうとガンガン電話かけてくるけどね。やっぱり休暇は権利でなくて義務にしないとね。+107
-1
-
64. 匿名 2016/11/03(木) 15:39:44
>>60
デモ起こす暇も体力も気力もないほど
働いてる人が多いからな…
それに報道されて多くの企業から「面倒そうな労働者」と敬遠されるのを恐れる人も多いかも+86
-0
-
65. 匿名 2016/11/03(木) 15:40:00
>>57
いや逆だと思うよ。
みんながやれば私も〜というのは日本国内のみの風潮だと思う+41
-0
-
66. 匿名 2016/11/03(木) 15:40:35
>>24根強い洗脳かね?+2
-0
-
67. 匿名 2016/11/03(木) 15:40:36
始発で出勤して、終電で帰ることを美学みたいに話す人いる。2時間しか寝てないわ〜ってミサワみたいなやつ。
仕事できないんですね^ ^って言ってやりたくなるわ+138
-5
-
68. 匿名 2016/11/03(木) 15:41:16
私、サービス業で勤務先は年中無休。大晦日に「良いお年を」とか挨拶するけど、次の日の正月も出勤するからなんだかね~
日本も昔はお正月3日間はスーパーとか飲食店休みだったのに今は1日から開いてるからね。
正月の静けさとかおせちとか情緒が無くなってきた気がする。本当に働きすぎだよ。
+153
-0
-
69. 匿名 2016/11/03(木) 15:41:19
でも社畜ジャパンなんていい方どうなのかね。
それのおかけでいままでの豊かな暮らしがあったし。
+6
-26
-
70. 匿名 2016/11/03(木) 15:41:57
>>63
海外ドラマとか見てるとアメリカは日本より酷いなと思うこともあるな
バカンス中だろうと気にせず呼びつけるし
何かあればその場で速攻でクビ、その日のうちに私物とか家に送りつけられるってんだし…+49
-0
-
71. 匿名 2016/11/03(木) 15:42:01
>>62
そういう国こそ人間が最も人間らしく生きていける国なんだと思う。
羨ましいの他に何のコメントも思いつかないわ+72
-1
-
72. 匿名 2016/11/03(木) 15:42:35
>>45
農耕民族だったから、国民性が勤勉なんだと思うよ
農業のやり方を普通の仕事でもやってるから効率わるいんじゃない?
元々真面目な人が多いと思うから、こういう仕事のやり方変えたら生産性めっちゃ上がりそう+12
-8
-
73. 匿名 2016/11/03(木) 15:43:08
働きすぎて生産性落ちてるんじゃないかな
1日6時間・残業は2時間まで
人手を増やすってのじゃだめなのかな+119
-0
-
74. 匿名 2016/11/03(木) 15:43:18
下々の雇われている社員がこうしたいって言っても
経営者や役員、株主やはたまたその周りや上
お役人とか絶対認めないよね
まさに老害+86
-2
-
75. 匿名 2016/11/03(木) 15:44:18
日本は苦労したり人より長く何かをやってるのを美学とする人が多いから、それを仕事の効率にも当てはめてしまってるのかもしれない
+65
-0
-
76. 匿名 2016/11/03(木) 15:45:10
>>64 ほんとそれ
こき使う者にとって最高の国それが日本だよ。過労で自殺したりしたらそれこそ迷惑だのなんだのと責め続けるし人の命を何とも思ってない+91
-0
-
77. 匿名 2016/11/03(木) 15:45:12
>>73
でもその能力ない人が多いからね雇ったところで…って感じ+9
-3
-
78. 匿名 2016/11/03(木) 15:47:26
でも結果的に移民で大失敗してるドイツを見習うのはなぁ・・・
どんなに休暇制度が良くたって、
国が傾いたら憂国の深刻な事態だよ+7
-15
-
79. 匿名 2016/11/03(木) 15:48:39
世界で最も就職したい企業ランキング文系編!!2014年
1位 グーグル (Google)
2位 アーンスト・アンド・ヤング (EY)
3位 プライスウォーターハウスクーパース (PwC)
4位 ピート・マーウィック (KPMG)
5位 デロイト・トウシュ・トーマツ (Deloitte Touche Tohmatsu)
6位 マイクロソフト (Microsoft)
7位 プロクター・アンド・ギャンブル (P&G)
8位 ゴールドマンサックス (Goldman Sachs)
9位 アップル (Apple)
10位 J.P. モルガン (J.P. Morgan)
世界で最も就職したい企業ランキング理系編!!2014年
1位 グーグル (Google)
2位 マイクロソフト (Microsoft)
3位 ビーエムダブリュー・グループ (BMW GROUP)
4位 アップル (Apple)
5位 ジェネラル・エレクトロニクス (GE)
6位 アイビーエム (IBM)
7位 インテル (INTEL)
8位 シーメンス (SIEMENS)
9位 ソニー (SONY)
10位 ロイヤル・ダッチ・シェル (Royal Dutch Shell)+9
-0
-
80. 匿名 2016/11/03(木) 15:49:35
>>73
人手を増やしても会社と社員に負担がかかるだけ。
みんな覚えがよくてなんでもできるなら話は別だけど+7
-5
-
81. 匿名 2016/11/03(木) 15:50:28
日本にも一応労働基準法があるんだけど、それが守られてないのよねぇ…
ドイツと同じルールを作ったとしても日本では守られないで終わる気がする。+97
-0
-
82. 匿名 2016/11/03(木) 15:52:37
>>21
外資系でも日本法人だと日本体質の働き方になっちゃうんだよねぇ…+27
-1
-
83. 匿名 2016/11/03(木) 15:56:53
>>70
欧米の外資系企業で以前働いていましたが、欧米企業と日本企業が異なるのは、欧米企業の場合には、仕事の結果・成果に応じた経済的プレッシャーをかけるが、日本企業の場合には、精神的プレッシャーをかける点。
つまり、仕事でそれなりの結果を出せなかった場合、欧米企業の場合には、給料が大きく下がったり、クビになることがあるものの、精神的に追い詰めるようなことはしない。
それに対して日本企業の場合は、仕事の結果が良くなくても給料が大きく下げられることはない分、精神的に詰められることになる。
このどちらがいいかの問題だと思う。+39
-1
-
84. 匿名 2016/11/03(木) 15:57:24
社畜ジャパンw+20
-1
-
85. 匿名 2016/11/03(木) 15:58:41
労働基準局?にチクってやりたいけどそれするってことは仕事をやめるってことだしね…もっと気楽に言えて調査してくれたらいいのに、+58
-1
-
86. 匿名 2016/11/03(木) 16:01:53
能力が高い人にとっては、欧米企業の方が何かといいのは確かでしょ。
能力が高い人には多くの給料が与えられ、若くても高いポジションにも就くことができるので。
でも、能力が高いとは言えない人にとっては、社会資本主義ともいわれる日本企業の方がいいのが現実だと思うよ。
日本企業の場合、給料が大きく下げられたり、よっぽどでない限りクビになることもないだけに。+44
-5
-
87. 匿名 2016/11/03(木) 16:02:01
通販の翌日お届けなんてサービスがあるから、ドライバーさんが休めない。
ドライバーさんが休まないで運転するから、コンビニやGSも24時間営業。もちろん事故も増える。
これは一例だけど、日本は何でもかんでも早くて安くて完璧が当たり前になってるよね。
安いならそのぶんサービスは良くなくて当然、と思わなきゃ。安売りのキャベツや大根を買いに行って、トラックが送れてるから店頭になかった…って時に、クレームつけるのが恥ずかしいという感覚でいないとダメだと思う。
+135
-1
-
88. 匿名 2016/11/03(木) 16:02:49
日本でいう「使える(仕事のできる)社員」=洗脳しやすい社員+78
-1
-
89. 匿名 2016/11/03(木) 16:03:32
夫の会社では、上層部の人がくると必ず会社のごますり上司たちが上層部にヘイコラして互いにお店で飲み会を開く。その度に5000円の会費をとられる。まだまだ景気が悪い中5000円はきつい。
ご機嫌取りの飲み会や食事会も法律で廃止にしろ、ご飯なんで帰りに個人で食えよと思う。
+80
-1
-
90. 匿名 2016/11/03(木) 16:03:44
専業主婦ばっかりのガルちゃん民には関係ない話だね+11
-14
-
91. 匿名 2016/11/03(木) 16:03:54
安倍さんや老害政治家って正直、思考がバブルの時で止まってそう
先進国の中で自殺率が突出して、毎日人が線路に飛び込んでるのに
いまだに「経済大国を目指す!」「1億総活躍!」って
息巻いてて、ノリが古臭すぎて腐敗臭がする。+134
-5
-
92. 匿名 2016/11/03(木) 16:07:27
>>52
残業代が出るならまだいい。
それすら出ない会社も山ほどあるからね…+68
-0
-
93. 匿名 2016/11/03(木) 16:08:54
>>60
ストライキの方が効くんじゃない?+25
-0
-
94. 匿名 2016/11/03(木) 16:15:23
うちの会社なんて昼休みないよ。お昼食べてても呼び出されて、戻った頃には弁当カッピカピなんてよくある話。
旦那も休みの日に何回も電話掛かってきて、その度に家族の時間中断させられてイラつく。
日本も働きやすい環境が広がればいいのになぁ。
「過労死」なんて言葉が日本語でしか表現出来ないって世界に広がってるなんて恥ずかしいことだよ。+67
-2
-
95. 匿名 2016/11/03(木) 16:15:29
こういうマスコミの世論操作には気をつけたほうがいいのかも。
それは、もちろん労働時間が減っても給料や生活水準が少なくとも
今より下がらないならいいのかもしれないけれど、実際は
そうではなくて、日本人が働かなくなった分を外国人労働者を
どんどん増やしていくことにつながるのでしょう。
そうなると外国人に置き換えられるような仕事は外国人と
仕事の取り合いになって、失業してしまい生活保護などの
負担を私たちの税金でやるようなことにもなりかねないと
思うんだけれど。
世界の周回遅れで外国人を呼ぼうとする姿勢のままの状態って
すごい危険だと思う。それこそ追い出したい移民を日本に
送り付けられてしまうのかも。
+12
-13
-
96. 匿名 2016/11/03(木) 16:20:58
日本の会社は社員に一人前の大人としての義務は要求するけど、社員を一人前の大人として尊重はしない。+59
-0
-
97. 匿名 2016/11/03(木) 16:21:05
>労働時間と生産性が比例する時代はとっくに終わった。
本当そうだわ。アホみたいに残業=仕事してるって評価するのやめてよ+30
-0
-
98. 匿名 2016/11/03(木) 16:22:09
日本は労働時間が長いわりに生産力が無いからね
仕事ができるふりをしながら上司に媚びってるだけ
ある意味日本人の国民性が出てるね+70
-1
-
99. 匿名 2016/11/03(木) 16:24:22
>>11
せめて元旦くらいはどこも営業しなくてもいいと思ってる!+102
-1
-
100. 匿名 2016/11/03(木) 16:25:15
なんか「日本はダメだ」「日本はダメなんだー」という
誘導記事でもあるよね、これ。+4
-16
-
101. 匿名 2016/11/03(木) 16:28:38
>>95
違うと思う。メリハリをつけて効率を良くしましょうって事でしょ。
+11
-0
-
102. 匿名 2016/11/03(木) 16:29:48
友達(男)がドイツに本社がある会社の東京支社で働いているけど、男性にも当然のように育児休暇があったので子供が生まれたらきちんと一年間は休んでいたよ。しかもその間、給料の8割を毎月もらっていた。+70
-0
-
103. 匿名 2016/11/03(木) 16:32:28
ドイツは不満があったら速攻ストライキ!!他の国もだよね。だから、電車とか結構とまるよ。
+28
-1
-
104. 匿名 2016/11/03(木) 16:35:07
ドイツいいなぁ〜
私なんて前いた職場で昼休みに携帯触ってたら若社長に『毎日携帯ばかり触って仕事しろ!』いわれたわ…(TдT)
お前なんか配達から帰って来ないと思ったらコンビニで立ち読みしてるの他の社員に見られてるくせに〜!!!+57
-2
-
105. 匿名 2016/11/03(木) 16:38:07
>>85
アポなしで行きなりきてほしい~
いっつも違法なことしてるからいつきても摘発できるよ!
給料明細書とタイムカード見てほしい!+46
-1
-
106. 匿名 2016/11/03(木) 16:39:28
+6
-1
-
107. 匿名 2016/11/03(木) 16:41:30
なにも知識ないけど、会社を立ち上げたい。こんな感じに。どうやればいい?冗談抜きで+6
-6
-
108. 匿名 2016/11/03(木) 16:41:45
マラソンで例えると間で水分補給をしっかりととるドイツ選手と水分補給をとらないで走る日本選手って感じだな。+68
-0
-
109. 匿名 2016/11/03(木) 16:42:12
>>88
面接のときに正義感があって真面目で間違ったことは許さない性格です!なんて言ったら、内部事情知られて訴えられちゃうようなところばっかりなんだから受かるわけないよね。+10
-0
-
110. 匿名 2016/11/03(木) 16:43:16
>>107
まずは商工会議所に相談する。+6
-0
-
111. 匿名 2016/11/03(木) 16:43:53
ドイツ人と日本人は真面目で似てるっと言われるけどドイツ人はバカンスの為に真面目なだけでイタリアやスペインなんかよりも労働時間は少ない 残業なんかありえない ただ日曜日とかレストランやスーパーすら閉まってるから困るけど日本みたいに便利すぎるんもどうかと思う+78
-0
-
112. 匿名 2016/11/03(木) 16:45:31
>>91
同感。
真剣に若者世代の身になって考えれば、現状のような、未来真っ暗状態にはならないと思う。
+17
-0
-
113. 匿名 2016/11/03(木) 16:47:39
>>81
従業員が訴えないからじゃない?
法的手段を取らないからだよ
デモなんか法的効力無いから意味ないと思う
海外では何でもバンバン訴えるし、従業員も会社が潰れるとか気にしない+4
-1
-
114. 匿名 2016/11/03(木) 16:48:40
便利で楽なサービス、盆も年末年始も休まず営業、
当然それに付随する生産・流通ももれなく休み無し。
少しぐらい不便でも、みんなが人間らしい生活ができないと
なんのために働いているのか分からなくなるね。
+56
-0
-
115. 匿名 2016/11/03(木) 16:48:53
ドイツいいよな 効率的だしバカンスは平均で夏4週間冬2週間とれる 仕事が途中でも会社から強制的に休まされる 違反したら国から会社が罰せられるからね+50
-0
-
116. 匿名 2016/11/03(木) 16:51:06
バブル世代が定年するまで日本は何も変わらないよ。
それまで、あと20年くらいかかるんじゃないかな。+14
-1
-
117. 匿名 2016/11/03(木) 16:51:30
経営側の人間だけど、こういう考えが世の中に蔓延されると正直迷惑。
少なくともうちの会社ではドイツのやり方では利益が減る。
うちは10時間労働だから、労働時間は短い方だけど、その分祝祭日や日曜も働かせることで利益を出してる。
休みを増やして生産性を上げるよりも、休みなく働かせて休日出勤手当を出さない方が利益が出るし毎月の売り上げも大きいよ。
ドイツの労働方法なんて所詮はサボりたい人間が考え出した働き方でしかないよ。+0
-62
-
118. 匿名 2016/11/03(木) 16:54:55
そんなに休みいらない…
夫の。+3
-21
-
119. 匿名 2016/11/03(木) 17:02:41
バカみたいに働いて働いて、やっと経済大国って
効率悪すぎ+58
-1
-
120. 匿名 2016/11/03(木) 17:04:01
>>117
釣りだよね???
そうでないなら、あなた、人間として終わってるよ。
+38
-0
-
121. 匿名 2016/11/03(木) 17:07:20
いいなぁ
うちは昼休みでも電話でろって言われてる
時間外とかはもちろんつかない
+15
-0
-
122. 匿名 2016/11/03(木) 17:09:49
知人の話ですが
勤務先のパートで
パワハラに耐えられなくて辞めようとしたら
理由をしつこく聞かれたそう
体調が悪くなったって言ったら
診断書持ってくるように言われて
辞めさせてもらえなかったそうです。
ただのパートでも、これだけブラックなんだよね。+61
-0
-
123. 匿名 2016/11/03(木) 17:10:10
>>107
なんのジャンルで企業したいのか分からないけど、企業の仕方ならネット漁れば沢山出て来るよ。
それと社内規律は別だと思うけど。+4
-0
-
124. 匿名 2016/11/03(木) 17:11:36
こういうのが先進国だよね。ただこれを導入すると不便さも生じると思う。日曜日はコンビニや駅のキオスクでしか買い物できない。病院にかかるのに2か月以上待たされる、閉店間際のデパートやスーパーへの入店は本気で拒否される、
日本人は便利さに慣れすぎて発狂すると思う。+49
-3
-
125. 匿名 2016/11/03(木) 17:12:26
一般職で、一応秘書(私一人しかいない)
そのせいか、土日祝日、有給日にも関わらず職場から電話が来るし、「○○っていう電話来たので対応して」って言われる
あのさぁ、こっちは手取り20万なの!
一般職だから昇進する可能性ゼロだし、昇給ですら雀の涙程度しか望めないの!
あんたら総合職でしょ?たかが一般職で薄給の私に休みの日に働かせないでくれる?
って言いたい
言えないので「かしこまりました」って言って携帯で対応してます+39
-2
-
126. 匿名 2016/11/03(木) 17:13:56
>>21 ところがどっこいヨーロッパ系の外資か休日でも平気で人を呼び出すようなアメリカ人やシナ人の御用聞き極東HQに日本のマネジメント任せてたりする。こういった連中は正月2日から全開モードで決算しろ!とか命令してくる。+4
-1
-
127. 匿名 2016/11/03(木) 17:15:36
>>122
私の場合バイトですが、心療内科にかかるレベルの不眠症になったので、先生に頼んで診断書書いてもらって辞めたことありますね
店長と揉めていたんだけどあっさり辞められたので、診断書ってすごいなと思った+26
-0
-
128. 匿名 2016/11/03(木) 17:15:48
>>126
ごめんもう一度推敲し直して書いて下さると助かります。ちょっと意味が分からない。+2
-2
-
129. 匿名 2016/11/03(木) 17:16:15
ドイツには労基もいらないってことですよね。
日本はあっても社畜ブラック企業に何してるんだろ
労基の役人に何のため税金払ってるんだろとさえ思う。
+42
-0
-
130. 匿名 2016/11/03(木) 17:19:20
ドイツは給料も歳と共に上がるらしいね
親戚がドイツで働いてたからそう言ってた
休憩時間も長いし日本より気が楽だと+29
-0
-
131. 匿名 2016/11/03(木) 17:20:33
>>127
2週間前に退職届出したらバイトって辞めれるんじゃないの?
バイトなのになんでお金払って診断書まで書いて貰わないと辞められなかったんですか?
ひど過ぎる!
+18
-0
-
132. 匿名 2016/11/03(木) 17:24:20
>>72 農耕民族関係ないと思う。日本人は狭いところにごちゃごちゃ住みながらお互い殺し合いをせずになんとか共存をする知恵を培って来た民族。常に周りをキョロキョロ見回して他人がサボってればサボり倒すし、他人が働いてれば働くってだけの民族だよ。一部の公務員や田舎のマッタリ公益団体を見てれば分かるでしょ。+10
-4
-
133. 匿名 2016/11/03(木) 17:24:26
>>49
反日の在日さんですね。
日本人をさりげなく落とすの好きですねw+2
-5
-
134. 匿名 2016/11/03(木) 17:25:05
派遣会社の営業してるけど、派遣スタッフから夜に仕事の愚痴とか人間関係の悩みとかのメールや電話がバンバン来る。
これも法律で禁止して欲しい。
+3
-7
-
135. 匿名 2016/11/03(木) 17:26:16
ドイツ人と日本人の性格って真逆だと思うけどね
ドイツ人は何かもに現実的で物事をはっきり言う性格。友達関係も割とドライな人が多い。
日本人はやたら理想が高い人が多いし自分の意見をあまり言わないよね。友達関係もネチネチしてるし。+62
-0
-
136. 匿名 2016/11/03(木) 17:28:37
>>128
マッタリドイツ人経営陣と現地日本人の間に「休みを犠牲にしても働けー」っていうアメリカ人やシナ人管理職が配置されてて、そこの指令で働かされるからドイツ労働哲学の恩恵を受けられないケースが多いってこと。+4
-1
-
137. 匿名 2016/11/03(木) 17:38:41
そりゃ私も旦那が和民とか行って奴隷スタッフの過労死サービスで飲むより、家に帰って来て茹でソーセージと芋食べてサッカー見てるだけの方がいいけど、ドイツ経済下では和民で働いてるような人達の雇用はどこが吸収してるの?+26
-1
-
138. 匿名 2016/11/03(木) 17:41:02
日本の行き過ぎたおもてなし精神が日本をダメにしてる気がする!だから24時間営業当たり前と思ってるよね。このままじゃ日本はどの仕事も24時間やってなきゃおかしいって考えの人ばかりになっちゃうよ(泣)+61
-0
-
139. 匿名 2016/11/03(木) 17:43:22
素敵な国だね。
国民にとっての本当の幸せを、真剣に考えてくれているんだろうな。
人生の幸せの比率が全く違いそう…。+33
-1
-
140. 匿名 2016/11/03(木) 17:47:57
>>136
お答えいただきありがとう。そうかあ米と中が牛耳ってるのか。米が搾取側っていうことだよね。なんかロスチャの陰謀論って
やっぱりあるんですかね。希望を持っても日本が変わるって無理なのかな。なんかやるせないなあ。+3
-3
-
141. 匿名 2016/11/03(木) 17:48:23
これは家に帰っても居場所のない日本の住宅事情も大きい。夫婦が子育てのために一方を寝室から追い出すとか、やっぱり異常だと思う。参考にするなら日本よりも住宅事情の悪い香港人はどうやってサボりながら生きてるのか。答えはフィリピン人メイドを酷使して45歳まで死ぬほど夫婦で働き倒して、その後は日本よりも早く引退して自分の会社か投資で生きていく。+5
-3
-
142. 匿名 2016/11/03(木) 17:51:33
>>136
一概にそうとは言えないよ。ドイツ系企業三社(製薬、金融、メーカー)で働いたことがあるけど、三社ともドイツ式だった。同僚や上司にアメリカ人や中国人、日本人も居たけどね。
日本企業で働いた経験もあるけど、ドイツ系で恵まれた環境で仕事にやり甲斐も感じていた分、人間関係や上司のパワハラとか色々とキツかったよ+7
-0
-
143. 匿名 2016/11/03(木) 17:55:23
>>21
私は英語出来るけど、歳食ってるw
こーいう差別は海外で無かったから、
今は苦しい時期。
日本は変わらないだろうね〜〜+10
-0
-
144. 匿名 2016/11/03(木) 17:58:14
ファシーというドイツからきた湯たんぽが、とても良く出来ていて使いやすく、こんな物を作れるドイツってどんな国なんだろう?と前から興味がありました。
ドイツの文房具もデザインが優れていて、そしてとても使いやすくて気に入ってます。
ソーセージもビールも美味しいし♪
働く人の幸せも、ちゃんと保証!
いいな、ドイツ\(^o^)/+27
-1
-
145. 匿名 2016/11/03(木) 17:58:35
明治維新でも玉音放送でも大した暴動も起こさなかった民族だから「明日から日曜日お店閉めます」ってなっても「あっそう、仕方ないか。」で終わるんじゃない?その分平日の売り上げ増えると思うし。人に過酷を強いて伸びる経済なんて長続きしないと思う。+51
-0
-
146. 匿名 2016/11/03(木) 18:03:18
休みの日に会社携帯を携帯せず、上司からの電話に出れなくて翌日ボロクソ言われた私とは偉い違いですね。
+11
-0
-
147. 匿名 2016/11/03(木) 18:10:23
日本自体は大好きなんだけど、
外国への金のバラマキをやめる
生活保護の不正受給者を暴く
フードスタンプ制に転換
受給してる外国人は自国に強制送還
殺人とレイプを犯したやつは未成年でも外国人でも死刑
外国人留学生への手厚い保護をやめる
70歳以上の選挙権と運転免許取り上げ
議員も60歳までに定年
ついでに定員も今の半分に減らす
余った金で介護施設や保育園を増やす
企業に給料を上げさせ共働きせずとも生活できる環境に
こーすればもっと素敵な国になれます
+57
-4
-
148. 匿名 2016/11/03(木) 18:16:22
>>147
死刑の考え方も微妙だけど、70歳以上の選挙権と運転免許取り上げ
だけはちょっと待てと思う。確かに老害は多々あるけど、ひっそり真面目に生きてるご年配もおられます。
その方々の民意も汲み上げられなくなるのは無情と思う。+9
-6
-
149. 匿名 2016/11/03(木) 18:18:53
ドイツの夫婦事情はどうなんだろう?
専業主婦が多い日本を否定する気は一切ないけど
働く側だけ変わっても家事情が変わらないと変わらないと思う+3
-0
-
150. 匿名 2016/11/03(木) 18:21:36
「吾唯足るを知る」
「不自由を常と思えば不足なし」
「過ぎたるは及ばざるが如し」
今こそ日本古来の価値観を大事にするべき。
なんでも欲して、要求してたらきりがない。
不便で不自由なのが当たり前だと思えば、
案外すぐ慣れるし、やりすごせるもんだよ
+19
-1
-
151. 匿名 2016/11/03(木) 18:29:19
日本がめざましく発展したのは、社畜民が死に物狂いで働いたからなのかもね+3
-4
-
152. 匿名 2016/11/03(木) 18:45:27
以前ある会社の面接にて人事部長(約40代)なる人が「うちは今とても雰囲気いいのよ。みんなやる気があって協力し合って仲がいい。休みの日もみんなで遊びに行ったり、会社帰りにみんなで飲みに行ったり。そういうね、家族以上の強いつながりがあるからこそ右肩上がりなの」とおっしゃっていました。私はとてつもない気持ち悪さを感じ採用を断りました。3年後、その会社はきれいさっぱりなくなっていました、とさ・・・めでたしめでたし。
というか「~いいのよ」で既に「は?」ってなってたけど+38
-0
-
153. 匿名 2016/11/03(木) 19:00:22
肋骨にヒビが2ヵ所入ってるけど出勤してまーす(^o^)
ヒビから骨折に昇格しそうでーす(^o^)+19
-1
-
154. 匿名 2016/11/03(木) 19:16:35
ドイツ人はよく働く。
ヨーロッパは昼休み、夜、日曜やバカンスの時間わをしっかり区別するけど、中でもドイツ人はやるときはガーッと働いてパタッと休む。
主婦だって家の中はいつでもピカピカの働き者、すごく合理的で効率よくスピード感のある仕事をする。
日本人の気遣いやマジメな丁寧さが長い労働時間を助長してるところもあると思う。「おもてなしサービス」の仕事のために身を粉にして残業して自殺してしまうなんておかしいわ。
+38
-0
-
155. 匿名 2016/11/03(木) 19:23:58
>>148
大人しく生きているかは関係ありません
動体視力や瞬発力は年齢により必ず衰えます
10年後生きているか分からない人が責任持てない人が日本の未来を変えてはいけません
人の体や心を1人でも殺したなら、その人は生きている価値はありません
何か間違ってる?
+5
-0
-
156. 匿名 2016/11/03(木) 19:42:04
>>60
デモをやるかどうかもだけど、
それをメディアが大々的に報じて、他の人にまで行動を起こさせたり、意識を持たせたりするところまでいかないと難しいと思う
でも私は日本のメディアにそんなこと期待できない…+8
-0
-
157. 匿名 2016/11/03(木) 19:58:45
在日テレビじゃないテレビ局って
どの局だろうね・・・+8
-0
-
158. 匿名 2016/11/03(木) 20:07:03
ドイツはユーロで他国の富を収奪してる国じゃないの
日本に問題が多いのは確かだけど別にドイツが見習うべき国とは思わない+8
-3
-
159. 匿名 2016/11/03(木) 20:07:33
日曜日でも、スーパーやレストランモールは普通に営業してますよ!
ただ、各自が自分の勤務時間が終わればレジに次のお客さんが並んでいようが、
次のシフトを受け持つ従業員と交代するまでお客さんが待ちます。もしくは他のレジに並び直します。
それが定着してるから、お客さん側からクレームも出ない+27
-0
-
160. 匿名 2016/11/03(木) 20:10:14
>>155
はい、間違ってると思う。選挙権に関しての考えについては。
死刑についても冤罪というものがある。正当防衛というのもある。
全てひっくるめて即死刑とするのは間違ってると思う。+1
-4
-
161. 匿名 2016/11/03(木) 20:10:55
私は元旦の朝が一年で一番嫌いです。
なぜなら元旦だけは休業日のお店も多いのに
私の働く店は年中無休なので、でも既婚者は
元旦は休み希望の人が多く、独身の私は必ず
出勤になるから。完全に断れない空気だから。
だから元旦の朝から人気のない静かな田舎道を
通勤する自分がどこか虚しくなってくるから。
+42
-0
-
162. 匿名 2016/11/03(木) 20:23:05
前に働いてた会社、有休とるのも一苦労だった…
どうしても行きたい県外のイベントがあって、そのイベントの日程と自分の業務請負の兼ね合いでここしかない!っていう日に有休申請を出した。
3か月くらい前だったかな?
申請出したときはなにも言われなかったので有休取れるものと思って飛行機もホテルも予約したのに、突然上司から「シフト制だから確実に休めるかわからないよ」と言われた…
飛行機とか予約しちゃったって言ったら勝手なことするなと。
結局予定どおり休めたけどモヤモヤしたなぁ
シフト出たのもギリギリだったし+23
-1
-
163. 匿名 2016/11/03(木) 20:23:24
ドイツから学ぶことがまだまだあるね。トップが馬鹿だと下の者がみんな迷惑する。自分がされた嫌なことは次の世代に受け継がないってことを徹底してほしい。じゃなきゃ年上を尊敬なんてできない。老害か尊敬する上司かの差はそこにある。+25
-0
-
164. 匿名 2016/11/03(木) 20:29:23
>>161
分かります!!
お正月、GWなど街の様子や空気も違いますよね。
出勤途中のむなしさ…。いつも社内の強い人にそういう日の休みを奪われてます。
+22
-0
-
165. 匿名 2016/11/03(木) 20:37:19
ヨーロッパの会社と取引してたけど、ドイツよりベルギーの方が労働環境よかったよ。
ただドイツ人は生産性が高いと言うか効率的に富を産み出す感じはする。
+21
-0
-
166. 匿名 2016/11/03(木) 20:53:05
ただただ羨ましい。
どこかの会社で採用してる“仕事さえ終われば終業時間前に帰ってOK”ってシステムも素敵。
自由に使える時間や休みが増えると思えば、仕事もとことん効率を考えて頑張れるんだけどな。
今の会社じゃ自分の仕事を早く片付けると他の人のフォローに回されて仕事が増えるだけ。
それが給料やボーナスに反映されれば話は別だけど、「仕事が早くて助かるよ」の言葉だけ。
もうやってらんねーよ!+29
-0
-
167. 匿名 2016/11/03(木) 21:14:59
むしろ、わざと定時に帰らせないように仕事させる会社もある。
例えば毎日2時間残業定着してる会社の社員がみんなで工夫して定時に終わらせても、上はあれ?2時間時間余った?と思って新しい仕事もってくる。
最初から定時に仕事終わるように量も人数と作られていない。
その仕組みを知らないで、自分のことできるって勘違いした人が残業多いのは仕事遅いからってうっかり言っちゃうと会社の策略にハマって思うつぼ。無茶な残業を自己責任にさせて使い捨てられる。
それが嫌でわざとみんな仕事遅くする。
どうせ早く仕事しても早く帰れるわけじゃないから。一種のボイコット。
早く仕事終わればその分早く帰れる会社自体が少ない。
+22
-0
-
168. 匿名 2016/11/03(木) 22:08:35
パソコンやインターネットが普及して
昔に比べ、かなり便利になってるから
仕事も減ってるはずなのに
なんで 残業とか減らないんだろ。+14
-0
-
169. 匿名 2016/11/03(木) 22:16:32
>>32これ外貨じゃないの?円なの?
ちゃんとコメントしてな+0
-0
-
170. 匿名 2016/11/03(木) 22:17:59
会社のじじいほんと嫌い
もう人としてみないことにしてるww
笑わないし必要最低限の言葉しか発しないww
ドイツみたいな考え方の会社になったらどんなに幸せだろうかー
+13
-0
-
171. 匿名 2016/11/03(木) 22:20:33
>>44
今までが仕事のストレスでそんな家庭があるだけで、変えてけば家庭問題も変わってくよ+3
-0
-
172. 匿名 2016/11/03(木) 22:30:21
>>93
それは効くね、それか暴動だね
デモじゃ意味ないと思う+4
-0
-
173. 匿名 2016/11/03(木) 22:32:04
ストライキしようと言うと必ず経済回らなくてヤバいと言うヘタレがいる+6
-0
-
174. 匿名 2016/11/03(木) 22:34:10
土日祝日は絶対休み、遅くとも5時には帰宅!くらいじゃないと
共働きに育児なんて無理があり過ぎる+17
-0
-
175. 匿名 2016/11/03(木) 22:42:58
>>124
変えてけばそれに慣れてくよ+0
-0
-
176. 匿名 2016/11/03(木) 22:43:21
働く側からしたら素晴らしい。
けどアメリカとカナダに少し住んでた時に働くには凄く楽だし、日本はなんて時間やら色々厳しいんだ!
帰りたくない!なんてはじめは思ってた。
けどインターネットを頼んでも予定日には来ない、電話しても待っててすぐ行くわ~で平気で来ない、郵便物も平気でなくなる。
だんだんとストレス。当時の現地の彼に言っても
別に怒ること?みたいな。
やっぱり自分は日本人なんだと感じた。
難しいよね、働きすぎなのは確か。
けど何か買って困った時にカスタマーセンターとかは日本はトップの対応だと思う。+17
-2
-
177. 匿名 2016/11/03(木) 22:45:48
皆同僚と仲良くないからダメなんだよ
うちみたいに社員のほとんどが署名して上と話し合うくらいしないとね+0
-0
-
178. 匿名 2016/11/03(木) 22:50:55
>>130
日本も上がるじゃん
+0
-1
-
179. 匿名 2016/11/03(木) 23:06:55
ドイツではなくイタリアですが、正社員の女性が妊娠すると、妊娠が分かり次第産休扱いになる為、仕事には行かなくいいです。
産休・育休中は今まで働いてた給料と同額の給付金が支給されます。しかも、育休は三年あり法律で決められているので不当解雇もありません。(しかも、医療費は無料)+17
-0
-
180. 匿名 2016/11/03(木) 23:10:46
大手も問題だな
中小企業に押し付けてるし
どうせならストライキで大手も巻き添えガタガタにするか?
て考えの人も出てきそう+6
-0
-
181. 匿名 2016/11/03(木) 23:13:30
>>148
自動運転で免許は大丈夫じゃない?
+0
-0
-
182. 匿名 2016/11/03(木) 23:18:52
>>154
B型的じゃない?
やる時はやる、休むときは半端なく休む+2
-0
-
183. 匿名 2016/11/03(木) 23:20:12
>>79
元彼がグーグルですが、睡眠はきっちり8時間寝ないと、仕事で戦う体力や知力が持たないらしく、きっちり8時間睡眠してるらしい。私の方がむしろ労働時間は長かった+5
-0
-
184. 匿名 2016/11/03(木) 23:22:56
>>154
そして日本はA型社会だから問題なんだよ
+3
-1
-
185. 匿名 2016/11/03(木) 23:23:08
勤勉、おしとやか、控えめ、、?
いやいや、なんでもナンバーワンになりたがる、スゴイと言われたがる競争大好き日本です。少なくともお客様は神様なんて言ってる会社はクソ。+11
-0
-
186. 匿名 2016/11/03(木) 23:27:53
どこの国だったかわすれたけど、正社員もパートも20万くらいだったね。
パートも稼げるしいいなぁと思った。子育てにも理解のある国がいい。日本は住みやすいけど何事も厳しい。+10
-0
-
187. 匿名 2016/11/03(木) 23:35:36
ドイツの学校は、ルール守れなかったら即親呼び出し。授業中の私語とか迷惑行為を重ねると退学なんだよね。これも日本に導入してほしい。
不良の授業妨害ほんと腹立つ。+30
-1
-
188. 匿名 2016/11/03(木) 23:54:24
>>21
私外資勤めだけど夏期休暇、有給(他の社員が働いている日)は携帯に電話バンバンくる。
部署によっては土日も携帯手放せない。
そもそも会社携帯を持ち帰ること事態がおかしいよね。+6
-0
-
189. 匿名 2016/11/03(木) 23:56:17
日本A型社会、ドイツB型社会、スペインO型社会
どうする?+5
-1
-
190. 匿名 2016/11/04(金) 00:05:39
>>160
即ってどこにも書いてないじゃん
正当防衛は仕方ないけどね+2
-2
-
191. 匿名 2016/11/04(金) 00:28:09
うちの会社も若手は早く帰るけど、老害は残ってるわ。しかも、残業しないと評価されないクソ制度。もうすぐやめます。+11
-0
-
192. 匿名 2016/11/04(金) 00:52:23
物忘れが酷い私は無理だわ。
家に帰って思い出して会社に連絡する事よくあるから。+3
-2
-
193. 匿名 2016/11/04(金) 01:33:38
>>95
本当にそう思う。うちは、旦那が激務で国内外問わず出張も多いんだけど、以前身体も心配だし、日本もヨーロッパみたいになったらいいのに・・・と言ったら、ヨーロッパや中東で実際仕事をしていると、白人やアラブの富裕層が自分たちのより良い労働環境を維持する為に、単純労働などで移民をこき使っているようで、あれをそのまま日本にあてはめると、日本の製造業がダメになると懸念してたよ。
日本は日本に合うアプローチで、労働環境が良くなればいいのに・・・と思うけど難しいね。+6
-0
-
194. 匿名 2016/11/04(金) 02:07:43
>>187
いや、まあ全ての学校で流石にそんなわけではないよ。
多分一部のギムナジウムだけの話。 実際にハウプトとかではそんなに学校側は強く出てこれないから。
ドイツの学校と日本の学校の大きな違いは、先生の責任感の違いと掃除がないってとこ。
日本では先生の生徒に対する責任の割合は大きいけど、ドイツでは学業の面以外での先生の責任感はあまりない人が多い。
学校での掃除なんて生徒はする必要なし。掃除なんて親から家で習えって意識。
ドイツの学校に行って感じるのは、日本の学校は軍隊方式に感じることが多くて窮屈。。。+7
-0
-
195. 匿名 2016/11/04(金) 02:24:50
勉強も同じ。
長時間机にかじりついていようが集中出来ていないときは何の意味もない。+3
-0
-
196. 匿名 2016/11/04(金) 02:30:18
ドイツ人と日本人は勤勉で似てるっていう人いるけど実際全く似てないよね
ドイツ人って政治とか思想の話大好きなんだよ
友達同士でもそれについて議論し合って、その中で相手の考えに同意できなかったらそれは違うとキッパリ反論して自分の考えを話す
日本人同士だとお互い気を使いあって言いたいことを言わなかったり
自分の考えを否定されたら、何で否定するの!?と気を悪くしたりするからできないよね…+14
-0
-
197. 匿名 2016/11/04(金) 02:32:02
まるでさもドイツではの働く人にとっていい環境のように書かれた記事だけど、すべてのドイツの会社から記事のとおりとは限らない。
一部の会社の話だよ。 もちろん働く分野によって環境がかわるけど、今の時代のドイツは以前よりも働く環境が過酷になってきている会社も増えてきているのが現状。 残業当たり前、休暇も会社から呼び出しもある会社も多い。
さもドイツが日本よりも優れてるかのように一部の上辺だけを書いているこのような記事は残念。
時々ドイツ人は真面目とか主張する人もいるけど、日本人の方がはるかに真面目。ドイツ人はいい加減な人が多すぎ。でもそんな国民性が好きでたまらない。+4
-0
-
198. 匿名 2016/11/04(金) 02:43:19
>>163
ドイツもトップが屑な所は沢山あるから、その点では日本と変わらないよ。+1
-0
-
199. 匿名 2016/11/04(金) 06:45:29
日本人はストライキより、国に言われれば従う気質なので規制強化と厳罰化が最良。+1
-0
-
200. 匿名 2016/11/04(金) 07:06:44
私が、休日連絡大嫌いだから部下には絶対に電話しないし、メールもしない。
だか、私の上司は休日連絡大好きなんだけど、私が無視するので、私の部下には直に電話したりして統制がとれない。すごく迷惑+6
-0
-
201. 匿名 2016/11/04(金) 07:28:40
古い世代は思いつきで後から安易に仕事増やしてくる。本来業務より無駄なメールや報告書が多すぎ。
例え労働時間守られる様になってもこの命令し放題サービス(二時間飲み放題サービスみたいな)考え方が仕事の持ち帰りや隠れ残業の温床になっている。+4
-0
-
202. 匿名 2016/11/04(金) 07:43:11
あれだけ問題になったVWがたった半年でトヨタ抜き返して世界一に返り咲いたからね
一体どうなってるのかと+2
-0
-
203. 匿名 2016/11/04(金) 07:46:58
月給者は残業代込みで、どんだけ残業してもそれ以上残業代つかないし…。私は日給制だから残業代はもらえるけど残業しすぎると月給制にされるかも。
コスト重視で安く買い叩かれて会社の儲けも少ない、その商品に見合う値段で取り引きするようにしないかぎりこんな状態が続くかもしれない。+4
-0
-
204. 匿名 2016/11/04(金) 08:42:08
車内でチャリ乗ってる写真見て、日本でやったらゆとり世代が勘違いしてダメなもの持ち込みそうと思った+5
-2
-
205. 匿名 2016/11/04(金) 09:52:23
いいなぁドイツ
日本も変わっていかないと終わるよね+6
-0
-
206. 匿名 2016/11/04(金) 10:36:41
でもドイツは専業主婦に年金保障ないんでしょ?
削るところは削るわけで
日本に定着は難しそうだと思う+5
-1
-
207. 匿名 2016/11/04(金) 10:58:33
ドイツはまともだなー。
別に働くことに人生全てかける必要は全くないんだから、日本人の価値観は古臭すぎるよ。
しかも何人も過労死、自殺者出してるんだから、本当に恥ずかしい。+5
-0
-
208. 匿名 2016/11/04(金) 11:26:35
安倍さんや老害政治家って正直、思考がバブルの時で止まってそう
先進国の中で自殺率が突出して、毎日人が線路に飛び込んでるのに
いまだに「経済大国を目指す!」「1億総活躍!」って
息巻いてて、ノリが古臭すぎて腐敗臭がする。
↑全くもって同意。
未だに目指す所が経済成長って所が現実とズレてるし古臭い。
誰も止めないって所が似たような考えの奴しかいないんだなーと思ってうんざり。
やるべきことは
労働環境や給料の改善や、ブラック企業への重い罰則、男女の格差の改善、教育の見直し、腐敗政治家の追放
など明白なのに。
+7
-1
-
209. 匿名 2016/11/04(金) 12:00:17
うちの旦那、夫婦でバリ旅行の時も、パソコン持参。
上司から電話がかかってきて、海を見ながら電話でペコペコしてて、引いたわ。+3
-0
-
210. 匿名 2016/11/04(金) 12:00:34
>>147
バカ?
外国への資金援助は国益を鑑みている。
生活保護は弱者救済で必要。
法律違反は過去の判例に則り判断。
(ついでに死刑廃止賛成!)
外国人留学生への援助は、将来無能な日本人の替わりに日本で働いてもらうため。
70歳以上は国の宝。
未知数の子供より国益に有益なのは火を見るより明か。
むしろ選挙権2票分が適度だし高齢者こそ車が必要。
事故にあった方はお気の毒だが、保険でカバーできるはず。
議員こそ人生経験豊富な高齢者が相応しい。
介護施設は必要だが保育園は今でも十分。
本来子供は母親が育てるべき。
日本は素敵な国。
いやなら出て行け。
こんな下らない意見持つならもっと勉強すること!+1
-4
-
211. 匿名 2016/11/04(金) 12:04:01
>>202
日本と欧米じゃ絶不調だよ〜ん!
ドイツ♡な中国では報道規制がかかってるからメチャ売れwww
なので世界一www
ナチと文化大革命は気が合うんじゃない?www+0
-2
-
212. 匿名 2016/11/04(金) 12:26:15
ネトウヨさんヨーロッパはドイツだけじゃないですよ
中国とドイツだけじゃ世界一になるのは不可能です+1
-1
-
213. 匿名 2016/11/04(金) 12:34:46
昔の考え方をしてるから良くない。
比較的若い人が多い業界から、田舎の会社に転職したら女がお茶入れるのが当たり前でびっくりした。給料も違うし、休みも当然少ないし‥。
なんか姑が嫁いじめるのに似てる気がする。自分達がしてきた苦労をそのまま引き継がせる。みたいな。新会社でもない限り、変革は難しい気もする。+7
-0
-
214. 匿名 2016/11/04(金) 12:58:46
日本でこんな振る舞いをしたら、
損するだけ、利用されるだけ、馬鹿にされるだけ。
ってのが現実じゃないの?
法的にルールにしない限り、不可能だろうね。+1
-0
-
215. 匿名 2016/11/04(金) 14:29:24
素晴らしいわドイツ。
でもこの法律を作るの、大変じゃなかったのかなぁ。日本だと、自民党が経団連とベッタリだから、どうやっても経営側に有利な流れになる。+1
-0
-
216. 匿名 2016/11/04(金) 14:54:57
大事な身や心を仕事のために削って、低所得なんて本当に阿呆らしい。しかも長時間勤務がえらいという考え方のいい年齢の人が多い。生きる目的が仕事ならいいけど、万人がそうじゃない。
自分の心身共に健康であることが一番なのに、仕事のための短時間睡眠を普通だと言うのも理解できない。
こういうことを声に出して誰かにいうと、社会不適合だと言われる。
私は月250時間以上働いて残業代なしボーナスなし給料手取り13万の仕事をして鬱病になったけど、私以外にも沢山いるとおもう。
労働より自分を大切にできる社会が必要。+2
-0
-
217. 匿名 2016/11/04(金) 14:55:24
いいなあ!
ほんと休日でも電話くるし休まらない+2
-0
-
218. 匿名 2016/11/04(金) 15:23:52
>>202
ドイツの労働哲学は素晴らしいのですがこの国はメルケルに滅ぼされると思います。VWなんて売り上げの半分がシナです。
壁の向こうの東ドイツでソニーのウォークマンもホンダF1快進撃も全く知らずに来たメルケルはそういった日本の歴史を知らず日本なんてシナ人の子分ぐらいにしか思ってません。
だからボッシュやジーメンスにとんでもない投資させてシナに工場作らせて、スカスカの操業率の失敗を取り繕うために「日本の尻叩いてもっとシナ工場から買わせろ!」と狂った経営判断をしてます。
ドイツの精神は素晴らしく、見習うものが多いのですが、要所要所で民族判断を誤るところまで見習うべきではありませんし、彼らの間違った判断には断固とした批判を行なうべきです。+3
-1
-
219. 匿名 2016/11/04(金) 15:24:54
でも休みが多いと何をしていいのか分からないし、休みでお金を使いすぎてしまうかも、とか休み明けは仕事たまってるじゃんとか色々心配してしまう
+1
-0
-
220. 匿名 2016/11/04(金) 19:27:06
>>178
上がらない所もある…
寧ろ下がる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本の常識は世界の非常識。過労死という言葉が今や「KAROSHI」となったことを日本はもっと恥じるべきだろう。海外の働き方はもっと自由で労働者の権利がきっちりと守られている。