-
1. 匿名 2015/02/17(火) 08:51:44
子育てのマイルールや信条を教えて下さい。
3歳と0歳の兄弟の母親です。
「笑顔を忘れず育児」と思っているのですが、叱ってしまうことが多く、余裕も無くしがちで自己嫌悪です。
参考にしたいので是非教えて下さい!
+101
-3
-
2. 匿名 2015/02/17(火) 08:53:05
叩かない。
叩いても
お尻をチョットだけ。
顔とか頭は絶対だめ。+149
-46
-
3. 匿名 2015/02/17(火) 08:54:03
兄弟を比べない+203
-2
-
4. 匿名 2015/02/17(火) 08:54:05
主さんと同じく笑顔を忘れないのと適当にやる事
+116
-1
-
5. 匿名 2015/02/17(火) 08:54:26
人の悪口、噂話はするな。自分がされて不快に思う事は人にもするな。+130
-3
-
6. 匿名 2015/02/17(火) 08:54:33
出典:akinko.net+14
-26
-
7. 匿名 2015/02/17(火) 08:54:34
とにかく愛情かけて一生懸命やる
それだけです。+189
-1
-
8. 匿名 2015/02/17(火) 08:54:38
一度の言い訳は聞く。
何度か続くなら
言い訳を考える暇があるなら、何をするべきかを考えなさい。
+45
-7
-
9. 匿名 2015/02/17(火) 08:54:40
イライラしたら深呼吸する。
子供に絶対あたらない。
+133
-4
-
10. 匿名 2015/02/17(火) 08:54:54
人前では怒らない。幼稚園児の女の子の母親なんですが人前で怒るとプライドが傷付くのかヘソを曲げてしまうので2人になってから怒る。+38
-25
-
11. 匿名 2015/02/17(火) 08:55:00
子供も1人の個人である事を忘れない。
つい自分の一部の様に考えてしまうから。+227
-4
-
12. 匿名 2015/02/17(火) 08:55:07
今まで出来なかった事が出来るようになったら大袈裟に褒める!+106
-2
-
13. 匿名 2015/02/17(火) 08:55:28
1日一回ぎゅーっとする。
6歳の息子はきゃー(笑)って逃げるけど(笑)遊び半分で追いかけ捕まえてぎゅーっとする。(笑)+147
-8
-
14. 匿名 2015/02/17(火) 08:56:02
飴と鞭が大事だと思う。怒ってばかりでもダメだし誉める時は誉める+96
-2
-
15. 匿名 2015/02/17(火) 08:56:05
明るいお母さんでいる。
子供を叱っても、いつまでもネチネチしないで切り替える。
いらっとすることがあっても顔に出さない。
子供とたくさん笑う。
夫とも仲良く。
危ないこと・迷惑をかけることは厳しく叱る
楽しい家族で過ごしたら前向きな子になってくれるかなと。+176
-3
-
16. 匿名 2015/02/17(火) 08:56:11
どっかのバカ女みたいに子供をホストっぽく育てない+145
-10
-
17. 匿名 2015/02/17(火) 08:58:04
3歳男児
とりあえずゆるくw毎日ゆるく暮らす。
生きて今日を乗り越えることを目標にw+108
-6
-
18. 匿名 2015/02/17(火) 08:59:53
子育てなのかわからないけど一日一丁寧を心掛けてます。
子どもが2人いて仕事もしてると毎日があっという間に過ぎてっちゃうから、そんな中でも「これは丁寧にやろう」って瞬間的に決める。
たとえばおかずとか料理うまくないけど綺麗に盛り付けたり、お風呂で子どもの体をすみずみまで洗ったりとか。
チャッチャで終わるところを少し意識するようにしてます。+56
-6
-
19. 匿名 2015/02/17(火) 09:00:24
子供の前で携帯は触らない。
(写真撮ることはあるけど)
できるだけ笑顔でいる。
大好きだよ、と伝える。+95
-7
-
20. 匿名 2015/02/17(火) 09:00:49
今、第二子を妊娠中なのですが、
長女の娘に、
お姉ちゃんなんだから、って
言わないようにしたいなと思ってます。。
でも実際言ってしまいそう>_<+156
-6
-
21. 匿名 2015/02/17(火) 09:03:11
寝る前は抱き締める、今日たくさん怒ってごめんねって。
あと、その日怒ったぶんの倍ほめる。+38
-4
-
22. 匿名 2015/02/17(火) 09:03:50
6歳男児
やられたらやり返せ
家に帰ってから泣いても何にもならないと言い聞かせてる所です
独り立ちさせるために鬼になってるところ
+25
-46
-
23. 匿名 2015/02/17(火) 09:05:38
「ごめんなさい」と「ありがとう」を親もちゃんと言う。
旦那が言わない時があると子どもが「ごめんなさいは?」って言ってます。笑
大人でも間違ったりした時は素直に謝る、嬉しい時は感謝する。相手に伝える事が大事。
それを子どもはちゃんと真似てくれる。+132
-1
-
24. 匿名 2015/02/17(火) 09:07:50
他人に迷惑を掛けない
+24
-0
-
25. 匿名 2015/02/17(火) 09:08:39
怒らないようにしてるけどつい,,,。
2歳前なのにすでに半端無いイヤイヤ攻撃で毎日いイライラ。
妊娠中は穏やかな育児を思い描いてたのに現実はそう上手くはいかないですね。
+56
-0
-
26. 匿名 2015/02/17(火) 09:11:03
パパの悪口は子供の前で絶対言わない+132
-4
-
27. 匿名 2015/02/17(火) 09:12:15
叱るときは
こどもに
なんで叱られるのかを理解してほしいし
怒ってるんだよ!と理解してほしいから
怖い顔や怖い声になるけど
普段は基本 おだやかでいるように
心がけています
イライラすることもあるけど
子どもには見せないようにしてます
自分が母親から当たり散らされて大きくなり
大人になった今でも
母親のわがままに気持ちが振り回されているので…
こんな思いはさせたくないと思っています
+10
-3
-
28. 匿名 2015/02/17(火) 09:13:43
怒らないように優しく優しくしてたんだけどw
子供が怖がってた。
能面みたいな顔だったんだと思う。
怒ったら笑ったからw
もともと短気だったのに無理してたことに気づいてから
怒る時は小出しにして怒りすぎないようにしてる。
両手で顔挟んで顔近付けて怒るようにしてる。
ふざけて「お尻ペーンペーン♪」とかしたりw
みなさん無理しすぎないで。こっちも人間ですから。+15
-5
-
29. 匿名 2015/02/17(火) 09:13:59
子供の前で、人の悪口を言わないようにしています。+28
-0
-
30. 匿名 2015/02/17(火) 09:15:17
何事も真剣に子供に向き合うこと。
旦那の親のように、子供(と言ってももう中年ですが)が精神を病み、叫びすぎて声が出なくなり、目も見えなくなっているであろう状態になっても病院に連れて行かないような親にはなりたくないです。
私だったら血相を変えて子供を病院に担ぎ込みます。+8
-2
-
31. 匿名 2015/02/17(火) 09:15:52
19さん、えらい!子供の前で携帯さわらない。私はよくさわってるなぁとハッとさせられました。子供の話を片手間でなく、ちゃんと目線を合わせて聞く事は大切ですよね。気付けてよかった(o^^o)+143
-2
-
32. 匿名 2015/02/17(火) 09:18:51
お姉ちゃんでしょといわない。
ワンシーズン1着~2着は、妹にも新しい衣類を買う。+26
-2
-
33. 匿名 2015/02/17(火) 09:19:00
偉業を成し遂げたら 欲しかった物と
お褒めの言葉+7
-1
-
34. 匿名 2015/02/17(火) 09:19:28
のんびり子育て
人と絶対比べないようにしてます+41
-1
-
35. 匿名 2015/02/17(火) 09:20:05
20さん
ウチのお姉ちゃんは6年離れて下が生まれたせいか、お姉さん扱いされたくてされたくて仕方ないみたいで。
なにかあれば自分で、私はお姉さんだから!と誇らしげな顔で言ってます。
たまに赤ちゃんのように抱っこしようとすると拒否され私の方がへこみますw
こんなパターンもあるので、あまり気負いしなくても大丈夫だと思いますよ(≧∇≦)+26
-7
-
36. 匿名 2015/02/17(火) 09:20:11
夫婦円満。+40
-3
-
37. 匿名 2015/02/17(火) 09:23:02
悪口言うな、人にやさしくといいながら
今日もがるちゃんで芸能人に暴言吐きまくるのかなー+19
-6
-
38. 匿名 2015/02/17(火) 09:23:40
言葉遣いを気をつけるようにしています。
0歳児ですが子供に話しかける時、周りで話す時などなるべく乱暴な言葉は使わないようにしています。
子供が言葉を覚えて真似したら困るな、と思って。+33
-4
-
39. 匿名 2015/02/17(火) 09:24:10
ママは家族の太陽の存在!
いつも笑顔で家族に美味しいご飯を作ることを心がけてます。
母親にしてくれた主人と息子に感謝です♡+37
-8
-
40. 匿名 2015/02/17(火) 09:27:27
35さん
20です!
そうなんですね( *´艸`)♡
なんて頼もしいお姉ちゃん♡
リトルママですね!!
うちはちょうど2歳差になるのですが、
多分下が生まれても
まだよく分からない頃だと思います。。
もう少し大きくなって
お姉ちゃんなんだからって言った時に
好きでお姉ちゃんになったんじゃないとか
言われてしまったらどうしようとか
先々考えてましたが、
考えても仕方ないですね(*^^*)‼︎
気負いせずにのんびり育児します‼︎
ありがとうございます★+12
-3
-
41. 匿名 2015/02/17(火) 09:28:28
褒めて育てる!叱ったらなんで叱ったか説明する。そして叱っても最後は 抱きしめる(*^^*)+6
-2
-
42. 匿名 2015/02/17(火) 09:29:36
私は5人兄弟だったので
母の愛情をあまり感じられなかった
兄、姉、私、弟、妹の順で私は間っ子
兄は初めての子供ということで最愛
姉は初めての女の子ということで溺愛
姉のあとにまた女の子ということで適当
弟は久しぶりの男の子ということで可愛がられ
妹は年が離れての妊娠ということで当然溺愛
私だけあまり愛情感じられなかった
なので自分の子供たちは
(上が男の子と下が女の子の双子)
兄弟比べない!比較して言わない!
たくさん甘えさせる時間を作る!
あとまわしにしない!
すぐに応じる!すぐに向き合う!
私の時は「今忙しい」とか
「お姉ちゃんに聞いて」あとまわし
夜になって落ち着いて「で、なんだっけ?」
「もういい!」の繰り返しだったので
下の子の子育ては二番目!と言い聞かせて
母みたいに下の子育てに追われながら
上の子の言うことをないがしろにしない!
それだけを頑張って子育てしています♪+13
-3
-
43. 匿名 2015/02/17(火) 09:32:58
22ですがマイナスですね(^_^;)
うちの子は本当に気弱で言い返すことも出来ず
叩かれても物を取られても家に帰ってきてから泣くので…
自分で解決する術をそろそろ身に着けて欲しいと思ってます
そういう意味です
突き放すの辛いけど、いつまでもママに頼っててはダメだから(+_+)
辛いです+14
-16
-
44. 匿名 2015/02/17(火) 09:35:53
よい意味で「適当に育児」です。
あまりに頭でっかちにならず、ガチガチに一生懸命過ぎる育児は疲れるし、双方のストレスになるので…
ポイントを押さえつつ「ま、いっか」的な緩さも。。
他人様の迷惑になる事や事故や怪我に繋がる事はビシっと叱るけど。
+48
-0
-
45. 匿名 2015/02/17(火) 09:36:58
楽しむ時は、一緒にとことん楽しむ。
子供の意見もちゃんと聞く。
怒る時は、感情で怒鳴り付けるのではなく、理由をしっかり話す。
子どもに言わせると、反論出来ない程に論破してくるから、ママが一番手強いらしい(笑)
担任に理不尽に怒られた時に論破して泣かせてしまったらしく、良いのか悪いのか考えてしまった。+5
-4
-
46. 匿名 2015/02/17(火) 09:37:58
叱る時はガッツリ叱る!!
それ以外は、とにかく明るいママでいる。
家族が家で、素が出せるように、心から寛げるように心がけている。
+24
-0
-
47. 匿名 2015/02/17(火) 09:44:14
とにかく健康第一!心も体もね。
私が昔から体が強くなくて苦労したから。
お菓子とかちょっと気にしてるかな~
お散歩いったくらいで「今日は運動できてよかったね」くらいのゆるさなんだけど(笑)+7
-0
-
48. 匿名 2015/02/17(火) 09:47:10
子供だけど
一人の人として接するように心がける+7
-0
-
49. 匿名 2015/02/17(火) 09:47:23
優しいママでいること♡
大好きだよと毎日言ってます
+11
-1
-
50. 匿名 2015/02/17(火) 09:50:59
習慣づけることかな
身だしなみ、勉強
毎日の規則正しい過ごし方が大切だと思います+12
-0
-
51. 匿名 2015/02/17(火) 09:58:10
毎日褒めてたら、子どもも褒めてくれるようになった。
毎日がHAPPYです(^^)+9
-2
-
52. 匿名 2015/02/17(火) 09:59:34
笑顔は大事だと思う。
ただ、時には怖い顔をするのも大事だと思う。
叱っても自分を愛してくれてるというのは日常でと伝わるようにと思ってます。
寝る前にはかならず、世界で一番大好きだよと言ってます!
後は、夫婦喧嘩を子どもの前でしない、怒鳴らないというのは徹底しています!
パパの良いところを、子どもにたくさん伝えるし、旦那も子どもの前で、「ママのごはんは美味しいね〜!」など私をたくさん褒めてくれます!
+9
-1
-
53. 匿名 2015/02/17(火) 10:02:41
子供の友達の事を悪く言わない。
+12
-1
-
54. 匿名 2015/02/17(火) 10:11:27
頑張りすぎない
完璧にこなせると思わないこと
+9
-1
-
55. 匿名 2015/02/17(火) 10:12:24
あまり追い詰めないなら43さんみたいな育て方があっても良いと思います
6才なら親が話すことも理解できるし対処法を教えるなら問題ないんじゃない?
ただ家庭が落ち着ける場所じゃなくなるのは可哀想なのでそこは注意が必要かもですが…(^^;+6
-2
-
56. 匿名 2015/02/17(火) 10:13:01
良いことをしたらとにかく褒める
叱るのも必要だけど、褒めるのも大切!+6
-1
-
57. 匿名 2015/02/17(火) 10:32:23
なんか、このトピ見てたらあたしちゃんと子育てできているのか不安になったし、こりじゃダメだなって思った。
+18
-3
-
58. 匿名 2015/02/17(火) 10:32:38
55さん
でもやられて嫌なことを仕返すのは違うよね。
せっかく我慢して家に帰ってきたのに、家でも母親に責められたら可哀そう。
子どもは悪い事してないのにわざわざ悪い行動を教える事ないと思う。+6
-3
-
59. 匿名 2015/02/17(火) 10:35:51
22さん
息子さんはとても優しい性格なんだろうなと思います(*^^*)やり返さないで我慢してとても偉いですよ!大人だってやられたら仕返ししたり喧嘩になったりする子供じみた人がいるのに、息子さんはとても優しい子ですね。
やり返せと言わないで、我慢して偉かったねと褒めてあげて下さい。そして我慢するのも辛いよねって共感してあげてはどうでしょう?やられっぱなしは辛いけど、暴力的な方法で返さずに、回避する方法円満に解決する方法を教えてあげてはどうでしょうか。+10
-1
-
60. 匿名 2015/02/17(火) 10:38:53
このトピとても参考になります!!
+4
-1
-
61. 匿名 2015/02/17(火) 10:40:26
イライラして子供に当たるくらいなら家事を手抜きする。
たまには夕御飯を簡単なものにして 子供たちと公園行って一緒に遊ぶ!! お菓子を一緒に作る!!
一緒に何かすることを心がけてます+15
-1
-
62. 匿名 2015/02/17(火) 10:44:44
公園などで知らないお母さんにあっても笑顔で声をかけて世間話をする。
お母さん同士がリラックスして話せると子供は自然と仲良くなって遊びだすから。
人見知りですが、お友達と遊ぶことは子供の成長にとってプラスだからいつも頑張ってます。
あとは幼稚園やスーパーなどの情報交換もできて助かる。+11
-1
-
63. 匿名 2015/02/17(火) 10:45:13
子育ては本当に難しいですよね、十人十色だし。
とにかく19さんの携帯を見ないは気をつけようと思います(`・ω・´)今はミルク飲んで寝てるからガルちゃんやっても良いよね♪笑+9
-1
-
64. 匿名 2015/02/17(火) 10:45:49
家は8ヶ月になる娘がいます。
私も笑顔で明るくいること。はもちろん人と話す時も挨拶も普段以上にはっきり元気に言って子どもの手本になれるようにしています。
子どもの考えや行動を尊重してあげられる親でいたいな!+4
-1
-
65. 匿名 2015/02/17(火) 10:45:52
当たり前だけど出来たらほめる、頑張ったらほめる
オーバーにでもほめてそれが自信に繋がってくれるならって思ってる。
父親にほめられた記憶が無いから。+10
-1
-
66. 匿名 2015/02/17(火) 10:46:58
過度に子供扱いはしない。
子供自身が適度に愛されているなと感じられる程度に、愛情をかけるべきところはかける。
なんだかんだいっても結局、自分が両親や祖父母などにしてもらった子育てをお手本にしています。
+8
-2
-
67. 匿名 2015/02/17(火) 10:49:56
今6歳ですが、子供の前で父親の悪口は言わない。
6年だけど目の前では言ったこと無い、夫婦喧嘩も目の前ではしないようにしています。1回だけしてしまったことがあり怯えてしまってたので(ToT)
あとは、年下の子や女の子には優しくねと言ってるくらいかな?+4
-1
-
68. 匿名 2015/02/17(火) 10:52:13
43
わが子は、すぐにカッとなって反撃してしまうタイプなので、43さんのお子さんの自制心がすごい!と思いました。
家に帰るまで泣くのを我慢できるなんてすごいです。
お母さんが心の拠り所になっているだけに、お母さんとしてもつらいですよね。
子どもと一緒にいる時ならわかることもあるし、対処法を教えて経験を積ませることもできるけど、外での出来事は本当に難しいので、我が家も先生と連絡をとりながらなんとかやっています。+2
-2
-
69. 匿名 2015/02/17(火) 10:56:52
まず自分が約束を守らなかったら、人にも守ってもらえないよと口すっぱく言ってる
今度小学生になりますが中学校でも高校でも大人になっても約束を守るって大事な事って思うので。
絵本が好きなのでその前に約束してタコと守らなかったら、絵本今日はママも読めないやって言ってる
些細な事でも褒める事を心がけてる
あとは、早くしなさい!早くして!ってなるべく言わないようにしました。子供の手は軍手2枚重ねしてる感覚らしいので+8
-1
-
70. 匿名 2015/02/17(火) 11:00:47
58さん55は仕返ししろとは言ってないですよ
対処法を教えることが大事だって話でしょ
+3
-2
-
71. 匿名 2015/02/17(火) 11:01:03
会ったらおはよう!お疲れ様!ありがとう!はよく言うようにしたし、誰かの車乗るときお願いしまーす。降りるときはありがとうございました!や、お邪魔しますとか子供にも聞こえるように言うようになった。
言われるのと言われないのじゃ気持ち的に全然違うから+5
-2
-
72. 匿名 2015/02/17(火) 11:05:45
ついさっきまで叱ったり喧嘩してたとしても送り出す時は笑顔でいってらっしゃい、今日もガンバってね~ってしてます。親がイライラ不機嫌のままだと家を出た後子供も朝から何かモヤモヤして調子が悪いみたいで先生から云われたことがあります。
それからは切り替えるようにして笑顔で送り出す
+7
-1
-
73. 匿名 2015/02/17(火) 11:07:46
4才の息子がおります。
●褒める時は具体的に。すごいねー偉いねーだけではなく。
●叱る時は人格を否定しない。
●毎日必ず絵本を読み聞かせる。寝る前のお楽しみ時間♪
●子供の興味関心に出来るだけ付き合う。車とか妖怪ウォッチとか…意外と面白い!
●生まれてきてくれた時の感謝の気持ちを忘れない
人格否定され、父親の革ベルトで叩かれ、怒られる時はずーっとグチグチ言われた挙げ句数時間無視とか当たり前、家を出るまで親の顔色を見ながら生きてきました。
幼児からの記憶が割りとハッキリしているので、自分が言われたくなかったこと、嫌だったことはしないように心掛けています。+8
-3
-
74. 匿名 2015/02/17(火) 11:11:47
ママにとって大切な存在だよって
世界中が敵になったとしても(なって欲しくはないけど)
ママは君の味方だからねって言ってる
放置されてるぽい子で明らかに落ち着きが無い子がいてちょっと心配・・・+5
-3
-
75. 匿名 2015/02/17(火) 11:11:59
子どものことも自分のことも、存在そのものや努力をきちんと認める。
将来社会人として自立できることを目標に育てる。
+7
-2
-
76. 匿名 2015/02/17(火) 11:13:43
父親と母親は同時に怒らない。
3回目までは許す。+4
-1
-
77. 匿名 2015/02/17(火) 11:23:28
やっぱりスキンシップが大切だと思います(*´ω`*)
怒ってしまっても寝る前なんかにギューって抱きしめるとものすごく嬉しそうな顔をするから☆
その顔を見ると明日こそは怒らないでいようと思いつつ同じことの繰り返しのイヤイヤ期真っ只中です(´;ω;`)
みんなみたいな優しくておおらかなお母さんになりたいよ~(。>д<)+2
-1
-
78. 匿名 2015/02/17(火) 11:40:57
言葉遣いに気をつける。
あいさつをする!
とりあえず、何でもやらせてみる!出来なかったら手伝ってあげる!+4
-1
-
79. 匿名 2015/02/17(火) 11:54:52
悪いことしたら叩く+2
-6
-
80. 匿名 2015/02/17(火) 12:09:54
育児書読んでも違う事書いてあったりするから
自分の信じる道をすすむしかないよね笑
流行みたいなのもあるし
正しい道なんてないから突き進むのみ+2
-1
-
81. 匿名 2015/02/17(火) 12:10:02
怒ってもすぐその後抱きしめたりする+2
-2
-
82. 匿名 2015/02/17(火) 12:10:02
叱る時は他人の子に接する時のようにわかりやすく叱る
自分の感情いれると余計なことまで言っちゃうから…+4
-1
-
83. 匿名 2015/02/17(火) 12:35:05
悪いと思ったら子どもにも、ちゃんと謝る。
基本笑顔で機嫌よくいるようにして、
できない時は、
今日ちょっと頭痛いんだ、とかちゃんと理由を言う。
子どもって母親の機嫌の良し悪しに敏感だと思うので、
そうすると安心すると思い実行してます。
なるべく話をちゃんと聞くようにしてますが、
ずーっと喋り続ける子なのでちょっとキツイときもあります。+6
-0
-
84. 匿名 2015/02/17(火) 12:39:54
褒めすぎも良くないって聞いたよ+4
-2
-
85. 匿名 2015/02/17(火) 12:54:43
親だけど間違うこともあるし、言ってること違うときもある。そんときは、ごめんね!ママが間違ってた!って謝る+6
-0
-
86. 匿名 2015/02/17(火) 13:05:15
薬を極力飲ませない。
風邪やインフルで病院はいきません
抗生物質は特に飲ませない方がいいですよ。
大人になってからが怖いです。
人間だから叱ることも多いけどフォローしてあの時はごめんねと謝っています
親でも間違ったら謝る事大事です+0
-9
-
87. 匿名 2015/02/17(火) 13:43:05
上の子の時はいろいろありました。自分の中の理想の母親像みたいなものがあって、そうならなければ!って思い込んでたのもあったかな。
完全母乳じゃなきゃダメ!
離乳食は手作りしなければいけない!
子供の前では何があっても泣かない!
毎日絵本を読み聞かせる!
自分がキチンとした生活をして子供の手本になる!
…みたいな(^_^;)
その結果自分がちっとも子育て楽しめてなかったなと気づいたので、二人目育児中の今は「とにかく頑張らないこと!」をモットーにしてます笑
育児なんてどんなに楽をしようと思っても大変なんだから、手を抜けるところは手を抜く。
腰を痛めるまで抱っこはしない。
時にはミルクに頼る。
使えるものはパパも長女も使う笑
外出先で困ったら、周囲の人に助けを求める!
無理にママ友を作らない。
家事はできる人がやればいい。
そして子供の前ではとにかくたくさん笑う!
手抜きだからこそ笑ってられるって今は思います。
手抜き過ぎだからマイナスかもしれないけど、この方法が一番家族みんなが幸せにいられます、我が家の場合。
+6
-1
-
88. 匿名 2015/02/17(火) 14:26:19
男の子は女の子に手をあげてはいけない。
成人した息子に小さいころから言ってきました。
暴力男は最低ですからね。+6
-0
-
89. 匿名 2015/02/17(火) 14:31:21
本当に母親なのかと感じるような意見がいくつかありますね
育児について知らなければ勉強してください
がっかりです+1
-5
-
90. 匿名 2015/02/17(火) 15:28:36
遊びを絶対許さないように目を光らす事+1
-1
-
91. 匿名 2015/02/17(火) 15:31:42
トピ主さんと同じく0歳と3歳の姉弟がいます。
少しでも叩かない。
良い子にしてないとオバケが来るよ、とから脅さない。
目を見て話す。
夜寝る前は肯定する言葉を沢山伝える。
+5
-0
-
92. 匿名 2015/02/17(火) 16:07:23
子供の前で先生への否定的な発言をしない+3
-1
-
93. 匿名 2015/02/17(火) 16:13:49
子ども起きてるときにipadiphoneは触らない。
毎日だいすきよって言う。
絵本は毎日欠かさない。
遊ぼうって言われたら必ずこたえる。+3
-0
-
94. 匿名 2015/02/17(火) 16:53:05
89
釣りだと思いますよ。スルーでよいかと。+0
-1
-
95. 匿名 2015/02/17(火) 17:09:07
悪い事したらきちんとしつける
言い訳したらもっとひどい目に合うんだって思い知らしてやる事
+4
-1
-
96. 匿名 2015/02/17(火) 17:26:53
親の威厳にこだわらず間違った時は潔く親も謝る+4
-0
-
97. 匿名 2015/02/17(火) 17:37:33
私も子供も難しく考えやすいタイプなので「いいかげんが良い加減」って言葉を頭の片隅に置くようにしてます+3
-0
-
98. 匿名 2015/02/17(火) 17:41:29
「自分がされて嫌なことはしない、自分がしてもらって嬉しかったことは周りにもしてあげなさい」と小さい頃から教えてます。誰かを嫌な気持ちにさせないだけでなく、誰かを喜ばせることも生きていく上で大切だと思うので。+3
-0
-
99. 匿名 2015/02/17(火) 17:46:38
ユーモアを大切にする。関西人ではないけれど、ノリツッコミやかけ漫才みたいに話すのを楽しんでいます。コミュニケーション力や臨機応変な対応力も人生には必要。ちょっとした事なら言い訳が面白かったら笑い飛ばします。とはいえ友達親子にはなりたくないので叱るべき時はけじめをつけます。+1
-1
-
100. 匿名 2015/02/17(火) 17:48:38
家の中でも挨拶はしっかりと。挨拶の調子でお互いの体調や機嫌、何かあったかがよくわかる。+2
-0
-
101. 匿名 2015/02/17(火) 17:53:18
ルールは一方的に決めず話し合う
成長によって何度も見直す
納得したルールなら守れるし
自分で考える力もつく
守れなかったらなぜ守れなかったか
一緒に原因を考える
ルールに無理があったら見直す
子供に決めさせると怠けたり甘えるか
と最初は心配になったけど
意外と子供はよく考えてるし
信頼する事で今のところ上手くいってる+4
-0
-
102. 匿名 2015/02/17(火) 17:55:32
働かざる者食うべからず
どんな小さな仕事でもいいから
1歳頃から手伝わせます+5
-1
-
103. 匿名 2015/02/17(火) 19:39:30
北風と太陽の話を思い出すようにしてる
強制するのではなく子供が自発的に行動できるように導く
と言いつつ自分に余裕がないと「○○しなさい!」って言ってしまう、反省ばかりです+3
-0
-
104. 匿名 2015/02/17(火) 20:04:26
家事(特に掃除洗濯)は早めに仕込む。
大きくなってから教えようとしても私みたいに嫌がるだろうから^^;
2才から仕込んでもうすぐ3才。
子供服と家族の靴下はほぼ完ぺきに畳めるようになり
ちょっと助かる事も少しずつ多くなってきた。
言葉かけも増えるし、いいコミュニケーションになってる。+5
-1
-
105. 匿名 2015/02/17(火) 20:06:55
早寝早起き、7時までに起床8時までに就寝。
野菜多め、ゆるく添加物に配慮した食事。
下の子を先に寝かせて上の子を抱きしめて甘やかせてから寝る。
絵本は毎日3冊読む。
+4
-0
-
106. 匿名 2015/02/17(火) 20:12:42
悪意なくやってしまった誤りは、これから何度でも言うつもりでなるべく穏やかに諭す。
明らかな悪意(いちびり)でこちらに迷惑かけてる時には叱る。
悪意がないかもと思いながらも、二度とやってほしくないような事はあえてキツめに叱る。
あえてこちらが不快感を示しているように演じる事もある。
その後、何がダメだったのか理解度を考えながら教えていく。
説教は子供がしっかり落ち着いてからゆっくりわかりやすい言葉を選びながらする。+2
-0
-
107. 匿名 2015/02/17(火) 20:15:46
●●するとこういうメリットがあるよ。
という前向きな言葉で子供のやるべき事を促す。
CSPで習ったこと。
実践中だけど、こっちのいう事ガン無視でテレビ見てたりして
結局「ほら!もうテレビ消すで!早くしなさい!」「うわぁん!!!」
というオチになってしまっている。
でもたまにうまくいくこともあるw+2
-0
-
108. 匿名 2015/02/17(火) 20:17:40
ひとつひとつの行動をあまり雑にならないように意識してる。
子供って何でもマネるから・・・
自分も育てられてる。
あ、子供がいない時は両足貧乏ゆすりでガルチャンしてます。+2
-0
-
109. 匿名 2015/02/17(火) 20:57:35
一日一回は
ぎゅーってする!+3
-0
-
110. 匿名 2015/02/17(火) 21:59:11
自分の子育てが全て正しいと思わず、他の人の育児も参考にする。
成長に応じて対応する。+4
-0
-
111. 匿名 2015/02/17(火) 22:11:10
適度に褒めて、適度に叱るバランスが大事だと思っています。
あと、伝え方も大事ですよね。
「廊下は走っちゃダメ」と言うより、「廊下は静かに歩こうね」と、具体的に指示する方が子どもに伝わるようです。
「叱らない育児」を実践している人を何人か知っていますが、子ども達は親の手に負えなくなってしまっています。
怒りすぎもダメだけど、叱らないのも弊害があるんだなと思って見ています。+4
-0
-
112. 匿名 2015/02/17(火) 23:32:04
子育てのネイマール+4
-0
-
113. 匿名 2015/02/18(水) 00:04:10
女の子なので、可愛いよと褒めて自信を付けさす。
自分の事は自分でする、人に優しくしないと優しくしてくれないよと言い聞かせている!
今、5歳女児です。
+4
-1
-
114. 匿名 2015/02/18(水) 00:05:29
理由を聞く!
怒るのではなく叱る!
悪いことや失敗をしても‘なぜしたか,聞いてみる。
子供には子供なりの考えがあるんだなと思う。+2
-0
-
115. 匿名 2015/02/18(水) 00:16:08
寝る前に必ず今日の嬉しかった事、楽しかった事、悲しかった事を布団の中で聞く。
最後に今日の褒め言葉を私が言う。
もう毎日3年続けています+3
-0
-
116. 匿名 2015/02/18(水) 01:40:09
2歳まではテレビ見せない。テレビ見ると親も一緒に見入るので接する時間が、減ります。
言葉も遅れるし、ハッキリ言えないし。いい事ない!
2歳過ぎると言い聞かせると理解するので、時間を決めて見せる。
スマホは渡さない。
youtubeを触らせない。放っておくとどんどん自分で検索して動画見て夢中になって取り上げると癇癪起こすような子供になる。身内の経験談です。
+5
-1
-
117. 匿名 2015/02/18(水) 03:57:23
毎日めちゃくちゃ笑かす。
+2
-0
-
118. 匿名 2015/02/18(水) 11:48:52
家族がどう思っているかを間接的に伝えるようにしている。
「パパが頑張っているねって言ってたよ。」とか。+0
-0
-
119. 匿名 2015/02/19(木) 01:26:47
私が親に褒められた事がないので、出来なかった事が出来たりした時は、褒めちぎる!
(あのドヤ顔がたまりませんw)
でも、悪い事をした時は、猛烈に怒る!(2回までは普通に注意する)
怒ったら、何故怒られたかを教える。
その後、ごめんなさいをさせる。
私が手やお尻をペチンッと叩いた場合は、「母さんも叩いてごめんなさい」と謝る。
あとは、毎日、ギュッと抱きしめて「母さんは○○(子供の名前)が一番大好きやでぇ♡」と言う。
(その後、わき腹コチョコチョ攻撃で笑かす)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する