-
1. 匿名 2016/11/01(火) 23:55:53
節約中です
自炊を頑張っているのですが安い食材で美味しい料理を教えて下さい
私は鶏胸肉を茹でて裂いて、もやしも茹でて
醤油、酢、砂糖、ゴマ油、胡麻で和えたものが最近のお気に入りです
本当は胡瓜も入れたいのですが高いのでナシです
豆苗を茹でて入れても美味しそうです!+172
-2
-
2. 匿名 2016/11/01(火) 23:56:49
おにぎりかな☆+17
-14
-
3. 匿名 2016/11/01(火) 23:57:07
+50
-64
-
5. 匿名 2016/11/01(火) 23:57:11
野菜炒め☆+41
-10
-
6. 匿名 2016/11/01(火) 23:57:16
卵かけごはんか納豆+50
-8
-
7. 匿名 2016/11/01(火) 23:57:29
これからは鍋とか!+152
-22
-
8. 匿名 2016/11/01(火) 23:57:48
食べればコロッケ+12
-14
-
9. 匿名 2016/11/01(火) 23:58:11
おなら炒め+7
-42
-
10. 匿名 2016/11/01(火) 23:58:11
>>4
キモい男は出てけ〜+45
-9
-
11. 匿名 2016/11/01(火) 23:58:21
麻婆豆腐+32
-4
-
12. 匿名 2016/11/01(火) 23:58:22
もやしナムル
ごま油が美味しい☺もやしのナムル☺ by ぷくっとぷくまる [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが251万品cookpad.com「ごま油が美味しい☺もやしのナムル☺」♡レシピ本掲載&れぽ6000件感謝♡ごま油が美味しい♪にんにくは使わないので朝から食べても大丈夫♡お弁当にも。 材料:もやし、☆ごま油、☆塩..
+61
-5
-
13. 匿名 2016/11/01(火) 23:58:36
無限ピーマン+32
-19
-
14. 匿名 2016/11/01(火) 23:58:38
鶏ひき肉と豆腐があればつくね、スープ、はさみ焼きとかできるよ+43
-5
-
15. 匿名 2016/11/01(火) 23:58:49
餃子。
安く大量にできるよ+70
-7
-
16. 匿名 2016/11/01(火) 23:58:56
味噌汁を二日持ちさせる+15
-12
-
17. 匿名 2016/11/01(火) 23:59:20
>>8
揚げればコロッケだよ。キャベツはどうした。
の事?+9
-27
-
18. 匿名 2016/11/01(火) 23:59:26
無限ピーマン
Cちゃんねるみたな+10
-12
-
19. 匿名 2016/11/01(火) 23:59:31
キャベツと豚バラのポン酢炒め+49
-4
-
20. 匿名 2016/11/02(水) 00:00:27
野菜が高い。キノコが価格が安定してる。キノコを主役にして献立を組み立ててみては?+174
-8
-
21. 匿名 2016/11/02(水) 00:01:13
もも肉にチューブ柚子胡椒を揉み込んで焼く!
豚肉とゴボウを酒、味噌、にんにく、みりんで炒める!
しめじを醤油、みりんで炒めて軽く一味!
美味しいですよ。+45
-6
-
22. 匿名 2016/11/02(水) 00:01:24
もやしって栄養価高い?+20
-18
-
23. 匿名 2016/11/02(水) 00:01:26
>>17
違う
平野レミさんのレシピで食べればコロッケってのがある
あさイチでやってた+56
-5
-
24. 匿名 2016/11/02(水) 00:01:39
ジャーマンポテト
+113
-9
-
25. 匿名 2016/11/02(水) 00:01:56
チーズオムレツ+21
-4
-
26. 匿名 2016/11/02(水) 00:02:08
豆腐の野菜あんかけ
メインになるし、ボリューミー+23
-5
-
27. 匿名 2016/11/02(水) 00:02:30
豚バラに大葉巻いて、塩コショウふって焼くだけ!
美味しくてオススメですよ(・ω・)ノ+64
-7
-
28. 匿名 2016/11/02(水) 00:02:47
湯豆腐+30
-3
-
29. 匿名 2016/11/02(水) 00:02:56
カレー
溶いたカレーにもやしをドン
+7
-9
-
30. 匿名 2016/11/02(水) 00:03:42
>>8
コロッケのタネを直接耐熱皿に入れて、フライパンでこんがりとなるまで煎ったパン粉を乗せて出来上がりー!
ってことでしょ?
+47
-2
-
31. 匿名 2016/11/02(水) 00:03:53
食パンにバターを軽く
縁取りでマヨネーズをし
真ん中に生卵を落とし
塩胡椒
レンジで1分加熱してからトースターでチンッ
朝からボリューミーなトーストになります♡+21
-9
-
32. 匿名 2016/11/02(水) 00:03:55
節約してる時はオムライス作る!おかずも作らなくて良いからいつも作っちゃう。+68
-4
-
33. 匿名 2016/11/02(水) 00:03:56
しめじ、ピーマン、鶏肉(胸肉でも)
相性もいいですし、美味しいですよ!
ピーマンはマーボーナスや、肉詰めで余ったときに、鶏肉は冷凍してるものがあるので、しめじだけ買って作れる時に作ります^ ^+37
-2
-
34. 匿名 2016/11/02(水) 00:04:38
玉子焼き+14
-65
-
35. 匿名 2016/11/02(水) 00:05:00
あんまり食べるものにまで節約を考え過ぎると虚しくなります。
何事もほどほどがいいですね。+32
-25
-
36. 匿名 2016/11/02(水) 00:06:56
キャベツをザックリとちぎり、市販の塩ダレを掛ける+8
-9
-
37. 匿名 2016/11/02(水) 00:07:42
>>34
コゲとるがなw+120
-3
-
38. 匿名 2016/11/02(水) 00:07:51
>>17+60
-21
-
39. 匿名 2016/11/02(水) 00:09:03
+51
-29
-
40. 匿名 2016/11/02(水) 00:09:04
イルカの煮付け!
日本人はイルカを食べる民族!
白人共の脅迫に負けるな!!!+8
-89
-
41. 匿名 2016/11/02(水) 00:09:44
これからの季節は鍋に限る!
豆乳、だし汁同じ量入れて、もやし入れて、そこにそうめんをそのまま入れて、柔らかくなるまで煮て完全!
手間もかからないし、安いし、まあまあ美味しいし、オススメです。+17
-14
-
42. 匿名 2016/11/02(水) 00:09:51
パスタがおすすめです。
ドレッシングをフライパンにひいて、きのこでも野菜でも、なんでもいいので炒める。
そこに、茹でたパスタを投入。
調味料が要らないし、具材が何でもいいのでおすすめです。
私は、一口コンロなので、パスタは100均の容器でレンチンしてますよ。+61
-5
-
43. 匿名 2016/11/02(水) 00:10:11
一人暮らしならスーパーの見切り品、
半額のお弁当を買うのが安くて手軽!+36
-12
-
44. 匿名 2016/11/02(水) 00:10:57
これキュウリ使うけど…すっごく美味しいよ
ヘルシーだし。何度リピしたことか
酢の物※総菜屋さんのオバちゃん直伝! by ぷりマン酢の物※総菜屋さんのオバちゃん直伝! by ぷりマン [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが251万品cookpad.com「酢の物※総菜屋さんのオバちゃん直伝!」地元で人気のお惣菜屋さんで必ず食べる酢の物デス☆作り方、こっそり聞いちゃいましたヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ。野菜がたくさん摂れてヘルシ~☆ 材料:きゅうり、もやし、人参..
+5
-6
-
45. 匿名 2016/11/02(水) 00:11:38
キャベツや白菜を丸ごと買って、いろいろ考えてみるのは?
我が家はサラダから始まり、野菜炒め(柚子胡椒や味噌などで変化)その後、鍋、餃子、お好み焼き、丼(あんかけ中華丼っぽくする)にもなります。+30
-1
-
46. 匿名 2016/11/02(水) 00:12:09
例えば、主食をこれ!と決めると楽ですよ。
今週は米、次はパスタ、パン、麺
とか。
+8
-15
-
47. 匿名 2016/11/02(水) 00:12:19
私は簡単にコンビニなとで売ってる五目カット野菜とウインナーを炒めて、インスタントラーメンにのっけて食べるのが好きです。炒めると野菜も量を食べられるし。
たまにインスタントラーメンを食べたくなる時にオススメです。
醤油味ならお酢を入れてヘルシーに!みそ味なら七味を入れて熱々で!
玉子ををおとして半熟で食べるのも凄く好きです。+26
-4
-
48. 匿名 2016/11/02(水) 00:13:08
>>40
このコメにマイナス付けてるのは白猿か糞チョン
日本人ならイルカ食に抵抗は無いはず!+5
-43
-
49. 匿名 2016/11/02(水) 00:13:11
お好み焼きトースト
基本はソースとキャベツとマヨネーズ
青海苔や卵に竹輪を乗せてもおいしい+11
-2
-
50. 匿名 2016/11/02(水) 00:13:58
リンボウ先生の本で読んだ、鶏大根
ただの大根と鶏をめんつゆで煮ただけなんだがw
大根を直売所でハネモノ買えば少しは安く上がるかも+12
-3
-
51. 匿名 2016/11/02(水) 00:15:34
炊飯器で全部炊いちゃう
玉ねぎ、ピーマン、きのこなんかを刻んでコンソメ、米、分量の水と共に炊飯器へ。開いて塩コショウした鶏むね肉を乗せてスイッチオン。+8
-6
-
52. 匿名 2016/11/02(水) 00:16:10
一人暮らしなら、一から材料揃えて自炊するより、
お惣菜買った方が安くつく事もありますよね。+60
-2
-
53. 匿名 2016/11/02(水) 00:16:30
今スルースキル磨いてる最中です+8
-3
-
54. 匿名 2016/11/02(水) 00:17:20
私も炊飯器でまとめて炊いちゃう事あります。
魚の切り身とか。+1
-3
-
55. 匿名 2016/11/02(水) 00:19:19
>>47
いい!あったまりそう!私も卵は必須+4
-2
-
56. 匿名 2016/11/02(水) 00:20:19
大根の皮のきんぴら
捨てると考えればタダでできるよー!
しかも皮には栄養たっぷりだしシャキシャキしてて美味しい+11
-4
-
57. 匿名 2016/11/02(水) 00:20:28
ブリカマの塩焼き+5
-2
-
58. 匿名 2016/11/02(水) 00:21:01
鶏肉も玉子も比較的安定した安さなので親子丼とかどうですか?
ムネ肉は安いし鶏ひき肉使えばお肉を切らなくていいし
玉ねぎは少し安くなってるような。あとネギの代わりにカイワレや豆苗でもOK+44
-2
-
59. 匿名 2016/11/02(水) 00:21:47
白菜が高すぎて二度見した
最近冬野菜が高いよ+53
-2
-
60. 匿名 2016/11/02(水) 00:22:01
和風パスタ。 塩を多めに入れてパスタを茹でる。フライパンで、シメジと豆苗を炒め、ツナ缶をイン!後は麺つゆとバターで味付けしたら、出来上がり!わかめスープと一緒にどうぞ。
最近野菜高いから、きのこや豆苗が大活躍してるよ。豆苗は、リサイクル?で水栽培してるし。+6
-2
-
61. 匿名 2016/11/02(水) 00:22:25
>>33
美味しそう‼味付けはどんな感じですか?+2
-4
-
62. 匿名 2016/11/02(水) 00:22:37
>>58
肉を麩に変えても良いよ。ダシを吸って美味しくなる。仙台麩が良い。+15
-1
-
63. 匿名 2016/11/02(水) 00:22:59
>>39
意外と沢山海苔使うよね
中の具もボリューミーじゃなきゃだしあまり節約にはならない+5
-3
-
64. 匿名 2016/11/02(水) 00:23:49
ちくわの磯辺揚げ
焼きちくわが安売りで100円もしない時によくします。
+14
-1
-
65. 匿名 2016/11/02(水) 00:26:40
鶏胸肉が安い時に多めに買って、鶏ハムを作ります。時間だけはかかるけど、ほぼ放置で楽だし、しっかりメインにも、サラダにも、おつまみにもいろいろ使える。
ほっとけばできる鶏ハム by 真さん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが251万品cookpad.com「ほっとけばできる鶏ハム」☆祝1000☆ほんのりピンク色。そのままでもサラダに入れても、サンドイッチにしてもうまいよ。 材料:鶏むね肉、砂糖、塩..
+20
-2
-
66. 匿名 2016/11/02(水) 00:27:08
>>3
2枚目の躍動感+7
-1
-
67. 匿名 2016/11/02(水) 00:28:06
毎食分全ての食材を買い揃えるより少し多めに作って、ちょい足しでリメイクメニューはどぉですか?
ひじきの煮物や筑前煮
・細かく刻んで『混ぜご飯』
・豆腐と混ぜて『豆腐ハンバーグ』か、じゃがいもで『コロッケ』
・厚焼き玉子の具材 など
後は炒め物の残りにホワイトソースかけてグラタン風とかはやります。
+9
-3
-
68. 匿名 2016/11/02(水) 00:31:23
春菊となめた毛の和え物+2
-5
-
69. 匿名 2016/11/02(水) 00:39:37
ニラ卵とかは?
豚肉もあれば豚肉入りも美味しい。+11
-2
-
70. 匿名 2016/11/02(水) 00:45:25
食べればコロッケww
確かに。。+3
-2
-
71. 匿名 2016/11/02(水) 00:46:03
雑炊はどうですか❓ご飯茶碗半分位の量で出来るし材料も味噌と醤油とほんだしと百円で売ってるカットネギ卵があると尚良し‼️な感じで…+10
-2
-
72. 匿名 2016/11/02(水) 00:47:14
今日は半額になったサンマを圧力鍋で煮ました。
それと白菜ともやしと玉ねぎを麺つゆで味付けして卵とじにして食べました。
安いけど美味かった(^O^)+15
-2
-
73. 匿名 2016/11/02(水) 00:55:33
茄子のしょうが焼きおいしいよー!
①ナスを食べやすい大きさに切り水にさらす
②醤油3 砂糖1みりん1酒1 しょうがのチューブ2~3センチを混ぜ合わせておく(分量はお好みで調節)
③フライパンでナスを炒めて②を絡める。
揚げ出し豆腐も安くて簡単です。
①豆腐水切りし、大きめに切る
②①の豆腐の水分を、キッチンペーパーで拭き、片栗粉をまぶす
③フライパンにごま油をひき、②を全面焼く。(火加減を調節しながら焼き目をつける)
④めんつゆを絡める。(弱火)
とろっとしてきたら、出来上がり。
+9
-3
-
74. 匿名 2016/11/02(水) 00:59:33
合挽き肉に、えのきのみじん切りを混ぜてかさ増ししたハンバーグを大量に作り、冷凍。+5
-2
-
75. 匿名 2016/11/02(水) 01:01:31
主さんの美味しそう!
胸肉やすい日に作ってみる!+6
-2
-
76. 匿名 2016/11/02(水) 01:30:07
餃子どうですか?
豚肉ミンチ比較的安いし
玉ねぎみじん切り入れてみたり
大葉で和風にしてみたり
ニラも比較的安いし
冷凍もできてよいかと+5
-0
-
77. 匿名 2016/11/02(水) 01:33:45
なめらかプリン
卵
牛乳
砂糖
あとはフライパンで弱火で蒸して冷やして完成!+11
-0
-
78. 匿名 2016/11/02(水) 01:39:34
豆アジの南蛮漬け
豆アジは1パック120円くらいで最近見ます!
豆アジを下処理して小麦粉をふってカリッと揚げる。
人参とセロリを千切りにして甘酢と豆アジと絡めて出来上がり。
唐辛子もお好みで。+16
-1
-
79. 匿名 2016/11/02(水) 02:02:08
最近タレやカラシ付いてない安めの納豆にごま油とめんつゆたらして混ぜて熱々ご飯に手で細かくちぎった焼きのり振りかけてから食べるのがブーム+7
-0
-
80. 匿名 2016/11/02(水) 03:03:25
もやしをサッと茹でて擦り下ろしたニンニクと醤油と一味をあえたもの。
口がニンニク臭くなるけどご飯がすすむしつまみにもなる+2
-0
-
81. 匿名 2016/11/02(水) 03:15:27
こんな野菜高いのに鍋しようと思わないんだが
うちでは厚揚げとはんぺんと油揚げよく使います。
厚揚げは煮てもただ焼いてもいいし
はんぺんはチーズ入れて焼いて
油揚げは中に納豆やキムチ入れて焼くだけ
どれも簡単だし安いです+14
-2
-
82. 匿名 2016/11/02(水) 04:30:17
椎茸の肉詰め。
お弁当の作り置きおかずにも良いよ!
椎茸にミンチ肉(生姜+醤油+みりん+塩コショウ)を詰めて焼くだけ~
今の時期だと椎茸デカイし、400円くらいで大量に作れる(笑)+2
-0
-
83. 匿名 2016/11/02(水) 04:53:12
私も鍋は野菜が高くて無理。
ひき肉をカサ増しして作ることが増えました。
豆腐ハンバーグとか、ピーマンの肉詰めとか。少量のお肉でも美味しい。+7
-0
-
84. 匿名 2016/11/02(水) 05:16:41
カオマンガイ
鳥の胸肉
長ネギの緑の部分
ナンプラー(ガパオとかもにも使える)
あとは家にある調味料
塩、砂糖、酢
ニンニク、生姜
全部炊飯器に入れて出来上がり。+8
-2
-
85. 匿名 2016/11/02(水) 08:01:26
豚コマを挽き肉のように細かく切って、それを餃子にしたりマーボー豆腐にしたりする
安いパックで売られてるタラの切り身を小麦粉あえてムニエルにして
その上にもやしとピーマンで作った中華あんかけをかけると美味しい
by35歳+5
-4
-
86. 匿名 2016/11/02(水) 08:15:36
二人暮らしなので、サラダにはベビーリーフを使ってます。レタス高いし、レタスだけってすごく寂しいけど、ベビーリーフはいろんな葉っぱが入ってるので、まだマシ。水耕栽培だから値段は常に98円とかだし、ワンプレートで盛り付けたらオシャレ感も少しある。+8
-0
-
87. 匿名 2016/11/02(水) 08:22:21
>>9
すごい、ガスはガスでも、体内から発せられるガスで調理するとは!
IHより先を行く、目から鱗のアイデアですね。+0
-0
-
88. 匿名 2016/11/02(水) 09:28:42
おでんはどうです?色んな具材があるから飽きないしこれからの季節にいいと思いますよー。+1
-1
-
89. 匿名 2016/11/02(水) 11:18:12
ポテトグラタン
じゃがいもやすい
小麦粉安い(少量)
牛乳やすい
チーズは乗せなくてよろし!(高い
ささっと作れてボリュームあり+0
-0
-
90. 匿名 2016/11/02(水) 11:18:50
>>88
練り物って案外高いのよ+7
-0
-
91. 匿名 2016/11/02(水) 12:26:32
セロリを食べやすい大きさに薄切り
油で炒める 茎→葉 に順に
丸鶏ガラスープで味付け
うまい
うちは子供も夫も食べないけど、私はおつまみにもおかずにもなるからよく作る
+0
-2
-
92. 匿名 2016/11/02(水) 12:42:56
エビチリならぬ鳥チリ
家にある調味料でソース作れるし、さらにボリューム出したければ煎り卵作ったのを最後に合わせれば良し
肉は切り方を工夫すればパサパサしません
お皿にもやしをレンチンしたものを敷いて(ホントはレタス使いたいけど高い)青ネギ散らせば彩り鮮やかです+5
-1
-
93. 匿名 2016/11/02(水) 13:22:25
>>48
いや、イルカ食はわかったよ。そこについてはええよ。
たださ、タイトル見た?
手料理言うてるやん。みんな料理名言うてるやん。誰もさ、にんじん!とかほうれん草!とか言ってなくて、調理名言うてるやん。
それとも何?イルカをニジマスみたいに丸焼きしはるの?
イルカをどう料理したものがおいしいか言いなはれな。
オタクのはただの差別用語連発の痛いだけのコメント。
+6
-2
-
94. 匿名 2016/11/02(水) 16:04:58
挽肉丼!
挽肉と、玉ねぎと椎茸とかかさまし出来る野菜いれて焼肉のタレで炒めるだけ!+1
-0
-
95. 匿名 2016/11/02(水) 16:08:59
もやし炒めの上に
卵炒めたやつのっけて
甘酢あんかけかけたやつ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する