ガールズちゃんねる

食事制限なしでダイエットしてる方

137コメント2016/11/14(月) 11:27

  • 1. 匿名 2016/10/18(火) 11:55:17 

    私は今、踏み台昇降と足パカのダイエットをしています!
    はじめの頃は食事制限してましたが最近は暴食しないように気をつけながらダイエットをしています。やっぱりするとしないで差がでますが、便秘なってたのが元に戻りました(*´-`)
    これからは3ヶ月頑張って続けてみますが、食事制限なしでダイエットされた方いらっしゃいますか?

    +130

    -3

  • 2. 匿名 2016/10/18(火) 11:56:01 

    食事制限なしでダイエットしてる方

    +51

    -3

  • 3. 匿名 2016/10/18(火) 11:56:09 

    2470ちょーいいよ

    +9

    -13

  • 4. 匿名 2016/10/18(火) 11:56:33 

    +40

    -2

  • 5. 匿名 2016/10/18(火) 11:56:37 

    バイク通勤→自転車通勤

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2016/10/18(火) 11:56:45 

    ライザップって痩せますか?

    +5

    -60

  • 7. 匿名 2016/10/18(火) 11:56:49 

    +169

    -15

  • 8. 匿名 2016/10/18(火) 11:56:49 

    それで痩せれれば健康的で理想なんだよね

    +194

    -4

  • 9. 匿名 2016/10/18(火) 11:57:12 

    わたしも運動のみで痩せようと思ってる
    食事制限するとリバウンドが怖い

    +237

    -7

  • 10. 匿名 2016/10/18(火) 11:58:16 

    無理だと思う

    +117

    -24

  • 11. 匿名 2016/10/18(火) 11:58:17 

    食事制限しない場合、相当運動しないと痩せないと思う。
    ストレッチ程度だと今の体型をキープ出来るだけだと思う。

    +238

    -3

  • 12. 匿名 2016/10/18(火) 11:59:10 

    最初になるだけ野菜を食べる
    食後に必ずブラックコーヒーを飲む

    +77

    -5

  • 13. 匿名 2016/10/18(火) 11:59:50 

    >>7
    この人のレシピ本を持ってる。食べ方もそうですが、食べる量が、私が今まで食べていた量に比べてめちゃめちゃ少ない。
    やっぱり食べ過ぎていたんだとわかった。

    +148

    -2

  • 14. 匿名 2016/10/18(火) 12:00:35 

    ちょっと運動しただけでいつもより食事が美味しすぎてツライw残酷w

    +190

    -2

  • 15. 匿名 2016/10/18(火) 12:01:33 

    一時間のジョギングで、おにぎり一個の消費量。
    単純に言えばですが。
    でも、引き締まった身体になるのは確実です!

    +169

    -3

  • 16. 匿名 2016/10/18(火) 12:02:03 

    噛む量を増やす

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2016/10/18(火) 12:02:17 

    運動した後にお腹が空くのは脂肪じゃなくて糖を消費してるかららしいです
    確かに有酸素運動はお腹空かない
    筋トレはお腹空く(個人の感想ですが)

    +31

    -14

  • 18. 匿名 2016/10/18(火) 12:02:25 

    運動したから食べていいよねー
    太る

    +185

    -4

  • 19. 匿名 2016/10/18(火) 12:02:29 

    制限なしっていっても食べ過ぎてちゃダメだよね

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2016/10/18(火) 12:02:36 

    >>11
    10キロも20キロも痩せようと思えば食事制限は必須だけど
    少しなら運動だけでもいけるよ
    まったく運動しなかったわたしがジムに通い始めて3カ月で3キロ落ちた
    ペースはゆっくりだけど効果がないなんてことはないと思う

    +129

    -2

  • 21. 匿名 2016/10/18(火) 12:04:36 

    8時間ダイエット!
    1ヶ月で2キロ減のゆるーい感じだけど、育児中専業主婦の私にはなんかしっくりきてる。

    +43

    -6

  • 22. 匿名 2016/10/18(火) 12:04:43 

    ダイエットって食事制限のことじゃないの?

    +48

    -24

  • 23. 匿名 2016/10/18(火) 12:04:48 

    ある程度の食事制限は必要だと思う。
    どれくらい痩せたいかにもよるけど。

    +99

    -1

  • 24. 匿名 2016/10/18(火) 12:06:05 

    いくらがんばっても100キロ切らない

    +4

    -30

  • 25. 匿名 2016/10/18(火) 12:06:56 

    ジムと家とでは出来る運動の量が違うよ
    そりゃジム通ってたら誰だって痩せれる

    +20

    -32

  • 26. 匿名 2016/10/18(火) 12:07:44 

    スクワットしてます。
    食事はそのままでなんだかしまってきた気がします。

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2016/10/18(火) 12:08:15 

    太ってる方がラクでいい。
    。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

    +6

    -38

  • 28. 匿名 2016/10/18(火) 12:09:30 

    無理じゃない?そもそも食いすぎて太ってんだから、そこセーブというか普通のバランスの良い食事にしないと意味無いでしょ

    +74

    -6

  • 29. 匿名 2016/10/18(火) 12:10:16 

    食事制限というより食生活の見直しをしたら少しずつ痩せていきました。
    ときどき外走るし、おかしも少しは食べますよ!

    +81

    -2

  • 30. 匿名 2016/10/18(火) 12:11:16 

    >>8そうかな
    太ってるってことは食べすぎてるカロリーを消費できないほどとりすぎてる状態なんだから、運動だけしてても健康的ではないと思う

    +50

    -4

  • 31. 匿名 2016/10/18(火) 12:12:03 

    食事制限なしというか
    食べないようにするのも限界あるし、結局食べる量戻したら太るし
    無理しないようにしてる
    甘いもの控えるとかコーヒーの砂糖抜こう!とかそのレベルじゃないと無理

    それより運動を習慣にしなければ…

    +49

    -0

  • 32. 匿名 2016/10/18(火) 12:12:05 

    ごめん。ダイエット成功したとしても、
    数ヵ月~数年で絶対に元に戻る(-"-) 必ず!!
    好きなもん好きなだけ食べて生きていったほう
    がどんなに楽しいか・・・・
    食事制限なしでダイエットしてる方

    +86

    -32

  • 33. 匿名 2016/10/18(火) 12:12:19 

    体の乱れは心の乱れ
    見た目汚いデブは痩せましょう

    +92

    -11

  • 34. 匿名 2016/10/18(火) 12:13:57 

    私は運動と夜はごはん食べないおかずだけで、ゆるーくやって3ヶ月で4キロ痩せました。
    運動プラスちょっと何処か食生活を見直した方が長続き&効果あると思う

    +88

    -1

  • 35. 匿名 2016/10/18(火) 12:14:33 

    環境や状況が変わっても一度身に付ければずっと続けられるのは
    運動よりも食事制限(食事改善)だと思います。

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2016/10/18(火) 12:15:22 

    食事制限なしってどのくらいの量を指してるんだろうね。
    普通体型の人の「制限なし」なんてデブの食生活と比べたら大した量じゃ無いんだよね
    つまりそういう事よ
    運動も食事もバランスだわ。
    やり過ぎたらお腹すいてたくさん食べたくなる

    +69

    -0

  • 37. 匿名 2016/10/18(火) 12:15:34 

    25
    ジムでエアロビしてるおばちゃんはデブが多い
    マシン使っていても、きちんやらないと意味がない、家でもきちんと筋トレすれば痩せるよ

    +29

    -7

  • 38. 匿名 2016/10/18(火) 12:15:50 

    カロリー分運動するのと
    カロリー分食事我慢するなら
    食事制限の方がはるかに楽な気がする

    +79

    -6

  • 39. 匿名 2016/10/18(火) 12:15:51 

    マスクダイエットしてます。

    自然と複式呼吸をしっかりするようになり
    マスク外すのが面倒くさくて間食も減ったので
    とりあえず3キロ痩せました

    マスクが高いのが痛いけど

    +16

    -2

  • 40. 匿名 2016/10/18(火) 12:16:49 

    食事制限無し、ジム通いも無しで三ヶ月で四キロ痩せたよ。
    でも筋トレは結構ハードにやってるかな。
    腹筋三種類計350回、背筋100回、カーヴィーダンス10分を毎日。
    甘いものも食べるけど、暴飲暴食はしない。
    お酒もたまにしか飲まないようにした。
    私は産後でダルダルだったのが、筋肉ついて代謝があがったのが大きかったかも。

    +37

    -6

  • 41. 匿名 2016/10/18(火) 12:17:05 

    お菓子やパン、アイスや佐藤入りの飲み物を好きなように飲み食いして太ったから
    普通の食事にするだけで結果的に食事制限になってる
    野菜を多く食べても摂取カロリーが減るよね

    運動もしてたらすんなり痩せて来た

    +15

    -5

  • 42. 匿名 2016/10/18(火) 12:17:27 

    普通にお菓子を食べないだけでもダイエットになるよ

    +80

    -3

  • 43. 匿名 2016/10/18(火) 12:19:21 

    3食食べて間食は控えて夕飯だけ炭水化物少なめにしてる。

    これは食事制限に入るのかな?でもおかし食べながらダイエットってアスリートに近い運動しなきゃ難しいと思う。

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2016/10/18(火) 12:19:35 

    制限って言い方だと、ただ少ない量って思うかもしれないけど大事なのは内容
    バランスの良い食事に改善しましょうって事だよ
    いくら運動してもバランス悪い食事に食べ過ぎは健康的とは言えない

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2016/10/18(火) 12:21:12 

    >>32
    ごめんも何も、こういう人はダイエットすらやらないんだから関係ない話でしょ

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2016/10/18(火) 12:24:48 

    食事量を減らすんじゃなくて、白米→玄米にするとか霜降肉→赤身の肉にするとかなら心がけてるよ。
    たまに外食して羽目はずすけど。

    +30

    -1

  • 47. 匿名 2016/10/18(火) 12:25:46 

    減量は軽くやる 間食しないとか。
    あとお昼を軽く納豆とか豆腐とクッキー2.3枚だけとか。
    夜はなるべく早い時間に食べる。19時までに、なるべくね。
    食事制限なしだと痩せないかな。

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2016/10/18(火) 12:26:59 

    たまにケーキ食べたいときは朝ごはんのときに食べる。

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2016/10/18(火) 12:27:28 

    >>20
    だってジムでしょ?そら痩せるよ
    トピ主は足パカとか踏み台とか言ってるから無理だって思う

    +25

    -5

  • 50. 匿名 2016/10/18(火) 12:28:13 

    食事改善や日常で出来る範囲の運動なら習慣になるけども
    ジムや本格的に外で長時間やる運動って習慣になるかな?時間や金銭的余裕がなきゃずっと出来ないよね

    +11

    -4

  • 51. 匿名 2016/10/18(火) 12:32:15 

    >>37
    みんに真剣にきちんと正しく運動するって言うのは大前提でコメントしてると思う
    その上で家とジムを一緒にしたら話にならないと思う

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2016/10/18(火) 12:33:52 

    >>11
    本当にそう。
    自転車30分こいでも消費カロリーは飴一粒だからね。
    食事って大事。

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2016/10/18(火) 12:34:27 

    食事制限なしのダイエット

    成功する人の解釈
    制限カロリーの範囲内で普通体型の人の平均的な食事量の中ならバランスよく何を食べても良い

    デブの解釈
    なんでも好きなだけ食べていい

    +66

    -1

  • 54. 匿名 2016/10/18(火) 12:34:46 

    >>51
    みんに、じゃなくてみんなです

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2016/10/18(火) 12:41:01 

    >>32

    私もそう思ってた。
    で、糖尿病と診断されて
    空腹に耐える毎日・・。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2016/10/18(火) 12:41:03 

    制限なしっていうのは、一食抜いたりとかをしないってだけで
    内容はカロリーを抑えたものにするとかじゃない?

    +29

    -0

  • 57. 匿名 2016/10/18(火) 12:41:11 

    食事制限してないけど食べ過ぎないようにしてる。筋トレしてるので朝は糖質、昼はタンパク質を意識してとってる。
    昼間はアイスもお菓子も食べるけど、甘い飲み物は飲まない。甘い飲み物やミルク入の飲み物が嫌いなのもあるけど。
    夜は野菜を多めにバランスよく食べるし、晩酌もする。
    ガリガリじゃなくて綺麗な体の維持をしたいので食べて運動を心がけている。

    +33

    -1

  • 58. 匿名 2016/10/18(火) 12:42:16 

    毎日、体重計だけは乗ってる
    特になにもしなくても1キロやせた

    あと1キロ痩せたい

    +4

    -7

  • 59. 匿名 2016/10/18(火) 12:43:32 

    3食ちゃんと食べて間食も少しするけど、筋トレ+ウォーキングを続けたら3kg痩せました。ただ痩せるのに結構時間がかかりました。このまま運動を習慣にしたい。

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2016/10/18(火) 12:44:51 

    タンパク質をたくさん取って脂肪の燃えやすい身体にできるならいいけど、それだけではすごーく食費がかかるよね…だから運動と食事の両方が大切なんじゃないかな。

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2016/10/18(火) 12:45:11 

    食生活含めた生活習慣の改善と分かっていなければ何度でも元通り
    続けられるものなら自分がやり易い方法でいいと思う

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2016/10/18(火) 12:45:24 

    足パカと踏み台って運動というよりストレッチに近い気がする。
    運動だけで痩せたいなら腹筋とかスクワットとか太ももとかの大きい筋肉をつけないと無理

    +25

    -4

  • 63. 匿名 2016/10/18(火) 12:45:33 

    窓掃除ってやっぱ、新聞紙かタオル?
    新聞取ってないし、内側がビチョビチョになりそうで…後回しにします!

    +0

    -13

  • 64. 匿名 2016/10/18(火) 12:46:34 

    63
    失礼しました!大掃除トピと間違えました!

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2016/10/18(火) 12:49:31 

    太ってる人は絶対に食べ過ぎだから!
    人より多く食べてるのに気づいてないだけ!

    +60

    -0

  • 66. 匿名 2016/10/18(火) 12:50:49 

    食後1Kmから2Km歩いてます。
    時々食べ過ぎても現状維持出来てる^ ^

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2016/10/18(火) 12:54:03 

    デブって大変だね。太ってなくて良かったー

    +13

    -14

  • 68. 匿名 2016/10/18(火) 12:54:55 

    >>35 全く同感。食事の質を変えれば良い事。
    直ぐリバウンドする人は大して減量もしてないと思う。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2016/10/18(火) 12:58:14 

    >>12なるだけって日本語はないですよね?
    嫌みじゃなくて

    +1

    -7

  • 70. 匿名 2016/10/18(火) 13:01:16 

    12ではないですが
    >>70
    なるたけ?

    +2

    -3

  • 71. 匿名 2016/10/18(火) 13:01:45 

    都心の地下鉄や山手線ぐらいは一駅手前から歩くようにしたら半年で3キロ、体脂肪率は4%落ちました!

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2016/10/18(火) 13:08:28 

    ただ減量したいだけなら食事制限でカロリーカットすればいい。スタイルよくしたいならしっかり栄養とって適度な筋トレ。

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2016/10/18(火) 13:14:05 

    食習慣の理想的な型を体得しなきゃ気休め程度の運動だけで少し痩せても、すぐリバウンドどころか増量するよ。

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2016/10/18(火) 13:18:25 

    食事制限なしでランニングしてますよ。
    いつまでに何キロ落としたい、とは思ってないし継続的に続けていきたいから何でも食べます!
    お酒もお菓子も食べちゃいます!
    でも、時間の制限とかは自分で作ってますよ。
    一時的にだと続かないし体重も元に戻っちゃうし、結局体もダルダルで意味がない

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2016/10/18(火) 13:20:54 

    運動毎日続く人は、自然と食事も健康的な内容におさまってくと思うけどね。

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2016/10/18(火) 13:21:16 

    からだの循環にひっかかるものを避けて、
    ゆっくり八分目の量をよく噛んでたべよう。

    肥満外来でも言われるのってそれ中心だからね。
    いつも使ってる器をかたづけて
    一回りちいさいものを使おう、的な。

    なるべく早く痩せたいひとは、
    できるだけストレッチと全身揉むことをしてから
    筋トレ→有酸素運動だよ。

    からだの流れをあたためてから、
    有酸素運動を15分以上するところまでが準備運動。

    そのあとの運動が燃焼のはじまりなので、
    ランニングやダンスなんかで汗をかくと効くよ。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2016/10/18(火) 13:22:33 

    ダイエット出来て良かった  
    あの頃は食欲のリミッターも外れて食だけに癒して貰っていたし、自分も辛かった
    ダイエットの経験があるから今の健康も前の辛さも分かる。
    ダイエット頑張る人をわざわざ馬鹿にしたりお節介言う人間にならなくて良かったよ。

    +49

    -1

  • 78. 匿名 2016/10/18(火) 13:27:21 

    >>12 
    なるだけなんて日本語ないですよ。なるたけはありますが。
    なるべく、とかできるだけという言葉を遣いたいんでしょうが、いい大人がみっともないです。

    +2

    -23

  • 79. 匿名 2016/10/18(火) 13:30:48 

    足パカと踏み台だけで体重を落とそうとしたら、それぞれ1日に何時間もやらないと無理だよ。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2016/10/18(火) 13:34:54 

    夏に豆もやしにはまって、ほぼ毎日食べてます。
    好きだから食べてただけなのに気付いたら、5キロ体重減ってた。久しぶりに会った友達に少し痩せた?と言われ、半年ぶりに体重計のったら減ってた。
    食事全体の量は少し増えた位なのに。ご飯いつもお代わりしてたけど、豆が噛みごたえあってよく噛むからなのか、お代わりしなくなった。いつも通りの食事内容プラス半袋~1袋もやし食べてるだけなのに。
    今迄、運動ダイエットしてはリバウンドしてたのが、バカバカしくなった。

    +11

    -7

  • 81. 匿名 2016/10/18(火) 13:38:16 

    >>78
    あるみたいだよ
    「なるべく」を「なるたけ」と言う人がいますが、これは正式な日本語... - Yahoo!知恵袋
    「なるべく」を「なるたけ」と言う人がいますが、これは正式な日本語... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    「なるべく」を「なるたけ」と言う人がいますが、これは正式な日本語なのですか? なるたけは「成る丈」と書き、「できるだけ」という意味です。広辞苑には用例として近江源氏先陣館(1769)が挙げられており、それなり...

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2016/10/18(火) 13:40:13 


    「なるたけ」・「なるだけ」どちらが正しいですか?ずっと「なるだけ」だ... - Yahoo!知恵袋
    「なるたけ」・「なるだけ」どちらが正しいですか?ずっと「なるだけ」だ... - Yahoo!知恵袋m.chiebukuro.yahoo.co.jp

    「なるたけ」・「なるだけ」どちらが正しいですか?ずっと「なるだけ」だと思って来ましたが、「なるたけ」と言われたらそんな気もします。「出来る限り」の意味です。 「できるだけ」「これだけ」等と同じような使い方です...

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2016/10/18(火) 13:43:03 

    毎日のウオーキング。

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2016/10/18(火) 13:44:18 

    単純に
    1キロ痩せるのには
    7000カロリー(フルマラソン3回)の消費が必要。
    速歩き70分頑張ってもご飯1膳分。
    運動はむくわれない。

    +22

    -8

  • 85. 匿名 2016/10/18(火) 13:48:13 

    主です。
    今の所−5キロ痩せましたが、ちょっと無理した食事制限してしまいストレスになりました。( 朝は普通の食事、昼は手作りヨーグルト、夜は白米抜き)

    踏み台昇降トピで食事制限してなくて痩せた方いたのでそっちのがいいし、とにかく運動は続けたらいいことありそうなので頑張ってみようと前向きに思ってます(*´-`)

    +23

    -1

  • 86. 匿名 2016/10/18(火) 14:00:43 

    間食を一切やめると1週間で1.5キロ痩せるってますだおかだの増田が言ってた
    やってみようと思う

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2016/10/18(火) 14:02:15 

    >>85
    それはどのくらいの期間で落としたの?
    その食事内容じゃ、普通の食事にしたらすぐ戻っちゃいますよ
    あまり極端なことやらないで長い目でみてやりましょうよ。運動を入れるのは良いと思います。
    体壊さないように気を付けて

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2016/10/18(火) 14:03:26 

    >>85
    その食事制限て、そんなに無理なようには見えないんだけど(^_^;)
    主さんの言う「普通の食事」が、どの程度だかわからないからナンとも言えないけど。

    +13

    -4

  • 89. 匿名 2016/10/18(火) 14:08:06 

    要は、1日に何カロリー分のマイナス分を出したかが問題なんだよ。
    毎日ケーキ食べてたり、ポテチ1袋食べてるような人が、他の食事量はそのままで、お菓子をやめれば、1日に400~500カロリー分を減らせるから、少しずつ痩せていく。

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2016/10/18(火) 14:09:05 

    メインを持ってくるなら昼が良いですよ
    昼にしっかり食べても消費出来るし
    ついでに言ったら夕方に間食入れるのもおすすめです。空腹感も満たされて夜そんな食べられません
    ヨーグルトは夜にしたらいいと思います。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2016/10/18(火) 14:13:57 

    食事制限と食事管理(改善)は違うからね

    デブ食をいきなりサラダオンリーにしたりするのがアホな食事制限

    +34

    -1

  • 92. 匿名 2016/10/18(火) 14:15:16 

    食事制限を設ける→ストレスで暴食→毎回挫折。4月から毎朝ウォーキング45分→5月からバレビュ+ジリアン毎朝1時間半→6月からジリアンDVD2本約1時間ほぼ毎朝。LL超えかも?なサイズがLがゆるくなりMサイズに手が届きそうになりました。食事量は元々節制していたので、食事制限しているのかもですが。ちなみに毎日おやつ食べています。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2016/10/18(火) 14:29:47 

    >>21
    1ヶ月で2㎏ってゆるいかな。
    半年で12㎏って考えたら普通に理想的だと思うけど。
    むしろ身体への負担を考えたら1ヶ月1㎏でもいいくらいじゃない?
    みんな3ヶ月で10kgとか無理なダイエットし過ぎだもん。
    リバウンドするし年取ってから絶対ツケが来るよ。

    +50

    -1

  • 94. 匿名 2016/10/18(火) 14:31:47 

    >>92
    朝ウォーキングとジリアンで2時間半?!
    それから仕事行ってるの?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2016/10/18(火) 14:44:50 

    >>53
    うっ……おっしゃるとおりです…
    デブな私には図星なお言葉です…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/10/18(火) 14:47:13 

    主の食事制限がそんなに制限されてない件

    +6

    -6

  • 97. 匿名 2016/10/18(火) 14:47:31 

    >>94
    書き方悪くて申し訳ない。
    今は毎朝ジリアン1時間強です。仕事はしていなくて専業で年齢は40代後半です。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2016/10/18(火) 14:55:34 

    ダイエットはイベントじゃないよ。
    今日から始めまーす
    はい、痩せたので今日でおわりー
    じゃなくて、健康的な食生活と適度な運動を維持する事だと思う。
    なので栄養バランス考えた献立でご飯食べて、空いた時間はジム通い。
    10年経ってそれがもう自然な事になってます。
    スタイルキープしてます。
    最近はコンビニでももち麦入りのおにぎりとかあるし便利♪

    +24

    -1

  • 99. 匿名 2016/10/18(火) 14:58:29 

    夜と朝は分かるけど昼ヨーグルトだけは健康的では無いよ
    わたしもダイエット始めたばかりの頃は結構極端なことやってたけど、そのうち生理も止まったから今はゆるくやってる。
    夜は炭水化物取らないけど、とにかく必ず3食は食べるようにしている

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2016/10/18(火) 15:05:04 

    ダイエット用のシューズを履いてバスをやめて帰りは一時間歩いて帰ってます。
    コンサバ用だから普段にも履けるし、一時間歩いて1㎏痩せる優れものでした!
    このシリーズに、ヒールやパンプスもあって良かったんですが、今は生産中止になってしまいました(TT)

    この間、払い下げセールを地元のスーパーでやっててメンズのを発見し、2足買いました。
    聞いたらレディースはないと言われました。
    メンズのでもきつく紐を縛れば履けるので、オフに活用しています。

    良いダイエット用シューズは、本当に効果がありますからね!
    その代わりそれなりのスピードで歩いてますが。

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2016/10/18(火) 15:07:08 

    無理なダイエットしなくても腹八分で運動するだけで標準より少し痩せるくらいまでなるよ。
    健康を意識するだけでも変わる

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2016/10/18(火) 15:13:39 

    デブの人間食とやせの人の間食って量が全然違う(;´д`)

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2016/10/18(火) 15:13:52 

    私には無理なので体力仕事をすることにしました~!!最初はその分食べて現状維持だったけど、普通の食事になったらするするおちて、体脂肪が10パーセントおちました!元々30あったので。。。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2016/10/18(火) 16:07:34 

    ダイエットで一番大切なのはストレス貯めないこと
    前から言われてるけど本当これに尽きる
    食べたい時は食べて後で調整すればいいんだよ

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2016/10/18(火) 16:12:21 

    筋トレ30分有酸素運動ジムにて30分週3~4回してます。
    全く、体重は減らず逆に増えました。
    が、若干引き締まりました。
    う~ん、ダイエットにはなってない。
    でも、がんばる。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2016/10/18(火) 16:19:20 

    >>78

    なるだけ も正しいみたいです。

    いい大人がみっともないまで書かれているなら、謝罪しましょう。
    いい大人ですから。

    トピずれすいませんm(_ _)m

    78. 2016/10/18(火) 13:27:21 [通報]

    >>12 
    なるだけなんて日本語ないですよ。なるたけはありますが。
    なるべく、とかできるだけという言葉を遣いたいんでしょうが、いい大人がみっともないです。

    +6

    -8

  • 107. 匿名 2016/10/18(火) 16:20:01 

    >>105
    筋肉が付いたから体重が増えたと思う!
    体脂肪は減っているはず

    +23

    -0

  • 108. 匿名 2016/10/18(火) 16:21:24 

    私は食事制限全く無し、運動は週に一度ヨガのみ、
    でも5ヶ月で 57キロ→50キロ、7キロやせたよ。

    理由は…

    アルコール断ちです!

    毎晩晩酌をノンアルコールビールに変えたら、何もしなくて痩せた。今まで飲みすぎだったんだなぁ。
    食事制限なしでダイエットしてる方

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2016/10/18(火) 16:37:41 

    >>100
    なんていう名前のダイエットシューズですか?
    興味あります。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2016/10/18(火) 16:42:08 

    ジムで働いてるのですが、
    このトピの皆さんのダイエット方法、なんか王道な感じがします

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2016/10/18(火) 16:52:07 

    一年位ゆっくりよく噛んで食べてたら、食事の量が減って56kg→44kgまで落ちた

    +22

    -2

  • 112. 匿名 2016/10/18(火) 17:10:55 

    年齢にもよるけど、食事制限をする方が健康的に痩せる。
    30過ぎると代謝がガクンと悪くなるから。
    高タンパク低脂肪、低糖質の食事。

    でもさー、食べたくなるんだよねー
    鞭だけじゃ継続は難しいから、月に2回ぐらいは飴与える方がいい。
    全く食事制限したくないなら、アスリート並みにやらなきゃだけど、アスリートの人も食事制限してあの体型なんだよねー

    +8

    -3

  • 113. 匿名 2016/10/18(火) 17:18:04 

    プロでも食事制限なしで痩せることはできない

    +10

    -2

  • 114. 匿名 2016/10/18(火) 17:28:09 

    >>15
    ジョギングの消費カロリーは、
    簡単に言えば体重(Kg)×距離(Km)。

    1時間でおにぎり1個分しかカロリー消費しないんだったら、
    1Kmに15分かかってる事になるからただの散歩になっちゃうよ。

    普通の人は1時間に10Kmぐらいは走れるから、500キロカロリーは消費する。

    +2

    -4

  • 115. 匿名 2016/10/18(火) 17:28:42 

    結局体質によるんだよね。
    だって、唾液か何かでどんなダイエットが向いてるかどうか
    診断するのあるんだし。

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2016/10/18(火) 18:23:13 

    >>61
    現状維持でいいならそりゃ苦労ないでしょ

    痩せる努力についてのトピ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2016/10/18(火) 18:26:12 

    >>116
    >>66へのコメントでした
    すみません

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2016/10/18(火) 18:26:13 

    体質より生活スタイルによるんじゃない?
    体質なんかそんな大差は無いよ
    大体の人は不摂生したら肥える。健康的な生活したら引き締まる。
    問題はうまい時間の取り方だよね。
    働いてる人と専業主婦(子持ち)じゃ同じやり方は出来ないと思うから。

    +10

    -7

  • 119. 匿名 2016/10/18(火) 18:29:27 

    >>116
    現状維持じゃないよ
    ダイエットはただ痩せれば良いんじゃなくて生活習慣の改善だよ 
    周りのリバウンド繰り返す人は一時だけ頑張って辞めちゃう人ばかり。
    痩せるのはそんな簡単じゃないんだから時間かけてやるのがわたしはいいと思うな

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2016/10/18(火) 18:31:40 

    あ、安価間違いだったんですね
    何かすいません(^。^;)

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2016/10/18(火) 18:32:07 

    >>78
    もうちょっと優しい書き方は出来ないのかな?
    怖〜い。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2016/10/18(火) 18:34:04 

    >>118
    じゃあギャル曽根は?
    私の周りでも大食いでも太らない人ってやっぱりいるよ。

    +5

    -6

  • 123. 匿名 2016/10/18(火) 18:38:22 

    食べても太らない人ってやっぱり私の周りにもいるわ。
    本人も太りにくいって言ってたし。

    +6

    -5

  • 124. 匿名 2016/10/18(火) 19:27:56 

    >>5
    高校のとき往復1時間チャリ通だったけど
    増えもしないし減りもしなかった
    増えないのがすでにダイエットになっていたのかもしれないけど

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2016/10/18(火) 19:28:17 

    体質とか言い訳しててもしょうがないよ
    そんな特殊な体質の人の方がハッキリ言って少ないわ
    痩せられないんだったらそれに見合った努力するしかないでしょ。

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2016/10/18(火) 19:29:32 

    ダイエットは食事療法のことですよ

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2016/10/18(火) 19:37:22 

    >>42
    お菓子を辞めるだけだと、単純に体重の増加が止まるだけ
    すでに増えてしまった脂肪が減るわけではない
    食事制限やり始めると過激になって
    三食の内どこか削り始めてしまっていつかドカ食いにつながるから、
    私はゆるい食事制限(間食を控える程度)+運動が一番よかったな

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2016/10/18(火) 20:37:09 

    食事制限なし(多少は意識してますが)で、1ヶ月1〜2キロのペースで5ヶ月で6キロ減りました!週1ピラティスと月1〜2回登山してます!あと、鉄分とタンパク質を意識して摂るようにしてます!

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2016/10/18(火) 22:13:40 

    野菜スープダイエットしてます。
    最初に野菜たっぷりスープを飲んでから、食事開始。
    野菜スープはおかわりOKなので食事制限ではないかな。
    あと少しの運動。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2016/10/18(火) 22:35:56 

    休みの日はお腹が空くまで食べない。基本食べたいのを食べる。
    通勤は早歩き15分ずつ。半身浴と足パカ。

    1ヶ月で1キロ減りました。お菓子も食べるからストレスがなくて続いてます。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2016/10/18(火) 22:42:54 

    ダイエットって「食事制限」って意味なんじゃないの???

    +3

    -3

  • 132. 匿名 2016/10/18(火) 23:26:22 

    もともとは食餌療法だけど食事制限という意味にも使われてるみたい
    dietの意味 - 英和辞典 Weblio辞書
    dietの意味 - 英和辞典 Weblio辞書ejje.weblio.jp

    dietの意味や和訳。 【名詞】1【不可算名詞】 [具体的には 【可算名詞】] 日常の(飲)食物.用例a meat [vegetable] diet 肉[菜]食.2【可算名詞】 (治療・体重調節などのための)規定食,特別食,... - 約1013万語ある英和辞典・和英辞典。発音・イディオムも分かる英語...

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2016/10/19(水) 01:13:25 

    人間関係で悩みまくったら、みるみる痩せたよ。

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2016/10/19(水) 02:08:44 

    痩せたいだけなら食事に気を使う。

    キレイに痩せたいなら運動プラス。

    骨と皮だけの姿には憧れない。
    スタイルが良い本物に憧れるから答えは自ずと(><)

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2016/10/19(水) 17:31:16 

    >>101
    私これでダイエットして2週間。
    健康の為なので、食事は特に制限してません。
    体重は少し減っただけですが、
    お尻〜脚のシルエットが結構変わって来た!お腹も重い感じが取れて来ました。
    お尻が上がるなんて初めてで嬉しいです。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2016/10/19(水) 20:55:37 

    ビリーズブートキャンプを週に4〜5日、2ヶ月で3キロ痩せました。
    体重よりも見た目の変化が大きいようで、最近は友達にも気付いて貰えるようになりました。

    食事制限はなし。
    アプリで計算したら、1日3000〜4000キロカロリー摂取してました。
    減らそうと思いつつ、ビールがやめられない…

    他には、犬の散歩で1時間(5㎞)歩いてます。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2016/11/14(月) 11:27:34 

    私は痩せなかった。

    週5でジムに通い、2~3時間有酸素運動して、少しだけ筋トレもしてた。汗もTシャツの色が変わるくらいかいてた。

    半年後、一キロも痩せなかった。それだけしてたったの一キロも減らないとモチベーション維持出来ないよ。

    今は食事制限しつつ運動してたら、スルッと痩せてきたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード