-
1. 匿名 2016/08/31(水) 16:46:41
膝を怪我してから負荷のかかる運動が怖くてできません。
そこで水中ならば負荷をかけずにできるのでは、と思い興味が出てきました。
プールで運動している方、こんな良い変化があったよ、逆に意外なマイナス点があったなどなど教えてください。
よろしくお願い致します。+45
-1
-
2. 匿名 2016/08/31(水) 16:48:17
オリンピックで水泳をみて泳ぎたさを感じてるけど
行動に移せない、、+28
-1
-
3. 匿名 2016/08/31(水) 16:48:37
水着買うのもったいない+15
-23
-
4. 匿名 2016/08/31(水) 16:48:50
ちょっと楽しそう+68
-0
-
5. 匿名 2016/08/31(水) 16:48:59
+26
-7
-
6. 匿名 2016/08/31(水) 16:49:05
プールでウォーキングとかって良いっていうよね。
ほんと、自宅にプール欲しいと何回も思う。+141
-1
-
7. 匿名 2016/08/31(水) 16:49:16
泳ぐと普段使わない筋肉を使えていいです!
デメリットはいちいち髪を乾かすのに時間がかかることです、、、+76
-0
-
8. 匿名 2016/08/31(水) 16:49:20
泳ぐのはカロリーけっこう消費するから痩せるけど、そのぶんお腹がすきます
動いた分食べ過ぎるのに注意です!(泳いだ後は寝るだけとかがいいと思います)+109
-0
-
9. 匿名 2016/08/31(水) 16:50:03
まずプールに行けるだけの引き締まった体を作ります
もしくは羞恥心をかなぐり捨てます+128
-1
-
10. 匿名 2016/08/31(水) 16:50:05
お年寄り多いから、膝の悪い人には向いてると思う。水の中での運動ってけっこう運動量あるし。いいと思う+49
-1
-
11. 匿名 2016/08/31(水) 16:50:11
+40
-12
-
12. 匿名 2016/08/31(水) 16:50:15
太った体型で水着着るの恥ずかしい。+105
-5
-
13. 匿名 2016/08/31(水) 16:50:17
+21
-11
-
14. 匿名 2016/08/31(水) 16:50:41
水泳は本当に痩せますよー!
ただプールから上がったら想像以上にお腹が空くので、そこをドカ食いせずに我慢できるかどうか+118
-1
-
15. 匿名 2016/08/31(水) 16:50:53
昨日から始めました!
ウォーキングがほとんどで、少し泳いだだけだけど、今日は全身筋肉痛です。
家でなにかやろうとしてもなかなかできないので、お金はかかるけど頑張って痩せたいと思います~
一緒に頑張りましょう\(^-^)/+79
-1
-
16. 匿名 2016/08/31(水) 16:51:11
今の時期夏物売り尽くしで水着とか安くなってるチャンスよ。+49
-2
-
17. 匿名 2016/08/31(水) 16:51:20
一時期プール通ってました。
夏は良いんだけど、冬はものすごい面倒。
とにかく1日に何回も濡れたくない!って気持ちになってしまい、次第に行かなくなっちゃった。+52
-1
-
18. 匿名 2016/08/31(水) 16:51:39
骨への負担が陸上での運動より少なくていいと思います!
私は気にしないけど日焼けを気にする人にもいいよね!
私は小中高と競泳やっていたのですが、デメリットは特に私はありませんでした!ジムでもシャワー浴びないといけないし面倒くささもジムと同じくらいじゃないかな?+15
-0
-
19. 匿名 2016/08/31(水) 16:51:40
>>10
冷静にヒドイこと言ってる笑+1
-13
-
20. 匿名 2016/08/31(水) 16:52:17
目が悪いのでコンタクト外したり色々面倒
でも単純に水の中気持ちいい。+42
-1
-
21. 匿名 2016/08/31(水) 16:52:17
タイムリーなトピ!
プール付きのジムに行くか、水泳教室に行くか迷ってました。
ジムの方はエクササイズメイン、水泳教室は泳ぐだけ。
どっちが痩せるんだろう。+61
-1
-
22. 匿名 2016/08/31(水) 16:52:17
先ずプールに行ける体にするためにダイエットを…+31
-2
-
23. 匿名 2016/08/31(水) 16:52:37
>>1
膝が痛くて運動できなくてプールで歩いたらそれも痛かった
水の負荷は大きい+7
-1
-
24. 匿名 2016/08/31(水) 16:53:42
私もプール付きのジム通おうかと悩んでる。
水着ってどんなの着ればいいんですか?
持ってるのはビキニと学生時代着てたスクール水着(((^_^;)+18
-1
-
25. 匿名 2016/08/31(水) 16:54:40
人目気にしなくて大丈夫よ
太ったおばちゃんなどみんな眼中にないからヘーキヘーキ+95
-1
-
26. 匿名 2016/08/31(水) 16:54:41
変態とかいないか心配です…
女性専用プールってないですよね??+10
-13
-
27. 匿名 2016/08/31(水) 16:54:52
私も姉と行こうか真剣に検討してるけど続くかが一番の問題
月3回でも20回でも同じ額なのは辛い
回数券とかならいいのにな
水着はあるんだけど、半袖短パンみたいな型のやつ笑+41
-0
-
28. 匿名 2016/08/31(水) 16:55:02
プールへ行くためのダイエットとか必要ないよ(^_^;)
競泳用プールでしょ?
ビキニとかきるわけじゃあるまいし!
なんとかランドとかとは違ってスポーツ用の水着と帽子とゴーグル着用で、みんな鍛えていて誰も人の身体見てないよ!笑+84
-0
-
29. 匿名 2016/08/31(水) 16:55:13
温水プールでも体が冷えるので、体は脂肪を蓄えようとし、太りやすくなります。
よくいるでしょ?
水泳やってんのに、太ってる人。
あれがいい例。
プールで体が冷えて、脂肪がつきやすくなっている所に、お腹が空くから沢山食べる。
これが原因。
泳いだ後はまず体を温めて、それから食べ過ぎないようにしましょう。
+79
-7
-
30. 匿名 2016/08/31(水) 16:55:53
現在、病気で走ることは出来ないので(でも太るの嫌だし)プールでウォーキングでもしようかな、と検討中です。+10
-1
-
31. 匿名 2016/08/31(水) 16:56:07
この前、祖母を連れて市民プールに行ったんだけど…
かなりの人数がプールで歩いてたから、流れが出来てて歩いてる感があまりなかった。
小学生の頃、学校のプールで流れるプール作らなかった??
その感じ!+21
-2
-
32. 匿名 2016/08/31(水) 16:57:24
泳いだ方が痩せるっていいますが…
水着になる勇気がありません。
腹が凄いので…。(;_;)+11
-10
-
33. 匿名 2016/08/31(水) 16:57:36
水泳は全身運動だし楽しいからいいよね
けど近くにある所があんまり綺麗じゃない
本当、家にプールあればな…+6
-0
-
34. 匿名 2016/08/31(水) 16:57:37
ダイエットのつもりでプール行こう!って水着買って準備OKなのに、いざいつ行こう…ってなったら、もう少し「肉」減らしてからにしよう(^^)とか思ってる(笑)。+31
-2
-
35. 匿名 2016/08/31(水) 16:57:51
プールでのプログラム参加は楽しいですよ。
スタジオプログラムと違い、間違えても
水中だから他人からは分からないです(^^)
30分のレッスンですごく汗をかきます。
水中なので体への負荷が少ないのに
動きは空気中よりずっとヘビーで疲れます。
お風呂でも簡単な動きをとりいれられますよ。
頑張ってるうちに脂肪を燃焼しやすくなってきました。
私にとってのデメリットは髪を乾かすことなので
切ろうかなと思います。+42
-2
-
36. 匿名 2016/08/31(水) 16:58:11
最近チャンミンどのスレでも見るw+9
-4
-
37. 匿名 2016/08/31(水) 16:59:16
子供の付き合いで行って、大して泳がなくても
プールに使ってるだけで水圧でむくみが取れる
せいか、一日で体重が1~2キロ減ります。
でも帰ってからクタクタで、晩御飯作る気力
が無くなってしまうのが困る。+51
-0
-
38. 匿名 2016/08/31(水) 16:59:58
>>24
スク水持ってるなら、それに合わせた水着のショーパン買えばOKじゃない?+11
-2
-
39. 匿名 2016/08/31(水) 17:00:04
ジムがお休みの日以外、毎日プールで約2キロ泳いでます( ´ ▽ ` )ノ
この季節はジムエリアで走るのが暑くてキツイので、結構この季節だけプールに来る人も多いかんじ!
元々ジムでは走ることを主にしててハーフマラソンとかにも出場してたのですが、足首を痛めてしまってから走ることが怖くなって、それからプールにシフトチェンジしました。
プールは本当に身体に負荷がかからないので、良いことしかないですよ!身体は引き締まるし、胸も美乳になります笑
元々小さい頃は水泳を少し習ってましたが、大人になってから久々に初めて本当に最初は苦しかった!でも、ランニングハイみたいなのが水泳にもあるので、継続していけば楽に泳げるようになります☆
水着も最初は抵抗あったけど、別にビキニ着るとかじゃないしね!
美ジョガーとかがすごい今多いですけど、個人的には水泳やってるほうが絶対キレイになれると思います♡定期的に通ってる人、みんなすごく綺麗ですよ!
今ストレス解消法なに?って聞かれたら、絶対水泳って答えてます(^∇^)♡+49
-5
-
40. 匿名 2016/08/31(水) 17:00:47
ジムのプールプログラミングに参加したら8割が60歳以上のおばあさんだった
プールは大好きだけど、マシンでの運動のみにしました+6
-0
-
41. 匿名 2016/08/31(水) 17:01:43
ひとりで始めるのって勇気いるよね。
ここのみんなと通いたいw+57
-0
-
42. 匿名 2016/08/31(水) 17:02:42
プール楽しいよ!
短パンタイプのセパレーツ水着で安心さ!
半袖よりノースリーブが脱ぐときにラク。
+52
-0
-
43. 匿名 2016/08/31(水) 17:02:57
ジムのインストラクターによほど太ってるか、怪我してる人以外はプールは効果が薄いのでおすすめしないと言われた
同じ時間、陸で歩いた方がいいって+8
-6
-
44. 匿名 2016/08/31(水) 17:04:08
週3回室内プールで3km泳いでます。
164cm・56kg+28
-4
-
45. 匿名 2016/08/31(水) 17:04:47
>>26
20代ですが後ろでぴったりついてくるおじさんがいて、なんとなく平泳ぎはするのやめました
歩く分には平気だと思いたいですね+28
-1
-
46. 匿名 2016/08/31(水) 17:05:23
この水着欲しい。+54
-4
-
47. 匿名 2016/08/31(水) 17:05:59
女性専用プールってほとんど無いんだよね…+19
-0
-
48. 匿名 2016/08/31(水) 17:08:51
頑張って下さい。+74
-0
-
49. 匿名 2016/08/31(水) 17:11:06
体力つけたくて通ってたけど、皆クロールでガンガン泳いでる横で私はビート板でバタ足しかも途中で疲れ果てて止まっちゃう。ちょっと恥ずかしい。
へたくそ専用の練習コーナーが欲しい…+26
-1
-
51. 匿名 2016/08/31(水) 17:17:25
プールで働いていますが、体型がどうとか全く見てないです。TPOに合わずビキニとか、そんな水着を着ているお客さんの方がめちゃくちゃ見られてますよー。ダイエット目的で来られるお客様も多いですが、体重は変わらないけど体脂肪が減ったと喜んでるお客さんもいます(*´ω`*)+30
-0
-
52. 匿名 2016/08/31(水) 17:19:32
市民プールに一時期頑張って通ってましたが
水泳部?の男子が20人近くクロール練習してた時の
プールの水はすっげぇ汗臭くて吐きそうで
じじばば多いときは、加齢臭?臭くて
顔をつけずに泳ぐと鼻が水面のそばなので
無理になりました。…潜って泳ぐ勇気はなかった。
歩くだけやったら、メイクとらなきゃいけなくて
プールサイドを乾かすためか? 空気が乾燥してて
肌ガサガサになり、敏感肌の自分は断念しました…+9
-14
-
53. 匿名 2016/08/31(水) 17:21:27
自転車も足に体重がかからなくて膝に負担すくないからいいって聞いたよ。
サドルを高めにして、こぐときあまり膝がまがらない感じで乗るといいそうです。
トピずれごめんね。+7
-2
-
54. 匿名 2016/08/31(水) 17:21:38
>>51
こういう職員さんばっかりなら
いいのになー(*^^*)+28
-1
-
55. 匿名 2016/08/31(水) 17:21:51
よほど沢山泳がないと、冷たい水から身体を守るために脂肪がつくと言われて行くのやめた。
+7
-2
-
56. 匿名 2016/08/31(水) 17:23:35
>>53
トピズレでも私は参考になりました!!
解りやすかったです+2
-1
-
57. 匿名 2016/08/31(水) 17:23:42
>>9
私はかなぐり捨てて行ったよ。+17
-0
-
58. 匿名 2016/08/31(水) 17:23:58
家用のバイクで自転車こぎやってるけど、古傷の膝を痛めてやめました。
負荷を軽くしてもだめだった。
+7
-0
-
59. 匿名 2016/08/31(水) 17:26:00
私もプール一回で2キロぐらい落ちます。
クロールとか激しく泳いでますが終わった後の空腹感がやばすぎて食べてしまうので、あまり激しく泳がなければ良いと思います!+18
-1
-
60. 匿名 2016/08/31(水) 17:26:07
それ用の水着買いました!1ヶ月前にw
夏休み終わったのでやっとプール行きます
あんまり混んでないといいな+25
-0
-
61. 匿名 2016/08/31(水) 17:27:56
隣のお婆ちゃんですが
60代で膝の痛みで歩けなくなってほぼ寝たきり状態だったのですが 水中ウォーキングをリハビリがてらにしていたらだんだん歩けるように
リハビリ開始から17年、今では普通に歩いたり畑仕事してますよ!
お婆ちゃんいわく
「自分が何かやろうと思ったら何歳だろうが関係無いよ。やる気の問題」って言っておりました!
+66
-1
-
62. 匿名 2016/08/31(水) 17:28:41
ジムのプールに併設されているジェットバスでお年寄りが足指の間ゴリゴリこすって垢落とししてるのみてから、プールまで気持ち悪くなっちゃって、それから行ってない…暇つぶしみたいなおじいさん多くて…+26
-3
-
63. 匿名 2016/08/31(水) 17:28:49
>>60
混んでると全然泳げないですよねー+2
-0
-
64. 匿名 2016/08/31(水) 17:29:25
家でゴロゴロするより楽しい!+12
-0
-
65. 匿名 2016/08/31(水) 17:31:27
近所に市民プール(温水)があった頃、週1、2で通ってました!
泳げないのでほとんど水の中をひたすら歩く。
平日の午前中だと利用者が数人、年配の女性ばかりだったので人目も気にならず。
有線が流れてる市民プールだったので飽きずに1時間歩けました!
食事生活の見直しや週2~ウォーキング(30分)もやって、3ヶ月で68キロから15キロ痩せました。身体も引き締まったし、無理なく痩せて5年経過したけどリバウンドもなし。プールおすすめです!+45
-0
-
66. 匿名 2016/08/31(水) 17:31:58
一時期ジムのトレーナーに、ジム以外に自分は週3で水泳やってるって話したら
「水泳は浮力で身体には負荷がかからないから
歩いても筋トレにはならない、だから、
ジムで軽くてもいいから、身体に負荷をかけて運動することが大事です!!」とか強く言われたんだけど
ジムの人に言われても、ジムにきてほしいから
そう言ってるだけじゃ?と思った…
実際の所、どうなんだろう????
商売抜きの運動トレーナーとか居ないから解らないね+20
-1
-
67. 匿名 2016/08/31(水) 17:32:51
週に4回、ニキロ泳いでいたら10キロ半年で痩せました
夜も疲れてよく眠れるし、ストレス発散になるし良かったです
ただ、水中エクササイズは痩せませんでした+8
-0
-
68. 匿名 2016/08/31(水) 17:34:54
>>61
リハビリだと水中は
凄くいいだろうね
私も骨折後、リハビリは水中でやった。
懐かしい…+14
-0
-
69. 匿名 2016/08/31(水) 17:35:03
すごく太ってる人じゃないと、目に見えた効果はないってことなのね+3
-3
-
70. 匿名 2016/08/31(水) 17:38:51
>>67
すごいね!水中エクササイズって
トレーナー?みたいな人に合わせて
みんなで水中でエアロビクスみたいな動き
やるやつ?? 泳いでる横でやるから
何気に気になってたw+7
-0
-
71. 匿名 2016/08/31(水) 17:44:59
先週から市営プールに通い始めました。
25メートル泳いで、25メートル歩いて帰ってきてを1時間ちょっとやる。
デブだけど水に入っちゃえば意外と分からないし、
みんなおんなじような水着来てるから誰が誰かなんて見てないよ。
痩せるといいな~+36
-1
-
72. 匿名 2016/08/31(水) 17:45:51
有酸素運動なんでもしとけば痩せるよ!+5
-0
-
73. 匿名 2016/08/31(水) 17:47:43
おばちゃん達に話しかけられるのが面倒くさい。わからないようにずっとゴーグルつけてる。笑+7
-0
-
74. 匿名 2016/08/31(水) 17:50:03
運動しにプール行く時って、どんな水着にすればいいのな?
こういうのってありでしょうか?
あんまりお尻とか出るの着たくなくて(´;ω;`)+56
-3
-
75. 匿名 2016/08/31(水) 17:54:16
>>74
運動するぞってかんじで
かわいいと思います!
ショーパンみたいなのが安心しますね(*^^*)+21
-1
-
76. 匿名 2016/08/31(水) 18:03:42
2年前、鬱で激太りして80kgになってしまい、ヤバイと感じ、
ちょっと元気が出てきたので、おばあちゃん達に混じって夜の水泳教室に。
教室終わった後は食べないようにしてました。週3ぐらい、1時間程度通ってます。
全然泳げなかったけど、今はバタフライ頑張ってます!
泳げると楽しいよ〜。
1年ぐらいで62kgぐらいに。165cmなんで、60切りたいなぁ〜と思うけど、なかなか…
デブ→健康的な体重にはなれると思います。スリムな人になるには、
もうちょっとストイックにやればいいのかも。
体型を気にされてる方がいますが、
すごい上手い人、とか、外国人、ビキニ姿の人とかなら
目立ちますが、同じような格好なので、誰も見てませんw
市営プールだからかなぁ?+21
-0
-
77. 匿名 2016/08/31(水) 18:10:16
プールで働いていますが、体型がどうとか全く見てないです。TPOに合わずビキニとか、そんな水着を着ているお客さんの方がめちゃくちゃ見られてますよー。ダイエット目的で来られるお客様も多いですが、体重は変わらないけど体脂肪が減ったと喜んでるお客さんもいます(*´ω`*)+9
-0
-
78. 匿名 2016/08/31(水) 18:12:58
+12
-4
-
79. 匿名 2016/08/31(水) 18:19:20
>>74
ありですよ〜。
前がジッパーで着脱しやすいですね。
セパレートタイプでしたら、お腹がめくれやすいので
パンツと繋げるボタンなどかついていると安心です。
+19
-0
-
80. 匿名 2016/08/31(水) 18:37:45
タイムリーなトピ!水泳ダイエット始めようと思って数日前水着買いました。日曜日の午前中だけ通おうと思ってるけど、その後お腹がすいて…っての見ると夜のがいいのかな〜+5
-0
-
81. 匿名 2016/08/31(水) 18:57:06
筋トレをした後に泳ぐと効果的らしいです!
私はジムで腹筋や下半身中心に筋トレした後30分泳ぐのを3週間やってみたら、体脂肪率28%→26%になりました!
何より泳いでるときは何も考えないのでリフレッシュになるし、ひどかった肩こりも治った!
+13
-0
-
82. 匿名 2016/08/31(水) 19:06:37
泳ぎがあまり得意じゃなくてもジムのプールいっても良いかな?!
クロール(遅い)と犬かきしかできなくて、なかなか勇気が出なくてプールコーナーいったことない。。
+21
-0
-
83. 匿名 2016/08/31(水) 19:11:42
>>78
ハワイの冬の海冷たくて入れないけど…+3
-0
-
84. 匿名 2016/08/31(水) 19:14:06
ジムのプールのフリーコース、空いてるときはビート板でひたすらバタ足。
混んでいたら歩くだけ。
シャワールームが汚いのが難点。
家帰ると速攻風呂入る。
水虫とか貰っちゃいそうで。
+11
-0
-
85. 匿名 2016/08/31(水) 19:33:50
私も先週からプールに通い始めました!
市営プールですが水着はセパレートタイプを着ている方が多いです。
私も太めなので初めは恥ずかしかったけど、
水の中に入れば分からないし皆さん気にせず堂々としていますよ♪
ずっと水中歩行でしたが少しでも泳げるようになりたくて今日からバタ足の練習をはじめました。
これから始める方、通ってらっしゃる方、一緒に頑張りましょう(^_^)
+9
-0
-
86. 匿名 2016/08/31(水) 19:34:21
タイムリーなトピで歓喜です!
一昨日、ジム用の水着、ゴーグル、シリコンキャップ、セーム、買いました!
水泳はストレス発散と肩こりにきくときいたので小学校時代ぶりに通おうと思います!+8
-1
-
87. 匿名 2016/08/31(水) 19:38:37
ビート板でバタ足していたら太ももが締まって細くなったよ
お腹や横っ腹を意識して泳ぐと腹筋も鍛えれるかも‥
肌もキレイになるし心肺機能もアップするしプールでの運動はおすすめ
ただ腰が沈んだ状態で泳ぐと腰を痛めるのでそこは気をつけて+10
-0
-
88. 匿名 2016/08/31(水) 19:48:37
プールは混んでる時間に行くとゆっくりしか動けなくて体が冷える
空いてる時間を見極めて行ける人向き+5
-0
-
89. 匿名 2016/08/31(水) 19:50:06
>>84
おばちゃんとかで足の指の股にティッシュ挟んでる人見ると
「こっち来ないでー!感染するー!」ってゾッとするよね
ああいう人はなんで公共のプールくるんだろ?治療してからにしてほしい+10
-0
-
90. 匿名 2016/08/31(水) 20:11:29
顔を水につけられない程のカナヅチでしたが、勇気を出して教室に通い始めて早3年が過ぎました。
4泳法泳げるようになり、水中の気持ちよさにどハマりしています。
体重は変わりませんが、明らかにスタイルは良くなりました!!
筋肉量が増えたのかな?
水着も…
最初はセパレートタイプ、次に胸カップ付きの競泳水着、カップなしの競泳水着と変化してます。
恥ずかしさは最初だけ。
少しでも速く泳げるような水着が欲しくなりますよ!+15
-0
-
91. 匿名 2016/08/31(水) 20:24:23
タイムリーなトピ!
今現在頑張っています。
歩いたり、泳いだり。
ただ塩素で髪の毛が痛みました。
シリコンキャップお勧めですよ。+4
-0
-
92. 匿名 2016/08/31(水) 20:58:35
気付いたらフライングマンをやっている。
+1
-0
-
93. 匿名 2016/08/31(水) 21:08:26
アクアビクスしてる。
でも先生によって負荷が全然違うから選ばないとたいへん。
先生曰く、水の中だから多少間違えても見えないから大丈夫って言われるとホッとする。+5
-1
-
94. 匿名 2016/08/31(水) 21:42:17
>>65さん
差し支えなければ、その時の年齢と身長教えて欲しいです!
+1
-0
-
95. 匿名 2016/08/31(水) 21:55:30
インストラクターでした。
参考になればですが、過去に膝を怪我してプール歩行&マシンジムで筋トレを続けてたら調子が良くなったという方がいました。膝まわりの筋肉がついて安定感が違うとのことです。もし痛みがないようでしたら筋トレも一緒に行ってみた方がいいと思います。
あと一番大事なのが運動は継続することです。ただし頑張りすぎない、楽しんでマイペースで行うのが続けられる秘訣です(^^)+6
-0
-
96. 匿名 2016/08/31(水) 22:02:24
私もタイムリーw 昔習っててまた始めようと今日行ってきたよ。泳ぎ終わった後 家で寝っ転がってる時の心地よさは、大人になった今の方が身にしみる!
肌も綺麗になるし、むくみもとれて良い事いっぱいありますよね。それぞれに運動はデメリットがあるし、そこは注意してやって メリットに注目して頑張ってればいいと思います!水泳いいですよね〜+9
-1
-
97. 匿名 2016/08/31(水) 22:06:56
足の指にティッシュ挟んでる人は、逆に綺麗好きだからじゃないの?
床などに直接、指や足の裏を付けたくないからティッシュ挟んでるのでは?+3
-0
-
98. 匿名 2016/08/31(水) 22:37:49
足の指にティッシュ挟んでる人は、逆に綺麗好きだからじゃないの?
床などに直接、指や足の裏を付けたくないからティッシュ挟んでるのでは?+1
-2
-
99. 匿名 2016/08/31(水) 23:20:23
知らないうちに2年で10キロ痩せました。
+2
-0
-
100. 匿名 2016/08/31(水) 23:45:38
主です。
みなさん色々教えてくださってありがとうございます。
もともと運動は好きで筋トレもやり始めていたのですが、怪我をして治ったと思ったらまた再発してと繰り返すうちに激しい運動が怖くなりました。
水泳良さそうですね!
早速見学に行ってみようと思います。
+9
-1
-
101. 匿名 2016/09/01(木) 00:00:24
車ばかりで移動し、ほとんど歩いていないとき、週5で泳いでいるから運動量は足りてるだろうと思っていたら、膝、腰が支障が出るほど痛くなってしまいました。
重力下でつけた筋肉がないときに、水中で関節を酷使するのは良くないと整体師にいわれました。
また、水中のみで運動していると骨密度が下がるという報告もありますよね。
陸上での筋トレやウォーキングもしながら泳ぐようにしたら、よい感じです。
体重も維持できていますし、関節の痛みもありません。
+5
-0
-
102. 匿名 2016/09/01(木) 01:56:11
50才のおばちゃんですみません。膝、腰、足の裏、肩に痛みを抱えていて、病院では年のせい、と言われて悔しかったのでスイミングスクールのアクアフリーに行き始めてそろそろ半年。最初は歩いてましたが3ヶ月たった頃から泳ぎも始めました。今では体の痛みはほぼすべてありません。水着はスポーツ洋品店でフィットネス水着、というセパレートタイプの物、一万円以内でありました。体型は自分が気にするほど周りは気にしてません、ちなみに私はかなりのデブです、半年で6キロ落ちました。
最初はお昼を食べてから通ってましたが、今は終わってから少しだけ食べてます。スイミングのあとは燃焼が良くなっているのか食べてもあまり身につかないような気がします。
大きめなスイミングスクールは一日無料体験をしてるところもあるので試しに一度覗いてみてはいかがでしょうか。
賛否両論あるとは思いますが私はまだまだ続けようと思います。長文失礼しました。+20
-0
-
103. 匿名 2016/09/01(木) 17:54:03
今通ってるけどウォーキング専用レーンの隣が普通に泳ぐ人用のコースで水しぶきがすごいかかる。
綺麗に泳げる人はそんなにしぶきが出ないんだけど、おじいちゃんが必死でバタ足してるしぶきとかもう凄い勢い。
+3
-0
-
104. 匿名 2016/09/01(木) 19:17:55
>>73
おばちゃん達と適当な感じで仲良くしとくと楽しいよ。お姉さんより+6
-0
-
105. 匿名 2016/09/01(木) 19:22:57
今日から始めましたー。
20年振りにプール入ったら、水圧かかってそれだけで息しづらくなって本当に心肺機能が鍛えられルンだな〜と実感した。
泳いだら溺れそうになるし、しばらく歩行レーンで頑張ります…。+4
-0
-
106. 匿名 2016/09/01(木) 19:24:00
デメリットは、髪が痛む。ゴーグルを着用した跡が目の周りに残る。+5
-0
-
107. 匿名 2016/09/03(土) 13:11:10
今日も行っちゃうよー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する