-
1. 匿名 2016/08/23(火) 22:07:43
貧乏なのは仕方ないとして貧乏くさいのはげんなりします。
ケチと節約家の違いってどんなふうですか?
参考にさせてください。+100
-3
-
2. 匿名 2016/08/23(火) 22:08:38
節約家
他人にも自分にも使わない
ケチ
自分だけ豪遊他人には何が何でも渋る+241
-16
-
3. 匿名 2016/08/23(火) 22:08:43
+7
-26
-
4. 匿名 2016/08/23(火) 22:08:43
いざという大事なときにお金出せるか+279
-1
-
5. 匿名 2016/08/23(火) 22:08:44
どっちも苦手+48
-10
-
6. 匿名 2016/08/23(火) 22:09:22
必要なときにケチらないのが節約家。
ご祝儀とか。
+328
-5
-
7. 匿名 2016/08/23(火) 22:09:42
出すべきときに出せるかどうか+195
-3
-
8. 匿名 2016/08/23(火) 22:09:46
ケチは労力もケチる+67
-3
-
9. 匿名 2016/08/23(火) 22:09:46
倹約家はお金を貯めるのが好き
ケチはお金を使うのが嫌い+174
-10
-
10. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:03
倹約家は 必要なところ 見えないところにお金を かける 子供の教育にも 沢山お金かける+116
-7
-
11. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:04
ケチは「安い、安い」言って、安売りの食材とかを大量に買い漁ったり、質の悪いものを買ったりしてるイメージ。
節約家はまず「買う」前にきちんと自分に必要かとうかをしっかり見極めて、
必要なものを安く買える工夫をしてるイメージ。+163
-6
-
12. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:06
ケチ→人に迷惑、不快感与える
端数を払わない
奢られて普通と思ってる
車出さない
など、ケチな人は人に迷惑かけてる+153
-1
-
13. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:15
家族とか周りを巻き込むのはケチ。
うまくやりくりするのが節約家。+72
-1
-
14. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:34
節約は、ムダな事にお金使わない
ケチは、人のお祝い無しにして
得しようとする。+79
-3
-
15. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:36
ケチ
お金があるのにエッチして三万円を渡す郷ひろみ
+9
-10
-
16. 匿名 2016/08/23(火) 22:10:42
人付き合いもお金をケチるかどうか+58
-1
-
17. 匿名 2016/08/23(火) 22:11:11
私は貧乏くさいより貧乏のほうが嫌です。
お金ないのは貧乏のほうだし。
ケチは必要な交際費まで出し渋る人(まるきり出せないのは貧乏です)。
節約家は普段は質素ですが必要経費は出します。
+47
-5
-
18. 匿名 2016/08/23(火) 22:11:42
金は困っていないとか言いながら
人が来ているのに冷暖房をつけないまたは最低限。ケチだろ。
+104
-6
-
19. 匿名 2016/08/23(火) 22:12:06
ケチ=時間や手間、効率の金銭価値を考えない
節約家=↑を考えて、不要な贅沢を省く+24
-1
-
20. 匿名 2016/08/23(火) 22:12:16
節約家は必要なモノにはお金を遣う。
ケチはただお金を遣うのがもったいない。+22
-2
-
21. 匿名 2016/08/23(火) 22:12:27
他人を不快にするのがケチ、
しないレベルなら節約+61
-1
-
22. 匿名 2016/08/23(火) 22:12:29
紙一重だよね。
+27
-2
-
23. 匿名 2016/08/23(火) 22:12:39
ある程度は一致
盛り上がるべき時にも出し惜しむのがケチ
そういう場面ではある程度出すのが節約家+14
-1
-
24. 匿名 2016/08/23(火) 22:12:46
合理的かどうかじゃないかな?
すべてのお金を出し惜しむならケチだと思うけど、普段節約してて、いざというときや必要なときに使えるなら節約家って感じがする。+10
-2
-
25. 匿名 2016/08/23(火) 22:12:49
ケチ→なんでもプチプラ
節約家→いいものは高くても買う+65
-4
-
26. 匿名 2016/08/23(火) 22:13:13
ケチな人は労力もケチる。何かを計画したり幹事をしたりは絶対しない。倹約家はそれはできる。+18
-1
-
27. 匿名 2016/08/23(火) 22:13:23
ケチ→使うべきところでお金を使わない
節約家→ここぞと言うところはドンっと出す
元勤めてたお店のママさん、絶対コンビニATMは使わないような節約家で死ぬほど忙しい時期でも一人で確定申告してたけど、
よそのお店やお客さんのお祝い事の際には凄く良い物あげたり、
私含め従業員にはねぎらいにご飯奢ってくれたりと、
人心掌握するお金の使い方を心得た人だった。+118
-2
-
28. 匿名 2016/08/23(火) 22:13:24
内祝いを返さない人はケチ+70
-2
-
29. 匿名 2016/08/23(火) 22:13:25
節約は、出すべきとこには出す。使うべきとこには使うよ。
ケチは、それすらしない。+21
-2
-
30. 匿名 2016/08/23(火) 22:14:11
スーパーで見る限りですが
節約家-要らない物は買わないしシンプル
ケチ -サンプル品とか根こそぎの勢いで持ってく
+31
-1
-
31. 匿名 2016/08/23(火) 22:14:25
けち・非常識。
節約・常識をわきまえてる。+53
-1
-
32. 匿名 2016/08/23(火) 22:15:04
ケチは、ずっとケチやから会うたびケチやな〜って思って、だんだん会いたくないなって思ってくる
節約家は、きっちりしてるから、こっちに不快な思いとかさせずに逆に上手にやりくりしはるな〜って、嫌な思いせずに付き合える+24
-0
-
33. 匿名 2016/08/23(火) 22:15:11
ケチ→毎日子供を道路で遊ばせる
節約家→施設や公園で遊ばせる+15
-13
-
34. 匿名 2016/08/23(火) 22:15:16
まわりを不快にするのがケチ。節約家は他人には迷惑かけへん。+48
-2
-
35. 匿名 2016/08/23(火) 22:15:23
節約家→不必要な物は買わない
必要な時には、ちゃんと払える人
ケチ→ いつ、いかなる時も1円でも多く出したく
ない(例 食事の割り勘は1円単位)+14
-0
-
36. 匿名 2016/08/23(火) 22:15:30
旅行とかでの出来事だと
みんな「ちょっと高いけどここ行きたい」
節約家「割引券探してみよう」
みんな「ちょっと高いけどここ行きたい」
ケチ「えー、高い、私は行かない」
こんな感じ+72
-1
-
37. 匿名 2016/08/23(火) 22:15:41
>>18
ほんとそうです。真夏、泊まりに来てと言われて行ったら真夏に扇風機だけ置かれて眠れず早朝帰った。お金払うから付けてと言いたかったくらい。+22
-0
-
38. 匿名 2016/08/23(火) 22:16:02
目標があるのが節約だと思う
+10
-1
-
39. 匿名 2016/08/23(火) 22:16:55
他人を巻き込むかどうか+16
-1
-
40. 匿名 2016/08/23(火) 22:17:18
ケチ→他人に出し惜しみ
節約家→自分に対して+44
-1
-
41. 匿名 2016/08/23(火) 22:19:02
>>28
プラス非常識ね。
+3
-1
-
42. 匿名 2016/08/23(火) 22:19:13
性格いいか悪いか(^O^)(笑)+0
-0
-
43. 匿名 2016/08/23(火) 22:19:28
ケチ→とにかくお金を出したがらない、極端な話舌を出すのも嫌な人、あわよくば人に払わせる
節約家→無駄なお金は使わないが、必要な物には考えて使う、生きたお金の使い方が出来る部類+21
-0
-
44. 匿名 2016/08/23(火) 22:19:59
ケチ→大切な人の大切な時にすら使わない
節約家→大切な人の大切な時にはしっかり使える+34
-0
-
45. 匿名 2016/08/23(火) 22:20:11
ケチな女もたいがいだけど男のケチンボはやーよねー
節約家は賢いし参考にしよって思うわー+16
-2
-
46. 匿名 2016/08/23(火) 22:22:01
>>37
私の友人も真夏の昼間に冷房無し。
熱中症なりそうだった。
そして、冬は食べた物洗おうか?と聞いたら
お願いと言うので、洗っていたら
ガスつけてくれない。
「これガスついてる?」って言ったら
今つけたって言うけど、ずっと水のまま
食器洗わされた。
筋金入りのケチだった。
+41
-0
-
47. 匿名 2016/08/23(火) 22:22:03
ケチ
損得で人を選び生きてる私みたいな人
+15
-0
-
48. 匿名 2016/08/23(火) 22:22:17
ケチは安物にしか触れた事がないから良いものを知らない、タダに食い付く、安けりゃ良いと思ってる。高いイコール贅沢という思考。
節約家は良いものを知ってるしこだわる所にはお金をかけるけれど、水をジャージャー流したり電気をつけっぱなしにしたりしないし、無駄遣いをしないという事。+23
-1
-
49. 匿名 2016/08/23(火) 22:22:25
私の同僚かもー!
みんなお昼コンビニとかスーパーでお弁当買うんだけど
その子はほとんど毎日お弁当!
使うなら他のところに使いたいって言ってるから
嫌かなぁ?とか思いつつ飲みとか誘ったら
金額も気にせず食べて飲んでたし高い〜とかも一切言わない!
そのあとそれっぽい話ししたときに、
お金をおろす手数料の数百円は高いけど
飲みとか楽しいことに払うのは何円でも気にしない!と言ってた!
すごくいいなぁ〜とおもいました!
私は無駄なお金いっぱい使ってるから
節約家になりたいなとおもいましたね!+92
-0
-
50. 匿名 2016/08/23(火) 22:23:40
無駄な結婚式には参加しないけど
あれ、参加するとしたら結構な出費
2万で愚痴言われるならば参加しない。+14
-1
-
51. 匿名 2016/08/23(火) 22:23:45
まだ付き合ってない彼が
花火大会でお弁当作ってきた。
自分の酒だけをあらかじめ買っていた。
ケチなのか?節約家なのか?
私に魅力がないのか?
ケチ プラス
節約家 マイナス
魅力なし 返信くださいw+107
-1
-
52. 匿名 2016/08/23(火) 22:23:50
トピ画、なんの意味?関係あるのか?+3
-0
-
53. 匿名 2016/08/23(火) 22:24:04
言い方の違いだけのような。。。
まぁ、人にもよるかな。+2
-2
-
54. 匿名 2016/08/23(火) 22:25:04
ケチ→ケチってる割に常にお金がない。
お金の使い方がガサツでめんどくさがり。
例「水筒って高いから自販機でお茶買う方がいいじゃん!」+19
-2
-
55. 匿名 2016/08/23(火) 22:25:10
自分のためにしか使わない。人に楽しんでもらうためにお金を使うという気持ちがない人はケチかな+24
-2
-
56. 匿名 2016/08/23(火) 22:26:57
ケチ→百均リメイク
節約家→長く使える物を買う+17
-2
-
57. 匿名 2016/08/23(火) 22:27:41
独身の頃ケチだった人は、結婚した
物凄い度ケチになってる
もはやケチではなく、がめつい+22
-0
-
58. 匿名 2016/08/23(火) 22:28:55
>>51
お弁当は2人分ですか?それならケチとかでなく、マメな人なきが。。
お酒はあらかじめ買ってたのは、普通に先に喉が渇いたから?それならケチではない!
けど、お祭りだと高いから。。とか言っててぬるくなってるお酒もってきてたらケチかな?T_T+10
-1
-
59. 匿名 2016/08/23(火) 22:29:47
>>50
自分の時も2万だぞ、いいの?+7
-2
-
60. 匿名 2016/08/23(火) 22:30:18
>>51
なんで彼は自分のお酒だけ買ってたの?貴方の飲み物は買ってくれなかったの?+18
-0
-
61. 匿名 2016/08/23(火) 22:30:43
ケチなのが私で節約家なのが隣の金持ち奥さん+6
-0
-
62. 匿名 2016/08/23(火) 22:31:27
ケチは、皆で飲みに行っても自分が飲み食いした分しか払わない。
節約家は、クーポンを利用して割り勘にする。+3
-7
-
63. 匿名 2016/08/23(火) 22:31:33
>>51の者です
彼はやめといたほうがいい プラス
もう少し様子をみれば? マイナス
トピずれすみません
宜しくお願いします。+50
-10
-
64. 匿名 2016/08/23(火) 22:31:57
ケチ→100均でしか買えない
節約家→100均とちゃんとした店と、どっちがいいか判断できる(100均が割高な場合もある)。+22
-1
-
65. 匿名 2016/08/23(火) 22:32:39
ケチ→目標・ゴールが無い。お金の使い方に気分やムラがある。
節約家→目的・基準が決まっている。ほとんどブレない。+17
-0
-
66. 匿名 2016/08/23(火) 22:34:28
ケチ→クレクレ根性
節約家→他人にたよらない+27
-0
-
67. 匿名 2016/08/23(火) 22:35:27
>>63
他の事でもケチな事あった?
それなら辞めた方がいいけど、
出す時は出すなら、自分のお酒だけとかは、
何買っていいかわからないとか、
気つかないだけかもしれないよ
+7
-0
-
68. 匿名 2016/08/23(火) 22:35:40
>>60さんへ
コンビニ前で待ち合わせしたのですが、
彼が先に到着していて
飲み物買うけど買った?と聞いたら
もう買った!と自分のお酒2本買ってました(^^;;
+16
-0
-
69. 匿名 2016/08/23(火) 22:36:23
>>62
私はお酒飲めないから人が飲んだのまで払いたくない+9
-0
-
70. 匿名 2016/08/23(火) 22:52:57
>>58さん
二人分焼きそば唐揚げ
お酒は先に飲んでなかったです。
>>67
まだ数回デートしただけなんですが、
強いて言うならば、
レイトショー
飲み放題
メインの肉料理はパスしてたとかです。。
まあ、この辺りは普通だとも思うんですが、、、
先日、お土産買ってくるから何がいいと聞かれたのでリクエストしました。私にもお土産の〇〇が欲しいと彼から言ってきた。結果彼からは何もなしで私だけ渡したw
てな感じです(°_°)
+7
-13
-
71. 匿名 2016/08/23(火) 23:01:21
節約家=基本は自分に関わることだけ節約する
他人を巻き込む場合は、その人にもきちんとメリットがある時のみ
ケチ=他人に迷惑かけてまで節約する
時に他人を利用して自分だけが得をするような行動をする+15
-0
-
72. 匿名 2016/08/23(火) 23:02:11
うちの母親と姑さんを真っ先に思い浮かんでしまった。
母親→どケチ なんなら人に借りたお金を難癖つけて返さなかったり、借りた人からトンヅラする事多々あり
姑さん→節約家 お祝い事とか本当にどーんとお金を使っている。
出す時は出すし、けど締める時はきっちり締めてる。
お金の使い方が本当に上手で尊敬する。+18
-1
-
73. 匿名 2016/08/23(火) 23:04:09
ケチ→人の金だとシメシメ
倹約家→あくまで自分が我慢、人には強要しない+12
-0
-
74. 匿名 2016/08/23(火) 23:04:11
>>70
横から済みません。
ケチじゃなくて天然でしょうな。
許せる範囲、可愛いと思うならお付き合い続けて、無理ならお別れしたらいいと思います。
+11
-1
-
75. 匿名 2016/08/23(火) 23:08:06
平日は始末始末で質素だよ
でも土日は出掛けた先で外食したり
する事もある。
年一回は旅行する。+3
-0
-
76. 匿名 2016/08/23(火) 23:10:05
節約家は自分らの中だけでやっている事であればどうぞご自由に。出さないといけない時に出さない奴はケチ。姑に全文言いたい+6
-0
-
77. 匿名 2016/08/23(火) 23:16:31
旦那が実家に帰省するときやたらお土産とか買っていきたがる。
実家、義母の姉家、母方のご仏壇にお供え
お盆に帰ったときに実家とご仏壇と買ってったのに、またこないだ帰って3家分買ってったらしい。
そんな買ってく必要ある?と思う私はケチでしょうか(-_-)+7
-7
-
78. 匿名 2016/08/23(火) 23:24:05
>>74さん
ありがとうございます(>_<)
皆さんもお返事ありがとうございました!
もう少し様子をみてみます>_<
+9
-0
-
79. 匿名 2016/08/23(火) 23:29:38
ケチ→与えた恩をいつまでも覚えてる。とにかく損をしたくない。
節約家→人のためなら損をすることをためらわない。+7
-5
-
80. 匿名 2016/08/23(火) 23:33:20
節約家は家庭内で完結させているけどケチは他人をも巻き込む。自分がお金を出したくないから他人と遊びに行くときに行き先に文句をつけたり、最悪な場合は他人の財布をアテにする。+10
-0
-
81. 匿名 2016/08/23(火) 23:38:41
ケチと倹約についてはこの男に聞こう!+20
-0
-
82. 匿名 2016/08/23(火) 23:40:35
節約家は人を感心させるが、ケチはは人を不快にさせる!+19
-0
-
83. 匿名 2016/08/23(火) 23:41:33
他人を巻き込むケチは最低+11
-0
-
84. 匿名 2016/08/23(火) 23:41:57
メルカリで、値下げ可になってる商品の値下げお願いしたら送料込みで1200円→1150円と提示されました。…50円だけ!?ってびっくりしたけど、こんなもんなのかな(^^;;?びっくりしてここに書き込んじゃった+2
-13
-
85. 匿名 2016/08/24(水) 00:02:18
>>17
ホントの貧乏は必要経費さえ出せないこともあるんです。ない袖は振れない。お祝い事とかハッキリ言って迷惑でしかない。自分の生活だけで精一杯なんだから。
お金持ちにはわからないでしょうけど。+16
-1
-
86. 匿名 2016/08/24(水) 00:08:02
>>74さん
ありがとうございます(>_<)
皆さんもお返事ありがとうございました!
もう少し様子をみてみます>_<
+4
-0
-
87. 匿名 2016/08/24(水) 00:09:46
同じ事をしても
お金持ち→ケチ
一般人→節約
貧乏人→だから貧困なんだ
あれ?あれ?あれれ?
答え
NHKが悪い+8
-0
-
88. 匿名 2016/08/24(水) 00:09:54
ケチは自分にお金を使うけど
節約家は、家族や友人、など
みんなにお金を使う+12
-0
-
89. 匿名 2016/08/24(水) 00:17:47
自分だけ我慢すればいいところだけ節約するのが節約家かな〜
+7
-0
-
90. 匿名 2016/08/24(水) 00:41:34
節約家
必要なものだけのシンプルな生活
ケチ
必要ないものでも捨てられなくてゴチャゴチャした生活+15
-1
-
91. 匿名 2016/08/24(水) 00:59:45
ケチってのは
行動でなくて「罵り言葉」じゃない?
+4
-0
-
92. 匿名 2016/08/24(水) 01:18:13
ケチ
他人にもイヤな思いさせる行動
節約
あくまでも自己完結での行動+8
-0
-
93. 匿名 2016/08/24(水) 03:26:02
ケチではない人…自分のお金だったら払わないだろうな。と思う物は他人にも買ってもらったり、払ってもらったりしない。
少し気になる商品などでも他人が買ってくれるからいいかー。とはならない。
+4
-0
-
94. 匿名 2016/08/24(水) 09:01:27
>>70
あ そらケチだわ。
お土産何がいいと聞いて無しで、もらうだけってせこいわ。
67より+5
-0
-
95. 匿名 2016/08/24(水) 09:22:21
節約はちゃんと考えてお金をうまく使える。
周りもちゃんとしてるね!って尊敬できる。
ギスギスしてない。仕事や人間関係などはきちんとする。
ケチは、考えれない。自己中。
人間関係壊れても金。ギスギスしてる。
+4
-0
-
96. 匿名 2016/08/24(水) 09:59:35
家電とか壊れても無いのにちょこちょこ買い替えたり、コンサートに何万も使う。なのに、旅行のおみやげと渡される物はすごく安い…
友達数人でおみやげのやり取りをしているが、みんな千円前後のおみやげに対し、200円前後のおみやげを買ってくる。
自分にはバンバン使うけど、人にはケチる人=ケチ+9
-1
-
97. 匿名 2016/08/24(水) 11:05:41
ケチ
知恵袋でID非公開なのにお礼コイン0。
ID非公開には300コイン必要。+3
-0
-
98. 匿名 2016/08/24(水) 11:52:17
人に迷惑をかけるかどうかじゃないのかな。
節約家って例えば金がなければ飲み会には行かないけど、ケチって飲み会で奢ってもらおうとするでしょ。
節約家って他人にも「こうした方が安上がりだよ」ってアドバイスしてくれるけど、ケチはそんなことしない。他人の懐具合などお構い無しだ。+5
-0
-
99. 匿名 2016/08/24(水) 11:53:12
>>85
人にも求めないならいい。
でも自分の時は、あなた余裕あるからやってねだと
セコイよね。
要は自分もお祝いできないから、
お互い無しならいいけど
催促までして、してもらっておいて
お金ないからとかは、ケチ+2
-0
-
100. 匿名 2016/08/24(水) 13:23:42
手取り17万〜18万ぐらいで家族と同居中
毎月、家賃代で40000万円
母に生活費として2〜3万円
たまに親父からお金貸してと1万円貸すこともあり、親父の車のローンは私の口座から月に2万円引き落とされてます。返してくれる月と返してくれない月がありますが…
このまま親孝行だと思って暮らし続けた方がいい?
一人暮らしして親元から自立するべき?
自由が稼いだお金は自分で使いたい。
やっぱりケチかな?+3
-0
-
101. 匿名 2016/08/24(水) 13:35:20
kame+0
-0
-
102. 匿名 2016/08/24(水) 14:41:45
>>100
私も高校時代からバイト代全額勝手に引き落とされたり、就職してから毎月十万円家に入れさせられた。
渡す時、ありがとうすらなく足りない足りない言われて嫌になり一人暮らしをはじめた。
それでも毎月十万円入れて掛け持ちしてスナックでも働いた。
彼氏と遊ぶ暇なく働きフラれ、自分の欲しいものも買えずにいるのに親は親戚や近所に借金してその返済や祖母の葬式料まで捻出しなければならなかった。あいまあいまにパチンコ代もせびられ、断ると情けないだの親不孝だの言われ、それが十年続いた。
私が心身ともに疲れ果て、なんのためにこんなに働いてるのかわからなくなり親にもう嫌だというと殴られた。
それで目が覚めた。捨てよう。
もっと早くそうすればよかった。
あなたはここまで図々しい親でないと思うけど、家族だからとか我慢することはない。
ブッタだって親も妻も子供も捨て修行にでたんだし、まわりに親不孝だと思われてもいい。
罪悪感もどうってことない。あなたがまず幸せを感じることが大切。
育ててもらった恩なんて関係ない。私はそう思ってる。
今は私の親がどうしてるか思い出すこともなくなった。
それでもこの前手術したとき、親の顔が浮かんだけど、ただそれだけのこと。
逃げる、ずるいなんて思わないよ。
頑張ってください。+6
-0
-
103. 匿名 2016/08/24(水) 19:56:21
自分と家族のため以外に強要するのはケチ+1
-0
-
104. 匿名 2016/08/24(水) 21:33:17
>>63
デートの割り勘問題もそうだけど、最近の若い男はケチな子多いんだと思う。
話し合ってお互いに満足いくようにしたほうがいいよ~。+1
-0
-
105. 匿名 2016/08/24(水) 22:16:23
友人宅に真夏の昼間お邪魔した時なんですが
クーラーはおそらく弱のまま、お茶は500mlのペットボトルを2人で分けっこ、お菓子はおばあちゃんとかが好む様な食べさしのお茶受け&6袋1パックのお好みあられみたいなのを1袋のみ。
(私もお菓子持って行くとは伝えてましたが…)
別の日にその友人含め3人でタコパした時、タコの購入を頼んだら少量のスライスされたタコ1パックのみ買って来ました。(どう見ても一人分)
これってケチですよね?+4
-1
-
106. 匿名 2016/09/08(木) 23:25:46
女はみんなドケチで汚いよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する