ガールズちゃんねる

子供いない人の雑談(既婚も未婚も)

569コメント2016/08/31(水) 16:30

  • 1. 匿名 2016/08/21(日) 15:26:14 

    育児トピが多いですが、
    既婚、未婚関係なく子供いない人で
    雑談しましょう!
    荒れる話題は避けるようお願いします。
    子供いない人の雑談(既婚も未婚も)

    +396

    -3

  • 2. 匿名 2016/08/21(日) 15:26:38 

    おやつ食べたーい!!

    +185

    -25

  • 5. 匿名 2016/08/21(日) 15:27:09 

    仕事行きたくないです

    +366

    -12

  • 6. 匿名 2016/08/21(日) 15:27:15 

    聞き分けのいい子がほしい

    +238

    -109

  • 7. 匿名 2016/08/21(日) 15:27:26 

    何もしない日曜日最高!

    +685

    -10

  • 8. 匿名 2016/08/21(日) 15:27:35 

    旦那と2人でのんびりー
    子供いたらこうはいかないから楽だ

    +1187

    -49

  • 9. 匿名 2016/08/21(日) 15:27:47 

    トピ画が子猫とアヒルの子供……

    +177

    -11

  • 11. 匿名 2016/08/21(日) 15:28:03 

    またトピ画が猫
    しつこいんだよ

    +40

    -203

  • 12. 匿名 2016/08/21(日) 15:28:03 

    夕飯は面倒だから外食にしよーっと

    +741

    -11

  • 14. 匿名 2016/08/21(日) 15:28:17 

    やっぱ痛いのかな
    痛いの嫌いだよ

    +364

    -20

  • 15. 匿名 2016/08/21(日) 15:28:39 

    21歳独身です。彼氏なし。
    私は結婚できるのかな( ´-` )?
    すっごく不安になる。

    +138

    -137

  • 16. 匿名 2016/08/21(日) 15:28:41 

    芦田愛菜みたいな賢い子なら欲しい

    +42

    -175

  • 17. 匿名 2016/08/21(日) 15:28:55 

    子育て頑張ってるお母さん達尊敬します。私は、ちゃんと子育てできるか自信ないです。

    +820

    -25

  • 18. 匿名 2016/08/21(日) 15:29:05 

    一生ごろごろして楽したい〜けどそんなお金もないのでまた明日から働きまーす

    +453

    -6

  • 19. 匿名 2016/08/21(日) 15:29:18 

    子ども要らない

    +772

    -184

  • 20. 匿名 2016/08/21(日) 15:29:29 

    子どもほしい!お祈りすれば妊娠できたらいいのに~

    +579

    -110

  • 21. 匿名 2016/08/21(日) 15:29:37 

    確実に私似の美人に生まれるなら欲しい

    +106

    -95

  • 22. 匿名 2016/08/21(日) 15:30:11 

    二人なのでなんでも適当になりがちです
    まぁいいかってなる(笑)
    仕事以外はゆるやかーに過ごしています

    +660

    -6

  • 23. 匿名 2016/08/21(日) 15:30:29 

    >>19
    どーして??

    +12

    -56

  • 24. 匿名 2016/08/21(日) 15:30:53 

    子供よりペットが欲しい

    +529

    -37

  • 25. 匿名 2016/08/21(日) 15:30:56 

    未婚です。
    結婚する予定もありません。

    最近真剣に将来自分は子供を生むのか?
    育てられるのか?を考え始めました。

    +297

    -6

  • 26. 匿名 2016/08/21(日) 15:31:17 

    30歳までに結婚できなかったらもう諦めようかなと思ってます。あと2年。

    +50

    -99

  • 27. 匿名 2016/08/21(日) 15:31:54 

    >>13
    さみしいかどうかは本人が決める。
    価値観押し付けてくるな!
    自己中クズ!

    +361

    -37

  • 28. 匿名 2016/08/21(日) 15:31:59 

    自分の人生に旦那は、必要か?子供が欲しいか?10年以上も悩んで35歳のときに、一人で生きていく決断しました。今のところすごく楽しんで生きていますが、それがあと何十年楽しいと思って生きられるかわからないけど、決めたことなので悔やまないように楽しみたいです!もちろん税金は、きちんと払いますよ!

    +623

    -14

  • 29. 匿名 2016/08/21(日) 15:32:09 

    こどものいない人生になるとは思わなかった。
    なんの生きがいもない、つまらん。さみしい。
    子アリが聞くと反対の事言うんだろうな。

    +533

    -107

  • 30. 匿名 2016/08/21(日) 15:32:10 

    1年くらい彼氏もいなくてSexの仕方忘れた。
    見た目ギャルぽいからか、彼氏いないけどやる事やってそうって言われるんだけど。

    みんなセフレとかいるの?

    +16

    -149

  • 31. 匿名 2016/08/21(日) 15:32:17 

    派遣で働いてる40代なんだけど、いつも疎外感感じるんですよね。
    既婚で子供いないとやっぱり絡みづらいのかなぁ・・・
    来月から違う会社に行く予定なんだけど、またぼっちかなぁ(泣)

    +703

    -24

  • 32. 匿名 2016/08/21(日) 15:32:18 

    旦那と2人で過ごせて楽チンです♡

    +509

    -20

  • 33. 匿名 2016/08/21(日) 15:32:30 

    子供の名前とか勝手に想像する
    男の子だったらレン、女の子だったらカレンがいいなとか妄想してる

    +179

    -98

  • 34. 匿名 2016/08/21(日) 15:33:05 

    さみしいもへったくれも、最初からいないんだからわかんない。その位のこともわからないバカの脳みその隙間の方がよっぽどさみしいと思う。
    それに、いない方がマシって位の出来の悪い子供ならいない方がいい
    あと、リアルタイムで充実してたら他人をさみしいとかdisらない。
    私はさみしくないから人をdisる気にあんまりなりません。ただ根拠のないイジメ発言されたら仕返しはします。

    +460

    -63

  • 35. 匿名 2016/08/21(日) 15:33:11 

    離婚する前は何年も不妊治療したけど、とうとう授からなかった…。今、47歳だけど、休みも給料も自分の為だけの物!きょうだいもいないし、老後は心配だけど、我が子がいない寂しさや不安感と引き換えに今は凄く楽しい!

    +590

    -10

  • 36. 匿名 2016/08/21(日) 15:33:31 

    自由が奪われても、自分の子供だったら可愛んだろうなー、女で産まれたからには経験してみたいなー。

    +315

    -70

  • 37. 匿名 2016/08/21(日) 15:33:44 

    今話題のノンママでーす

    +130

    -28

  • 38. 匿名 2016/08/21(日) 15:33:51 

    子ども欲しいよー!でも、インスタで毎日毎日飽きもせずに写真あげる親にはなりたくない。

    +586

    -17

  • 39. 匿名 2016/08/21(日) 15:34:10 

    >>27
    クズって。。。
    クズがなかったらいいのに。

    +35

    -31

  • 40. 匿名 2016/08/21(日) 15:34:13 

    >>3 自分の子供がネットとはいえこう言う事を言うような子なら、一生子供いらないわ

    +81

    -6

  • 41. 匿名 2016/08/21(日) 15:34:15 

    子供は諦めました
    旦那と二人でなんとかなるかな〜

    +385

    -8

  • 42. 匿名 2016/08/21(日) 15:34:31 

    うちは諦めざる得ない事情
    夫の病気でタイミング逃したよ

    でもね
    何で出来なかったの?と聞いてくる人いるんだよね

    別に貴方に迷惑かけてるわけでないのだから
    ある子供がいる友人からは可愛そうな人と
    いつも言われてるよ

    +631

    -10

  • 43. 匿名 2016/08/21(日) 15:35:20 

    >>38
    それはいえてる。

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2016/08/21(日) 15:35:36 

    結婚したから意識して避妊してないけど、そんなにすぐに子供って出来ないもんなんだな。避妊しないとすぐ出来るイメージだった!
    1年経ったら病院行こうかな!
    私は子供いなくてもいいけど、旦那が子供好きだからなあ。

    +357

    -11

  • 45. 匿名 2016/08/21(日) 15:35:39 

    子供いないっていっても
    既婚は未婚と一緒にされたくはないね

    +59

    -95

  • 46. 匿名 2016/08/21(日) 15:35:45 

    自由~気まま
    世話しないから、寝れるだけ寝る
    遊びたい時に遊ぶ
    精神が子供だから、好きなキャラ物グッズ集め
    セーラームーン、まるこ

    +256

    -20

  • 47. 匿名 2016/08/21(日) 15:36:21 

    楽でいいわ~って思うようにしている。
    隣の芝生的に、ないものねだりはお金だけ。

    +363

    -8

  • 48. 匿名 2016/08/21(日) 15:37:29 

    さっきから色んなトピでガル民が描いたと思われるイラスト貼りまくってる人がいるけど
    無断転載ならやめた方がいいよー勝手に作品使われるの嫌がる人多いから

    +95

    -3

  • 49. 匿名 2016/08/21(日) 15:37:55 

    21年前に戻りたい。人生やり直したい。
    一人だけでも授かりたかった。

    +222

    -21

  • 50. 匿名 2016/08/21(日) 15:38:00 

    >>19
    刺身に目がある。なんか怖い。

    +118

    -5

  • 51. 匿名 2016/08/21(日) 15:38:46 

    子供ってなかなか出来ないんだね
    結婚したらすぐ出来ると思ってた
    プレッシャーがツライ

    +251

    -3

  • 52. 匿名 2016/08/21(日) 15:38:47 

    >>42
    出来なかった。て言ったら察してほしいね。
    けど、いらないって言われたら、出来なかったって思えばいいの?
    いらないって言われたら、自分らの意志で作らないって決めたんだなって思うから。どうしていらないの?って聞いてしまう。

    +20

    -51

  • 53. 匿名 2016/08/21(日) 15:38:54 

    結婚した途端それまで前向きだった旦那が子供はまだいい、夫婦2人がいいと言いだし5年が過ぎました。アラフォーです。先が見えない話し合いも疲れてしまいました。
    まだ諦めきれない気持ちと、無駄足かしらという気持ちと狭間にいます。夫を愛していますがたまに憎たらしくなります。

    後から結婚した妹が1年後に子供を授かり、今は可愛い盛りです。
    こうなってみて初めて他人の出産にもやっとする気持ちがわかりました。

    +286

    -6

  • 54. 匿名 2016/08/21(日) 15:39:35 

    子供嫌いじゃないよ。むしろ好き。

    ただ、自分はもう41歳、パートナー無し。

    やっぱりね、うらやましかったりするよ、子供連れの家族。ほら、今なんて夏休みだし、子供連れて実家や義理実家に帰省なんて、親孝行の極みじゃん。
    私は実家の両親に孫を抱かせてあげられないんだな、とちょっと申し訳なく思う。

    +354

    -16

  • 55. 匿名 2016/08/21(日) 15:39:39 

    彼氏待ちしてるけどお腹すいた~
    仕事だから仕方がないけど、父から連絡きたから部下の彼氏はそろそろ来るはず!寿司食べたい!

    +16

    -40

  • 56. 匿名 2016/08/21(日) 15:39:53 

    今まで自分の人生順風満帆だからこれからどうなるか不安だなー
    最大の失敗も絶望もこれからなんだろうな
    まだ24歳だし

    +34

    -17

  • 57. 匿名 2016/08/21(日) 15:39:56 

    不妊検査を始めたところだけど、ほんとに子どもがほしいのか正直わかりません。
    でも時間は戻らないし、数年後に後悔はしたくないので検査は受けます。

    +200

    -3

  • 58. 匿名 2016/08/21(日) 15:40:02 

    子供いない人の雑談(既婚も未婚も)

    +17

    -21

  • 59. 匿名 2016/08/21(日) 15:40:07 

    ごめん、私、既婚子なしだけど、ここには居たくない

    +39

    -136

  • 60. 匿名 2016/08/21(日) 15:40:15 

    別の人と結婚してれば子供いたかもしれない。
    旦那はあまり協力的ではなかったし、子ども好きと言ってたけど、嘘だろう。

    +193

    -3

  • 61. 匿名 2016/08/21(日) 15:41:14 

    >>59
    バイバーイ(=゚ω゚)ノ

    +239

    -5

  • 62. 匿名 2016/08/21(日) 15:41:15 

    夫婦で外食行ったり夏フェス行ったり好きなことやって生活してるので、子供ができたらどうなるのか逆に不安!
    仕事でもワンランク上に上がるかどうかの瀬戸際なので、このまんま2人で生きていくこと選ぶかなぁ。
    旦那が子供に興味ないしなぁ。

    +185

    -6

  • 63. 匿名 2016/08/21(日) 15:41:27 

    既婚だけど子どもほしいと思った事ない。でもそれ言うとみんな「え、なんで?!」って驚かれるんだよね。なんでって聞かれてもなあ、いらないものはいらないとしか言いようがないよ。母性ないのかもね。

    +360

    -7

  • 64. 匿名 2016/08/21(日) 15:41:30 

    >>59
    何で??!!?

    +18

    -7

  • 65. 匿名 2016/08/21(日) 15:41:40 

    >>55
    お寿司いいな〜!
    私も外食したい!

    +52

    -4

  • 66. 匿名 2016/08/21(日) 15:41:58 

    女に生まれたからには子供を生んで当たり前、欲しがって当たり前、出来なかったら不妊治療やって作るの当たり前、子供いない女欲しくない女は欠陥品扱い、こういう差別がまかり通る時代が終わるなら人間なんか居なくなれとすら思う。色んな人間がいるんです。固定観念の押し付けやめて!
    子なしハラスメント反対。

    +531

    -12

  • 67. 匿名 2016/08/21(日) 15:41:59 

    >>31

    私が独身・子無しなので、既婚者の方なら子無しの方と仲良くなりたいって思います。

    既婚者の方で子有りの方はだいたいが子供中心で生活してるから話や価値観も合わないし。

    31さんも職場で、雑談出来そうな方のターゲットを変えてみてはいかがですか?
    既婚者だから既婚者の方が良いかな?って思いがちだと思いますが、同世代なら独身は子無し既婚者大歓迎ですよ!

    正直、子供がどうとかママ友がどうとか言われても興味ないしだから?とかおもっちゃいますもん。

    +226

    -5

  • 68. 匿名 2016/08/21(日) 15:42:25 

    日曜日は早くにお買い物して帰宅~ゆっくりベッドでゴロリ。夜は出前とりまーす!皆さんなにしてんのかな。

    +140

    -6

  • 69. 匿名 2016/08/21(日) 15:42:29 

    幸せな家庭で育った真面目な主人と4年付き合って結婚したけれど毒親育ちの私は子どもを作っちゃダメだと痛感する
    子どもを望まない方は毒親育ちも多いですよね

    +234

    -12

  • 70. 匿名 2016/08/21(日) 15:42:31 

    仕事して結婚して子育てする。
    考えるだけで疲れる。
    婚期逃すともう面倒くさいだけ。
    でも、幸せよ。

    +156

    -4

  • 71. 匿名 2016/08/21(日) 15:42:52 

    >>59
    わざわざ来て、書き込みして何言ってるんだ?

    +136

    -2

  • 72. 匿名 2016/08/21(日) 15:43:24 

    不妊の親戚、沢山いるから
    前向きに、子供いないのとらえるべき

    子供いても、邪魔扱いの親もいるし

    +95

    -1

  • 73. 匿名 2016/08/21(日) 15:43:31 

    生まれてきて良かったって心から思える人って世の中にどれ位いるんだろう
    私は思えなかったから子供は産まない

    一人だったら勝手に死ねるしね

    +203

    -10

  • 74. 匿名 2016/08/21(日) 15:43:44 

    なかなか出来ない。
    私のせいにされてる。
    病院の先生は旦那も一緒に検査しよう!
    って言われたのに 頑なに行こうとしない。
    私だけがダメみたいに言われてツラい。

    +269

    -4

  • 75. 匿名 2016/08/21(日) 15:43:54 

    >>19
    この絵、病んでる人が書いたようにみえる。
    デッサン狂ってるし、背景もなんか変だし
    お椀の中で刺身?茹でられてるの?
    なにこれ?

    +169

    -1

  • 76. 匿名 2016/08/21(日) 15:43:59 

    子供好きなので子供欲しい。友達の子供羨ましい。

    今33歳彼氏なし…結婚出来るのか本当に焦ってる(TT)

    ただ、結婚は絶対したいけど、子供は二人は欲しいけど授かりものなので、どうしてもダメだったら犬二匹飼いたい。

    親には孫抱かせてあげたいな~

    +114

    -12

  • 77. 匿名 2016/08/21(日) 15:44:16 

    出産しましたメールがイラっとくる
    違いのない赤黒いあかちゃん画像付き
    こちとら、相手もいない

    +161

    -13

  • 78. 匿名 2016/08/21(日) 15:45:19 

    みんな好きな生き方を選んだらいいんだよ〜親とか周りの目とか気にする気持ちもわかるけど人生一回きりだし

    +170

    -1

  • 79. 匿名 2016/08/21(日) 15:45:19 

    つーかれたなー( ´-` )
    家族や身内とか仕事とかで最低の人付き合いだけにして引きこもること約半年。
    仕事してるから出会いは無いこともないけれど、人を好きになる感覚が思い出せずにグタグタ。

    生きてるの疲れちゃいましたー(*ˊᗜˋ*) ノ

    +117

    -1

  • 80. 匿名 2016/08/21(日) 15:45:49 

    >>31
    絡みづらく感じる人と、そうでもない人と居ると思いますよ。
    絡みづらく感じる人は何となく顔に出てるから気付きませんか?
    考えすぎも良くないですよ。
    気が合う人と会話すればいいだけじゃないですか既婚の人と

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2016/08/21(日) 15:46:50 

    子供についてのコメばっかりだね…

    +117

    -4

  • 82. 匿名 2016/08/21(日) 15:47:05 

    発達障害が判明して、これ以上の負の連鎖はさせたくないから子供は自粛したい、と考えてる人いますか?
    あまりデカイ声じゃ言えないし、周りからはラクしたいだけだから生まないんだって思われてるのがツラいです。

    +155

    -4

  • 83. 匿名 2016/08/21(日) 15:47:08 

    子供授からず、後半はレスで、離婚して、子宮筋腫で摘出して、すっきりさっぱり四十台です。

    +188

    -1

  • 84. 匿名 2016/08/21(日) 15:47:10 

    >>8
    素敵なご夫婦ですね。
    私の理想です。

    ただいま、38歳、婚活中ですが、なかなか夫婦二人きりの人生を希望される男性と出会えません。涙目。

    +84

    -4

  • 85. 匿名 2016/08/21(日) 15:47:54 

    もし 片親にさせてしまったら…
    私一人で育てるたぶんなんて出来ない。
    心中してしまうかも。
    なので子供はいらないです。

    +57

    -4

  • 86. 匿名 2016/08/21(日) 15:47:57 

    >>77
    でも報告しなかったらそれはそれで怒るんじゃないの?

    +30

    -6

  • 87. 匿名 2016/08/21(日) 15:48:18 

    生きていくモチベーションが無い。

    +107

    -3

  • 88. 匿名 2016/08/21(日) 15:49:00 

    夫婦仲はめちゃめちゃいいんだけど、義母と3人で生活する羽目になってしまい、ただ終末に向かっている感じで毎日がめちゃめちゃ暗い。
    子供が居たらこの息詰まる家の感じは少しは緩和されたのかなと思う。

    +183

    -4

  • 89. 匿名 2016/08/21(日) 15:49:13 

    前の旦那に
    「子供ができたらあなたの子だからね」
    と言われた。

    自分は男だから子育てする責任はないのね。

    元から子供欲しい願望なかったけど、この一言で子供はいらないと思った。

    +118

    -5

  • 90. 匿名 2016/08/21(日) 15:49:17 

    >>74
    女性に原因があるみたいに言われるよね
    決してそうではないのに
    貴方が健康体であれば皆に堂々と検査は○でした!と
    言ってやればいいよ!

    +139

    -1

  • 91. 匿名 2016/08/21(日) 15:50:16 

    うぇーい明日映画観に行くよ!ペット♪


    母と…

    +151

    -2

  • 92. 匿名 2016/08/21(日) 15:50:35 

    >>75
    子どもは刺身食べれないから火を通してるんだよ。2歳過ぎたら与えたりしてるけどね。

    +14

    -8

  • 93. 匿名 2016/08/21(日) 15:52:48 

    嫉妬深い人が嫌
    そういう人に子供がいなかったら子持ちに嫉妬するだろうし、子供がいたら子供のいない自由な暮らしに嫉妬するだろうし、どっちにしろ面倒くさい人種

    +109

    -5

  • 94. 匿名 2016/08/21(日) 15:52:52 

    子供いない人も、欲しいけど出来ない(まだ可能性はある)。欲しいけど出来ない(体質、高齢など、不可能)。あえて作らない。にわかれるからな〜。

    +137

    -1

  • 95. 匿名 2016/08/21(日) 15:52:59 

    DQNだった同級生の娘と接触する機会があった。
    やっぱりその娘も想像を絶するDQNだった。

    こんな娘ならいらんわ。

    +170

    -4

  • 96. 匿名 2016/08/21(日) 15:53:22 

    いつかは子ども産みたい
    だけど結婚も彼氏もできない30代だし独りの老後を考えなきゃと思ってる

    +51

    -1

  • 97. 匿名 2016/08/21(日) 15:55:33 

    私は自分が子供嫌いかと思ってたけど
    女の子供が嫌いだって気づいた
    集まりで子連れ何人かいて女の子の私可愛いでしょアピールやいちいち他の子の行動を告げ口して褒めて貰おうとしたり
    大人に絡んでくる感じが嫌
    男の子はずっと人形戦わせて遊んでたり
    小学生は大人しくゲームしてて静かだった
    もう30歳だし産むなら男の子かなぁとか
    最近1人で妄想してる
    結婚できたなら笑

    +98

    -36

  • 98. 匿名 2016/08/21(日) 15:56:00 

    夫のEDと不妊治療に非協力なせいで、
    結局子どもは出来ませんでした。
    早く離婚して人生やり直せばよかったと後悔してるし、今はただ夫を恨んでる。
    この先憎んでいる人と暮らすのかと思うと自分が病みそう。

    +175

    -3

  • 99. 匿名 2016/08/21(日) 15:57:16 

    35歳。結婚が遅かったので子供作ろうか迷うけどすぐできるとも限らないし、できても高齢出産だしと色々考える。
    小さいうちはまだよくても幼稚園小学校と成長していくたびに学校の行事なども増えるだろうしコミュ障気味の自分にうまくやっていけるんだろうかと今から悩んでしまう。
    子供のいない人生もいいかなと思うけどもしいたらどんな感じだろうなと答えは出ないのにぐるぐる考えたりしてる。

    +161

    -4

  • 100. 匿名 2016/08/21(日) 15:59:19 

    がるちゃん始めるまでこんなに子ども問題がシビアだと思ってなかったなあ
    まだ周りに結婚したり妊娠したりしてる人が全然いないし
    35で結婚して、36で私を、42で妹を産んだ私の母親は運が良いというか…すごいんだなと思った

    +162

    -2

  • 101. 匿名 2016/08/21(日) 15:59:29 

    子供大好き!今21で彼氏もいないけど、
    結婚しなくても子供ほしい。
    他人の子でも愛せる自信ある。

    子供殺す親とかテレビでよく見るけど、ああいう親にはなりたくない。

    +35

    -26

  • 102. 匿名 2016/08/21(日) 15:59:52 

    旦那と二人の生活はもういい。
    早く子供が欲しい。

    +68

    -20

  • 103. 匿名 2016/08/21(日) 16:01:10 

    やっぱ気楽。子なし人生には、いい面もわるい面もあるだろうけど、ほんとにめんどくさがりなのでこの気楽さは助かる(笑)

    +198

    -2

  • 104. 匿名 2016/08/21(日) 16:01:27 

    もう10代は8割以上が
    内容知らないんだって
    子供いない人の雑談(既婚も未婚も)

    +46

    -21

  • 105. 匿名 2016/08/21(日) 16:02:01 

    子どもは40くらいまではできる人できると思う。医療進んでするしね。けど、子育てができるかどーかだよね。。

    +95

    -3

  • 106. 匿名 2016/08/21(日) 16:03:07 

    子供いないから自由だろと言っても、この気温じゃ出かけたら確実に死ぬわ。
    あー、暑すぎやしないかい?ベランダ出たら、5秒で家ン中戻らないと蒸し焼けするぜえ?

    +144

    -5

  • 107. 匿名 2016/08/21(日) 16:03:12 

    >>102
    わかる!会話の話題もないし(笑)

    +16

    -3

  • 108. 匿名 2016/08/21(日) 16:03:14 

    人生楽しみたいなら負担でしかない

    +27

    -9

  • 109. 匿名 2016/08/21(日) 16:06:04 

    33歳、彼氏あり、二人共子供にこだわりないし(授かったら嬉しいだろうけど)結婚はもう少し先かなって話てます。
    けど会社のオッサン連中は、結婚まだか〜?
    とにかく早く子供産まないと!だとさ

    みんな色んな事情があるじゃん!
    欲しくてもできない人、あえて作らない人とか
    よくあんなデリカシーの無いこと言えるよなぁと…

    +146

    -6

  • 110. 匿名 2016/08/21(日) 16:06:38 

    周りでずっと子供欲しくて、不妊だったけど、5年以上経って子供授かった友達や親戚います!

    うちの母はその親戚の事を、もう子供はムリでしょ…と言ってたけど、周りから色々言われてたかもだけど、友達は保育士だったし、長年の治療で、やっと我が子生まれて凄く嬉しそうで、本当に良かったなと思う。

    +122

    -9

  • 111. 匿名 2016/08/21(日) 16:08:31 

    >>33ドキッとした。三人目の子供は夏蓮で彼氏がレン君です。
    自分は離婚してるけど子育ては生き甲斐でしたよ
    姑、小姑、ご飯、色々大変だった
    離れてうつ病になるくらいだった
    時間が癒してくれたけど女に生まれて来た以上、結婚出産は幸せだったと思います

    +2

    -50

  • 112. 匿名 2016/08/21(日) 16:08:31 

    一番効く不妊治療は毎日セックスすることだと、真剣に話している医者がいたけど、本当だと思う。

    +135

    -14

  • 113. 匿名 2016/08/21(日) 16:09:21 

    子供ほしいーってコメントばっかり…
    主さんの意図とは違う気がする

    +138

    -12

  • 114. 匿名 2016/08/21(日) 16:10:32 

    子供ねえ…
    考えれば考える程不思議な事に欲しくなくなるんだけど、世間体保つ為にはいた方が世間から優遇されんのかなとか考えたりはするよ。
    子供がいる事が普通と考えて決めつけてくる、ジジババ世代がいなくならない限り子なし差別されるのかなと思うと気が重い

    +105

    -5

  • 115. 匿名 2016/08/21(日) 16:10:50 

    >>112
    排卵日前後以外も?!

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2016/08/21(日) 16:11:30 

    夫婦二人だけど、人生楽すぎてこの先怖い。ダメ人間になってる。

    +125

    -4

  • 117. 匿名 2016/08/21(日) 16:11:54 

    >>104
    私10代じゃないけど知らない
    ハンターハンターは何となく知ってる

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2016/08/21(日) 16:12:10 

    既婚子なしですが、楽ですよ〜。自分にとっては、楽が一番!
    好きな時に外出や旅行もできるし、気楽です。

    結局は、何が幸せかってことですよね。

    +218

    -5

  • 119. 匿名 2016/08/21(日) 16:12:33 

    オカメインコを飼ってみたい!

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2016/08/21(日) 16:13:01 

    Hの話は別トピ立てろよキモい
    あと子供はいいよ可愛いよ自慢する人もトピち

    +102

    -16

  • 121. 匿名 2016/08/21(日) 16:13:12 

    >>107
    会話の話題もない人と例えこの先子供出来てもうまくいかないんじゃない?

    +29

    -2

  • 122. 匿名 2016/08/21(日) 16:14:46 

    夫婦揃って休みの日曜日!
    旦那はゲーム、私はガルちゃんと自由気ままです(*^^*)

    +111

    -3

  • 123. 匿名 2016/08/21(日) 16:15:10 

    そんなことより今日の晩御飯の話しよ〜!
    日曜だと外食する人もいるのかな?
    私は唐揚げとポテトサラダにするよ!

    +66

    -2

  • 124. 匿名 2016/08/21(日) 16:15:51 

    既婚なのに子どもがいないことって、やっぱりまだまだ世間から変な目で見られる。自分がいろいろ言われて嫌だから、自分のものさしで人を見たり意見するのは本当にやめよう・気を付けようって思えるようになった。

    +168

    -5

  • 125. 匿名 2016/08/21(日) 16:15:52 

    子供いないから旅行とか行き放題だぜ!って思ってたのに、ペット飼ったから、ペットを置いて行けない!って事で結局全然泊りがけの旅行に行けてないw
    でもペットを他人に預けて夫婦だけで旅行に行く選択肢は無い!w

    +155

    -3

  • 126. 匿名 2016/08/21(日) 16:17:05 

    >>121
    別にそんなこと考えたことなかった。けど、会話なくても気まずくないからな~。

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2016/08/21(日) 16:17:06 

    女に生まれて云々言ってる、ま○こ脳のババアきもいんですが。
    子持ちなのに優越感目当てで子なしトピを覗き見するとかゲスいですねー

    +28

    -23

  • 128. 匿名 2016/08/21(日) 16:17:17 

    >>13
    子供が居ても寂しい人は寂しいんだよ

    +95

    -3

  • 129. 匿名 2016/08/21(日) 16:17:24 

    >>125
    わかります!完全に同じww
    子どもがいる家庭より旅行に行けないですよね(笑)

    +82

    -6

  • 130. 匿名 2016/08/21(日) 16:17:52 

    >>125
    旅行好きだからこそペット飼うのためらってる!
    最近は一緒に行ける旅館も増えてきてるから一緒に行くのも楽しそうだな!
    でも、私は自由気ままな猫が飼いたい。

    +66

    -0

  • 131. 匿名 2016/08/21(日) 16:18:24 

    >>123
    うちはカレーとごぼうサラダにしようかな。

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2016/08/21(日) 16:19:27 

    でき婚うらやましく思ったりします。
    ここでは嫌いな人多いし、人格否定されるけど。

    +67

    -21

  • 133. 匿名 2016/08/21(日) 16:19:32 

    >>123
    旦那は仕事で私はゴロゴロしながらがるちゃんw
    帰りにケンタッキー買ってきてもらうよ~
    サラダぐらい作ろうかな

    +76

    -1

  • 134. 匿名 2016/08/21(日) 16:19:48 

    夫と猫2匹のマンション住まい、
    防音遮音だから2匹の猫と走り回って遊んでます、幸せだー!
    楽しい日曜日です。

    +120

    -3

  • 135. 匿名 2016/08/21(日) 16:20:50 

    子どもいなくて楽してる分、子育て頑張ってる人達の悪口は言いたくない。
    絶対自分には出産・子育ては出来ないからあっちに口出ししないのが選択子なしのマナーだと思ってる。
    ここの人達は迷惑な子連れ以外の親子にも文句言い過ぎ。
    大人並みの振る舞いが出来るような躾なんて絶対出来ないよ。

    +200

    -26

  • 136. 匿名 2016/08/21(日) 16:21:12 

    まだ自分が子どもみたいだから、持つべきではないと思って避妊してる。

    一体どんな覚悟をしたら子どもを持とうと思えるのか知りたい。
    障害があるかも、病気があるかも、犯罪者になるかも、考えだしたらキリがない(×_×)

    +151

    -2

  • 137. 匿名 2016/08/21(日) 16:21:45 

    >>132
    でき婚でも当人によるよね。離婚するやつはするし、ずーっと続いてる人は続いてるもん。

    +29

    -1

  • 138. 匿名 2016/08/21(日) 16:22:25 

    カレーもケンタッキーもいいなあ\(^o^)/
    今度1人飯の時にケンタッキー行こうかな!

    +56

    -0

  • 139. 匿名 2016/08/21(日) 16:22:29 

    ペット飼ってる方は車中泊旅行にしたらどうかしら?

    +13

    -14

  • 140. 匿名 2016/08/21(日) 16:22:40 

    既婚子どもなしって、子どもがいる既婚者とも独身とも違うから異質な気がする。同じ状況の友達がほしいなあと思うけど、既婚こどもなしってやっぱり少ないんだよな…

    +183

    -4

  • 141. 匿名 2016/08/21(日) 16:22:50 

    旦那も子供もいない。
    兄弟で一番フットワーク軽いから
    親を旅行連れて行ったりするのは
    私の役目。
    それは何てことないけど、
    親は子育て中で旅行に一緒に行けない
    兄弟に可哀想だからとお小遣いあげたり
    訳わからない。
    私、旅費自分で出してるんですけど?
    自由でいいなぁとか言われるけど、
    子供や旦那がいて楽しいことも
    いっぱいあるじゃない。
    口には出さないけど、独身こなしにも
    悩みはあるんだよ!

    +122

    -0

  • 142. 匿名 2016/08/21(日) 16:23:20 

    毎日汁物とサラダを出そうと思ってるけど、ワンパターンになっちゃうなあ。

    +21

    -1

  • 143. 匿名 2016/08/21(日) 16:23:21 

    私は40代子供なし主婦です。
    友達はみんな子供がいて忙しそうですっかり会わなくなりました。
    旦那がいて健康なだけでも十分幸せだと思っています。
    でもやっぱり生き甲斐がなくて、子供がいたら違うのかなって思います。
    何か楽しみを見つけられればと思いますが、このままなんとなく
    ずるずる生きていってしまいそう・・

    +154

    -7

  • 144. 匿名 2016/08/21(日) 16:23:38 

    不妊トピ見てておもったけど
    子供ほしけりゃ
    協力して旦那も
    病院行けばいいのに
    たかがちんこだろ
    こっち中調べられるのに
    何がデリケートだよ
    こっちだってデリケートだよ

    って独身小梨が思いました。
    彼自身持病があって精子の数は
    比較的少ないと言われてますが
    本人が検査受けにいきました。
    結果待ちだから
    なんともだけどさ
    出来なかったら大型犬飼う予定

    みんな幸せになれるといいね

    +177

    -4

  • 145. 匿名 2016/08/21(日) 16:24:19 

    好きなことばっかりやってるから、大人になりきれてない気もする(笑)
    でもしばらくは自由きままにいこうかと。
    今日はおつまみとビール買って旦那とスポーツ観戦するわ

    +95

    -3

  • 146. 匿名 2016/08/21(日) 16:25:38 

    >>121
    勝手にうまくいってないって思われてるのが不快。

    +14

    -2

  • 147. 匿名 2016/08/21(日) 16:25:44 

    子を持つと、大変だよね。受験戦争やイジメ問題、ママ友付き合い、勿論お金もかかるし。。
    高齢化社会に不安定な世界情勢とか、もー色々考えると、子供を持つストレスって、相当なものだと思う。

    +125

    -8

  • 148. 匿名 2016/08/21(日) 16:25:56 

    30の誕生日に入籍して、次は、早いとこ子供を産まなきゃ…と思ってはいるんですが、心が全く追いつきません。

    元々子供は苦手で、駅やお店で小さい子の泣き声とか聞くと、泣いても仕方ないし当たり前だと理解していても、うるさいな…ってちょっとイラっとしちゃうし、この泣き声が自分の家で毎日響き渡るのか…と思っただけでノイローゼになりそう。

    産むからには、マイナス面もすべてひっくるめて覚悟してから産むつもりですが、その覚悟が全然決まらないよ…。
    私自身が、この年齢のくせに、まだまだ幼すぎるんだと思います。大人になりきれてない。
    子供を産んだ方たちは本当にすごいなって思います。

    +131

    -6

  • 149. 匿名 2016/08/21(日) 16:26:28 

    >>132
    私もでき婚だって別に思うよ。うむを言わさず産まなきゃいけないとか、自分みたいな人はでき婚でもしなきゃ子供産んでないよと思う。
    さあこれから作ろうとか思っちゃうとドツボにはまる。出来ない事は悪い事みたく思っちゃうし、考えれば考えるほどガチで欲しくなくなる。周りが望んでるんで仕方なく妊活してるけど、めんどくさいったらないんですが。もういいよ不妊で。わら

    +10

    -3

  • 150. 匿名 2016/08/21(日) 16:30:27 

    >>129
    です!w
    唯一行けるのが、実家へのペット同伴里帰りくらいです^皿^
    でも後悔は無いですw

    +14

    -1

  • 151. 匿名 2016/08/21(日) 16:30:34 

    >>135
    そんな事わかってるし、文句も自分は言ってませんが。
    たまにこういういい人ぶる自称選択こなしって奴がでてくるのウザい
    選択こなし、なんて世間じゃ叩かれる対象だし、一部目の敵にしてくる人いるからあんまり口に出して言わない方がいいよー

    +7

    -19

  • 152. 匿名 2016/08/21(日) 16:31:04 

    旦那とゴロゴロしてます

    ご飯どーすっかなー

    +44

    -1

  • 153. 匿名 2016/08/21(日) 16:32:06 

    子供いなくても、幸せな人って幸せそうだよね
    自由気ままに、やりたい事やってる
    大人の遊びや旅を満喫したり、若々しい人も多い(所帯じみないからか?)

    +135

    -4

  • 154. 匿名 2016/08/21(日) 16:32:47 

    子どもの代わりに犬を飼って、犬に洋服着せたりしてたけれど、犬が迷惑そうにしたから反省して止めた。
    やっぱり犬は犬。

    +90

    -4

  • 155. 匿名 2016/08/21(日) 16:34:08 

    がるちゃんやっててたまに出てくるコミック?マンガの広告をさっき読んでて主人公がなかなか妊娠しなくて姑から追い詰められるって内容ですんごい胸くそ悪くなってしまった。まぁ無料で読めるとこまでだけど開いて読んだ私が悪いんだけど^^; すいません変な愚痴で…

    +41

    -1

  • 156. 匿名 2016/08/21(日) 16:34:13 

    >>143
    お気持ちは本当に分かります。
    私は34歳ですが、年々楽しみが減っているので、図書館で本を借りるとか昔好きだったイラスト描きをしてブログにあげてみたり、自分がちょっとでも楽しいと思えることをやるように心がけています。
    うちの夫の両親は、もちろん子育て経験者ですが、子ども命ではなく、個人の趣味や夫婦で旅行などをバンバン楽しんでいる方で、60歳すぎてもとても生き生きされています。
    生きがいや楽しみは自分次第なところもきっとあると思います。
    143さんも少しでも楽しいと思えることが増えていくといいなと思います♪

    +41

    -0

  • 157. 匿名 2016/08/21(日) 16:34:37 

    >>121
    全く会話してないわけないんだけど、話題の豊富さにかけるんだよね~。嫌いになったわけじゃなくて、また新しい風が欲しいってゆーかんじ。うまくいってないって酷すぎ。

    +15

    -3

  • 158. 匿名 2016/08/21(日) 16:35:03 

    子供がいたらいたでかわいいだろうし老後も孫に恵まれたりと楽しく過ごせるのかもしれない

    子供がいなくても子育てに費用がかからない分で旅行へ行ったり趣味にお金をかけたりそれなりに楽しく過ごせるのかもしれない


    とりあえずは健康に生きれるように適度な運動でも始めてみるか…

    +100

    -1

  • 159. 匿名 2016/08/21(日) 16:35:38 

    うちも子供なし、夫婦2人のみ。部屋が余る…。贅沢な悩みです。たぶん今後もできないし、育てるパワーも、ない。でも、これでいい。

    +129

    -1

  • 160. 匿名 2016/08/21(日) 16:36:12 

    学生のとき中絶した人が結婚してすぐ妊娠・出産して、今ではSNSは赤ちゃんと自分の写真だらけ。正直神経疑う。

    +94

    -8

  • 161. 匿名 2016/08/21(日) 16:36:18 

    人気順とか新着順ってとことか、絵文字みたいの入ったね。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2016/08/21(日) 16:36:54 

    認知証の祖母に会うと毎回「結婚はもうしたか?」と聞かれ「したよ〜」と返すとその後は必ず「子どもは?」「まだいないよ〜」「早よ作らないと」このやり取りが毎回5、6回は続きます。。
    認知証だから仕方無い事だけど、あんまり何度も何度も聞かれるとやっぱ凹む。。

    +76

    -6

  • 163. 匿名 2016/08/21(日) 16:39:07 

    結婚して旦那が不妊治療に非協力的なら別れたらいいのに…。自分は欲しいのに旦那のせいで可能性をなくされるなんて悲しすぎる。

    +56

    -7

  • 164. 匿名 2016/08/21(日) 16:39:41 

    >>160
    いるよね、そういう人。
    そういう人に限って何人も子供出来たりするんだよな〜。

    +55

    -2

  • 165. 匿名 2016/08/21(日) 16:40:09 

    >>137

    離婚云々はどうでもいいんだよ。子供できるかできないかのことよ。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2016/08/21(日) 16:40:42 

    友達に子供ができちゃうと、付き合いが疎遠になるのが悲しい。
    子育て本当に大変そうだから、どうしても誘うの遠慮しちゃう。
    会えても時間的な縛りがあったり、子供が一緒だったりすると、かなり気をつかうし。

    むこうも、ママ友と会う方が気楽な部分もあるのかなと思う。

    +137

    -0

  • 167. 匿名 2016/08/21(日) 16:41:24 

    子供いない人って犬猫を「娘」「息子」と呼ぶよね?
    ペットを人間に見立てて疑似家族ごっこかな(笑)

    +10

    -62

  • 168. 匿名 2016/08/21(日) 16:41:29 

    旦那を家に置いてヒトカラを満喫したあげく一人マックで涼んでいるおばさんです。せめて旦那は大切にしないとね…(--;)と思い反省しておりますが、毎日一緒なのでたまには離れたくなるのです。こんなこといってられるのも子無しだからなんでしょうかね。

    +107

    -3

  • 169. 匿名 2016/08/21(日) 16:42:00 

    産んですぐに20歳…いや15歳くらいでいいからなって欲しい。笑

    +67

    -4

  • 170. 匿名 2016/08/21(日) 16:42:31 

    >>159 部屋が余る

    わかります。うちも夫婦ふたりなのに(犬もいますが)、4DKですわ。
    2LDKでも贅沢な感じ。

    +33

    -0

  • 171. 匿名 2016/08/21(日) 16:42:39 

    >>167
    みんながみんな 呼ぶわけじゃない。

    +35

    -3

  • 172. 匿名 2016/08/21(日) 16:43:24 

    >>167
    ペットに娘、息子はやばいと思う。ペットはペットだもん。

    +45

    -9

  • 173. 匿名 2016/08/21(日) 16:43:56 

    お盆の大型連休最終日!
    前半は嫁として頑張ったので後半はお出掛けするぞー!って思ってたのに台風からの台風でもーーー!って感じでひきこもりです☺

    旦那は1日だけ趣味の時間を~って出掛けたので朝昼ご飯はカップ麺ですませてゴロゴロ~
    夕飯は近所のおいしいお弁当屋さんで買ってきてもらう予定

    子供がいたらさすがにカップ麺ってわけにはいかないんだろうな~って思いつつガルちゃん(笑)

    +60

    -2

  • 174. 匿名 2016/08/21(日) 16:44:05 

    子供がいないご夫婦っていつまでも仲良しなイメージです。別に無理しなくてもいいと思う。

    +132

    -8

  • 175. 匿名 2016/08/21(日) 16:45:13 

    >>164
    心からはお祝い出来なかった。それに赤ちゃん可愛いーならまだ分かるが、赤ちゃん+私可愛いーだから幼稚だなぁ…って。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2016/08/21(日) 16:47:14 

    買い物行かないと~めんどくさ~い。

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2016/08/21(日) 16:47:37 

    子供がいなくてもお金ある夫婦は旅行行ったり趣味にお金かけたり色々出来て幸せだと思うけど、子供いなくてお金もないから本当に悲惨。

    +86

    -0

  • 178. 匿名 2016/08/21(日) 16:48:16 

    未婚です。今、同棲中。
    今日は相手が実家に帰っているので
    仕事終わったら1人でどこか行こうかな~

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2016/08/21(日) 16:48:26 

    選択子無しなんているの?
    20代で言うなら「へーそうなんだ」だけど35過ぎで結婚して「選択子無し」とか(笑)
    犬猫飼っちゃうパターン確定w

    +9

    -71

  • 180. 匿名 2016/08/21(日) 16:48:56 

    子供中絶して、たいして期間空いてないのにまた授かって次は産む人って多くない?
    だったら最初から産めよ!て思う

    +57

    -9

  • 181. 匿名 2016/08/21(日) 16:49:37 

    自分に子供ができたら、多分すごく可愛がり、手をかけて育てると確信してます。一方で自分の時間が皆無になるのは間違いないし、旦那のケアも疎かになりそう…。
    なんだか、自分が自分でなくなりそうで怖いです。友人も、子供中心の生活になってる人が多くて、外見も中身もすっかり変わった様子を見てると、子供は人生を変えるんだとありありと分かります。

    +74

    -4

  • 182. 匿名 2016/08/21(日) 16:49:49 

    少子化に貢献しているワタシは偉い!
    って本気で思っていそうな人が結構居て引く。

    +101

    -17

  • 183. 匿名 2016/08/21(日) 16:50:01 

    こないだ実家に久しぶりに帰省して父親と会って顔見たら何でか「父に孫を見せたい! 」という気持ちが沸き上がってきた。これも何でか母ではなく父(^^; でも不妊とも少し違うけれども授かるのは難しそうな気もする。生理も前より早く終わるようになってきたし…切ない

    +28

    -1

  • 184. 匿名 2016/08/21(日) 16:50:34 

    >>68
    出前いいねー!何食べるのかな?
    今1人でスーパー行って来た!
    がるちゃんしながら晩ご飯考えようかな。

    +19

    -0

  • 185. 匿名 2016/08/21(日) 16:51:33 

    >>182
    威張るなら3人以上は必要でしょ。

    +30

    -4

  • 186. 匿名 2016/08/21(日) 16:52:06 

    夏休み、子持ちの方は7月、8月に取るけど
    私は旅行代金が安くなる時期に取る!
    混雑避けて、安い料金で夏休み満喫しまぁす!

    +66

    -3

  • 187. 匿名 2016/08/21(日) 16:52:23 

    子育て失敗する人は威張らないでほしいな~。迷惑でしかないから。

    +54

    -11

  • 188. 匿名 2016/08/21(日) 16:54:41 

    子どもいると、自分だけの人生じゃなくなる

    それをどう捉えるか

    +77

    -2

  • 189. 匿名 2016/08/21(日) 16:55:11 

    子供いない事が空虚に感じられる時もあり、またいない分 自由に過ごせるラッキーと思う部分もあり...。
    もしも産んでたらどんな子だったかな?とか芦田愛菜ちゃんを見て良い風に想像したり。でも、私はメンヘラで精神科通院歴もあり 今は服用していないけど一時は子供に悪影響がでる薬を服用もしていた。サイコパス的な部分もあるし。だから、産まなかったんだと自分を知らしめてます。

    +57

    -0

  • 190. 匿名 2016/08/21(日) 16:56:40 

    子育てより、のんびりパートして好きなもの買う生活の方が私には合ってる。
    今楽し過ぎる。

    +103

    -5

  • 191. 匿名 2016/08/21(日) 16:57:14 

    このトピで普段まわりの人に言えない気持ち言えたり、みんなの意見にうなずいたりできて落ち着く(^^*)

    +63

    -1

  • 192. 匿名 2016/08/21(日) 16:57:20 

    32歳、結婚2年目。
    しごとも趣味も充実してしてて、正直子どもに興味がなく…旦那も同じく。できたらもちろん全力で育てるけど、不妊治療してまで欲しいと思えないかも。

    でも、32だからそう思うのかな。このまま35突破したら、子ども欲しい!クリニック行けばよかったー!って後悔したりするのかな。
    まだ分からない。

    +75

    -0

  • 193. 匿名 2016/08/21(日) 16:58:35 

    不妊治療に疲れたー‼︎もうやだー‼︎って事で今は治療はお休み中。
    お盆休み遊び過ぎたー‼︎
    BBQやって、川遊びして、海、プール、満喫しまくったー‼︎

    今はお盆休み最後の日に、夫婦でゴロゴロしてる。もう幸せだし楽しいし、このままでもいいのかなって思っちゃう。だがしかし。。

    よし。遊ぶだけ遊んだから、また頑張るぞ\(^o^)/

    +44

    -4

  • 194. 匿名 2016/08/21(日) 16:58:38 

    人を、赤ちゃんから20年かけて育てあげる責任、、。
    凄く重いよね。

    +139

    -1

  • 195. 匿名 2016/08/21(日) 16:58:53 

    子どもいらない、って言ってて妊娠出産する人って何なんだろ…
    気持ちが変化していって欲しくなったとかではなく。
    最近ちょっとそう言ってた人が言ってて気になった。
    ほんとにいらないなら作らないよね。

    +65

    -0

  • 196. 匿名 2016/08/21(日) 17:00:27 

    >>9さん
    トピ主です。
    荒れずに雑談するトピにしたくて、
    ほのぼの系のトピ画にしてしまいました。
    気分悪くされた方いらしたら申し訳ありません。
    また、子どもいたらいなかったらの話題の他にも、のんびりつぶやいたり
    食べたいものを気ままに書いて頂けたら
    嬉しいです!
    では名無しに戻ります。

    +48

    -0

  • 197. 匿名 2016/08/21(日) 17:00:48 

    子供がいないから友達や身内の所の子供の成長が楽しみ♪
    毎年写真付きの年賀状や、近況報告ついでの子供の写メとか楽しみにしてるw
    そして、他人の子の成長は早いなー!ってガクブルするw

    +37

    -2

  • 198. 匿名 2016/08/21(日) 17:00:57 

    >>189
    ちょっと分かります。
    私は常にイライラしてる子どもで、かなり育てにくい子だったという自覚があるので、遺伝すると考えたら怖くて産みたくなくなります。

    あと、子どもが大人になってからの仕事や結婚のことまで、ずっと心配が尽きないと思うと、せっかく今穏やかな生活をしてるのに、わざわざ長年の心配をみずから生むようなことをしたくもないです…。

    +39

    -0

  • 199. 匿名 2016/08/21(日) 17:01:23 

    >>194
    大学行かせるなら、22年だよね。就職してからも実家暮らしで、晩婚だと30年以上子育てかー。

    気が遠くなりそう。

    +81

    -0

  • 200. 匿名 2016/08/21(日) 17:01:31 

    >>176この暑さの中買い物だけでも大変よねー。汗だくだもん。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2016/08/21(日) 17:01:39 

    >>167

    飼い犬を息子や娘とは思わないけど、私自身は親代わりみたいなものと思っている。

    +52

    -0

  • 202. 匿名 2016/08/21(日) 17:01:39 

    >>195
    強がりなんじゃないかな。そーゆー人同情する。

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2016/08/21(日) 17:02:35 

    >>202

    でき婚がよく言うセリフ。

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2016/08/21(日) 17:03:38 

    子供が好き=子供が欲しいってわけじゃないよね
    子供わりと好きだし好かれるけど子供欲しくはないわ

    +69

    -1

  • 205. 匿名 2016/08/21(日) 17:04:56 

    聞かれたので毎日外食してると答えたら、職場の主婦が呆れた顔して簡単レシピとか教えてくるので
    仕事で疲れるから仕事以外何もしたくないんだ、今まで介護で大変だったから残りの人生は仕事以外は好き勝手にするんだと言い張っていたら

    自分の稼いだお金は、子どもの塾や習い事で全部消えて自分の為には使えない
    休みも子どもと旦那の世話や用事で全然休めない…って話ばかりするようになったので

    子どもは塾をサボろうとしてばっかなら塾辞めさせちゃえば?
    たまには、プチ家出でもして行きたがってるエステに行けば?と言っても

    それは無理、私がいないと家が回らないからと譲らない。
    旦那と小学校高学年男子なんか何日かほっといても平気だと思うんだけど

    仕事中に、こんな話ばかりされるの面倒臭い。私語厳禁にして欲しい…

    +180

    -4

  • 206. 匿名 2016/08/21(日) 17:05:16 

    結婚3年目、夫婦2人暮らしです。

    このあいだ子育てママの職場理解トピ見てたら
    子ども産んで働きながら子育てって相当大変だなって思いました。
    私だったら仕事も子育ても中途半端にしちゃうだろうし、
    かといって専業になる勇気もないから、
    子なしで行くのもありかもって考えはじめてます。

    正直扶養の範囲内の仕事しながら主婦業もやりつつ資格の勉強とかしてる今が、
    人生で一番安定してる気がします。精神的にも経済的にも…。

    でも子どもいないなら正社員で働いた方がいいのかなとか、
    やっぱりいつかは子ども産まなかったこと後悔するのかなとか、
    まだまだ悩んでます…。

    +69

    -1

  • 207. 匿名 2016/08/21(日) 17:06:42 

    >>203
    私はデキ婚ではありません。既婚子なしです。でも正直に私は子供欲しい~!!!ってずっとガルチャンでは声を大にして言ってます。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2016/08/21(日) 17:07:41 

    既婚ですが、子供がいないので時間もあるから
    仕事終わった後はプラプラとウインドーショッピングして、
    喫茶店で一息ついて、
    夕方から夜ごはんの支度して。

    この生活、結構幸せだったりしますw

    +118

    -1

  • 209. 匿名 2016/08/21(日) 17:08:22 

    子ども好きなのと
    子ども沢山産みたいは
    結びついてるようであまり結びついてない
    私の中では

    +80

    -1

  • 210. 匿名 2016/08/21(日) 17:11:34 

    子供産めない年齢になったけど、私は子供持たなかった事に1ミクロンの後悔はないわ。親の介護もあるし、介護が終わったら本当に好き勝手に生きます。

    +72

    -5

  • 211. 匿名 2016/08/21(日) 17:11:40 

    もともと子供欲しい願望が薄いです。
    変わってる方なんだろうな…
    なので、いないからって勝手に同情されるのが苦手。

    +100

    -2

  • 212. 匿名 2016/08/21(日) 17:11:47 

    出産育児なんてやった事ないんだもん、
    わかりません!
    だから今の生活で楽しくやっていく。
    今も楽しくできないのに先の事悩んでもしょうがないし。
    とりあえず晩ご飯に何食べるか考えてます。気楽過ぎてすみません。

    +39

    -2

  • 213. 匿名 2016/08/21(日) 17:12:08 

    既婚で子供居ないのでペット飼ってますが、時々無性に虚しくなる。周りは子供さん産まれて子育てしてるのに、なにやってるんだろう私はとか考えだすと鬱になる時がしばしばある。ペットかわいいし大切な家族なんだけど。

    +19

    -15

  • 214. 匿名 2016/08/21(日) 17:13:15 

    >>205
    仕事場なんだからちゃんと仕事しなよ!って言ってやりたいですよね。

    +41

    -0

  • 215. 匿名 2016/08/21(日) 17:13:55 

    ガルちゃん最近ほんとに妊娠出産育児トピ多いよね
    好奇心で覗くけど、みんな大変そう…
    こうして子なしのトピが立つと荒らしてくる人もいるみたいだし
    子持ち主婦チャンネル化してる

    +96

    -3

  • 216. 匿名 2016/08/21(日) 17:15:45 

    >>179
    私そうだよ、選択子無しw
    だってママ友付き合いとか役員とか行事に参加とか子供の反抗期とか考えただけでもしんどい…
    更に病気や怪我や進路や就職の心配まであるし…
    なにより子供は親の思い通りに育つわけじゃないしね
    それらを踏まえて天秤にかけたら私は子無しに傾いたんだよねw

    だから、子供が欲しいって言う人や子持ちの方を私は尊敬してます^^

    +86

    -3

  • 217. 匿名 2016/08/21(日) 17:17:38 

    アラサー独身一人暮らし、自由すぎて最高

    何もない休日はピザや寿司の出前とっちゃうw

    +53

    -0

  • 218. 匿名 2016/08/21(日) 17:18:23 

    専業で子供がいないと暇ですることないでしょってよく言われる。
    暇じゃないよ。
    だからパート辞めたんじゃん。
    体力がないんだから家事くらいゆっくりさせてくれー。

    +100

    -5

  • 219. 匿名 2016/08/21(日) 17:19:25 

    流産しちゃったときはめっちゃ辛くてはやくまた妊娠したいって躍起になってたけど
    1年くらい経ってふとそこまで子ども欲しいと思ってない自分がいるのに気付いた。
    子育ての大変さとか自分の生活が激変することとか産んでしまったら後戻りできないこととか
    最初の妊娠のときは何も考えてなかったのに今ではそういうこと天秤にかけてかなり悩んでる自分がいる。なんか重苦しい文章でごめん。

    +81

    -1

  • 220. 匿名 2016/08/21(日) 17:19:31 

    >>215ママチャンネルとか別に作って
    そっちでやればいいのにねー。
    育児トピ多いし、普通の話してても育児妊娠に絡めた書き込み多いと引いてしまう。

    +61

    -10

  • 221. 匿名 2016/08/21(日) 17:21:10 

    >>217
    ああ!お寿司の出前という手もある!
    ピザしか思いつかなくてさっぱり系ないかなーと考えてたところ。

    +24

    -1

  • 222. 匿名 2016/08/21(日) 17:21:46 

    >>202
    しかも、多分デキ婚なんですよね。
    普通の結婚ならまだしも、
    デキ婚でよくそういうこと言えるなーと印象悪くなってしまいました。

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2016/08/21(日) 17:23:17 

    >>166

    正直ママの人は
    ママ友以外要らないんじゃない?って
    思うわww

    子供の話ししか興味ないよきっと

    +78

    -9

  • 225. 匿名 2016/08/21(日) 17:23:56 

    人間、生きていくだけでも大変。
    夫と平和に、笑いながら健康に生きていければ満足。

    +79

    -3

  • 226. 匿名 2016/08/21(日) 17:24:15 

    25歳で結婚して、どうしても子供欲しいーって思った時にはもう31…。
    現在、婦人科系の病気が発覚して治療中。
    2人での生活も楽しい。凄く仲良しだし自由自適に暮らせるから不満はないけど、何だか寂しい。
    子育て疲れしてる友人みると悲しくなるーん。
    酒飲も!

    +32

    -1

  • 227. 匿名 2016/08/21(日) 17:24:21 

    >>209

    意外に子供ぎらいなのに
    子供たくさんいる人いるしね

    別物なんだろうねきっと

    +26

    -1

  • 228. 匿名 2016/08/21(日) 17:24:26 

    荒らしは通報ボタンとスルーでお願いします!

    +19

    -2

  • 229. 匿名 2016/08/21(日) 17:25:00 

    >>207

    ごめんなさい。あなたに言ったつもりはなかった。
    一般的に子供いていらないとかいう女に対して「でき婚おおいよねー」という感じで書きました。失敬。

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2016/08/21(日) 17:25:14 

    >>218
    私専業子なしだけどめちゃめちゃ暇(笑)
    働いてた頃より夜ご飯はバランス良いものを作れるようになったからそこは良かったと思ってるけど(^_−)−☆

    +73

    -1

  • 231. 匿名 2016/08/21(日) 17:25:19 

    こどもに興味がない。。

    +59

    -0

  • 232. 匿名 2016/08/21(日) 17:25:41 

    SNSで我が子自慢してるママさんたち。
    子供できない人の存在も考えてほしい。

    そしてコメントのやり取り見てたら、
    「いいねー、でもうちの子は~」
    って、結局他人のSNSで自分の子供に話題を持っていく…

    非公開の子育て日記じゃだめなのか?と、いつも思う。
    (夏休みだから最近毎日誰かしら更新してる。辛い)

    +53

    -16

  • 233. 匿名 2016/08/21(日) 17:26:04 

    子供いない人達でお気楽なトピだと思ったら、めちゃめちゃ暗いじゃん…
    荒れはしないけど、盛り上がりもしないし。
    授からなかった人とか根気逃した人とか、今まで散々悩んだだろうし、せめてここでぐらいもっと楽しいこと考えようよ!!

    +85

    -2

  • 234. 匿名 2016/08/21(日) 17:27:33 

    >>233
    和気あいあいと話してるかと思いきや子供の事ばっかりでビックリした(笑)

    +66

    -2

  • 235. 匿名 2016/08/21(日) 17:28:15 

    >>228
    通報しました!

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2016/08/21(日) 17:28:16 

    子供を働き手にしてた時代じゃないからね
    子供が犠牲にならない平和でいい時代だわ

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2016/08/21(日) 17:28:42 

    子どもいないと「ペット飼ってww」とか言われるけど、私の親も夫の親も 子育て散々経験した上で、飼ってるペットのことを、子どもと同じとか子どもよりかわいいって言ってるけどな。ペット呼ぶ時も「お母さんのところおいで~」とか言うし。

    +21

    -5

  • 238. 匿名 2016/08/21(日) 17:29:16 

    >>224
    子供産んだだけで一人前になったような気がしてる、そんな人こそが「半人前(人間が出来てない)」って言うんですよー

    +70

    -12

  • 239. 匿名 2016/08/21(日) 17:29:17 

    選択子無しではありません
    不妊治療もしていません

    自然に任せているだけなのにちょっと変わった人!認定されててかなしい

    +94

    -0

  • 240. 匿名 2016/08/21(日) 17:29:30 

    >>217
    私もですw
    とりあえず、お金の苦労がないし何より自由なのでこの生活幸せです

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2016/08/21(日) 17:30:06 

    >>229
    そうだったんですね。
    子ども望んでないのにしかも結婚してなくての妊娠出産はだらしないですね。

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2016/08/21(日) 17:30:08 

    今20代後半だけど
    ひと世代ふた世代上の世代の子育て経験者って
    すぐ子どもは?って聞いてくるからヤダ…
    実母も含めて…

    今は色んな考えの人がいるんですよ
    子どもいないからってできなくて可哀想ってきめつけないで〜

    +79

    -3

  • 243. 匿名 2016/08/21(日) 17:31:19 

    うん、半人前だなって自分でも思う(笑)ほんとにゆったり毎日すごしてて、こんなんでいいのかな~と思うことあるよww

    +34

    -0

  • 244. 匿名 2016/08/21(日) 17:32:32 

    >>233

    やーやっぱりみんな子どもいないことでいろいろ思うことがあるんだよー。
    でももう少しお気楽なお話がしたいって言うのも分かるw

    +60

    -0

  • 245. 匿名 2016/08/21(日) 17:34:13 

    >>233
    >>234
    そうそう主も食べ物の事書いていいって上で言ってたし気楽な話もしようよー!
    とりあえず晩ご飯。
    私は冷凍うどんを食べる!

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2016/08/21(日) 17:35:28 

    そうだよー。この環境でできる事をするんだ!悩んでばかりでも何も変わらないし!

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2016/08/21(日) 17:36:50 

    広島ライフスタイル博に1人で行ってきましたー!!
    暑かったけどかわいい千葉くんに癒されました!!
    広島暑すぎですよー!!

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2016/08/21(日) 17:37:41 

    とある子どものいない夫婦の方が言っていた
    「子どものいない人って子どもを産まずとも使命を果たしてる人ってことらしいわよ」って言葉が
    最近じわじわ説得力を帯びてきてる気がする、自分の中で。
    確かに子どもがいないかわりに色んなことで家族だったり社会だったりに貢献してるわけで、
    よく子育ては修行と言うし、その修行が必要ないくらい他でがんばってたってことかな、と思うようになりました。

    +111

    -16

  • 249. 匿名 2016/08/21(日) 17:38:27 

    自分に原因かあるのがわかって高度不妊治療中なんだけど、本当に欲しいかわからなくなってきた〜。。
    欲しいような欲しくないような。。

    2人で好き勝手に過ごすのも楽しいからなぁ。。と思ったり。。
    今日も昼寝沢山したし幸せー!

    +37

    -0

  • 250. 匿名 2016/08/21(日) 17:41:26 

    適度に働いて、身体動かして、
    時には友人とランチして、昼寝する。

    なんて素敵な日々!!

    今が一番幸せだわ。

    +26

    -1

  • 251. 匿名 2016/08/21(日) 17:41:29 

    >>214

    本当に言ってみたい!!(笑)
    色々大変らしいんだけどフワフワしたお姫さまっぽい人で

    仕事先選ぶ基準は子どもからの下らない電話も仕事中に全部出ても大丈夫な所だと当たり前みたいに言ったり

    職場にパチンコ依存症みたいな男が何人かいるんだけど、パチンコしかしてないなら、うちの子の子守りして欲しいとか、この前言ってて
    さすがに頭の中どうなってるんだろうと思った。

    変わった思考回路の人って多いよね。

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2016/08/21(日) 17:42:25 

    マスカットのスパークリングワイン飲みながら、まったりしてまーす!
    旦那と僕のヤバい妻見直してます。
    ちょっと前にトマトの冷たいカッペリーニ食べたしもう寝たいなー。

    +51

    -7

  • 253. 匿名 2016/08/21(日) 17:42:32 

    >>247
    暑かったけど楽しかったのね!夜も暑さ続くのかな?水分多めに摂ってねー。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2016/08/21(日) 17:42:56 

    >>198
    >>189です。ありがとう!

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2016/08/21(日) 17:43:21 

    旦那がいない時は、好きな時に寝て、好きな時に起きてます。食事も、友達と行ったり実家へ食べに帰ったりしてます。旅行も、都合のよい時に気ままに行きます。夜中に旦那とラーメン食べに行くこともあります。

    +48

    -4

  • 256. 匿名 2016/08/21(日) 17:43:51 

    >>252マスカットのスパークリングワイン美味しそう、香りも良さそう!
    そんな私は掃除機かけて汗かいてスポーツドリンク飲みまくり。

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2016/08/21(日) 17:46:15 

    253

    247です!!
    もー暑すぎてイライラマックスでしたよ!!笑
    ペットボトル2つかいました!笑

    今バスで帰宅中です!楽しかったー!!

    +2

    -2

  • 258. 匿名 2016/08/21(日) 17:46:46 

    えー、子供いらないよ!
    自由で愛する主人と可愛い犬達と優雅に暮らせてしあわせ!
    実家が近いからワン預けて年に数回海外旅行も行くし、大人なお店でデートもできる。
    子供にお金かけたくないし、子供が居ないから都心でも贅沢三昧できる。
    何より子供昔から苦手なアラフォー夫婦です。
    子無し夫婦と旅行行きたいなー。
    でも最近出産ラッシュで寂しいです。

    +103

    -15

  • 259. 匿名 2016/08/21(日) 17:47:47 

    子供いないと気楽って意見は謎
    子供いてもいなくてもみんな必死に生きとるわ

    +44

    -21

  • 260. 匿名 2016/08/21(日) 17:47:52 

    お酒が楽しめるからいいよね!ほろ酔い気分サイコ~!!

    +22

    -3

  • 261. 匿名 2016/08/21(日) 17:48:31 

    平日は一生懸命働いて、休日は夫とゴロゴロしたりどこか出掛けたり、たまに友達と遊んだり…っていうのが楽だなぁ。
    二人で出掛けても、あーごはん作るの面倒くさい、何か買って帰ろう!とか、カウンターの店でお酒飲みながら少しつまんで帰ろう!とか、思い付きで散歩とか旅行とかそういう気楽さが好き。

    +70

    -3

  • 263. 匿名 2016/08/21(日) 17:51:02 

    >>262
    そんなさ、子ども欲しくてもできない人もいるんだよ?よくそんなこと言えるよね。
    それに、私だって子ども欲しいんだよ!
    あなた、わざとだよね。。。乗ってしまったわ。。。(笑)

    +19

    -13

  • 264. 匿名 2016/08/21(日) 17:53:54 

    今日の夕飯はラーメンだよー^^
    ラーメン自体はスープも具もセットになってる冷凍のレトルトだけど、追加の具としてじっくり数時間煮込んだお手製とろとろチャーシューと半熟煮玉子付きだよ!
    ラーメンだけじゃ淋しいから焼くだけの餃子も付けちゃうよ!
    子供が居ないから手抜きしようと思えばどんだけでも手抜き出来るし、時間かけようと思えばどんだけでも時間かけれる
    そして栄養の事なんて考えない!
    そのすべてを合わせたご飯ですw

    +35

    -0

  • 265. 匿名 2016/08/21(日) 17:56:18 

    >>256さん
    掃除機汗だくお疲れ様です!
    マスカットのスパークリングワイン、冷凍庫でキンキンに冷やして飲んでます。
    酒屋さんなら千円くらいで買えましたよ(^^)
    子供いない人の雑談(既婚も未婚も)

    +43

    -1

  • 266. 匿名 2016/08/21(日) 17:56:20 

    体が凄く弱いから子供生めない
    憧れるけどしょうがない。

    +37

    -1

  • 267. 匿名 2016/08/21(日) 17:56:42 

    親が死んだら死にたいよー

    +39

    -2

  • 268. 匿名 2016/08/21(日) 17:57:55 

    旦那の実家の周りの人間がキチガイ過ぎて

    ずっとセックスを拒否して10年(笑)

    あんな人間のいとことか子供が可哀想すぎる。(笑)

    よって子供は作らない。し、旦那も立たない(笑)

    +45

    -4

  • 269. 匿名 2016/08/21(日) 18:00:29 

    >>263構っちゃダメだよ〜。
    わざわざこのトピに来てこんな発言してる時点でお察し。
    スルーと通報でね。

    +24

    -1

  • 270. 匿名 2016/08/21(日) 18:01:18 

    >>262
    そういう決め付けがうざいよ。
    子供なんて無責任に産めない。
    障害児とかだったら絶対無理だし、子供苦手な人も居ます。

    +44

    -1

  • 271. 匿名 2016/08/21(日) 18:01:59 

    >>265さん
    おおー画像までありがとう!
    一緒に飲んでる気分になれちゃう。
    今度お酒コーナー見てみるね。

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2016/08/21(日) 18:03:00 

    ここに子供いないとおかしいとかマイナスつけに来るのは育児ノイローゼの方?
    私は子無しの方と楽しく雑談したいです。

    +96

    -4

  • 273. 匿名 2016/08/21(日) 18:03:33 

    お酒少し飲んだりできるのいいよねー。
    大人ならではの楽しみだわ。

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2016/08/21(日) 18:04:10 

    結婚して15年の39歳、アメリカ人の夫の精子が極端に少ない&私のひどい生理不順が重なり、自然にできない限り子供は諦めた。

    そして夫も私も在宅勤務でパソコンとネットがあれば世界中どこでも仕事ができるので、数年前から一年の半々をアメリカと日本で生活している(日米に持ち家あり)。
    まぁこんな生活もあるという事で。

    +103

    -2

  • 275. 匿名 2016/08/21(日) 18:05:14 

    子供いるから大変ってアホじゃね?
    あんたがいるからお母さんは大変なのよ!ってことでしょ
    いや、子供のせいにするなよ、大変なのは自分の責任でしょ

    +68

    -13

  • 276. 匿名 2016/08/21(日) 18:05:46 

    なんか気軽に雑談したいんだけど水差す人いるね子どもいないトピなのに。
    あっスルーだったわ!
    今とりあえずサラダ食べながらメインを考えてる。こんな食べ方ができるのも1人ならではかなー。

    +47

    -2

  • 277. 匿名 2016/08/21(日) 18:05:47 

    >>262
    子供を持つ事に幸せを感じる人と、持たない事に幸せを感じる人がいるんですよ

    人の価値観は千差万別です
    絶対という決めつけは、良くないですね

    +71

    -2

  • 278. 匿名 2016/08/21(日) 18:08:31 

    >>262
    視野狭窄なお前の知能の方が欠けてるよ?
    自分の価値観おしつけんなクズ

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2016/08/21(日) 18:14:43 

    >>274
    日米半々の生活っていいな

    平日は都内、週末は鎌倉で
    みたいな暮らし憧れています。

    +92

    -1

  • 280. 匿名 2016/08/21(日) 18:16:47 

    22最です。田舎に残った同級生が出産しててそれからラインのタイムラインにいちいち子供の成長を乗せてるんだけど正直やめて欲しい。嫌なら見るななんだけど。

    +55

    -1

  • 281. 匿名 2016/08/21(日) 18:21:15 

    子どもがいたらいたで子連れは邪魔者扱いだしね。

    +14

    -2

  • 282. 匿名 2016/08/21(日) 18:22:07 

    20歳未婚の大学生です

    結婚願望はあるのですが、子供欲しいと全く思いません。
    何故なら私に似た子供を可愛がれると思えないので。
    今付き合ってる彼氏といずれは結婚したいですが、2人でずっと幸せに、趣味であるフェスに行って、猫を飼いながら美味しいもの食べて死ねたらいいね〜〜なんて言ってます(^O^)

    +29

    -3

  • 283. 匿名 2016/08/21(日) 18:23:52 

    夫婦二人の生活です
    転勤族で引越多いです
    通信大学で勉強したりバイトしてます

    回りは皆子供がいるし既に子育て終えてる人に子育て真っ最中やアラフィフ未婚や若い独身など幅広く付き合い出来ることが可能です


    +19

    -0

  • 284. 匿名 2016/08/21(日) 18:24:39 

    子供を育てるということは自分主役の人生と引き換えにするくらい勇気のいることだと思ってる。
    いれば可愛いとは思うけど、楽しいことばかりじゃないし私にはその勇気がなかった。
    マイペースで生きられて幸せですが、孫を見せられない申し訳なさはいつも根底にある。

    +67

    -1

  • 285. 匿名 2016/08/21(日) 18:26:06 

    婚約中ですが私は子供を希望しません。
    彼は子供欲しいらしいけどできなくても私がいればいいといっています。
    彼には子供に興味ないとは伝えてます。
    どうやって子なしの方向に持って行こうか考え中です。

    +36

    -5

  • 286. 匿名 2016/08/21(日) 18:27:17 

    荒らしは通報

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2016/08/21(日) 18:32:46 

    たられば言ってても仕方ないので
    とりあえず一杯飲んで今日の疲れを取りたいと思います!

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2016/08/21(日) 18:33:16 

    今日は子持ちの友達と会ってた。子供達も連れてきてて。なんだかすごく疲れた。私に子育てできる気がしない。

    +47

    -1

  • 289. 匿名 2016/08/21(日) 18:34:25 

    地方在住なんだけど、結婚しているのに子どもいないと、こんなに生きづらい世の中なのかと知った。
    非国民みたいな!?笑

    わたしのこと誰も知らない土地に行きたい。海外逃亡したい。

    +75

    -1

  • 290. 匿名 2016/08/21(日) 18:34:45 

    >>31
    バツイチ独身50手前、非正規社員、出産経験あるけど子供はあちらがひきとり、私は独り身気ままな独身中年女性。
    いないよ。なかなか同じ境遇の人。キャリアウーマンでもないし主婦でもないし、小梨でもないけど、子育てもしてないし。
    結婚歴なし独身中年女性、小梨既婚女性、バツイチ子持ち女性はいるんだけどね。とりあえず次の職場探して、お金稼がないと。
    自分も生活出来ないし。

    +19

    -3

  • 291. 匿名 2016/08/21(日) 18:35:58 

    セカンドライフは海が綺麗な田舎でのーんびり過ごしたいな〜♪

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2016/08/21(日) 18:39:25 

    他人に子どもいようがいまいが結婚してようがしてなかろうがどうでもよくない?(笑)いい意味でね!そんなことで人を評価したりしないよ。みんなのんびり生きようぜ〜

    +78

    -0

  • 293. 匿名 2016/08/21(日) 18:40:01 

    子供がいないから義父母に子供を見せに行く必要がない。
    なので盆正月は夫婦別行動でお互い自分の実家に帰っています。
    めちゃくちゃ気楽です。

    +40

    -1

  • 294. 匿名 2016/08/21(日) 18:41:07 

    子供いない人生を受け入れて治療やめて4年経つけど、入学式、卒業式シーズン、夏祭りはちょっと寂しくなります。
    親友も既婚こなしだけど、それに触れずにいる感じで、違和感がある。
    子供がいたら、生活に張りがあるだろうなって、羨ましいけど、大変なこともあるから、自分のメンタルでは、無理だったのかなとも思う。

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2016/08/21(日) 18:41:15 

    お盆に旦那の実家に帰省して、甥っ子姪っ子の絶え間ない賑やかさで夫婦ともども頭痛になってしまった。
    子育てしてる人はすごいと思う。

    けど、私はいらない。
    旦那とペットの文鳥がいれば幸せ。

    +48

    -0

  • 296. 匿名 2016/08/21(日) 18:43:14 

    アラフォーです、やはり職場でもお稽古ごとでも既婚子なしの方だと話が合うので嬉しい。

    最近は独身、既婚子なし、バツイチ子なしと多様化しているからいつまでも子供がいない事にゴタわってるのは意味ないんだと割り切ってるつもりですが、たまに虚しくなる。

    +24

    -0

  • 297. 匿名 2016/08/21(日) 18:44:53 

    >>34
    なんかイライラしてて痛々しいね

    +7

    -10

  • 298. 匿名 2016/08/21(日) 18:49:21 

    不妊様とか言われると辛いよね…。何でそうゆう言い方するんだろうと思います。

    +41

    -1

  • 299. 匿名 2016/08/21(日) 18:49:53 

    田舎での独身差別に耐えかねて
    32歳で転職&上京しました!
    東京はすごく住みやすい…。
    休みの日もいろんな人が歩いてる。

    田舎は家族連れ多くて休みの日は
    引きこもってたから。

    上京してよかった。

    +69

    -0

  • 300. 匿名 2016/08/21(日) 18:50:01 

    >>297
    お前もこんな場違いなトピで意地くそ悪い嫌味吐いて惨めですね。
    認知症ですか?

    +5

    -9

  • 301. 匿名 2016/08/21(日) 18:50:49 

    >>292そうだそうだ!気楽に生きよう。

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2016/08/21(日) 18:52:14 

    >>297の子供が超絶出来が悪くて、図星だったからじゃない?八つ当たりは傍迷惑

    +9

    -5

  • 303. 匿名 2016/08/21(日) 18:56:16 

    愚痴ってもいいですか?

    雑貨屋で働いているのですが今日、幼稚園児くらいの煩い男児と母親がプレゼントを探しに来店。

    商品をラッピングする際、その男児が「僕やる!僕やる!」と言い始め、母親が「じゃあテープ止めるの◯◯ちゃんやろっか?」って。
    は? 何勝手なこと言ってくれてんの?
    こっちは仕事してんの!忙しいの!
    子供に勝手な手出しされたくないし、時間も無いし、それに綺麗にラッピング出来ないじゃん!
    でも子供も「僕テープやる!テープやる!」ってこっち来るし、仕方がないから、
    「じゃあここ、このテープで止めてくれるかな〜?」なんて下手な演技をするはめに、、

    子供に出来るだけ色々やらせたい、好奇心を尊重する、そういう教育方針は否定しない。
    でも他人の仕事の妨害してまで子供を優先させるのはどうなのか⁉︎

    とモヤモヤした次第です。


    +208

    -5

  • 304. 匿名 2016/08/21(日) 18:59:55 

    30代ですが未だにプールとかウォータースライダーとか大好きなんですけど同年代の友達はもう行きたがらないし、オバチャン同士でそういう場ではしゃぐのも見た目的にも確かにちょっと..と遠慮してました。が、甥っ子という最強アイテムを手に入れ、仕事に忙しい親の代わりに連れて行ってあげるという名目で行けて嬉しかった。周りから見たらよくいるただの親子連れだし(笑)

    +107

    -1

  • 305. 匿名 2016/08/21(日) 19:03:07 

    >>304
    最強アイテム笑
    個人的にはサンリオピューロランドに行ってくれる姪っ子が良いな。兄も独身だけど。

    +66

    -0

  • 306. 匿名 2016/08/21(日) 19:03:18 

    >>125
    >>129

    最近はペット可のペンションや旅館、ホテル等も多いですよ。そういう所は周りもペット同伴だからマナーとかにうるさくないし。
    良い思い出にもなります!

    +10

    -0

  • 307. 匿名 2016/08/21(日) 19:04:56 

    夫と二人暮し七年目(^o^)
    出先で親子連れの姿みるといろんな思いは湧き出てきますが、夫婦仲良く元気でいられる事に感謝!
    普段は二人とも仕事に没頭していますが、お休み合わせて、旅行も行きます(^o^)
    今年の夏は、溜めたマイルでグアムに行って夏を楽しみました!
    今日は2人でゴロゴロ、高校野球とオリンピックダイジェスト三昧(^o^)
    マラソンみるのも楽しみ!

    +42

    -4

  • 308. 匿名 2016/08/21(日) 19:08:02 

    小さい頃は若いお母さんになって、毎日、手作りのオヤツを用意するなんて考えていたけど、結局、子供とは縁がなかった。でも、今思うのは、毒親に育てられた私に子供がいたらどうしていたのだろう。その子に同じ思いをさせていたかもしれないと考えると、ゾッとする。

    +58

    -1

  • 309. 匿名 2016/08/21(日) 19:08:24 

    結婚5年目。
    同情を感じる事はあるけど、まだマシだと思っている。

    ど田舎の実家の周りは、少子化とは思えぬ結婚率、婿養子率、そして子供。
    帰省するたびに肩身がせまい。
    そして親に申し訳ない。

    +35

    -3

  • 310. 匿名 2016/08/21(日) 19:12:11 

    結婚したら、デキ婚する人達に
    「なんで子供出来ないの?」←決めつけ
    って聞かれることがあってビックリした。

    出来ないんじゃなくて、まだいいかなって感じなのに。
    なんかイヤだった

    +63

    -4

  • 311. 匿名 2016/08/21(日) 19:33:10 

    自分の人生を自分の好きなように生きて何が悪いんだろう(・・?)
    たった一度しかない、やり直しなんて出来ない人生だよ?
    国民としての義務である税金はちゃんと払ってるんだから他は自由でいいじゃないのよw

    +75

    -0

  • 312. 匿名 2016/08/21(日) 19:34:21 

    今日は子持ちの友達と会ってた。子供達も連れてきてて。なんだかすごく疲れた。私に子育てできる気がしない。

    +62

    -0

  • 313. 匿名 2016/08/21(日) 19:40:45 

    土日は、家族との時間だからって言われて、わざわざ平日に早退して友人と会ったのに会って1時間くらいで、じゃあ子供迎えに行くからって帰っていったけど、ちょっと悲しい気持ちになりました。
    3時間くらいなら大丈夫って聞いてたから、早退したのに1時間に変更になっていたのでした。
    子供の都合だから仕方ないと思いつつ張り切って早退した自分が妙に情けない気持ちになりました。

    +108

    -0

  • 314. 匿名 2016/08/21(日) 19:43:51 

    >>230
    >>218です(^^)/
    私も時間はあります。
    でも暇すぎてしんどいということはまったくないです。
    パートしてたときは洗濯くらいしかちゃんと家事ができなかったからそれがストレスでストレスで。
    ネット、パズドラ、お菓子やパン作り、メルカリ、買い出し、映画...
    何かしらやってます。

    +20

    -3

  • 315. 匿名 2016/08/21(日) 19:51:11 

    子持ちの人って子無しにすぐ
    「子供作りなよ〜」って軽々しく言うけど
    訳あって作れない人もいるのに
    失礼じゃない?
    田舎は特にそう。

    +121

    -3

  • 317. 匿名 2016/08/21(日) 19:55:24 

    >>285
    ナイショでピル飲んじゃうのはNGなの?

    出産って、女性が死ぬ危険をおかしてまでするものだから、産む、産まないの決定は女性にさせてほしいなって思うんだよね。

    +28

    -8

  • 318. 匿名 2016/08/21(日) 20:01:31 

    >>304
    いたいた。書き込もうと思ってたら早速。子供いない人の話題に良く出てくる甥姪の話。そんなに子供好きなら自分で産めばいいのにって
    思うのよ。本当に子供いない人、甥っ子、姪っ子の話多いよ。

    +3

    -35

  • 319. 匿名 2016/08/21(日) 20:04:42 

    猫2匹と一人暮らし。
    先日、病気になった猫を病院に連れて行った時に猫がしがみついてきて
    看護師さんに「ママに甘えてるのねぇ~」といわれた。
    それは違う、自分が産んだわけじゃないのでせめてお姉さんと言われたかった…。
    別に猫を子供代わりにかわいがってるわけではないし。

    +31

    -13

  • 320. 匿名 2016/08/21(日) 20:05:22 

    不妊であきらめて、夫婦仲良くやっていこうと決心した者です。
    高収入なので最後は割とお高い老人ホームに入る予定なのですが、手術とかの承諾書は兄弟など身内にお願いしないといけないと聞いたのですが、遠方の場合もあるので迷惑をかけたくないですし、会いに来てくれないと寂しいとかもないです。
    同じようなお考えの方がいらしたら、お知恵を拝借したいです。

    +12

    -7

  • 321. 匿名 2016/08/21(日) 20:13:12 

    >>317
    内緒でピルはちょっと…
    バレた時に信頼関係が崩れるし、彼が子どもを望んでいるなら気の毒だよ。長い人生一緒に歩んでいく相手なんだから、誠実に話し合うべきじゃないかな。

    +59

    -1

  • 322. 匿名 2016/08/21(日) 20:14:19 

    子供育ててる人は凄いと思う
    私は無理だ、捨てるわけにはいかないし、元に戻すわけにもいかないし
    旦那と猫と自分でいっぱいです
    子育ては勘弁です

    +53

    -3

  • 323. 匿名 2016/08/21(日) 20:18:16 

    結婚して3年の30代後半夫婦です。
    夫婦とペットで楽しく暮らしてますが、周囲は子供を作れとうるさくてうんざりしてます。
    子なしの理由は積極的に子作りしてないからなんですが、先日義父に私だけ検査に行くように言われホントにムカつきました。

    +99

    -0

  • 324. 匿名 2016/08/21(日) 20:22:53 

    他人の人生に文句をつける人がいなくなれば
    幸せに生きられるのにって人多いと思う

    +70

    -1

  • 325. 匿名 2016/08/21(日) 20:27:00 

    子供がいなくて、
    引越ししたので、現在、休職中。

    でも、旦那は家事や自分の生活に支障をきたされるのは
    ゴメンだ。といわれて
    喧嘩になった。
    ひどいよ。

    もう、独身のころのように
    仕事に打ち込みたい。

    +20

    -0

  • 326. 匿名 2016/08/21(日) 20:29:52 

    婦人科の自尊心削られるレベルは半端ない

    +71

    -1

  • 327. 匿名 2016/08/21(日) 20:33:45 

    子供いたら、それはそれで楽しいかもしれないけど、今が1番楽しいから現状維持

    +20

    -0

  • 328. 匿名 2016/08/21(日) 20:39:47 

    32歳既婚です
    40代から上の方には、産めるんなら子供いた方がいいよーってよく言われます
    旦那の親族には、会った事もないのに年賀状で早く子供を産んでくださいねって言われた
    こういうの度重なるとめんどくさい。
    色んな生き方があっていいと思うんだけど、そう思ってない人の多い事。

    +82

    -0

  • 329. 匿名 2016/08/21(日) 20:48:05 

    >>328
    もう産めない、産んどいたら良かったと後悔してるか、産んどいて良かったと思う人は、まだ若い人を見ると
    ついつい言いたくなるのよ。年寄りの戯言と聞いてあげなさい。

    +18

    -10

  • 330. 匿名 2016/08/21(日) 20:48:25 

    >>29

    私はつまらないとか寂しいとか思ったことがない子なしです。
    夫婦お互い子供ほしくないので
    楽しく生活しています。

    +50

    -0

  • 331. 匿名 2016/08/21(日) 20:51:10 

    >>324
    むしろ誰に何言われようが芯があれば
    生きづらいってことないよ。

    +23

    -3

  • 332. 匿名 2016/08/21(日) 20:52:13 

    既婚も未婚も
    子どもがいてもいなくても
    みんなが幸せに暮らせたらいいのにね。

    自分の人生なんだから、他人にとやかく言われる筋合いないし。
    私の人生は私のものでしょ。

    幸せかどうかは自分が決めます。

    +70

    -0

  • 333. 匿名 2016/08/21(日) 20:54:21 

    独身です。

    友達に、結婚しないの?年取ったら寂しいよと言われますが
    既婚で子供のいない人に言われても
    「あんたもじゃない?」と、こっそり心の奥で思ってます。

    +12

    -23

  • 334. 匿名 2016/08/21(日) 21:06:08 

    付き合って10年になる彼氏はいますが結婚もしてないのに同棲してもう6年くらい!わたしもぼちぼち30代半ばなので子供はどうなんでしょ…欲しいような欲しくないような…お金もないし…教育受けさせる経済力がないので…毎日精いっぱい

    +17

    -0

  • 335. 匿名 2016/08/21(日) 21:12:16 

    自分が不幸だから子供幸せに出来るわけないから、子供作れない。
    何も考えなかったら単純に子供好きだから欲しいけどさ。
    精神が満たされる頃には子供産めない年齢になってるんだろうな。
    悲しいわー。

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2016/08/21(日) 21:12:24 

    なかなか子どもができず治療中です。
    義母は何も言わないのに実母が遠慮なくあれこれうるさく、今年は帰省しませんでした。
    気が早いですが年末も帰りたくないくらい。

    何してても出来ないならせめて好きなことしよう、と最近のブームは映画のレイトショーに急に行くこと(笑)‼︎

    +33

    -0

  • 337. 匿名 2016/08/21(日) 21:15:31 

    小梨に対して根掘り葉掘り聞いたり。うめうめ煩いのやめて欲しいわ!!

    +63

    -0

  • 338. 匿名 2016/08/21(日) 21:16:16 

    結婚して5年目の34才です。
    最近念願だった猫を飼いはじめました、可愛がり過ぎて私の後をついて回る甘ったれにしてしまってます。
    今朝の事なのですがトースターでパンを焼こうとし猫が危ない気がしたのでリビングにいる旦那に朝食を作る間、猫をお願いねと抱いて手渡しすぐにトースターを開けた瞬間猫が飛び込んできました。
    まだ熱くなっていなかったので火傷はしないで済みましたが旦那を見るとテレビの番組欄を見ていました。
    「言われた事すら出来んのか!危険だからお願いしてるんだよ!」と怒鳴りたい衝動でした。
    今まで旦那に対してそんな風に思った事なかったのに、猫がきて旦那に以来イライラする事が増えてきてしまいました。
    これが人間なら「教育方針の違いで離婚」も納得だなーと思ってしまいます。
    長文愚痴ごめんなさいm(__)m

    +59

    -1

  • 339. 匿名 2016/08/21(日) 21:22:24 

    結婚しててもしてなくても、子供が欲しいと計画してるわけでないのに避妊しない人の間隔がわかりません。真面目そうな子でも子供欲しいと思ってないのに、避妊してない人が周りに多くてビックリです。私は結婚してますが絶対避妊します。出来てどうしようとか思いたくない。子供を作るときは欲しいと思った時って決めてます。ただ、なかなか子供欲しいと思えない、、、親が苦手だったせいかな。

    +27

    -0

  • 340. 匿名 2016/08/21(日) 21:23:53 

    「子供欲しくない」「選択子無し」なんて人は結婚なんかしなくてよくね(笑)
    子供欲しいけど強がってるのかな?

    +7

    -52

  • 341. 匿名 2016/08/21(日) 21:32:08 

    >>340

    なぜ強がる必要が?

    人生を共にするパートナーは必要です。

    +61

    -1

  • 342. 匿名 2016/08/21(日) 21:32:43 

    27歳、独身、今日愛犬と海行ってきた。
    ちょっと吐かせてください。
    78歳の祖母が大きな家で今、一人暮らし。
    54歳の父親と二人暮らしだったんだけど、父親は糖尿病が進行しすぎて当たった。んで、今施設に入る予定。
    二年前にうつ病で父親の姉、叔母が自○してなくなった。
    聞こえ的にはみんな可哀想だよね。
    でも私が高校を卒業する1ヶ月前に離婚して母と姉と出てきた。当時は父親も祖母もそんなに酷い人間だとは思わなくて固くなに家に残ろうとしたけど、残らなくて良かった。
    自分の好きなだけ酒を飲んで、好きなだけパチンコして、好きなだけたばこ吸って終いには生活保護を受けた父。
    無職になって、別れた最初の頃はずいぶんと強気だったのに、今じゃ施設から帰りたい帰りたいっていってる。それを泣きながら説明するばあさんにも同情できず。
    施設から出たいのは自分の好きなことができないから。ばあさん、見舞いにいって甘いコーヒー半分あげたんだと。あーもー多分ばあさんも病気だ。
    自分の娘より息子の方が大事で沢山かばうし、自分を正当化するんだけどもぅ無理がありすぎる。
    まぁ80になるばあさんにはもぅ変えられないから、まともに話すだけ無駄なんだけど。
    だからばあさん見て思った。ばあさん泣きながら一人になるのは怖いだと。こうなったのも自分達でしたことでしょ、と。
    だから私は黙って静かに自分の来るべきことに備える。
    毎月の積み立ての葬式や結婚式用の保険に入った。年金も入った。
    正直、自分がこんな子供だから、もしできたなら子供には望まない。自分達の面倒なんて。
    その前に結婚だけど、それもなんだか躊躇してる。
    今、母と二人暮らしな今が本当に調度いい。孫は結婚して子供が欲しいといってる姉夫婦にとりあえず期待。
    ちょっと好き勝手ですが、書きなぐれてすっきりしました。ありがとうございます!

    +12

    -9

  • 343. 匿名 2016/08/21(日) 21:33:17 

    電車の中のオムツ外れる位の小さい子の甲高い声で、うるさいなぁと見ると

    大抵、男の子。声帯がもう違うの?


    +18

    -13

  • 344. 匿名 2016/08/21(日) 21:34:35 

    >>340
    ??なんで?

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2016/08/21(日) 21:36:22 

    持病で諦めたけど、
    闘病で必死だったから、正直、どうしても子供が欲しい!
    とまで思えなかった。

    かすがいがないから、夫とお互い大事にしていきたい。

    +24

    -1

  • 346. 匿名 2016/08/21(日) 21:36:42 

    子供諦めた旦那39、私37夫婦です。
    キレイさっぱり諦めれたと言えば嘘になるけど、不妊治療に固執してた頃は、精神的余裕がなくて基本イライラしてたけど、気持ちに大きく踏切り付けれた今は、文句一つ言わず向き合ってくれた旦那に感謝できる。当時は当たり前だと思ってしまってた。
    今は穏やかに暮らせてる。
    子供だけがすべてじゃないぞー。

    +42

    -1

  • 347. 匿名 2016/08/21(日) 21:42:45 

    既婚もイロイロ〜
    未婚もイロイロ〜

    子有りもイロイロ〜
    小無しもイロイロ〜

    女だ〜ってイーロイロ咲き乱れるの〜

    全ての女性にエールを!

    +73

    -2

  • 348. 匿名 2016/08/21(日) 21:44:59 

    >>333

    どっちもどっち。似た者同士。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2016/08/21(日) 21:45:58 

    子供も貯金も無い。私の人生は何なんだろう。でも今は一年前に飼い始めた猫ちゃんに支えられてます。
    ありがとう猫ちゃん。こんな可愛いなんて知らなかった。

    +42

    -0

  • 350. 匿名 2016/08/21(日) 21:54:10 

    不思議、ここのトピ読んでると、子どもがいなくても全然平気って思えてくる!

    子どもが全てじゃないよね。

    +72

    -0

  • 351. 匿名 2016/08/21(日) 21:56:50 

    >>331
    理想はそうかもしれないけどさー、実際は難しいよ

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2016/08/21(日) 21:58:39 

    虐待、子殺しのニュース見るたびに、夫婦二人の人生を選択したことは間違えてなかったのかもと思う。
    些細な話の流れで子供いないから分からないよね~みたいな事を何度も言われた事あるけど、我が子を手にかける人の気持ちなんて死んでも分かりたくないわ!

    +37

    -11

  • 353. 匿名 2016/08/21(日) 21:59:10 

    体質がすぐ疲れて寝込むタイプなので

    パートに家事だけで手一杯です。

    自分たち夫婦が生きていくだけでも大変なのに
    子供なんてとても考えられないです。

    +70

    -2

  • 354. 匿名 2016/08/21(日) 21:59:20 

    35歳独身です。
    この前友達の家に遊びに行った時、5歳と2歳の子供がいたので一緒に遊んだのですが、奇声を発したり物を投げたりで大変でした。
    友達は「いつもの事だよー」と言いながら上手くなだめてた。
    私には子育て絶対ムリだと思いました。

    +63

    -4

  • 355. 匿名 2016/08/21(日) 22:00:27 

    >>351

    出来ない人は苦労するから
    好きでもなく世間体で子供産んだりするんだろうね

    +9

    -0

  • 356. 匿名 2016/08/21(日) 22:01:52 

    子供が出来なかったら犬を飼おうかと…ってコメがチラホラあるけど、別に今でも飼えばいいじゃん。
    犬が好きで一緒に暮らしたいなら子供が出来る出来ないは関係ないと思うよ。
    出来ないから犬を飼うって言うのはどうにも不自然な気がするよ。
    もし子供が出来ても本当に犬が好きならどちらも大事に出来るはずだよ。
    一緒に暮らすことは子供にとっても犬にとってもいい事だと思うし、何はなくとも小さな命を大切にする事を教えられるいいチャンスだし。

    +40

    -13

  • 357. 匿名 2016/08/21(日) 22:02:31 

    今日は休みだったので朝10時に起きて素麺とアイス食べて録画消化して、旦那と漫画喫茶いって回転寿し行って犬の散歩行って半身浴していまスマホタイム。
    子供できたらこの当たり前の日常が無くなるのか。
    根っからぐうたらの私には無理そうだわ。。

    +64

    -3

  • 358. 匿名 2016/08/21(日) 22:07:19 

    既婚子供なしの40歳のおばさんですが、職場は99パーセント子持ちです。主婦ばっかりなので、お昼休憩の時に誰かが子供の話題し始めたらみんな子供の話題で盛り上がり出して、自分1人ポツンって感じで辛いです。

    +83

    -2

  • 359. 匿名 2016/08/21(日) 22:10:15 

    旦那が単身赴任で毎日ダラダラ。3ヶ月の予定が長引くみたい。私はパートだし辞めて旦那のところへ引っ越ししようかな?知り合いのいない所でなんの不便もないし。

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2016/08/21(日) 22:13:35 

    子供ほしいってずっと思ってるのに全然できなくて悩んでるんだけど、家でぐうたらするのも大好きだし、一人でウィンドウショッピングやカフェも大好き。
    子供できたらこんなのできなくなるんだよなぁって考えたら、私には今の夫婦二人の生活が合ってるのかなぁって思うこともある。

    +65

    -0

  • 361. 匿名 2016/08/21(日) 22:23:43 

    別にわざわざ子供いないとか限定しなくていい
    子供の話しないで!って念押ししてるみたいで嫌だ
    子供を意識しすぎ、トピ主

    +2

    -41

  • 362. 匿名 2016/08/21(日) 22:31:26 

    今はまだ元気だからいいけど、旦那が先に死んだらどうしようとか思ってしまう時がある。
    みんなはどう?

    +92

    -1

  • 363. 匿名 2016/08/21(日) 22:35:10 

    子供いますが私個人の意見としては幸せなことがある分と同じくらい、イライラさせられたり、辛い事もあります。既婚で子なしでもまだ未婚でも、みんなそれぞれ楽しいこと辛いことあると思うから、好きに生きたらいいと思う。他人にどうこう言われることではない。

    +28

    -7

  • 364. 匿名 2016/08/21(日) 22:43:59 

    >>148
    里帰りした姉の子を見てたら、最初は赤ちゃんめちゃめちゃか弱い声で泣いたよ!
    産声は違うみたいだけど。
    段々力強い声で泣くみたい。毎日聞いてると徐々に慣れるんじゃない?
    姉も同じ心配してたけど大丈夫らしい

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2016/08/21(日) 22:45:55 

    >>362 私が先に死ぬかもしれないし、子供がいても遠かったり絶縁みたいになるかもしれないし、今は旦那と楽しく暮らして貯金頑張るくらいしか考えてない

    +28

    -0

  • 366. 匿名 2016/08/21(日) 22:48:06 

    既婚子持ちの友人に会うたび「結婚しないの〜?」と聞かれるのうんざりなんだけど、一言でこの会話を終わらせ方法が見つからない。

    +13

    -2

  • 367. 匿名 2016/08/21(日) 22:51:09 

    結婚1年目、私33歳なので子どもは欲しいし夫との子どもがいいんだけど夫としたくない。何にもしないし、だらしないから男性としての魅力がなくなってきたのが原因かなー

    +21

    -2

  • 368. 匿名 2016/08/21(日) 22:52:27 

    職場のシルバー派遣みたいなおばさん、子供いる人と私が普通に雑談してると、入ってきては子供の話を振ってくる。私には親孝行しなさいよ、的なことをいちいち言ってくる。お気楽に生きてると思ってるんだろうなー。あなたが一番お気楽そうですけどね。それでお給料もらってていいねーと時々イラっとする。何もかも恵まれて生きてきた人って、ほんとに合わないわ。

    +42

    -1

  • 369. 匿名 2016/08/21(日) 22:55:52 

    子どもを見ても、子ども欲しいと思わないからなあ
    たまに甥っ子の相手するくらいが、ちょうどいい

    +16

    -3

  • 370. 匿名 2016/08/21(日) 22:59:55 

    妙齢の女性に結婚していないのに子どもの有無聞くなんてありえないです!
    国民の義務さえ果たしていれば、結婚していてもしていなくても、子どものいてもいなくても、どんな仕事していてもしていなくても自由!

    +24

    -1

  • 371. 匿名 2016/08/21(日) 23:00:44 

    結婚10年子無しの30代後半主婦です
    このまま子宝には恵まれそうにないので…

    最近「就活ノート」を準備し墓地の下見に行きました
    最近子無しの叔父叔母は甥や姪に老後の介護させる気か?っと攻撃的な記事を見てビックリしたためです(笑)

    夫婦ともに甥がいますがどちらか1人になったら施設に入ろうと老後の貯金始めました
    残った方の甥にまとまった金額を残して葬儀はなしで納骨だけしてもらおうと夫婦で相談しています

    +27

    -0

  • 372. 匿名 2016/08/21(日) 23:07:32 

    私は小さい頃から子供大好きで、何かと子供と関わってきたのかもしれない。
    自分は病気で出来なかった。なんなんだろう?その頃は親の世話をして一生終わると思って自分の欲がほんとになかったから、結婚するとも思わなかった。結婚しなきゃよかった。自分の欲がない方が何も知らなくて良かったかも。
    今でも子供はカワイイ。甥姪も、どっかの他所の子供もよく懐いてくれたりする。なのになんなんだろうね?神様ってぜひともいてほしい。死んだらこの人生なんの嫌がらせだったの?って聞く相手がほしいわ。

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2016/08/21(日) 23:11:18 

    子無しのトピなのに子供ネタで持ち切り…


    とりあえず今は台風

    +34

    -1

  • 374. 匿名 2016/08/21(日) 23:18:28 

    23歳です。結婚したいとは思うけど子どもが欲しいとは思いません..親戚の子を1日みてるだけでも疲れるのに、母親なんて私には到底無理!

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2016/08/21(日) 23:19:07 

    子供は諦めたアラフォーです。
    たまに子持ちの方と話をしている時、遠回しに子供を産まないと親の大変さ、有り難みは一生分からないと言われます。そりゃそうですよ!産んでないから分かりません。でも言われる度に私自身が否定されてるみたいでかなり落ち込みます。
    なんだかな~

    +67

    -2

  • 376. 匿名 2016/08/21(日) 23:21:51 

    40歳で子宮の病気持ちなのに今までダイエットやらで色々体痛めつけておいて
    まだ自分が今から結婚したらすぐ妊娠できると信じてる知人。
    そんなに甘くないぞと言いたい。

    +21

    -3

  • 377. 匿名 2016/08/21(日) 23:26:36 

    既婚34歳です。
    強く子供がほしい!!ってほどでも無く、仕事はわりと好き。
    でも、通勤時間に同世代だと思われる女性が子供つれて歩いてるの見ると、ほんとはあの中に入っていたのかなあって思うと虚しくなる。
    望んだわけでもないのに子供を持たなかった人生を悔やんだりするんだろうなあ‥。

    +18

    -1

  • 378. 匿名 2016/08/21(日) 23:31:15 

    不妊治療疲れました。
    何歳で諦めたらいいんだろう。

    +23

    -0

  • 379. 匿名 2016/08/21(日) 23:38:19 

    >>218


    それって 時間はあるけどお金はないんでしょう?って言われている様なもんだよね

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2016/08/21(日) 23:39:44 

    >>373
    『子供ネタ』じゃなくて『子供いない話』じゃない?

    +6

    -0

  • 381. 匿名 2016/08/21(日) 23:40:38 

    >>354

    そうだよ 子供っていつもニコニコしているだけだと思った?w

    女の子は口が達者だから、すぐに生意気な口をきくようになるよ

    +11

    -3

  • 382. 匿名 2016/08/21(日) 23:41:02 

    >>317
    >>321
    >>285です。
    元々、生理痛がひどくてピル飲んでます。
    ちなみに彼はそれ、知りません。
    317さんの言うとおり黙ってたらいいよ、と思う自分と321さんの言うとおりばれたら信頼関係が危ういよと危惧する自分がいます。
    子供は育てる自信がないのとお金の問題、高齢出産になるので障害が心配(親が発達障害持ち)、犯罪者になったらなど心配が多すぎて私には無理だと考えています。
    それらを訴えて彼が納得する形で子なしになるのが理想的です。
    猫二匹いるのでその子たちを大切にして生きていきたいです。

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2016/08/21(日) 23:50:03 

    私37歳、夫と2人暮らし。
    うちは男性不妊(高血糖によるED)なのに
    不妊の原因は私にあると思われ
    責められ続ける。

    +30

    -0

  • 384. 匿名 2016/08/21(日) 23:52:43 

    芸能人の高齢出産につられて、自分も40代でも簡単に出来ると思っている浅はかな人が多すぎる。
    芸能人と一緒にしないほうがいい。

    +35

    -3

  • 385. 匿名 2016/08/21(日) 23:53:13 

    >>349
    猫ちゃん可愛いですよね。
    うちも飼ってます。
    猫も年取ってくると医療費など掛かります。
    先代の子は最後の2ヶ月、月に15万かかりました。
    いつかお金が必要になったときのために貯金はしてあげて欲しいです。

    +18

    -0

  • 386. 匿名 2016/08/21(日) 23:55:47 

    もう諦めた。
    夫婦二人で旅行行って。
    私達にしかできない形を探すよ。

    +28

    -1

  • 387. 匿名 2016/08/21(日) 23:56:08 

    日曜日。旦那ゴルフ、私ホットヨガ。
    お互い好きな事やって、たまに一緒に出かけ、夕食面倒くさい時は飲みに行く。
    とっても楽しい。
    でも、周りが子供子供言う。特に既婚子供有りの友達…。
    子供はできれば欲しいけど、今の生活が変わるのが怖い…

    +28

    -2

  • 388. 匿名 2016/08/22(月) 00:17:25 

    何らかの障害を持った子供を産んで育てることは私には出来なかったと思う。
    実際、妊娠中に障害がわかったら、中絶する人は9割もいるし。
    健常だと思っても自閉症とかたくさん出てくるかもしれないし、それを考えると怖くて産めない。
    だから私はこの生活で良かったんだと思う。

    +44

    -1

  • 389. 匿名 2016/08/22(月) 00:17:31 

    >>44
    私も全く同じ心境です!
    なかなかできないもんなんですね(˃̶᷄︿๏)
    お互い焦りすぎず頑張りすぎずにやっていきましょう(๑´ڡ`๑)

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2016/08/22(月) 00:19:51 

    20代の頃から付き合っても長続きしないし、婚活して知り合った人と7年付き合って35歳の時に別れた。「伴侶」に縁がないんだなって思う。

    +15

    -0

  • 391. 匿名 2016/08/22(月) 00:22:34 

    夫は子供欲しい、子供出来たら変わるっていうけど、
    結局は仕事が忙し過ぎて、何も考えられない、何も出来ない。
    私に全部任せっきりで。若くはないのに。
    子供も私が一人で頑張って作ればいいと思ってるのかな。
    子供作るんだったら仕事は控えようとか色々一人でから回り。
    風疹の抗体まで検査したのに。
    でも旦那の激務ぶりも普通じゃない。
    猫飼い始めた。可愛い。

    +27

    -0

  • 392. 匿名 2016/08/22(月) 00:24:50 

    毒親育ちです。
    子供に対して自分が何かゆがんでる気がして、産まないことにしてる。

    甘えられたり、わがまま言われたりされると、正直どうしていいかわからないし、

    「私が得られなかった物を、あなたにあげるわけないでしょう」っていう意地悪な気持ちが、絶対出てしまうと思う。

    多分精神的に未熟なんだと思う自分。

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2016/08/22(月) 00:27:31 

    37歳子無し主婦です!
    子持ちの友人や親からの子供は?の催促はまぁしょうがないと諦めてますが…
    未婚で年上の友人から子供は産んだ方がいーよー
    (金銭的な不安など)産めばなんとかなるってー
    って力説されても説得力なさ過ぎる…

    +30

    -0

  • 394. 匿名 2016/08/22(月) 00:29:54 

    地元の田舎の親戚の叔母達が子供子供うるさい。遠い親戚の私と同じ年の人に二人目できたとか、あんたの同級生の○○ちゃん子供産んだわよとかわざわざ電話で知らせてきてほんとうるさい!
    こっちは結婚当初から子供いらないって言ってるのに、何なの?
    私が何か言ったらあんたは子供いないじゃないとかって、ほんと子供いないくらいで何なの?
    発達障害も含む障碍者やニートのいる親より断然勝ち組じゃん!
    田舎の昔の人って、年頃になると結婚して当たり前、結婚したら子供産んで当たり前って考え方ばかりでうんざり。地元は九州なんだけどどこも似たようなもんかな?

    +8

    -3

  • 395. 匿名 2016/08/22(月) 00:32:27 

    愚痴って良いですか。

    取引先のおっさんと健康の話になって、
    「あんたの飲んでる薬当ててやろうか?ピルだろ!ピル!はははは(ドヤ顔)」ていう爆弾投下をされて、子供いないってだけで何でこんな事言われなきゃいけないんだろうって思った。

    選択子なしだけど、こたえたわ~

    +70

    -2

  • 396. 匿名 2016/08/22(月) 00:34:50 

    私は子供居る生活なんて無理かな。欲しいと思った事もあるし、子供嫌いじゃないけど、夫婦2人で海外行ったり、趣味したり、今の生活が気楽で好きです。子供居る家庭を羨ましいとも思わないし、子供いない自分も寂しいとも思わないから人生幸せ♡

    +16

    -2

  • 397. 匿名 2016/08/22(月) 00:37:54 

    仕事も続けて行きたいし、
    二人でのんびり旅行行ったり、美味しいもの食べに行ったり、毎日とても楽しいです。
    お互い一番が子どもになってしまうのはさみしいので、お互いが一番でずっと居られるように選択子なし継続しまーす‼︎

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2016/08/22(月) 00:44:49 

    ただひとつ心配なのは、老後どうするのか
    普通介護するのは子どもだもんね
    金貯めとくべきだね

    +10

    -7

  • 399. 匿名 2016/08/22(月) 00:46:37 

    子供欲しいと思わないしどう育てればいいかもわかんないからいいやーと思ってたけど、このトピ見てたら子なしは自己愛が凄いとか自分が一番大事だとか言われる理由がわかった…
    それが悪いとは言わないけど自分の収入は全部自分で使いたいから結婚したくないっていう独身男性と似てるなぁと思った。
    自分の人生だから自由なんだけど、これじゃ日本はきっと滅びるよなぁ。
    育てる自信ないから私も子供産めないし偉そうなこと言えないけど。

    +5

    -20

  • 400. 匿名 2016/08/22(月) 00:54:55 

    子供欲しいと思ったこと人生で一度もないです。
    そのせいか結婚も興味なかったけど、居心地のいい、同じく子供興味ない人と縁あって結婚しました。
    若い頃から親含め周りにも「子供を持つ人生だけは嫌」って話をしてたから、今更選択子無しなのを不思議がられも責められもせず、楽です。

    休みの日はゴロゴロしたり、各々趣味に没頭したり、フラッとどこか思いついたところに出かけたり。
    今年の夏は4回も海行ったよ。
    しがらみなくフットワーク軽く生きれるって最高だと思います。

    +27

    -0

  • 401. 匿名 2016/08/22(月) 00:55:02 

    身内や昔からの知人は別だけど、
    新しく仲良くなる人は未婚既婚は関係なく
    子供いない同士ばかり。
    意図してそうしてる訳じゃないけど。
    子供いるいないで生活リズムや話しが合わないのかな…。

    +37

    -2

  • 402. 匿名 2016/08/22(月) 01:05:37 

    子ども、あまり欲しくないのです。
    友達の子、親戚の子、会うときは可愛いと思うし可愛がるけど、それとこれは別。
    奇声発したり号泣したり、駄々こねたり、そういう面を見ると、いらないかも…と思います。そこまでエネルギー使いたくない。

    インテリアにこだわれて、綺麗な服着て、美味しいもの食べて、多少の娯楽を楽しめる、そんな夫婦生活に満足してます。

    でも、旦那が早死にしたらどうしようと思うし、自分があとに死ぬことになったら、誰が遺体を引き取ってくれるのかな?と考えます。
    病院か施設で死んで、お葬式もされず、ひっそり葬られる…?
    子どもがいても寄り添ってくれるか分からないけど、最期を想像すると時々怖くなります。

    +71

    -4

  • 403. 匿名 2016/08/22(月) 01:11:51 

    子供いるやつの、結婚して子供がいる人=まともな人。みたいな思考のやつらがいらっとする。

    子供をちゃんと躾ろや!ウルセーんだよ。可愛いでしょう?みたいな顔してんじゃねーよ。他人の子供なんか一ミリも興味ねーよ!公園いけよ!
    完全に放置ですかしてる奴、子供がいろいろ傷つけたり汚したり壊したりしてんだよ!親が弁償しろよ!
    とか、心の中で思うことあります。

    わたしならぁ、自分に子供が出来たらぁ、マナーとかいろんな事を楽しく教えて、一緒にお料理とか家事もしたりして、勉強も教えたり、沢山コミュニケーション取って優しく賢い子に育てたいなぁ。って思ってるけど、だが、そもそも旦那以前に彼氏を見つけるところで躓いていて、子供授かれそうにない。

    +44

    -19

  • 404. 匿名 2016/08/22(月) 01:14:56 

    外は凄い雨
    会社に行くの嫌だなあ

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2016/08/22(月) 02:04:08 

    >>395
    信じらんない!
    ひどいこと言う人が多すぎる!!

    +26

    -0

  • 406. 匿名 2016/08/22(月) 02:08:17 

    子なしだけど、毎日旦那と仲良く過ごしてます。
    いなくても 家族仲良しなら それで幸せです!

    働いたお金も、自分の為に節約せずに使えるし。
    旅行にも、気軽に行けたりするし。

    逆に3人くらい子供がいる家族は大変そうって
    思います。
    いつも、子供のことで喧嘩したりピリピリしてる
    イメージ……、、
    あんなんにはなりたくない。

    +47

    -5

  • 407. 匿名 2016/08/22(月) 02:36:21 

    子ども欲しくない訳でもないけど、治療してまで欲しい訳でもなく…
    馬鹿げてて誰にも言えないけど、子ども出来たら4年後の東京オリンピック見に行けないだろうなぁと思ってしまう。子どもも今頑張らないと無理な年齢だけど、生でオリンピック見ることも一生ないチャンスかもしれないんだよね。

    +28

    -7

  • 408. 匿名 2016/08/22(月) 02:41:52 

    トピ画、猫の前足が太くて可愛い

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2016/08/22(月) 02:42:22 

    33歳既婚、子ナシです。
    選択子ナシってハッキリ言える訳でもなく、
    だからと言って欲しいかと言われたら、ウーン…て感じです。
    が、歳も歳だし、婦人科系の病気を持っていたりするので、作るなら今かなぁ。と思ってる。
    理由が重なり仕事も辞めたので、今はパートだし。
    でも、世の中の事考えてしまうと、自分が子どもだった時代とはもうだいぶ違う世の中になっていて、自分とは同じ様な経験する事はないんだなぁと考えたり、オモチャやゲームや携帯は幾つになったら持たせたら良いのかとか、どんな人間に育てたいのかとか、犯罪犯す子になったら嫌だなとか、もう小さい事から壮大な事まで考えすぎて、積極的になれないでいます。
    旦那は出来なきゃ出来ないで良いと言う考え方ぢけど、子どもは好きだから本心は欲しいと思ってる。
    でも、今の生活を変えるのは旦那も自分も苦労するだろなとか。
    出来てしまえば産むんだろうけど、中絶とか絶対嫌なので。ただマルコウも近いので妊娠の際にはお腹に赤ちゃんいるうちから検査受ける。

    アレコレ考えて、結局同じ事の繰り返し。
    こんな話、子ありに話しても意味ない。
    と言うか、子ナシに話しても意味ない。
    自分で考える事だから…。
    ただ書いてスッキリしたかっただけ!

    +24

    -4

  • 410. 匿名 2016/08/22(月) 02:44:37 


    子供いない既婚者です。

    出産や育児に全く興味がなくて、
    仕事や遊びに夢中になりながら
    最愛なる主人と
    仲良く毎日暮らしているので、
    子供はいりません。

    でも、周りからは
    「なんで子供産まないの?」
    と、よく聞かれるので、
    「なんで産まなくちゃいけないの?」
    と、逆に聞いてます(笑)


    「子供いらないとか言ってるけど~
    自分の子供は可愛いよ~
    絶対産んだ方がいいよ~!」

    と、よく根拠のない言い分を
    ドヤ顔で押しつけてくる人達が
    いるけど、
    子供が可愛いか可愛くないか
    産んでみなくちゃ解らない
    高リスクを背負いたくない!
    そんな簡単に人に勧めるな!
    『命』だぞ?!と、いつも思う。

    「子供産んだ方がいいよ~!」
    これ以上無責任な言葉は
    無いと思っています。

    だから、これから先も
    無神経で無責任な人達に
    出逢うと思うけど……、
    私は、子供を産みません!!!!!


    それが、私の望む
    自分の人生だからです!


    +93

    -2

  • 411. 匿名 2016/08/22(月) 02:58:34 

    子供はいらない。

    旦那もいらない。

    +10

    -4

  • 412. 匿名 2016/08/22(月) 03:29:25 

    私の遺伝子残したくないけど子供が大好きでたまらない。

    +6

    -3

  • 413. 匿名 2016/08/22(月) 03:40:23 

    結婚6年目、最近旦那と間が持たない…
    だからってわけじゃないけど子供はずっと欲しい。けど出来ない

    +7

    -2

  • 414. 匿名 2016/08/22(月) 04:18:10 

    >>31 40代に子供有無関係なくない?二十代三十代ならわかるけど、性格改めて見直したら?原因性格かもよ?

    +2

    -7

  • 415. 匿名 2016/08/22(月) 04:56:04 

    子供の話題ばかりだね

    +10

    -3

  • 416. 匿名 2016/08/22(月) 05:18:04 


    他で子供作って別れるパターン多いよね(笑)
    旦那さんも周りから子供は?って言われてるはず
    それに答えられない不妊か選択コナシ(笑)
    子供嫌いと言っていた旦那でしたが
    娘を溺愛していますよ
    本当に欲しくない旦那なんて居ないでしょ

    +5

    -32

  • 417. 匿名 2016/08/22(月) 05:19:33 

    >>318
    ペットでインコ飼ってるんだが、母が家に来たときインコに向かって私のことをお母さんはどうのこうのだねと話しかけてて嫌悪感がすごくて即座に産んでないと訂正した。うちは子なしの夫婦なもんで、別に子ども代わりで飼ってるんじゃないわと思い、そう思われてんのはぞわっとした。

    +16

    -2

  • 418. 匿名 2016/08/22(月) 05:19:37 


    ただの欠陥品

    +0

    -29

  • 419. 匿名 2016/08/22(月) 05:22:59 

    >>416
    おはよう、ストレス?(^_^;)

    +11

    -2

  • 420. 匿名 2016/08/22(月) 05:53:40 

    貧乏な家に産まれて、小学生の時母親が出ていってそれからずっと家事。バイトで学費稼いでやっと高卒。働きながら免許取ってパソコン勉強して転職して風呂無しボロ屋→アパート→今は綺麗なマンション。ボコボコの中古車→そこそこの高級な新車、8ケタの貯金。恥かいて転んでやっと人並みの生活を手に入れた。
    アラフォーひとり暮らし。
    今とても自由です。

    +48

    -0

  • 421. 匿名 2016/08/22(月) 06:44:07 

    >>42誰も迷惑なんて言ってなくない?いるよね、こういう人(笑)頭のかたい自意識過剰

    +2

    -7

  • 422. 匿名 2016/08/22(月) 06:48:26 

    結婚15年。
    10歳年上の夫が体調崩して総合病院に運ばれたと連絡があり慌てて病院へ。

    結局大事には至らなかったけど
    処置中で2時間面会もさせてもらえず医師からの説明もなく
    長椅子に一人で待ち続ける間
    色んなことをこれから私一人で受け止めていかねばいけないことを覚悟した時間だった。

    +24

    -1

  • 423. 匿名 2016/08/22(月) 06:51:23 

    うちは恵まれてるのか、昔っから私の自由ではっきりした性格が良いのか
    周りから子供つくれとか子供いないこと嫌味言われたことない。

    子供いないけど
    楽しそうにしてて幸せそうだね子供いなくて夫婦で仲良くやっていくのもいいね!って親戚のおばちゃんも、職場のおばちゃんたちも言ってくれます。

    子育ての話や子供の話も普通に興味あるから
    会話に参加してみんなのおもしろ話苦労話聞かせてもらってる。ポツンと辛いって思わないです。別に引け目感じない。子供いるからどうとか人を判断しないし。
    私は子育てしたことないから大変さわからないけど話は理解できると思っています。

    考え方や受け取り方で悪くも良くもなるよ。
    何でも強い気持ちで自分に芯を持っていれば何でも楽しくできるよ♪

    +35

    -3

  • 424. 匿名 2016/08/22(月) 07:07:05 

    結婚15年。
    10歳年上の夫が体調崩して総合病院に運ばれたと連絡があり慌てて病院へ。

    結局大事には至らなかったけど
    処置中で2時間面会もさせてもらえず医師からの説明もなく
    長椅子に一人で待ち続ける間
    色んなことをこれから私一人で受け止めていかねばいけないことを覚悟した時間だった。

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2016/08/22(月) 07:21:08 

    今日は仕事が休みなので、1人でドリーを見てきます。

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2016/08/22(月) 07:26:35 

    子持ちってなんであんなにイライラしてるの?
    ^ ^

    +40

    -5

  • 427. 匿名 2016/08/22(月) 07:39:43 

    >>416
    子供がいても破綻する夫婦もいるよ
    シングルマザー多いよね

    と釣れてみた

    +35

    -2

  • 428. 匿名 2016/08/22(月) 07:40:32 

    『子供がいない』話してても、人によっては『子供の話』になるんだね。不思議。

    +24

    -1

  • 429. 匿名 2016/08/22(月) 07:42:11 

    可愛い子しか愛せない病のため、可愛い犬を飼っています。
    自分から可愛い遺伝子産まれる可能性ないから。
    そもそも人間育てる自信もないし、結婚も面倒だし。

    犬がいるだけで幸せです。

    +13

    -5

  • 430. 匿名 2016/08/22(月) 07:44:28 

    子供を持つには不安材料が多すぎる。
    子供の病気はもちろん、子育て中に旦那や自分が重い病気になったら?
    事故、事件、自然災害、いじめ、不景気‥ああ不安。
    と、不安なことばかり過ってしまい、小梨です。
    可愛いから!ってだけで産んで、本当に幸せにできるのか、守れるのかわからないんだもの。

    +20

    -2

  • 431. 匿名 2016/08/22(月) 07:58:15 

    >>398
    老後の面倒は絶対見ない!って書く人ここでもたくさんいますよね。
    遠方でなかなか面倒みきれず、ヘルパー頼みとかたくさんいますよ。
    子供がいてもこうだから、その為に産むっていうのは違うんじゃないかな。
    思うように育つわけじゃないし。

    +12

    -1

  • 432. 匿名 2016/08/22(月) 08:00:21 

    まさにこのスレみたいな気持ちと、
    同じように自由な時間をすごしていた。
    しかも結婚して長かったのでセックスレス。仲はいいけど、なんかのおりにしかやらないので、なんかしらんけど出来たっていうイベントは発生しなかった。

    36で意を決して不妊治療をして子供を作ったよ。
    それからの強制イベントの嵐は大変だけど、強制的にやってくるいろんなイベントがワクワクします。
    後悔しました。なぜもっと早く産まなかったのかと。

    産むと価値観変わるので、
    36で価値観かわるのはキツかったです。
    なので、子供のいない人生のままのほうがらくだったとは思う。
    しかし、今この子がいない人生を思うと、
    暗闇で何も見えません。







    +11

    -24

  • 433. 匿名 2016/08/22(月) 08:04:12 

    子供がいないトピなんて散々有ったのに伸びるね

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2016/08/22(月) 08:16:09 

    可愛いけど
    育てたくない
    自分の遺伝子が残るなんて恐ろしい

    +5

    -2

  • 435. 匿名 2016/08/22(月) 08:26:41 

    もはや旦那が産んだはずのない子供状態なので
    疲れ切ってます…

    ○ゴミをゴミ箱に捨てられない
    ○妊娠するまでタバコやめる→隠れて吸う
    ○貯金ゼロのクセに車も家もフルローン

    子供産んだらもっと大変だろうな…

    +24

    -1

  • 436. 匿名 2016/08/22(月) 08:27:03 

    >>432
    子供がいない人の雑談なのに...子なしトピだと必ずこういう意見を書き込みする人がいるけど、何で?

    +19

    -0

  • 437. 匿名 2016/08/22(月) 08:49:46 

    >>415

    そういうトピだからね。

    不満があるなら、
    浜崎あゆみのトピでもいけば?
    (笑)

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2016/08/22(月) 08:55:44 

    >>418


    何をどう思って、
    「欠陥品」だと思うのかな?

    働いて、税金払って、
    社会に貢献して、世の中まわってる。
    地球人の歯車の内の一人。
    十分役に立ってますけど?
    あなたも同じように。




    ただ、あなたの頭と心の中は、
    どこか欠陥されているようですけど…。
    他人に不快な思いをさせない、
    賢い生き方してくださいね(^-^)

    +14

    -1

  • 439. 匿名 2016/08/22(月) 09:03:30 

    >>432

    いや、あの、ここは・・・
    別のトピ立てたら?

    +16

    -1

  • 440. 匿名 2016/08/22(月) 09:16:39 

    35歳、子ナシですがこの度、旦那と離婚を決めました。旦那に原因があり、不妊治療を始めようとしましたが、旦那が逃げて全く事が進みませんでした。それでも我慢して我慢して、いい奥さんをやっているのが疲れました…。
    私は正直、ここまで子供無しで好き勝手 生きて来たので、仕事も楽しいし、いつしか子供が欲しいと思えなくなってしまいました。
    離婚して自由になれたら、いつか幸せになれると信じて、頑張って生きていこうと思っている今日この頃です((´∀`*))

    +29

    -2

  • 441. 匿名 2016/08/22(月) 09:25:45 

    子無しの専業主婦です
    早く子供を産め!産まないなら働け!
    って外野ががやがやうるさいです
    主人は普通のサラリーマンで生活は楽ではありませんが共働きでギスギスするぐらいなら家でゆっくり家事して支えて欲しいと言われて転勤もあり専業主婦してます
    転勤先で知り合いもいないので基本スーパーへ買い出し以外はひきこもってます

    地元の友達からは子供いないのになぜ働かないの?毎日なにしてるの?って何度も聞かれると正直ほっといてくれって言いたくなります

    地元が田舎で結婚して出産するのが当たり前で産まないとおかしな人認定されます
    年賀状にも当たり前のように子供はまだですか?コメントの嵐
    親の友人などからも娘さんまだなの?と聞かれるらしく親からも催促されてうんざりしてます

    挙げ句に子無しの専業主婦は税金ドロボー扱いされ将来他人の子供のお荷物になるのか?っと言われなんだか厄介な時代に産まれてしまったなぁーっと切なくなる

    +29

    -2

  • 442. 匿名 2016/08/22(月) 09:26:56 

    >>42
    失礼な人だね。付き合わなくていいんじゃない?立場が違うからこそ、気遣いが必要なのに。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2016/08/22(月) 09:30:35 

    >>441
    そんな失礼な年賀状、もらったことないよ。東京だけど。向こうは、悪気ないのかもしれないけど、そこが逆に根深いね。未婚だったら、年賀状も来ないかもね。
    きつくない仕事さがして、気分転換されては?

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2016/08/22(月) 09:31:48 

    >>440
    再出発、応援しています。

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2016/08/22(月) 09:40:25 

    結婚して2年。子供欲しいけど、いらない。
    できないけどね(笑)

    自分の子孫は残したいよ?

    でも、最近の馬鹿親とクソガキ見ると、やっぱいらない!ってなる。

    近所のスーパー行くとクソガキばっかり。
    スーパーの中走るし、肉のラップを触る。奇声もうるさい。親もさっさと注意しろ!しつけしないのも、ある意味虐待だよね?
    責任持てって子育てできないなら、作るな!避妊しろ!

    +14

    -4

  • 446. 匿名 2016/08/22(月) 09:44:02 

    パートしてる子無し主婦だけど、他人が専業主婦とかそうじゃないとか、どうでもいい。

    むしろ、家が汚い兼業より家が綺麗な専業主婦のほうが、100%まし。

    それに、専業主婦って旦那にそこそこ稼ぎないとできないから、働かないのー?は嫌味、僻みと思ってヨシです。

    +18

    -2

  • 447. 匿名 2016/08/22(月) 09:46:01 

    シングルマザーで子供は高校生二人ですが、大学行かせて就職したら取りあえず親の役目は終了かなと思っています
    子どもはもちろん大好きですが、早く巣立って一人暮らししたいです
    好きなゲームで自由に一日過ごしたいと思っています

    +2

    -7

  • 448. 匿名 2016/08/22(月) 09:50:21 

    >>316
    こんな人もいるんだね。
    悲しい人。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2016/08/22(月) 09:51:18 

    結婚して、もうすぐ1年半だけど子供いません。
    私34、夫47バツイチの子供なし。

    妹が先に結婚、出産してて幸せそう。
    自分は色々と難ありだった為、結婚も遅く子供は望めない。夫婦で子供大好きだけど。

    お金には余裕あって好きな仕事もしてるけど、なんとなく私がしたかった結婚てこんな感じだったかな〜とふと思う時がある。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2016/08/22(月) 09:52:21 

    >>447
    天然なのか釣りなのか

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2016/08/22(月) 09:52:24 

    子供なし専業主婦^^ 愛犬の柴犬と毎日
    仲良く過ごしてるよ。先日も車で旅行行ってきた、
    ワンちゃんはお疲れモード、、、

    +28

    -0

  • 452. 匿名 2016/08/22(月) 09:58:47  ID:WSAAJmrF3h 

    >>443
    441です
    悪気がないのは分かりますがそれが一番厄介です(笑)
    九州の田舎の方なので東京とは文化が違うのかもしれません

    妹が19歳でデキ婚
    当時20歳でしたが妹に先を越されたいき遅れの出来損ない扱いを結婚するまでされていました
    22歳とかでも親族の集まりの時にはまだ嫁の貰い手はいないのか?見合いの世話してやろうか?と…
    25歳の頃には腫れ物扱い

    自分の親族だけがおかしいのではなく地元ではそらが当たり前の文化だったのでうるさいなーっと思いつつもこればっかりは縁だからと焦らず自分で結婚したいと思う相手と出会ってから27歳で結婚しました

    結婚したらしたで今度は子供はまだかーに転勤になって地元から離れてホッとしてのんびり過ごしています

    +4

    -1

  • 453. 匿名 2016/08/22(月) 10:08:37 

    >>403

    まぁね。
    言葉使いから、まともではなさそうなのはよく分かるよ。

    そんな言葉使いで、なぜ自分には品のある躾ができるなんて自信満々なのか不思議

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2016/08/22(月) 10:32:58 

    既婚で子供のいない友人
    周りから子供の件でガヤガヤ言われるのが嫌がるのに
    私には「結婚しないのー?」と
    お気軽に言います。
    結婚に至らない事情があるんです!
    (私の性格が悪いんですがw)

    旦那と姑の愚痴ばっかり聞かされてるけど
    それは独身の私への配慮なのか勘ぐるのでやめてほしい。
    ていうか、愚痴ばっか言ってたら
    独身に戻っちゃうよ??

    +9

    -1

  • 455. 匿名 2016/08/22(月) 10:33:18 

    何で子供欲しいってコメントには
    マイナスの嵐なの???

    +11

    -9

  • 456. 匿名 2016/08/22(月) 10:39:02 

    奥さんが不妊症の方と不倫しています
    家族や親戚に子供はと聞かれるのが嫌みたいです

    +2

    -14

  • 457. 匿名 2016/08/22(月) 11:01:00 

    選択子無しです
    若い頃から自分に子供が居るってことを想像出来なかったです 欲しいと思ったこともありませんでした
    だから結婚の焦りも無かったし一生独身のつもりでしたが 長く付き合ってた彼と結婚話が出て、今結婚生活10年目です
    子供が居ないせいなのか主人が甘えん坊です キャリアも捨てて今は専業主婦です
    習い事で「今夜は少し遅くなる」と言うと迎えに来る主人です
    たまには習い事先の友達と女子会(笑)をしたいのにな~

    +49

    -3

  • 458. 匿名 2016/08/22(月) 11:03:21 

    既婚子無しです。
    旦那は子供を欲しがっているけど、私はもうそこまで欲しいとは思っていない。
    今避妊はしてないけど、お互いアラフォーで全然妊娠しないし。

    もし子供が出来て産んでも、子供が成人する時には夫婦そろって60代だしな…。

    +30

    -0

  • 459. 匿名 2016/08/22(月) 11:06:47 

    夏休みで夫の実家行きましたが、このまま帰るのもったいない!弾丸温泉旅行行ってきました♪( ´▽`)
    親戚や友人達の子供自慢攻撃やら、これでいいのか考える時もありますが、楽しい事もいっぱいあります。これで良いのだ\(^o^)/

    +15

    -2

  • 460. 匿名 2016/08/22(月) 11:06:58 

    専業です
    兄弟が多いので、姪や甥がたくさんいます
    生まれた時点から、金銭的にも体力的にも かなり手助けしています
    金銭的にも時間にも余裕があるので出来ることです

    夏休みは、姪や甥を色々な場所に連れて行ってあげられます
    私自身も姪や甥も楽しいし 私の兄弟も非常に助かると言っています

    +8

    -1

  • 461. 匿名 2016/08/22(月) 11:09:22 

    何をするのも、何処に行くのも2人一緒です
    旅行のプランは夫が決めますが 私の為に考えられた内容 映画の趣味は合わないですが映画館に行く時は私の趣味に合わせたものを観に行きます
    男性って我慢をするのか?妻の喜ぶ顔を見るのが幸せなのか何でも妻に合わせてくれますよね?

    +16

    -2

  • 462. 匿名 2016/08/22(月) 11:11:02 

    子供をだしに会社休んでんじゃねーよ。
    毎月1回の集計の度にピンポイントで休みやがって。
    でめーがいねーから負担かかんだろーが。

    +32

    -3

  • 463. 匿名 2016/08/22(月) 11:16:15 

    すいません、子どもはいるんですが書き込みします。

    職場とかに子ども連れてきたり、子どもの写真を見せてくる人、ホント迷惑。
    カワイイとしか言っちゃダメなんでしょ?

    +36

    -8

  • 464. 匿名 2016/08/22(月) 11:17:58 

    子供いらない派です。
    旦那と二人で自分たちのために生きていきたい。
    子供にお金使うこととか考えられない。
    自分がネグレクトで育ったから、育児なんて出来ないと思う。
    子供を作る、育てることが正義のように作りなよーとか後で欲しくなるよーと言われることが苦痛。
    ずけずけとそういった人の家庭の部分へ入り込んでくる人苦手です。
    だから友達や同僚もめんどくさい。

    +37

    -1

  • 465. 匿名 2016/08/22(月) 11:20:02 

    自分の子供は欲しくないけど
    甥っ子姪っ子は可愛いですね

    甥っ子が居ますがお人形さんのように可愛い美形の赤ちゃんがそのまま大学生になり
    高身長のイケメンになりました
    今はあまり会えませんが大学生になっても
    子供の時と同じく可愛いです

    たまに主人と電話で話してるようですが
    女の私より男の主人の方が話は合うのかなって淋しいです

    だけどやっぱり自分の子供はいらないんです。

    +14

    -2

  • 466. 匿名 2016/08/22(月) 11:32:56 

    結婚5年目アラサーの子供いない専業です。
    今日は汗だくになってピカピカに掃除してラグやシーツも洗濯してスッキリ☆☆
    主人が転勤族で4月に今の場所へ越してきました。
    今週末はレンタカーでドライブ行きます(*^^*)
    子供はずっと欲しいと思っていて、なかなかできないし流産はするし悩みはあるけど、こうやって毎週末に色んな場所出掛けて、おいしいお店で飲み食いするのが幸せです(*^^*)
    もしかしたらこれから先も子供に恵まれず二人きりなのかもしれないけど、主人と仲良しでいたいな。

    +34

    -0

  • 467. 匿名 2016/08/22(月) 11:52:14 

    結婚して1年半のアラサーです。
    結婚式が終わって落ち着いたら「そろそろ?」とか言われるようになってきた。
    そう言われても病気患っていて薬の量減らさないと妊活できない。
    病気をオープンにしてるから言われたら普通に説明するけど
    皆に妊活中だと思われてると思うと苦痛・・・
    これから時が経つにつれて「子どもできないのかなー?」とかうわさされると思うと・・・
    考えすぎかな。

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2016/08/22(月) 12:19:36 

    子供いないし今後も無いだろうけど

    子供いる人で
    しみじみ考えて、やっぱり子供いなきゃよかったって人は
    0じゃないだろうけど少ないとは思う

    子供いない人は逆に
    結構割れると思う

    +5

    -7

  • 469. 匿名 2016/08/22(月) 12:37:19 

    人生のおちこぼれのあつまりだな

    +2

    -23

  • 470. 匿名 2016/08/22(月) 13:23:06 

    台風すごい。。
    帰り大丈夫かな。。

    帰るのだけで疲れてしまいそうだから、
    夜ご飯は、外食かお弁当でいいやー

    +6

    -2

  • 471. 匿名 2016/08/22(月) 13:25:27 

    まあ捨てられないように頑張って〜

    +1

    -18

  • 472. 匿名 2016/08/22(月) 13:30:47 

    >>471
    はーいご忠告ありがとー♡

    +16

    -0

  • 473. 匿名 2016/08/22(月) 13:44:48 

    >>182
    1人も居ないよりは、確実に貢献はしてるでしょ。事実として。

    +0

    -9

  • 474. 匿名 2016/08/22(月) 13:56:02 

    貢献してるって人、どんどん国の為に人生を捧げて。

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2016/08/22(月) 13:56:20 

    子供諦めました。
    今乗ってる車は子供のことを考えてファミリーカー
    もうファミリーカーは必要ないので買い換えようと思っています。
    ちょっと贅沢だとは思いますが2人の生活を楽しむために

    これからは旅行も今までより回数増やして楽しむぞ~

    +17

    -1

  • 476. 匿名 2016/08/22(月) 14:06:34 

    なんで女は独身、既婚、子持ち、子無しって分けたがるんだか。めんどくさい。
    普通に話しすりゃーいいじゃない。

    オリンピック閉会式の2020東京のアピールは面白かったわ。

    +14

    -2

  • 477. 匿名 2016/08/22(月) 14:20:31 

    こなしの旦那と仲良しアピール
    旦那が浮気してない証拠は?笑
    外で子作りしてるかもよ!

    +4

    -23

  • 478. 匿名 2016/08/22(月) 14:28:02 

    >>477
    ????????????
    外で小作りしてるんだったら、どうぞそちらの女と幸せになってくださいって即離婚してやるよ!

    +25

    -0

  • 479. 匿名 2016/08/22(月) 14:35:00 

    >>477
    僻むなってW

    +16

    -0

  • 480. 匿名 2016/08/22(月) 14:38:11 

    >>456

    まじかー。
    友だち不妊治療中。たまに愚痴聞いてるけどほんと大変らしい。でもすげー頑張ってる。
    そんなわけで、あんたみたいな奴は大嫌い。

    +11

    -0

  • 481. 匿名 2016/08/22(月) 14:43:16 

    >>479
    ギャーギャーうるさい子供の横で僻んでるだね 子供が居たって夫婦仲良くすれば良いのにね

    +14

    -0

  • 482. 匿名 2016/08/22(月) 14:49:03 

    >>480
    不倫してる女ほど淋しい女は居ないよね
    独身とは違う淋しさがあると思うよ
    「いつか奥さんの元へ帰る」って不安定になってるんでしょうね
    私も不倫女って大嫌い!

    +10

    -0

  • 483. 匿名 2016/08/22(月) 14:51:05 

    旦那が外で子作りしてるかも?とか
    旦那が不倫してるかも?とか
    ネガティブ発言で煽ろうとしてるけど
    それって子無しでも子持ちでも同じでしょ!

    何人子供がいたって不倫しまくってる人もいるしこればっかりはねー
    そもそも子供産まないから浮気されるかもって発想が馬鹿にされてる気がして不愉快
    女は産む機械じゃない!

    +24

    -1

  • 484. 匿名 2016/08/22(月) 15:00:44 

    >>473
    子供が就職して税金納めるようになってから貢献してるって言って…
    それまではただの税金喰らいだから…

    +5

    -1

  • 485. 匿名 2016/08/22(月) 15:11:36 

    独親育ちの為、どうしても妊娠&出産するのに抵抗がある。
    あと、本番系の風俗が長かったので風俗での行為=妊娠=客 みたいな考え方の連鎖ができていて、あんな生々しい行為をして子供ができるのかと思うと気持ち悪い。
    どんな夫婦でもsexしないと子供ができないし。

    こんな考え方まわりが理解してくれなくて今友達ゼロです。子供産んだ方がいいよとか言われるとまぢでしんどい。

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2016/08/22(月) 15:16:56 

    台風

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2016/08/22(月) 15:19:06 

    >>182
    少子化に貢献とは、子無しの人の事?

    それとも、子持ちが少子化を少しでも食い止めるのに貢献してるという事を言いたいの?

    小さい子どもは今は税金にお世話になってるけど、いずれ大人になれば働いて納税するんだからカリカリするなよ。
    みんな昔は子どもだった事を忘れすぎだよ。

    +2

    -4

  • 488. 匿名 2016/08/22(月) 15:20:53 

    あう!
    口内炎!

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2016/08/22(月) 15:30:36 

    週に3回、どっぷり中出しされているのに全然妊娠しない
    病院に不妊の相談に行くべきよね...

    +1

    -5

  • 490. 匿名 2016/08/22(月) 15:30:53 

    マリオの煙突おもしろかったわー
    選手の皆さんおつかれさま。これにパラリンピックも続いて盛り上がるといい。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2016/08/22(月) 15:38:02 

    若いママにはなりたいけど(>_<)旦那と2人だけの時間も楽しみたい!

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2016/08/22(月) 15:47:26  ID:WSAAJmrF3h 

    >>490
    まさか安倍首相がマリオに扮して出てくるとは…
    台風

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2016/08/22(月) 15:47:50 

    >>489
    どっぷり中出しっていう言い方がヤラシ~
    いくつの人だか知らんけど、あんまり考えすぎんなよ!

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2016/08/22(月) 15:50:17 

    >>487
    子ども本人じゃなくて親の話でしょ。子どもの頃思い出すと、偉そうな親の気持ちがわかるというの?貢献の話はどうみても子ありの親がそう思ってそう、ということでしょ。発言者が喧嘩うってるようにもおもえるけど。
    税金の話は、誰かに嫌味でも言われたのかな?政府の計画で税制も福祉関係うごいてんだから、私はお互い様とは思ってない。あなたの子どもがいくら公共制度の優遇受けてても怒る気はしないよ。決まってる制度を活用してすくすく育ててくれ。むしろ飲まなくてもいい薬で老人を食い物にする町医者のが嫌いだわ。

    +2

    -2

  • 495. 匿名 2016/08/22(月) 15:50:56 

    自分の子どもがいくつになったら携帯持たせる?

    +1

    -7

  • 496. 匿名 2016/08/22(月) 16:08:53 

    42歳です。本当に子供を諦めなきゃいけない年齢にあっという間になってしまった。二十代は就職氷河期だったため、フリーターしながら資格職をとり、その後仕事をがんばりながら数人とお付き合いしたけど、気づいたら30半ば。先日同じような境遇の友達と産める期間というかチャンスが短すぎる話をした。三十代の方はまだ望みがあります。本当にこの歳は体調も含め人生の境目です。

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2016/08/22(月) 16:10:18 

    選択子無しではありませんが特に不妊治療はせずにアラフォーに突入しました!

    子持ちの友人から「産んだ人数分の年金が欲しい 子育てには物凄くお金がかかるのだから産まなくて楽して貯金できる人と同じ年金なんて不公平」 と真顔で熱弁されました

    なんだかなー
    気持ちは分からないでもないけどモヤモヤしました

    +22

    -1

  • 498. 匿名 2016/08/22(月) 17:05:17 

    結婚7年目 子供いません
    2人の生活が楽しいし、とにかく楽!
    年齢的にも焦った方がいいのかもしれないし、
    周りのプレッシャーに潰されそうにもなるけど
    夫婦仲が抜群にいいからそれだけで大満足!
    だからなかなか子供欲しいと思えないのかもしれないです
    検査も治療もせず、自然に任せることにしました
    せっかく子供いないんだから、夫婦2人で思いっきり人生楽しみます!たくさん遊びます❤️

    +15

    -0

  • 499. 匿名 2016/08/22(月) 17:14:30 

    >>497
    子供産むのは強制された訳じゃないのにね。既婚子なしや独身の人だってたくさん税金払って手当てなんかないのに。
    私も色々言われたけどそんな人とはフェイドアウトです。
    でも、モヤモヤわかりますよー!

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2016/08/22(月) 17:21:38 

    >>497
    将来子供から
    好きなだけ取り立てればいいのにね。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード