ガールズちゃんねる

賃貸で、まだ子供のいない既婚の方。人生設計考えていますか?

111コメント2014/11/28(金) 05:09

  • 1. 匿名 2014/11/26(水) 20:11:49 

    色々と条件付きですみません。
    アラサー子無しのアパート暮らしですが、この先どう人生設計組もうか考えてます。

    とりあえずあと少し車のローンが残っているので、まずは返済!と同時に妊活もしています。

    返済が終わってまだ子供いなかったら、最後に海外旅行して本格的に不妊治療始めようかと思います。
    マイホームに関しては、どのタイミングで動き始めるか悩み中です。

    みなさんはどんな人生設計組んでいますか?参考にさせてください(*^^*)

    +122

    -12

  • 3. 匿名 2014/11/26(水) 20:15:11 

    考えてないです

    +104

    -5

  • 4. 匿名 2014/11/26(水) 20:15:14 

    人それぞれ

    自分達のペースでいいと思うけど

    +201

    -14

  • 5. 匿名 2014/11/26(水) 20:15:39 

    +19

    -5

  • 7. 匿名 2014/11/26(水) 20:16:03 

    考えています~

    +16

    -7

  • 8. 匿名 2014/11/26(水) 20:16:24 

    いつかマイホームを購入予定なら
    賃貸で家賃払っていく事考えれば
    購入した方が賢い。
    旅行は子がいない間に絶対行っておくべき。

    +180

    -24

  • 9. 匿名 2014/11/26(水) 20:16:38 

    もうアラサーで不妊治療始めるなら、早ければ早い方がいいよ。ほんとに。
    経験者より。

    +231

    -5

  • 10. 匿名 2014/11/26(水) 20:17:21 

    考えてないけど、いつアパートでてもいいように出来るだけ毎月節約して多めに貯金してるだけ。

    +92

    -3

  • 11. 匿名 2014/11/26(水) 20:17:22 

    主人の仕事の都合で引っ越しが多いし、自然災害が増えているので今の所家は買わない予定です。

    +171

    -3

  • 12. 匿名 2014/11/26(水) 20:17:31 

    アラサー子なし。
    海外赴任で賃貸暮らし。
    日本に帰国する数年後には
    家を建てたい。昔は子が欲しかったけど
    今は2人の趣味がありすぎて
    子は考えていない。
    家を建てて犬を飼いたい。

    +109

    -7

  • 13. 匿名 2014/11/26(水) 20:17:48 

    タイミング的に頭金ある程度貯まったらじゃない?

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2014/11/26(水) 20:18:27 

    転勤族なので夫の定年後にマイホーム買う予定で必死に貯金してます。
    子供のいない今が貯め時だと思ってます。

    +84

    -4

  • 15. 匿名 2014/11/26(水) 20:18:32 

    子無しの不妊治療中です。
    先日、マンション買いました!
    将来、子供は1人できると想定して2LDKにしました!
    ローンも妊活も頑張りまーす!

    +141

    -15

  • 16. 匿名 2014/11/26(水) 20:18:46 

    子供出来なかったらタワーマンション買って、男の子産まれたら家買う予定!

    +35

    -22

  • 17. 匿名 2014/11/26(水) 20:18:50 

    共働きなので給料の大半を貯金してあとは自由に使ってます!
    転勤族なので家の購入も考えてないです。
    子供も結婚して半年ですができず…。
    スポーツが趣味なので焦らず自由にのんびりすることにしましたー!

    +53

    -9

  • 18. 匿名 2014/11/26(水) 20:18:54 

    車くらい現金で買おうよ

    +40

    -51

  • 19. 匿名 2014/11/26(水) 20:19:23 

    住宅ローンするなら車は現金で買いましょう。車と家のローンの支払いはキツイですよ。

    +108

    -6

  • 20. 匿名 2014/11/26(水) 20:19:28 

    だいたいどれくらいお金貯まれば家買っても大丈夫って思えますか?

    +80

    -1

  • 21. 匿名 2014/11/26(水) 20:19:32 

    本格的に不妊治療はじめる予定なら海外旅行費をその治療費にとっておくなあ。。。

    +109

    -17

  • 22. 匿名 2014/11/26(水) 20:19:42 

    いろいろ将来設計を考えたけど
    考えすぎも良くないですよ

    旅行とか楽しんでカワイイ赤ちゃんが授かりますように(^^)

    +58

    -3

  • 23. 匿名 2014/11/26(水) 20:20:02 

    29歳子供なしの賃貸マンション暮らしです。
    専業主婦なので夫の給料しかなく、夫婦二人ならやっていけるけれど、子供を育てるとなると金銭面でも精神面もやっていけるか不安なので今のところ子作りはしていません。
    不安などがなくなったら子作りを開始するかもしれません。
    夫婦共に賃貸暮らしのままで満足をしているので、このままだとおもいます。

    +126

    -23

  • 24. 匿名 2014/11/26(水) 20:20:08 

    今妊娠中だけど、子供が小学校入る前までにはマンション購入予定だから頭金頑張って貯めてます!

    +20

    -10

  • 25. 匿名 2014/11/26(水) 20:20:33 

    4
    だから、人それぞれってごもっともだけどわざわざトピ立ててるんだから参考にしたいだけでしょ
    いちいち人それぞれとか言わなくてもよくない?

    +137

    -13

  • 26. 匿名 2014/11/26(水) 20:23:02 

    私も貯金が全然ないので私も働いてある程度の貯金が出来たら子供を作ろうと思っています。
    マイホームはその次なのでまだ考えてないです。

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2014/11/26(水) 20:24:06 

    賃貸なのは転勤族だからで、旦那は実家持ち家なので、帰るところはないわけではない。でも、旦那は弟さんに譲るつもりでいる。弟さんは自閉症。一人にしていいものか、もしかしたら同居。そんなところです。

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2014/11/26(水) 20:24:53 

    転勤族なのでマイホームは買わず
    ずっと賃貸でいく予定です。
    義両親、両親の家もあるし、
    将来相続税や固定資産税が大変かと、
    貯金はしています。

    +45

    -4

  • 29. 匿名 2014/11/26(水) 20:27:02 

    マンション購入した途端に妊娠しました。
    まど建築中なのですが、引き渡し時期と出産時期がかぶってしまい、大変です。授かりものなので嬉しいことですが、頑張ります!

    +96

    -8

  • 30. 匿名 2014/11/26(水) 20:28:37 

    子どもができて今のアパートが窮屈になってきた頃におそらく義両親と同居します。今のうちに資金を貯めて、現在の義両親宅をリフォームさせていただこうと思っています。あくまで予定ですが。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2014/11/26(水) 20:29:39 

    うちは子供が2歳の時にマンションを買いました
    もう一人産みたいと思ってたから部屋数を多めにしたんだけど、
    結局できなかったよ・・・
    保険もすごく検討して一生涯のを組んだけど、結局子供は1人だし
    ダンナも転職したし、一生懸命考えても将来設計って
    結構違ってくるもんだなーと思ったよ

    +136

    -5

  • 32. 匿名 2014/11/26(水) 20:29:42 

    うちも転勤族なので、家を購入するのは夫の定年前後になるかな。
    とりあえず老後の住居を確保するのが目的なので、
    退職金+貯金で中古の小さい家でも買えればと思ってます。

    +49

    -3

  • 33. 匿名 2014/11/26(水) 20:29:56 

    結婚6年で分譲賃貸マンション暮らしです。
    結婚当初はマイホームも夢見したがローンを組むのに抵抗がありなかなか踏み切れずにいます。でも働けるうちは賃貸暮らしで引退したら貯金で地方に安いお家を買って終の棲家にする方向で落ち着きました。
    知りあいがマイホーム購入後すぐに離婚しているで、そういうのを見たりすると人生何があるかわからなと…。

    +52

    -2

  • 34. 匿名 2014/11/26(水) 20:30:36 

    同じアラサー子なし、賃貸住まいです。
    転勤族なのでマイホームは諦めて、夫の定年後は地元に戻ろうと思ってます。
    妊活&治療中だけど、こればかりはいつになるか分からないので、具体的な計画は立ててません。
    とりあえず、どんな人生でもお金は必要なので、貯蓄頑張ってます。

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2014/11/26(水) 20:31:53 

    子供出来なくて不妊治療通いつつ、家買おうと土地探しをしてたら妊娠。家購入等は計画立つけど妊娠はいつするかわからないから難しい。どーしよーと悩んでましたが24さんの子供の小学校まで貯金の計画参考になりましたー☆

    +12

    -3

  • 36. 匿名 2014/11/26(水) 20:35:02 

    つい先日、マンション買う為にローンの事前審査してもらいました。うちはなかったのですが、審査の時にローンとか残ってると結構マイナスに響くみたいですよ。あと、ローンとかの滞納はかなりマイナスみたい…

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2014/11/26(水) 20:36:52 

    いずれ子作りを考えていて、旦那にもしものことがあった場合を考えると、購入したほうが後々安心ではあるよね。
    住む家だけでもあれば、子供抱えてもどうにか生活できるし。

    +39

    -5

  • 38. 匿名 2014/11/26(水) 20:38:24 

    27歳子ナシ。今マイホームを建てていて年末に引越しです。
    30代でマイホームかと思っていましたが、勢いで建ててしまいました。妊活もしているので、子どもができたら金銭面で大変かと思うけど、なんとかなる!精神で頑張ります。

    +33

    -11

  • 39. 匿名 2014/11/26(水) 20:42:40 

    アラサーの子なしです。なかなか子宝に恵まれないので、戸建てを買う話も出てますが、年齢的に考えるとやっぱり子供が先に欲しいですね。
    でもとりあえず頑張って貯金してます。

    +47

    -2

  • 40. 匿名 2014/11/26(水) 20:46:30 

    資格があるので
    万が一こなし決定になった場合は
    共働きで貯金します。

    で、老後は小さな家を買って
    捨て猫等を保護します。

    +79

    -3

  • 41. 匿名 2014/11/26(水) 20:47:35 

    トピ主さんと状況似てる!
    結婚2年目、共働き、妊娠希望。
    家賃もったいないし次引っ越すときはマイホーム買いたいね~って言ってるけど具体的な予定はまだなし。
    だって何から手をつけていいか…。
    子供できると仮定して郊外に広い家買って、子供できなかったときに少し狭くても職場に近い都心よりのマンション買えばよかった!ってなるのも嫌だし。
    購入しちゃうと賃貸のように簡単には引っ越せないから足踏みしてます。

    +71

    -1

  • 42. 匿名 2014/11/26(水) 20:47:46 

    >2さん
    私家じゃなくて駅前の高層マンションだけど一括で買ってくれましたよーーーん

    +2

    -24

  • 43. 匿名 2014/11/26(水) 20:49:44 

    え?

    一般論では役に立たた無いでしょう
    上場企業と零細企業や
    手に職あるか

    上場企業なら
    社内の高額福利厚生で
    生涯安泰!!

    +5

    -21

  • 44. 匿名 2014/11/26(水) 20:49:55 

    旦那の転勤があるので賃貸です。
    マイホーム憧れるけど
    旦那を単身赴任にするのも寂しいから(*_*)

    +16

    -4

  • 45. 匿名 2014/11/26(水) 20:50:46 

    え〜うちは車も持ってないよ。
    車ない持ち家ない子供ない…

    +96

    -6

  • 46. 匿名 2014/11/26(水) 20:51:54 

    うちも夫婦共に転勤族。
    今は別居婚生活です。
    私が仕事辞めれば旦那の
    所へ行く予定ですがまだ先の話。
    マンション購入は考えていません。
    老後や子供が出来た時の事を考えて
    今は貯金しています。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2014/11/26(水) 20:52:37 

    家を買う前に

    ランニングコストを

    十分確認しないと

    賃貸より高いよ。

    新築中古で違うだろうけど。

    +55

    -2

  • 48. 匿名 2014/11/26(水) 20:55:32 

    転勤属の旦那がつい最近定年しました。

    自宅購入を考えたけど、子供がいないので一人になった時を考えて賃貸で行く予定です。

    年金だってどうなるのか不明だし、どちらかが亡くなって公的機関の援助が必要になった時に自宅持ちだと困るので。

    +27

    -3

  • 49. 匿名 2014/11/26(水) 21:00:07 

    45
    えっ!?ある意味無くて生活困らないなら相当うらやましいです。
    家に車に子供に莫大な金がかかるから

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/26(水) 21:04:49 

    特にマイホームに憧れないし、すぐ新しい家に引っ越しできるので賃貸でいい。
    子供が学校に行くようになったらまたその時考える。

    主さんアラサーならすぐ病院行かれたほうがいいと思う。
    とりあえず行ってみる事って大切だと思うな

    +41

    -3

  • 51. 匿名 2014/11/26(水) 21:06:41 

    子無し賃貸。
    今の家がとても居心地がいいのでこのまま住むつもりです。
    持病があって子供が産めません
    一時期は子供がほしかったですが、諦めて夫婦2人で生きていきます。
    結婚10周年に海外旅行にいけたらいいなと思ってます

    +46

    -2

  • 52. 匿名 2014/11/26(水) 21:06:51 

    45さん都内かな?
    私も都内なので
    車なし、マイホームなし、こなし(^^;

    マウントされまくりですが
    泣かないもん。

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2014/11/26(水) 21:07:01 

    人生設計なんて考えててもその通りにならないのが人生。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/26(水) 21:09:09 

    不妊治療中で賃貸アパート住まいです。
    私は長女で、代々の土地と家があるのでいずれはそちらをリフォーム等して
    …と考えています。私は、ですがw
    個人年金を最近始めました。年齢的には遅いけど、無いよりはマシかと思います。
    若ければ若い方が払い戻しが多いと思いますので、考えてる方は早く実行した方がいいですよ〜!
    あと、貯金だけはしてます。雀の涙ですが
    …>_<…


    +11

    -2

  • 55. 匿名 2014/11/26(水) 21:10:04 

    うちも子なし転勤族。
    今人生設計考えている最中です。
    ただ、子供は欲しくないので考えていないです。

    +18

    -3

  • 56. 匿名 2014/11/26(水) 21:15:23 

    不妊治療は、すぐ終わる人もいれば、一千万単位でかける人もいる。本当に子供が欲しいなら、お金のことちゃんと考えた方がいいよ。

    +35

    -1

  • 57. 匿名 2014/11/26(水) 21:15:55 

    一生賃貸って怖くないですか?すぐ引っ越せていいとか思いがちですけど、いつか年寄りになって、その年寄りに貸してくれる大家さんってどれくらいいるでしょう?定年後、死ぬまで家賃払い続けるんですよ?平均寿命までと考えてもそうとう長くないですか?

    +19

    -24

  • 58. 匿名 2014/11/26(水) 21:20:56 

    旦那には私の家でマスオさんやってもらってます。2人の給料の大半を貯金。

    この先転勤が必ずあるから家は建てません。
    旦那の実家をいずれもらえるようです。

    海外旅行が好きなので、その時ばかりは出費が多いです。家の購入や、服や化粧品などの贅沢はしないのでそのぶん旅費に使います。

    ほんとはパートぐらいでのんびりやりたいけど子供できても、育休もらってなるべく働くつもりです。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2014/11/26(水) 21:21:15 

    こどもはできなさそうなので、賃貸で色々住みたい。
    次は猫を飼える所に引っ越す!
    あとはのんびり旅行して、夫婦でのんびり暮らしたい。
    老後のお金だけは、頑張って貯める

    +28

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/26(水) 21:24:30 

    トピ主です。みなさんやはり環境によって様々ですね。

    車は一括でも買えたのですが、親が無利子で貸してくれたのでそれに甘えています。
    来春には完済です(*^^*)
    完済が先か、妊娠が先か♪

    あと、実は今通院してタイミング療法をしています。なので、それでもダメなら人工授精、体外受精も考えるつもりでいます。

    本当のところ、今すぐにでもマイホームを検討したいけれど、子供がどうなるか分からないた間取りも決まらないので、グズグズしています…
    30半ばまでダメなら小さな平屋でのんびり暮らそうかな〜なんて。

    人生設計とか言いつつ、結構のんきに考えています(^^;;

    +26

    -7

  • 61. 匿名 2014/11/26(水) 21:30:40 

    アラフォー子なし転勤族ですが、4年前にマンション買いました。住んで3年で転勤になったので今は人に貸してます。転勤後は家賃補助8割が継続するので、マンションはこのまま貸しっぱなしでもいいかなと思ってます。

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/26(水) 21:33:04 

    アラサーで賃貸住んでましたが子どもができたので話し合って家買いました。
    出産してから引越だったのでいろいろ大変でしたが2DKという間取りだったので子供が遊んだりハイハイしたりする場所が欲しかったので思い切って・・・。

    家探し・引越など考えると子供ができる前、もしくはある程度大きくなってからがいいと思いました。

    今ある程度資金があるなら早めに購入ということを検討してもいいのでは?
    ローンが短いならもう少し猶予ありますが30年とか35年ローン組むなら早い方がいいかと・・・。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2014/11/26(水) 21:37:11 

    住宅ローン返済期間を考えたら早く購入したい!
    けど子供ができなかったら…や双子など想定外に多くできてしまったらと思うと間取りや教育費との兼ね合いで家の予算も決めきれずアラサーまで来てしまいました…
    子供ができて働けなくなってしまったら…とも思うと大きなローンを組むのも余計に躊躇してしまいます

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2014/11/26(水) 21:43:05 

    病気をしてしまい子どもが出来るか心配だったので出来るだけ若いうちに子どもが欲しいと思い、結婚してすぐに子作りしました。今は育休中ですが、しばらくの間は共働きして、マイホームの頭金を貯めようと考えています。子どもが小学校に上がるまでに、学区内に引越し又は、今住んでいるところの学区で家が建てれたらなーと考えてます。子どもが大きくなるにつれてお金もかかってくると思うので、保育園で自分が働けるうちに貯金する予定です!

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2014/11/26(水) 21:56:32 

    マンション、戸建ては買いません
    賃貸の方がいい
    新しい部屋に住み替えできるし
    6年以上住めば基本的に敷金戻ってくる
    買ったマンションや戸建てはリフォームとか将来お金かかるし
    子どもができて、譲るとしても相続税バカらしいので

    +20

    -5

  • 66. 匿名 2014/11/26(水) 22:01:30 

    私もアラサー既婚で子供無し。
    旦那が転勤族なのでこれからも賃貸のつもりです。
    家を買うとしたら定年後に中古の戸建てを買いたいです。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2014/11/26(水) 22:06:34 

    結婚5年目
    私33旦那39
    賃貸暮らしです。マイホーム購入も考えてたけど、子供もいないし結局賃貸のほうが都合がいいです。子供2人くらいいればマイホームも
    考えると思う。
    賃貸みたいに環境に合わないからって簡単に引越しもできなくなるし。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2014/11/26(水) 22:07:25 

    子供も家も欲しいです。
    子供はまだできないです。
    家はローンを組めば買えるのかもしれないけど主人の転勤があるかもしれないので暫くはこのまま賃貸でいようと思っています。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2014/11/26(水) 22:13:50 

    アラフォーなので子供諦めて高いけど通勤に便利なところに家買おうと思ってます

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2014/11/26(水) 22:14:52 

    賃貸で子どもなしの30歳です。
    子どもが出来にくいですが特に治療する気もありません。
    旦那の仕事が不安定なこともあり賃貸にしています。
    30代後半になったらマンションでも買うかも知れません。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2014/11/26(水) 22:19:11 

    うちは結婚したら、子供ができて~庭付きマイホームに引っ越ししてとか考えてたけど、現実は思い通りいかない

    今、体外受精してたけどうまくいかず休み中
    体外まで行くとお金かなりキツイ
    賃貸は高いし、同居も考えたけど結局そのまま
    数年後にはマイホーム建てたい
    せめて落ち着ける場所が欲しい

    もしかしたら、二人だけの生活になるかもしれないけど、一応子供部屋用意しておく
    そして犬とネコを買う

    早く夢が現実になるといいなぁ



    +23

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/26(水) 22:48:41 

    来年1月に第一子が生まれます。
    同じく来年夏に新居へ引っ越しします。
    土地はすでに購入しており、打合せ終了次第着工です。
    大きな買い物ですが、良い土地と巡り逢えたので決断しました!!
    将来のことを考え、良い決断だったと思っています。

    +11

    -3

  • 73. 匿名 2014/11/26(水) 22:56:40 

    旦那、私とも20代前半。結婚一年目。子なし。
    賃貸住み。私はパート。今はお互いにやりたい事をしてます。旦那も私もお互い放任主義なので友達と旅行に行ったり遊んだり。子どもも欲しいですが今はお互いの自分の時間を大切にしてます。これからまだまだ2人の思い出も作っていきたいので後一年位は子作りはいいかなと思ってます。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/26(水) 23:04:10 

    夫婦二人子供は作りません(ほしいけど無理なので)
    転勤族だしその土地を楽しもうって思います。
    将来どこに住むかは色々住んでみてからゆっくり決めます。
    自分も働いて二人でゆっくり人生楽しめればなって考えてます。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/26(水) 23:07:40 

    ※57
    もしかして家買ったら出費は終わりって思ってる?
    総額は正直変わらんよ。下手したら分譲の方が出費多い。
    資産があるか否かってだけ

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2014/11/26(水) 23:16:27 

    28歳、結婚2年目、子なし。
    義実家で同居にならないよう、結婚してすぐ土地を買い、家を建てはじめ、新居に住んでます。
    部屋は、子供部屋を2つ作りました。

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2014/11/26(水) 23:18:10 

    旦那が大工でマイホームは自分で建てるのが夢で、35年ローンを考えて30代入ってすぐたてましたよ!なかなか授からなかった子供にもマイホームに夢中になってたら授かって素敵な年になりました!

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2014/11/26(水) 23:22:51 

    私もトピ主さんと状況似てます!

    ここのみなさん親切にアドバイスして下さるので参考にさせて頂きます(>_<)

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2014/11/26(水) 23:26:40 

    私もちょうど三十路子なし賃貸住まいだけど、家の事とか色々悩み中です。

    最初はマイホーム買うのも良いかなと思ってたけど、固定資産税ほか何年に一回のメンテとかで結構お金が掛かると思うと躊躇していたり…。

    あと、両親に言われたのは、最近マンションが沢山作られてるけど、人口がどんどん減ってるからすぐ価値が下がって安く買えるようになってくるだろうからもう少し待ったほうが良いって。

    今のところは賃貸暮らしで満足だけど、子供が出来たらどうしようか、もっと色々考えないとなーと皆さんの書き込み見て思いました^^*

    +18

    -3

  • 80. 匿名 2014/11/26(水) 23:43:12 

    >> 子供が出来たら・・・・

    家庭により 子供の教育方針違うので

    保育園費
    子供にさせたい
    お稽古代
    入会費
    発表会代費
    交通費などを

    消費時間などを考えてみて下さい。
    地区により学校が問題を抱えている場合が有るので
    引っ越せる方が少しお勧めです。

    公団の賃貸は便利ですよ。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2014/11/26(水) 23:57:59 

    28歳子なし!賃貸です!先々は家を建てたいので少しずつ貯めてます!
    私の周りは、男親が家の頭金など援助してもらって早めに建てたりしています!うらやましぃなぁ~。。

    うちは援助なし。同居してくれ。。辛いな~。

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2014/11/27(木) 00:00:15 

    賃貸アラサー子なしです。
    将来のことを考えて3LDKより4LDKかな~とか考えつつマンション購入決めたのはいいけど、もしこのまま子どもができなかったら…って考えると切ない(T_T)

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2014/11/27(木) 00:19:28 

    25歳で結婚一年目です。
    主人は6歳上で、子供が欲しいようですが、私は正直そこまで欲しいという願望もなく、子供がいつ何人生まれてとか考えていません。
    そのうち主人とも話し合わないとならないのかなと思うと結構憂鬱です。
    結婚した途端に子供は?とか、いらないならなぜ結婚したの?と聞かれることが多くて…
    みなさん、色々考えて結婚していて大人だなぁと恥ずかしくなります(;;´_ゝ`)

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2014/11/27(木) 00:50:33 

    子なし賃貸暮らし歴10年のギリギリアラサーです。
    5年間不妊治療をしていて、子供は出来ても1人だけだろうと、3LDKに住んでます。
    マイホーム購入は、子供が出来た時、または不妊治療を諦めて2人暮らしを決めた時と思ってました。

    ところが予想外に双子を妊娠!
    計画通りにはいかないものです…。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2014/11/27(木) 01:14:38 


    29歳
    結婚1年目,子なし
    猫ちゃん1匹の家族構成です。

    子供が産まれる度に
    ペット可のアパート探して…など
    面倒ですし家賃払うぐらいなら
    ローン払ってしまえ!と思い
    マイホーム建てます。
    田舎で土地も安く家も贅沢に
    大きくしてもいないので…

    頭金なしで車のローンと1本化にして
    ローン支払っていくつもりです。
    今の家賃に+1万5千のせたぐらいで
    ローン組めます。

    場所に金額違うので
    参考になるか分かりませんが…

    +6

    -2

  • 86. 匿名 2014/11/27(木) 01:31:45 

    26歳結婚3年子なし賃貸です。
    今1LDKで、次は2LDKを借りる予定。

    家の維持のことを考えると、賃貸の方がいいので、マイホームは考えてないです。

    来年資格試験を受けようと思っています。
    妊娠は来年できたらいいかな...。

    旦那の地元に帰ってきて、今後も暮らしていくんだということを受け入れられたのは最近です。
    将来は好きな場所に住みたいなー!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/27(木) 02:49:16 

    27歳・結婚1年目・賃貸住み・子無し・車2台です。
    地方住みなので車は必須です。
    貯金をしており、そろそろ子どもをと思い基礎体温をつけ始めたら車の寿命で一台廃車にしなければならなくなってしまいました…
    主人が車一台は絶対嫌だと言うので、子どもはまた先延ばしになってしまいました。
    主人は将来的にマイホームは欲しいと言っていて、義理実家の隣の土地に建てるかもしれませんが、私自身が幼少期転勤族だった為マイホームがピンときません。
    まだ子どもができるかもわからないのでマイホーム建てるのも躊躇しますし、主人の収入だけじゃ住宅ローンや車の維持、子育ての費用なんかもあったら生活苦になりそうで先が全く見えません。
    もちろん人それぞれですので、参考のためトピ拝見させてください。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/27(木) 03:10:04 

    33歳結婚5年子なし転勤族で賃貸住みです。
    私も、海外旅行を楽しんでから子作りはゆっくりでいいよね~なんて考えてたらなかなかできず、今通院中です。のんびり構えてないで早くから通えば良かったと反省中。動物飼いたいからマイホームは欲しいけど、旦那が単身赴任になるからしばらくは賃貸で貯金します。


    +2

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/27(木) 03:51:48 

    マイホームいいですよ。32歳で結婚して、賃貸でこれからお金をずっと払っていくのはもったいないっていうのと、実家にあるグランドピアノをおきたかったので、結婚と同時に4LDK購入。室内でウサギも飼っています。

    今、33歳で妊娠中で2月には子供が産まれる予定です。無計画でしたが、今のところ順調なかんじです。楽器する人は1軒家のほうがおすすめ。音のこと気になるし、大きな楽器だと何回も引っ越しするの大変だし。

    +5

    -5

  • 90. 匿名 2014/11/27(木) 06:27:35 

    うちも子どもなし、私31.主人40の賃貸住まいです。

    貯蓄は2600万ほど貯めたけど、家賃補助が賃貸にだけ出るのと、今のマンションを気に入っているので、このまま主人が今の会社にいるうちは賃貸の予定。

    退職後に一括で中古のきれいめな和風のお家を探します。そのころには空き家も増えていそうなので。

    子どもは私の持病で産めませんが、寂しくなったら猫を飼うつもりです。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2014/11/27(木) 07:02:02 

    賃貸に住んでますが、いい方に転がったというか、勝手に道が決まってしまったというか…。私が一人娘で実家が持ち家(ボロ)なので、実家を建て直して私の親と同居することになりました。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2014/11/27(木) 07:07:15 

    子供が生まれてからのマイホームは難しいじゃない?
    教育費の事を考えてしまうから、相当な自信がないと40年ローンは組めない。

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2014/11/27(木) 07:55:54 

    旦那も私も、31歳、アパート暮らしで
    子無し共働きです^ - ^。
    子供絶対いらないので35歳までにマンション買う
    予定

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/11/27(木) 07:56:15 

    アラフォー子無し妊活中です。

    旦那の会社の近くに実家から1時間ほどの賃貸に住んでいます。
    旦那実家の近所に土地があるので家を建てるならそこにと思っていますが、雪が割と降る地域なのでそれを思うとなかなか建てられず(通勤時間は激込みで道も1本しかなく高速も通勤割引もないしあまり使いたくない)もしかしたら転勤もあるかもしれないので、踏ん切りがつかないので家を建てるなら定年後かなぁと漠然と考えています。
    でも、今考えてもこの先どうなるかわからないので不安はあります。。。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2014/11/27(木) 10:25:38 

    賃貸・子なし・29歳です。
    周りの子持ちは旦那が大手の会社であればマンション・戸建持ちがほとんど。
    分譲マンション購入希望です。3LDKが理想。
    とりあえず、残酷ではありますが、旦那が万が一亡くなった時に購入しておけばローンを返済しなくて済むので。
    将来何があるかわからないので、シングルマザーになった時のことを考えると購入が一番かと思ってます。

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2014/11/27(木) 11:12:06 

    4月、結納して結婚式の日取りを決める。
    5月、職場の上司に報告。
    6月、引っ越し、同居。
    7月、婚姻届を提出。
    8月、妊娠発覚。
    9月、妊娠を職場に報告。
    10月、結婚式の準備にバタバタ。
    11月、結婚式、新婚旅行。
    12月、仕事の引き継ぎ。
    1月、産休に入る。
    →3月出産。
    引っ越したまま片付けもできていません。2LDKのちょっと広めの庭付き賃貸なので、子どもが就学するまでは、現状維持でいいかと思っています。夫が長男で、家も土地もあるのですが義両親と同居はお互い嫌なので、代替わりしたらリフォームして実家に住む予定です。共働きなので、それほどカツカツしなくてもお金は貯まるし好きなものも買えます。
    子どもは一人きりでももう一人いてもいいかなと思っています。

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2014/11/27(木) 11:36:16 

    結婚がおそかったので(31才)マイホーム購入と妊活がほぼかぶりました。なかなか子供ができず35才で体外受精までしてかなりお金がカツカツな時期がありましたが、今では子供に恵まれほっと一段落です。

    不妊治療を終えて思うのはマイホームとか貯金とかと子作りは全く次元の異なるものだということです。
    産めばなんとかなります。なんとかしていくのです。
    子供を生まないと言う選択をされたかたはスルーして欲しいのですが人生計画を真面目に立てすぎて慎重になりすぎるのもよくないかと思います。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2014/11/27(木) 12:02:11 

    父は自分の母親・自分・妻・娘、今後できるかもしれない第二子のために7LDKの一戸建てを買いました。
    建てた2年後に第二子も生まれて、家族5人で住んでいたこともありました。
    けれど妻とは離婚し母親は亡くなり子供二人は東京に出ていき、今では7LDKの家にたったひとりで住んでいます。

    私は既婚じゃないし結婚も考えてないくせに書きこんで申し訳ないんですけど、人生ってどうなるかわからないなあ・・・と本当に思います。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2014/11/27(木) 12:12:02 

    28歳結婚3年目です。
    1年半前から妊活してますが出来ず、
    不妊専門病院行ったら男性不妊判明、手術予定です。
    今後子供が出来ても出来なくても、
    30前半には都内住宅購入目標にして
    今は安い賃貸に住み、頭金2千万貯めました。
    高度不妊治療費でいくらかかるか不安もあります。





    +4

    -0

  • 100. 匿名 2014/11/27(木) 12:24:45 

    私もアラサー子なし共働き、賃貸住まいです。
    たまに家買いたいねって話は出ますが、
    子供ができてから家買った方が間取りに困らないかなとか、
    夫が車乗るのが好きだからマンションより駐車場付き戸建を買った方がいいかなとか、
    住宅の余剰が加速すると言われているからもっと後でいいかなとか…
    いろんな思いが巡ってしまい、何も決められません。
    気付けば賃貸も更新完了。更新料のないところを選んだのが唯一の救い。

    みなさんのコメント参考になります。
    とりあえず、放置してる不妊治療に目を向けなければと思いました。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2014/11/27(木) 12:53:46 

    29歳既婚子無し賃貸住み車無しです。
    都内の好立地のマンション購入に向けて
    頭金を貯めてます。
    32歳までに購入するのが目標です。
    車も買うとしたら一括ですが
    マンション買うまで買いません。
    好立地希望というのは、いざとなった時に
    売る事まで考えてます。
    子供は授かり物なので任せてますが
    出来なかったら夫婦2人でも良いかなと。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2014/11/27(木) 13:10:49 

    新婚29歳で子なし共働き、賃貸マンション住まい
    地元の友人達は子供が保育園に入りマイホーム計画に入ってます
    わたしの貯金が少ないので夫婦共有の口座を作り貯めるのが目標でその後子供作りたいです
    ただ妊娠できても零細企業なので復帰はできないので、専業期間中の蓄えをしっかり確保しておきたいですね
    住宅購入はまだ本気で計画が持てません、周りの友人達はお金や子供の計画の話をしてもまだ若いのに〜とからかわれるのでガルちゃんのこういうトピは参考になります

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2014/11/27(木) 13:49:59 

    賃貸斡旋してるけど

    おんなじお金払うなら
    自分の財産になった方がいいよね。

    もちろん言わないけど・・・。
    お客さん見てても
    客品が分かれる。

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2014/11/27(木) 13:55:39 

    お金あるならあえて賃貸でもいいよ。
    その方が色々シンプルに暮らせる。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2014/11/27(木) 15:44:27 

    マイホームはまだ考えてないけど、来年車買うため、再来年引っ越すため貯金してる
    子供はそのあとかなーと思ってるけど、金に余裕がないのに子供欲しいと言いつつ無駄遣いする旦那にイライラしてる。
    こっちは欲しいものも我慢して日々やりくりしてるのに!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2014/11/27(木) 15:53:24 

    20代後半子なし既婚です。
    旦那の年収は300万。
    私は鬱病。先のことは全然考えられません。
    旦那は賃貸派なので、家を買う予定はありません。
    10代後半から10年鬱を繰り返しているので、子供欲しいけどやめておいた方がいい気がします。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2014/11/27(木) 16:01:07 

    貯金に励むのみ。子どもも諦めるかな。。。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2014/11/27(木) 16:06:21 

    お互い32歳、結婚5年でこども居ません。猫3匹います。
    最近新築のアパートに引っ越したばかりです。
    車のローンがあと4ヶ月で終わりますが、旦那さんの奨学金
    がまだまだ・・・
    マイホームは夢見ましたが、今建てても老人になった頃には
    リフォームしないと無理ですよね。
    家族の状況、貯金など考慮して、家建てられるなら建てたい。
    貯金が0なので今は無理ですw

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2014/11/27(木) 16:34:29 

    不妊治療中、賃貸、アラサーです。
    子供が出来たら、主人の実家で同居予定で、
    同居が決まったら義両親がリフォームしてくれるって言ってくれてるので、そのままお言葉に甘えます。
    リフォームは義父の夢らしいです。

    その家を自分達が相続したら、リフォームしたくなるかもしれないから、それまでに大好きな旅行行ったり、好きなことしてのんびりと貯金をしようと思ってます。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2014/11/27(木) 20:07:38 

    ローンは団信入れる健康な時に組んだ方がいいですよ。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2014/11/28(金) 05:09:21 

    都会は違うかもですが 田舎だと 戸建て持ちはほとんどが子持ちの犬飼いファミリーです。主人がどうしてもと言うので渋々マイホーム買いましたが、
    うちは小梨で猫飼いなので 近所の方とあまり仲良くなれないです。
    こんな事なら 賃貸か近所付き合いの薄いマンションが良かったと後悔してます。

    貯蓄しつつ お子さまの誕生が決まってから考えた方がいい気がします。
    家族構成によって住みやすい場所も違ってきますし。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード