-
1. 匿名 2016/07/08(金) 14:27:49
何していますか?
主はたまに夜走ります。+32
-4
-
2. 匿名 2016/07/08(金) 14:28:21
ウォーキング+54
-1
-
3. 匿名 2016/07/08(金) 14:28:36
ラジオ体操するようになってから痩せたしなんか体調良くなった+67
-1
-
4. 匿名 2016/07/08(金) 14:28:58
+8
-3
-
5. 匿名 2016/07/08(金) 14:29:07
プールで歩く+14
-1
-
6. 匿名 2016/07/08(金) 14:29:12
ジムでトレーニング。+30
-3
-
7. 匿名 2016/07/08(金) 14:29:18
あんまり激しくないやつ。ウォーキング1時間弱とか。+36
-3
-
8. 匿名 2016/07/08(金) 14:29:29
おばさまにまみれて、エアロビしてます
太極拳やヨガも通ってみたけど、私には向いていなかった+8
-6
-
9. 匿名 2016/07/08(金) 14:29:49
運動の前に規則正しい生活は大事!+19
-6
-
10. 匿名 2016/07/08(金) 14:29:53
某ホットヨガスタジオ通ってましたが、主婦の方とても多かったです!
+20
-2
-
11. 匿名 2016/07/08(金) 14:29:56
ジム+7
-1
-
12. 匿名 2016/07/08(金) 14:31:49
太極拳 地味に筋肉使う。ストレッチとコアに効く。+9
-1
-
13. 匿名 2016/07/08(金) 14:32:27
周りのことを優先しちゃうから、
自分の体のこと、実はよく知らないよね。
他人に見てもらうのもいいよ!
加圧トレーニング!+12
-4
-
14. 匿名 2016/07/08(金) 14:32:45
ジムとかプールはお金がかかるから私は歩いてます。
音楽聞きながらだからあっという間だし。
+28
-2
-
15. 匿名 2016/07/08(金) 14:32:54
合気道+4
-3
-
16. 匿名 2016/07/08(金) 14:33:55
>>3
私もやってみようかな!+4
-3
-
17. 匿名 2016/07/08(金) 14:36:38
>>1
私も夜歩きたいけど、田舎で人通りもなくこわい。
36のばばぁだけど怖い。
昼間なら誰も声かけないだろうけど、夜だと細かい事気にしない犯罪者に襲われるかも。
1さんは都会ですか?なにか対策してますか?+104
-10
-
18. 匿名 2016/07/08(金) 14:36:53
テレビを見ながら足を動かしてる
+5
-2
-
19. 匿名 2016/07/08(金) 14:38:35
34歳からウォーキングを始めて少しずつランニングに移行して1年後にフルマラソンを完走しました!
今は走ることが趣味です。+94
-4
-
20. 匿名 2016/07/08(金) 14:41:19
キックボクシング。
でも週3日しか通わないにわかだから、プロ目指して毎日練習してる若い人たちの邪魔にならないように気をつけて練習してます。+13
-5
-
21. 匿名 2016/07/08(金) 14:41:27
肉離れ+5
-8
-
22. 匿名 2016/07/08(金) 14:45:33
セックス+5
-15
-
23. 匿名 2016/07/08(金) 14:46:53
ウォーキングしたいけど
最近近隣で熊が出没するらしいので
家でおとなしく踏み台昇降やってます+83
-1
-
24. 匿名 2016/07/08(金) 14:51:13
ヨガとかどうですか?
朝起きたらとか、お風呂あがりとか、ちょっとした時間にできるし、負荷もかかり過ぎないし
好きなアロマ焚いたりしながら…+21
-2
-
25. 匿名 2016/07/08(金) 14:53:52
ながら?ウォーキング
買いものがてらとか、普段クルマで移動するところを歩く
ガソリン代の節約にもなるし、一石二鳥!+21
-1
-
26. 匿名 2016/07/08(金) 14:57:36
ヨガ!!
20代前半で一度始めたけど、当時は物足りなかったのが、今やるとビンビン体にひびく感じが快感!
便秘と腰痛が治った。
見てくれより、内面から体に向き合えるのである程度歳を重ねた方が効果がある気がする。+29
-3
-
27. 匿名 2016/07/08(金) 14:59:45
私もラジオ体操勧められた
友人は毎朝やってて同年代でも体調肌艶いいといってた+30
-1
-
28. 匿名 2016/07/08(金) 15:14:55
スクワット、腕立て、腹筋など
うちの中で気軽に、自重でトレーニングする
スッキリしますよ!+10
-0
-
29. 匿名 2016/07/08(金) 15:21:20
太っちゃって、4月から運動始めたよ。
・ラジオ体操(NHKのみんなの体操、ラジオ体操第1、第2、第3を一回ずつ)
・ボクササイズ(YouTubeで動画見ながら15分)
・スクワット(毎日15回くらい)
・足パカ(スローで45回くらい)
始めて3ヶ月経つけど、お腹まわりや、太ももが引き締まってきたよ。
先月からは、あすけんっていうアプリ始めて、少しずつ体重減ってきてる。
前は、加圧トレーニング行ってたけど高いからやめちゃった。
効果はあったけどね。+26
-1
-
30. 匿名 2016/07/08(金) 15:27:43
主です。みなさんありがとうございます。
>>17さん
田舎過ぎず都会過ぎず、地方都市です。子どもを寝かせてからなので、走るのは8時台で割りと人通りもあります。33歳だけど歩くのは私も怖いので、走ったり歩いたりという感じです。あと携帯を必ず持っていきます。もし街灯がないような所なら、夜はやめた方がよさそうですね。+25
-0
-
31. 匿名 2016/07/08(金) 15:44:41
毎朝、軽いストレッチをするだけでも違う気がする。サボった日だけ一日じゅう全身がだるい+11
-0
-
32. 匿名 2016/07/08(金) 15:45:52
運動、長続きしてる人って 元々太ってなさそう
学生の時とかに 運動部だった人な気がする
+12
-4
-
33. 匿名 2016/07/08(金) 15:56:39
31歳です。最近ウォーキング始めました。
都会でもなく田舎でもない土地です。大通りはそこそこ交通量があるので、なるべく明るいところを歩くようにしています。
今の所3~5キロくらいですが、一時間みっちり歩けばもう少し距離歩けるかなぁといった感じです。
長距離を走るのは苦手なので、ウォーキングを地道に続けたいです。+10
-0
-
34. 匿名 2016/07/08(金) 16:37:37
夏になると変質者増えるからね。30代だろうが40代だろうが本当に気をつけてください。
夜走るときに自意識過剰なんて気にしちゃダメだよ!!!+52
-1
-
35. 匿名 2016/07/08(金) 16:55:02
フラフープとストレッチ、時々長めに歩いたり走ったり‥‥
動かないと全く痩せません‥‥+3
-0
-
36. 匿名 2016/07/08(金) 16:56:27
ランニングしてます。
長距離は膝に負担がかかるので、3、4キロを週3回くらいかな。
体もですが頭がすっきりするので気持ちいいです。
後は寝る前にヨガやストレッチです。+7
-0
-
37. 匿名 2016/07/08(金) 16:56:37
ちょうど先月からウォーキング始めたけど、ここ数日のあまりの暑さにどうしようかと思ってるところ…
ホットヨガか何か通おうかな?+4
-0
-
38. 匿名 2016/07/08(金) 17:07:17
スクワットと、お風呂上がりのストレッチ。+3
-0
-
39. 匿名 2016/07/08(金) 17:32:59
30代で動いてない人は、ちょっとやるだけで体が軽くなるよ。
+29
-0
-
40. 匿名 2016/07/08(金) 17:36:03
>>32
瞬発力がないので運動部には向いていませんでしたが、持久力走は上位15%以内でした。+0
-0
-
41. 匿名 2016/07/08(金) 17:50:31
エアロバイク漕いでる+2
-0
-
42. 匿名 2016/07/08(金) 18:14:09
古本重ねて、踏み台昇降。
あと寝る前のストレッチ。+6
-0
-
43. 匿名 2016/07/08(金) 18:15:55
ウォーキング。
でも最近は朝夕だけじゃなく、昼間も熊さんが出てくるから
怖くてうかつに歩けない。+4
-1
-
44. 匿名 2016/07/08(金) 18:18:30
ストレッチ、体幹トレーニング、毎日パートで一万歩以上歩きます。
もともと自重トレーニングが好きで色々やってたけど、今は体幹トレーニングに嵌まってます。+3
-1
-
45. 匿名 2016/07/08(金) 18:48:49
>>29
ラジオ体操第三!?
スゴイ!第四まであるらしいのは知ってるけど、第二までしかできないわ。+5
-0
-
46. 匿名 2016/07/08(金) 19:33:37
10分YouTubeの筋トレ
自宅でジョギング、もも上げ、縄跳びの3つを30分か繰り返してます。
ジョギングも足踏みで縄跳びも紐は使いません。
できるだけ心拍数を一定の状態でTV見ながら+0
-0
-
47. 匿名 2016/07/08(金) 19:35:40
近所にカービスが出来ました。
お年寄りの多いイメージですが30代でも通えそうでしょうか?
行った事ある方、教えて下さい。
トピずれ失礼しました。+1
-6
-
48. 匿名 2016/07/08(金) 20:22:32
夏を前にぷよったままの自分を追い込むためにジムで一時間くらい走りました。傾斜がっつりで。あと子供寝かしつけながらの足パカ30分。
そんなある日、左お尻に激痛!
寝返りも打てない、立てないくらいで個人的には陣痛の次に痛かった…坐骨神経痛でした。
皆さんも、気をつけて!
+1
-1
-
49. 匿名 2016/07/08(金) 21:23:12
学生時代まともに運動してない私が30代で突然バドミントンとランニングを始めた結果……
あちこち痛めて整形外科と整骨院通いの日々(笑)
これは体のためなのか何なのか…+6
-3
-
50. 匿名 2016/07/08(金) 21:38:42
通勤で毎日片道1時間弱、自転車こいでます!+2
-0
-
51. 匿名 2016/07/08(金) 21:50:06
プールでウォーキング。
日中の市民プールなんておばちゃんばっかで自分の水着姿なんて全く気にすることないよ!
+2
-0
-
52. 匿名 2016/07/08(金) 22:32:19
今は股関節傷めてるから止めてるけど、夜のジョギング。
5キロ30分のスロージョグだけど、気持ちがスッキリして、夜はグッスリ。
大阪市内に住んでいて、基本的に車が多い大きな道を走るので、怖い思いをしたことはないです。+2
-0
-
53. 匿名 2016/07/08(金) 22:45:35
ウォーキングしたいけど
こんなに暑いのに熱中症が
怖いです!
対策されて歩いているんですか?
朝、夜に歩くんですか?
教えてほしいです!
+5
-0
-
54. 匿名 2016/07/08(金) 22:55:36
>>45
>>29です。
ずーっと運動してなかった自分でも、できてるから大丈夫だよ。
ラジオ体操第3は、最初は難しかったけど慣れたら楽しいよ(笑)
いつも見てるYouTube貼っておくね。
+2
-0
-
55. 匿名 2016/07/08(金) 23:55:30
運動を全くしなかった人生。
30になりさすがに体力が落ちてきて
ストレッチや、有酸素運動を始めて1ヶ月。余計に疲れが出て毎日だるい。このまま続けるとちゃんと体力つくのかな?+7
-1
-
56. 匿名 2016/07/09(土) 09:03:11
31と39じゃ全然体力違うんだよな〜
38の自分はやっぱウォーキングからだな+0
-0
-
57. 匿名 2016/07/09(土) 12:35:10
ジムで筋トレが1番いいような。
ウォーキングとかちゃんと有酸素運動なってるかもわからないしな。+3
-0
-
58. 匿名 2016/07/10(日) 10:23:23
介護職です。カーブスいいですよ。
プロテインも飲んでます。家で足パカ、スクワット、四股踏み、腹筋やって、犬の散歩も始めました。久々に体重測ったらやせてました。
カーブスでは、月1計測もありますし、飲むのは常温の水がいいそうです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する