-
1. 匿名 2016/07/04(月) 17:16:52
主菜は決まったのに、副菜どうしようっていう事がよくあります。
本日は冷蔵庫に大量にあった茄子で煮びたしを作りました。
にんにく、生姜、ごま油を効かせて甘酢風味にしてみました!画像は借り物です。
みなさんのもう1品レシピを教えてください+253
-10
-
2. 匿名 2016/07/04(月) 17:17:50
魚を焼いて、へいおまちっ!+67
-18
-
3. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:06
主さん良いね!茄子あるから私もやるわ(ゝω・)+224
-6
-
4. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:10
もやしときゅうりでナムル!+194
-9
-
5. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:17
春菊のおひたし+53
-7
-
6. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:30
人参しりしり!
簡単だし美味しい+154
-11
-
7. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:31
冷ややっこ+174
-5
-
8. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:36
ごはんにあげ玉と卵黄と刻み海苔と万能ネギ乗せてめんつゆぶっかけて食べる+46
-18
-
9. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:44
>>1
ん?
煮びたしは副菜だよね?
+12
-150
-
10. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:49
ささみ茹でて、梅と大葉で和える。+166
-5
-
11. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:56
もやしの卵あんかけ
クックパッドで一位のやつ+46
-8
-
12. 匿名 2016/07/04(月) 17:18:57
イカめかぶ+146
-6
-
13. 匿名 2016/07/04(月) 17:19:00
ニラ玉。
5分でできる。+135
-9
-
14. 匿名 2016/07/04(月) 17:19:43
きゅうりが一本余ったんだけど何にしよう´д` ;+61
-5
-
15. 匿名 2016/07/04(月) 17:20:30
冷しゃぶサラダとか?+29
-2
-
16. 匿名 2016/07/04(月) 17:20:40
+112
-6
-
17. 匿名 2016/07/04(月) 17:21:04
>>14
きゅうりを切って、塩昆布と和えると
美味しいですよ!( ^ω^ )+182
-10
-
18. 匿名 2016/07/04(月) 17:21:06
なすの紫蘇巻き
一昨年から何故か庭に紫蘇が生えてどんどん増えてる
何処かからか種が飛んできたか、鳥が運んできたか
昨年からはアスパラが生えてきた
隣近所植えていないからこちらは鳥だと思っている+96
-3
-
19. 匿名 2016/07/04(月) 17:21:13
玉ねぎスライスして鰹節乗っけてポン酢かける+136
-4
-
20. 匿名 2016/07/04(月) 17:21:26
もろきゅう+33
-2
-
21. 匿名 2016/07/04(月) 17:21:30
イカときゅうりをごま油でサッと炒めて塩コショウで味付けすると美味しいよ+43
-3
-
22. 匿名 2016/07/04(月) 17:21:34
>>14
叩いて、梅干しと鰹節と和えるとかよくする。+73
-5
-
23. 匿名 2016/07/04(月) 17:21:38
油揚げでピザ
油揚げを食べやすい適当な大きさに切り、ピザソースじゃなくて焼肉のたれを塗ってお好みの具を乗せてチーズかけてトースターで焼くとご飯にも合うピザの出来上がり!!
たれが染み込んで美味しいよ!+63
-6
-
24. 匿名 2016/07/04(月) 17:21:42
モズクにスライサーできったきゅうりの千切りを和える
酸味に弱いウチの男どももこれで食べる+47
-7
-
25. 匿名 2016/07/04(月) 17:22:20
キュウリは包丁で適当に叩いて切って、ポン酢とごま油に漬けて冷蔵庫入れてたら簡単に漬物ができるよ。+100
-6
-
26. 匿名 2016/07/04(月) 17:22:36
>>14
私ならなますだ
こんな暑い日にはさっぱりと+20
-5
-
27. 匿名 2016/07/04(月) 17:22:37
タフマン+0
-11
-
28. 匿名 2016/07/04(月) 17:22:40
>>9トピに主が書いてあるよ+21
-5
-
29. 匿名 2016/07/04(月) 17:24:41
出し巻き玉子
マグロの山かけ
冷奴
たこわさ
居酒屋メニュー好きで、困った時はこんな感じ。
+56
-1
-
30. 匿名 2016/07/04(月) 17:24:50
最近、粉豆腐にハマってる!
野菜細かく切って後は粉豆腐入れて味付けしたらいい
+39
-1
-
31. 匿名 2016/07/04(月) 17:25:19
ハムときゅうりで
春雨サラダ(´・ω・`)
ドレッシングはリケンの中華で!+58
-3
-
32. 匿名 2016/07/04(月) 17:25:28
にんじんを千切りして明太子とバターで炒めてかるーくお醤油をかける( ゚Д゚)ウマー+29
-2
-
33. 匿名 2016/07/04(月) 17:25:49
>>9
今日の副菜は、茄子の煮浸しにしたってことでしょ+97
-1
-
34. 匿名 2016/07/04(月) 17:25:52
我が家は煮びたしは主菜。+21
-18
-
35. 匿名 2016/07/04(月) 17:25:57
卵とだし汁、少しの醤油で簡単に茶碗蒸しができるよ。
蒸し器がなくてもレンジでもできる。+23
-1
-
36. 匿名 2016/07/04(月) 17:26:00
うちの場合、ナスの煮浸しは副菜扱いなのでちょこっと小鉢に作って、主菜に冷しゃぶとか、生姜焼き、焼き魚や煮魚にすることが多いです(^^)
ナスの煮浸しが主催になるんだったら、副菜はちょこっとお肉入ったものにするかも!
大根のそぼろ煮とか、白菜と豚肉のあんかけとか、すきです!+21
-73
-
37. 匿名 2016/07/04(月) 17:26:18
山芋を皮剥いて少し厚めの輪切りにしてフライパンで焼いて醤油回し入れる。
シャキシャキ、ホクホクの食感になる+70
-1
-
38. 匿名 2016/07/04(月) 17:26:42
冷しゃぶとか。+80
-8
-
39. 匿名 2016/07/04(月) 17:27:30
もやしユッケ(^ ^)
+7
-5
-
40. 匿名 2016/07/04(月) 17:27:48
竹輪の磯辺揚げは好評でした+71
-2
-
41. 匿名 2016/07/04(月) 17:28:55
ナスとピーマンの味噌炒め
これからの季節は旬だし、食欲なくてもこれでご飯食べられる。+72
-1
-
42. 匿名 2016/07/04(月) 17:29:14
今夜のもう一品はジャガイモとピーマンのカレー炒めにしました( ´ ▽ ` )
+94
-2
-
43. 匿名 2016/07/04(月) 17:29:28
+52
-5
-
44. 匿名 2016/07/04(月) 17:30:15
フライパンで絹あげを焼き目がつくまで焼いて大根おろし乗っけて、めんつゆをかける。+39
-2
-
45. 匿名 2016/07/04(月) 17:31:34
>>38
我が家では冷しゃぶはメイン( ̄◇ ̄;)
+226
-8
-
46. 匿名 2016/07/04(月) 17:31:34
キムチとキュウリを粗めのみじんぎりにして納豆と混ぜる。
ご飯でもビールでも食欲なくてもイイ。+16
-3
-
47. 匿名 2016/07/04(月) 17:31:39
小松菜とちくわの和えもの
+87
-1
-
48. 匿名 2016/07/04(月) 17:32:29
モヤシと塩昆布を炒める+15
-0
-
49. 匿名 2016/07/04(月) 17:32:54
わ、我が家では冷しゃぶは主菜だわ…。+179
-6
-
50. 匿名 2016/07/04(月) 17:33:15
ジャーマンポテト+15
-0
-
51. 匿名 2016/07/04(月) 17:33:29
42さん、私の家もよくじゃがいも炒めします。美味しいですよね!
カレーの味つけも、塩コショウでも美味しい。にんじんや玉ねぎもプラスしたらよりシャキッとして好き。+15
-0
-
52. 匿名 2016/07/04(月) 17:34:19
常にぬか漬け漬けてるのでそれを出す+17
-0
-
53. 匿名 2016/07/04(月) 17:34:59
嫌+0
-16
-
54. 匿名 2016/07/04(月) 17:36:05
自分が好きなだけだけど、冷奴と漬物は絶対テーブルに出す。
冷奴は上に乗せるもので味わいがいくらでも変わるし、漬物も季節の野菜を選んだりすれば彩りも良くなる。
今は冷奴に生姜味噌で作ったそぼろ乗せて大葉散らすのにハマってる。
あと山芋の浅漬。
+60
-0
-
55. 匿名 2016/07/04(月) 17:36:08
大根おろして冷凍のシラス入れてじゃこおろしとかは?+30
-0
-
56. 匿名 2016/07/04(月) 17:36:54
冷奴にキムチのっけて、胡麻油かける。
ビールに合う。+36
-2
-
57. 匿名 2016/07/04(月) 17:37:13
今の時期ならトマト切るだけ+54
-0
-
58. 匿名 2016/07/04(月) 17:37:58
塩揉みしたなす(薄く切る)、しらす、大葉(細ぎり)、茗荷(細ぎり)、ごま、胡麻油を混ぜたやつ美味しいよ。
+19
-1
-
59. 匿名 2016/07/04(月) 17:38:19
玉こんにゃく‼︎+13
-0
-
60. 匿名 2016/07/04(月) 17:38:22
わかめとキュウリの酢の物+24
-2
-
61. 匿名 2016/07/04(月) 17:38:26
ピーマンできんぴらをよく作ります。
ピーマン嫌いな子どもたちもきんぴらなら食べてくれます。+25
-0
-
62. 匿名 2016/07/04(月) 17:40:21
豆腐の天ぷらかお焼き
豆腐、片栗粉にあとはしらすなりネギなり鰹節なり混ぜるだけ。
揚げれば天ぷら、焼けばお焼き。+9
-0
-
63. 匿名 2016/07/04(月) 17:40:50
・白飯
・トマトと溶き卵のスープ
・麻婆茄子
・春雨サラダ
あと一品何がよい?
+18
-6
-
64. 匿名 2016/07/04(月) 17:42:09
>>14
味噌つけて食べる+10
-1
-
65. 匿名 2016/07/04(月) 17:42:51
>>63
充分じゃないですか?+110
-1
-
66. 匿名 2016/07/04(月) 17:43:22
ゴーヤスライスして、さっと茹でて、ツナ缶と醤油とレモン汁で和える。仕上げに鰹節。
サッパリ食べれて大好きな一品!+36
-1
-
67. 匿名 2016/07/04(月) 17:44:43
ワカメとツナのぽん酢和え
気が向いたらキュウリも入れる
包丁も火も使いたくない時にオススメ+18
-0
-
68. 匿名 2016/07/04(月) 17:45:29
みんな副菜も頑張ってるんだね+49
-0
-
69. 匿名 2016/07/04(月) 17:45:48
>>64
間違えてマイナスしまいました。ごめんなさい!+2
-0
-
70. 匿名 2016/07/04(月) 17:49:03
浸けゆでたまご
だし汁変えたり、半熟や固めいろいろ
保存できるし酒のあてにも
とにかく便利+17
-0
-
71. 匿名 2016/07/04(月) 17:49:08
サバの味噌煮缶とかをお皿に出すだけ+19
-0
-
72. 匿名 2016/07/04(月) 17:52:55
14です
沢山レシピ教えていただきありがとうございます!
全部美味しそうなので色々試してみます\(^o^)/+8
-0
-
73. 匿名 2016/07/04(月) 17:55:32
コンピニとかでも売ってるサラダチキンが冷蔵庫にあると便利
・裂いてキュウリと和えてゴマドレ
・裂いて白髪ネギと和えて胡麻油と塩胡椒
・適当に切って、同様に切ったトマトや茄子と混ぜてオリーブオイルと岩塩
などなど
サラダチキン自体に味もついてるし、ボリューム欲しいなって時には使ってる。
+33
-11
-
74. 匿名 2016/07/04(月) 17:56:20
ゆでたほうれん草と炒り卵を、白だし少々とマヨネーズで和えたもの。
好みでハムや胡椒も追加。
ボリュームのある副菜です。+11
-0
-
75. 匿名 2016/07/04(月) 17:57:37
オクラに大根おろし系ドレッシングかけるだけ、豆腐にキムチ、茄子と鰹節にめんつゆかけてチン、
もう一品にはこの程度の手間しかかけない。+5
-3
-
76. 匿名 2016/07/04(月) 17:59:31
今日はカツオのたたきなので
副菜はナス焼きです。+9
-0
-
77. 匿名 2016/07/04(月) 17:59:49
ししとうの塩焼きおかか乗せ+18
-0
-
78. 匿名 2016/07/04(月) 18:01:26
水菜を食べやすい大きさに切って和風ドレッシングで和えるだけ
ささみ入れてもいいし、水菜じゃなく豆苗でも美味しいよ!
ゴマドレやポン酢も美味しい♡
簡単だしお皿に高さつけて盛ってあげれば見栄えも綺麗でオススメです!+15
-0
-
79. 匿名 2016/07/04(月) 18:01:47
豆もやしのナムル+9
-3
-
80. 匿名 2016/07/04(月) 18:04:20
竹輪を適当に切ってツナと一緒に砂糖醤油で炒める。
ご飯進むし、上からネギとか散らせば彩りもなんとか誤魔化せる。+20
-0
-
81. 匿名 2016/07/04(月) 18:06:41
アボカドとササミをポン酢とごま油、おろしにんにくとおろししょうが(チューブ)で和える。簡単だしビールに合うしササミはレンチンで火も使わない。
みなさんの美味しそうなので参考にしてみます(^ ^)+11
-1
-
82. 匿名 2016/07/04(月) 18:09:08
>>63
棒々鶏+4
-0
-
83. 匿名 2016/07/04(月) 18:11:34
うちは
鶏のネギ塩レモン焼き
麻婆豆腐
大根トマトサラダ
卵とワカメのスープ
です。
+10
-3
-
84. 匿名 2016/07/04(月) 18:14:53
大量の茄子いいなぁ。
茄子食べたい。
今年はちょっと安くて嬉しいよね。
味噌田楽に、お浸しWith生姜たっぷり、みぞれそぼろ煮、挟み焼き、トマトと卵で炒め物。
ジューシーになって美味しいんだよねぇ。
明日は茄子だ茄子。
+38
-1
-
85. 匿名 2016/07/04(月) 18:17:55
アボカドとササミをポン酢とごま油、おろしにんにくとおろししょうが(チューブ)で和える。簡単だしビールに合うしササミはレンチンで火も使わない。
みなさんの美味しそうなので参考にしてみます(^ ^)+10
-1
-
86. 匿名 2016/07/04(月) 18:26:40
茹でたブロッコリーを小分けにして冷凍しておいて、それを解凍してゴマドレッシングと合えるだけ。
ゴマドレッシング大好きだからよくやります。+15
-1
-
87. 匿名 2016/07/04(月) 18:27:07
>>83
???+8
-4
-
88. 匿名 2016/07/04(月) 18:28:10
メインとサラダともう一品…
カニ玉作ることにした。
といってもカニカマとネギと干ししいたけで作る簡単なものだけど。+15
-0
-
89. 匿名 2016/07/04(月) 18:29:18
レタスに味付きもみのりを乗せて、ポン酢とごま油をかけるだけ。
ネットで見て作ってみたら美味しかったです。+8
-0
-
90. 匿名 2016/07/04(月) 18:32:15
こんにゃくでピリ辛に炒め煮+41
-0
-
91. 匿名 2016/07/04(月) 18:37:44
ニラの中華風お浸し。脇役ながらもパンチがある+6
-0
-
92. 匿名 2016/07/04(月) 18:43:49
きゅうりを切る
味噌とマヨネーズを混ぜる。
お皿にきゅうりを盛り、その横に味噌マヨを置いてそのまま出します!
きゅうりを、味噌マヨにつけて食べると美味しいですよ。
+27
-0
-
93. 匿名 2016/07/04(月) 18:45:16
台湾風枝豆+33
-0
-
94. 匿名 2016/07/04(月) 18:51:26
味噌マヨで思い出した!
キャベツと豚肉とブロッコリーを味噌マヨで炒めると美味しい(^^)
主菜かな(´・_・`)+6
-0
-
95. 匿名 2016/07/04(月) 18:57:08
油揚げの巾着に卵入れてめんつゆで煮たやつ。
ボリュームもそこそこあるし。+25
-1
-
96. 匿名 2016/07/04(月) 18:59:34
鶏胸肉茹でてあるのを、ねぎと茹でた小松菜を合わせて、
ごま油醤油砂糖で和えたら最高においしくてエンドレスで今食べてます。+7
-0
-
97. 匿名 2016/07/04(月) 19:19:18
きゅうりとささかまを斜めに細切りして梅干しの汁?か梅肉で和える
口がさっぱりします
一枚だけあまったささかまやちくわで作ります
冬は大根で+7
-0
-
98. 匿名 2016/07/04(月) 19:41:18
油揚げの中に納豆入れて焼く。
しょうゆと一味をかけてどうぞー。+18
-0
-
99. 匿名 2016/07/04(月) 19:50:42
水で戻した乾燥ワカメに桜エビとゴマとポン酢適量入れて混ぜて出来上がり。火も使わないし、我が家の子供達は凄い勢いで食べてくれるから1品足りない時に助かります。+4
-1
-
100. 匿名 2016/07/04(月) 20:20:31
>>23さん、油揚げでピザ、焼肉のタレっていうのが、いいですねー!!
焼肉のタレ、余ってるし、明日作ってみます♪
他の皆さんのも参考になります!
今週中は副菜に悩まなくていい☆
( *´艸`)+4
-0
-
101. 匿名 2016/07/04(月) 20:25:23
カボチャを一口大に切ってレンジでチン。
それを粉末状の黒糖で和えて終わり。
カボチャの煮物より簡単だし美味しく、我が家の定番料理です。+10
-2
-
102. 匿名 2016/07/04(月) 20:39:38
油揚げに納豆詰めて焼く、あげ納豆。
マグロのぶつ切りのお刺身で、マグロユッケ。
+6
-2
-
103. 匿名 2016/07/04(月) 20:59:11
あん肝ポン酢ー❤︎(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
ちゃんともみじおろしも作ります!+4
-6
-
104. 匿名 2016/07/04(月) 21:00:53
>>52
偉い!+4
-1
-
105. 匿名 2016/07/04(月) 21:02:51
>>63
枝豆+7
-1
-
106. 匿名 2016/07/04(月) 21:05:28
キャベツ適当に切って塩麹でもむ
塩麹って流行が過ぎたけど便利で美味しいからよく使う+15
-3
-
107. 匿名 2016/07/04(月) 21:11:07
副菜もう一品作りまくりたくなってきたー+6
-2
-
108. 匿名 2016/07/04(月) 21:15:15
お料理上手が多いなぁ〜
お腹空いてきた。
一人暮らしだからコンビニが多いから副菜なんて余り食べないから…
おかーさーん。・゜・(ノД`)・゜・。+21
-2
-
109. 匿名 2016/07/04(月) 21:37:28
>>105>>82>>105さん
返コメありがとうございます。
普段ならあれでおしまいなのですが、友達が来る事になったのでもう一品くらいと思って書き込みしました。
あの後トピ覗きにこれない上に、得に思い付かなくて適当に冷凍餃子焼いて出しちゃいました。
本当に献立のセンスが欲しいです。
棒々鶏と枝豆は今度試してみます。
ありがとうございました。+4
-2
-
110. 匿名 2016/07/04(月) 21:50:42
セロリの浅漬大好き。
ピーマンの梅肉おかか和え大好き。
もろキュウ大好き。
なんだか緑色ばかりだけど夏場はよく出します。+20
-1
-
111. 匿名 2016/07/04(月) 22:04:56
主です!
書き方ややこしくてすいません(`>ω<´)
茄子の煮びたしは本日の副菜で、主菜はハンバーグでした。みなさんの副菜が美味しそうで、メモしまくりです!ありがとうございます。+13
-4
-
112. 匿名 2016/07/04(月) 22:09:39
偶然!わたしもナスの煮びたし今日作りました!暑くてあっさりしたものが食べたくて。トピ画のレシピを参考にしましたー+4
-2
-
113. 匿名 2016/07/04(月) 22:17:09
にんじんをひたすら千切りしてすし酢で漬けてしばらく置いたらマスタードで軽く味付けて終わり。これだとにんじん3本くらいがあっという間になくなります!
+8
-2
-
114. 匿名 2016/07/04(月) 22:19:25
竹輪の輪切りとスライスオニオンをマヨネーズとコショウで和える。簡単だけど美味しいです。+7
-1
-
115. 匿名 2016/07/04(月) 22:27:35
>>66さん
もう見てないかも知れませんが…
66さんの一品がとても美味しそうで、さっそく作ってみたらすごく美味しくて、夫婦でゴーヤ一本ペロッと食べれちゃいました!レモン多めでさっぱり作りました。
ありがとうございます!+8
-2
-
116. 匿名 2016/07/04(月) 23:21:16
>>1
これクックパッドのだよね?私もこの茄子のレシピ保存してる!
あと1品でなったらささみときゅうりのゆず胡椒あえか、ささみのたたきを作ってる!鳥大好きだからw+4
-2
-
117. 匿名 2016/07/05(火) 01:41:16
豆腐をレンジでチン
鰹節、ネギ、ゴマ、七味をかけてめんつゆやポン酢をかけて、なんちゃって湯豆腐!!
旦那も私も冷奴よらこっちのが好き(^-^)+4
-2
-
118. 匿名 2016/07/05(火) 05:47:09
きゅうりとみょうがの浅漬け
塩ふたつまみをまぶして5分置いたきゅうりを
5mmくらいに斜め切りして
太めのせん切りにしたみょうがと一緒にジップロックかビニールにいれ
お酢小さじ1とめんつゆ大さじ2くらいを注いで空気を入れずに冷蔵庫へ
5~10分後から美味しくいただけます^^
夫と二人、みょうがが大好きすぎて毎食食べてます
すった生姜も入れたり、叩いた梅干を入れたり、柚子胡椒入れたり
毎回目先を変えてみると飽きません+4
-2
-
119. 匿名 2016/07/05(火) 05:50:50
>>113
キャロットラペですね! 私も好き~
レーズンロールに切れ目を入れて
はさんで食べるとすごく美味しいです
+3
-2
-
120. 匿名 2016/07/05(火) 06:29:08
最近気に入っててよく作るのはこんなのです
・生わかめときゅうりとみょうがの酢の物
・細い春菊のごまあえ
・スナップえんどうのだしびたし
・れんこんのさっと炒め(白ごまをふる)
・水菜ともやしのナムル+5
-1
-
121. 匿名 2016/07/05(火) 08:54:58
クックパッドのレシピだけどレタスと海苔のサラダ。
レタスと焼海苔をちぎってボウルに入れ
醤油、みりん、ごま油をかけて混ぜ少し寝かせて
最後にすりごまをかけて混ぜる。
あとネギ塩ダレとニラじょうゆを作り置きしてる。
蒸鶏とか冷奴とか結構色々使える。+2
-1
-
122. 匿名 2016/07/05(火) 10:20:34
キュウリを千切りにして塩ふって少しおいて、水をきったら、サンマの蒲焼きの缶詰とあえる。
+3
-2
-
123. 匿名 2016/07/05(火) 10:43:33
キューリを薄切りして、ごま油・醤油・一味唐辛子・白ごまを揉み込むと夏にピッタリの1品になります!
+2
-1
-
124. 匿名 2016/07/05(火) 13:30:25
よく作るのは、きんぴらごぼうとか
煮たまご。もやしと冷蔵庫の中の半端野菜炒め
わざわざ、作るよりも
常備菜として、作る事が多いかな
夜は、パートから帰って来て
毎日マメに作れる
素敵な奥さんでは無いので
メインを決めたら、常備菜を副菜にして
バランスの良い献立を心がけてる。
でも、こんなに暑いと
キッチンに長い時間立ちたく無いから
常備菜も作れなくなる。
暑いの嫌いだ+4
-0
-
125. 匿名 2016/07/05(火) 14:08:19
>>14
スティックきゅうり。味噌&マヨネーズ・・・
もしくはツナ&きゅうり和え。味付けは塩こうじか顆粒だし。+2
-0
-
126. 匿名 2016/07/05(火) 14:13:29
>>93
これいいですね!参考にやってみます。
>>61
これもやりたいな。コーンも入れようかな。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する