ガールズちゃんねる

アトピーさんのシャンプー

83コメント2016/06/03(金) 13:44

  • 1. 匿名 2016/05/18(水) 15:21:31 

    アトピーです。どのシャンプーを使っても、頭がかゆくなります。夏になると、汗でさらにかゆくなります。これいいよというシャンプーありましたら教えてください。

    +51

    -3

  • 2. 匿名 2016/05/18(水) 15:22:16 

    H&sはアトピーの私に唯一合ってた市販のシャンプーです。使ったことある?

    +20

    -61

  • 3. 匿名 2016/05/18(水) 15:22:27 

    ミノン
    オクト

    +54

    -10

  • 4. 匿名 2016/05/18(水) 15:22:40 

    アトピコ

    +16

    -5

  • 5. 匿名 2016/05/18(水) 15:22:56 

    キュレルとアクセーヌ使ってます
    私も知りたいです
    前にオーガニックシャンプー使ったら頭皮湿疹になったので

    +28

    -6

  • 6. 匿名 2016/05/18(水) 15:23:09 

    アトピーさんのシャンプー

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2016/05/18(水) 15:23:11 

    ベビー用シャンプー

    +23

    -6

  • 9. 匿名 2016/05/18(水) 15:23:41 

    アトピーさんのシャンプー

    +7

    -27

  • 10. 匿名 2016/05/18(水) 15:23:53 

    皮膚科で出してもらうやつ

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2016/05/18(水) 15:24:46 

    +62

    -6

  • 12. 匿名 2016/05/18(水) 15:24:47 

    無添加石鹸で洗ってから酢とレモンでリンス
    なれるまで大変

    +23

    -12

  • 13. 匿名 2016/05/18(水) 15:26:04 

    酷いアトピーです。
    何にも使えなくてお湯で流すだけ。
    もう しょうがないと思ってる。。

    +69

    -4

  • 14. 匿名 2016/05/18(水) 15:27:10 

    シャハランメスリ

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2016/05/18(水) 15:29:09 

    旦那がアトピーなんでシャンプーが合わないと頭皮にニキビできたり首と背中が可哀想なくらいひどいことになるのですがコタのYは大丈夫でした。
    アトピーさんのシャンプー

    +29

    -2

  • 16. 匿名 2016/05/18(水) 15:29:13 

    無添加の固形石けんで洗ってる。
    キシキシするという方がいますが、
    洗髪後に無添加オイルやクリーム等を
    なじませて乾かすので、問題ナシ。
     

    +44

    -5

  • 17. 匿名 2016/05/18(水) 15:29:30 

    お湯で流すだけで済むとか羨ましい
    自分はそれだと絶対こうなる


    +53

    -5

  • 18. 匿名 2016/05/18(水) 15:29:59 

    ぬるま湯で洗うのが1番刺激が少なかった。
    毛先だけお酢で流す

    +15

    -3

  • 19. 匿名 2016/05/18(水) 15:29:59 

    松山油脂株式会社のMマークシリーズの「アミノ酸せっけんシャンプー」を使っています。
    ちなみに体には同シリーズの「釜焚き枠練りせっけん」を使ってします。
    肌への刺激が少なくて、でもしっかり洗えている感じがして気に入っています。

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2016/05/18(水) 15:30:36 

    >>17
    天然系の整髪剤使えば大丈夫だよ。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2016/05/18(水) 15:33:41 

    アトピーじゃないけど
    H&S 使ってるよ。
    痒くならないしお勧めだよー

    +8

    -67

  • 22. 匿名 2016/05/18(水) 15:34:17 

    オクトセラピエ
    中々売ってないので、ネットで買ってます。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2016/05/18(水) 15:35:24 

    オクトさっぱりで痒くならないけど、
    抜け毛がすごい。
    刺激が強いのかな

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2016/05/18(水) 15:36:12 

    持田製薬のコラージュフルフルシャンプーが刺激少ないし、痒み肌にもいい感じです。

    ちょい高いけど。

    +66

    -7

  • 25. 匿名 2016/05/18(水) 15:37:52 

    アトピーってかわいそー

    +7

    -81

  • 26. 匿名 2016/05/18(水) 15:38:48 

    騙されたと思ってメリット使ってみて

    +3

    -63

  • 27. 匿名 2016/05/18(水) 15:38:51 

    ルベルのイオ使ってます。
    一度ラックスを使ってみたら、頭皮だけじゃなく手も痒くなって大変だったのですが、これに戻したら治りました。

    +9

    -7

  • 28. 匿名 2016/05/18(水) 15:40:02 

    CAC化粧品おすすめです。旦那がアトピー酷かった学生時代に使ってました。私も敏感肌なのでフェイスローションとファンデ使ってます。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2016/05/18(水) 15:40:43 

    うちの夫もアトピー。
    石鹸シャンプー系だけは問題なく使えてる。

    +18

    -3

  • 30. 匿名 2016/05/18(水) 15:40:57 

    アジュバンのナチュラル(ピンク)

    刺激がないのでオススメです。
    Amazonとか楽天でサンプルサイズがあるのでお試しできます。

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2016/05/18(水) 15:41:25 

    東急ハンズで販売されてる URUOTTE(ウルオッテ)

    パーフェクトです。天パにも最高。

    ただ値段が・・・

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2016/05/18(水) 15:46:23 

    私はムヒHDとか頭皮湿疹の薬つければシャンプーこだわらなくても大丈夫でした

    +3

    -6

  • 33. 匿名 2016/05/18(水) 15:53:30 

    皮膚科で買えるシャンプーは、パサついて絡んで、使用感がかなり苦手です。
    それからキュレルとミノンを試してみたけど、私には、ミノンがあっていたみたいで、頭皮の痒みがすっかり無くなりました。
    髪の毛の質も、柔らかくなって、かなりお気に入り。
    ただ、ミノン全身シャンプーではなく、本当にヘアーシャンプー。お取り扱いしてる所が少ないのが難点。

    +15

    -6

  • 34. 匿名 2016/05/18(水) 15:58:38 

    ラー油

    +1

    -23

  • 35. 匿名 2016/05/18(水) 15:58:54 

    シャボン玉石けんは?

    +19

    -6

  • 36. 匿名 2016/05/18(水) 16:05:56 

    私はアトピーではないですが、肌がすごく弱くて普通のシャンプー使ってると顔の肌がめちゃくちゃ痒くなって、赤くなり大変でした。でも、このシャンプーはそんなこと全然なくて、いい香りだしとてもおすすめです。
    ただ、少し値段が高いです。。
    アトピーさんのシャンプー

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2016/05/18(水) 16:11:08 

    キュレルが一番ましかなってぐらい
    やっぱりかゆいので薬は手放せません

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2016/05/18(水) 16:11:13 

    >>26
    マイナスだと思いますが、私もアトピーだけどメリットは痒みも痛みもでず調子がいいです。
    でもリンスインタイプは合わないのでシャンプーのみを使い、その後はリンスやトリートメントはしません。(リンス、トリートメントは肌に合うものを見つけられず、、、。)
    元々ペタンとした髪質なので、シャンプーだけでボサッとなった方がボリュームが出ていい感じに落ち着きます。

    +8

    -16

  • 39. 匿名 2016/05/18(水) 16:24:29 

    牛乳石鹸の無添加のやつ使ってる。
    リンスなしでも大丈夫。

    +35

    -8

  • 40. 匿名 2016/05/18(水) 16:40:46 

    藁をも掴む気持ちで高いけどベルセレージュ使ってる。
    お風呂はバスエッセンスを入れて基本洗剤を使わずに擦るだけで洗う。
    シャンプーやボディソープもベルセレージュ。
    洗濯洗剤も天然の使ってる。

    現状は痒みも腫れもない。見た目はアレルギー持ちには見えない。
    卵も牛乳も火を通せば食べれるようになったし、混ぜてねるねるみたいな変なもの食べると湿疹がでるので完全じゃない。
    でも、ゆっくり寝れるだけで幸せになった。高いけど手放せない。
    売り方はあまり好きじゃないけど、製品は私には合ってるから、続けてる。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2016/05/18(水) 16:43:35 

    資生堂の2e(ドゥーエ)というシリーズのやつ。
    息子(2歳)がアトピー性皮膚炎と診断された時に皮膚科ですすめられて使ってますよ。

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2016/05/18(水) 16:46:37 

    家族がアトピー
    軽いアトピーの方は、キュレル使ってる
    酷いアトピーの方は、コラージュフルフル使ってる
    でも、酷いアトピーが緩和されてる感じはないから、もっと合うのがあるのかも

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2016/05/18(水) 16:52:38 

    やっぱり自分に合うもを見つけるしかないと思います。
    私も昔は酷いアトピーで、コラージュやオクト等々アトピーに良いと言われるものは色々使ってみましたが、メリットが一番合っていました。

    +4

    -8

  • 44. 匿名 2016/05/18(水) 16:59:15 

    メリットが合っているという人は、
    アトピーの中でも比較的肌が強い方なんだと思う。

    +71

    -0

  • 45. 匿名 2016/05/18(水) 17:03:15 

    皮膚科ではダブを勧められたから一応使ってる

    +1

    -17

  • 46. 匿名 2016/05/18(水) 17:07:58 

    私は主さんと逆かな?
    夏は何使っても特に何もないけど、冬になると大きなフケというかもう白いかさぶた状態なのが乾燥して地肌にこびりついてる。
    濃い茶色のせんめんきつかってるんだけど、
    たまたまシャンプーしてお湯で流した時に、洗面器の上で流したので、洗い流したお湯が洗面器に溢れながらたまっていました。

    よくみるとたくさん大きなフケが浮かんでて、底にも沈んでいました。
    それから毎日洗面器に貯まった水に浮いてるフケの量で頭皮の状態確認しちゃいますf^_^;

    オクトとキュルレはだめでした。
    フルフル使ってみたいけだ高い。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2016/05/18(水) 17:10:31 

    ステロイドの離脱症状とかで頭皮から浸出液が出ている状態のときは、市販のシャンプー使えないで困りました。
    あとぴなび、とかで検索。そこのスパシャンプーはそういう状態でも対応できていたと思う。(通販のみ)

    個人の経験だけどね。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2016/05/18(水) 17:25:33 

    シャンプーは絶対石鹸シャンプーか石鹸で、週一回程度にしなさいと言われた
    それ以外は湯シャンで週一くらいで石鹸シャンプー使う

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2016/05/18(水) 17:51:29 

    アトピーです。肌はそこまで弱い方じゃないと思いますがどうしても乾燥肌なため洗った後髪がパサパサになってしまいます。
    ハウスオブローゼのシャンプーか美容院のオーガニックの分使ってサラサラになるように努力しています。
    お互い頑張りましょう!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2016/05/18(水) 17:51:29 

    人によると思いますが、私は大島椿の頭皮のためのシャンプーを10年程使ってます。
    アトピーさんのシャンプー

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2016/05/18(水) 18:07:51 

    既出ですが、私もアジュバンのピンクのシャンプーオススメ。
    私も滲出液出まくるくらいひどいアトピーでしたが、これ使ってからは滲出液でなくなったしかゆみも落ち着いた!

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2016/05/18(水) 18:09:13 

    医者って石鹸薦めてくるけど洗剤のことそんなにわかってないような気がする
    石鹸って刺激強いし

    +5

    -6

  • 53. 匿名 2016/05/18(水) 18:14:44 

    私は、泡立つシャンプーがどれも全くだめで、すごくかゆくなります。フルフルも愛用してましたが、なぜか知らないけど痒い!
    たまにCMでやってる、泡立たないシャンプーでウェン(wen)というのを、もうダメなの承知で一回使ってみたら、そんなに痒くない!!ってなり、今はそれ使ってます。
    でも今日起きたら襟足がむちゃ荒れてましたけどね…血出てました。毎度のことなんですけど。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2016/05/18(水) 18:21:42 

    ガイアのシャンプー

    息子と自分の肌が弱くて行き着いた石鹸作りにはまって、リキッドの石鹸素地作ってシャンプーしていた時の洗い心地に、近い気がする。
    これは石鹸成分主体じゃなくアミノ酸系たからきしまないし、グリセリン多いんかな?って、思える洗い心地。洗浄力は弱めだけど、それが優しい感じでいいかも。
    あんまり成分詳しくないけど、ガイアのシャンプーはすごく合ってた。
    アトピーさんのシャンプー

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2016/05/18(水) 18:28:13 

    オーブリーとかヴェレダとか自然派いろいろ試したけとど、主体成分石鹸OKな人もいればダメな人も居るし、アミノ酸もまた然り。
    塩のみって話も聞いた事あるし。
    辛いですよね。主さんの自分に合うものが早く見つかります様に。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2016/05/18(水) 18:28:23 

    イオニートシャンプー使ってます。
    頭皮が乾燥してフケが出やすかったのが良くなりました。
    リンスも要りません。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2016/05/18(水) 18:29:45 

    脱アトピーだけど、過敏なのは変わらないから、ミヨシの石鹸シャンプー&リンスを使ってます。
    それでも、冬は乾燥しやすいので、シャンプーの時に【1滴だけ椿オイル】を垂らしてシャンプーと一緒に洗顔ネットで泡立てると乾燥しません。

    ドライヤーの時もオイルを数滴だけ毛先に使えば石鹸シャンプー特有のバサバサも防げます。

    無添加もこんなに世の中に多いのだから、合う合わないがあるのは当然なので、片っ端から使ってみるしか無いと思います

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2016/05/18(水) 18:44:40 

    頭だけにアトピーが残った
    ビオチンがアトピーに良いというのでビオチン入りのシャンプー使ってる
    安いシャンプーによく入ってるラウリル~とかパラペン等入ってないオーガニックなもので
    特に刺激は感じないです
    仄かなミントの香りで頭皮さっぱり髪はサラサラになります

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2016/05/18(水) 19:02:17 

    コラージュの固形石鹸がオススメ!
    人生で1番酷いときに皮膚科の先生に試供品をもらってすぐ違いが出た。
    感動してDSでシャンプー、リンスも買ったけど高いんだよなー!
    先生に教えてもらった通りに今は酷い状態の時だけ、
    固形石鹸で身体、顔、髪の毛まで洗ってます(笑)
    髪の毛は石鹸のみでリンスはなし!キシキシするけど、肌の方が大事だから我慢!
    固形石鹸はそこまで高くないから使ったことない方は挑戦する価値ありですよー!
    アトピーさんのシャンプー

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2016/05/18(水) 19:23:02 

    >>52
    アルカリ性だろうが酸性だろうが、
    水道水は中性だから水道水と混ざったら中性になる。
    界面活性剤を同じ濃度で比較すれば、ボディソープよりも
    固形石鹸の方が脱脂作用が強いけれども、
    実際に使用した場合はボディソープの方が濃度が約30倍に
    高くなるので、結果的にボディソープの方が脱脂作用が強くなる。
    使用後肌に残る脂の膜でマイルドなように誤魔化しているだけ。
    シャンプー、ボディソープ解析等に書かれていることは
    皮膚科学的根拠に乏しい。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/05/18(水) 19:24:23 

    カウブランドの無添加シャンプー
    アトピーさんのシャンプー

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2016/05/18(水) 19:45:39 

    ピュアナチュラルがオススメです
    手のアトピーもましになり、これ以外は使わない!

    キュレルはラウリル硫酸na?
    が入ってるからアトピーの人は合わないと思います

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2016/05/18(水) 19:46:02 

    既出ですが私もメリットです。

    昔皮膚科の先生からアトピー性皮膚炎の人にはメリットが一番合う人が多いと言われました。

    でも比較的強いからなんでしょうか?
    それは知りませんでした。

    +2

    -9

  • 64. 匿名 2016/05/18(水) 20:02:50 

    >>63
    たぶん、メリットの“弱酸性”という部分で
    オススメしてるんじゃない?
     
    でも実際は、香料や界面活性剤など添加物も多いし、
    弱い人には合いませんよ

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2016/05/18(水) 20:08:29 

    え、アトピーにメリットなんかあり得ないから!
    皮膚科の先生にメリットは絶対だめだと怒られたよ!
    新聞にもでかでかと掲載されてたし、食器洗剤で洗ってるようなものと言ってたよ!

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2016/05/18(水) 20:50:10 

    >>60
    理屈はよくわからないけど自分はボディソープのほうがよかった

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2016/05/18(水) 20:59:18 

    >>60
    30倍も濃度の違いあったらおかしいでしょw
    その情報も疑わしいんですけどw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2016/05/18(水) 21:15:07 

    塩シャンプーいいよ。
    夏場はだんだんベタついてくるから週1でオクトセラピエ使ってるけど。
    髪の毛乾かしたあとはホホバオイルを薄く毛先に馴染ませたらパサつかないしオススメ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2016/05/18(水) 21:17:36 

    エピュラシオンドゥインフィニティ
    です
    皮膚科でオススメされ使っています12年くらい
    通販でも買えます

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2016/05/18(水) 21:19:42 

    69です
    エピュラシオン ドゥ ランフィニィ
    でした失礼しました

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2016/05/18(水) 21:20:58 

    持田製薬のコラージュシャンプーS(センシティブ)
    とても優しくてリンスなしでも大丈夫
    もう20年使ってますがお勧めです

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/05/18(水) 21:36:06 

    持田製薬のコラージュフルフル
    十年悩んだ頭皮の痒みがぴたりと止みました。すごく嬉しかったです。かさぶたができないし、掻かないから乾燥フケもでない!
    カビアレルギーの私には合っていました(^^)
    でもデリケートゾーン用のは逆に痒くなりました…

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2016/05/18(水) 22:05:57 

    何で洗うかも重要だけど、いかに洗浄成分を皮膚に残さずにすすぐかのほうがより大切だと思います。洗う時間の2倍か3倍くらいの時間をかけてよーくすすいだほうがいいです。石鹸シャンプーは肌に優しいようだけどアルカリ性だからしみたりして逆に刺激になって大変ということもあります。無香料無着色でなるべく低刺激のもので自分に合うものが見つかるまで頑張るしかないんですよね。自分には合っていても勧めた人がアトピー悪化したとかありますし。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2016/05/18(水) 22:59:49  ID:fqgxM1X71V 

    ミノンおすすめ

    +3

    -2

  • 75. アトピーなので参考になります。 自分も今まで色々使用してきたけど、これだっていうのは見つからないです。 今、使用してるのはキュレル。そんなに悪くはないが、よくはない。 コラージュフルフルは普通 最近完全に合わなかったのは いちかみ(しっとり) クリアー 昔は一本2000円とか使ってみたこともあったけど、頭皮にはそんなによくなかった。収まりはいいけど…。お金もかかるし合うのを見つけるのは難しい。  2016/05/18(水) 23:42:41 

    アトピーなので参考になります。
    自分も今まで色々使用してきたけど、これだっていうのは見つからないです。

    今、使用してるのはキュレル。そんなに悪くはないが、よくはない。
    コラージュフルフルは普通

    最近完全に合わなかったのは
    いちかみ(しっとり)、クリアー、牛乳石鹸

    昔は一本2000円とか使ってみたこともあったけど、頭皮にはそんなによくなかった。収まりはいいけど…。お金もかかるし合うのを見つけるのは難しい。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/19(木) 00:29:54 

    >>75さん 斬新な書き込みだ

    松山油脂のMマークアミノ酸石鹸シャンプー使ってます。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2016/05/19(木) 02:02:01 

    コラージュフルフル

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2016/05/19(木) 07:53:00 

    私がアトピーで通っていた『アトピー・アレルギー外来』では、パックスナチュロンシャンプーを勧めてた。

    凄くキシむから、好きじゃなかったなー。(^_^;)

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/05/19(木) 09:40:40 

    生まれながらのアトピーで、よくなったり悪くなったり繰り返してます。
    一時抜け毛が気になりORBISのボタニカルシリーズに変えましたが抜け毛が減ったのと同時にシャンプー後の頭皮のむず痒さがなくなりました!まさか使っていたシャンプーが刺激になっていたとは。
    合うシャンプーって人それぞれなんですね。

    自分に合うか不安な方はORBISさんは試供品もあるのでそちらで試されたらいかがでしょうか?
    アトピーさんのシャンプー

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2016/05/19(木) 11:30:38 

    辛いですよね。
    私は既出している市販のシャンプーは全て試し、無理でしたがバーデンスシャンプーだけは本当に良かったです。まだ取り扱いがそんなに無いかと思いますが私はわざわざ取り寄せています。ぜひ一度お試しを。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2016/05/19(木) 15:01:48 

    ソフトインワンのスッキリデオドラント

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2016/05/19(木) 16:44:09 

    >>28

    CAC
    私も 酷かった時に 唯一 しみなかったシャンプーです
    こちらの化粧品会社は、シャンプーの他にも 基礎化粧品も販売しています
    強く オススメします
    アトピーさんのシャンプー

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2016/06/03(金) 13:44:54 

    妊娠してから最重症アトピーになってしまい湯シャンで我慢してたのですが物足りず‥
    失敗覚悟でこちらを購入したらヒットしました。
    最初はベタベタしますが使っていくうちにサラサラになります(*^^*)
    これだけではギシギシするのでココナッツオイルを少しつけて終わりです。
    アトピーさんのシャンプー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード