-
1. 匿名 2015/02/23(月) 20:55:32
2歳の娘がいます。
今まで髪の毛をベビーソープで洗っていましたが、最近髪が伸びてきたこともあって絡まったりします。
そろそろシャンプーを使うべきなのかなぁ、と思うのですが皆さんはお子さんのシャンプーは何を使用していますか?
よくあるキャラクターの描かれた子供用のリンスインシャンプーとか使ってる方いますか?使い心地など教えていただけると嬉しいです。+40
-6
-
2. 匿名 2015/02/23(月) 20:56:56
メリットが無難かな?シャンプーだけ。ほんのちょびっとをよく泡立てて。昔に比べて泡切れも良くなったし、トラブルになったことはないよ。+110
-76
-
3. がるちゃん侍。 2015/02/23(月) 20:57:58
メリットかな〜+62
-59
-
4. 匿名 2015/02/23(月) 20:58:11
二歳七ヶ月だけど、まだベビーソープ^^;+83
-10
-
5. 匿名 2015/02/23(月) 20:58:28
2歳10ヶ月と0歳児います。
泡のアトピタで頭から下まで洗ってます♡+49
-3
-
6. 匿名 2015/02/23(月) 20:58:40
メリットのリンスインシャンプーです+121
-65
-
7. 匿名 2015/02/23(月) 20:59:06
花王+58
-27
-
8. 匿名 2015/02/23(月) 20:59:37
メリットだよー
頭皮に汗よくかくしね+45
-41
-
9. 匿名 2015/02/23(月) 20:59:50
メリットのリンスインシャンプー+51
-43
-
10. 匿名 2015/02/23(月) 21:00:00
花王・・・+13
-32
-
11. 匿名 2015/02/23(月) 21:00:06
四歳男の子だけど、もう普通の大人の使ってます…まずいかな+110
-9
-
12. 匿名 2015/02/23(月) 21:00:28
今はミノンです。
夏場すごく頭が臭くなったときはメリットが一番臭いがマシになりました(^○^)+54
-9
-
13. 匿名 2015/02/23(月) 21:01:07
ミヨシのせっけんシャンプー+36
-4
-
14. 匿名 2015/02/23(月) 21:01:13
カウブランドの無添加シャンプーを使ってます。ノンシリコンだけどキシキシしない。
キャラ物のリンスインシャンプーはキシキシしたのでやめました。+149
-3
-
15. 匿名 2015/02/23(月) 21:01:19
メリット人気!笑+136
-26
-
16. 匿名 2015/02/23(月) 21:01:23
夏場に子供の頭がすぐに汗くさくなるのに悩んで色々調べたり、使ったりしたけどメリットは汗くささが残らなくて泡立ちよくて今でも愛用してます!+36
-20
-
17. 匿名 2015/02/23(月) 21:01:42
キャラクターもののリンスインシャンプー使用していますが、香りも爽やかで乾くのが早いからいいですよ。
+117
-6
-
18. 匿名 2015/02/23(月) 21:01:58
生まれてから1年間ずっと、牛乳石鹸の赤箱で全身洗っています。髪が伸びたら、絡まるのかな?+39
-4
-
19. 匿名 2015/02/23(月) 21:02:20
うちもメリットのリンスインシャンプー!
シャンプーとリンス別々にするのめんどいから+36
-25
-
20. 匿名 2015/02/23(月) 21:03:16
カウブランドの無添加シャンプーで2歳と6歳の髪を洗っています。
うちの子達に合っているのか頭皮の匂いが気にならなくなり
シャンプー後の髪の毛の絡みも減りました(*^^*)+47
-2
-
21. 匿名 2015/02/23(月) 21:04:08
メリットなんてラウリル硫酸ナトリウムもりもりじゃん。
デメリットしか無い。
CMガンガンやってるようなシャンプーは大体ゴミ。+238
-45
-
22. 匿名 2015/02/23(月) 21:04:12
今はたまたま安かったから買った、ステリーナっていうリンスインのキッズ用オーガニックシャンプー使ってます^ ^
ピーチと青リンゴの香りがあって泡立ちもいいし、ツヤツヤになる。+17
-4
-
23. 匿名 2015/02/23(月) 21:04:40
メリット!
香りもいいよ~
詰め替え用買ってアンパンマンのシャンプーの入れ物に入れてる(笑)+46
-45
-
24. 匿名 2015/02/23(月) 21:05:19
3歳男の子、固形石鹸で頭も洗ってます!
髪が短めだからなのか、特に石鹸でも気になることはありませんが…
シャンプー使ったほうがいいのかな(^^;;+62
-3
-
25. 匿名 2015/02/23(月) 21:06:09
私と同じヒマワリ。いい匂い(*^^*)+21
-13
-
26. 匿名 2015/02/23(月) 21:06:28
保育園児はメリットのリンスインシャンプーで、
2歳の子は一緒に使ってましたが、皮膚が弱く頭皮が荒れたので、低刺激の使ってます!+26
-17
-
27. 匿名 2015/02/23(月) 21:06:48
私が使ってるヒマワリのシャンプーとコンディショナーを使っています。
娘(4歳)息子(1歳)です。+13
-23
-
28. 匿名 2015/02/23(月) 21:07:06
美容師さんに
メリットだけは止めてと
止められましたが
何使っていいかわからず
キューピーのシャンプー+152
-10
-
29. 匿名 2015/02/23(月) 21:07:53
和光堂のベビーシャンプーを使ってます。
リンスなくてもサラサラツヤツヤです。
ちなみに1歳半です。+28
-5
-
30. 匿名 2015/02/23(月) 21:08:07
うちの子、赤ちゃんの頃から髪の毛フサフサで8ヶ月位から、大人のシャンプー使ってました(´・_・`)
今更ですが、まずかったのかな?
+5
-39
-
31. 匿名 2015/02/23(月) 21:08:41
グチグチグチグチ言ってる人なんなの…頭皮や肌に問題がなかったらそんなにアレコレとこだわらなくても…。メリット、良いと思いますよ!+29
-71
-
32. 匿名 2015/02/23(月) 21:11:18
大人と同じ美容院で買うシャンプー&コンディショナーを使ってて 女の子で髪が長いので美容院で買う洗い流さないトリートメント付けてます。+12
-32
-
33. 匿名 2015/02/23(月) 21:11:31
うちはもっぱらメリット一筋かな。
子供は女の子だけど結構髪が短めなのでシャンプーの量も少なくて済みます。+33
-42
-
34. 匿名 2015/02/23(月) 21:11:40
シーブリーズのリンスインシャンプー
小学生の男の子です。
男の子なので、あまり甘い香りもどうなのかなって思ってこれにしました。
髪サラサラになって割といい感じです。
メントール入りで地肌がスースーするのも心地よいみたい。+11
-33
-
35. 匿名 2015/02/23(月) 21:11:51
ミレアムシャンプーで全身洗ってますね。安価で低刺激なので家族で愛用してます。+7
-16
-
36. 匿名 2015/02/23(月) 21:13:10
じゃあなに使えばいいの⁉️さぞかし良いシャンプーお使いなんでしょうね?+135
-36
-
37. 匿名 2015/02/23(月) 21:14:08
3才
プリキュアのリンスインシャンプー+86
-9
-
38. 匿名 2015/02/23(月) 21:15:54
5ヶ月男の子
ARAUだったかな?
みなさんいつ頃までベビーシャンプー使用してましたか?+27
-7
-
39. 匿名 2015/02/23(月) 21:16:03
今2歳半ですが、キャラクターのシャンプー使ってます。髪も背中の半分近くあるので石鹸リンスも薄めて使ってます。
髪がめちゃくちゃ多くて1歳前には長さも肩くらいあったので、早くからオーガニックや石鹸成分のシャンプー使ってました。+16
-7
-
40. 匿名 2015/02/23(月) 21:16:33
妖怪ウォッチのリンスインシャンプーから今は仮面ライダードライブのリンスインシャンプーです。キャラものなら何でもいいみたいです。+69
-6
-
41. 匿名 2015/02/23(月) 21:16:42
ピジョンのふわふわあわのシャンプー使ってます。
4歳の娘と2歳の息子がいますが、二人とも自分で洗うので、泡のものが使い勝手が良いです。
娘は髪も伸びてきたので、大人用のトリートメントを使ってます。
使わないと、からまって乾かすとき痛がります。+24
-3
-
42. 匿名 2015/02/23(月) 21:19:30
私も母も娘も、3世代でファンケルのシャンプーです。みんな一緒だから割安よ。ラヴェンダー香もイイよ。+4
-15
-
43. 匿名 2015/02/23(月) 21:21:36
参考にどうぞ
プロが「絶対使わない」NGシャンプーgirlschannel.netプロが「絶対使わない」NGシャンプー■石鹸系シャンプーはダメージが大きくなりがち! ■ラウリル硫酸塩系は害が懸念される! ■殺菌系は善玉菌まで取り去る恐れが…… 毎日使うからこそ危険!プロが「絶対使わない」NGシャンプー「シリコンは避けるべき?」「傷んだ髪...
90. 匿名 2014/07/30(水) 18:26:41
美容師です。
ラウリル硫酸ナトリウムと
ラウレス硫酸ナトリウムが入っている物は
洗浄力がかなり高いです。
一見良さそうですが、洗浄力が高いと
髪や頭皮に必要な栄養分、油分など全て洗い流してしまい、
身体がそれを補おうとして、また大量の油を頭皮から出すようになります。
シャンプーの裏の表記を見ればすぐにわかりますよ。
市販の物は、水の次にラウレス硫酸ナトリウムや
ラウリル硫酸ナトリウムと書かれているのがほとんどです。
それから、ノンシリコンが良いという話がここ最近出ていますが、
それも髪質によります。
シリコンが入っていると手触りは格段に良くなります。
髪がごわついたり広がりが気になる方がノンシリコンシャンプーやトリートメントを使えば
バサバサになってしまいます。
美容業界で有名な話なのは
メリッ◯は亜鉛で洗っているような物だと良く聞きます。
ツバ◯やラック◯、エッセンシャ◯などなど…
市販の物で安全なものはほぼないと思います。
少し高い物を市販で買うなら、
美容師に聞いて、自分の髪に合うものを選んでもらうのがいいかと思います。
値段が高いから私はいつも無理に勧めませんが、月1の高いトリートメントをやるくらいなら
毎日肌に直接触れるシャンプーを変えるのが手っ取り早いと思っています。
艶も出て健康な髪の毛になりますよ。
頭皮もお顔と同じ、1枚の皮で繋がっています。
化粧水にお金をかけるのと同じ感覚で間違いは無いと思います。
私も美容師をやっていながら、
シャンプーが高いから1度市販の物を使っていたら、髪が、特に前髪がベタつくようになり、すぐに戻しました(笑)
違いはすぐにわかりますよ!
+78
-65
-
44. 匿名 2015/02/23(月) 21:21:56
arauの泡ボディソープで私も子供も全身洗ってます^_^
私は以前合成シャンプーを使っていたのでクエン酸でリンスしますが、子供は産まれた時から石鹸素材のものを使ってるので、固形石鹸やarauのみでサラサラです!
+18
-4
-
45. 匿名 2015/02/23(月) 21:23:52
うちは今小学生ですがメリットのリンスインシャンプー使ってますが、
2歳位の頃は子供用シャンプー使ってました
男の子なので女の子とはまた違うのかな+8
-11
-
46. 匿名 2015/02/23(月) 21:24:47
ずっとメリット使ってたけど、娘には合わなかったのかフケがひどくなったので、私と同じエッセンシャルです。娘は小6。
息子は大丈夫なのでメリットのまま。リンスインだし楽チン。香りも好き。+18
-10
-
47. 匿名 2015/02/23(月) 21:25:24
二歳でキューピーの使ってる。
まだ目をずっと閉じてられないからしみらないタイプが良い。+22
-0
-
48. 匿名 2015/02/23(月) 21:26:26
ミレアムシャンプー使ってます
安いし、成分も安心らしいし。
マイナス付いていましたが、顔や身体にも使ってもいいそうです。
ドラッグストアに売っているようなボディーシャンプーなんかより安全安心らしいですよ
ウチは髪にしか使ってないけど…+12
-3
-
49. 匿名 2015/02/23(月) 21:26:43
今は自分が使ってるママバターのシャンプー。
でも高いから次からは自分含めカウブランドやスーパーマイルドあたりにしようかと思ってます。+5
-1
-
50. 匿名 2015/02/23(月) 21:27:56
うちは家族全員無添加
シャンプーでーす(^O^)/+27
-3
-
51. 匿名 2015/02/23(月) 21:32:21
普通にメリット使ってた。そんなに髪に悪いの??本当?+32
-4
-
52. 匿名 2015/02/23(月) 21:32:33
うちの娘も髪が長かったです。
子供のキャラ物シャンプーはギシギシするし臭いもキツイ。
ディズニープリンセスのやつもらったらショッキングピンクの液体にベリーの激しい香り、キシキシするし最悪…。
メリットも大人もフケすごくでるのに子供に使いたくない。
皮膚科医から、ベビーシャンプーはピジョンは添加物入ってるからやめるように言われて、cowブランドの無添加シャンプーに。
なかなかいいです!+24
-3
-
53. 匿名 2015/02/23(月) 21:33:01
家族みんなで「いち髪」+16
-7
-
54. 匿名 2015/02/23(月) 21:34:33
小6、6歳、2歳、メリットのリンスインです。なんだかんだ言われてもよくわからないし、自分たちで洗わせるのに一回で済むし、高いのはちょっと…。+14
-10
-
55. 匿名 2015/02/23(月) 21:37:31
今2歳だけど全身ビオレの弱酸性使ってる(^^;;
だめなのかな...汗+7
-11
-
56. 匿名 2015/02/23(月) 21:40:07
リアップ+5
-8
-
57. 匿名 2015/02/23(月) 21:42:48
うちの2歳の子はこのシャンプー。
匂いも良くてサラサラにはなるけど、やっぱり少し絡まっちゃう…+16
-2
-
58. 匿名 2015/02/23(月) 21:46:57
34
シーブリーズのあのスースーはアルコール成分が入ってるらしく大人にもあまり良くないらしいですよ+7
-7
-
59. 匿名 2015/02/23(月) 21:51:20
私のAujua使わせてるけど、5歳男児にもったいないかな+3
-2
-
60. 匿名 2015/02/23(月) 21:51:22
ミノンです。肌にやさしいから。+7
-2
-
61. 匿名 2015/02/23(月) 21:55:24
58さん
34です。
そうなんですね。
でも子ども達も気に入って使っているし、地肌も皮膚も今まで何のトラブルも無くいたって健康だし、全く問題ありませんけどね。
+9
-2
-
62. 匿名 2015/02/23(月) 21:57:12
ファンケルのベビーシャンプー
とても良いですよー
防腐剤・殺菌剤・石油系界面活性剤・香料・鉱物油・紫外線吸収剤・合成色素を一切使っていません。※弱酸性、製造年月日入。
※皮膚科医監修による使用テスト済み(乳幼児対象)。
※すべての方にアレルギーや皮膚刺激が起きないというわけではありません。+16
-5
-
63. 匿名 2015/02/23(月) 21:59:33
トーマスの泡ポンプ
気になったらぐぐってみて!+6
-6
-
64. 匿名 2015/02/23(月) 22:06:42
1才10カ月になる女の子ですが、
髪の毛がまだやっと肩についたくらいなので
赤ちゃんの時から使ってる頭から身体まで洗えるボディーソープ使ってます。
うちもいつ頃からシャンプーにしたらいいのかちょうど悩んでたのでこのトピありがたいです。
+7
-0
-
65. 匿名 2015/02/23(月) 22:06:47
63さん
美容師オススメなんですね!+2
-4
-
66. 匿名 2015/02/23(月) 22:07:27
私もトーマス形の泡のシャンプーです!
シャンプー解析だったかそういうサイトで、子供用ので一番いいとかいてありました。
アンパンマンも同じ会社のだから同じかな?+9
-6
-
67. 匿名 2015/02/23(月) 22:11:43
1歳半でまだベビーの泡のやつ使ってるけど、この前ドラックストアでこれ抱えて持ってきました。
今度ねって戻しましたが(笑)
使ってる人いますか?使用感が知りたいです。+13
-5
-
68. 匿名 2015/02/23(月) 22:13:31
4歳児。トッキュジャーシャンプーです。匂いも良いしサラサラです(*^^*)+4
-2
-
69. 匿名 2015/02/23(月) 22:14:44
メリット。あまり良くないと思いつつ、小1息子の頭の臭いが気になるので使ってます。これで洗うようになってから頭の臭いがしなくなりました。低刺激で高価じゃなくて頭皮の臭いや汚れを落としてくれるシャンプーがあればそっちに乗り換えたい。+7
-6
-
70. 匿名 2015/02/23(月) 22:17:55
何でいきなりトーマスとアンパンマンの泡シャンプー連投なの?同一?+13
-5
-
71. 匿名 2015/02/23(月) 22:23:19
メリットを子供に?
CMの影響力ってすごいなあ+34
-8
-
72. 匿名 2015/02/23(月) 22:23:36
子供にメリットってちょっと信じがたい!
きちんと調べて選んだほうがいいですよー!+31
-12
-
73. 匿名 2015/02/23(月) 22:27:18
二歳10ヶ月だけど、お湯で流すだけで シャンプー使ってません
特にベタベタしないし、臭いも気にならないと思うけど ずっと一緒にいるから麻痺してるのかな?+3
-15
-
74. 匿名 2015/02/23(月) 22:36:06
66ですが同一じゃありませんよ。
67さん、トーマスとアンパンマンはバンダイが出している同じもので両方持っています。
しっとりしていて低刺激、洗浄力も高くないと思います。
香りはほんのりあって、赤ちゃんシャンプー使っていた2歳児の頭が流石に臭くなってきたので良いです。
泡が少ないので何プッシュかしないといけないのと、詰め替えがないのが難点でしょうか。
あるサイトではラウレス〜を使ってないのでべた褒めでしたが、他のサイトでは目に刺激があるので良くないと書いてありました(;一_一)+11
-1
-
75. 匿名 2015/02/23(月) 22:38:36
メリットだけはやめとけって聞いたけど…
髪が伸びてからはプリキュアのリンスインシャンプー。
それでも絡まるようになったので、今5歳だけど大人と同じの使ってます。
細くて柔らかいのでよく絡まる…+12
-8
-
76. 匿名 2015/02/23(月) 22:42:42
私自身、昔からメリット使ってますが、
35歳になっても何もトラブルありませんよ?メリットは花王だからネガキャンしたいだけ?
ネットで市販のシャンプーはダメ!悪!みたいな押し付け理論を展開する自称美容師って胡散臭いわー。
あなた方に迷惑かけてないんだから何使おうと勝手だわ。+47
-16
-
77. 匿名 2015/02/23(月) 22:44:35
5歳の息子、ミノン全身シャンプーのしっとりタイプ。いいです!親はラックスだけどね…安いから。
体は家族全員ミヨシの無添加せっけん。私は乾燥しなくなり、ダンナのアトピーは落ち着きました。+8
-1
-
78. 匿名 2015/02/23(月) 22:47:15
エッセンシャル+1
-3
-
79. 匿名 2015/02/23(月) 22:47:42
髪、顔、体
牛乳石鹸で全身一気に洗います。+16
-1
-
80. 匿名 2015/02/23(月) 22:49:11
メリットていい噂聞かないけど、もう何十年?も販売され続けてるよね。私は大丈夫だったけどやっぱり体質によるものなのかなあ。最近子供の頭が臭くて使ってみたいけど、フケが出たら嫌だから悩む。+7
-2
-
81. 匿名 2015/02/23(月) 22:53:33
本当にメリットがヤバいヤツだったら、今頃わたしら家族はみんな頭皮が剥がれ落ちてるわw
+36
-8
-
82. 匿名 2015/02/23(月) 22:54:25
牛乳石鹸の泡シャンプー!
2歳半です。
天パ気味なのもあってからまりますがそういうときは乾かす前に私のヘアオイル一滴伸ばしてつけてあげるとサラサラになります!+22
-3
-
83. 匿名 2015/02/23(月) 22:56:17
74さん
67です。詰め替え無いんですね。容器が可愛いので欲しいなと思ってました。
お答えいただきありがとうございます。+6
-0
-
84. 匿名 2015/02/23(月) 22:57:36
我が家はアップリノ使ってます。
フルーツオーガニックとラウレスフリーという言葉にひかれて。+14
-1
-
85. 匿名 2015/02/23(月) 23:01:21
シャンプートピとかいつも悩まされる。
市販の○○はダメとか、よく使うな…とか
美容師が…とか毎度見る。
本当にヤバイ物なら販売停止とか、
改良とかされませんか?
長年商品として販売されていてそれを使う消費者がいて問題にならないのはなぜ?
使う人の自己責任なの?+37
-2
-
86. 匿名 2015/02/23(月) 23:05:20
市販のネガキャンするのって、某ネズミ講の常套句みたい笑+25
-3
-
87. 匿名 2015/02/23(月) 23:07:24
保育園児ふたりが夏場なにやっても臭くてメリットにしたら悪臭がなくなった(笑)
肌トラブル等ないので使い続けてますが。
1才児はベビーソープ。+10
-5
-
88. 匿名 2015/02/23(月) 23:12:28
今1歳4カ月でこのジョンソンのベビーシャンプー使ってます。もう無くなるのでそろそろ大人と同じシャンプーとボディソープ(ヒマワリシャンプーとナイーブ使ってます)にしようかと思ってたけどまだベビーシャンプーの方がいいのかな?+2
-3
-
89. 匿名 2015/02/23(月) 23:19:50
88です。画像貼り忘れました!+9
-5
-
90. 匿名 2015/02/23(月) 23:49:52
89
そのシャンプー、中国で製造じゃない?
ジョンソンだから安心して買ったものの、
中国で作られているのを知って乳児に使うのが怖くて捨てた覚えがある+19
-3
-
91. 匿名 2015/02/23(月) 23:56:30
幼稚園までは子供用リンスイン。目にしみにくいから。小4になった今は松潤の使ってる。ちなみに男。+3
-2
-
92. 匿名 2015/02/23(月) 23:58:43
まー主にメリットだけど、あのシャンプーダメ、このシャンプーダメって言ってる人は何使ってるの?
そのまでちゃんと書いて下さい。
子供にはより良いものを使いたいので。+21
-3
-
93. 匿名 2015/02/24(火) 00:04:04
メリット使ってる方多いんですね
ちょっとびっくり…
メリット使うなら固形せっけん使った方が健康にもコストにも美容にもいいと思います
+20
-8
-
94. 匿名 2015/02/24(火) 00:13:56
アロマキフィっていうのを使ってます。
ベビーシャンプーなみに低刺激という記事があったので。
洗髪中はとても香りがよく、でも乾かすとまったく香りが残らないです。
最近2歳の娘にも使ってみていますが、ノンシリコンなのにシャンプーだけで艶々です。+4
-1
-
95. 匿名 2015/02/24(火) 00:26:16
ナチュラルサイエンスのオリゴモイストシャンプー、親子で使ってます。低刺激で良いですよ~。
今までは、ベビー用を使ってましたが、3才になったので、切り替えました。+3
-0
-
96. 匿名 2015/02/24(火) 00:47:14
メリットがそんなに悪いものならとっくに製造中止になってるんじゃないの?
自分の使ってるものだけ書けばいいじゃないの。+18
-7
-
97. 匿名 2015/02/24(火) 00:49:44
乳幼児の頃はヴェレタのベビー用シャンプーを使用していました。
小学生になってからは、家族で愛用しているサンナホルのシャンプーで洗っています。+1
-1
-
98. 匿名 2015/02/24(火) 00:53:07
乳幼児の頃はヴェレタのベビー用シャンプーを使用していました。
小学生になってからは、家族で愛用しているサンナホルのシャンプーで洗っています。+2
-0
-
99. 匿名 2015/02/24(火) 00:57:34
シャンプーやボディソープ、ボディミルクなどもママ&キッズのフレイチェ使っています。
お高めですが低学年まではこれでいきたいと思っています+6
-0
-
100. 匿名 2015/02/24(火) 01:15:56
私もアトピーでシャンプー使うと荒れたりするので産まれたときから頭から身体まで無添加の固形石鹸です。
4才で一度しか髪切ったことないのでセミロングですがさらさらですよ。臭いもないし。
冬場乾燥するのでは柚子油を自分のついでにつけてます。+3
-0
-
101. 匿名 2015/02/24(火) 01:19:11
90さん
中国製だったんですね。確認不足でした。ありがとうございます。+11
-1
-
102. 匿名 2015/02/24(火) 02:31:48
子供の敏感な肌にメリットなんて……
正直驚くわ……+22
-11
-
103. 匿名 2015/02/24(火) 04:17:06
メリットのリンスイン、お父さんが使って髪大量に抜けてたから無理。
一番悪いと思う。+11
-4
-
104. 匿名 2015/02/24(火) 04:41:38
メリットはすぐ乾く。ドライヤーが楽。エッセンシャルの緑より早い。シャンプー、リンスは各々いいと思うけど、リンスインは髪がガチガチになったw子供の柔らかい髪には向いてない気がする。+3
-2
-
105. 匿名 2015/02/24(火) 06:43:33
太陽油脂のパックスナチュロンシャンプーとリンスを使っています!なかなかいいです。+6
-0
-
106. 匿名 2015/02/24(火) 06:47:10
私と一緒にジョンマスターオーガニックのシャンプー使ってる。3歳の子供はシャンプーだけ。+3
-2
-
107. 匿名 2015/02/24(火) 07:45:46
色々ジプシー中。
使用感良くても香りがイヤとか香りが好きでも痒くなるとか痛いとか…中々使いきれない事も多い(泣)
今はジュレームの新商品試し中です。私はピンクが良かったけど青のやつ。中々良さげ。
メリットは楽ですよね…子ども一人で洗っても臭くならないし夏はメリットにしてしまう。所謂、石鹸シャンプーみたいなのは全般ダメなのに(1日掻きむしってる)メリットはナゼか平気。髪サラサラ~って遊ぶくらい。+1
-1
-
108. 匿名 2015/02/24(火) 08:47:35
4歳と2歳の子供は、産まれてからずっとミヨシの泡ボディソープで髪から全身洗ってます。
シンプルな石鹸だし、ずっとこれなのでゴワゴワしないですよ。+1
-0
-
109. 匿名 2015/02/24(火) 08:56:53
美容師だけどメリットが1番良くないよ+2
-8
-
110. 匿名 2015/02/24(火) 09:13:36
メリット批判はいいからトピ主の質問に答えてはどうですか?+7
-2
-
111. 匿名 2015/02/24(火) 09:29:00
43さん109さん
美容師さんか誰か知りませんが、私は化学畑の専門家です。
硫酸ナトリウムは頭の油脂を落としてくれて体自体には長期的に見ても特に害はありません。
メリットシャンプー使わなくて、体にいいシャンプー使っても頭の洗い過ぎが一番いけないと思います。
どんなシャンプー使っても各自の体のサイクルを乱してはいけないのです。
お子さまの頭を洗う際にもゴシゴシではなく優しく、頭皮の油脂を無くしてしまうほど洗うのはいけません。飽く迄も頭皮が清潔になり、頭の油脂もある程度残っている。それが理想です。
夏は毎日、冬は2日に一回髪は洗えばいいと思います。+7
-1
-
112. 匿名 2015/02/24(火) 09:34:22
学生の時にメリットを使ってフケが出まくったことあるけど、最近頭の臭いに悩んでて
10年ぶりくらいに、勇気を出してメリット使ってみたら全然フケも出ないし、匂いも好きな匂いだし
買って良かったと思ったよ!
だから体質とかもあるし、ここ何年かで改良されてるんじゃない?
敏感な子供にメリットとか引くわ…とかいってる人。
メリット抱えておたくのバスルームまで言って
子供の頭押さえつけて洗ってるわけじゃないんだから
ほっとけ!!+17
-2
-
113. 匿名 2015/02/24(火) 10:11:26
ピュアナチュラルって無添加シャンプー
カウブランド使ってたんだけど2人目がミルクアレルギーもちだったから変えました。+2
-1
-
114. 匿名 2015/02/24(火) 11:33:49
メリット使うなんて信じられな〜い
て言うヤツ。
ほんとウザいよね笑
信じて貰わなくて結構ですよ。+14
-6
-
115. 匿名 2015/02/24(火) 11:37:18
メリット叩かないと気が済まない輩がチラホラ居ますね。
あたしはメリット好きですよ。
すっきりサッパリするし。
嫌なのはあの不気味な青い液体の色だけ。+14
-4
-
116. 匿名 2015/02/24(火) 11:39:30
通販で外国人が宣伝してる
WEN ウェンってどう??
泡立たなくて髪に良いんでしょ?+3
-1
-
117. 匿名 2015/02/24(火) 13:02:28
7歳、5歳キッズシャンプー。
5ヶ月ピジョンの泡ソープ♡+1
-4
-
118. 匿名 2015/02/24(火) 14:30:54
ウェン、シャンプー解析はかなり酷評でしたが....
コンディショナーで髪を洗ってるみたいなものだって書いてあった。
まえ気になってて調べてみた。+2
-2
-
119. 匿名 2015/02/24(火) 15:27:42
キャラクターのシャンプーも成分強いの多いよね…
トーマスだけは平気だけどライダー物やプリキュア系は…
あんまり使いたくない+1
-3
-
120. 匿名 2015/02/24(火) 15:53:14
4歳の息子も気にせず私と同じのを使わせてましたが
美容院に行った時、男は頭皮に脂が溜まりやすいから洗浄力が高いもの(メリット)がいいと言われて旦那と息子はメリットに変えました。
+3
-2
-
121. 匿名 2015/02/24(火) 16:54:15
ママ&キッズのベビーヘアシャンプー
これじゃないと髪の毛が絡まって翌朝モップみたいになる(^_^;+0
-2
-
122. 匿名 2015/02/24(火) 17:28:37
これ+1
-0
-
123. 匿名 2015/02/24(火) 17:29:51
メリットは匂いが苦手+0
-5
-
124. 匿名 2015/02/24(火) 17:36:24
メリットがどのぐらい悪いのかはともかく、逆にメリットにこだわる理由って何だろう。+1
-5
-
125. 匿名 2015/02/24(火) 20:03:57
27なんですが、
なんで あんなにマイナスされたのか謎+2
-3
-
126. 匿名 2015/02/24(火) 20:28:18
125
1歳に市販の大人と同じシャンプーだからじゃない?+2
-1
-
127. 匿名 2015/02/24(火) 20:43:58
2歳の娘は美容院で買った
たいようキラキラシャンプー
旅行に行った時、旅館のシャンプー使ったら
ギシギシになったので
子供でもいいの使わないとダメですね+1
-2
-
128. 匿名 2015/02/24(火) 21:05:47
メリット子どもに使ってるとか引くわとかのコメントなんなの?そんなに悪いならなんで販売してるの?普通に好きで使ってる人もいるのに、そんなの使ってるのありえないみたいに言われるのは嫌ですよ。
+6
-2
-
129. 匿名 2015/02/25(水) 15:13:46
ママと同じ、アプルズのノンシリコンシャンプー+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する