-
1. 匿名 2015/03/27(金) 01:45:36
合わないシャンプーを使っていたら頭皮が荒れてしまいました。
違うシャンプーに変えたのですが、合わないシャンプーはまだ結構残っていてもったいないような気がします。
おすすめの使わないシャンプーの活用法ってありますか?出典:www.viceviza.com
+39
-6
-
2. 匿名 2015/03/27(金) 01:47:00
洗濯に使えるとか聞いたことある+63
-10
-
3. 匿名 2015/03/27(金) 01:47:12
中学生だから使わないシャンプーをもらってる側です( ´ ▽ ` )ノ+45
-76
-
4. 匿名 2015/03/27(金) 01:48:03
風呂場やトイレ掃除の洗剤代わりに使う+185
-8
-
5. 匿名 2015/03/27(金) 01:48:19
そのシャンプーで、お風呂場を洗う+168
-3
-
6. 匿名 2015/03/27(金) 01:49:04
もう掃除しかないんじゃない?(笑)+164
-1
-
7. 匿名 2015/03/27(金) 01:49:45
生理のときに下着が血で汚れたりしちゃったときに洗剤として使ってます…笑+160
-6
-
8. 匿名 2015/03/27(金) 01:49:50
そのままお風呂場に置いて、洗剤として使う
お風呂場が良い匂いになっちゃうのがちょっと悪いことしてる気になる+113
-5
-
9. 匿名 2015/03/27(金) 01:50:17
浴槽やタイルを洗っています。
人間の髪の脂を取るくらいですから、
きれいに鳴りますよ!
あ、湯垢とかは専用洗剤を使っています。+116
-4
-
10. 匿名 2015/03/27(金) 01:51:50
メイクブラシ洗ってます( ´ ▽ ` )+92
-4
-
11. 匿名 2015/03/27(金) 01:51:53
シャンプー、お風呂掃除に使います。
+13
-4
-
12. 匿名 2015/03/27(金) 01:52:07
ファンデーションのスポンジを洗う。きれいになりますよ。+127
-1
-
13. 匿名 2015/03/27(金) 01:52:34
メイクブラシを洗うとか?
天然毛のだとシャンプーできれいになるよ。+100
-1
-
14. 匿名 2015/03/27(金) 01:52:37
ワイシャツの襟汚れに使う
【ワイシャツ】首元・手首の襟汚れを一発で落とす方法!!non-men.comお気に入りのワイシャツを何度か着ているうちに首元、手首の襟汚れが付いてしまい台無しになってしまった経験てありませんか?今回はそんな襟汚れをご家庭のアルものを使って一発で落とす方法をご紹介します!
+52
-7
-
15. 匿名 2015/03/27(金) 01:56:51
トイレ掃除と洗濯洗剤に少し足してます!いい香りがしますよ。+27
-4
-
16. 匿名 2015/03/27(金) 02:01:07
美容学生なんで練習用のウィッグとかメイクブラシ洗うのに使います!+41
-10
-
17. 匿名 2015/03/27(金) 02:12:50
捨てるしかないと思ってたけど結構あるんだね
まさに合わなかったお高めのシャンプーがあるからメイクブラシでも洗ってみようかな…
トリートメントはしなくていいの?+134
-6
-
18. 匿名 2015/03/27(金) 02:21:29
天然の毛を洗うくらいだから、ウールのセーターとか洗ってもいいんじゃないの?
私はしたことないけど。
ついでコンディショナーは柔軟材代わりになりそう。+50
-6
-
19. 匿名 2015/03/27(金) 02:39:06
髪に合わないシャンプーとセットである使わないコンディショナーも使い道ないでしょうか?+29
-3
-
20. 匿名 2015/03/27(金) 02:43:47
レンジでチンして冷まして、もう一回チンして冷ますと固形石鹸になるからハンドソープにして使ってる!
頭皮に優しい成分だから、手荒れも治る!+125
-11
-
21. 匿名 2015/03/27(金) 02:44:57
8
芳香剤やアロマ効果も兼ねてると思えばいいんじゃない?
捨てるよりもいいよ。+7
-0
-
22. 匿名 2015/03/27(金) 02:47:07
ヘアブラシとか洗ったりも出来るよね。
+11
-2
-
23. 匿名 2015/03/27(金) 02:49:38
もう書いてる人いるけど、コンディショナー、リンスは洗濯の柔軟剤代わりに使えますよ。成分が似ているので。ワンプッシュのコンディショナーをだいたい洗面器一杯のぬるま湯で溶かして、洗濯機一台分の洗濯の柔軟剤として使えます。洗濯物が少ない時はコンディショナーの量を調節してください。+65
-3
-
24. 匿名 2015/03/27(金) 02:59:54
私もお風呂掃除に使うよ。
良い香りな上に泡立ちもすごい。
洗剤より体に優しいから、なかなか良いよ。+28
-5
-
25. 匿名 2015/03/27(金) 03:05:41
うわー、私棄ててたわ…
ここ見て良かった。+159
-2
-
26. 匿名 2015/03/27(金) 03:08:22
もう書かれてますが、わたしもウールの洗濯に使います。人の毛も羊の毛も多分変わらないと思うから
(^-^)
良い香りもするし、フンワリ仕上がります。+26
-1
-
27. 匿名 2015/03/27(金) 03:09:04
櫛やヘアブラシを洗うのにもシャンプーが適してるって聞いた。汚れが頭皮の汚れと同じだからって。
バケツとかにぬるま湯か水をいれてシャンプーを溶かして、そこに櫛やブラシをつけとくだけでいいんだって。+46
-0
-
28. 匿名 2015/03/27(金) 03:13:15
友達にあげては…+14
-10
-
29. 匿名 2015/03/27(金) 03:17:43
へーーー!
みなさんすごい!!
お掃除に使えるなんて知らなかったです!
今度やっちまった買いした時に試してみたいです〜+125
-1
-
30. 匿名 2015/03/27(金) 03:51:11
夫に半ば強制的に使ってもらってた。。
これからは洗剤として使います。
ごめんよ夫!+122
-2
-
32. 匿名 2015/03/27(金) 04:50:56
31押しちゃだめだよ+18
-8
-
33. 匿名 2015/03/27(金) 04:54:58
31はブラクラです。+10
-3
-
34. 匿名 2015/03/27(金) 04:57:33
ブラクラってなんですか?+57
-1
-
35. 匿名 2015/03/27(金) 04:59:08
押しちゃった!!
なんだあれ??+7
-3
-
36. 匿名 2015/03/27(金) 05:02:30
>>9
きれいに鳴る
=指でこするとキュッキュッて鳴るんですね+1
-15
-
37. 匿名 2015/03/27(金) 05:02:52
31押したら100回頑張れって何回もでてウイルスみたいに消えないから再インストールした+27
-2
-
38. 匿名 2015/03/27(金) 05:11:34
34
ブラウザークラッシャー
+32
-1
-
39. 匿名 2015/03/27(金) 05:30:09
31
押したけどガラケーだから画面真っ白になるだけだった。+16
-2
-
40. 匿名 2015/03/27(金) 05:50:18
31が何かよくわかんないけど通報おしとくね。
みんな教えてくれてありがとう。+52
-3
-
41. 匿名 2015/03/27(金) 06:19:32
こういうトピって、本当ためになる!
だからガルちゃんやめれない(^_^;)
トピ主さん、ありがとう( ´ ▽ ` )ノ+74
-0
-
42. 匿名 2015/03/27(金) 06:26:33
バザーに出す
+1
-11
-
43. 匿名 2015/03/27(金) 06:41:41
下着を洗う+15
-1
-
44. 匿名 2015/03/27(金) 07:10:19
マジメに話してますから!!
トリートメントはアソコの毛をサラサラにするのに使うといいらしいですよ。
友達が剛毛で悩んでて雑誌で見たから教えてあげたら喜んでました(笑)
アソコの毛も同じ毛だからトリートメントが必要って書いてありました。+57
-3
-
45. 匿名 2015/03/27(金) 07:12:16
むしろ風呂掃除のために過去に合わなかったシャンプー買おうかと思ってしまったw
お風呂用の洗剤の匂い苦手なんだよね~+27
-4
-
46. 匿名 2015/03/27(金) 07:12:59
頭皮はダメだったけど体は大丈夫だったから体洗う。まあちょっと弱いけど、その代わりかさかさしない。+7
-3
-
47. 匿名 2015/03/27(金) 07:24:10
トリートメントはウール洗いにつかえるよ!+10
-2
-
48. 匿名 2015/03/27(金) 07:26:54
レンチンで固形石鹸になるって情報すげー、科学の実験みたい。+119
-1
-
49. 匿名 2015/03/27(金) 07:32:50
前にここのトピで、コンディショナーが柔軟剤に使えるって書いてあったんでやってみた
早く使い切りたい一心で多く入れ過ぎてしまったようで、乾いてから臭かった
23さんが書き込まれているように、少量を水に溶いて使ったほうがいいよ!
by直接、大量に投入したおバカさん+50
-1
-
50. 匿名 2015/03/27(金) 07:54:53
ガルちゃんにブラクラ貼るなんて2ちゃんのオタク?+12
-4
-
51. 匿名 2015/03/27(金) 08:20:09
子供の上履きや靴を洗う時に使ってます。+9
-0
-
52. 匿名 2015/03/27(金) 08:22:10
小さい入れ物に入れ替えて旦那の銭湯用にしてたー。今日お風呂洗ってみよう。まだたくさんあるし!子供用のリンスインシャンプーも合わなくて放置だったから使いたいけどリンス入っててもいいのかな+5
-0
-
53. 匿名 2015/03/27(金) 08:23:40
子供の上履きや靴を洗う時に使ってます。+6
-0
-
54. 匿名 2015/03/27(金) 08:28:30
ハンドソープの詰め替え+5
-0
-
55. 匿名 2015/03/27(金) 09:26:52
シャンプーに限らず肌に合わなかったボディーソープも、浴室や洗面台の掃除に使ってる。
皮脂や垢を落とすにはピッタリですよ。
+10
-1
-
56. 匿名 2015/03/27(金) 11:01:32
ニットを洗います。あとメイクブラシを洗うのおすすめです。+6
-0
-
57. 匿名 2015/03/27(金) 11:26:34
お風呂掃除~いい香り(^o^)+4
-0
-
58. 匿名 2015/03/27(金) 12:04:54
トピ主です(^-^)
いろんな活用法あるんですね!
捨てないで良かったです。
皆さまありがとうございます(*^^*)+13
-0
-
59. 匿名 2015/03/27(金) 12:25:07
私は洗濯洗剤が切れたときにシャンプーで割りとてきとーに洗濯機に入れて洗いました♪
全然大丈夫!普通に洗えて仕上がりもふつう(笑)
気をよくして気に入らなかったボディソープでもガンガン洗いましたけどふつうに洗えます(*^_^*)
+5
-0
-
60. 匿名 2015/03/27(金) 14:02:35
ワイドハイターとシャンプーいれて洗濯機回すのって大丈夫なのかな?使わないシャンプーがあるので、大丈夫そうなら、したいなあと思ってました。+3
-0
-
61. 匿名 2015/03/27(金) 16:21:25
以前洋服やさんから教えてもらってシルク物のお洗濯に活用してます。その後柔軟剤使って干してます。+2
-0
-
62. 匿名 2015/03/27(金) 16:56:40
トリートメントは、どうしたらいいですか??
髪の毛で使った時
サラサラにならない、
ネチッとしたので
使わず。
大容量が2本。・゚(´pωq`)゚・。
+3
-1
-
63. 匿名 2015/03/27(金) 20:24:52
子供が上靴を洗うのに使う。
お風呂に入った時についでに洗うので手も冷たくないし、子供が洗うので体に泡がついても洗剤より安全かなぁ~。と。
帽子を洗うときに使ったりした。
頭の汚れが取れそうだったから。+3
-0
-
64. 匿名 2015/03/27(金) 23:41:21
小さい子いるならシャボン玉液の代わりに+0
-0
-
65. 匿名 2015/03/28(土) 10:11:24
トリートメントは毛の処理用にシャンプーはハンドソープにしてます。+0
-0
-
66. 匿名 2015/03/29(日) 23:59:31
62
乾いた状態の髪にトリートメントをつけて、しばらくおいてからシャンプーする方法もあるよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する