ガールズちゃんねる

危険!電子レンジで絶対にチンしちゃいけない食べ物5つ

117コメント2013/02/22(金) 12:51

  • 1. 匿名 2013/02/05(火) 15:20:12 



    ■1:卵
    ■2:たらこやソーセージなど皮や膜に覆われたもの
    ■3:大きな肉の塊
    ■4:ドリンクやスープといった液体
    ■5:焼き芋
    危険!電子レンジで絶対にチンしちゃいけない食べ物5つ - Ameba News [アメーバニュース]
    危険!電子レンジで絶対にチンしちゃいけない食べ物5つ - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    電子レンジといえば、冷めた料理を温めるだけでなく、ちょっとした時短調理にも使えるキッチンの必需品。 ところが、“電子レンジ=万能”というイメージが先行しすぎたのか、先日、iPhoneを電子レンジで充電できる…


    +7

    -5

  • 2. 匿名 2013/02/05(火) 15:37:10 

    常識じゃないの?

    +29

    -4

  • 3. 匿名 2013/02/05(火) 15:37:17 

    知ってた。

    +13

    -3

  • 4. 匿名 2013/02/05(火) 15:37:29 

    卵は有名だよね。

    +55

    -3

  • 5. 匿名 2013/02/05(火) 15:37:41 

    焼き芋もダメなんだね
    知らなかった

    +103

    -4

  • 6. 匿名 2013/02/05(火) 15:37:55 

    卵なんか常識でしょ(^_^;) 

    +57

    -2

  • 7. 匿名 2013/02/05(火) 15:38:04 

    イカも危ないよ 
    お客様サポート:電子レンジ:よくあるご質問:イカやサンマの身がはじける:日立の家電品
    お客様サポート:電子レンジ:よくあるご質問:イカやサンマの身がはじける:日立の家電品kadenfan.hitachi.co.jp

    日立の家電品に関するさまざまな情報をご紹介するサイトです。商品情報、お客様サポート(よくあるご質問、部品・消耗品、取扱説明書検索、日立のお店検索、お問い合わせ)等の情報がご覧いただけます。


    +50

    -3

  • 8. 匿名 2013/02/05(火) 15:38:12 

    学生の頃卵をレンジに入れて大変なことになったことあるorz

    +12

    -4

  • 9. 匿名 2013/02/05(火) 15:38:20 

    こんにゃくもパチパチいうよね

    +18

    -3

  • 10. 匿名 2013/02/05(火) 15:38:31 

    iPhoneがレンジで充電できるわけないだろwww
    iPhoneが電子レンジで急速充電できるというデマが拡散し、Twitterで被害者がwww
    iPhoneが電子レンジで急速充電できるというデマが拡散し、Twitterで被害者がwwwgirlschannel.net

    iPhoneが電子レンジで急速充電できるというデマが拡散し、Twitterで被害者がwww iPhoneが電子レンジで充電できるというデマが拡散し『Twitter』に被害者が 『知恵袋』に質問まで? - ガジェット通信ガジェット通信は、ネットで起きたさまざまな出来事や最新ガ...


    +26

    -3

  • 11. 匿名 2013/02/05(火) 15:38:38 

    おそろしい

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2013/02/05(火) 15:38:46 

    アルミホイルをレンジ加熱しちゃいけないって知らずに入れたことあるよ。
    閃光が光ってびっくりしたわ

    +55

    -5

  • 13. 匿名 2013/02/05(火) 15:39:14 

    やり方の問題だろうねぇ。
    1人分のスープなんかはいつもレンジ加熱してるよ

    +175

    -8

  • 14. 匿名 2013/02/05(火) 15:39:24 

    レンジで作る温泉卵は便利だからよく作るよ~
    水入ったマグカップに入れてチンすれば大丈夫。

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2013/02/05(火) 15:39:33 

    何でも加熱しすぎると爆発の危険があるね

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2013/02/05(火) 15:39:44 

    ナイトスクープの爆発卵は神ネタ!!

    +53

    -5

  • 17. 匿名 2013/02/05(火) 15:39:47 

    焼き芋って、焼き芋がダメなの?それともサツマイモ自体がダメなの?

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2013/02/05(火) 15:39:54 

    イカを真っ先に紹介するべき。
    卵以上の爆発力だよ(;`ω´)

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2013/02/05(火) 15:40:05 

    流行りのシリコンスチーマーとか使えば大丈夫なの?

    +25

    -3

  • 20. 匿名 2013/02/05(火) 15:40:14 

    これ、全部やった事があるわw

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2013/02/05(火) 15:40:30 

    スープはありなんじゃ

    +127

    -3

  • 22. 匿名 2013/02/05(火) 15:40:33 

    ウィンナーはお弁当に便利だからよくレンチンしてわ…
    危険だったのか

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2013/02/05(火) 15:40:42 

    様子を見ながら少しずつ加熱すれば結構大丈夫なものもあるよね

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2013/02/05(火) 15:43:53 

    ドリンクやスープって 『~容器に移し替えレンジで』なんてのもあるけど?ダメなの?

    +29

    -2

  • 25. 匿名 2013/02/05(火) 15:44:09 

    たまごは黄身に爪楊枝であけてチンしてるよ。

    +29

    -3

  • 26. 匿名 2013/02/05(火) 15:44:51 

    ドリンクやスープといった液体 もだめなの?
    良くやってるけど。

    +89

    -2

  • 27. 匿名 2013/02/05(火) 15:45:09 

    卵は湯呑に割入れて、黄身と白身を箸で何ヶ所か刺してチンしてる。簡単に半熟になる。
    たまーに失敗するけどw

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2013/02/05(火) 15:45:29 

    ソーセージ冷凍して使うとき軽くチンするよ?(・ε・` )問題ないですけど…

    +25

    -1

  • 29. 匿名 2013/02/05(火) 15:45:51 

    スープとか、牛乳・酒のオート調理のボタンで毎回チン!

    +38

    -4

  • 30. 匿名 2013/02/05(火) 15:48:32 

    どれもラップだと破裂するから、蓋すれば大丈夫なんじゃない?

    +7

    -6

  • 31. 匿名 2013/02/05(火) 15:51:46 

    要するに何をチンする時も気をつけろと。
    やりすぎ注意ということですね

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2013/02/05(火) 15:56:59 

    液体ダメなの?
    うちのレンジホットミルク用のスイッチあるよ。

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2013/02/05(火) 15:58:19 

    ウインナーはチンしている。

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2013/02/05(火) 15:59:14 

    パンもやり過ぎると酷いことにw

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2013/02/05(火) 16:03:43 

    飲み物とかスープとか液体物をあたためる
    選択機能がついたレンジを使ってるけど
    確かに選択しないで
    牛乳をあたためすぎるとブクブクに溢れ出ることあるね。

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2013/02/05(火) 16:05:07 

    卵もウインナーも切れ目入れると大丈夫だったりするよね?

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2013/02/05(火) 16:06:56 

    絶対にチンしちゃダメなんじゃなくて、
    設定時間を間違えると大変なことに、ってことじゃない?
    うち卵もスープもソーセージもチンするけど
    ちゃんと様子みながらやれば大丈夫だよ。

    +26

    -1

  • 38. 匿名 2013/02/05(火) 16:11:46 

    やきいもチンして火事なりかけた(゚Д゚)

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2013/02/05(火) 16:12:15 

    たらこってチンしたら
    どうなるの?破裂?

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2013/02/05(火) 16:14:35 

    最近のオーブンレンジはゆで卵つくれるよ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2013/02/05(火) 16:23:19 

    >34
    成功するとふわふわの焼きたてパンになるけど、チンしすぎると水分とんでカッチカチになりますよねT_T

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2013/02/05(火) 16:30:40 

    カントリーマアムを袋のままチンした事がある。

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2013/02/05(火) 16:46:03 

    安売りの茶わん蒸しをチンして爆発させたのは自分だけじゃないと思う

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2013/02/05(火) 16:57:16 

    探偵ナイトスクープで卵を電子レンジで爆発させる回は面白かったw

    +11

    -1

  • 45. 匿名 2013/02/05(火) 16:57:45 

    たらこは焼くのも難しい…。
    キッチンをたらこだらけにしたことがある…。

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2013/02/05(火) 17:00:17 

    生卵と鳥ガラスープで、チャチャっと偽茶碗蒸しを作る時にレンジ使ってるけど問題ないよ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2013/02/05(火) 17:07:45 

    キャラメルもあっためると大変なことになるよ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2013/02/05(火) 17:12:52 

    破裂はしないけど、お餅チンし過ぎたら餅じゃなくなる。
    カピカピで止めたらちょっと煎餅風。
    それ以上すると焦げちゃう。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2013/02/05(火) 17:26:27 

    ハムエッグはラップをかけても失敗することがあるな。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2013/02/05(火) 17:48:35 

    焼き芋・・・

    ラップで包んでよく作ってるけど・・・
    ま、出来上がりは焼き芋というよりふかし芋になるけどね

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2013/02/05(火) 18:39:27 

    レンジと仲良くなれば、たいていのものは大丈夫ですけど

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2013/02/05(火) 18:52:27 

    ウィンナーは切れ目入れたり半分に切ると問題なしだよね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2013/02/05(火) 18:59:35 

    どうして塊肉はダメなの?
    むかしローストビーフ作って大丈夫だったんだけど・・・
    何か科学的にダメなのかな?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2013/02/05(火) 19:03:50 

    ミスタードーナツ・・
    危険!電子レンジで絶対にチンしちゃいけない食べ物5つ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2013/02/05(火) 19:12:58 

    私、毎日レンジで目玉焼き作ってるよ。
    小皿を水で十分に濡らしてから卵を入れてレンジで40秒温めるだけ。白身が全て固まってるのに黄身は半熟という理想的な目玉焼きになるし、フライパンもいらないから楽。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2013/02/05(火) 19:22:01 

    小さい頃ちょこを溶かそうとチンしてみたり
    スープをスプーンごとチンしてみたり…

    今考えれば
    当時のばかさ加減が浮き彫りだね

    ちなみに分かってると思うけど
    スプーンをチンするとひかりながら曲がるよ(^^)

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2013/02/05(火) 19:30:18 

    卵や膜のある食べ物は
    表面をつまようじとかで刺して
    穴を開けてあげればいいみたいですよ♪(^^)

    あ・・・でも卵は刺したら崩れちゃいますね。
    上手く刺せば割れないのかな?・・・(-_-;)んー。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2013/02/05(火) 19:40:39 

    それをレンジの前のガラス面に大きな表示をしてくれ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2013/02/05(火) 20:05:51 

    ソーセージだめなんだ。知らなかった。気をつけよう。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2013/02/05(火) 20:06:43 

    電子レンジって、結構こわいよね。火事にもなりかねないし。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2013/02/05(火) 20:08:55 

    卵はよくテレビなんかでやってて知ってたけど焼き芋は意外ですね。これも爆発するのかな。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2013/02/05(火) 20:10:05 

    焼き芋も爆発するのかなって思ったら
    焦げる位なんだね。
    安心してチンする事にします。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2013/02/05(火) 20:21:36 

    目玉焼きは
    濡れた皿に卵を割って
    爪楊枝で黄身と、白身の盛り上がった部分に穴を数か所あけてから
    1分程度チンしてOK.
    時間が長すぎると黄身だけじゃなくて
    白身も爆発するから必ず白身も穴をあける。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2013/02/05(火) 20:34:11 

    おいしい、ゆで卵を作る方法?だっけかのコピペはいつも笑う。
    爆発したぞ
    爆発したぞ
    爆発したぞ
    はいつみてもおもしろい。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2013/02/05(火) 20:50:01 

    焼き芋、ダメなの?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2013/02/05(火) 20:52:10 

    液体、大丈夫でしょ?だってそれ用のスイッチついてるもん

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2013/02/05(火) 20:55:55 

    お恥ずかしい話なのですが
    学生時代に居酒屋でアルバイトをしていて
    熱燗のふたをあけずに温めて
    レンジ爆発させたことあります・・・。

    今は笑って話せるけど(笑)
    今さらだけどごめんなさい!!!

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2013/02/05(火) 20:58:57 

    焼き魚も小爆発する

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2013/02/05(火) 21:03:21 

    焼き芋普通にチンするけどなぁ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2013/02/05(火) 21:04:19 

    お恥ずかしい話なのですが
    学生時代に居酒屋でアルバイトをしていて
    熱燗のふたをあけずに温めて
    レンジ爆発させたことあります・・・。

    今は笑って話せるけど(笑)
    今さらだけどごめんなさい!!!

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2013/02/05(火) 21:04:30 

    1-5の中で、卵しか納得できない。これ挙げた人加減できないんじゃない

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2013/02/05(火) 21:34:15 

    うちのレンジは安物じゃないから、加熱ボタン押すと適温に温めてくれるから突沸なんてありえない

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2013/02/05(火) 22:00:59 

    上の5つはなんとなく知ってました。それより電子レンジで肉を解凍するといつも失敗してしまいます。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2013/02/05(火) 22:29:17 

    ウインナー今日チンした

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2013/02/06(水) 00:28:27 

    秋刀魚とか塩鯖とか油の多い魚も温めるとバチバチ音がする

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/06(水) 01:33:17 

    ウインナーは焼いた方が美味しい
    焦げ目が無いといまいち

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2013/02/06(水) 02:15:15 

    スープなんかの液体を温めるときは念の為に1分くらいの間隔で取り出してかき混ぜるといいよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2013/02/06(水) 03:03:08 

    私も焼き芋はラップに包んでチンするけど、特に問題はなかったような・・・

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2013/02/06(水) 06:27:55 

    昔レンジで、スプーンとか、金属をあっためると、雷が走るって学校で言われて、
    家でやったらレンジがこわれたww
    もちろん、知らない振りしてて、母は普通の故障とおもって買い換えてた。
    すいませんww

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/06(水) 07:14:26 

    冷食のエビチリを寝ぼけて袋ごとレンジに入れたら、あら?なんかレンジが明るい?


    !!!!!!!うおおおお??!!レンジの中が火の海だ!!ってことはあった
    エビチリの油のせいか外袋のビニール(?)のせいか火がついたようだ
    慌てて扉開いてシンクに投げたよ…おかげで即目が覚めたけど

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2013/02/06(水) 08:54:21 

    卵はお約束だよね。
    ナイトスクープの爆発卵のネタは
    大笑いした記憶があります。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/06(水) 09:20:14 

    ホットミルクや熱燗オートメニューはみんながいうように普通に利用するよね

    昔、卵をレンジの中で爆発しないように注意して加熱した後にラーメンに入れていっただっきまーす♪
    箸刺した瞬間に「ボン!」って鈍い音がして、ラーメン飛び散ってテーブルも床も自分の顔も黄身まみれ(゚Д゚;)!

    レンジ内爆発乗り越えたのに、余計に大惨事になったよ…みんな気をつけてね…まあこんなアホな事誰もやらないと思うけど…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2013/02/06(水) 09:26:37 

    イカも温めすぎると危なくない??弾けたことがある。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2013/02/06(水) 09:29:22 

    ししゃも温めすぎて玉子の部分がパーンってなったことがある・・・
    掃除大変;

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/06(水) 09:30:50 

    ■2:たらこやソーセージなど皮や膜に覆われたもの
    ■3:大きな肉の塊
    これやってた(´・_・`)

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2013/02/06(水) 09:31:41 

    缶は危険っていうのは聞いたことある
    卵もだけど密閉されたものは危険だよね。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2013/02/06(水) 09:32:14 

    時間短縮でよくレンジ使います。
    肉とかだめなんだ…

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2013/02/06(水) 09:33:28 

    カントリーマアムを5個くらいチンしたら稲光みたいなの出てびっくりした(。>A<。)

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/06(水) 09:33:52 

    アルミホイル入れたままチンしたら
    火が出た

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2013/02/06(水) 09:35:27 

    〉〉88.
    これは知らなかった
    温める機会なかなかないけど…

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2013/02/06(水) 09:36:53 

    ■4:ドリンクやスープといった液体
    味噌汁とか鍋でやると時間かかるし、
    一人分だったらレンジの方が楽だけどな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2013/02/06(水) 09:37:17 

    ガスはお金かかるからね。
    電気の方が安い

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2013/02/06(水) 09:58:02 

    ラップするのが面倒で、
    いつもの調子で冷凍食品を袋を少し破ってそのまま暖めたら
    違うメーカーので、袋がとけちやったことがある。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2013/02/06(水) 10:04:43 

    お魚も破裂する時あるよねぇ
    後の掃除が大変なんだ・・・あちこち飛び散っててw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2013/02/06(水) 10:06:15 

    主婦にとって当たり前でも
    そうじゃないと知らないことが多いよね

    娘がアルミつけたままチンしようとしてビックリしたわ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/06(水) 10:51:15 

    コーンスープなんて結構、電子レンジで温めてるけどな。
    これから気をつけることにします。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2013/02/06(水) 11:32:23 

    焼き芋はよくやるんだけど、知らなかった

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2013/02/06(水) 11:42:41 

    金や銀の焼き付け模様があるお皿もNGだよね
    気づかないくらい細かい部分がメッキ加工されてるお皿でやらかした事がある(T_T)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/06(水) 12:38:09 

    電子レンジでカップに水を入れて温めたりしてるけどマズイのかな

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2013/02/06(水) 12:44:25 

    卵もカップに水入れてその中に入れればゆで卵作れるけどね
    そのまま卵だけでやったら爆発するけどw

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/06(水) 13:16:34 

    私はドリンク類も電子レンジで温めてますよ。
    沸騰するまではやったことないですけど。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2013/02/06(水) 13:19:42 

    ひじきはすぐにパチパチと飛び跳ねてしまうから、
    ラップして温めてます。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2013/02/06(水) 13:24:25 

    玉子でも、殻を割って、解きほぐして温めると
    玉子焼きや、スクランブルエッグを
    作ることかできますよ。
    短時間からやってみて出来具合を
    確かめながらやるといいです。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2013/02/06(水) 13:38:40 

    ちょっと違う?けど、
    レンジで作る消しゴムあるよね?
    あれも水に入れてレンジでチンなんだけど・・・。
    そんなのもダメ?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2013/02/06(水) 13:58:44 

    たらこはチンするとレンジの中が大変なことになるよね(苦笑)

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2013/02/06(水) 14:00:09 

    スーパーのお弁当で醤油とかソースが中に入ってるのは中で爆発して大変なことになる

    気が利いた店は、外にシールで貼り付けてくれてるけど・・・

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2013/02/06(水) 14:01:24 

    焼き芋もダメなんだね
    むかし、洗ったネコを乾かそうとして
    レンジに入れて・・・
    なんて話しがあったけど
    アレは都市伝説だったのかな??

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2013/02/06(水) 14:28:36 

    家に電子レンジがきたばかりのころ
    レトルトカレーを袋のまま温めようとして火花がでたことがある

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2013/02/06(水) 14:54:29 

    焼き芋はダメなんだ。そういえばやったことない。
    でも覚えておこう。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2013/02/06(水) 17:03:31 

    >■1:卵
    専用の容器とか使わないで卵をチンする人がいるとか信じられない

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2013/02/06(水) 17:06:00 

    焼き芋は有名だと思ってたけど知らない人意外と結構いるみたいだね
    あれもチンしちゃ絶対ダメだよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2013/02/07(木) 00:20:38 

    焼きイモって言うか、焼かないでしょw
    蒸かしイモなら、輪切りにしてよくやるけど

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2013/02/07(木) 00:21:33 

    卵をやっちゃう人って意外と多いんだよねw

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2013/02/07(木) 10:17:34 

    子供の頃知らずに卵入れたことあるよ。
    ほんとに怖かった。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2013/02/09(土) 09:14:06 

    卵なんて絶対にやったらダメでしょww

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2013/02/22(金) 12:48:03 

    昨年、ゆで卵を500Wのレンジで1分加熱して、口の中で爆発してヤケドしました(T_T)

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2013/02/22(金) 12:51:59 

    このトピ参考になります♪

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。