ガールズちゃんねる

大学進学は必要?

483コメント2016/02/12(金) 09:15

  • 1. 匿名 2016/02/10(水) 14:31:16 

    今1歳の娘がいるのですが、将来大学に行かせるメリットあるのかな?と思っています。
    私自身、専門学校で手に職を着けて、自分の好きな事を職業にしているので、大学行っていませんが、充実しています。

    大学進学された方、されてない方、メリット・デメリットを教えてもらえればと思います。

    +76

    -203

  • 2. 匿名 2016/02/10(水) 14:31:56 

    大学なんてバカしか行かないからねwww

    +44

    -468

  • 3. 匿名 2016/02/10(水) 14:32:17 

    国立マーチ未満の大学は不要です。
    勉強に向いてないなら、働いた方がいい。

    +447

    -276

  • 4. 匿名 2016/02/10(水) 14:32:22 

    えっと、、、
    よく似たトピがあったかも、、、

    +156

    -24

  • 5. 匿名 2016/02/10(水) 14:32:29 

    大学いくやつは頭悪い!!

    +20

    -329

  • 6. 匿名 2016/02/10(水) 14:32:36 

    その子が大きくなってからの
    環境にもよりますよね…。

    +410

    -6

  • 7. 匿名 2016/02/10(水) 14:32:44 

    自分の希望に合ったものが得られるのであれば
    それに、進学が必要なら行ったほうがいいかもしれない。

    まだ娘さん1歳にして
    考え早すぎ!

    +510

    -18

  • 8. 匿名 2016/02/10(水) 14:32:47 

    +34

    -7

  • 9. 匿名 2016/02/10(水) 14:32:50 

    女の子は専門でいい気がする
    男の子は大学行った方がいいと思う
    まぁランクによるけどね

    +63

    -289

  • 10. 匿名 2016/02/10(水) 14:32:56 

    大卒しか募集していない企業も多い
    高卒だとスタートラインにすら立てない
    やりたいことがない人こそ可能性を広げるために行くべき

    +958

    -29

  • 11. 匿名 2016/02/10(水) 14:33:01 

    17年後の心配はまだいいんじゃないかな

    +220

    -42

  • 12. 匿名 2016/02/10(水) 14:33:07 

    お金がないのと、
    特に夢がなかったので大学に行きませんでした。

    高卒で小さい会社ではありますが、
    正社員で事務として雇ってもらってます。

    早く働ける分、自由にお金を使えるし、結婚も早かったですが
    大学生活に、いまも憧れはあります。

    +438

    -21

  • 13. 匿名 2016/02/10(水) 14:33:16 

    普通に就職するなら給料の差が出るから
    行ってて損はない。まあその子次第

    +442

    -7

  • 14. 匿名 2016/02/10(水) 14:33:22 

    大学行ってそれなりの職業つければいいけど大学まで行ったのにフリーターでは親が気の毒

    +513

    -20

  • 15. 匿名 2016/02/10(水) 14:33:25 

    いい企業に勤めて上手く行けばいいけど、お金の無駄だと

    +33

    -91

  • 16. 匿名 2016/02/10(水) 14:33:30 

    いきなり社会に出て働いてもバリバリ稼げるスキルを持ってるなら不要。
    バカで無能なら大学にはぜひ行くべき。

    +235

    -44

  • 17. 匿名 2016/02/10(水) 14:33:43 

    薬剤師なので大学出てよかったです。
    将来の夢によって違ってくると思います。

    +465

    -8

  • 18. 匿名 2016/02/10(水) 14:33:52 

    逆に行って損する事がない

    +457

    -31

  • 19. 匿名 2016/02/10(水) 14:34:03 

    マーチって言い方ガルちゃんでよく見るけど、一般的なの?
    テレビとかでは見ない……

    +49

    -179

  • 20. 匿名 2016/02/10(水) 14:34:09 

    十代でやりたい事が定まっていないなら、選択肢を増やしスタートラインに立つという意味で必要だと思います。

    +275

    -3

  • 21. 匿名 2016/02/10(水) 14:34:19 

    とりあえず行かせてあげられるお金は用意しておく

    +344

    -4

  • 22. 匿名 2016/02/10(水) 14:34:23 

    今メリット・デメリット聞いても時代は変わるからね
    子供まだ1歳でしょ

    +214

    -4

  • 23. 匿名 2016/02/10(水) 14:34:23 

    大学はいっぱい遊ぶ時間があったので、行って良かったと思う。
    あんなに遊べる時期はもう来ない。

    +258

    -71

  • 24. 匿名 2016/02/10(水) 14:34:29 

    専門で学んだことを職に出来たら大学不要な気がする
    友人はトリマーの専門行って今は自営で結構良さげな生活
    違う友人は音楽の専門に行ったけど、職には出来ずに今はパート主婦

    専門もお金かかるよね

    +211

    -13

  • 25. 匿名 2016/02/10(水) 14:34:30 

    女の子には短大がちょうど良かったのに、ほとんど無くなってしまった。
    事務員とか店員に4大はオーバースペック。

    +251

    -99

  • 26. 匿名 2016/02/10(水) 14:34:42 

    行かなくてコンプレックス持ってる人は一定数いる

    +343

    -7

  • 27. 匿名 2016/02/10(水) 14:34:47 

    行かなかったら不幸になるわけでもないし、行ったからって幸せになるわけでもない
    勉強したいことがあれば行けばいいと思う

    +217

    -1

  • 28. 匿名 2016/02/10(水) 14:35:05 

    大学による
    一流なら出会いも一流になるし
    環境も変わるけど
    大したとこじゃなければ
    大学なんて遊んで終わり(私自身も)なんでさっさと手に職をつけて働く方がいい

    +200

    -28

  • 29. 匿名 2016/02/10(水) 14:35:08 

    選択肢がふえるし、本人が行きたいなら。
    もし高卒や専門学校で手に職つけつも、その仕事をずっと続けられるかわからないから。

    +130

    -7

  • 30. 匿名 2016/02/10(水) 14:35:11 

    大学教授などアカデミックな人たちの指導の下、
    同レベルの学力を持つ人たちと一緒に教養を深めたり
    研究したりできる、というのは大学での貴重な経験

    一方で、高校までの規律ある生活を忘れやすいのも大学時代

    +270

    -1

  • 31. 匿名 2016/02/10(水) 14:35:38 

    大学は行った人にしかわかりません。

    +251

    -3

  • 32. 匿名 2016/02/10(水) 14:35:47 

    Fラン行くなら専門学校行ってもいいのかも。

    +75

    -55

  • 33. 匿名 2016/02/10(水) 14:36:05 

    娘次第でしょう
    娘がこつこつ机に向かうタイプだったり頭が良くて、なおかつ将来やりたいことが大卒じゃないとダメならそっちに導いていく

    +145

    -3

  • 34. 匿名 2016/02/10(水) 14:36:11 

    国立出身です。
    メリットは理系でしたので、その手の分野で職は不自由しません。
    でも、理系全般ではないですよ。

    デメリットは専門学校を卒業している人はビジネスマナーを教え込まれていたので大卒は非常識扱いされましたね。
    電話の受け答えなど、見よう見まねで遅れを取りました。

    +149

    -11

  • 35. 匿名 2016/02/10(水) 14:36:24 

    >>18
    あるよ。職人系の仕事じゃ、大卒だとハッキリ出遅れ。
    今の大学は一部をのぞきゼネラリスト養成機関になってしまっている。

    +25

    -30

  • 36. 匿名 2016/02/10(水) 14:36:26 

    大卒当たり前みたいな風潮がなくなればいいのにね…

    +211

    -51

  • 37. 匿名 2016/02/10(水) 14:36:32 

    行っておけばよかったと思う。
    薬剤師の資格取っておいたらいまごろ・・・とか考える。
    遊びに行くんじゃなくて、真面目に勉強しておけば
    その後の人生に、きっと役に立つ。

    +226

    -4

  • 38. 匿名 2016/02/10(水) 14:36:57 

    必要かどうかは分かりませんが、色々なこの幅は広がるのかなと思います。

    +88

    -2

  • 39. 匿名 2016/02/10(水) 14:37:50 

    それはお子さんが決めること。
    主さんはお子さんがどんな選択肢に進んでもいいように、しっかり貯金してあげてください。

    +175

    -2

  • 40. 匿名 2016/02/10(水) 14:37:54 

    子供作るトピではみんな、ちゃんと大学行かせるんだよね?とか進学させないなんて無責任だ可哀相だって言ってるからみんなさせるのかと思ってた
    1歳で早いよって言うけど大学行かせる金ないのに作るなって言うし、みんなトピによって矛盾してるよね

    +171

    -9

  • 41. 匿名 2016/02/10(水) 14:38:06 

    交友関係は広がって後々いいことにつながることも。
    なんやかんや求人で学歴不問でも大卒と高卒なら大卒とるところもまだまだ多い

    +95

    -6

  • 42. 匿名 2016/02/10(水) 14:38:12 

    大学は行ったほうがいいに越したことはないと思う。
    大卒以上しか入れない会社もたくさんあるしね。

    これからどんどんそういう時代になってくるよ。

    ただ、偏差値の低い名前書けば入れる大学にいくなら、専門学校とか手にしょくつけたほうがいいかも。

    +215

    -1

  • 43. 匿名 2016/02/10(水) 14:38:14 

    大学には行かずに専門学校行って、資格を沢山取りました。
    大学は頭が良かったら行きたかったなぁw

    +73

    -2

  • 44. 匿名 2016/02/10(水) 14:38:35 

    個人的には大学言って良かったです。
    まあ、将来どんな世界でどんな職業につきたいかでは?

    +67

    -3

  • 45. 匿名 2016/02/10(水) 14:39:16 

    女の子だから大学いらないって言われて我慢させられて
    兄や弟とかには男の子だから~って大学行かせられたらたら恨むかも
    兄と差別せずに私にも大学行かせてくれた親には感謝してる

    女の子は結婚するからムダとか言うけど結婚出来るか分からないし、今は共働きおおいからムダとは思わないんだけど

    +217

    -4

  • 46. 匿名 2016/02/10(水) 14:40:44 

    子供には高卒でもいいから公務員を目指してほしいなー。

    +38

    -41

  • 47. 匿名 2016/02/10(水) 14:40:46 

    大学行ってよかったよ。
    私自身なんの取り柄もないのに有名私大卒だから、「◯◯大学でてるなら大丈夫でしょー!」と高評価もらえる。
    割と嬉しい。それだけで得してる。

    +216

    -10

  • 48. 匿名 2016/02/10(水) 14:40:56 

    行ってよかった。勉強してバイトして友人と遊びに行って…
    勉強も大変だったけど、今はやりたかった職場で働けて幸せです。
    娘さんの希望の進路によると思います。

    +80

    -2

  • 49. 匿名 2016/02/10(水) 14:40:58 

    昔、いいともに素人で出てきた女の子。
    偏差値80,8で東大落ちたんだって!!
    タモリさんが驚いていた・・(゚д゚lll)
    人生それぞれ役目ってのがあんのよ。
    それを果たした時に死ねるらしいよ~
    大学進学は必要?

    +70

    -9

  • 50. 匿名 2016/02/10(水) 14:41:08 

    大学に行って損はないよ
    だけど高校で優秀だったら一流大卒の上位でしか就職できない所に就職できたりするから、どっちがいいとかはっきりわからない。
    でも子供が行きたいって言ったら行かせてあげたいですよね

    +102

    -4

  • 51. 匿名 2016/02/10(水) 14:41:10 

    なりたい職業によるのでは?
    医者は、専門学校では無理だし。

    +71

    -0

  • 52. 匿名 2016/02/10(水) 14:41:38 

    行けるならいったほうがいいと思う。
    採用条件が大卒って企業は結構あるから。

    +65

    -2

  • 53. 匿名 2016/02/10(水) 14:42:19 

    学歴はあっても邪魔にはならないから、行けるなら行く方がいいと思う。
    人生の選択肢が確実に広がるから。

    でも、学歴トピに必ずあらわれて高卒をバカにするようなコメ書く人には嫌気がさしている。
    旧帝大とかFランっていうワード使う人も嫌だ。

    +112

    -7

  • 54. 匿名 2016/02/10(水) 14:42:52 

    一流・二流関係なく行けるなら行った方がいい。
    まだ一歳なので、いい子に育ててください。

    +46

    -0

  • 55. 匿名 2016/02/10(水) 14:43:24 

    大卒だけど、25歳で結婚してパート主婦やってる。同じ大学の子でも大手企業キャリア組の友達や公務員の子、子育てしてる友達、いろいろいて楽しいよ〜!

    別に楽しく前向きに生きれればそれでいいかなと思ってる。もし出来たら子どもにもそう伝えたい。


    +35

    -5

  • 56. 匿名 2016/02/10(水) 14:43:26 

    トピ主が大学行かない人生で充実してるからって、娘もそうなるとは限らないでしょ。

    +113

    -3

  • 57. 匿名 2016/02/10(水) 14:43:37 

    バイトや1年〜の長期留学も経験できるのは大学かなぁと思う。

    +24

    -2

  • 58. 匿名 2016/02/10(水) 14:44:09 

    看護専門卒。
    卒業後、就職してから看護をもっと体系的に学びたくて看護大に編入した。
    看護を体系的に学べたしディスカッションや研究にも没頭できた。
    何よりも学問として学びたいという同じ考えの仲間が出来て楽しかったなぁ。

    卒後、再就職したら4大卒スタート&経験加算で昇級してて嬉しかった。

    +49

    -1

  • 59. 匿名 2016/02/10(水) 14:44:11 

    本人がどうしたいかによるんじゃないかな。
    自分自身、専門学校と大学進学で迷った。
    専門学校だとその道を極めて仕事にできるけど
    他のことをする時間が取れないなって思って
    人生かけてまで突き詰めたいとは
    思わなかったから大学進学にした。
    でも本当にその道極めたい人は
    専門学校の方が良いと思う。
    とりあえず進学費用貯めるくらいしか
    今はできないんじゃないかな。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2016/02/10(水) 14:44:33 

    行けるんだったらいった方がいい
    人生長いよ。
    就職差別や結婚相手にもされないことも
    もし学歴を必要としない仕事や家業を継ぐのであれば関係ないが

    +46

    -0

  • 61. 匿名 2016/02/10(水) 14:44:48 

    今日はまともな人が多くてよかった。

    夜になったら荒れそうだ(+_+)

    +50

    -4

  • 62. 匿名 2016/02/10(水) 14:45:06 

    一流大と言われるところに行きました。
    私の場合は行ってよかったです。
    でも勉強が好きでもなく得意でもない方がよくわからない大学に行って意味はあるのかと思います。数百万かけてもそれに見合った就職先に恵まれるとも思えませんし。
    特に女の子の場合は下手な大学に行くよりも手に職を付けて早く社会に出たほうがいいのでは。
    半端な学歴で半端な会社に勤めて、一生一人で生きていくだけの稼ぎもなく、行き遅れて結婚もできないとなったら目も当てられませんから。

    +44

    -19

  • 63. 匿名 2016/02/10(水) 14:45:11 

    私は私立に行かせる余裕はないので、中学生ぐらいから国公立しか行かせられないことは伝えときますね

    +19

    -7

  • 64. 匿名 2016/02/10(水) 14:46:04 

    別に大学って就職するためだけに行くわけじゃなくて、しっかりしたところに入って高校までとは全然しがう勉強をやって、人格を深めるのにも大きな意義があると思う。
    大卒だからって大手やら公務員にならなければいけないわけじゃないし、そういう職や専門職に就かなかったからといって大学の勉強が無駄になるわけじゃない。

    +70

    -2

  • 65. 匿名 2016/02/10(水) 14:46:13 

    日本も高学歴社会になりつつ
    コンビニバイトにも大卒を要求するのでは?

    +18

    -10

  • 66. 匿名 2016/02/10(水) 14:46:46 

    発達的にモラトリアム期って大事。
    大学でモラトリアムを経験して思考を養ういい時期。

    +32

    -6

  • 67. 匿名 2016/02/10(水) 14:47:25 

    はっきり言って新卒で入った会社をやめてしまった場合、Fランの大学卒では中途採用ではあまり役に立たないと思う

    +49

    -9

  • 68. 匿名 2016/02/10(水) 14:47:51 

    >>63
    奨学金という選択はないの?

    +5

    -10

  • 69. 匿名 2016/02/10(水) 14:48:02 

    え?まだ1歳なの?
    そんなの娘さんが大きくなってみないとわからないわ。
    どんな道に進んだとしても 精一杯応援出来るように 教育費の貯金頑張って!!

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2016/02/10(水) 14:48:23 

    >>10
    その企業は学士としての専門知識が必要なのではなく、高卒がヤンキーで使えないってのもあるから。
    大卒が減れば、普通の仕事は全部高卒で仕切るようになるし、それでいいと思う。

    +20

    -10

  • 71. 匿名 2016/02/10(水) 14:48:42 

    どっちにしろ、親は貯金してあげて下さい。

    +59

    -0

  • 72. 匿名 2016/02/10(水) 14:50:34 

    大学だろうと専門だろうと金はかかるから金貯めとくことに越したことはない。

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2016/02/10(水) 14:50:36 

    人それぞれだから、一概に言えない。
    将来どういう道に進むか・・・それによると思う。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2016/02/10(水) 14:51:06 

    大学は勉強するところっていうより、自分の可能性を広げたり、興味のある分野を極めたりして、将来への準備する場所だと思う。
    1歳ならこれからの事は分からないけど、明確な夢がないなら大学には行くべきだと思う

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2016/02/10(水) 14:51:52 

    自分は大卒ですが、面接で高卒の方(経験年数3年)と一緒でしたが、実務経験を優遇され、私は落とされました。
    学歴は見ずに、経験優遇する企業が多いのも確かだと思います

    +39

    -14

  • 76. 匿名 2016/02/10(水) 14:52:07 

    それは子供が決めること。

    親にできることは、大学進学のためのお金を用意しておくこと。

    +36

    -2

  • 77. 匿名 2016/02/10(水) 14:52:13 

    頭の良い子なら大学へ行かせるのがいいと思う。
    あんまり勉強に向いてないなら専門の方がいいと思う。
    バカ大学へ行ってブラック企業しかないとかいうよりは専門で学んで技術職とかの方がよくない?
    大体、入った高校のレベルで入れる大学の限界がわかるよね。
    どちらにしてもお金は必要だよ。
    子供がいる家庭は学資保険も貯金も頑張ってるよ。
    ファイト。

    +58

    -2

  • 78. 匿名 2016/02/10(水) 14:53:13 

    専門卒の仕事って大卒でもオッケー。
    しかし逆に大卒のみの仕事に専門卒は就けない。
    だから互換性のある大卒がいいと思う。

    +36

    -7

  • 79. 匿名 2016/02/10(水) 14:53:53 

    なぜここは大学より専門がマシって意見が多いのでしょうか?
    よほどやりたいことや夢がなければ専門学校ってけっこうリスクありますよ?
    だって専門以外の就に就くことが難しいんですから、潰しがききません。
    大学なら職の幅は広がるので子供が特にやることなかったら大学に行かせてあげたいです

    +102

    -8

  • 80. 匿名 2016/02/10(水) 14:54:01 

    主さんの子供が大きくなるころには大学いくのが当然な風潮になってるかもしれない

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2016/02/10(水) 14:55:47 

    大卒しか募集していない企業に行きたい、資格を取りたいなら行った方がいい。
    一部の職人なおの職業だったり、とにかく早く働きたい人には大学は必要ない。

    マーチ以上って言ってる人もいるけど、地方の就職ならその地域のちょっといい大学などでも学歴としては十分なところも多いし、行くメリットはあると思う。

    +53

    -1

  • 82. 匿名 2016/02/10(水) 14:57:04 

    入る大学によるし
    入学しても遊んでるだけならムダ

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2016/02/10(水) 14:57:21 

    学歴があるに越したことはない

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2016/02/10(水) 14:58:12 

    >>75
    それもあるかもしれないけど、高卒大卒、同じ能力ならそりゃ高卒をとるよ
    だって大卒とったら給料高く払わなきゃならないからね

    +45

    -7

  • 85. 匿名 2016/02/10(水) 14:58:24 

    正直、お金さえ出せば入れるような偏差値低い大学でも、「大卒」っていうだけで、就職は良いところに入れるのですか?

    入れる・・プラス
    高卒とそんなに変わらない・・マイナス

    +2

    -34

  • 86. 匿名 2016/02/10(水) 14:58:47 

    専門学校もお金かかりますよ。

    +33

    -0

  • 87. 匿名 2016/02/10(水) 14:59:06 

    高卒と大卒…やっぱり収入が違う
    私は高卒だけど、職業の選択幅が狭い❗️
    思い知らされました

    夫婦共に大卒でバリバリ仕事してかっこいい人たちが身近にいて尊敬

    パートしかできなくて、すまぬ旦那

    +41

    -2

  • 88. 匿名 2016/02/10(水) 15:02:32 

    その会社の経営者の考え方にもよるよ。

    学歴を優遇する人もいれば、学歴見ずに人柄見る人もいれば、経験優遇する人もいる。

    本当に千差万別。

    だから一概に大学へ行った方がいいとも言えないのは事実。

    +33

    -5

  • 89. 匿名 2016/02/10(水) 15:04:00 

    親が大学必要ないと言って子どものためにお金貯めないのは違うと思う。
    それはただの開き直り。

    +69

    -2

  • 90. 匿名 2016/02/10(水) 15:04:07 

    ママ友に
    「うちは女の子だから大学なんて行く必要ないし、子供2人だけどなんとかやっていける(学費面)」
    って話してる人いたけど、
    主さんもそういう考え方で二人目の検討をするならやめてあげて

    将来お子さんが大学進学を希望した時に、奨学金しかアテがないなんて気の毒過ぎる

    選択肢を広げるためにも「大学は行くべきもの」と思っていたほうがいい

    +82

    -1

  • 91. 匿名 2016/02/10(水) 15:04:07 

    高い学費だして卒業させたのに安月給で働く子もいる。
    学歴があっても精神病んで休職したら採用されにくくなる。
    子ども産んだら社員が難しくなる。
    女の子親なら子どもの希望を尊重するのが一番良いと思う。
    無理に大学入れることもないと思う。

    +26

    -5

  • 92. 匿名 2016/02/10(水) 15:04:46 

    高卒と大卒で給料が違うのって、まぁまぁ大きい会社だけじゃない?

    わたしがいる会社(中小企業)は、高卒も大卒も給料同じなんだが・・・・・・

    +21

    -21

  • 93. 匿名 2016/02/10(水) 15:04:57 

    >>85
    人による
    一流大学でも大したとこにしか就職できない人もいれば
    Fランでも一流企業に就職する人もいる

    企業は学歴フィルターあるところはあるけど、それは慶應、早稲田までで、それ以下はBラン大学とかFラン大学だろうと気にしてない企業がほとんど。
    雰囲気と顔と面接とSPIでほとんど決まる

    +16

    -16

  • 94. 匿名 2016/02/10(水) 15:05:20 

    必要というか
    今はお金さえ出せばとりあえず行けるんだから
    良い求人を紹介してもらう為だけに行けば良い

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2016/02/10(水) 15:05:29 

    友人が短大を出て、契約社員として15年働いてる。昇給、賞与無しで手取り11万。3ヶ月更新らしく毎回毎回次に更新される保証ないからストレスがある、と言ってる。

    けど、今更専門に行く踏ん切りもつかないし転職するにも運転免許しか資格を持ってない。資格を取りに行ったら?と10年前にアドバイスしたけど、特にしたいことはないからと行かなかった。それを今になって後悔してるみたい。

    実家暮らしだし独身だから今からでも資格を取りに行けばいいのになと友人だから思うけど、今の生活を変えるのはなかなか難しい様子。

    短大だと就職も選択肢が減るけど、4大だと可能性がより広がるから行っておいて損はないと思う。

    +28

    -3

  • 96. 匿名 2016/02/10(水) 15:06:40 

    正直美人か才能があれば人生選べる。
    本当にうちの子ブスでずば抜けてもいないかも…と思うなら勉強頑張らせた方が良いと思う。

    +38

    -3

  • 97. 匿名 2016/02/10(水) 15:07:13 

    正直、女性なら顔によって落ちる受かるが決まる場合も結構ある。

    +56

    -4

  • 98. 匿名 2016/02/10(水) 15:07:26 

    就職氷河期世代なら、「大学は必要?」と思ってしまうのは仕方ないことかも。
    私は大学卒業が必要な資格取ってるから大学は必要だと思うけど。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2016/02/10(水) 15:09:27 

    専門卒は大卒より弱いよ…良い会社になれば成る程。

    +53

    -1

  • 100. 匿名 2016/02/10(水) 15:11:56 

    大卒で損することは絶対ない
    でも高校で一流大卒でも入るのが難しい企業の就職枠があったら迷う。総合職じゃなくて一般職だけど特に女は就職したほうがいいかもしれない

    +31

    -4

  • 101. 匿名 2016/02/10(水) 15:12:04 

    「高卒だけど充分やっていけてる」
    ってのは結果論
    ごく一部の技術職を覗いて、やはり大卒のほうが何かと有利な世の中です

    花嫁道具として「大卒」が求められることだってある

    親に
    「うちは大学に行かせられるお金無いからね」
    と言われ、高卒や奨学金での大学進学を強いられる子供の不幸を考えてあげて欲しい

    子供の幸せの間口を広げるために、大学進学を想定して貯蓄するのは親の努めだと思う

    +69

    -4

  • 102. 匿名 2016/02/10(水) 15:13:32 

    私の知り合いは男で高卒だけど営業で1000万稼いでる。
    才があれば大丈夫。
    でもほとんどの人は才がない。
    大卒ってゆう肩書きの為に高いお金だして入ってそれで入社して月30万円で地道に取り戻して行くのが一般人。

    +51

    -6

  • 103. 匿名 2016/02/10(水) 15:14:10 

    92. 匿名 2016/02/10(水) 15:04:46 [通報]

    高卒と大卒で給料が違うのって、まぁまぁ大きい会社だけじゃない?

    わたしがいる会社(中小企業)は、高卒も大卒も給料同じなんだが・・・・・・



    これマイナスついてるけど、うちの会社もそうだわ。
    自分が大卒なんだけど、高卒の人と給料全く同じ。
    大企業以外は、そういう会社も結構ある

    +45

    -9

  • 104. 匿名 2016/02/10(水) 15:14:43 

    トピ主さんは大学なんて行かせなくても…って、大学出てない自分を正当化しようとしてるようにも聞こえる。主さんの時代と今の時代、娘さんの時代は違う。だから何とも言えませんね。

    +52

    -4

  • 105. 匿名 2016/02/10(水) 15:15:01 

    ガチレスすると、Fラン行くくらいなら高卒で公務員目指したほうがいいよ。
    大学に行くなら看護大学とか資格の取れるところ。専門でも看護士や栄養士など国家資格がとれるところならFランよりいい。
    今の時代一流大卒でも文系学部で無資格だと就職に困る。ものすごく秀でた何かがないと厳しい。
    公務員試験だって、大卒だとしたら旧帝大レベルの人が2年以上必死で勉強してなんとか受かるくらいのレベル。

    もちろん学びたいことや将来の夢があって、それを叶えるために大学に行くのならいい。
    けれどなんとなく就職に有利かなと思って行くくらいだったら学費と時間をドブに捨てることになるかもよ。
    男ならまだいいけど、女の子ならよく考えて。
    できれば結婚して子供を産んでも続けられる、もしくは復帰しやすい職を目指すのがおすすめ。

    +43

    -10

  • 106. 匿名 2016/02/10(水) 15:17:14 

    本人に大学で学ぶ気があり、それなりの学力があるなら行かせてあげたい。

    三流で遊びに行く感覚なら行かなくてもいいと思う。

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2016/02/10(水) 15:18:26 

    稼ぎが良くなかったら大学の学費が無駄になったと思う人は大学に行かせなくていいと思う。学生時代の授業や環境のために払うのであって、将来の給料を保証するためのものじゃない。

    +9

    -5

  • 108. 匿名 2016/02/10(水) 15:18:28 

    奨学金借りてまで大学へ行かせるのは
    子供に返済義務がある負債としっかり説明して
    勉強をサボらないようにするべき

    +36

    -0

  • 109. 匿名 2016/02/10(水) 15:18:31 

    娘さん本人によるでしょ。トピ主本人が専門卒で充実してるからって大学行かなくても大丈夫なんて言ってくる親なんて私は嫌だけどなぁ。

    +39

    -1

  • 110. 匿名 2016/02/10(水) 15:18:34 

    キャバクラで稼いで自分の店出した人知ってる。
    飲食店開業してた。
    外貨で稼ぐ子もいた。
    目的を強く持って生きていける人って極一部。
    大学はとりあえず行く人も多いと思う。
    それで大卒がついて一般企業に流れて行って経済が回ってる。
    それが普通だし、それで良いと思う。

    +27

    -3

  • 111. 匿名 2016/02/10(水) 15:19:34 

    どんなに頑張ってもダメな人はダメよ
    世の中にそういう人も必要だ

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2016/02/10(水) 15:20:14 

    職業や収入という面は、先ず置いておいて、あの大学時代特有の独特な経験や、五科目の勉強の他に専門知識を学べた経験や、大学時代に友達との自由な楽しかった経験は、傍から見たら無駄だと思われるかもしれないけど、私は、人生の内で経験しておいて良かったと思った。
    子供にも、子供が希望するのであれば大学時代の特有な時間は経験させてあげたいなと思う。
    ただ、アドバイスとしてどうせ大学進学するのなら、何か専門的な資格を取得できるような学部を受けといた方が得だよとは、アドバイスしたい。

    必要と聞かれたら、本人次第とは思うが、無駄な経験だとは思わない。

    +34

    -2

  • 113. 匿名 2016/02/10(水) 15:20:25 

    女性に家庭に入る道もあるから
    お子さんの意思を確認したら?

    +10

    -8

  • 114. 匿名 2016/02/10(水) 15:21:22 

    容姿がよかったら大学へ進学しなくても生きていける術がたくさんあります。 

    +24

    -5

  • 115. 匿名 2016/02/10(水) 15:21:39 

    もーこの手のトピって飽き飽きだよ。

    決まって投稿されるコメント
    ・親のお金を使って・・・・ ← それぞれの家系の事情があるし。
    ・私○○○卒だけど、幸せです。← 人生か仕事人生の最終段階で言ってね。
    ・職場で、有名大学を出ている人がいるけど。。。短大卒の人と ← えっ?そんな職場ある?
    ・いい大学を出たからって言って人間の価値が。。。← 誰も大学名で人間の価値を決めていませんけど。

    +46

    -10

  • 116. 匿名 2016/02/10(水) 15:24:41 

    >>112
    それは結果論だと思います。
    学校に席だけおいてアルバイトばかりする子
    世界を旅するとか
    どちらにしても若いときにしか出来ないこともあります。
    因みに私は中卒で17から仕事しました。

    +11

    -9

  • 117. 匿名 2016/02/10(水) 15:25:31 

    誰もかれもが大学に進学するようになって、
    結果、少子化が進んだ・・って面もあるとは思うよ

    ほんのちょい昔は高校で簿記とかもやったりして
    高卒で就職して2、3年働いたら結婚・・・ってわりとあったのに
    今は大学進学すると卒業時には22歳

    2、3年働いたら25歳とかだもんね
    うっかりすると30近くになったりしゃうよ!

    トータルの人生として考えると、
    どっちがいいのか難しいよね・・

    +43

    -5

  • 118. 匿名 2016/02/10(水) 15:26:33 

    今大学でドクターを取得すらために研究しています。
    大学では専門知識が学べるのと、特殊な機械や大型実験装置などを扱えるので、独学では出来ないことをさせて貰えたと思います。
    ただ、マスターは、ドクターを取らないのであれば行かなくていいと思います。

    国立大なら、4年間通っても就職で有利になることを考えれば元はとれるかな

    +12

    -3

  • 119. 匿名 2016/02/10(水) 15:27:52 

    Fランとかちょっと厳しいかも。
    とりあえず大卒じゃなきゃダメな時代っぽくなってるけど、とりあえず大卒認定取りましたレベルだと逆に辛い人生になるよ。
    だって、私バカ大学っていう名札だもん。
    とりあえず、ある程度育ってからどんな道があっているか考えてあげてください。
    子育てって大変。
    でも、顔や性格がよければどちらでもよい気がしますw

    +23

    -3

  • 120. 匿名 2016/02/10(水) 15:27:58 

    大学は無駄かどうかなんて卒後何年も何十年も経ってみないとわからない。
    大学で遊ぶ事が無駄かどうかなんて本人にしかわからないからね。
    でもあの四年で勉強、バイト、遊び、考えた事は2度と帰って来ない幸せな時間だったと思う。

    +28

    -2

  • 121. 匿名 2016/02/10(水) 15:28:09 

    >>2にすごいマイナス付いてるけどさあ
    実際高学歴の人が言うんだよね、バカしか大学には行かないって
    バカみたいに大人の言うこと聞いて勉強してきた人が大学に行ってるって意味だよ

    +17

    -6

  • 122. 匿名 2016/02/10(水) 15:28:59 

    53さんの文章を一字一句支持します!!!

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2016/02/10(水) 15:29:23 

    行けば「大卒」が手に入る。活かせるか否かはその子次第。

    大学に行かなかったことを後悔する人は多いと思うけど、
    大学に行かせてもらったことを後悔する人は少数なんじゃないかな。

    もちろんお子さんに明確な目標があって専門学校に進もうとするならそれでいいと思います。
    自分の人生がうまくいかないことを親のせいにする人も少なからず存在します。
    寂しい言い方になってしまうけど。親なら起こり得るかもしれない問題を回避するために
    大学に行かせてもいいのかもね。

    +26

    -2

  • 124. 匿名 2016/02/10(水) 15:30:24 

    行けるなら行くに越したことはない。行って得はあっても損はないよ。
    例えFランでも、大卒ってだけで高卒より初任給高いし。まあFランなら専門行って手に職付けるのもありだけど、同じ勉強出来ない子でも高卒で働くよりは専門行って手に職付けるか、Fラン行って初任給上げるかした方が将来助かるし。

    私は自頭悪いのに運良くAOで一流大学に入れた。自頭悪いから当然就職で一流企業には入れず中小企業。それでも大学時代の友人がほぼ全員一流企業に就職してくれたおかげで、自分の会社と家の往復じゃ、到底知り合えなかったようなエリートと知り合う機会が沢山あって結婚出来た。
    人脈広げられただけでも行く価値あった。もちろん今の自分があるのは自分じゃなくて周りが優秀なおかげだけど。
    マイナス沢山付くだろうけど、本当行ってよかったと思う。

    +28

    -9

  • 125. 匿名 2016/02/10(水) 15:30:47 

    >>113
    家庭に入って家族の事だけ考える時間よりもまず自分の人生の基盤を作ってから家庭に入った方がその後の人生幸せだと思うよ。

    +23

    -1

  • 126. 匿名 2016/02/10(水) 15:31:01 

    うちのダンナは専門学校卒だけど、年収1000万近いです
    結婚した時には25万だったので、どんどん上がって、ものすごくビックリした
    職業は技術職で建築設計

    大学行くのはもちろい良い事だと思いますが、
    手に職つけておくと、結局は身を助ける事になるので
    大学、専門かかわらず技術系は結構いいと思いますよ

    +32

    -8

  • 127. 匿名 2016/02/10(水) 15:33:00 

    容姿のいい私のお姉ちゃんは、あまり良い大学ではなかったけど就職すぐ決まりました。
    普通の顔の私は、有名な大学出てやっと就職決まりました。

    正直、顔や才能が大事になるけど、飛び抜けたものがないなら、大学は行って損はない
    今は、難関大じゃなきゃエントリーさえさせてくれない企業もあるしね

    +42

    -1

  • 128. 匿名 2016/02/10(水) 15:33:42 

    大学は本人の強い意思があればいつでも行けます。高卒で働いて、自分のやりたいことが見えてきた、と2年間勉強して国立医学部に入って自分で学費を払っている人を知っています。
    本来は大学とはこうであるべきなのかも。と思います。

    +25

    -2

  • 129. 匿名 2016/02/10(水) 15:34:24 

    トピ主さん 大学進学は必要? って質問だけどさ
    『私自身、専門学校で手に職を着けて、・・・、充実しています。』って結論を出しているのに、なんで聞くの?

    自信がないから?
    それとも周りと違うことをするのに恐れているから?

    多分、そんな姿勢だったら、将来、娘さんはそれなりのレベルの大学を受験出来る能力、上位レベルの大学へ行こうとする意気込みがないと思います。よって、大学には行かずに主さんと同じように専門学校へ行けばいいのでは?


    +21

    -6

  • 130. 匿名 2016/02/10(水) 15:36:22 

    本人が何をしたいかによるけど、一流企業のホワイトカラーで出世欲あるなら大卒が最低ライン。

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2016/02/10(水) 15:42:47 

    親が決めることじゃないよ?
    娘さん本人が決めること!

    親は子供産んだ責任として、子供が大学行きたがったら行かせてあげられるように今から貯金しておくことだね。
    そこまでする覚悟ないなら、中学生になったら「うちはお金無いし大学はいかせてあげられない」と本人に伝えるべきだよ。
    高校だって、大学行くか行かないかで選ぶ学校違ってくるよ。
    勉強したくないなら学費の安い公立高校いって専門いけばいいし、
    初めから工業や商業高校いけば在校中に簿記やPC系の資格を取れるから高卒で就職の道はある。
    少ないけど高校から看護学部ある所もあるよ。
    大学いかなくても、公立の短大で栄養士の資格とか福祉の資格とかいくらでもやり方あるよ。

    早めに娘と話し合って一緒に考えてあげるのが一番。
    親が決め付けることが一番よくないよ。

    +24

    -1

  • 132. 匿名 2016/02/10(水) 15:43:24 

    最近、少子化で入学生の確保に必死になっているFランクの大学が、推薦入学を乱発しています。

    高校生活をのほほんと過ごして、そんな大学の推薦に飛びつく。
    大学4年間(就活までなら3年と少し)をまたのほほんと過ごして、ろくな企業にしか就職できない現実に直面する。

    そんな大学なら行く必要ない。
    でも、大学のことを知らない親が、そんな”推薦”と”大学”をありがたがって入学させてしまう。

    トピ主さん そんな親にはならないでね。って大きなお世話だけど思ってしまいます。


    +36

    -4

  • 133. 匿名 2016/02/10(水) 15:44:17 

    本田技研や日産とかも専門学校持ってて、
    卒業するとほとんどが、ホンダと日産の社員になるんだよね

    大卒で無名のメーカー勤務

    専門卒で世界のホンダの社員

    そう考えると、
    いろんな道があるなーと思う

    +41

    -7

  • 134. 匿名 2016/02/10(水) 15:44:25 

    大学ってモラトリアムだとか、自分の好きなことを学んで人生!脈を広げていろんな経験をして人生の幅を広げるためだとか理想論だよね。
    バブル期ならまだしも、今のご時世でそんな夢物語を語れるのなんて極一部の金持ちだけ。
    高卒後の進路で人生別れるっていっても過言ではない。
    「大学で何をするか」よりも「大学を出た後にどう生きるか」に重点をおいたほうがいい。
    福利厚生のいい大企業を目指すなら、それなりの大学へ行って必死で勉強して必死で就活する。
    いい大学に行く学力がないのなら、大学にこだわらずに稼いで暮らして行ける資格や技術を習得できように努力する。
    3流大に行ってなんの資格も取り柄もなく、ブラック企業もしくは非正規の職にしか就けないのが一番悲惨。

    +23

    -4

  • 135. 匿名 2016/02/10(水) 15:46:21 

    日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

    ①女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。  高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる。

    ②都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、子供を生みづらくさせる。

    ③さらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性が増えさせる。

    +11

    -9

  • 136. 匿名 2016/02/10(水) 15:47:10 

    「大卒」ならなんでもいいってわけじゃない。
    それなりの大学じゃないと行く意味ないよ。

    +25

    -3

  • 137. 匿名 2016/02/10(水) 15:48:53 

    大学いったらいいじゃん!
    大学行ってからやりたい事が見つかってもそれから、
    専門学校いったっていいんだから!
    とにかく学校いかないと話にならない

    +6

    -6

  • 138. 匿名 2016/02/10(水) 15:51:40 

    行く大学や学部によっては止めてあげた方が良い場合もある。
    その子次第と言われればそれまでだけど。
    だけど>>124な人はまれだし、>>93もまれ。
    新卒の時に奇跡が起きても転職の時辛い。
    大手転職エージェントや人事の知り合いは高学歴しか相手にしてなかった。
    最近は面接前に書類だけで判断されるからね。
    辞めちゃったら潰しがきかないのはむしろ大卒認定の人かもと思う時ある。
    もちろん、良い企業もいっぱいありますが…。
    なんか、リアルに書いちゃったごめんなさい。
    お子さん、大事にしてあげてね。

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2016/02/10(水) 15:53:12 

    >>137
    大学行って、さらに専門行ってなんてやってると
    ふと気がついたら自分はそんなに若くなくて
    でも今 婚活なんて始めたら、じゃあ学歴はなんだったんだ!?って感じだし
    就職してもさらに結婚と出産時期が遠のくし・・・ってパターンもある

    +20

    -1

  • 140. 匿名 2016/02/10(水) 15:54:00 

    >>137
    大学だって専門だってタダじゃないからね。
    数百万もポンポン出せるほど裕福な家庭ならいいけどさ。
    親だって必死に稼いで貯めたお金だからよく考えて使いましょうね。

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2016/02/10(水) 15:56:40 

    田舎なら高卒でもTOYOTAの事務職としてかなりの収入がある

    大卒でも小さな会社にしか就職出来ない人もいるし

    専門を出た友人はその技術をいかせてない



    +17

    -4

  • 142. 匿名 2016/02/10(水) 15:57:56 

    女の子なら学歴なくてもって言うけど、最近は似た者同士の結婚が増えてるらしい。もし結婚相手に高学歴や高収入を望むなら(すごい美人とかを除き)女性自身もそうなるのが近道。

    +54

    -1

  • 143. 匿名 2016/02/10(水) 15:58:13 

    正直、余裕があって奨学金ナシなら遊び感覚でも一応行っとけば良いと思うんだけど
    奨学金アリで後々大した所しか就職ないならキツいと思う

    奨学金踏み倒すのが社会問題にもなってるしね

    中学~高校の間にきちんと自分の能力か親の経済力を見て将来どう生きていくかしっかり考えるのが大事だと思うよ

    +21

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/10(水) 15:58:18 

    >>130
    正しくは「一流大卒」ね。
    3流大卒じゃ話にならない。

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2016/02/10(水) 16:00:05 

    >>56
    その通り!!
    その一言に尽きる

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2016/02/10(水) 16:00:51 

    いわゆる難関大学を目指す。って、凄い重要だと思わないの? 
    自分がそんな経験をしていないから子供こともしっかりと考えられないんだよ。
    だからこんなところで質問する。← ちょっと語弊がある。

    凄い努力をして、しかも競争相手に勝って合格する。または、不合格でも悔しさを経験する。
    等々、凄く重要だと思います。

    給与がどーの、正社員になったどのーのこーの、なんか小さな話でしょ。

    +25

    -6

  • 147. 匿名 2016/02/10(水) 16:01:01 

    「女の幸せは結婚!」←これをリアルに否定する時期もあったよね!
    (主にマスコミが主導して否定してた)

    でも時間が経ってみれば、高齢の女ひとり住まいは悲しく、
    親は去って行くし一生自分の食いぶちを稼ぐ人生が待ってる
    年金突入してもやっぱ一人は寂しい・・

    ひと昔前の「若くてキレイなうちに全力でいい男捕まえるわ!!」
    って世代は、意外と正しかったのかもね

    +49

    -4

  • 148. 匿名 2016/02/10(水) 16:05:30 

    本人に意欲があって勉強もできていい大学に行けるのなら奨学金背負ってでも行かせるべき。
    でもお世辞にもいい大学と言えないような大学に遊びに行くくらいなら、高専とか専門で技術身につけて高卒枠で大企業目指すほうが安泰かもよ。
    そりゃ大卒大企業の社員には叶わないけど、大卒中小企業の人よりは給与も待遇もいいかも。

    +19

    -4

  • 149. 匿名 2016/02/10(水) 16:05:54 

    大学行かないからって手に職はつかないよ笑
    高卒で働き出したって安月給で使われるだけ。
    しかも少子化でよほどの馬鹿じゃなきゃ大学出る時代なんだから行くのが普通でしょ。

    +12

    -11

  • 150. 匿名 2016/02/10(水) 16:07:00 

    娘が大学の看護学部生です
    正看なら専門学校でも取れるし、学費も安い
    でもこの先、保健師や助産師まで取ろうと
    思ったら、やはり大学で勉強しないと取れない

    選択肢が増えるのは事実ですね
    …学費、4年で¥700万ですけどね(泣)

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2016/02/10(水) 16:07:17 

    最近は女に学歴はいらないって方向になってるよね‥ 大学目指しているけれど
    なんだか息がつまりそうになる。やりたい職業が大学じゃないと叶わないから進学頑張ります

    +22

    -2

  • 152. 匿名 2016/02/10(水) 16:10:25 

    そもそも手に職って。。
    大学出た方が職業の幅広がるよ。
    高卒で与えられる職業って何だろ。

    +20

    -9

  • 153. 匿名 2016/02/10(水) 16:11:49 

    >>151
    何の目標もなく「とりあえず行っとけ」って風潮は疑問だけど
    ちゃんとした目標があるなら、もちろん大学行った方がいいよー!
    進学がんばってね

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2016/02/10(水) 16:12:31 

    >>146
    難関大卒です。
    確かに受験の経験は無駄ではないけれど、それだけに価値があるわけではない。
    いい会社に入って稼げないと意味がない。
    難関大に行ってもニートじゃ意味ない。
    結局、学歴って就職の際に有利に働く一種の資格なんだと思います。
    つまり就職に活かせないなら意味がないものです。(研究者や教員になるならありですが)

    大学だって無料ではないので、コスト対パフォーマンスを考えるのも大切ですよね。

    +21

    -5

  • 155. 匿名 2016/02/10(水) 16:13:37 

    >>152
    手に職系って、いっぱいあるよ
    水産学校、警察学校、工専なんて実はエリートだしね

    +33

    -5

  • 156. 匿名 2016/02/10(水) 16:15:00 

    >>150です 補足

    ¥700万は私立看護大学(東京都内)の額です
    優秀なお子さんは国公立に進めばもっと安いです
    うちの娘はそこまで優秀じゃなかったので…(泣)

    +17

    -2

  • 157. 匿名 2016/02/10(水) 16:15:28 

    わたしは親の自営業が潰れて、地元の公立大にも関わらず奨学金借りて四大いった
    結果、安定した職には就いたけど40歳まで返済が続く予定だよ

    主さん、赤ちゃんじゃなくなった子供に親ができることなんて所詮、金と孫の子守だよ!
    今からしっかり貯金しておいてあげてね
    奨学金は悲惨だよ

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2016/02/10(水) 16:15:58 

    女性が幸せになるにはキャリアウーマンでバリバリ働く。
    資格を取って好きな仕事につく。
    そして結婚だと思うけどね。
    どっちにしろ、勉強はしないといけません。
    勉強を真面目にするような環境だときちんとした男性も多いと思うよ。

    +28

    -2

  • 159. 匿名 2016/02/10(水) 16:17:05 

    >>149
    そりゃただの高卒なら手に職もないし、ただの大卒よりもいい職にはつけないでしょう。
    でも手に職のある高卒とただの大卒なら前者のほうがいい職につける確率が高くなる。
    大学自体を否定しているのではなく、どんな大学でも行く意味があるとは言えないと思う。
    自分もそれなりの大学に行ってそう思う。

    +13

    -2

  • 160. 匿名 2016/02/10(水) 16:18:57 

    工専の倍率は 実はその辺の公立より ずっと高いよ

    +14

    -5

  • 161. 匿名 2016/02/10(水) 16:19:06 

    私自身は学区二番手高校から有名私大の法学部出たけど、超氷河期で二流金融機関しか内定もらえず、8年働いて今パート主婦。

    こんなことなら名の通った短大行って大手企業に推薦で入ったり、国家資格取れるような専門行った方が賢い選択だったような気がしてならない。

    +17

    -7

  • 162. 匿名 2016/02/10(水) 16:20:21 

    女は短大で充分って時代が懐かしい

    +14

    -5

  • 163. 匿名 2016/02/10(水) 16:21:14 

    私は学びたいことが明確だったので大学いきました。
    結果、国立有名大卒ということでなんだかんだ優遇されて得することは多いなとは感じます。
    でも自分にとって有益だったのはそんなことよりも、大学受験のために努力した経験や、大学で学んだ内容でした。
    収入については業界によっても左右されてしまうのであまり重視してないですが、自分が学びたいことが学べて、それで仕事をして生活できているので十分満足しています。
    奨学金の返済も残っているけど、利息もないし十分返せる額なので問題ないです。

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2016/02/10(水) 16:21:58 

    でも美術・音楽関係の大学行きたいって言われたら悩むな~。
    詳しく知らないけど、本当に職が限られそう。

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/10(水) 16:26:42 

    >>154
    本当に難関大卒なの?
    文書の内容を考えるとそのように思えませんけど。

    それに、『コスト対パフォーマンス』って単純計算しかできないよね?
    しかもその計算では計り知れない価値の方が重要だと思いましけど? 

    +4

    -8

  • 166. 匿名 2016/02/10(水) 16:29:14 

    自分は大卒でまともに就職はせず結婚したけど
    大学は行って良かったと思う

    行動範囲から趣味の幅がすごい広がった
    もともと消極的だったから
    自主性を求められない専門とか高卒なら狭い世界で生きてたと思う

    ただの学歴の為に勉強だけして卒業してたら勿体ないけど
    過ごし方によっては人としての厚みを増やせる場所だと思うよ

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2016/02/10(水) 16:31:58 

    企業が大学進学の有無で足切りしない世の中になればいいのに。
    勉強しない人に来られても大学はいい迷惑です。

    +10

    -5

  • 168. 匿名 2016/02/10(水) 16:37:30 

    自分で言うのもなんですが私は勉強が得意だったので進学校に進み、その流れで旧帝大に入ったのですが、もうちょっと将来のことよく考えてればよかった、と思っています。
    高卒だけど地元で就職して結婚して子供産んだ友達を見て羨ましく思ったり。
    目的もなく大学行くくらいなら就職した方がいいと思います。

    +17

    -3

  • 169. 匿名 2016/02/10(水) 16:37:39 

    >>164
    あーたまたま私、美術の短大出てるので、参考までに書くね!

    短大2年終わった時点で、大学に進むかどうかの選択を迫られて、
    別に論文書くだけでそのまま進学できたんだけど、
    もう社会に飛び出したくて、いてもたってもいられなくてさ、
    技術職だから、先に現場に出れば、私の技術は大学に残ったヤツらを出し抜ける!!
    なんて感覚があったんだよね(同期の半分くらいがそんな感じ)

    で、短大出てデザイン会社に就職
    先輩から技術を学んだり盗んだりするのに、数年

    その後独立、機材をそろえて事務所を構えた時はめちゃくちゃ嬉しかった!!
    ・・・でも婚期は思いっきり逃して・・
    31歳で結婚、33歳で出産、子供は軽く障害があって小学校は支援級

    今は事務所はたたんで、子供に寄り添うのに専念する日々
    でも家でイラスト描いてるとお金になるので、手に職は助かるよ
    なんか人生って、良いとか悪いとかひと口には言えないね・・

    +35

    -2

  • 170. 匿名 2016/02/10(水) 16:38:36 

    全員にせ必要!とは思わないけど、大学に行かないという選択肢を考えたこともなかったし、自分の子供にも進学してほしいのも事実。

    まあ、敷かれたレール云々言われても仕方ない。無難な「王道」を外れてクリエイティブな生き方をする自信がある人は素直にすごいと思う。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2016/02/10(水) 16:39:02 

    誰だったか偏差値50以下なら大学行く意味はないって書いてたな。
    でも確かにそう思う。
    それなら専門学校なり行って手に職つけた方がいいよね。

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2016/02/10(水) 16:41:24 

    皆さん、一流大学とか勉強熱心とか言ってますけど、一流大学出て勉強できるからって仕事ができるっては限らないからね
    多くの企業は最低条件は大卒で、そこからコミュニケーション能力や仕事ができる人かを見極めて合否を出すんだから、一流大学に入学して勉強ばっかりやってたからって一流企業に合格できるわけないからね。

    +12

    -8

  • 173. 匿名 2016/02/10(水) 16:41:39 

    はあ~昔みたいに大学は優秀な人、もしくは金持ちが行く贅沢品って時代が再来したりしないか・・・
    頑張って貯めてはいるけど、学費が終わって大人になっても結婚、新居なんかの祝い金とかでドドーンと出ていったりするわけ?自分がしてもらったように子供にもってのは厳しい時代だわ~

    +25

    -3

  • 174. 匿名 2016/02/10(水) 16:42:46 

    うん、バカな子は高校にだって行く必要ないよ。中卒で働かせればいいよ。

    +5

    -15

  • 175. 匿名 2016/02/10(水) 16:43:57 

    >>165
    私の場合は転勤族と結婚して25歳で専業になったので、国立大学4年分の約240万が無駄になったとも言えますよね。
    一度仕事を辞めて子供を産んだら、学歴なんて役にたたないですし。
    それなら大学でも専門でも再就職に活かせる資格を取ったほうが有益だったかなと思っています。
    もちろん、高校や大学で必死に学んだ経験が全て無駄だったとは思いませんが。
    男性と違って女性は結婚や妊娠出産で人生が大きく代わるので、大学にこだわらずに長い目でライフプランを考えたほうが後悔も少ないのではないでしょうか。

    +31

    -2

  • 176. 匿名 2016/02/10(水) 16:48:53 

    >>175
    皆さんのリアルな体験が参考になります
    特に学費の事や、卒業して実際どういう道を進まれていらっしゃるのか
    考えさせられますね

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2016/02/10(水) 16:48:57 

    >>172
    そりゃそんなことわかってるさ。
    でも一流企業に入るにはまず一流大に入らないとエントリーすらできない。

    +11

    -4

  • 178. 匿名 2016/02/10(水) 16:53:15 

    >>160
    高専卒は大卒の初任給とは差がありますよね?

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:29 

    >>177
    Fランでもエントリーはできるよ

    +5

    -5

  • 180. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:31 

    >>172 でも出来る人が圧倒的に多いし信頼もある。
    私も昔はそんな事言ってたよ。
    だけど現実、そんなに内面まで見てくれるほど皆暇じゃないって事。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2016/02/10(水) 16:54:35 

    私は短卒国家公務員だけどやっぱり大卒が良かったな…ってふと思うときがあって在職中に編入した通信大学を卒業した
    お給料とかUPしないし自己満足だけど良かったです
    異動には高卒公務員と競合するときは有利になりました
    あと会報に載って、微々たるお祝い金を職場でもらいました

    F欄より高卒公務員
    高卒枠のほうが公務員になりやすいですからそのほうがいいのかもしれません
    しかしやっぱり昇級とか考えると大卒をすすめます
    大卒枠で受からなかったら元も子もないですが

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2016/02/10(水) 16:55:20 

    うちの娘もまだ4歳ですが、行きたいなら行かせる。ただ、同時に自分の好きな事にスキルを身に付けて、大学在学中に資格取らせるかな。
    英語が好きならTOEICとか、花が好きならフラワーアレンジメントとか、音楽好きなら講師の資格も取っておくとか。
    今の世の中、手に職をつける事も必要な時代なので。

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2016/02/10(水) 16:57:09 

    私は狭い世界で生きてるので中卒だけど高卒だけど仕事できる!とかいうのまだ見たことない
    やっぱり優秀だなあできるなあって思う人はみんな大卒だった

    +21

    -4

  • 184. 匿名 2016/02/10(水) 17:01:28 

    大卒で定職に就いて納税してる人が正義
    その他はグズ、社会の重り

    +1

    -9

  • 185. 匿名 2016/02/10(水) 17:02:05 

    >>181
    そもそもFランしか目指せないレベルの人が大卒で公務員試験に受かるのなんて奇跡だよ。
    高卒だから目指せる。
    大卒の公務員試験なんて、旧帝大卒でも本気で勉強しないと受からないし落ちる人も珍しくないから。
    公務員の強みは給与より安定性と女性でも働き続けやすいところにある。
    大卒でそのレベルの仕事って、なかなか難しい。


    +16

    -2

  • 186. 匿名 2016/02/10(水) 17:09:44 

    >>85にマイナスがたくさん付いてるってことは
    大学に来る求人とそれ以外の求人では内容がまったく違うってことを知らない人多いんだね…

    +12

    -3

  • 187. 匿名 2016/02/10(水) 17:12:31 

    >>185
    あの…公務員試験は足切りされるわけじゃないから学歴は関係ないんですけど…
    国家公務員一種とか特殊な話をしてるのなら特殊過ぎて話にならない

    +8

    -4

  • 188. 匿名 2016/02/10(水) 17:13:27 

    女の子の場合は、やりたい事のために大学行くなら良いと思う。
    普通で良いなら短大で十分。
    結婚して仕事辞める場合は、少しでも長く働きたいとしたら、2年間の違いは女子にはデカイかったり。
    目指してる事に大卒が必要とかなら頑張ればいい。
    独身で貫くなら大卒のがいいかも。

    +4

    -13

  • 189. 匿名 2016/02/10(水) 17:14:10 

    ここは大卒どれだけいるの?
    大卒→プラス
    大卒じゃない→マイナス

    +33

    -22

  • 190. 匿名 2016/02/10(水) 17:14:58 

    >>188
    結婚して正社員で働く人なんてたくさんいるよ

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2016/02/10(水) 17:15:48 

    その通り
    高卒で行政職公務員受かったりJRいくのは進学校の成績優秀者
    ただの高卒じゃなくて頭のいい高卒
    短大卒、高専卒の公務員
    やっぱり頭がいい短大卒、高専卒
    大卒公務員
    究極頭いい大卒者
    大企業も普通入れたであろうレベル
    F欄大卒とは比べてはいけない人種

    +30

    -3

  • 192. 匿名 2016/02/10(水) 17:16:12 

    工専てエリート?

    聞いたことないけどマジ?

    +10

    -6

  • 193. 匿名 2016/02/10(水) 17:18:08 

    年収1000万以上の金持ちと結婚するならまだしも、皆年収250万から500万ぐらいの人と結婚する人が多いと思う。
    だから結婚しても育休とりやすい安定した会社に入るのも大卒の特権だと思う

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2016/02/10(水) 17:20:28 

    年齢関係なく学びたい意欲があれば、進学なり復学なりすればいいと思う。


    +12

    -1

  • 195. 匿名 2016/02/10(水) 17:22:08 

    親からすると高校卒業して公務員になるのが一番の親孝行よね
    一番の親不幸は高い学費払わせた挙げ句、卒業後ニートよね

    +25

    -6

  • 196. 匿名 2016/02/10(水) 17:31:47 

    結婚して辞めたから無駄になった、ってのはそれこそ結果論。大学に行かない人生を選んでいたら、その人と出会わなかったかもしれないわけで。結婚は約束されてることじゃないから、大学じゃないとしても自力で生きていける力は絶対に身につけるべきだよね。

    +21

    -1

  • 197. 匿名 2016/02/10(水) 17:31:55 

    >>187
    別に学歴で区切られると言いたかった訳ではなく、難易度の話ね。
    国家公務員はもちろん、地方公務員だって大卒で受けようとしたら難関だよ。
    ましてや大学受験と違って、大学で学んでるのとは別に必死で勉強しないと受からない。
    そこそこの大学に行ける学力と根性があるならまだしも、Fラン程度だと厳しいよってことが言いたかったの。

    +9

    -1

  • 198. 匿名 2016/02/10(水) 17:32:25 

    高校二年生です。迷っています。

    A.国家資格が得られる短大
    学費2年間で 193万円。

    B.国家資格が得られる大学
    学費4年間で463万円。
    その資格のプラスαの資格が取得できる。

    うちは母子家庭でお金がありません。
    どちらに進学したほうがいいと思いますか?よろしければアドバイス下さい。

    +9

    -3

  • 199. 匿名 2016/02/10(水) 17:36:08 

    >>193
    その条件に当てはまるホワイト企業がどれだけあるか…。
    名のある企業でも入社しないと実態はわからないし。
    ただの大卒じゃなかなか厳しい。
    一生働きつづけたいなら食うに困らない資格職か専門職、公務員あたりが安泰。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2016/02/10(水) 17:39:11 

    もしかして保育士とか看護師とかじゃあないですよね????

    悪いことはいいません

    Cの高卒公務員
    Dの医療技術専門の放射線技師をどうぞ

    +9

    -2

  • 201. 匿名 2016/02/10(水) 17:39:45 

    そうだ、>>22さんが書いてる通りです。
    特に質問者の経済状況が分かりませんよ。
    もしかしたら離婚して生活保護受給者になってるかもしらんよ。
    そうなれば大学どころか貧困だよ。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2016/02/10(水) 17:39:56 

    高卒でそこそこ良い給料を貰える会社に就職できたというのも結果論。
    大卒だけど、意味がなかったというのも結果論。
    どんな選択をしたって、吉と出るか凶とでるかなんて分からないし、人生、予想外の事も起きる。
    だから、個々人の成功例や失敗例は、参考にしては良いが、それが全てではない。
    ただ、どんな経験だって無駄では無い。お子さんがその時に、「大学に進学したい!」と望むのであれば、親としてお金の準備だけしておくべき。もし、高卒で働きたいといっても、貯金したお金は無駄にはならない。
    子供の可能性を勝手に親の価値観で判断して、お金の準備をしておかない事が問題だと思う。

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2016/02/10(水) 17:40:43 

    >>198
    同じ資格持ちなら大卒が有利。
    例えば看護師でも大卒と専門そっじゃ給与も違う。
    資格によるけれど、あなたが真剣に学ぶ意志があり、結婚出産しても長く働き続けられるようなら大学を勧めます。
    奨学金を借りてもいいと思う。
    ただし、あまり稼げない資格なら考えたほうがいいかも。

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2016/02/10(水) 17:44:07 

    学歴あるに越したことない
    と答える方々凄いと思う。
    塾にも行かずにお受験が全て難なくパスできたでしょうね?
    それとも親のコネ?

    学歴得るには莫大なお金と努力が必要なんだけど
    子供はそれが分からない、わかってくれない、後から後悔するばかり。

    +3

    -24

  • 205. 匿名 2016/02/10(水) 17:46:35 

    >>193
    それだけの選択しかないの?
    考えられません。
    お金がないならお金を掛けずに他の事をするのが親孝行だと思います。

    200万や400万の学費を掛けてもそれが身に付かないと目に見えてるよ。

    +5

    -14

  • 206. 匿名 2016/02/10(水) 17:48:30 

    >>193
    そんな会社はあなた方を選んでくれるかしら?

    +4

    -2

  • 207. 匿名 2016/02/10(水) 17:51:09 

    >>164
    東京芸大の美術学部出ましたけど、私含め同級生達はそもそも将来バリバリ稼ぎたいって子よりも好きなこと仕事にして人生送りたいって子が多かったです。

    私の場合は
    大学→大学院→デザイン事務所に就職→別の会社のデザイナー
    て感じです。
    手に職あるのでそこまで就職とか転職には困らなかったですが、友人は「芸大生は我が強いイメージがあるから取りたくない」って面接落とされたことがあると言ってました。笑

    進路はだいたい他の同級生も、美大の講師になるかデザイナーになるかアーティストになるかって感じでした。
    うちの大学は就職したいんなら勝手にどうぞってかんじであまり当時は就職に熱心ではありませんでしたが、私立の美大に行っている友人の話を聞いたら私立の美大はもうすこし就職にも力を入れているようでしたよ。私が卒業したのは5年くらい前のことなので今はもう少し違うかもしれませんが。

    高収入な仕事に就きたいとか安定した収入が欲しいとかだったら美大音大なんて絶対オススメしないですが、本人がそれ覚悟でもやりたいっていうのなら、私はアリだと思います。
    わたしは後悔してません。

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2016/02/10(水) 17:52:23 

    >>205
    よくそんなこと言えるな。
    高2でこれだけ真剣に考えてるって偉いじゃん。
    私が高2の頃なんて、親に甘ったれて流されるままにいい大学に行くことしか考えてなかったよ。
    今思えば資格の1つでもとっとけばよかった。

    193さんは偉いと思うよ。
    でも資格と言ってもピンキリだから、できたら何の資格なのかを明記したほうがより良いアドバイスか得られると思います。
    私があなたのお母さんなら、お金のことは気にせずに行かせてあげたいです。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2016/02/10(水) 17:53:02 

    198です。
    アドバイスありがとうございます!私は栄養士になりたいんです。

    短大卒→3年間 実務経験を経て 国家試験に合格すると管理栄養士になれる。
    大卒→実務経験なしでも国家試験に合格すると管理栄養士になれる。
    どちらでも管理栄養士にはなれるんです。

    先ほど書いたプラスαの資格とは 栄養教諭と家庭科教諭です。
    どちらとも就職難でなれるとは限らないのでいらないといえばいらない資格です。

    私の気持ちは短大に行くと決まっていたんですが、こういうトピを見るとやはり気持ちがゆらぎます(-ω-;)

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2016/02/10(水) 17:53:34 

    >>198
    資格内容にもよるけど。
    奨学金を借りても返していけるような給料の高い仕事なら大卒かな。
    そうじゃなければ短大でもいいような気がする。
    頑張ってね。

    >>204
    なにこれw
    頭悪そう。
    学歴で人生決まってる人が比較的多いから皆学歴って言うんだよ。
    頭の良い子はどうすれば学歴を得られるのかわかるよ。

    +12

    -2

  • 211. 匿名 2016/02/10(水) 17:54:17 

    >>158
    女性の幸せが仕事とは、なんとも寂しいこと。
    時代の移り変わりか・・・

    +3

    -12

  • 212. 匿名 2016/02/10(水) 17:57:06 

    女性の仕事
    栄養士
    歯科衛生士
    看護師
    美容師
    保育士
    なんか偏ってませんか?

    +8

    -8

  • 213. 匿名 2016/02/10(水) 17:57:30 

    主人は母子家庭で貧しく、高専出で、結婚してから数年間はまだ奨学金を返済していました。頑張って家の
    ローンも返済し、大手の会社の課長にもまりました。
    どうして高専卒だとばかにするのですか?家庭の事情とか、電気関係に進みたいとかみんなそれぞれですよ。

    +21

    -5

  • 214. 匿名 2016/02/10(水) 17:57:50 

    専門学校は、ある職業につくための専門の勉強をするために行くのでしょうが、
    大学は、そういうためにだけ行くわけではないと思います。
    私は、もうオバサンと言われる歳ですが、高校は、ほぼ全員が大学進学する
    進学校だったので、大学進学以外の選択肢は考えたこともなかったです。

    +12

    -2

  • 215. 匿名 2016/02/10(水) 17:58:45 

    >>210
    是非ニートたちへ伝えてください!

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2016/02/10(水) 18:07:32 

    大学って就職のためだけにいくところじゃない。

    大学のレポート書けば、表現力もロジカルな思考も身につく。

    勉強以外でも、交友関係やサークルなどで、高校までとは違う世界が見られるよ。

    仕事に直接繋がらないことでも、長い人生で見たら、私にとっては影響を与えてる。

    +23

    -4

  • 217. 匿名 2016/02/10(水) 18:07:45 

    >>198
    学力次第だけど、Bで入学金免除と4年間の学費免除を目指す。(制度があれば)
     無理なら、Aで卒業後、お金を貯めてから再入学 (やる気次第)
     学費免除制度があるかどうか、調べるなり、問い合わせるなりしてね。

    学費免除目的でランクの低い大学にはいって、社会的立場の高い職業になった知人がいる。
    (狭い世界だし、レアケースだからばれても困るので具体的な職業は省略)
    10代で良く考え抜いたと今でも思う。

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2016/02/10(水) 18:11:29 

    田中将大(最終学歴高卒)
    斉藤祐樹(最終学歴大卒)

    彼らの人生を比較するのもとても分かりやすい。
    今後20年逆転するかしら?

    +0

    -25

  • 219. 匿名 2016/02/10(水) 18:12:05 

    >>215
    なぜにニート?

    時々書かれてる、まれにしかないFランの成功例がうざい。
    夢を与えすぎ。
    この層が一番転職するんだよ、良い会社入れない人多いから。
    納得いかない仕事内容と給料で潰されそうになってる人多い。

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2016/02/10(水) 18:15:28 

    >>167
    そうでもないよ。
    大学も立派な商売だ。
    学費を稼ぐことで経営が成り立つ
    それから「社会にいろんな人がいる」ショーウインドウとしての役割も。
    僅か数年で社会人になるので自分にとって役に立つ人を見分けることが出来る

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2016/02/10(水) 18:17:27 

    管理栄養士
    本当になりたい???
    お給料激安で管理栄養士資格持ってる人も転職していくのに…
    でも頑張ってね!純粋になりたい人がなるべきなんでしょう
    短大をすすめます

    +13

    -3

  • 222. 匿名 2016/02/10(水) 18:22:09 

    >>204
    私は学歴が全てだなんて全く思ってないけど、学歴で得したことも多々あるのは事実ですよ。
    予備校は1年だけ行きましたけど、模試の成績が良かったので授業料免除でほぼタダで通えましたし、国立大に入ったので比較的学費も安かったです。
    努力はもちろんしましたけどね。いい大学に入るために努力するのは当たり前のことだし。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2016/02/10(水) 18:22:42 

    資格が取れる学科も選びようかも・・・。医療福祉系の中でも看護師や薬剤師は需要があるから行く価値はあるけど栄養士はただ資格を持ってるだけの人になったクラスメイトが多かったし私も結局栄養士とは関係ない職業に就いた。大学出ても就職先で意地悪な親戚から「大学まで行ったのにその程度のところしか就職できなかったのか」とイヤミ攻撃受けるし(このご時世就職先なんか選んでらんないよ!)。
    ただ企業によっては圧倒的に大卒と高卒とでは給料が違ってくることは頭に置いといたほうがいいですよ。大卒の方がお給料いいです。

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2016/02/10(水) 18:23:46 

    高卒で得したことはないなぁ。
    大学出てたら応募出来た会社や取りやすかった資格もあるし。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2016/02/10(水) 18:23:59 

    自分の子供は女の子だから大学は考えてないって人もいるけど男とか女とか関係ないと思う。
    本人がどうしたいか。
    それまでの準備はしておいても無駄ではない。

    +29

    -0

  • 226. 匿名 2016/02/10(水) 18:24:39 

    平均すると生涯給与に一億円の差が出てくる。
    これが今の現状。

    +13

    -2

  • 227. 匿名 2016/02/10(水) 18:25:09 

    大学受験の真っ只中。
    職場の定年間近のおっさんが
    「息子が大学に受かった」と
    浮かれてた

    自分、あちこち会社リストラされて
    現在、
    有期雇用のオヤジ。
    仕事は嫌いでうだつがあがらない
    まるで主婦パートの様な働きっぷり。
    (早退、有休はしょっちゅう。毎日定時の17:00ダッシュ)
    そんな人間が
    息子の教育には熱心で
    すごく滑稽だった

    ま、息子の
    受かった大学も聞いたことない大学だったけど。

    +2

    -13

  • 228. 匿名 2016/02/10(水) 18:25:19 

    女性が大卒でもなぜ給料が安いの?
    保育士とか歯科衛生士や管理栄養士。
    もっと評価してほしい社会を!

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2016/02/10(水) 18:25:31 

    >>175  

    私も転勤族と結婚して、四年ほど正社員してたものの、退職。

    でも、学費は無駄になってないよ。

    大学で出会った彼氏とそのまま結婚したから。

    数は少ないけど大学時代の恋人と結婚した友人何人かいます。

    みんないい大学でて、いいとこ就職してる。  

    同レベルの者同士で結婚、という意見あったけど、本当だな~としみじみ感じてるので、うちの娘もきちんと大学行かせる予定です。

    +18

    -2

  • 230. 匿名 2016/02/10(水) 18:27:09 

    >>226
    どことどことの比較ですか?

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2016/02/10(水) 18:28:31 

    両親が大学進学を勧めてくれて、勉強以外にもボランティアや遊び、バイトなど色んなことに挑戦してみるよう言われました。一人暮らしをして資格を取ったりサークルを頑張ったり充実した4年間でしたよ。そのまま地元を離れて就職しましたが、大学でできた友達が居たので孤独を感じることもなく頑張れました。
    夫は、高卒で就職していますが就職が難しくなる前に働くことができてよかったと言っています。また、自分の特技を活かして仕事をしているように感じます。
    我が子には両方のよさを伝えつつ自分で選択していってほしいなと思います。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2016/02/10(水) 18:31:03 

    高校生の頃はなりたい職のイメージでなりたいからお給料や待遇は二の次だよ
    医療事務、保育士、幼稚園教諭、介護士、作業理学療法士、管理栄養士、看護師
    これらは社会にでたり大学で企業研修にいったらガラリとイメージが変わるでしょう
    ずっと働き続ける想定をしているならまず本人のその親がしているはず
    大体そこから影響されるのが自分の将来の仕事だもの



    +9

    -2

  • 233. 匿名 2016/02/10(水) 18:31:40 

    うちの近所の小さいスーパー
    レジ打ちしてるパートの方々みんな4大卒。
    陳列棚の整理してる人も大卒。
    因みに社長は小学卒。

    +3

    -7

  • 234. 匿名 2016/02/10(水) 18:35:04 

    卒業するのを難しくすればいい

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2016/02/10(水) 18:35:52 

    資本主義です、格差社会です、20年後はきっと今より貧富の差激しくなります、死ぬ気で行かせましょう

    +16

    -3

  • 236. 匿名 2016/02/10(水) 18:39:25 

    単純に大学進学が必要か不必要かなんて問題ではない。
    個々の生き方があるのだから。
    まだお子様が1歳なら先が見えなくても、今するべき躾をすればいい。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2016/02/10(水) 18:43:29 



    大学行って意味あるのないのってさ、中学生が先生に数学やっても将来意味無いって言ってるのと同じくらいレベル低い。

    +33

    -2

  • 238. 匿名 2016/02/10(水) 18:45:16 

    >>47
    何にも取り柄がないなんてことない!

    大学受験を来年に控えてる私からしたら有名大学に行けただけすごいよ…

    +8

    -1

  • 239. 匿名 2016/02/10(水) 18:45:57 

    トピ主さん、ここで相談させてもらいました。トピずれ すみませんでした!

    私にコメントしてくださったみなさまもありがとうございました。
    よく考えて決めていきたいと思います。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2016/02/10(水) 18:46:41 

    必要か不必要化というか、学ぶ意志が有るか無いかでは・・・。
    お金の問題とかもあると思うけど、本当に勉強したいと思っているけどお金のない人は
    自分の意志で、制度とか調べたりバイト掛け持ちして死に物狂いで集めて通ってるよ。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2016/02/10(水) 18:49:22 

    もはや大学へ行かない日本人がいなくなるのでは?
    大卒でなければ家庭の問題とみなされる

    +15

    -3

  • 242. 匿名 2016/02/10(水) 18:52:17 

    芸能界に関わる女性
    モデル、歌手、アイドル、アナウンサー
    なんで最終目標が女優なの?

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/10(水) 18:58:13 

    >>195
    親の立場だけど、そうでもない。
    「あの時大学に進学したかったけど、母親に反対されたからあきらめて就職した」と言われたら、申し訳ない。

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2016/02/10(水) 19:03:26 

    皆様が日本の企業が安定してる前提であれこれ書いてますね。
    TOSHIBA、化血研や旭化成みたいに会社ぐるみで不正を行い、
    社長が交代しても業績を修正するために大規模リストラーが企業の正義なんです。
    それでも会社に集まってるのが大卒ばかりだぞ!

    +3

    -8

  • 245. 匿名 2016/02/10(水) 19:07:15 

    強力な新卒カードが使えるだけでも大卒は大きいからね。社会がそれを求めてるんだから仕方ない。中卒高卒ってだけで偏見持たれるのが現実。

    +11

    -3

  • 246. 匿名 2016/02/10(水) 19:14:47 

    >>244
    大手何社あると思ってんの?w
    そんな数社の例あげても無意味じゃない。
    なんか大卒を僻んでるようにしか見えないよ。
    難しいけどとにかく教育は熱心に。

    +6

    -6

  • 247. 匿名 2016/02/10(水) 19:16:06 

    >>105

    Fランしか行けないような人は高卒でも公務員試験なんて無理じゃないですか?
    個人的な意見ですが、倍率とか見るとどう考えてもMARCHとか狙ったほうが簡単だと思います。

    +13

    -3

  • 248. 匿名 2016/02/10(水) 19:18:43 

    「大学に入るための努力と会社に入るための努力は異なるものであるから
    プロセス(過程)がそもそも違う。
    生涯で獲得できる経験の差が生じてしまうのが、現在の日本で言うと進学するかしないかの選択。
    今が幸せか不幸せかなんて人それぞれ。価値観も違うし、自分の人生しか経験してないから。
    ちなみに私は教授になんてなるつもりはなかったが、大学で学んでみて楽しくて楽しくて
    いつの間にやら教授になってたよ。今はなんだかんだ楽しかったりするね。
    幸せであることを自覚している。
    つまり、何かを行うことと行わないことの判断で、明らかに人生に影響を及ぼす。」
    という教授の話を思い出した。

    これ講義内の先生の小話。笑
    私は進学して良かったです。今幸せだと思えてるから。

    +10

    -2

  • 249. 匿名 2016/02/10(水) 19:37:39 

    >>202さんの意見すごく説得力を感じます。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2016/02/10(水) 19:42:06 

    大学は資格制にしたほうがいい
    四年間通えない人や学費無理な家庭も努力でなんとかなり格差社会が減る

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2016/02/10(水) 19:45:57 

    学歴フィルター。

    これが今の現状。同じ大卒資格でも大学名だけで入社受験資格すらもらえない。
    EランFランだとパイすらない。
    今更だけど、TOEICとか資格とかでかさ上げするしかないよね。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2016/02/10(水) 19:48:09 

    メリットと言うか、自分の場合は勉強したいことがあったので大学に行きました。

    早くに就きたい職業が決まっていれば、
    職によっては専門や高専など進路が変わるし
    一概に大学が1番!とは言えないですね。
    大卒しか就けない高給職が良い、とも言えないし。
    適性はそれぞれだから。

    でもなんとなーく、本人の意思が曖昧なまま無難に大学に行かせるのはお金の無駄だと思いますよ!

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2016/02/10(水) 19:49:28 

    専門学校って、下手したら大学より高いところも多いからねぇ。
    1さんの子はどうなるかわかんないけど、自分みたいに専門学校行くかも知れないからと、とにかく貯めといたら?

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2016/02/10(水) 19:52:51 

    マーチ以下は意味無い 意味無い言われるけど、転職考えた時に
    専門学校卒の夫よりも、
    Fラン大学出た弟の方がすぐに決まったよ笑
    っていうか、専門学校卒の夫が、ものすごく面接で苦労した。

    +20

    -1

  • 255. 匿名 2016/02/10(水) 19:52:56 

    女の子が学歴持たないと
    将来生活のため
    好きじゃない仕事に着いたり
    好きじゃない男結婚したり
    悲惨だわ

    +24

    -1

  • 256. 匿名 2016/02/10(水) 19:59:40 

    何をやりたいか…高校卒業までに決まっていれば専門でも、いいと思う。ただ決まってないなら、それなりの大学行くべき。どっちに転んでもいいように親は貯金!わたしは大学行って本当によかった。親に感謝してる。無駄じゃない!いろんな意味で大事な時間だと思う。

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2016/02/10(水) 20:03:26 

    そこそこ名前が知れてる企業に就職しようと思ったら、エントリーの条件が、4年生大学もしくは大学院卒業予定、なおかつTOEIC 600点以上の者。
    これが最低条件。
    取り合えずこの条件はクリアしてた方がいいよ。

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2016/02/10(水) 20:10:25 

    確かに私の周りでは女子は大学行かなくてもいい、って親たまにいるなぁ。女子は就職より高収入よりとにかく早く結婚して!と願っている親が一定数いる。まぁ晩婚化や不妊が問題になっている時代だからね・・・。かといってロクでもない男と早まった結婚されるのも困るけど。

    +18

    -1

  • 259. 匿名 2016/02/10(水) 20:11:29 

    >>254
    専門卒なら専門で得た資格を活かさないと意味なくない?何の資格を持ってるのかも重要だけど。
    専門や高専卒でも技術屋なら割といい条件で働ける。
    大卒でも無名大学で自身の売りもなければいい条件で働くのは難しい。
    一流大で英語もできるとか理系の院卒が一番強いけど、そうでないなら本人の適正と努力と学部と資格次第だよね。
    なんとなく無名の大学に行って遊んでばかりいたのでは親の金を食いつぶしただけで終わる。

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2016/02/10(水) 20:14:23 

    >>255
    学歴って言っても、せめて名門女子大レベルはないもキツイよ。
    一般職しか無理だろうけど、そこそこの企業なら贅沢しなければ暮らしていけるレベル。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2016/02/10(水) 20:14:53 

    私は短大卒ですが、結果的に専業主婦でもやっていける安定した人と結婚したので、学歴に大きな不満はありませんが、私自身珍しいタイプですので一般的には大学はいったほうがいいかと。

    学歴が高ければ高いほどいいところに就職できるし、選択も広がる(わたしは高校生の時から専業主婦になりたかったのでたいして選択なんてありませんでしたが)し、出会う人も優秀な人が多いです。
    やっぱり基本的に高卒は高卒の人(給料少ない)しか出会えないし、自分も働けばいいじゃんってなりますが、やはり学歴でつける仕事少ないし給料安い。わたしハローワークで一時期パートで事務を探していましたが、パートごときで短大卒以上、結構ありましたよ。

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2016/02/10(水) 20:17:33 

    京大東大早慶以外ゴミな
    医療系はok

    +8

    -19

  • 263. 匿名 2016/02/10(水) 20:20:46 

    >>260
    一般職しか無理だろうけどみたいに書いてますが、女性って文系なら大概一般職希望しません?
    わたしの県だけかもしれないですが、女子大は実家暮らしの人ばかりだし。

    まわりの大卒でバリバリの人(男性と同じような働き方)は理系、美大、教育大の人しかみたことない…。

    +3

    -4

  • 264. 匿名 2016/02/10(水) 20:25:20 

    大学が必要かどうか考えるより、何をしたいのかを考える方が先。例えば、興味のある事の研究をしたいなら大学いかなきゃ始まらない。板前や美容師とかになりたいのに大学行ってもあんまり意味ない。

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2016/02/10(水) 20:30:35 

    >>263
    実家通いの学生ばかりの女子大、という点で、
    その女子大のレベルは知れたものだ。
    名門の女子大なら、自宅外の学生も多い。

    文系の女子学生でも、総合職を目指すよ。
    そもそも一般職では、大卒女子を取ってくれない。
    非正規なら別だけど。

    +1

    -4

  • 266. 匿名 2016/02/10(水) 20:37:53 

    最近は大卒は珍しくないから、就職で特別有利になるわけじゃない。でもメリットとデメリットについては個人次第だよ。

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2016/02/10(水) 20:39:30 

    >>264
    ところが、現在、大卒の美容師・板前・シェフ、増えてきています。

    私の知人は、老舗美容室の3代目で、母親の意見で、
    関西では名門と言われる私大を出たよ。
    その後、美容師の修行をして跡を取っている。

    +12

    -4

  • 268. 匿名 2016/02/10(水) 20:40:15 

    >>265
    うちの県は旧帝大ですら県内の人or実家暮らしが多い地域だから名門とはいかなくても、そこそこのお嬢様大学なら実家暮らし。親もそれを望んでる。クルマを買ってあげて大学は車通勤。
    女性で大学わざわざ外でる人は国立大の人が大半。
    一般職で、上場企業なら短大不可はあっても大卒不可はほとんどありませんよ。実家から通える範囲というしばりをつける会社はありますが。

    +4

    -3

  • 269. 匿名 2016/02/10(水) 20:57:49 

    大学行って良かったことはコンプレックスを感じなくて済むこと

    高卒の人が大卒にコンプレックスからくる敵対心を持っていて大変そうだなと感じた

    +21

    -5

  • 270. 匿名 2016/02/10(水) 20:58:31 

    私の姉が短大の食物栄養科出です。クラスで栄養士で就職できたのは成績のいい一人だけだったそうです。
    ちなみに姉は、実家が不動産屋だったこともあり、ダブルスクールで宅建の免許を取り、離婚したりもしたけ
    どたくましく働いているよ。口がうまいし、社交的なら宅建もいいよ。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2016/02/10(水) 21:04:36 

    親が女の子は短大!って考えだから大学はだめで短大しか行かせてもらえなかった
    でも短大って中途半端なんだよね。

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2016/02/10(水) 21:08:27 

    大学にレベル高くてもブス不細工は苦労する

    +10

    -1

  • 273. 匿名 2016/02/10(水) 21:09:53 

    将来に必要ないと思うならわざわざ行く必要もないと思いますが、夢を実現させる為に学歴が絶対必要であるというなら、親は行かせてあげるべきです。夢や目標が定まらないという場合も、行って損はないんじゃないでしょうか。
    子供の可能性、選択肢を広げるのも狭めるのも親ですから。

    私は中卒の技術職です。24歳で9年目になります。子供の頃からの夢を叶えたのですが、まだまだ半人前で、日々勉強しています。
    特殊かもしれませんが、こんな世界もありますし、まずは娘さんの考えを尊重してあげてほしいですね。
    「大学ぐらい行かないでどうするの!」とか、親や世間の価値観を押し付けるのはいけないと思います。

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2016/02/10(水) 21:12:14 

    >>269勉強で他人を見下してるからそう見えるだけでしょ

    +2

    -3

  • 275. 匿名 2016/02/10(水) 21:13:21 

    >>267
    で、その学歴が何の役に立ったの?

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2016/02/10(水) 21:15:45 

    普通レベルの大学に行ったけどブラックでやめてしまいました。フリーターをしてたけど、このままじゃやばい!と思い転職しましたが今回もなかなかのブラックな会社。月80時間は、サービス残業してます。でも、この会社やめたら正社員で次雇ってもらえない気がする。
    今の彼氏と結婚したら、今の会社は確実に続けられないだろうな。サービス残業多すぎて家事との両立無理。

    大学出たら人生うまくいくの?私がまぬけなのかな?はぁ、

    +8

    -3

  • 277. 匿名 2016/02/10(水) 21:18:35 

    ガルちゃん民って若くして結婚出産が勝ちみたいなのがわらわらわくのに
    学歴は必要とか色々矛盾してるよなw

    +18

    -4

  • 278. 匿名 2016/02/10(水) 21:24:33 

    親に「女のくせに、大学なんて行かせる気ない」と短大に行かされた者です。(奨学金も、保護者のサインに書いてもらえ無かった為、自分のバイト代で行った)
    22歳ですが、就職して貯めた金で、来年夜間の大学に行こうと思います。
    短大卒だと、転職しようにも応募資格が無かったり、昇給率低かったり、大卒の女友達にマウンティングの材料にされる。
    所々、短大卒にコンプレックスを感じる場面はあります。
    親の事は一緒恨みます。自分の子供の人生のこと、全く考えてくれなかったんだと分かったので。
    学費の為のバイトばっかりで、楽しい学生生活とか無かった。

    大卒に行くかどうかは本人次第ですが、ある程度の資金位貯めて、子供の意思を尊重するべきだと思います。

    +22

    -2

  • 279. 匿名 2016/02/10(水) 21:27:39 

    愚問ですね
    何をやりたいかです

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2016/02/10(水) 21:28:41 

    夫婦ともマーチ以上だけど、ろくなところに就職できなかったので奨学金の返済にヒーヒー言ってます
    そのため私は娘には専門で手に職をつけてもらいたいと思ってます
    一応大学に行けるだけのお金は用意しておくつもりですが

    +10

    -3

  • 281. 匿名 2016/02/10(水) 21:39:55 

    奨学金借りて大学行って卒業後早めに結婚した私は、夫にほぼ全額奨学金返済をしてもらいました・・・。正直言って大変肩身が狭い&申し訳なかったので、子供には奨学金なしで大学行ってもらいたいです。もし大学行くならの話ですが。

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2016/02/10(水) 21:44:10 

    勉強が好きだったり
    本当に目標があるなら行かせたいけど
    遊びに行くような感じなら行かせません。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2016/02/10(水) 21:51:47 

    奨学金借りて大学に行ったけど結婚して子どもができたら仕事との両立がきつくて退職。今はパート主婦。
    わたしは大学行った意味あまりなかったかも。。汗

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2016/02/10(水) 21:53:11 

    >>275

    こういう考え方の人いるよな。

    じゃ、中学で習う数学は
    日常で必要か⁇
    役に立つ立たないを基準にしたら
    高校なんて必要ない。

    学校は勉強が全てではない。
    勉強を通して学ぶもの。
    そちらの方が価値がある。




    +15

    -6

  • 285. 匿名 2016/02/10(水) 21:55:36 

    今から10年後ですら世の中大きく変わってると思いませんか?
    当時あなたに必要だったのが専門学校での勉強だっただけで、それが大学での勉強であった人間もいます。
    現時点で言えることはメリットデメリットという観点はずれてると思います。
    要不要の問題です。

    +1

    -2

  • 286. 匿名 2016/02/10(水) 22:02:37 

    march以上なら行く価値あるだろうね

    +9

    -4

  • 287. 匿名 2016/02/10(水) 22:07:05 

    ネットの住民はマーチ以下の大学をバカにする人がおおいけど実はそうでもない(小声)

    +17

    -2

  • 288. 匿名 2016/02/10(水) 22:08:27 

    >>246
    3社合わせて10000万人以上雇用してるよ!

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2016/02/10(水) 22:08:57 

    知り合いの高専にいった子、やっぱり嫌だと登校拒否のあげく留年、そのあとどうにか卒業
    就職は決まったけど収入が少なくて親子して後悔してる
    普通科から大学に進学のほうが選択肢が多かったって、安上がりだと思って進ませたけど親として申し訳ないって泣いてた

    うちは大学進学に備えてお金を貯めてる、頑張る

    +14

    -0

  • 290. 匿名 2016/02/10(水) 22:11:02 

    >>287
    所詮ネットの住民だからねぇ・・・
    どんな人が一番使っているかを考えれば
    いろいろと察せそうだけど(笑)
    現実の人たちはマーチ以下の大学をどう評価するのか知りたい(笑)

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2016/02/10(水) 22:11:09 

    大学出たって、それを評価してくれる会社や人が近くにいないと意味ないんじゃない?

    専業主婦だけど、旦那と同じ大学ですってコメント多いけど。男にとっちゃ、女の学歴なんて、5番目くらいじゃないの?

    大卒出て、美容部員とか保険の営業とか工場のラインやって、高卒の器用な子にボロ負けしてる子、何人も見たよ。

    なんかの教育指針じゃないけど「生きる力」って、大学だけじゃないよね。

    +3

    -12

  • 292. 匿名 2016/02/10(水) 22:12:25 

    まぁ一流大出てるとみんなに一目置かれるというのはあるね。私すごいアホで不器用で要領悪くて社交性ないダメダメ人間なのに、一流大学出てるってだけで周りに実際より1ランク上に見られてる感はある。
    男性でも「女は馬鹿でも若くて可愛いのがいい」って考えの人もいるけど、頭のいい女性、高学歴の女性が好きって人もいるんだよね。そういうのただのブランド物好きみたいなものかもしれないけど。私はそういう男性によくもてました。実際、夫も私が一流大卒なのを自慢に思っています。

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2016/02/10(水) 22:13:05 

    企業が大卒ばかり求めてるから、大学行く意味のない大学生が増えてる。
    高卒OKな所増やした方がいい…。
    全員大学卒業させなきゃという価値観のせいで子育てにお金がかかって、沢山うめず、少子化促してるんだよ…。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2016/02/10(水) 22:20:10 

    >>293
    勉強する意欲のない高卒と
    就職のために進学した大卒なら、後者の方が企業のニーズに合うのでは?

    なぜそう思うのかというと、
    学力に対した差は無くても、数年は大卒の方が長く生きているから、人生における経験が豊富で、企業にとっては扱いやすいから。

    まあ、大差はないかもしれないけど。

    +1

    -4

  • 295. 匿名 2016/02/10(水) 22:20:53 

    >>289
    それはその子(あるいは周りの人間、環境が悪かったか)の問題じゃないの?
    大学行ってても、同じように嫌な事でもあって引きこもって中退してたら結局同じ事だし

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2016/02/10(水) 22:24:42 

    大学行くか行かないかより、手に食を持てるか?とかキャリアアップ出来る職業か?の方が大事だと思います。
    東大卒でもフリーター多いっていうし…。

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2016/02/10(水) 22:25:14 

    将来、最終学歴がコンプレックスになってこんな風に色々ネットに書き込む位なら、行っとけば良いんじゃない?
    ただ、高学歴そのものが役に立つかっていうのは、また別の話。今の時代、大卒イコール高学歴じゃないからね。

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2016/02/10(水) 22:26:36 

    >>289
    その子はおそらく大学に進学しても不登校になっただろうし、収入の低い職に就いていたと思う。

    要はその子をケアできる環境が家庭に無かったっ
    てことだね。

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2016/02/10(水) 22:27:00 

    行った方が人生の選択肢は広がる。
    行っても無駄、って言ってんのは大学に入ったことがない人。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2016/02/10(水) 22:31:33 

    >>295
    そこなんだよ。
    企業の視点からいったら、そういう意味でも大卒を欲する。
    だから、現在の状態になってる。
    昔は中卒でも仕事は引く手あまただった。
    教育費用に今ほどお金がかからなかったから、今よりも子供が産めた。
    でもどんどん、就職をする為に必要な条件が、上がってしまった。

    大学は本来学ぶための場所であったはずだし、就職意欲のある子供たちは若くて吸収できる内に仕事先で仕事に直接関係する事を吸収して、仕事をするべきだけど思うのに、現代では「就職する為に大学をでる」になってしまっている。
    これは少し問題だと思う。

    +10

    -1

  • 301. 匿名 2016/02/10(水) 22:33:32 

    >>204
    私は塾行かずに受験をパスしたよ。
    勉強にそこまで莫大な努力が必要なんなら、その子は勉強に向いてない子だよ。

    好奇心が旺盛で勉強が楽しい子も沢山いるんだよ。親が勉強苦手だと、それが難しいんじゃない?

    +2

    -7

  • 302. 匿名 2016/02/10(水) 22:36:08 

    そもそも娘1歳なんだったら、夜泣きしてもイライラしないようにしよう、角に頭などをぶつけないように気を付けよう、旦那と上手くやっていくには、とか目先のこと考えた方がいいよ

    +4

    -9

  • 303. 匿名 2016/02/10(水) 22:36:38 

    また学歴トピかよ
    主さんさ、こんなところで相談しない方いいって!

    ここには高学歴の女も確かにいるけど
    ここでウサ晴らしてる時点でどこかしら
    人生に不満持ってんだからさ。

    関係ないけどうちの上司、中央法学部だけど
    全然違う仕事内容だから
    学歴、本当に勿体無いよ。

    かたやアート系の大学じゃなくて専門学校しか出てなくても
    その道でそこそこ稼いでる人もいるし

    やりたい事やらせてあげればいいと思うよ。



    +14

    -14

  • 304. 匿名 2016/02/10(水) 22:39:14 

    男は絶対に行くべきだけどさ~(生涯賃金が違うから)
    女は正直どっちでもいいよね…
    あんまりいい大学出てもそれが逆に邪魔になるかんじがする
    但し、出会いの場でもあるんだよね
    大学出てないと大卒の男と結婚できなかったりさ

    +22

    -13

  • 305. 匿名 2016/02/10(水) 22:39:32 

    大学に行けるなら行かせた方がいいと思う
    入社時から高卒とお給料の額が違うよね

    +23

    -3

  • 306. 匿名 2016/02/10(水) 22:39:49 

    こればかりは子供によるとしか言えません。
    私はこの春私立大学を卒業し働きますが、大学は行っておいて良かったと思います。

    お子さんが高校生の段階で、将来のことを考えて自ら行動できるようであれば、大学に進まなくても生き抜く力は自然と身についていると思います。

    ただ、あまりやりたいことがなかったり進路に関して迷っているようでしたら、勉強してそれなりの大学へ進んだ方が可能性が広がるのは間違いないです。

    ある意味悲しい?ことかもしれませんが一般職でも今は学歴のボーダーかあったりします。

    +14

    -2

  • 307. 匿名 2016/02/10(水) 22:40:04 

    高校中退だけど、応募資格高卒以上の企業の面接を受けて、採用してもらって、アルバイト→正社員→そして今、支店長になれました!
    面接の時、「私を採用したら!!絶!対!に!損は!!させません!!!!」って言ったよw
    大企業に勤める大卒の人から見たらゴミみたいな事かもしれませんが…
    社会に出たら、入り口として学歴は重要かもしれませんが、追々コミュニケーション能力とかも大事になってくると思いますよー!

    +9

    -17

  • 308. 匿名 2016/02/10(水) 22:43:54 

    F欄私立大学に行くのは学費のムダ・時間のムダ・税金のムダと3拍子そろっておりあまりにも巨悪…絶対にやめた方がいい。その上高卒に優越しているという痛すぎる勘違いも重なれば本当にゴミ人間が出来上がってしまうね……

    +14

    -7

  • 309. 匿名 2016/02/10(水) 22:44:02 

    奨学金返せない人が増加してる。
    だから風俗で働く大学生が増加している。

    大学行けば何とかなるという考えは馬鹿だよ、、、、

    利息で借りるのは軽率な判断

    +11

    -5

  • 310. 匿名 2016/02/10(水) 22:44:58 

    >>295
    289です
    そうかもしれないです
    両親ともに精神論?という印象でした
    やれば出来る、負けは認めない、途中で考えを変えてはだめだ、などの声かけもありましたね
    大学編入も検討したけど学力不足、更には公務員試験も落ち、本当に相当な落ち込みようでした

    中学で進路を決めるのは早すぎると見ていてかわいそうで仕方がなかったです

    将来の選択肢を狭めることだけは避けたいです

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2016/02/10(水) 22:46:02 

    >>307
    逆にあなたみたいなタイプに大卒の肩書がついたらさらに良かったと思う
    いい営業さんになれそう

    +15

    -0

  • 312. 匿名 2016/02/10(水) 22:49:54 

    大学は、ある程度の所なら進学した方が良いです。

    ・大学卒業資格がないとつけない仕事が沢山ある
    (就職したが資格所得の為に必要になることがあります。)

    ・考える時間を得られる

    ・スキルを身に付け持てる

    ・社会を大学生の立場で学べる

    ・次の日世代のため

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2016/02/10(水) 22:55:42 

    高卒の私。
    娘がもし大学に行きたいと言ったら行かせてやるつもりだけど、そもそも『センター試験』だとか
    『本試験』だとか、システムが分からない。
    自分が経験してないからアドバイスしたり、教えてやれないのはすごく不安。
    経験してない世界のことは分からないけど、娘が必要だと思うなら行かせるよ!

    +25

    -0

  • 314. 匿名 2016/02/10(水) 23:01:46 

    >>311
    >>307です!ありがとうございます!
    マイナスの嵐かと思ったので(既にお二方に押されてます!wすみません!)、そう言って頂けて光栄です!そして意外でした。
    私は勉強がとにかく嫌いでした。まぁ、嫌な事から逃げたんですよね…
    肩書きで、そんなに変わってくるものでしょうか。
    今に満足してるからこれで良かった、と思ってましたが、もっと上があったのかもしれないのですね。
    勉強になります!

    +7

    -4

  • 315. 匿名 2016/02/10(水) 23:02:58 

    参考になるか分かりませんが…。
    私は国立医大看護科卒で看護師をしています。正看護師は大学か専門学校卒で国家資格として取得出来ます。准看護師は准看学校2年制か3年制で都道府県の公的資格として取得できます。
    正看護師は自分の判断と医学根拠に基づき看護診断し計画を立てて看護をします。准看護師は正看護師の指示の元で看護をします。給料も当然違ってきます。私は月50万近くですが准看護師は10万円台~20万ちょいが多いらしいです。
    そして大学卒は看護師以外に助産師と保健師の資格も一緒に取れるメリットがありますし、認定看護師や専門看護師なりたいときにも近道となります。自分は認定看護師なりたかったので大卒で良かったと思いました。
    なので自分がなりたいものややりたい事に一番近づける進路を選ぶと良いと思いますよ。
    お子さんもまだ小さいですし、これから受験や大学事情も変わるかもしれませんのでまだ悩まなくても良いのでは…と思いました(^^)

    長くなりましたm(__)m

    +13

    -8

  • 316. 匿名 2016/02/10(水) 23:07:37 

    高卒で、将来社会にでたときに損はあっても大卒で損はない。それが事実です。大卒者より。

    +30

    -3

  • 317. 匿名 2016/02/10(水) 23:11:04 

    結婚に大卒かは関係ないと思うよ
    むしろフリーターでも大卒の良い男と結婚してる子たくさんいるからね。

    問題は結婚できなくて一生働かないといけない場合。そういう場合は大卒のが有利になる。

    +8

    -10

  • 318. 匿名 2016/02/10(水) 23:16:35 

    >>317
    言ってるのは理解できるけど、旦那さんが万が一病気や障害もったり、先立って自分と子どもだけになる事もあるから女の方もある程度は稼ぐ能力あった方が安心かも…。

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2016/02/10(水) 23:17:35 

    結局は、将来の夢によって大学進学すべきか、
    しないべきかが変わると思う。

    医者になりたい!という夢なら、大学に行かないと話にならない。

    寿司職人になりたい!という夢なら、大学に行く必要性は低いし、高校進学すらせずに職人の店に弟子入れさせた方が有意義じゃない?

    まあ、後者の場合は夢が途絶えたとき、親として後
    かが不安になるかもしれないけど・・・

    +14

    -1

  • 320. 匿名 2016/02/10(水) 23:19:45 

    大卒だけど結婚後はパートだし、あんまり意味なかった気もする。一生付き合える友人と出会えた、サークルでの思い出…とかはあるけど。
    大卒で損はしないけど、学費が損だった。

    +11

    -5

  • 321. 匿名 2016/02/10(水) 23:21:22 

    高卒の方で、中にはどこか張り合う人いませんか?
    地方の場合は特にそうなのかな?
    たとえば大学進学の話題になって・・
    「地元のトップ高校を出て、大学進学した近所の子がいるんだけど、うちの娘(職業系の高校卒)は結局彼が大卒で取得した資格を高校で取得したの。だからトップ高校卒で大学進学しても、結果的にそんなにいいわけじゃない」と言われました・・

    確かに資格としてはそうなのかもしれないけど、資格だけで測れないものがあるんだろうし・・負け惜しみでしょうかね。他の話題では何かにつけ、自慢をしてる人です。

    他にも以前新入社員研修の時にその人事は高卒だったのですが、「大卒でも○○できない」って言ってる人もいて、その発言に「あなたの発言こそおかしいでしょ」と内心思いました。
    地方は特に高卒と大卒が並んで仕事をすることもあるから、大卒が逆に働きずらい瞬間もあります。

    +16

    -1

  • 322. 匿名 2016/02/10(水) 23:27:28 

    目的がないのは大学行っても意味ないよ!!
    今の時代やはりスキルとキャリアアップが必要。
    大学でも専門でもやりたい事を明確にしてから受験しないとね

    +9

    -2

  • 323. 匿名 2016/02/10(水) 23:31:23 

    子どもまだ一歳なのにもう進学が心配なんて…
    トピ主は学歴にコンプレックスあるんですか??
    小さいうちからお受験ママにならないか心配(^_^;)

    +6

    -10

  • 324. 匿名 2016/02/10(水) 23:33:16 

    今はまだ、はっきり言って学歴が重要視されてる部分もあると思う。学歴と、仕事の出来る・出来ないが比例するかと言ったら、そうではないんだけどね。
    でも娘さんが19歳になる頃には、時代も変わってるかもしれないよ。それはまだ誰にも分からない。

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2016/02/10(水) 23:34:47 

    高校までは地元の閉鎖された友人関係のなかで、すごく辛い生活をしていました。
    大学で、全国から来たたくさんの同級生と友達になり、本当にかけがえのない時間を過ごすことができました。もちろん卒業して離れ離れになったいまも仲良しです(^-^)

    もちろん勉強も大切だし、高卒で働く人を尊敬もするけれど
    いろんな人たちと出会って、交流できてって場所は大学ならではだと思います。
    視野が広がるという意味でも おすすめしたいです(﹡ˆ‐ˆ﹡)

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2016/02/10(水) 23:41:23 

    父親が、充分な経済力ないと子供にはいい教育させてあげられないよ。うちの主人みたいにね。私立大でもそこそこの大学入学させたければ、高給とりを狙うべき。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2016/02/10(水) 23:43:53 

    近所の娘さんの旦那様が国立大卒みたいなんだけど、ことあるごとに自慢するみたい。
    私も母親も大学行ってないから国立大がそんなに素晴らしいのかよくわからなくてチンプンカンプン。
    そんなに素晴らしいの?
    でも、DVがひどくて離婚したみたい。
    国立大卒業してもそれじゃ人として最低だね。

    +5

    -3

  • 328. 匿名 2016/02/10(水) 23:45:02 

    行ける環境、頭なら行った方がいいと思う。
    社会に出てから専攻が活かせなかったとしても、基礎学力や考え方が身に付いてて仕事に活かせる。良い大学に行けば行くほど良質な人間関係を得られる可能性もある。
    モラトリアムの時間も宝になるよ。遊べる時間と若さは二度と戻ってこないからね。
    私は大学行ってよかった。楽しい思い出が沢山できたし、就職の間口も広がったし、不要なコンプレックスを持たずに済むのも大きいかな。

    +12

    -1

  • 329. 匿名 2016/02/10(水) 23:48:59 

    >>327
    中卒の私から見ても負け惜しみみたいでみっともないコメント
    人間性に学歴はそりゃ関係ないよ。そんな話はしていないと思う

    +18

    -3

  • 330. 匿名 2016/02/10(水) 23:49:26 

    女子で、あんまり気が強くない子で、親元離れたくないタイプだったら
    地元のお嬢さん大学出て地元地銀とかに一般職で就職がいいよ
    気が強くてやる気があって体が丈夫なら、偏差値の高い大学へ行かせる価値はあるかも
    本人の適性でアドバイスしてあげてください

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2016/02/10(水) 23:51:46 

    319
    それは多分、前者も一緒です。
    資格試験という夢を追いかけて勉強ばっかして気がついたら30目前とか、
    結構にありますよ。
    有名大学出ても新卒じゃなくいい歳であれば、
    それこそ昔寿司職人目指した高卒中卒の方が
    企業は使いやすいと思います。

    +5

    -3

  • 332. 匿名 2016/02/10(水) 23:53:23 

    40代の私は行きたい学部が少ないし、今はいろんな学部が増えた。自分の子供が行きたい学部があれば行かせたいけれど、あとはお金をためておかないと…就職するときに大学卒業している人のほうが有利かと思います。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2016/02/10(水) 23:56:36 

    »329
    意味わからない

    +3

    -6

  • 334. 匿名 2016/02/10(水) 23:56:47 

    4年間、通うってなると、それなりにお金がかかるから、今から考えている事は、のちのちの娘さんにとっては有難い事なんじゃないかなって思いました。

    大学は通って損はないと思います。
    いわゆるランクが、低い大学だろうと、高い大学だろうと、そこの場所で、いかに自分がどう行動するか、どう考えているか、が重要になると思います。自分次第で、環境はガラリと変わるのが大学の良い自由さだと思います。

    専門学校に行くのも、大学に行くのも、高校を卒業をして働くという道も、どの道も自分次第だと思います。

    +8

    -0

  • 335. 匿名 2016/02/10(水) 23:59:12 


    無名の大学に行くなら、何かの専門学校で自分の好きなことを勉強して、資格を取って就職したほうがいいかな?

    ちなみに私は、成績が中学の頃から
    真ん中くらいで進学高校には全く届かない
    レベルでした。
    なので、大学には絶対行けないと思ったし
    こんな頭で大学に行きたいって言ったら多分無名私立の大学になると思ったので
    高校の看護科に進学してそのまま5年通って正看護師の資格を取りました。
    幸い普通科目の勉強より看護学の方が向いていたみたいで今は看護師として総合病院で働いています!一応県内では有名な看護学校なので、同じ職場の管理職の人もいて
    楽しくやってます。

    妹はとても頭が良くて進学高校に行ってそのまま某国立大学に行ったのでとても
    比べられます。そこが少し辛いけど
    私は私なりにやってます(´Д` )

    でも親から言われたのは公立高の看護科と専攻科に行ったので学費がとても安かったです。公立高無償化のときだったので、かなり安く、親にはそこだけ唯一褒められます、、、笑

    そのぶん、妹の仕送りにあてることができて、妹にも感謝されるので結果オーライかな?(´Д` )

    来世はバリバリ勉強して大学進学したいな〜憧れます(^O^)笑

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2016/02/11(木) 00:00:11 

    学歴と人格は関係ないよ〜
    ナニ卒だって素晴らしい人もいればクズもいる、当たり前。
    個人的に思うのは、遅かれ早かれ社会人にはなるんだから、もし行けるなら大学でしか経験できないことをした方がいいんじゃないかなと思う。その人次第だろうけどまず無駄や損にはならないよ。

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2016/02/11(木) 00:08:37 

    >>327
    頭いい人話が噛み合わない親子乙~

    僻み丸出し

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2016/02/11(木) 00:11:38 

    大学でも学部によって全然違う!!

    極端な話し、東大でも文系卒でフリーターもいれば理Ⅲ卒で医師や看護師になってボロ儲けしてる人もいる。

    +7

    -3

  • 339. 匿名 2016/02/11(木) 00:15:45 

    同じ大学でも学部や資格によって将来が全然違うね。
    同じ学費払ってるのに社会出たあとの給料が雲泥の差です。

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2016/02/11(木) 00:18:18 

    1歳の娘さんでしたら、
    大学がどうか?ではなくて
    自分のライフプランを真剣に考えた上で
    自分の選択で中学から、高校、その先に
    行けるようにサポートしてあげたら良いんじゃないですか?

    やりたいことが見つかれば、最適な進学先や就職先を自分で見つけてきますよ。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2016/02/11(木) 00:25:54 

    大学受験は親の努力より子どもが持ってる能力ややる気の方が大きい。
    今から心配しなくても、子どもが然るべきときが来れば勉強するよ。

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2016/02/11(木) 00:27:52 

    高学歴でも〜とかは、まあ僻みに聞こえても仕方ないよねw
    大学は行った方がいいよ。
    出来るだけ偏差値の高い所。
    その子の持ってる限界まで挑戦したらいいと思う。
    希望する職種にオーバースペックは別に困らないけど、足らないと可哀想でしょ。
    あと、大学行かなくてもこんな人いたよとかそんな珍しい話されてもって感じだよ。
    私はFランしか行けないとかなら強制に進路変更させる。
    可哀想だけどね。
    学歴で馬鹿にされる人、たくさん見てきたし。

    +13

    -1

  • 343. 匿名 2016/02/11(木) 00:29:19 

    大学や学部のレベルにもよるし、私がラッキーなだけかもだけど、少し勉強頑張ったら授業料全免いけた。寮だったから生活費も激安。アルバイト少し、勉学ほどほどに頑張り、結構遊んだ、楽しい大学生活でした。一応、国立。お金は何とかなる場合もあるよ。奨学金にもほぼ手を付けずに済んだ。
    卒業後はその人次第やね。私は大した目標や興味のある専門もなく、メンタル弱くて社会に出てから苦労し、転職もしたけど、学歴に下駄履かせて貰ったと感じたことが何度もある。とりあえず今自立していて激務でもなく生活に困ったことがないのは、一つは学歴のおかげと思ってます。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2016/02/11(木) 00:29:48 

    進みたい道が決まってるなら専門学校でいいと思う。
    国内の大学の文系の学部は、お金にゆとりないなら無理して行く価値はない。
    今の日本社会では「(比較的高学歴の)大卒」の切符があれば就職スムーズな面はまだあるけどね。

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2016/02/11(木) 00:31:46 

    私MARCH卒だけど就職して2年で結婚。
    夫の都合で地方に住んで、パートしたけど学歴関係なかった。むしろお局さんに目の敵にされた。いちいち大学出てるんでしょ
    これくらい簡単よね〜とか。ちまちま虐められた。彼女には煩わしかったのだろう。

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2016/02/11(木) 00:41:57 

    予算を考える時は、より出費が出る可能性に合わせるべき
    本人がどうしたいかが最優先、もし四大に行ったとしても遠くに通う事になればプラスで家賃や生活費も発生します

    ちなみに私は頭は下の上で平均的な高校に入ってクラスでは下位争いしてました
    そこから無名の短大に入り就職活動の大切さを感じて頑張った結果誰でも知ってる大企業に縁あって入れました
    高校から考えたら想像もつかない大出世です
    上にも書かれてる方いますが馬鹿で無能は大学に行かせたほうが良いと思います

    +4

    -4

  • 347. 匿名 2016/02/11(木) 00:47:28 

    高校時代、浪人して偏差値低い大学行くくらいなら専門行くか高卒で働く方が生涯年収がうんぬん〜って言う、しょうもない教師がいた。とても京大卒とは思えなかった。生涯年収って言ったって、人生何があるかわからんし、所詮皮算用。金銭の損得しか物差しがないってつまらない。
    大学は色んな意味でプライスレスだと思うから、豊かな人生を送るための一つの選択で、迷うなら行った方がよいと思う。自分にとって違うと思ったら、人生に不要と思ったら、中退すればいい。

    +7

    -8

  • 348. 匿名 2016/02/11(木) 00:51:06 

    将来自分が何をやりたいかが大切だと思うので、自分の学びたいことが大学にあれば大学に行けばいいし、専門学校にあるなら専門学校に行けばいいと思う。やりたい仕事につけて幸せなら過程なんてどうだっていいと思う

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2016/02/11(木) 01:05:37 

    今は大学出ないと大手に入れないからね。15年前くらいまでなら正社員で一般職があったから
    短大卒でも入れたけど

    +5

    -6

  • 350. 匿名 2016/02/11(木) 01:06:38 

    1番ダメなのは、性別で決めてしまうこと!スーパーのアルバイトでパートさんを見て思いました。マララユスフザイの本を読んでそう思いました(^_^)

    +5

    -3

  • 351. 匿名 2016/02/11(木) 01:07:04 

    >>346
    でもさぁ、馬鹿で無能だったら大学受験受からなくない??

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2016/02/11(木) 01:10:29 

    私の知り合いで法学部出てるが司法試験に五回失敗して結局弁護士になれなくて、法律事務所の事務やってる人いるよ。
    資格取れる学部を卒業しても最終的にはちゃんと資格まで取る能力ないと大学行った全く意味な(>_<)

    +8

    -12

  • 353. 匿名 2016/02/11(木) 01:20:45 

    私の父は大学中退して希望する専門へ行き、技術を身につけて独立。自分の腕一本で一般のサラリーマンより稼いできたし、自由な時間を謳歌してる。でも学歴コンプレックスに苦しんできたから、子供にはとにかく大学は行っとけと、進学させてくれた。結果、感謝してます。

    +14

    -1

  • 354. 匿名 2016/02/11(木) 01:21:51 

    平凡な高卒就職組ですが、ここ見てると中卒から大卒まで色んな方がいるなぁ~っと思います。
    努力して大卒して夢を叶えた人も、中卒で自分の道を歩み始めた人も本当に尊敬します!

    一方で、どんなに高学歴でも人を見下し、馬鹿にしたような書き込みしてる人、高学歴に僻んで嫌味な書き込みしてる人は可哀想に思えます…

    主さん、将来の事よりまず、人を傷つけず、思いやりの気持ちを持つ事とか小さい内から教えた方がいいと思います。

    +26

    -2

  • 355. 匿名 2016/02/11(木) 01:22:17 

    大学と言っても一流から三流までありますからね。
    ただやみくもに進学すればいいというわけではないと思いますが、個人的には大学は行った方がいいと思います。
    教養も身につくし、世界が広がります。

    +22

    -2

  • 356. 匿名 2016/02/11(木) 01:27:29 

    専門学校って具体的に何の専門学校ですか?看護なら就活バッチリですよね。
    ちなみに高卒で一流企業は今後派遣が多くなるから減りますよ

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2016/02/11(木) 01:41:03 

    家の事情で進学はムリだと悟って、就職に強い商業高校に通いました。苦労せず正社員になって安定した生活を送っています。…が、正直学歴コンプレックスはかなり酷いです。
    自分より頭悪い人が当たり前のように進学してて妬ましかったし、大学卒業したのに就活失敗してフリーターしてる友達を内心見下してしまったり。こんな自分に嫌気が差します。

    高卒だろうが、大卒だろうが、専門卒だろうが、
    子供が自由に進路を選択出来るようにしてあげられることが1番だと思います。

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2016/02/11(木) 01:43:45 

    と、あるトピで
    「専門行くのとFランいくのどっちがいいですか」
    ってのがあって、大学っていう意見がたーくさんあったんですけど。
    多分去年のトピかなあ。
    あと企業の採用情報見たけど、やっぱ専門と大卒では収入違うし。
    大学の方がいいんだろうなって思いました

    +14

    -4

  • 359. 匿名 2016/02/11(木) 01:53:16 

    >>356
    看護師は色んな資格のベースになるから美味しそう。友達で看護専門出て結構いい暮らししてるけど保健師もなりたいって大学に編入して保健師なって病院に役所に学校に旅行の添乗…すきなところで楽しそうに働いてる人いる。
    あと、調理師やパティシエの友達も割りと良い給料で仕事も安定してやってるよ。
    介護士の子は専門出でも給料が超安いし看護師たちにコマにされて大変そうにしてる(笑)

    +7

    -4

  • 360. 匿名 2016/02/11(木) 01:58:45 

    つーか、なんで親が決める?
    お子さんが大きくなった時に、本人が決めればいいことじゃね?

    いろいろ考えて、不安や心配はあるとは思うけど、子供のためといいつつ、その子の人生を親が望む人生にしたらダメだよね。

    +15

    -4

  • 361. 匿名 2016/02/11(木) 01:59:10 

    調理師の専門は中卒で行った同級生いたなぁ。今調理師になれたのかは知らないけど…
    他の専門は大概高卒以上じゃないと行けないよね?

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2016/02/11(木) 02:10:26 

    条件に「大卒者」あるとこ多いから行っといたほうがいいと思う。応募資格すらないのに比べたらFランでもいいから大卒カードはゲットしといた方がいい
    コネ入社でも大卒が条件ならそれはクリアしなきゃいけないですから

    +11

    -3

  • 363. 匿名 2016/02/11(木) 02:33:09 

    何が正解かは、死ぬまでわかりません!

    +10

    -4

  • 364. 匿名 2016/02/11(木) 02:59:44 

    何も夢ないなら絶対大学行った方がいいと思う
    就職や結婚相手の幅が広がる


    +19

    -2

  • 365. 匿名 2016/02/11(木) 03:09:00 

    一身上の都合でせっかく入れた薬学部を半年で中退→今春からそれなりに名の通った女子大の短大部に進学予定の私が通りますよと。
    親が私が生まれた時から貯金してくれてたおかげで、薬学部に進学させてもらえたし、短大に再進学できた。ホントに親には一生頭が上がらない…。
    私みたいなことになる確率も0じゃないんだから、トピ主さんが今できるのは学費をこつこつ貯金してあげることじゃないですかね。他の方もおっしゃってましたが。
    ガキが生意気言ってすんません。

    +10

    -2

  • 366. 匿名 2016/02/11(木) 03:12:58 

    >>363
    生きてる時点でそれくらい分かるでしょ~(笑)
    自分にとっての正解は。

    +5

    -2

  • 367. 匿名 2016/02/11(木) 03:15:18 

    大学行ったけど3年働き結婚し出産して今はパート主婦。親は結婚や出産は大喜びしてくれたし、今はとても幸せだから良いんだけど、裕福ではないのに
    、大学の学費出してもらったくせに3年しか働かずに学費の元を取れなかったのが後ろめたい。

    +19

    -1

  • 368. 匿名 2016/02/11(木) 03:20:52 

    馬鹿な大学行くくらいなら専門……ってよく聞くけど、手に職つけられる子は大学行ってもうまくいく
    馬鹿な大学しか受からない人は専門行ってもろくに役に立てない

    +18

    -1

  • 369. 匿名 2016/02/11(木) 04:01:24 

    女の子は大学に行かなくていいと言ってる大卒の人見たことない。
    高卒の人はそう言うよね。
    専業主婦は特にそう言う。
    可哀想に思う。

    +27

    -2

  • 370. 匿名 2016/02/11(木) 04:06:32 

    私の時代には高卒で募集が出ていたような
    事務員や一般職が大卒の時代だからね

    学歴なんて!と喚く人は
    どーぞお子さんもご自由に低学歴にしておいてください
    と思うけど

    +15

    -1

  • 371. 匿名 2016/02/11(木) 04:10:11 

    私短大卒ですけど、25歳で結婚して専業主婦になったので4大行かなくて良かったと思ってます。学費無駄にするところでした。

    +7

    -8

  • 372. 匿名 2016/02/11(木) 04:24:42 

    何も目的が無い人はとりあえず大学へ行けって…
    そんなことが言える人はよほど稼ぎが良いかもともと資産家なんだろうな。
    私は大学入学前にある程度目標を定めて人生設計しなかったので人生失敗しましたよ。
    入れば良いってもんじゃ無い。

    +10

    -4

  • 373. 匿名 2016/02/11(木) 04:45:57 

    なんだかんだいっても学歴差別は存在します。
    某大企業で、大卒じゃない事を理由に差別的扱いを受けて悔しい思いをしてきました。

    行っておくだけでも職の幅は広がります。出世や給料にも影響あります。

    なりたい職業や目標が無いなら大学は行っておいて損はないと思います。
    社会に出たら大学卒というだけで優遇される事は多いですので。

    +11

    -2

  • 374. 匿名 2016/02/11(木) 06:36:15 

    何をしたいかです

    それによって四年制なんかに行かない方がいい場合もある
    官僚になりたいなら東大目指すべきだし

    +9

    -2

  • 375. 匿名 2016/02/11(木) 06:36:23 

    ほとんどの人は自分に才能がないと思ってるから大学行くんじゃないかな。
    大卒ぐらいは取っておいて自分の武器にしようと。
    自分に才能があると自信があれば行く必要はないんじゃない?
    根拠のない自信も大切だよ。

    +10

    -3

  • 376. 匿名 2016/02/11(木) 06:37:33 

    マーチ以上しか価値がないと書いている人は
    社会に出た事あるのかな?と思う。
    私も旦那も30代半ばの中堅理工系大卒だけど
    興味ある仕事に就けてお給料もかなりいただいてる。
    旦那に至っては難関大卒の部下を束ねる管理職。
    企業で求められる能力は大学卒までに学べる学力ありきで
    分析力、臨機応変、折衝能力等の総合力だよ。
    就職して難関大学卒でも学力以外が駄目な人が
    結構多い事がわかった。




    +23

    -5

  • 377. 匿名 2016/02/11(木) 07:27:32 

    進学のためのお金だけは積み立てておいて
    あとは時代の価値観も変わるだろうし娘さんの希望もあるし
    でもお金だけは用意しておくと安心ですよね

    +12

    -1

  • 378. 匿名 2016/02/11(木) 07:30:59 

    大学進学率50%くらいだから高校入試で
    偏差値50位の高校がF欄大学に相当する。
    高校入試で既に躓いてる底辺高卒が
    F欄大学卒を馬鹿にするのもおかしな話だよ。

    +8

    -2

  • 379. 匿名 2016/02/11(木) 07:34:25 

    親が決めることでは無い

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2016/02/11(木) 07:41:05 

    私は大学生だけど、実習とかしてきてとてもいい経験になりました!
    高校生のときにできるアルバイトとも違うし、専門学生や短期大学の友達を見てると、常に課題や授業でストレス感じてる子が多くて、最後の10代、20歳で将来のことを決めるには私には到底できなかったので、親には感謝しています!
    来年には卒業ですが、奨学金が多額な為、春休みの今アルバイトに打ち込んでいます。

    +5

    -2

  • 381. 匿名 2016/02/11(木) 07:41:36 

    >>352
    実際法学部行っても法曹の道に行く人はかなり少ないでしょ。司法試験は規格外の難易度だし。 行って意味無い訳ありません。就職では法学部卒は有利です。

    +12

    -1

  • 382. 匿名 2016/02/11(木) 07:45:20 

    380です。
    補足です!
    私は高校生のとき、友達の意見を参考にできるところは参考にしていましたが、大学生になるともっと様々な友達から様々な意見をきくことができ、考え方の幅が広がり嬉しかったです!

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2016/02/11(木) 08:01:42 

    調理師の専門は中卒で行った同級生いたなぁ。今調理師になれたのかは知らないけど…
    他の専門は大概高卒以上じゃないと行けないよね?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2016/02/11(木) 08:02:22 

    地方の女子大出身です。何人もの方がおっしゃっていますが大卒指定の就職採用もあるので進学して損はないと思います。実際、大卒以上の採用で通ったので行って良かったと思いました。
    私も2人娘がいますが、大学まで進学する予定で貯金しています。将来子ども達が望むことに応えられるよう準備しておくのが良いかなと思います。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2016/02/11(木) 08:04:39 

    国立大卒です。必要かと聞かれると必ずしも行かなければならないということは無いと思います。人それぞれ。
    行きたければ行けばいい。
    私の場合、高校受験に失敗したコンプレックスを引きずっていましたが、大学受験で志望校に合格できた体験が自信になりました。
    学歴は一生ついて回るものですし、努力や能力の証という見方もできますよね。
    ただ、何を学びたいのか、大学で何をしたいのかを具体的に考えているかどうかも大切だと思います。入ることが目的だと、燃え尽き症候群みたいになってしまって遊ぶだけになってしまうかも?それも楽しいですけどね。

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2016/02/11(木) 08:13:03 

    入社資格が大卒以上の企業が多いから
    娘さんの未来の可能性を拡げて上げる意味でも
    本人が望むなら大学進学させた方がいいよ。
    それが親のつとめでしょ。
    昨今、奨学金で後は自分で返しなさいという
    無責任な親もいるようだけど
    22歳の自分の子供に何百万もの
    借金背負わせるのは酷な話しだと思う。
    親のエゴで子供を作ったのだから
    責任持って子供に負担がない状態で
    社会に送りたせよと。

    +10

    -4

  • 387. 匿名 2016/02/11(木) 08:13:47 

    私は大卒だけど、父が中卒経営者。もう亡くなったけど…
    何不自由ない生活と、大学まで行かせてくれたから本当に感謝してる。

    亡くなってから知った事が沢山ある。
    起業する時、「学もない奴が。失敗するに決まってる」って大卒の親戚とかに散々馬鹿にされた事。社員で、定年すぎた人や低学歴の人でも、働きぶりを見てちゃんと平等に評価してた事…
    自分が中卒だからこそ分かる気持ちがあったんだと思う。お葬式には、芸能人かってくらい大勢の人が参列してくれて、父がいかに多くの人に慕われていたのか、亡くなって初めて知りました。
    口数が少なく、ましてや自慢話、苦労話など一切しない人だったから…

    こんな父がいたので、私は学歴で人を判断するような事はしない。ごく一部の成功例なんですがね。
    でも、子供がどんな道に進んでもいいように、貯金は絶対にしておいた方がいいです。
    その為には、一般的には高学歴である方が有利である場合が多い、といった所ではないでしょうか

    +13

    -4

  • 388. 匿名 2016/02/11(木) 08:28:07 

    入社資格が大卒以上のところは、Fラン大学でスタートラインに立てるの?
    高卒以上募集企業でまともに相手にされるイメージ。
    高卒以下を最初から切り捨ててる企業はマーチ以上を想定してる気がするけど。

    実際Fランといわれる大学を卒業した方、どうです?

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2016/02/11(木) 08:33:18 

    大企業でも大卒枠と高卒枠では役割が
    全く違うよ。
    高卒枠はブルーカラーと呼ばれる現場職で
    大卒枠のホワイトカラーに転進できる事は
    ほぼない。
    高卒枠が存在するのは低賃金で現場職を
    責任持ってやらせる為。最近は派遣が多くなり
    募集事態がない企業も増えてる。

    +12

    -2

  • 390. 匿名 2016/02/11(木) 08:43:47 

    >>389
    うちの会社ではFラン大卒と高卒だったら、大して変わらない職種、役割だな…
    初任給は確かに違うけど、能力次第ですぐに逆転するレベルの差。
    エントリーできる=同じ土俵にたてるわけじゃないい。
    聞いたこともないような大学に親子共々苦労して入るくらいなら、高卒も十分一つの選択肢だと思う。
    がるちゃんでは少数意見みたいだけど。

    +12

    -1

  • 391. 匿名 2016/02/11(木) 08:48:40 

    3人姉妹で私と下の妹は大卒

    一番上の姉は高卒ですけど仕事も結婚も一番成功してます

    進学するかどうかは本人次第だと思いますよ



    +6

    -1

  • 392. 匿名 2016/02/11(木) 08:55:22 

    >>317
    大企業だと障害もってもくびにはならないし、保険にはいってる人多いよ。
    先立たれたら確かに不安だけど遺族年金あるから、そのへんの個人経営の会社よりかはよっぽど裕福な暮らしできるよ。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2016/02/11(木) 09:00:15 

    スレ伸びてるビックリ。
    まず父親とかの話してる人は世代が違いすぎるからw
    高収入の大手だと差別されるわよ。
    平均所得くらいならFランでもいっぱいあるんじゃない。
    どこで満足するかだよね。
    あと、理系は就職率いいから参考ならないじゃん。

    +10

    -2

  • 394. 匿名 2016/02/11(木) 09:05:33 

    大学で得たものは知識だけじゃなくて
    濃い人間関係や恋愛など私の糧になってる。
    ホントに勉強になった。財産です。

    まさに人生の夏休み。

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2016/02/11(木) 09:27:29 

    余裕があるなら大学は出た方が良いよね。父親が高卒で会社経営していたんだけど、
    私の幼馴染の父親も、会社経営してた。幼馴染は中学から私立の付属中へ行って 一流大卒。
    その後、幼馴染は父親の会社を継いだんだけど、うちの両親は「◯◯大学まで出て父親の会社を継ぐだけw本当に金の無駄。なんの為に◯◯大学を出たんだよw」
    と裏で言っていたけど、そうじゃないんだよね。一流大出てるということで信頼に繋がるし
    ある程度の家庭で育った=会社の経営も順調だったと
    少なからず良い印象持って貰える。人脈も作れるよね。何か困った時に弁護士会計士医師、大企業社員等にアドバイス貰えるし
    彼らに負けまいと高い意識を持ち続けることが出来る。モチベーションが違う。田舎の会社経営でもお山の大将にはならない。

    就職するにしても、親の会社を継ぐにしても、行った方が良い。視野も広がる。

    +11

    -0

  • 396. 匿名 2016/02/11(木) 09:35:02 

    父親の話や田中角榮がどうとかは確かに時代が違いすぎると思うけど、主さんの娘さんが高卒する頃にどうなっているか、それもまた分からないと思う。
    このまま学歴社会なのかもしれないし、はたまた実力社会に変わっているかもしれない。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2016/02/11(木) 09:35:04 

    ネットでMARCHは誰でもいけるみたいなこと言う人を本気にしてるひといてすごい。そういう事を言うのはMARCHかそれ以上の人だけですよね。

    ほんとにFランで学費だけ取られるようなところには行かないほうがいいけど、そうじゃないなら行かせることができるなら行かせてあげた方がいいと思う。

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2016/02/11(木) 09:42:58 

    優秀でも、高校生の本人がお金ない、実家にいてお母さん支えないといけないの、と言って看護の専門行った子がいます。
    学年1位か2位で、先生たちからも奨学金制度が使える、特待生で無利子のも使えるかもしれないと言われていましたが、本人は頑なに、4年間も時間がない、私は早く働きたいです。専門学校でも夢が叶うならそっちに行きますと言って専門学校に行っていました。
    そのときの状態もあるだろうし、わからないですね。
    その子は今、地元の一番大きい病院でナース2年目として働いてました。

    大学とか関係ない世界もあると思った。本人の能力次第では。

    +6

    -1

  • 399. 匿名 2016/02/11(木) 09:44:30 

    大学行って成功したとか失敗したとか、その子の資質や目的、親の経済環境にもよるから、一概に良かった、悪かった、意味がある、意味がないと言えないよ。
    ただ、大学に進学するという経験は決して、人生の内で悪い経験ではない。
    行けるんなら、行っとけ!大卒という資格はマイナスにはならないし、資格は腐らないから。持ってて損する事なんて、そうそう無いだろう。

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2016/02/11(木) 10:09:02 

    教育関係の仕事をしています。最近の高校生を見ていると日東駒専くらいまでは一応受験勉強をしたと言えるレベル。それより下は底辺校から作文のみで合格可能。中堅・底辺校では定期考査前日にちょっと勉強すれば評定平均4くらいは簡単に取れます。

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2016/02/11(木) 10:18:52 

    大卒である必要性は社会が求めているからです。
    ですから社会が求めるものを持てれば別に高学歴である必要はないです。
    起業する能力があるとかスポーツ万能だとか
    テレビで活躍できるようなタレント力があるとか。
    そうでなければ稼ぎは少なくなると覚悟すべきです。
    結局世の中は頑張ったかどうかではなく
    世間にどれだけ価値を提供できたかですから。

    +10

    -7

  • 402. 匿名 2016/02/11(木) 10:39:34 

    大学で得た知識は特に役立っていませんが、「大卒」ということで公務員試験に受かったし、「大卒」の給料がいただけるので、良かったと思っています。
    三流大卒で公務員でも、田舎ではいいとこにお勤めのママ扱いです。

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2016/02/11(木) 10:45:29 

    >>367
    私もそのパターンです。
    女は大学でしっかり知識&資格をつけないと再就職は難しい。
    職歴浅くて結婚出産で退職しちゃうと苦労するわ…

    一生しっかり働ける職業なり、再就職しやすい資格なり、ちゃんと考えて進学しなきゃダメだね。

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2016/02/11(木) 10:55:28 

    大学に行ったけど今は引きこもりになってしまった子もいるし、高卒で自分の会社を立ち上げて立派に社長をやってる子も知ってる。人生どう転ぶかわからない

    +11

    -1

  • 405. 匿名 2016/02/11(木) 10:57:58 

    行っても意味がないと言う人は大抵高卒

    大卒の人で
    行っても意味がなかった〜
    行かなきゃよかった〜
    って言ってる人は
    周りには一人もいない

    +28

    -5

  • 406. 匿名 2016/02/11(木) 10:58:35 

    大学行かなくても、成功してる人も沢山いるけど、日本を全体的にみると大卒と高卒では将来的な経済格差がうまれる確率が大きい。

    +20

    -1

  • 407. 匿名 2016/02/11(木) 11:01:24 


    >>352全く意味ないかどうかは、本人が決めること。あなたが決めることではない

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2016/02/11(木) 11:03:35 

    三流の大学行くぐらいなら専門学校か働いたほうがいいのでは?
    中小企業の営業なら才能があれば学歴関係ないからな

    +7

    -9

  • 409. 匿名 2016/02/11(木) 11:03:43 

    学歴のために大学行った人は高学歴でも大抵無能。そういう人に限って大学名を気にする。
    大学でしっかり勉強することが大切なんだと思う。

    +20

    -2

  • 410. 匿名 2016/02/11(木) 11:06:04 

    専門卒だけど、ほんとは大学行きたかった。
    お金がなさそうなので遠慮したけど…
    でも、23歳で結婚して子供も2人授かったから、今はこの人生で良かったと思ってる。
    大学行って他の人生歩んでたら旦那には出会えなかったから。
    負け惜しみとかじゃなくて心底そう思うから、人生はわからないよね。

    +17

    -1

  • 411. 匿名 2016/02/11(木) 11:06:11 

    アラフォーです。
    受験生が多く短大や専門に逃げた友人が多かったけど
    頑張って難関大工学部に合格。
    結婚、産休後も会社辞めずに続けて
    現在、かなりの高収入を得られてる。
    短大や専門に行った友人達は出産後、お役目御免とばかりに
    戻れず、派遣やパートしかない状況。
    産休後も戻れる環境が整った企業に入れたのは
    高校、大学の時の頑張りがあったからと思ってる。

    +19

    -3

  • 412. 匿名 2016/02/11(木) 11:06:56 

    中堅の4大学でて、24で結婚して、25で出産したけど、今教員になって親に感謝してます!

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2016/02/11(木) 11:16:09 

    手に職系なら高専も視野に入れても良いかも。高1の年から大学と同じ“学生”扱いだからバイトも自由だし、大卒より2年早く働けるし。
    卒業後大学編入する場合も普通に受験するよりレベル高い所に入れるし

    最大の難点は、高専はほとんど工業系しかないのと、女子が少ないこと

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2016/02/11(木) 11:16:19 

    何か才能があるなら別だけど
    何の才能もないなら
    そこそこ勉強して、
    最低でもマーチ以上くらいの
    大学は出た方がいいと思う。

    +6

    -4

  • 415. 匿名 2016/02/11(木) 11:23:33 

    大学行ったけど、パート主婦にすぐなったから行かないほうがよかったな。学費もったいないことした。

    自分の子どもにはどうしたいか選ばせるように貯金はしとくけどね。

    +13

    -2

  • 416. 匿名 2016/02/11(木) 11:25:52 

    資格の取れないFランなら行く価値ない。
    親には申し訳ないが、Fラン大学卒業したのでよく分かってる。
    就職がとても厳しくて、就職しても罵声が飛び交うような酷い職場。
    高卒公務員の方が絶対良い。
    Fラン出て奨学金借りて就職できなかったら、経済苦。
    高卒よりも悪い。

    +15

    -5

  • 417. 匿名 2016/02/11(木) 11:30:31 

    今の話なんてしてたって意味ないよ。
    20年先の事なんて分からない。人口減少に伴いどの企業も人手不足で高卒でも良いとこ入れるかもしれないし、機械化が進んで働き手自体が全然いらなくなっちゃうかもしれないし。
    学費が無償化になるかもしれないし。

    貯金するに越したことは無いと思うけどね、結局は持って生まれたその子の性質と時世で大きく変わるから、ここでの議論は水掛け論。

    +11

    -1

  • 418. 匿名 2016/02/11(木) 11:43:35 

    子供が望むなら行かせてあげた方がいい。
    ただし一流の国立大や私大目指すなら生まれつきIQが高いとか特殊能力でもない限り
    普通の子は小さいうちから英才教育が必要だよ。部活や友達と遊んでる時間はあまりない。
    子供が望んでないのに親が無理やりそういったレールを引いてしまうと不登校になったり反発するかも。

    +9

    -3

  • 419. 匿名 2016/02/11(木) 11:44:58 

    1歳ならまだそこまで考えなくていいのでは。その頃世の中変わってるかもしれないし。

    ちなみに私はMARCH、第二の氷河期で就職しましたが、大学名のおかげで内定したようです。大卒の方が給料良いし、普通にOLやりたいなら選択肢も広いのかなと思ってます。

    でも主さんのように、手に職つけるのも再就職する時に有利かなと思うし、やりたいことがきちんとあるなら専門で良いと思います。

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2016/02/11(木) 11:45:09 

    こんな生き方もあるよ
    大学進学は必要?

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2016/02/11(木) 11:49:32 

    >>408
    それは違うな。
    専門卒は短大卒と同様。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2016/02/11(木) 11:52:15 

    >>47
    私もそう思う!大学名はひとつの資格。
    信頼はされやすい。雇っても大丈夫かな?と。

    +11

    -2

  • 423. 匿名 2016/02/11(木) 11:53:36 

    将来大学全入時代になるから、大学すら出てないと
    家庭に問題があるとか、本人になにかあるとか思われると思う
    日本は同調圧力がすごいからね…

    +10

    -3

  • 424. 匿名 2016/02/11(木) 11:54:00 

    結果、今の自分にとっては必要なかったとかは大学行く前にはわからなかったことじゃん
    一旦は就職したんだから大卒の恩恵受けてるでしょ、何年働いたかはそのあとの話

    +6

    -2

  • 425. 匿名 2016/02/11(木) 11:57:06 

    中2の母ですが、今激動の時を迎え、今年2年になる子からセンターでは記述式になってくるし、これまでの高校受験で底辺にいた子が補欠で入れる可能性は今年からなくなりました。
    今後も変動していくので、その時までに基礎学力は小学3年までには確実につけておくことです!
    あとは、じぶんで勉強できる子になります。
    最近、同じ歳の子を持つお母さんの中に驚くほど知識のない方がいて親として恥ずかしい方がいます。
    早慶上理GMARCHすら知らない。
    PDFすらわからない。
    子供がラインで高校生と偽って、大学生と会っていたそうで、親が、何やってんだ!とビンタをしたと伺いましたが、子供の方こそこんな親に打たれる筋合いはないでしょうね。
    お子さんの教育をきちんとしてあげて、その時の状況をよく知ることから大学受験も考えることがベストですよ。

    +4

    -9

  • 426. 匿名 2016/02/11(木) 11:57:40 

    >>405
    同意。主人と私の親戚、両親、兄弟、友達全員大卒だけど、卒業して良かったとは聞くけど、デメリットなんて聞いた事ないよ。大学もいろいろだけど一流だ、二流だなんて気にしない。Fラン大学は卒業する意味がないとか言っている人、大卒なのかな?でも、明治出ている叔父が言うには、
    AO入試は大学側もやめたほうが良いとは言ってた。早稲田の小保方みたいなのが出てくるって。

    +13

    -1

  • 427. 匿名 2016/02/11(木) 12:03:18 

    >>352
    それは違うでしょ。弁護士になるには大学卒業後ロースクールに行くのが一般的だけど。法学部出たからって弁護士になる人は一握りだよ。新卒で金融業界や法律業界に行く人、法学部には多いよ。
    大学に行くといろいろな経験できるよ。
    キャンパスライフに憧れあったし、大学に行けてよかった(*^^*)

    +9

    -1

  • 428. 匿名 2016/02/11(木) 12:08:32 

    将来何がしたいのか…

    お金あるなら、大学行って損はないよ。

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2016/02/11(木) 12:08:37 

    うちは大学行かない人生はわからないから大学行ったし楽しかったけど、旦那は親も大学出てなくて高卒で就職してるけど、技術者としてバリバリ海外にも行ってそこそこ稼いでるから、なんとも言えない。
    よく娘さんの素質を見極めてあげてくださいね。

    +6

    -1

  • 430. 匿名 2016/02/11(木) 12:16:13 

    親はお金の準備しておけばいいよ。後は子供が決めること。親が進学に一生懸命になりすぎてる家は、意外と高校ぐらいで子供が伸びなくなる。
    県内トップ高ですが、子供のまわりでそういう子、たくさんいます。むしろ、回りの子と仲良く、伸び伸び育てるなかで、子供にあったやり方を見つける方が、長い目で見て、いいと思います。

    +9

    -0

  • 431. 匿名 2016/02/11(木) 12:17:18 

    お子さんが中学生や高校生になってから考えたほうがいいと思う。

    早く働きたいって言うかもしれないけど
    大学を出ないといけない仕事がしたいって言うかもしれない。

    大学には変わり者も多いです。
    学費だけじゃなく、場合によっては一人暮らしで親の負担が大きい。
    最近は学費も高いですね。裕福じゃなければ奨学金を借りなければいけない。

    でも、大学に行って見聞を広げたり出会いの幅を広げると、人生が180度変わったりします。

    そこはもうお子さんのやりたいようにさせてあげるのがベストではないでしょうか。
    結局は本人次第。

    親としては大学進学することをマイナスに捉えいても、学資保険とか貯金とか、いざという時のためにお金を残しておいてあげることは大事だと思います

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2016/02/11(木) 12:22:19 

    大学行ってない人たちひがみすぎ。貧乏のあほのくせに

    +15

    -6

  • 433. 匿名 2016/02/11(木) 12:27:18 

    就職氷河期の時に就職した私が思ったことは何で高卒で公務員にならなかったって事。
    景気が良いときに高卒で公務員になった友人はレベルの低い高校を出て公務員に余裕で合格。
    景気が悪くなってから就職した大卒の私は就職にものすごく困った。
    4年前に公務員試験を受けておけば5倍くらいの倍率だったのに、私がなりたいと思った時には30倍。

    +7

    -1

  • 434. 匿名 2016/02/11(木) 12:36:17 

    際立った才能がない凡人なら高学歴を手に入れろって事です。
    そうでなければブラック企業で年中サービス残業で
    廃人になるまで働くしかないです。
    大学進学は必要?

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2016/02/11(木) 12:44:56 

    私は日東駒専レベルですが、行ってよかったです!大学で何かを学んだというか選択肢が増えたし、友達との遊びも海外とか行けて人生で一番楽しかったし、大学は出会いの場も多いから自分にとっていい人と付き合えて結婚できたし!人生経験上、行けるなら行った方がいいと思います。

    +10

    -0

  • 436. 匿名 2016/02/11(木) 12:53:04 

    Fラン私立大なら行く必要なし

    +4

    -3

  • 437. 匿名 2016/02/11(木) 13:03:51 

    大学行かせてもらって良かったです。楽しく過ごせたし、就職も一流企業だったし、いろんな出会いもあった。
    でも大学の学問は、私には役にたってないです。主婦となった今は、パートしてるし。
    学問を役立てたいなら、資格をとったり、その学問を活かせる職を選ばないと。
    それちゃんとやってなくて、ネームバリューも弱い大学では、なんのための大学?って。
    会社はいったって、大卒のくせにと、言われかねませんよ。大学行ったことが、その子にとっては、棘の道になってしまうかも。
    旦那も中途半端な大卒より、工業高出てる子の方が、使えるって言ってました。
    何を学ぶかって、大事ですね。

    +5

    -6

  • 438. 匿名 2016/02/11(木) 13:07:36 

    >>390さん
    とある大手メーカーは高卒と大卒と院卒で部署違ったりするよ。
    高卒は>>389さんのいってるブルーカラーで出世も一定しかできない。夜勤あるし。
    大卒の人は現場責任者っぽい部署にいく傾向が。院卒は設計等。
    もちろん、ボーナスも基本給も全然違う。30歳で
    ボーナス150万とかですよ。

    そう思うと息子にいくら大手でもずっとブルーカラーは嫌だな。もちろん本人の意思を尊重したいけど、そうならないようにちゃんと教育したい。

    人につかわれる立場より人を使う立場になってほしい。

    +6

    -3

  • 439. 匿名 2016/02/11(木) 13:09:15 

    行かなきゃよかった!は少なそうだけど、行っておけばよかった!と思う人は多そうだから、本人が行きたいなら行ったほうがいいと思います。
    私は奨学金もらって4大行ったので、専門とかなら奨学金の額も少なく済んだなーって思うけど、大学行ってなかったらそれはそれで、行けばよかった!って思ってたと思います。

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2016/02/11(木) 13:12:39 

    よく大卒より高卒の方が使えるみたいな言い方する人多いけど、大卒が高卒と同じ仕事するの?

    夫の部署は院卒しかいないから(大卒もごくまれにいるけど、海外の大学や東大卒レベル)高卒のほうが使えるなんて聞いたことない…。
    (とある東工大の人はプライドが高いのかあんまり聞いてこないけど金沢大学の方が素直に聞いてきてくれてその人の方が使えるというレベルならあるけど)

    +10

    -2

  • 441. 匿名 2016/02/11(木) 13:14:31 

    大学行きたかったけど家庭の事情で専門卒です。

    可能なら大学まで行かせてあげて下さい。
    今は新卒の6割程度が大卒と聞きます。
    求人に応募すら出来ないことがあります。
    早く社会に出れても、後から入ってきた後輩の方が基本給が良いのは惨めです。

    女の子は結婚するからと思うかもしれませんが、
    良い大学に行ってる方が環境的に良い男性と巡り会いやすいです。
    良いお家に嫁ぐには学歴もみられます。

    やりたい事があり、専門に行くなら、看護士、栄養士など、国家資格が取れる専門にしてあげてください。
    美容の専門とかビジネス専門学校みたいなところだとお金の無駄です。
    それなら、短大に行く方が良いです。
    大学に編入も出来ますし。

    あとは、本人の意思をよく聞いて、導いてあげてください。
    親の意見だけを押し付けると親に決められた人生となり後悔してしまいます。

    +12

    -0

  • 442. 匿名 2016/02/11(木) 13:17:19 

    わたしも有名大卒というだけでちょっと信頼してもらえるので得してると思います。あと学問の面白さに触れられたことはほんとによかった。才能がないから学問の道にはいかなかったけども、学ぶのは楽しかったです。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2016/02/11(木) 13:17:52 

    専門学校の教員をしていました。生活態度、理解力、意欲や熱意が、正直大学入試を経験した子とは違うんですよね…。とにかく専門学校は推薦で入る生徒も多く、退学騒ぎや、ズルズルと成績が落ちるととても挽回不可能で、進級できない生徒をどうフォローするかなどの面倒見に教員もかなり時間を割いていたのが現状でした。


    中にはそれなりの高校から入学してくる生徒もいて、最初は光るものもありますが、段々と周囲のダレた雰囲気に染まってしまい勿体ないケースも…。
    単に就職に強いから大学なんて無意味!専門学校でいい!とは言えません。
    視野を広げる・教養を深めるという意味では、残念ながら数段落ちると思います。

    一日体験入学や、見学会などの催しにぜひ親御さんも来てみて下さい。
    普段の昼休みの学生の出入りする風景も、ありのままが分かって良いと思います。

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2016/02/11(木) 13:26:11 

    国立大と早稲田以下ならゴミだから必要無し

    +1

    -5

  • 445. 匿名 2016/02/11(木) 13:26:48 

    業種によると思います。
    例えば世間で名の知れた家電・自動車メーカー等であれば、偏差値の高い大学を出ていないと、経歴書も通らないケースがあるようです。
    個人的には、学歴は関係なく優秀な人は優秀だし、学歴が高くても微妙な人がいて学歴で判断されるのはもったいないと思っているので、可能性を広げる意味でも偏差値の高い大学を出るに越したことはないと思います。

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2016/02/11(木) 13:27:46 

    普段は絶対言えないけれど、思いきって書くと…高卒や専門卒の人と話す時には難しい言葉や話題をさけて、分かりやすく話そうと注意している。
    偉そうとか、学歴を鼻にかけてと短絡的にすぐ取られるので…。


    我見が強いというか、経験の幅が狭い人が多いから、自分の未知の世界の事は理解できないのだろうけれど、「あっつまりこういうコトでしょ!?」と言われて、内心全然違うんだけどなと思いつつ、「そうそう」と同意しています。
    何というか…割引きして話されているんですよ、専門卒の皆様。

    +8

    -2

  • 447. 匿名 2016/02/11(木) 13:34:40 

    勝谷誠彦

    三流の大学なんて全部潰せばいいよ
    あんなもんロクでもないのが集まってるだけだし
    自治体も、金の無駄

    +5

    -2

  • 448. 匿名 2016/02/11(木) 13:41:25 

    MARCHくらいの人が一番学歴コンプが強い。MARCH以上、とかMARCHをやたら基準にしたがる。
    大学名は確かにたくさん勉強したことの証明だけど、どこの大学行こうが大学在学中はとことん遊んでました!みたいな人は仕事に対しても結局なめた姿勢取ってて周りに迷惑かけてる。

    +6

    -2

  • 449. 匿名 2016/02/11(木) 13:41:40 

    やりたい仕事に、大卒資格が必要なら
    進学すればいいんじゃないですか?

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2016/02/11(木) 13:43:12 

    >>446さん
    大きな声で私も外では言えないですが…
    わたし短大だけど夫が高学歴だから付き合ってるときからやっぱり難しい言葉がでてきて(今思えばそんな難しい言葉じゃないけど)最初戸惑ったけど恥ずかしいの嫌だから勉強しました。地理や四文字熟語やちょっとした言い回し等。

    高卒の友人は旦那様も大概高卒だからか、地理(過去にユーゴスラビアという国があった事、ドイツが東西にわかれていた事、県内で3番目に大きい市をざっくりとでもどこにあるかわからない)も全然知らない。
    東京大学を東京にある大学の事だと思っていた。

    厚顔無恥や一喜一憂、腸煮えくり返るもしらない等正直高校卒業してからかわらない。

    知らないことを恥と思わないのかすぐ「それなに?」って聞いてくる。なんとなく適当に流せばいいのに。

    他にも奥さん専門卒で旦那様高学歴の人は普通にいろいろ知ってて会話がとまる事はない。たまたま本人は高卒でも、付き合ってる人や配偶者によるのかなと思う。

    >>446さんのいっている事はなんとなくわかる。

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2016/02/11(木) 13:45:47 

    将来、使う側の立場になりたかったら大学に行きな。
    使われる立場で納得出来るなら高卒や専門で
    狭い世界で生きな。

    +8

    -3

  • 452. 匿名 2016/02/11(木) 13:45:51 

    大企業なら大卒有利でしょうね。人材も豊富にいるから、あえて高卒とらなくて。だからこそ、大学でたから出世出来るとは限らない世界が待っているし、その中でしかわからない葛藤も出てくるのでは?昔、大企業にいましたが、大学での格付けシビアでしたよ。今はどうか知りませんが。プラス人望ないと出世は出来ない感じでしたね。

    でも、世の中には中小企業もたくさんあります。そういうところに就職する人もいるわけで、そこでは大卒と高卒が同じ仕事をしていくでしょうしね。中途半端な大学では、評価されるのは逆に厳しいかもしれません。

    だから、その子の資質にあっている道に進むのが、一番いいことだと思います。

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2016/02/11(木) 13:48:03 

    どこの大学行こうと、勉強して入学するのが大切だと思う。頑張ってたくさん勉強したのにFラン大学って人はあまりいないと思うけど。
    苦労して勉強したことは自分のためになるし、大学入ってからもより学びたいって気持ちが強くなる。
    勉強してこなかった人の言ってることって、狭いことが多い。自分の経験してきたことだけで全てを語ろうとするから。

    +9

    -2

  • 454. 匿名 2016/02/11(木) 13:49:39 

    親がすることは

    今出来るのは15歳まで児童手当出るんだし、まるまる学資保険とかにあてて、子供が15歳~ならパートでもなんでもして(もっと前からでも)
    大学でも専門でも車の免許取得でも、一人暮らし資金でもなんでも良いからまとまったお金渡せる用意しとけば良いだけでは?

    必要かどうかは子と世の情勢が決めるでしょ。

    ちなみに大卒大手勤務の良い男で早くに結婚してる人の相手は、学生時代からの彼女か職場結婚。
    早く良い結婚にも必要な場合があると思う。

    +8

    -1

  • 455. 匿名 2016/02/11(木) 13:50:41 

    個人的には、あの複雑なセンター試験の願書提出を理解できて、実際に複雑な出願や受験先の選定をし、センター利用の私大の受験も効率よく経験した家庭のお子さんを採用したい。
    もちろん我が子の結婚相手も、センター試験や私大の一般入試をくぐったお子さんを希望。


    あの入試のシステム、高卒や専門学校に推薦で入った家庭には多分理解が難しいと思うので、一つのふるい分け機能を果たしていると思う。

    +6

    -2

  • 456. 匿名 2016/02/11(木) 13:52:57 

    三流大学行っても無意味だから

    +5

    -6

  • 457. 匿名 2016/02/11(木) 13:53:29 

    中小でも新卒採用で大卒と高卒が
    最初から同じ部署、仕事内容で働く事なんてあるの?
    何年か後に使えない大卒がブルカラーに放り出される事は
    あるようだけど。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2016/02/11(木) 13:53:47 

    極めたい勉強がある、資格の為に必要なら行く価値あり。
    なんとなくならやめておいた方がいい。学費がすごい。
    遊びたいなら、働きながら社会人サークルに入ればいい。

    +6

    -4

  • 459. 匿名 2016/02/11(木) 13:54:20 

    社会に出てからが長いんだから、それまでの備えは高校大学は本人の自覚
    その自覚を持たせるように親として頑張らなきゃとは思います
    勿論勉強以外の人としての在り方が一番大事だということも忘れないで

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2016/02/11(木) 13:55:53 

    >>455 センター数年後に廃止になりますが・・・

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2016/02/11(木) 13:56:00 

    子供によると思う。
    国公立行けるくらい成績良くて勉強できる子なら絶対行かせたほうがいい!
    勉強できなかったら変な大学行くより働かせたほうがいいと私は思う!

    +11

    -2

  • 462. 匿名 2016/02/11(木) 13:57:06 

    >>454
    大手メーカーのエンジニア系は学生時代の相手や職場結婚より合コンが多いですよ。学生時代の彼女は遠距離になるし、職場に女いないし(ただの性別が女ってレベル。職場で彼女は嫌がる人も)地元じゃないから必死になる。狙い目です(笑)

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2016/02/11(木) 14:05:40 

    >>448
    私マーチのA大学ですが、全くコンプないよ!周りの友達もみんな学歴コンプないと思います!早慶以下だからとか卑屈になったり、気にしたりしないよ〜(*^^*)自分の大学は好きだよ(o^^o)☆

    +6

    -1

  • 464. 匿名 2016/02/11(木) 14:14:42 

    >>450
    同感です!
    言葉がわからないのもよくある事けど、
    専門卒の人って中学レベルの常用漢字も読めない事がよくある。本当にびっくりする…歳とると本当に恥だと思います。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2016/02/11(木) 14:19:20 

    >>411さん
    411さんのいってることはその通りなんだけど、そもそも皆が皆子供できて仕事したいわけじゃないよ。
    私が大学いったのははっきりいって大手の人と結婚して専業主婦になるためだから。この大学は旧帝大と合同サークルがあるからここで知り合い作る。専業主婦になって子供の教育のサポートをしたいから。

    仕事してるわたしすごいみたいな感じで書いてますが、こちらからしたら「あなた旦那が稼ぎ悪いからそういってるんでしょ?」くらいしか思いませんから。

    +6

    -3

  • 466. 匿名 2016/02/11(木) 14:22:12 

    >>448
    何を学んだかではなくて、どこの大学を出たのかってのを特に重視するのがMARCHですよ。
    聞いてもいないのに、○○出たんだよねって言う男が多いです。
    MARCH基準にMARCHの人が一番踊らされてる。


    +8

    -0

  • 467. 匿名 2016/02/11(木) 14:23:30 

    >>432
    これからもっと格差が激しくなって、貧乏人や低学歴者の嫉妬、妬み、嫉みもますますひどくなるよ。

    +6

    -1

  • 468. 匿名 2016/02/11(木) 14:23:49 

    >>464さん
    >>450です。私自身は短大卒なんでたいしたことないですが夫と知り合わなかったら多分他の人と同じように何もしらない人生だったと思います。

    難しい言葉(いまとなっては中学レベルだけど当時は難しいと思っていて)を聞く機会ないし、知らないことを恥と思わなかったと思う…。

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2016/02/11(木) 14:26:43 

    国家資格がある仕事に就くなら
    大学進学はしたほうがいいでしょ。
    福祉関連なんて資格持ってなきゃ重労働で給料はアルバイトなみ。暮らしていけません。

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2016/02/11(木) 14:30:09 

    中小企業で採用を担当している友達が三流大学卒の人は面接もしないって言ってたよ。
    出身大学を見ただけで履歴書を送り返すらしい。例え資格を持っていても関係ないそう。
    世間は学歴なんか関係ないって言ってるけどそれは綺麗事だって言い切ってた。

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2016/02/11(木) 14:38:03 

    非凡な才能がない、ほれ込んだ職人の夢を持っているんでもなく、ただ組織の勤め人になるしかないのなら(多くの人がそう)、学歴がある方が選択肢が広がる。

    大手メーカーなんかには、高卒も理系大学院卒もいるでしょう。でも同じ会社というだけで同じ職になることはない。高卒の人は初任給も昇給率も低い工場のラインとかで、出世できたとしても50歳で1ラインの課長どまりで、経済的にはつつましい生活になると思う。でも理系院卒は開発エンジニアだったり、生産本部長だったり責任あるポジションに就いて、それに見合う給与をもらい、生涯年収を比べたら大差が出る。大企業に勤めたけど東芝みたいなことになって部署閉鎖でリストラされたとしても、後者の方が転職しやすい。

    年収が幸福度と必ず比例するわけじゃないけど、幸福度は個人差があって他人が数値で計れないものだからそれを考慮しないとき、年収は低いより高い方が、経歴もつぶしがきくものの方が無難。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2016/02/11(木) 14:46:49 

    >>444
    国立大と早稲田以下ならゴミ

    「以下」なら国立大と早稲田も入るってことだよ。
    それも分からないレベルなんだから偉そうに言わないwww

    国立だってピンキリなのに妄信してる人って
    大学受験したことない田舎のおばちゃんによくいる

    +3

    -5

  • 473. 匿名 2016/02/11(木) 14:46:56 

    せっかく辻調理専門学校行ったのに、卒業後ユニバの駅のたこ焼き屋でバイトしてた子いたわ。
    その後すぐデキ婚。
    四大出て海外留学して院も出たのに、スーパーの鮮魚担当の子もいたし
    結局本人次第なのかも。

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2016/02/11(木) 15:24:05 

    様々な大学の卒業式に出席する学生の格好を見ていると、その大学の質を知ることができます。真面目な学生が大半の大学からキャバ嬢やホストだらけの学校まで。
    大学名を聞いて、ああ、あそこかって感じです。イメージは間違ってませんよ。
    一時的に髪を黒く染めようが大手企業の採用担当なら見抜けるレベルです。

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2016/02/11(木) 16:48:35 

    >>471さん
    本当にその通り。一言に大企業といっても学歴で部署(配属先)違うし、仕事も違うし、昇給も違うし、給料も全然違う。
    東芝のようになったとしても、大手出身の院卒エンジニアはという人材、欲しい会社ありますからね。

    +5

    -2

  • 476. 匿名 2016/02/11(木) 17:27:21 

    >>472
    反論とかもろゴミ以下だとわかる
    悔しいか   

     ワロタ

    +2

    -2

  • 477. 匿名 2016/02/11(木) 17:28:00 

    >>450
    友人と日常生活の中でユーゴスラビアの話とかするの?

    +4

    -3

  • 478. 匿名 2016/02/11(木) 17:55:06 

    四字熟語や地理を知らないとかがそんなに恥ずかしい事かな?
    ごめんなさい、これだからと言われそうですが…私は中卒の大馬鹿です。
    私は珠算五段持ってるので、唯一計算だけは大卒、院卒の人にも負けないと思いますが、人が、簡単な足し算や九九を間違えたりしても何とも思わないですよ。
    挨拶が出来ないとか、そういう非常識さは恥ずかしいと思いますが、人生において特に重要でもない事柄で、自分がちょっと知ってるからと言って人を見下すのもどうかなぁと思います。

    +6

    -3

  • 479. 匿名 2016/02/11(木) 20:02:14 

    皆終わった?
    落ち着いてね。
    高学歴で幸せを掴んだ人はたくさんいるという事です。
    勉強はしておこう、以上です♪

    +7

    -2

  • 480. 匿名 2016/02/11(木) 21:24:35 

    高卒よりは断然いい‼︎

    +6

    -0

  • 481. 匿名 2016/02/11(木) 23:57:13 

    底辺は中卒で働け

    +1

    -3

  • 482. 匿名 2016/02/12(金) 08:10:41 

    娘の頭がよくて、本人が行きたいって言うなら、必要。

    頭が悪くて、本人が行きたくないって言うなら、不要。

    親が決めることじゃない、って朝ドラでやってた。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2016/02/12(金) 09:15:47 

    >>450は知識ひけらかして優越感に浸りたいだけ。
    君が代や、色は匂へど散りぬるを…にすごーく深い意味があるとか、蓴羮鑢膾や甕裡醯鶏…
    そんな事知ってても偉くもないし会話の中で出す機会もないわ

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード