-
1. 匿名 2016/01/15(金) 00:11:11
主人が大食いで困っています。
安く上がっておいしいレシピを教えてください。
わが家のオススメは、豚肉と白菜のミルフィーユ鍋に、人参ときのこと餃子の皮を入れたものです。+119
-9
-
2. 匿名 2016/01/15(金) 00:11:34
もやしが神+246
-12
-
3. 匿名 2016/01/15(金) 00:11:57
白ご飯だけ食わせとけばOK+90
-27
-
5. 匿名 2016/01/15(金) 00:12:16
もやしたん+34
-10
-
6. 匿名 2016/01/15(金) 00:12:26
出典:alpacask.com
+26
-95
-
7. 匿名 2016/01/15(金) 00:12:29
お豆腐♡+88
-8
-
8. 匿名 2016/01/15(金) 00:12:31
もやしはマジで神+193
-13
-
9. 匿名 2016/01/15(金) 00:12:44
米ありゃ生きていける+97
-15
-
10. 匿名 2016/01/15(金) 00:13:08
パスタとかはどうですか?(^-^)
+42
-16
-
11. 匿名 2016/01/15(金) 00:13:18
MO☆YA☆SHI+93
-13
-
12. 匿名 2016/01/15(金) 00:13:38
そーめん+14
-10
-
13. 匿名 2016/01/15(金) 00:14:09
神+138
-7
-
14. 匿名 2016/01/15(金) 00:14:15
もやしのナムル
+111
-15
-
15. 匿名 2016/01/15(金) 00:14:16
+76
-6
-
16. 匿名 2016/01/15(金) 00:14:36
カレーライス+96
-4
-
18. 匿名 2016/01/15(金) 00:15:39
とりひき肉にもやしを砕いて混ぜる!
ボリュームアップしますよ!+77
-6
-
19. 匿名 2016/01/15(金) 00:16:01
もやしと卵の炒め物!
味付けはごま油と塩こしょうと醤油で!
美味しいですよ♬
今夜は我が家もこれでした!+129
-9
-
20. 匿名 2016/01/15(金) 00:16:23
コンニャクでカサ増し!+55
-4
-
21. 匿名 2016/01/15(金) 00:16:34
もやし大量!!
+37
-4
-
22. 匿名 2016/01/15(金) 00:17:00
もやし
白菜
玉ねぎ
で麻婆豆腐。
カサ増しでしかもおいしい。+35
-4
-
23. 匿名 2016/01/15(金) 00:17:27
もやしもやしもやし〜
もやし〜を〜たべ〜ると〜
もやしもやしもやし〜
カラダにいいのさ〜+43
-19
-
24. 匿名 2016/01/15(金) 00:18:51
ハンバーグ!
豆腐とお肉半々にいれて
細かく切った茹でたゴボウをいれて
また食感が楽しめる+78
-5
-
25. 匿名 2016/01/15(金) 00:19:35
もやし、豆腐、ひき肉のあんかけ!
味は和でも中でもok
もやしも豆腐も安いし
ひき肉も安い時に買って
冷凍しとけばok+32
-4
-
26. 匿名 2016/01/15(金) 00:19:40
キャベツの味噌炒め
+27
-1
-
27. 匿名 2016/01/15(金) 00:19:50
>>17
なにこれ?
君の?+5
-6
-
28. 匿名 2016/01/15(金) 00:19:59
ちょっと面倒くさいけど、豆腐ハンバーグ。
後は我が家の給料日前の節約メニューでよくチキンカツは作ります。
チキンカツなんかは胸肉だと安いし揚げ物なのでおかず一品に汁物でも満足感あると思いますよ!+92
-4
-
29. 匿名 2016/01/15(金) 00:20:17
もやしはマジ神+8
-9
-
30. 匿名 2016/01/15(金) 00:20:20
もやしばっか食えない+105
-8
-
31. 匿名 2016/01/15(金) 00:21:14
はこべ大量に採ってきて食わしてりゃOK+11
-3
-
32. 匿名 2016/01/15(金) 00:21:51
鶏胸肉。安いから沢山食べても、まあ平気。そしてヘルシー。
鶏ハムにしたら柔らかく食べられます。+81
-4
-
33. 匿名 2016/01/15(金) 00:22:15
ここまでのもやし率w+87
-1
-
34. 匿名 2016/01/15(金) 00:22:36
もやしニラ豚肉を焼肉のタレで炒めるやつ
よくやります。+117
-3
-
35. 匿名 2016/01/15(金) 00:22:47
大盛りオムライス。+31
-3
-
36. 匿名 2016/01/15(金) 00:23:13
真面目にもやしは神だと思う+35
-8
-
37. 匿名 2016/01/15(金) 00:24:33
節約といえばうちではもやしと春雨が定番!
鍋にもいいけどオススメはもやしと春雨とひき肉で春巻き!
普段はピーマンとか筍入れるけど、給料日前の具は3種類だけで充分!揚げるんぢゃなく裏表焼くだけ。オススメです!+30
-5
-
38. 匿名 2016/01/15(金) 00:24:47
みんなもやしばっか。笑確かに安いくて便利よね。+38
-3
-
39. 匿名 2016/01/15(金) 00:24:55
今日、キャベツを消費したくて見つけたレシピ
「キャベツ焼き」というのを作りました。
節約レシピだし、美味しかったです。
今は寒いからサラダを食べるよりいいので、気に入りました。
お好み焼きではないので、男性は物足りないかな~
キャベツだけなので、豚こまくらい入れるといいかも?
+39
-2
-
40. 匿名 2016/01/15(金) 00:27:02
多分カサ増しじゃ物足りなくてお菓子とか食べるんじゃない?
肉どーんと食べないと食べた気がしないような。
衣倍にして揚げ物とか。
+8
-11
-
41. 匿名 2016/01/15(金) 00:27:49
うちの旦那も大食い。冬休み中ずっと家にいるからすぐおかずなくなってたので、鍋→残りの汁でリゾットとかを頻繁にやってたら、鍋飽きたって言ってきた‼毎回飽きないように味は変えてたのに。。今はキャベツが安くなってきたので、キャベツと鶏肉炒めたり、キャベツの千切りとか。+31
-2
-
42. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:34
炒り豆腐(*'-'*)
人参や小松菜なんかを細かく切ってごま油で炒め、塩などで味付け。
木綿豆腐をほぐしたのを加えて水分を飛ばし、最後に溶き卵を回し入れます!
我が家では白ごまや鰹節をまぶして盛り付けます!
色も綺麗だし栄養満点◎肉なしでも満足できますよ〜+47
-3
-
43. 匿名 2016/01/15(金) 00:29:56
かみごたえがある食べ物だと、あまり食べたなくても済むから、こんにゃく類が良いですね。
お通じもよくなるし、満足感があります。
輪切りの唐辛子入れて煮て、ピリ辛こんにゃくが美味しいです。+14
-1
-
44. 匿名 2016/01/15(金) 00:30:41
鮭のホイル焼き
もやしとキノコであと塩胡椒ふってポン酢かけるだけ。
鮭安い時にやる。+25
-4
-
46. 匿名 2016/01/15(金) 00:31:15
お好み焼き
今キャベツ安いので。+38
-2
-
47. 匿名 2016/01/15(金) 00:31:48
もやしより、キャベツのほうが飽きないし
甘味もあるし、日持ちもして優秀+102
-5
-
48. 匿名 2016/01/15(金) 00:32:32
具だくさんの豚汁。
結構、お腹膨れますし、豚肉少しでも美味しいですよ。
お野菜が安いので野菜を沢山入れて、豚肉が少なくても油揚げ、ゴマ油、生姜
で補えますから。
豚肉の代わりに、鮭のアラで作ることも。
+39
-6
-
49. 匿名 2016/01/15(金) 00:33:48
おから。
+24
-3
-
50. 匿名 2016/01/15(金) 00:34:06
もやし、豆腐、鶏胸肉あたりは定番ですよねw
ただでさえ安い鶏胸肉も我が家ではカサ増しします。。高野豆腐もつけこんで、鶏胸と高野豆腐の唐揚げ(^_^;)
旦那と息子の食欲にゃカサ増しが1番!
みきママブログがタメになります(^^)
こないだは安い挽肉にえのきの刻んだのを混ぜてカサ増ししてて、やってみたら美味しかった〜!+26
-10
-
51. 匿名 2016/01/15(金) 00:34:30
かさましには高野豆腐や厚揚げ、卵、何でももやし。
メインは大体衣付ければボリューミー!
じゃがいもも衣付けて揚げ焼きしたらお腹いっぱい。+10
-2
-
52. 匿名 2016/01/15(金) 00:35:51
切干大根
人参、油揚げ、こんにゃくを入れるので、量も沢山出来るし安い。+11
-2
-
53. 匿名 2016/01/15(金) 00:39:25
おでん
練り物は使わないで
お揚げで巾着+8
-7
-
54. 匿名 2016/01/15(金) 00:42:33
油揚げと鶏肉を混ぜて下味付けて唐揚げ
あと野菜類は大きめカット
根菜類を増やす
ボリュームないとお腹満たされないんじゃない?+8
-4
-
55. 匿名 2016/01/15(金) 00:45:38
湯豆腐+6
-4
-
56. 匿名 2016/01/15(金) 00:45:43
鳥のムネ肉!
安くて大きい、ポソポソして食べるのに時間かかる!
+13
-5
-
57. 匿名 2016/01/15(金) 00:46:33
余ったお餅
残ったそうめん
これ使えるで+12
-3
-
58. 匿名 2016/01/15(金) 00:49:32
麩もカサ増しになるし、カマボコやらと卵でとじたら立派なオカズ。+10
-3
-
59. 匿名 2016/01/15(金) 01:00:24
丼もの
くず野菜とくず肉で炊き込み御飯
とにかくゴハンでお腹いっぱいにさせてごまかしてる・・・+15
-3
-
60. 匿名 2016/01/15(金) 01:06:49
豆腐の安売り!
木綿ならなおさら得した気分。+8
-2
-
61. 匿名 2016/01/15(金) 01:13:26
もやし安いけどバリエーションが少なくて悩む。
レシピ見て作っても何か好みの味じゃない。
かさましはあまりやらないけど、節約の時はチキンナゲットや炊き込みご飯、ピラフ、チャーハンとかになっちゃう。
1食何円が節約?
+15
-3
-
62. 匿名 2016/01/15(金) 01:14:34
旦那のだけすべてのメニューにおから入れまくったらw
ハンバーグやポテサラとかに混ぜるとクセないし。+12
-4
-
63. 匿名 2016/01/15(金) 01:17:34
鳥ひき肉100.豆腐150にとろけるチーズ一枚
で豆腐ハンバーグ!
あとは塩胡椒にあんかけかけたら美味しかったです♡+11
-2
-
64. 匿名 2016/01/15(金) 01:19:11
もやしと豆腐!
湯豆腐とかに白菜やえのき入れるとか!+6
-1
-
65. 匿名 2016/01/15(金) 01:28:24
パスタ、米、蕎麦、もやし、キャベツ炒め。白菜安かったなぁ。+4
-1
-
66. 匿名 2016/01/15(金) 01:31:49
意外とバランスの良い料理を小鉢で沢山種類を出すようにすると、
もともと大食いだった人が普通の量になりました。
うちの主人です。
学生時代などアメリカ的?な質より量な食べ方をしている人は大食いになるみたいですよ。+18
-4
-
67. 匿名 2016/01/15(金) 01:35:30
うちがよくやるのは厚揚げ作戦です。
少量の肉類(牛豚鶏、細切れ、ひき肉何でも可)
もやし、キャベツなど好みの野菜
厚揚げを大きめに切って、焼肉のたれで炒める!
厚揚げでボリュームが出るし、焼肉を食べた気分になれます。気分ですけどね。+18
-3
-
68. 匿名 2016/01/15(金) 01:36:29
根菜類で煮物!
アレンジで鶏肉、蒟蒻、厚揚げ足したりする
冬の根菜類は栄養価が良いし
お腹にたまる
鍋いっぱいに作ると毎日副食に出せる+9
-1
-
69. 匿名 2016/01/15(金) 01:40:57
大食い分かる~!
必ず味噌汁作ります、汁物で少しでも(笑)
あとははキャベツと油揚げを乱用してます
かさましです。+8
-1
-
70. 匿名 2016/01/15(金) 01:54:54
今はキャベツが安いと皆さん書いているのでもつ鍋はどうですか?
もつ、キャベツ、ニラを煮るだけだし、カサ増しに豆腐入れても美味しいですよ( ´ ▽ ` )ノ
+17
-5
-
71. 匿名 2016/01/15(金) 02:00:24
旦那だけブラジル産の鶏肉や中国産のにんにく使えばいいんじゃんw+8
-26
-
72. 匿名 2016/01/15(金) 02:21:03
揚げ出し豆腐安くてボリュームもあってオススメ。+8
-1
-
73. 匿名 2016/01/15(金) 02:31:46
もやしもいいけど、豆苗もおすすめしたい
豆苗は水につけといて日の当たるところに置いたら成長して2回くらい収穫できるし
枯らさないようにね注意してねー
生でも食べられるのでサラダもできます!+18
-1
-
74. 匿名 2016/01/15(金) 02:38:06
歯石+3
-13
-
75. 匿名 2016/01/15(金) 02:39:47
カレー、オムライス、炒飯、スパゲティ、、忙しくてこんな一品どーんって感じの料理ばっかり作ってた時は食費めちゃくちゃ安かったよ。+13
-2
-
76. 匿名 2016/01/15(金) 02:51:23
この季節なら鍋焼きうどんとかは?
土鍋に冷凍うどんと余り物の野菜、鶏肉と油揚げ。
卵でとじたり、味噌味仕立てにしても美味しいよ。+9
-1
-
77. 匿名 2016/01/15(金) 03:19:55
もやしばっかで、飽きてくる
あるもので作る。
先日は、玉ねぎとじゃがいもとご飯で
ドライカレー作った。
野菜が多かったから
その野菜でスープを
作りました+7
-3
-
78. たまりり 2016/01/15(金) 03:56:16
ご飯にしらたき混ぜる。(一緒に炊く)
かさましになるし安い+5
-5
-
79. 匿名 2016/01/15(金) 04:15:13
白菜と塩昆布な和え物+5
-1
-
81. 匿名 2016/01/15(金) 05:55:43
今は泥つきのネギが安いから、それを中華丼みたいに味付けトロミつけてごはんにかけて食べる
余裕があったら肉とか他の具足せばもいいし、ネギだけでもおいしい(青い部分も使ってね)
ネギの他、白菜 玉ねぎ もやしでもいいと思うよ+4
-3
-
82. 匿名 2016/01/15(金) 05:59:43
金欠じゃないときもこれ食べてます おいしいよ
簡単もやしの卵♪中華あんかけ by あっこりんママ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが226万品cookpad.com「簡単もやしの卵♪中華あんかけ」フライパン1つ♪もやしでボリュームたっぷりの1品です。2007、7,20に話題入りさせて頂き調度2ヶ月9,19に100人の方に作って頂きました❤皆さま本当にありがとうございました(o*。_。)oペコッ 材料:もやし、卵、●味ぽ...
+15
-2
-
83. 匿名 2016/01/15(金) 06:16:02
もやし連発バカ出現中+12
-6
-
84. 匿名 2016/01/15(金) 06:23:33
キノコ類は安いときに買って小分けで冷凍してる!えのきとシメジは大体常備。
味噌汁とかマリネとか和え物、鍋物炒め物とか何でも使える!
+10
-0
-
85. 匿名 2016/01/15(金) 06:32:38
鶏胸肉をハチミツと酒と醤油につけて1日〜2日おくと
焼くだけで、やわらかくておいしいよ〜!+14
-0
-
86. 匿名 2016/01/15(金) 07:23:35
カレー!
だってさ、カレーだったらカレーだけ作ればいいし、和食だと何品か作らなきゃいけないからお金かからない?+16
-0
-
87. 匿名 2016/01/15(金) 07:36:48
我が家も旦那が大食いで困ってました。
出汁をとった後の煮干しで佃煮作ったり、出汁をとった
昆布とがごめ昆布とイカソーメン混ぜて松前漬け風にしたり、厚揚げ焼いて白髪ネギ乗せたのとか、おくら納豆、焼き魚、具沢山のお味噌汁、焼きナス等々ヘルシーだし簡単なおかずを沢山作ってテーブルに乗せたら、まず見た目で満足してくれて、いろんなものを食べられるからか大皿で肉料理とかドーンと出してた時より食べる量が減った。
ご飯も玄米に変えて、子供達には少しだけ肉料理も出しますが、揚げ物とか月1~2回になったし、肉料理は週1しかたべなくなった(゜▽゜*)
最近お手本にしてる本は糖尿病食のレシピ本‼
ヘルシーなのに以外とガッツリ食べれて美味しい料理多いです\(^o^)/満足いく食事か出来て痩せますよ‼✨
+9
-3
-
88. 匿名 2016/01/15(金) 07:51:04
雑炊+2
-0
-
89. 匿名 2016/01/15(金) 07:51:12
あと一品ほしいって時はキャベツの千切り+ツナにマヨネーズおポン酢かけるとおいしいよ
納豆乗せてもいい+5
-0
-
90. 匿名 2016/01/15(金) 07:51:17
手作りコロッケ
じゃがいもを1kg1000円の箱買いしてかなり持ちました+4
-0
-
91. 匿名 2016/01/15(金) 08:14:51
鶏胸肉は薄く切って
フライか天ぷらに。
ディップソースを色々変えたり
丼にしたり、うどんや蕎麦に入れたり。
アレンジし放題!
少しでボリュームでるし
薄く切って揚げるとパサつきも気にならずジューシーで美味しいからオススメ+7
-0
-
92. 匿名 2016/01/15(金) 08:21:12
もやし、おから、鶏むね肉
もやしは炒め物のかさましに使い
おからはハンバーグなどのかさましに使い
鶏むね肉は安いのに豪華に見せるのに使います
+3
-0
-
93. 匿名 2016/01/15(金) 08:39:18
私も胸肉を買ってます。
もも肉よりヘルシーですよ。
唐揚げ、チキンカツなど、
胸肉のミンチと豆腐で、豆腐ハンバーグ
揚げてチキンナゲット、美味しいですよ。+6
-0
-
94. 匿名 2016/01/15(金) 08:42:40
まだ出てないのだと、ツナ缶と野菜であんかけにするとかツナと玉ねぎを卵とじにして丼にすれば安くてご飯が進むからいいですよ。おじやにもなるし万能だと思います。
あとは野菜の肉巻きで中の野菜をインゲンや人参、キノコで多くしてボリュームだすと肉が少量で済む。
少量の挽き肉もケチャップとカレー粉で炒めてご飯とレタス目玉焼きとかワンプレートに盛り付けるとボリュームアップ。
ジャガイモは満腹感あるから芋のスープやお肉を炒める時に入れてしまうとか。
+3
-0
-
95. 匿名 2016/01/15(金) 10:29:16
ひき肉を使う料理にはおから、豆腐や高野豆腐をすりおろしてカサ増ししてます☺︎
鶏ひき肉→鶏胸肉で代用して食べ応えUPしたり。
+1
-0
-
96. 匿名 2016/01/15(金) 11:10:11
みきママレシピ参考にすると良いよ+2
-0
-
97. 匿名 2016/01/15(金) 11:43:54
おかずの品数が多くないと駄目なタイプで困ってます・・・
みなさん肉、魚のメインディッシュは必ずありますか?
麻婆豆腐、野菜炒め、ポテトコロッケは主役になれません。
+5
-0
-
98. 匿名 2016/01/15(金) 22:34:02
水大目で作った雑炊+1
-0
-
99. 匿名 2016/01/16(土) 00:36:56
100円ローソンに売ってる冷凍チキンライス(確かテーブルマーク)に、卵半熟に焼いて乗せるだけですぐオムライスできる。しかも美味しい。チキンライスの袋はそのままレンジ入れれるやつだから、凄く早くできる。小さい子供いる人とかにおすすめです+0
-0
-
100. 匿名 2016/01/19(火) 12:30:50
大食いの理由は、「栄養素不足」かもしれませんよ?
摂ってる食事内容の栄養バランスが偏っていると、足りない栄養素を摂取しようとして、たくさん食べてしまうそうです。
それを防ぐには「1日30品目」(その日一日に食べたもの全部で30品目あればよい)とか
赤白黄(緑)のバランスよく食べさせるとか(色のバランスを良くすると自然に全ての栄養素が取れる)
食べる順番を変える(スープ→野菜→たんぱく質→炭水化物)
満腹中枢を刺激して、食事の量を減らす(食前20分前にお菓子を一個食べる)とか
若ければ、量を食べるかもしれません。
その場合は普通に摂取エネルギー量が足りてないだけなので
カロリーの高いものを食べさせるとよいでしょう。
>>87
すばらしい!
+0
-0
-
101. 匿名 2016/01/28(木) 22:51:45
鶏胸肉で作るつくねオススメです!
挽肉で買ってきてもいいし、フードプロセッサーお持ちなら
鶏胸肉と塩を滑らかになるまでかけて、砂糖、醤油、片栗粉、卵を
混ぜて長ネギや玉ねぎと焼くだけです(^-^)豆腐を混ぜてもふわふわで美味しいです。
甘辛いたれと温泉卵を乗せて、つくね丼にすると楽だし
すごくお腹いっぱいになります!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する