-
1. 匿名 2025/10/10(金) 09:58:38
4月96.5キロ→現在84キロ台です。返信
8-9月サボり気味で停滞したので10月から再始動してます。
最終目標は60キロ以下を無理なく目指したいです。
まだあと25キロありますがダイエット頑張ってる方ぜひアドバイスください!
今やってる内容
・あすけんでカロリー意識
とんでもなく食べすぎた日も反省しながら記録
消費カロリーもApple Watchのアクティブカロリーで超えるようにする
・お酒は飲まない
・1日5分でも10分でも何か運動する(有酸素・ヨガ)
ちなみに平日10時間以上勤務の会社員で週4在宅です+107
-9
-
2. 匿名 2025/10/10(金) 09:59:46 [通報]
頑張ってますね返信+143
-3
-
3. 匿名 2025/10/10(金) 09:59:48 [通報]
あすけんいれよう返信+0
-31
-
4. 匿名 2025/10/10(金) 10:00:08 [通報]
週4在宅ならもっとストレッチと運動増やせそう返信
YouTubeで動画解説見ながらできないかな+62
-4
-
5. 匿名 2025/10/10(金) 10:00:27 [通報]
週四在宅なら、朝早く起きて歩けるね。私もそれで体重落として維持してるよ返信+71
-4
-
6. 匿名 2025/10/10(金) 10:00:39 [通報]
食べない。返信
これに限る。
80〜90キロ行く人って単純に人より相当食べてると思うよ+103
-31
-
7. 匿名 2025/10/10(金) 10:00:45 [通報]
>>1返信
>4月96.5キロ→現在84キロ台です。
凄いね
それを継続すればいいんじゃない?+140
-2
-
8. 匿名 2025/10/10(金) 10:00:50 [通報]
そこまで太っているならゆる~くとは言わずに少し頑張って食事制限したほうがいいよ返信
我慢が辛いのも5日くらいだし直ぐ慣れる+70
-8
-
9. 匿名 2025/10/10(金) 10:00:52 [通報]
>>1返信
ちなみに身長と、1日何を食べてるか教えてもらえますか?+48
-2
-
10. 匿名 2025/10/10(金) 10:01:11 [通報]
肥満ってちゃんと寝れてない事多い、無呼吸とかは大丈夫?返信+34
-1
-
11. 匿名 2025/10/10(金) 10:01:22 [通報]
甘い飲み物は好きなのかな?好きだったらがんばって控えるのはどう?返信+28
-1
-
12. 匿名 2025/10/10(金) 10:01:46 [通報]
>>1返信
皮残るね笑+3
-36
-
13. 匿名 2025/10/10(金) 10:02:11 [通報]
大転子のストレッチは血流良くなるから痩せやすくなるよ。あとダイエットは一生続ける健康法だと思って取り組むと長続きする。返信+43
-1
-
14. 匿名 2025/10/10(金) 10:02:21 [通報]
身長いくつなの?返信
145センチ84キロと165センチ84キロでは違うよね+50
-5
-
15. 匿名 2025/10/10(金) 10:02:34 [通報]
わたし、肉売り場に行くといつもこの位の肉が付いたのか落ちたのかと見てる。返信
怖くなるよ+13
-4
-
16. 匿名 2025/10/10(金) 10:02:42 [通報]
>>1返信
あすけんで運動量もでるでしょ。
毎日ウォーキングとか取り入れて運動量をクリアしたらいいよ。+9
-1
-
17. 匿名 2025/10/10(金) 10:02:49 [通報]
デブにチートデイは必要ない返信![【ダイエット】肥満→健康体重への減量アドバイスください]()
+67
-1
-
18. 匿名 2025/10/10(金) 10:03:15 [通報]
>>1返信
その体重ならカロリー調整だけで落ちる。
面倒くないなら筋トレ有酸素も混ぜると良きですね+29
-3
-
19. 匿名 2025/10/10(金) 10:03:46 [通報]
>>1返信
こういう人って身長を言わない時点でダイエットを舐めてる
身長言わないで体重だけ言って「アドバイスください」って、
だから太るんだよと言いたくなるわ+16
-33
-
20. 匿名 2025/10/10(金) 10:04:01 [通報]
>>1返信
肥満度が高いなら自費診療でもマンジャロがいい
肥満じゃないのに使うのはダメ+10
-12
-
21. 匿名 2025/10/10(金) 10:04:08 [通報]
女性が食べる普通の量を食べてたら減りそうだけど返信+21
-3
-
22. 匿名 2025/10/10(金) 10:04:14 [通報]
>>1返信
マンジャロや脂肪溶解注射を打ってみては?+3
-20
-
23. 匿名 2025/10/10(金) 10:04:31 [通報]
4月から半年間よく頑張りましたね✨返信+56
-1
-
24. 匿名 2025/10/10(金) 10:04:43 [通報]
叶わなくていいからとにかく恋をすること 芸能人とかでもOK返信
恋愛脳になると食欲が抑えられるのと女性ホルモンが増えるらしい+8
-6
-
25. 匿名 2025/10/10(金) 10:05:08 [通報]
返信![【ダイエット】肥満→健康体重への減量アドバイスください]()
+11
-24
-
26. 匿名 2025/10/10(金) 10:05:10 [通報]
>>12返信
あなたも性格悪いとこダイエットしたほうがいいと思う+50
-3
-
27. 匿名 2025/10/10(金) 10:05:17 [通報]
>>5返信
私もそう
ウォーキング日課にして筋力ついた頃に太らない体質になって
サボらずに続けたら少しづつ体重落ちてきた
少々食べすぎてもリバウンドしないよ
ちなみにウォーキング始めて3年以上経過+39
-4
-
28. 匿名 2025/10/10(金) 10:06:23 [通報]
ごはんをちゃんと測る。太ってる人って300グラムぐらいはお茶碗一杯だと思ってる。返信+43
-3
-
29. 匿名 2025/10/10(金) 10:07:09 [通報]
>>12返信
代謝に合わせて減量すれば残らないよ。無知は恥ずかしいね。+17
-2
-
30. 匿名 2025/10/10(金) 10:07:52 [通報]
>>1返信
私も80kgから今67kgくらいになったところ
主は目標体重的に身長高そうだけど、私は低いから今BMIきっと同じくらいかなぁ
お互いがんばろうね
+49
-2
-
31. 匿名 2025/10/10(金) 10:09:40 [通報]
>>19返信
痩せてても他人にたいして攻撃的な人は魅力的じゃないね
+46
-5
-
32. 匿名 2025/10/10(金) 10:10:35 [通報]
朝昼ふつうに食べて返信
夜トマト2個だけとかどう?
トマトって結構水分多いから満腹感あるし
便色いいから腸内にもいいよ
+納豆1日1パックでご飯は一膳100gにしたら
その体重ならすぐ落ちるんじゃないかな+3
-16
-
33. 匿名 2025/10/10(金) 10:13:54 [通報]
>>5返信
朝ウォーキングしてる人ってシャンプー2回してる?
朝だけ?+5
-2
-
34. 匿名 2025/10/10(金) 10:13:54 [通報]
>>27返信
ウォーキングって何分ぐらいしますか?
+2
-1
-
35. 匿名 2025/10/10(金) 10:14:51 [通報]
>>12返信
残ったからってなんだって言うんだよぅ+11
-4
-
36. 匿名 2025/10/10(金) 10:14:59 [通報]
>>12返信
皮はいくらでもやりようがあるけど、馬鹿につける薬は無いからご愁傷さまです!+39
-2
-
37. 匿名 2025/10/10(金) 10:15:08 [通報]
>>20返信
確かにこの方は糖尿病に手が届く位置にいるかもしれないから使うのもありかもね。+14
-3
-
38. 匿名 2025/10/10(金) 10:15:15 [通報]
>>1返信
アスケンもいいけど、chat GPTにアドバイス貰うといいよー、食べすぎた日のリカバー方法も教えてくれるし励ましてくれるよーオススメ+21
-2
-
39. 匿名 2025/10/10(金) 10:15:40 [通報]
ご飯を食べる前に豆腐を1丁食べる返信+2
-1
-
40. 匿名 2025/10/10(金) 10:15:43 [通報]
踵上げてスクワット返信
テレビ観ながらよくやっています。+9
-1
-
41. 匿名 2025/10/10(金) 10:16:33 [通報]
>>1返信
身長が分からないから、BMIとか標準体重の目安が導き出せない
150センチの95キロと175センチの95キロは違うから
体重は生活習慣の積み重ねが現れてる
主さんは
どんな日常生活を送ってきたのか、
食生活、運動、睡眠、嗜好品、趣味
健康的な生活にシフトチェンジしていけば
自ずと体重は減っていくと思います+17
-3
-
42. 匿名 2025/10/10(金) 10:17:25 [通報]
>>1返信
朝と晩の体重をはかる。
一晩で何キロ減るか知る。
1日の増量をそのグラムより少なくすれば、だんだん減っていく。
停滞期になっても、諦めず続けていく。
朝は卵掛け納豆ご飯にする。三食白米を百グラム食べる。おかずは好きにした。
甘い物食べたくなったら甘酒豆乳飲む。
ながら運動する。
これで、一年掛けて10キロ減ったよ!+18
-4
-
43. 匿名 2025/10/10(金) 10:17:40 [通報]
>>33返信
汗かけば頭も含め朝シャワーしますよ。
全着替えして+0
-0
-
44. 匿名 2025/10/10(金) 10:18:33 [通報]
158センチ58キロ返信
逆流性食道炎なりましたww肥満😭
健康のためにもダイエットがんばります…+7
-5
-
45. 匿名 2025/10/10(金) 10:19:04 [通報]
>>19返信
健康体重が60キロ以下って文面があるんだから逆算しておおよその身長読み取れるけど、それじゃダメなの?+19
-5
-
46. 匿名 2025/10/10(金) 10:19:23 [通報]
>>19返信
こういう人って文章を読まない時点で他人を舐めてる。
「標準体重を目指す。それが60kg」とまで書いてあるのに、何を言ってるんだろうね?
文章も読めない人が身長を知ったところで何のアドバイスがあるんだろう?+33
-8
-
47. 匿名 2025/10/10(金) 10:19:29 [通報]
>>40返信
私も朝毎日やってます
10回ぐらいでも腰の肉落ちてきたよ+8
-1
-
48. 匿名 2025/10/10(金) 10:20:03 [通報]
>>34返信
最初30分くらい
徐々に距離が延びてきて、その時の気分や気温で1時間経過してる時もある
30〜60分くらいでバラバラだけど毎日歩く事を優先+8
-1
-
49. 匿名 2025/10/10(金) 10:20:56 [通報]
>>10返信
これ肥満の大きい要因だと思う。太ってると腰痛からの寝返り多くるし、脂肪で胃が圧迫されて胸焼けや息苦しさもあるし。
慢性睡眠不足からのホルモン異常と代謝異常は絶対ある。+17
-1
-
50. 匿名 2025/10/10(金) 10:22:19 [通報]
>>1返信
こんだけあったら何してもすぐに痩せそう
とんでもなく食べすぎた日ってどんくらい食べてるのかな
でも主の身長が170cmとかで筋肉質だったらまた別の話+5
-1
-
51. 匿名 2025/10/10(金) 10:23:18 [通報]
>>45返信
おおよその見当がつくね
そのくらいの目標だと平均身長くらいはあるんだろうね+4
-4
-
52. 匿名 2025/10/10(金) 10:26:45 [通報]
朝濃縮還元無塩のトマトジュース飲んでる返信
大嫌いだったけれど、それを必ず朝に飲んでから食事するようにしたら、色々健康体になった
多分20kg痩せた3年かけて
身長は161㎝+15
-1
-
53. 匿名 2025/10/10(金) 10:26:55 [通報]
>>6返信
そりゃそうだw
多分、アルコールとか甘い物とか何か中毒になってる食品があるんだと思う。
それをやめれば良いんだろうけど、それが1番難しいんだよね。+35
-5
-
54. 匿名 2025/10/10(金) 10:29:04 [通報]
>>1返信
逆にそれだけ体重あれば痩せるの簡単じゃね?
明らかに食べすぎてるだけなんだから3食普通の食事をすればいいだけでは。
どうしても肥満から抜け出せないのは脳のせいってこともあるみたいだから肥満外来みたいなのに行ってみては?+20
-2
-
55. 匿名 2025/10/10(金) 10:30:58 [通報]
それだけやってればじゅうぶんじゃない?それ以上やるとするなら、週1でもいいから水中ウォーキング返信+3
-1
-
56. 匿名 2025/10/10(金) 10:31:35 [通報]
>>1返信
半年で12・5キロ減でしょ?めっちゃ偉いよ。無理せずって事なら食事管理そのままで座って出来るものでも良いので少しずつでも筋トレ入れた方がいい。
食事と有酸素運動のみだと筋肉減るよ。+28
-1
-
57. 匿名 2025/10/10(金) 10:32:02 [通報]
>>31返信
DVの被害者とかでも、同じ被害者同士なのに、被害から先に抜け出せた人が、まだ被害から抜け出せない人を、誰よりも辛辣な言葉で責めてイビリ倒す。
あなたそれやったら加害者じゃんって人、時々見かけるもんね。+11
-4
-
58. 匿名 2025/10/10(金) 10:32:12 [通報]
身長がいくつか分からないけど、その体重ならかなり肥満だよね。返信
とんでもなく食べすぎた日をまずは無くせば良いと思う。
お菓子やお酒はゼロにして、プレートのお皿に乗せた分だけ食べるとか摂生しないと痩せないと思うよ。
運動も大事だけど、食べる量だと思う。+19
-1
-
59. 匿名 2025/10/10(金) 10:36:36 [通報]
>>53返信
ストレスで毎日のようにポテチとごっつ盛り食べてた時は157/66まであったわ。
健康にも悪かったと思う。+16
-1
-
60. 匿名 2025/10/10(金) 10:37:17 [通報]
>>11返信
甘い飲み物は血管からの吸収率段違いらしいからジュースや甘いカフェオレはやめて水とお茶にしてる
体重80kgもあるならこれだけでも数kg変わるはず+22
-1
-
61. 匿名 2025/10/10(金) 10:38:52 [通報]
>>1返信
晴れの日の朝散歩も日課に加えると良いと思う!
後、無理しても長続きしないからスイーツを食べたくなった時は⬇のレシピは私的には満足感もあってオススメ!
①砂糖が入ってないチョコをレンチンして溶かす
②絹ごし豆腐は水切りしておく
③①と②と蜂蜜を混ぜて冷蔵庫で固める
ナッツやドライフルーツなんかを加えても美味しい!+4
-2
-
62. 匿名 2025/10/10(金) 10:40:54 [通報]
Chat GPT の言いなりの食事と運動をしては返信+0
-1
-
63. 匿名 2025/10/10(金) 10:47:07 [通報]
>>48返信
散歩ではなくしっかりとウォーキングなんですね
最近朝早く目覚めるので時間取れそうだからやってみようかな
+1
-1
-
64. 匿名 2025/10/10(金) 10:50:32 [通報]
ゆっくり少しずつ、食べる量を減らす、運動量を増やすとかする。返信
例えば、今まで一食でご飯1合食べてたなら、一気に0.5合とかにせずに、
1→0.9→0.8→……→0.5合にするとか。
でないと続かない。。+10
-2
-
65. 匿名 2025/10/10(金) 10:51:52 [通報]
>>1返信
私も84キロ!
最近転職して毎日必死で、お菓子食べなくなったら、あんまり食べたいって思わなくなってきたよ!
毎日毎日アイスとか食べてたのに!笑
砂糖って中毒性あるんだなぁって実感した!
このままお菓子は食べないように、習慣化していきたいなぁって思ってるよ!次の健康診断で先生に痩せましたねって褒められたいし〜!+14
-2
-
66. 匿名 2025/10/10(金) 10:55:21 [通報]
主さんいい感じで体重落とせててすごいよ!返信
マジであすけんは信用出来るからあすけんの言う通りに行こう
あすけんの運動目標は最低でもクリア出来るように
もう少し頑張れるなって時は筋トレとかプラスするといいかなと思うよ
無理しすぎると嫌になるから今のままの感じで継続がいいと思う
止めたら戻るからね、ずっと続けられる事をほどほどに頑張る+15
-1
-
67. 匿名 2025/10/10(金) 10:57:44 [通報]
>>52返信
それだけで痩せるだってことじゃないよね
食事制限や運動と合わせてってことだよね+10
-1
-
68. 匿名 2025/10/10(金) 10:58:02 [通報]
>>1返信
運動5分じゃなくてせめて30分しよ
あとその体重で停滞するってシンプルに食べ過ぎだね+15
-1
-
69. 匿名 2025/10/10(金) 11:00:15 [通報]
>>59返信
やっぱり元凶はストレスだよね。+10
-1
-
70. 匿名 2025/10/10(金) 11:03:09 [通報]
>>63返信
最初は散歩で動きやすい服装したが、気がついたらジャージ着てました(笑)
そのうち骨盤歩きを意識したり
最初は歩く事の習慣化でいきなりハードル上げない事をお勧めします+4
-1
-
71. 匿名 2025/10/10(金) 11:04:08 [通報]
4毒抜きすると簡単に痩せるよ。返信
しかも健康になる。
私は4毒抜きしたら、食べる量は変わらず満腹まで食べちゃってるけど、自然に毎月1キロ痩せてる
しかも慢性的にあった肩こりしなくなったし、風邪引かなくなったし、だるさもなくなった。
野菜、肉、魚、米はたくさん食べても大丈夫、パン、小麦粉、植物油、乳製品、甘いもの、お菓子とかをやめればいいだけだよ。
やってみると簡単だよ。+5
-11
-
72. 匿名 2025/10/10(金) 11:11:12 [通報]
>>52返信
食事の量が少なくなったのですか?+1
-2
-
73. 匿名 2025/10/10(金) 11:13:41 [通報]
>>70返信
なるほどです
まずは習慣づけですね!やっと涼しくなってきたのでやってみます
159/61人生最大値、せめて年内に50キロ台には戻したい+4
-1
-
74. 匿名 2025/10/10(金) 11:17:02 [通報]
>>71返信
どのくらい続けていますか?+0
-2
-
75. 匿名 2025/10/10(金) 11:18:43 [通報]
>>28返信
めんどくさい人は子供の食器がオススメ
子供食器に盛り盛りじゃなく8割盛り
測るのめんどくさいからプラスチックのお皿揃えたよ~+13
-1
-
76. 匿名 2025/10/10(金) 11:22:08 [通報]
あすけんで半年で10キロ減ったよ!返信
お酒もお肉もケーキも食べるし、カロリーオーバーな日もあるけど
152cm67kgから、今57.3だよー
酒飲む日は1日1食にして(ダラダラ飲み食いするから)
週2酒飲んでたのを、週1にして
普段はドライゼロにしてる
あすけん平均は72点+12
-2
-
77. 匿名 2025/10/10(金) 11:30:15 [通報]
>>6返信
相当食べてるし、相当運動しない
そして確実に、高血圧、糖尿病、脂肪肝…体が蝕まれていく
+15
-3
-
78. 匿名 2025/10/10(金) 11:30:18 [通報]
>>70返信
頑張ってください+1
-1
-
79. 匿名 2025/10/10(金) 11:32:57 [通報]
>>67返信
>>72
厳しい食事制限なく夜ご飯(あくまでも白米抜きで、さつまいもやら、炭水化物あり)で、代わりに同じカロリーのある大好きなお酒は辞めず…カロリー置き換えていました
お酒飲まなかったらご飯大盛り180g食べれる!!
好きなものは絶たれないので続きはしない
YouTubeとかでも色々トマトジュースの効果やってて、まずは見てみたりして手軽だし…騙されたと思ってやったみては!+8
-1
-
80. 匿名 2025/10/10(金) 11:33:21 [通報]
>>5返信
朝のウォーキングする時って、ご飯どうしてる?
+1
-1
-
81. 匿名 2025/10/10(金) 11:40:57 [通報]
>>77返信
まって!
私糖尿病だけど、154/47で肥満じゃない
糖尿病は生活習慣じゃなく遺伝だよ
若い頃から砂糖に関しては神経質なくらいに気にしてたけど50代でついに発病してしまった
+11
-13
-
82. 匿名 2025/10/10(金) 11:43:04 [通報]
>>80返信
その後食べてます。お腹痛くなると困るので+0
-1
-
83. 匿名 2025/10/10(金) 11:55:13 [通報]
>>74返信
1年続けてる。
毎月1キロ痩せてたのは最初の5ヶ月で、それ以降は美容体重になったので変わらなくなった。
美容体重とは標準体重よりも細めで理想的な体重です。
そういえば生理痛もなくなったよ。
+1
-1
-
84. 匿名 2025/10/10(金) 12:01:13 [通報]
ちゃんと湯船に浸かってますか返信+0
-1
-
85. 匿名 2025/10/10(金) 12:16:10 [通報]
>>80返信
横
お腹に8時間以上何も入ってない朝ウォーキングは、一番脂肪燃焼するから歩いてから食べるのよ+11
-1
-
86. 匿名 2025/10/10(金) 12:18:30 [通報]
>>38返信
私もChatGPTお勧め!停滞期で全く体重減らなかったのに、ChatGPTで順調に減ってるよ。お勧め!+6
-1
-
87. 匿名 2025/10/10(金) 12:28:23 [通報]
>>1返信
食事を減らすと便秘になりがちだから昼食後に必ず便秘薬。
※昼食後に飲むと自宅でゆっくりウンコできる
出さないと食事減らす意味が無くなるからね。
空腹を感じると身体が勝手にウンコから栄養取ろうとするからヤバイ!
こんにゃくステーキや厚揚げの網焼きいいよ〜+0
-2
-
88. 匿名 2025/10/10(金) 12:44:12 [通報]
>>27返信
すごい!
毎日60分くらいのウォーキング、9ヶ月続けて日課になってきたけど体重は停滞というか増える時すらあって心折れそうになってた。でも継続はチカラだよね!
私も頑張ろう!+5
-1
-
89. 匿名 2025/10/10(金) 12:47:28 [通報]
>>1返信
体重より見た目(体脂肪率)で確認する
食事量を減らすより食事の質を見直す
食事と運動を両立させる事+2
-1
-
90. 匿名 2025/10/10(金) 12:51:07 [通報]
読解力が薄い面子の言う事聞くより返信
栄養士や保健師に相談すれば良いのにね+1
-1
-
91. 匿名 2025/10/10(金) 12:53:13 [通報]
>>33返信
私もこれがネックになってるというか…
『お風呂いつ入る?』っていう問題
朝?夜?
朝ジムに行ってるので(ウォーキングもジムのマシンで)、帰宅後シャワー・夜は湯船に浸かってる。在宅勤務の始業前にジムとシャワー、割と忙しいよ💦髪を洗うのは朝のみ。
たまに朝ジムに行けない時、昼休みに行こうかなと思うけど、シャワーも含めるとそこまで時間無いしなーってなって、その日はジムに行かなくなっちゃう。
朝のジムは、寝起きのままなのでスッピン髪ボサにメガネ。帽子を被ってます。ビジュアルは最悪です😅+13
-1
-
92. 匿名 2025/10/10(金) 12:54:58 [通報]
>>1返信
主さんがお料理するかしないかわからんけど、日々のお砂糖を上白糖とか使わずはちみつ、三温糖、甘酒やラカントで代用して、それでお菓子作ってみてお菓子欲求を満たす
さつまいもの甘酒蒸しパンとか美味しいよ
おかずも砂糖じゃなくなるべくみりんのみの甘さに慣れる
全然糖分摂らないのはダメだけど、身体にいいお砂糖たくさんあるよ
あとやはり蒸し料理は個人的に結果早く出た
+2
-1
-
93. 匿名 2025/10/10(金) 12:58:59 [通報]
>>1返信
気候も良くなってきたので、とにかく歩いてみるのはどうですか?
1日1万歩歩くとムリなく痩せることできるし、タダです
+6
-2
-
94. 匿名 2025/10/10(金) 13:13:20 [通報]
私、デブ好きなんだよな返信
YouTubeでえみっくす、華城ここあ食べてるの見るの好き+1
-3
-
95. 匿名 2025/10/10(金) 13:38:26 [通報]
主です。みなさんたくさんたくさんありがとうございます!返信
情報足りなかったので補足させていただきます。
⚫︎身長
164センチです。標準体重調べたら59キロくらいだったので60キロに目標設定してます。
⚫︎食事
今は1日1500キロカロリー以内を目安にしてます。
朝:アーモンドミルク+プロテイン
昼:自由ですがご飯+汁物で脂質少ないようにしてます
夜:ご飯+味噌汁+鮭フレークor納豆+冷奴
※ご飯は120gほど
お料理は苦手なので既製品で食べてることが多いです。
体重増えた原因がすぐにコンビニ行って余計なもの買う+お酒かなと思うのでそこは控えてます。
⚫︎運動
出かけるのが好きではないのでジムに入会しても週1行くか行かないかで続かず。。
宅トレをYouTubeで見ながら今はやってます。
アドバイスいただいた感じ、涼しくなってきたので散歩も始めようかなと思います!
⚫︎そのほか
いろいろ良い効果があるとはわかっていつつ、お風呂に浸かるのは昔から苦手でしていないです。
あと最近、睡眠の質を改善すべく毎日11時に寝て6-7時くらいに起きるを心掛けたら熟睡できるようになりました!
+13
-1
-
96. 匿名 2025/10/10(金) 13:40:30 [通報]
>>38返信
chatGPTいいよね
「停滞していて焦ってる」って相談したらメンタルケアの方法も教えてくれた
お陰で3日坊主の自分がダイエット半年以上続いてる+1
-3
-
97. 匿名 2025/10/10(金) 13:45:18 [通報]
>>65返信
主です!
わかります!!!!
私も甘いもの断ちにすっごく苦戦しましたが少しずつ中毒なくなってきました。
どうしてもチョコ欲出たらプロテインで抑え込んでます笑
+1
-3
-
98. 匿名 2025/10/10(金) 13:53:27 [通報]
>>14返信
84キロなんて相当身長が高くないと厳しいのでは?
200センチ位あるなら、84キロあってもいいと思う
+3
-8
-
99. 匿名 2025/10/10(金) 13:57:01 [通報]
>>9返信
164センチで食事はこんな感じです!(1日1500キロカロリー以内を目安)
朝:アーモンドミルク+プロテイン
昼:自由ですがご飯+汁物で脂質少ないようにしてます
夜:ご飯+味噌汁+鮭フレークor納豆+冷奴
※ご飯は120gほど+8
-1
-
100. 匿名 2025/10/10(金) 13:57:51 [通報]
>>30返信
ありがとうございます!お互いがんばりましょう!!+5
-1
-
101. 匿名 2025/10/10(金) 13:59:06 [通報]
>>38返信
ありがとうございます!
ちゃっぴーよく使ってるのでダイエットも相談してみます!+1
-2
-
102. 匿名 2025/10/10(金) 14:00:27 [通報]
>>41返信
ありがとうございます。164センチです。
体重増えた原因はすぐにコンビニ行って余計なもの買う+お酒+在宅で運動量が減ったことだと思います!+3
-2
-
103. 匿名 2025/10/10(金) 14:01:35 [通報]
>>42返信
夜測るのもいいんですね!参考にさせていただきます!!+1
-3
-
104. 匿名 2025/10/10(金) 14:03:01 [通報]
>>56返信
ありがとうございます!!
やっぱり筋トレした方がいいですよね。。今とにかく動く!を続ける!を意識でやってるので少しずつ入れてみます!+1
-2
-
105. 匿名 2025/10/10(金) 14:03:57 [通報]
>>61返信
美味しそうですね!!料理苦手でも作れそうなので今度試してみます!+2
-1
-
106. 匿名 2025/10/10(金) 14:05:36 [通報]
>>87返信
厚揚げ好きです!おすすめの味付けとかありますか?+1
-1
-
107. 匿名 2025/10/10(金) 14:07:15 [通報]
>>92返信
たまにお料理します!
ラカント聞いたことあるけど使ったことないので今度買ってみます!
蒸し料理あまり作らないんですけどおすすめありますか?+1
-1
-
108. 匿名 2025/10/10(金) 14:07:57 [通報]
>>93返信
たしかに一番コスパいいですね!ちょうど涼しくなってきたので少しずつ始めてみます!!+1
-1
-
109. 匿名 2025/10/10(金) 14:29:07 [通報]
>>102返信
原因分かってるやん
無駄食い、酒、動かない
+11
-3
-
110. 匿名 2025/10/10(金) 14:52:49 [通報]
>>102返信
41です
返信ありがとうございます
身長と体重からBMI計算すると、確かに主さんの
標準体重は59キロあたり
今の84キロから25キロ減らすのが目標ですね
減量についてですが、思っているよりもゆっくり進めませんか?
筋肉を落とさず、むしろ筋肉量を増やすようにトレーニングして、食事や運動、睡眠に気をつけながら、不要な脂肪を消費して身体を引き締めるイメージです
体重計の重さをただ軽くするだけでは不健康です
リバウンドの危険性もあり
速効性を求めるのではなく長い目で見た健康な生活にしながら、体型を徐々に引き締める
1年に5キロ減→5年で25キロ減るスピード等、
ゆっくりペースで辛くない気がします
+5
-1
-
111. 匿名 2025/10/10(金) 15:01:16 [通報]
>>68返信
5分の運動って…笑+6
-8
-
112. 匿名 2025/10/10(金) 15:11:58 [通報]
>>110返信
ありがとうございます。
毎日たくさん運動してめっちゃ食べないは続かないしリバウンドするので
地味で時間がかかってもコツコツ続けられる方がいいと私も思います!
ジムに行くのが続かないので今は家で有酸素(とにかく運動を習慣化する)をやってるのですが、筋トレも必要だよなとは思ってたのでおすすめあれば教えて欲しいです!
+1
-1
-
113. 匿名 2025/10/10(金) 15:23:44 [通報]
>>38返信
色々調べたけどまず初め方が分からない…
アプリダウンロードするのですか??+1
-2
-
114. 匿名 2025/10/10(金) 16:03:38 [通報]
主さん、頑張っていますね!返信
ダイエットしていると早く目標体重になりたくて、どんどん厳しくしがちだけど、焦らず一つ一つを習慣化していくのが結局一番近道だと思います。私も今ダイエットしているけど、始める時に5年は続けられる内容にしました。何故かというと、どんなダイエットでも(筋トレをしても)ダイエットすると必ず代謝が下がり、これは大体5年は続くからです。だから、五年以内にリバウンドしてしまう人が圧倒的に多いとの事です。
なので、私はダイエット始めて一年半くらいで軽肥満から目標の美容体重に近づいていますが、目標をクリアしてもあすけんも運動も継続します。
運動も毎日続けていく事が何より大事なので、今の感じで良いかなと。ただ、食後(特に朝食)は血糖値が上がりやすくなるので、食後30分くらいは動くのがおすすめです。私は30分〜1時間は家事をしまくっています+9
-1
-
115. 匿名 2025/10/10(金) 16:28:17 [通報]
>>83返信
美容体重では、見た目太くないですか?私は美容体重なら53.5キロですがその体重は太っていた頃の体重です。今48キロで細いな。という印象をもたれます。四毒してもそこまでしか痩せれないのですね。+1
-10
-
116. 匿名 2025/10/10(金) 16:33:36 [通報]
>>4返信
>>5
でも10時間勤務ってなかなかだと思う。
休憩別なら、朝8時から20時まで。+14
-1
-
117. 匿名 2025/10/10(金) 17:08:03 [通報]
>>114返信
ありがとうございます!5年続くんですね!!!継続できることが何よりも大事ですね。。
たしかに無駄に往復して家事してたら意外とカロリー消費してるってなる時多いので
私も家事タイムで消費するようにします!+3
-0
-
118. 匿名 2025/10/10(金) 17:08:07 [通報]
>>106返信
シンプルだけど油が気になるならお湯に浸けて軽く油抜きして、切らずに魚焼きかフライパンで表面がカリカリになるまで両面焼いたらネギとおろししょうが乗せて醤油かけて出来上がり
麻婆豆腐を厚揚げに変えてもお腹に溜まるからオススメです+2
-1
-
119. 匿名 2025/10/10(金) 17:09:41 [通報]
>>118返信
ネギとおろししょうがおいしそうです!!!やってみます!厚揚げ買ってきます〜!+2
-1
-
120. 匿名 2025/10/10(金) 17:11:36 [通報]
>>112返信
今の主さんは体重が超過してるから、
闇雲に「これが良いよ」「この筋トレがお勧め」「これ食べたら痩せるよ」に手を付けるのは危険です
主さんに下半身のトレーニングを勧めて、準備運動や整理運動、柔軟性も高めずにやって
股関節や腰、膝を壊したら大変な事ですから
ですから、敢えて今はお伝え出来ないのです
健康的な食事、今の体型で怪我をしないストレッチや筋トレや有酸素運動、睡眠(何で睡眠があるか分かりますか?理由は沢山ありますが、特に睡眠不足は食欲が増えるからです)など、
主さんに合う方法を直接会って対面で教えてもらうのをお勧めします
住んでいる自治体に健康対策の部門がある筈です
私の場合、栄養士や保健師が健診結果を見せると
それを元に食生活や運動等アドバイスをしてくれます
公的な機関でそういう活動をやっていないか調べてみて下さい
+5
-2
-
121. 匿名 2025/10/10(金) 18:57:47 [通報]
>>115返信
食べたいだけ食べてるからね。
それ以上痩せたかったら食べる量を減らすとか運動をするとかが必要だと思うよ。
+1
-1
-
122. 匿名 2025/10/10(金) 19:44:58 [通報]
主を失敗させようという魂胆丸見えなコメントもあるから気をつけて欲しい返信+1
-2
-
123. 匿名 2025/10/10(金) 20:17:26 [通報]
>>1返信
一人暮らしですか?
スーパーに行く時、カート使わず買い物かごは手に持ってください
あれこれかごに入れていくと当然ですが重くなっていくので、重いものを持ちながら歩くのもけっこうな負荷になり、知らず知らず運動になってます
またあまりに重たいとつらいので、厳選したものしか買わなくなりますよ+4
-1
-
124. 匿名 2025/10/10(金) 21:27:20 [通報]
>>1返信
1ヶ月1〜2キロのペースで、焦らず確実に+1
-1
-
125. 匿名 2025/10/10(金) 22:18:50 [通報]
ごめん、太り過ぎ。。。そこまで増えた理由が知りたいです。返信+2
-8
-
126. 匿名 2025/10/10(金) 23:28:23 [通報]
>>1返信
完全在宅だから筋トレ以外家から出ないみたいな生活、動くのって家の中だけじゃんみたいな感じで…
でも逆に考えて筋トレしかしてないのに2000キロカロリーとっても太ってもなく痩せてもなくみたいな体で満足してる。+0
-1
-
127. 匿名 2025/10/11(土) 00:10:42 [通報]
>>99返信
朝と夜を逆にしたら痩せそうだなって思った+6
-3
-
128. 匿名 2025/10/11(土) 00:21:05 [通報]
脂質抜きが1番やせる返信
肉を全く食べないとかそういう事ではない
例えば、肉焼く時に油しいてない?肉自体の脂で十分焼けるしこげつく事もない
無駄に脂質とるのをやめるってことね
あとオイルドレッシングとかも気をつけて
ノンオイルでも美味しいのあるからそっちを選ぶとか+2
-2
-
129. 匿名 2025/10/11(土) 04:24:13 [通報]
>>1返信
グルテンフリーするだけでびっくりするほど痩せますよ。+2
-2
-
130. 匿名 2025/10/11(土) 12:36:35 [通報]
>>1返信
健康診断で、個別に呼ばれ指導されるレベルですね。
在宅でなかなか動きにくい環境や食事内容に問題があると思います。
肥満外来に相談して下さい。
医者の、適切な診断が必要だと思います。+3
-2
-
131. 匿名 2025/10/11(土) 13:20:47 [通報]
肥満も万病の元なんだよね返信
ふっくらしていて可愛いねというのはデブ専の男だけど無責任だし
BMIの肥満よりは軽めの体重の方が良いよ
太り過ぎが影響するのは
耐糖異常
循環器 脂質異常
冠動脈疾患
尿酸値系
脂肪肝
腎臓病
月経異常
脳疾患
睡眠時無呼吸症候群
運動器 関節とか
+1
-2
-
132. 匿名 2025/10/11(土) 17:53:59 [通報]
>>22返信
大量マイナスついてるけど、将来本当に糖尿病になることを考えたら使うのもありだと思う。+4
-2
-
133. 匿名 2025/10/11(土) 20:50:16 [通報]
>>115返信
よこ
美容体重でも太いと感じるなら、筋肉の割合増やしたほうがいいですよ…+1
-1
-
134. 匿名 2025/10/11(土) 23:42:10 [通報]
>>99返信
野菜や海藻類、きのこ類を増やした方がいいかな+12
-1
-
135. 匿名 2025/10/11(土) 23:50:19 [通報]
>>46返信
まあそうなんだけどガルちゃんって標準体重の捉え方が人によって違うよね
私はBMI22の体重ととらえてるんだけど、ガルちゃん見てるとBMI24までは標準体重とか言ってる人いてびっくりした
しかも健康体重って何?って思うし
体重しか書かない人はルーズだなとは思う+2
-4
-
136. 匿名 2025/10/12(日) 08:55:31 [通報]
>>1返信
小麦粉と砂糖、油脂と乳製品抜いて完全和食にするといいよ+0
-2
-
137. 匿名 2025/10/12(日) 15:03:43 [通報]
>>131返信
肥満は病気の百貨店
知り合いを見ていてつくづく思う+3
-2
-
138. 匿名 2025/10/12(日) 16:16:52 [通報]
>>103返信
私は夜に一番食べるので朝の体重が重い
晩御飯前が一番軽い時が多いのわかってから夜、食べる前に測ってる
朝測ると体重アップか全く減ってなくてテンション下がり何もしたくなくなってしまうw+2
-1
-
139. 匿名 2025/10/13(月) 03:38:21 [通報]
>>109返信
無視されたねw都合の良い事しか耳に入らないからね+4
-3
-
140. 匿名 2025/10/13(月) 09:23:54 [通報]
>>112返信
コツコツならお菓子もお酒も減らして、とにかく毎日運動しかないと
どうも読んでると自分に甘く、自分に都合が良く、「楽」なものしか選んでないような気がするな
病気が原因でないなら、だからそこまで肥えたんだと思う
自分の生活習慣を変えずに簡単に痩せられるなら、みんなあなたのように好きなものを好きなだけ食べ、運動もせず、85kgになったら5分だけちょろって歩いて済ませたいよ
肥満外来行くか、複数のダイエット成功者の体験談をよく聞いて、自分を律して頑張ってね
+3
-4
-
141. 匿名 2025/10/13(月) 11:50:56 [通報]
>>99返信
これで90キロ近く太るかな?
動かずにいろいろ食べてるでしょ笑
私は53キロだけど、基本間食無しで毎日トータル一時間は歩くしストレッチもやるよ+6
-5
-
142. 匿名 2025/10/13(月) 13:02:06 [通報]
>>1返信
ちなみに1日の消費カロリーは7日平均だとどのくらい?
AppleWatchとあすけんの消費カロリー目標はいくつくらいなんだろう
「食べてないのに減らない」のならただ単に消費(運動)量が足りないのでは…+2
-1
-
143. 匿名 2025/10/13(月) 14:35:12 [通報]
>>141返信
この食事メニューにして今ようやく痩せたところなんじゃないかな
元々はもっと好きなように食べていたけど、食事内容を見直して頑張っているのではないかと+13
-1
-
144. 匿名 2025/10/13(月) 19:09:18 [通報]
>>1返信
84キロのジャンボリーな体重にびっくり
5分~10分の運動(有酸素、ヨガ)に興味ある
もしかして5分有酸素、5分ヨガ?
即ガリ痩せ🎵
+1
-4
-
145. 匿名 2025/10/13(月) 23:33:57 [通報]
>>26返信
私も最初はブロックしようとした。
でも、確かにこの方法だと皮が余るから注意喚起だと思うよ+1
-1
-
146. 匿名 2025/10/15(水) 00:31:20 [通報]
>>145返信
真面目に20キロ位落としたら、皮が余るかもね
しかし、それなシビアに食事管理や運動を出来る人のみね
「痩せたいんですぅ♬」ってトピだけ立てて、食いまくっていたら永遠に肥満体のままよ+2
-1
-
147. 匿名 2025/10/18(土) 22:15:50 [通報]
またトピ主失踪系か…返信+1
-1
-
148. 匿名 2025/10/19(日) 21:52:41 [通報]
>>147返信
まあいいや、私はちょっぴりぽっちゃりなだけだし気にするの止めた✌️
「さぁ、食うぞ🎵ブヒブヒブヒィ🐷 」+1
-3
-
149. 匿名 2025/10/22(水) 22:47:32 [通報]
>>138返信
体重って寝ている間にけっこう減らない?+2
-0
-
150. 匿名 2025/10/23(木) 07:18:40 [通報]
>>108返信
いきなり1万歩とか歩いちゃだめだよ
80kもあるなら足いわすよ
20分〜30分くらいでいいから散歩感覚で始めたほうがいい
ちなみに1万歩って8km以上あるから+0
-0
-
151. 匿名 2025/10/23(木) 10:13:44 [通報]
>>150返信
確かに、1万歩って、約2時間弱かな
運動習慣も無く、80キロもある人は毎日歩けないでしょ(まず続かない)
しかも、競歩レベルで歩かないとなかなか体重は落ちない
もちろん、食事制限やストレッチも必須+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

