ガールズちゃんねる

元ひきこもり、今働けてる人たちの集い

197コメント2025/07/25(金) 05:50

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 14:40:47 

    私は小中で苛められ、20で統失になり、22で大学を親にやめさせられて7年引きこもりをしてましたが29の時に大学編入し、卒業してバイトを転々とし、いまは自営業です、もと引きこもりなのでいろいろ大変ですが、今引きこもりの人のヒントの為にも引きこもりを脱した糸口など語りたいです
    返信

    +235

    -7

  • 2. 匿名 2025/07/23(水) 14:41:56  [通報]

    無職から職業訓練に通って今は正社員。
    返信

    +138

    -3

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:13  [通報]

    >>1
    引きこもりより統失が…ちょっと
    返信

    +18

    -64

  • 4. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:23  [通報]

    9年引きこもってたけど3ヶ月前から働き始めたよ
    週2のバイトだけど
    返信

    +274

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:55  [通報]

    元ひきこもり、今働けてる人たちの集い
    返信

    +24

    -33

  • 6. 匿名 2025/07/23(水) 14:43:28  [通報]

    >>1
    自営業どうですか?
    オフィス系ですか?
    返信

    +15

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/23(水) 14:43:35  [通報]

    高校中退して一時引きこもり→定時制高校に編入した後は、やっぱりメンタル弱いから色々ありながらも、なんとか社会人になってからもやれてる
    返信

    +89

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/23(水) 14:43:50  [通報]

    生保でギリギリ暮らせてるから妾はずっと引きこもりでいるつもり
    返信

    +8

    -23

  • 9. 匿名 2025/07/23(水) 14:44:31  [通報]

    15年間引きこもっていたけど、今は千堂あきほのソックリさんとして世界中を飛び回っています😃
    返信

    +3

    -16

  • 10. 匿名 2025/07/23(水) 14:44:33  [通報]

    短時間だけど清掃のバイトしてる
    返信

    +85

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/23(水) 14:45:08  [通報]

    私もいじめられて引きこもり
    何故かどこに行っても嫌われるし
    集団生活、集団行動もできない輪を乱す性格だから
    しょうがないから
    なるべく人と会話しないでひとりでできる掃除の仕事してる
    トイレとかの
    返信

    +130

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/23(水) 14:45:15  [通報]

    多分集団行動が苦手だから普通に就職して週5で朝からっていう仕事は探さなかった。バイトから色々勉強して独立して今はのんびり自営業です
    返信

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/23(水) 14:46:01  [通報]

    >>8
    姑なの?
    返信

    +1

    -6

  • 14. 匿名 2025/07/23(水) 14:46:34  [通報]

    >>3
    横 無神経すぎる発言するあなたの頭の方がやばい
    返信

    +53

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/23(水) 14:47:09  [通報]

    9年無職期間のこと面接でなんて言ったの?
    返信

    +28

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/23(水) 14:47:52  [通報]

    親要望での望まない進学で、学校も就活も勉強も
    何もかもイヤで登校拒否になった。
    21の時、半年くらいは引きこもり寝してた。

    今は色々意識変わって30年近く働けてます。
    返信

    +36

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:02  [通報]

    >>1
    自営業って尊敬する。
    才能も勇気もないから。
    なんかこわいし。
    返信

    +114

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:40  [通報]

    自営業良いよね
    サポートしてくれる環境がないとなかなか始められないけど
    主は大学卒業後のバイトでお金貯めたのかな
    返信

    +29

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:50  [通報]

    子どもの頃にいじめられてたから
    まだ社会に出られない
    お母さんが生活費くれるし

    でももうあたし45歳だから先が心配
    返信

    +27

    -8

  • 20. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:09  [通報]

    >>8
    生活費とか、もらえてないの?
    返信

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:18  [通報]

    私も15年引きこもりやってたけど、実家を出て一人暮らしして無職のまま結婚して専業主婦になった。
    今は株の売買してて夫よりも稼ぐようになった。
    返信

    +19

    -24

  • 22. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:24  [通報]

    私も引きこもってたけど、何かやってみたいてなった時に父の弁当作りからスタートした。そこから料理に取り組み出して、今では学校給食を作るアルバイトをしてる。勝手に落ち込んでは長続き出来ない性格だったけど、弁当作りだけは今でも続けれてるし、アルバイトも三年目。キッカケってのはどこから出てくるものか分からないけど、それを見つけてどうするかはその人次第だよ。
    返信

    +134

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:51  [通報]

    >>1
    何系の自営ですか?よければ教えてください。
    返信

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:46  [通報]

    >>21
    夢は寝言でいうように
    返信

    +25

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:49  [通報]

    私も18年間も引きこもりだったその後精神疾患が発覚精神科デイケアから始まりB型事業所から就労移行支援経て今は一般枠(オープン)で介護の仕事をしているよ。この仕事8年半にもなるけど我ながら頑張っているよ。
    返信

    +119

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:55  [通報]

    >>21
    一人暮らし始めたときはすんなり行きましたか?
    私は急に不安になっちゃって、部屋借りてからもしばらく実家にいた期間がありました
    返信

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:05  [通報]

    >>21
    お金は出してもらったのですか?引きこもりの時から彼氏いたのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:34  [通報]

    私は農業が合ってた
    返信

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:58  [通報]

    女は怖いから
    男相手に風俗で働いてる
    ちやほやしてもらえてる
    でも精神的にきつい
    返信

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:17  [通報]

    >>19
    散歩とか運動してる?やっぱりまずは健康だよ、その年齢になると
    返信

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:32  [通報]

    気分転換にとタイミーやったらレビューとかグット率とかあってもっと病んだ
    年齢がでるのも嫌だった
    返信

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:27  [通報]

    今引きこもりの者です。
    去年仕事辞めて1年経過しました。
    もう自分は仕事向いてないし、つらいだけだし
    また怒られると思うともう働ける気がしなくて
    だけど暇な毎日もつらいです。なんでこんな人生なんだろうって。。
    最近30になってもう死にたい。
    返信

    +54

    -6

  • 33. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:46  [通報]

    >>1
    主さん自営業されるまでになって凄いですね。
    私はパニック障害になり会社辞め2年間引きこもり。貯金が尽きたらと不安が凄くて。しかしそんな時にコロナの緊急事態宣言が。
    皆が休んでいると思ったら凄く楽になり、宣言解除されても人が少なくリハビリに散歩したり電車乗る訓練をしました。
    コロナで〇ぬかもしれないけどパニック障害では〇なない、全然私なんて誰も見てない・期待されてないから大丈夫なんだと毎日口に出して言って意識を変えたら楽になりました。今も頓服は持ち歩くけど、大丈夫だ駄目なら家に帰ろう、帰って寝たら良いんだ・迷惑掛けたらお詫びしようって思いながらマイペースで生きてます。
    返信

    +97

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:54  [通報]

    >>5
    引きこもりっぽいのに出たがりなイラストだね
    返信

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:32  [通報]

    >>1
    中1から不登校で卒業してから、近所のモールで働き始めた。
    それから色々あり20から24までコンパニオンを経験したよ。
    そのおかげかコミュ力が爆上がりして仕事で対人に困らなくなったな。
    返信

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:29  [通報]

    >>5
    たまにいるよね
    確実の歳を重ねてるのにどこか(悪い意味で)幼い顔立ちの人
    返信

    +9

    -19

  • 37. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:41  [通報]

    >>3
    病気は自分の意思でなってるわけじゃないのに失礼では?
    返信

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:47  [通報]

    >>25
    すみませんB型は何年通いましたか?
    返信

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:32  [通報]

    >>8
    意味不明。
    妾は男に囲われてる愛人の事だけど、あなたは男で国民の血税で妾を養ってる訳か。
    返信

    +3

    -7

  • 40. 匿名 2025/07/23(水) 14:58:14  [通報]

    >>36

    この顔立ち幼いかなぁ?普通の一般的な顔の人って感じ
    返信

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:51  [通報]

    5年無職から今はお寺はでバイトしてるー、
    返信

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:19  [通報]

    転勤族で転校しまくり&人見知りで中1で不登校ひきこもりになりました
    摂食障害になってモデルの仕事したものの人が苦手なので続かず、40になっても自己肯定感ないです
    ですが父親のコネで清掃業させてもらってます
    てか、死にたいと思いながら掃除してます
    返信

    +15

    -3

  • 43. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:35  [通報]

    >>23
    すみません、親がやってた菓子製造を引き継ぎました、なかなかそういうケースはみんなが出来るわけではないとは思いますが、ひきこもりなのでこれが精いっぱいです
    返信

    +52

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:01  [通報]

    >>38
    1年通いました。
    返信

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:21  ID:dewkLVJRfq  [通報]

    >>5
    わあ私よりブサイクだー!
    返信

    +4

    -10

  • 46. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:43  [通報]

    引きこもりながら働くという強者がいます
    返信

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:55  [通報]

    >>5
    貴子?ブスだよね
    返信

    +6

    -10

  • 48. 匿名 2025/07/23(水) 15:02:00  [通報]

    >>1
    今は自営なんだね。
    自営、大変だろうけど自分で仕事量や働くペースを決められるのは羨ましい。

    私も20代で精神病んで(毒家庭育ちでPTSD になり、摂食障害やうつも発症してた)ひきこもってたけど、週数回のバイトから始めて正社員→40代の今は(子無し既婚)事務パートやってる。
    正社員やってる時に色んな本読んだりカウンセリングにかかって「自分の人生は自分で操縦するんだ、家族からも他人からも嫌なことされたら撥ねつけていいんだ」って思えるようになったのが生きる力になった。
    返信

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2025/07/23(水) 15:02:15  [通報]

    >>8
    確かにバイトよりかは負担ないから良いね
    返信

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 15:03:32  [通報]

    元ひきこもり、今働けてる人たちの集い
    返信

    +52

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/23(水) 15:03:48  [通報]

    >>32
    32さんに向いた仕事はあると思うので、死なないでください、死なれると周りがつらいものですよ
    返信

    +22

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/23(水) 15:03:49  ID:dewkLVJRfq  [通報]

    >>5
    失せろブサイク初穂
    返信

    +1

    -9

  • 53. 匿名 2025/07/23(水) 15:03:58  [通報]

    >>44
    B型に現在通ってるのですが、なぜ就労移行支援に行こうと思ったのですか?
    目標持ってましたか?
    私はもう何が何だかわからなくなってきました
    返信

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/23(水) 15:06:04  [通報]

    >>5
    画像みてギョッとした
    でも意外といるね
    返信

    +4

    -8

  • 55. 匿名 2025/07/23(水) 15:06:48  [通報]

    はま寿司の厨房で働いてる
    返信

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/23(水) 15:07:06  [通報]

    マイナスかもしれないけど、私の妹も含め知ってる引きこもりの女性は「理解のある彼君」に出会って脱引きこもりした。

    破局する人もいるけど、強くなったのかそのまま社会で働けてる。男性は難しい印象。

    返信

    +9

    -10

  • 57. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:23  [通報]

    >>3
    統失は100人に1人かそこらはいる、冗談抜きであなたもなるかもね、
    返信

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/23(水) 15:09:25  [通報]

    2022年末からコロナ感染して専門学校中退、引きこもり2年くらいして今は週2.3日のバイトで体力つけ始めてる。
    もうコロナはただの風邪!とか言われてるらしいけどこれだけ人生激変して体力も落ちてるしただの風邪とは思えない。
    返信

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/23(水) 15:09:39  [通報]

    >>56
    わかります、私は旦那に育てなおしてもらってようやく成人した感じです、
    返信

    +7

    -6

  • 60. 匿名 2025/07/23(水) 15:09:43  [通報]

    >>5
    この絵嫌い
    返信

    +23

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:12  [通報]

    >>1
    どうやって自営業出来たの?
    知識と資金と自信
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:22  [通報]

    >>5
    なんか意外と、マスクして頑張ればあのちゃんみたいになれそうな気もするけど。
    そりゃ美人でもないし、骨格敗者だけどさ。
    返信

    +7

    -4

  • 63. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:27  [通報]

    中2から不登校引きこもり
    高校はなんとかいけて、大学も無事いけたけど、
    大学4らへんから2.3年ほどまた引きこもり。
    このままじゃまずいと思い25歳でアルバイト探し、受かっていきなり週5の接客業。
    立ち仕事がキツく2年働いて転職、次の職場で旦那と出会い29歳で結婚。子ども育てながらまた職場復帰してます。

    いまだに人付き合い苦手だけど、なんとか頑張って生きてます
    返信

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:49  [通報]

    >>60
    なぜ?自分に似てるから?
    返信

    +9

    -11

  • 65. 匿名 2025/07/23(水) 15:11:19  [通報]

    >>43
    なるほどお金と土台はある感じ
    返信

    +38

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/23(水) 15:11:30  [通報]

    >>39
    妾と書いてあたし とも読みますよ
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/23(水) 15:12:23  [通報]

    >>1
    立派だね
    人生諦めないで頑張った主に好感持てる
    これからの人生いいこと待ってるよ!
    返信

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/23(水) 15:14:16  [通報]

    >>39
    めかけじゃなくてわらわなんじゃないの?
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/23(水) 15:16:58  [通報]

    >>61
    よこ。私も自営だけどライターとかも自営だし、その場合はPCあれば自宅で出来ちゃうよ。
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/23(水) 15:17:05  [通報]

    >>53
    就労移行支援に行くきっかけはB型事業所のスタッフから就労移行支援を勧められて、3年間も就労移行支援に通うようになった。
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/23(水) 15:17:11  [通報]

    私もですが発達障害グレーゾーンではないですか?
    引きこもってたので常識がない+グレーゾーンで、正社員の重い責任やマルチタスクには耐えられなさそうと思ってます。派遣やパートのがよいのかな、、
    返信

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/23(水) 15:17:36  [通報]

    >>5
    歯の矯正したら、普通じゃない?
    返信

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:51  [通報]

    >>70
    ありがとうございます
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:27  [通報]

    2ヶ月くらい閉鎖病棟に入院もしてたけど、十数年経って今は二児の子持ちでフルタイムワーキングマザーだよ。今日はテレワークだからサボりつつやってるけど明日は出社だから4時半おきでお弁当作りだわ。
    返信

    +11

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/23(水) 15:21:02  [通報]

    >>56
    私も、7年引きこもりで「理解ある彼くん」と出会って脱引きこもりしたけど、その彼と別れそうだよ〜。また「理解ある彼くん」探さないといけない、、
    返信

    +4

    -5

  • 76. 匿名 2025/07/23(水) 15:22:21  [通報]

    黙々系の事務作業とか介護とか飲食とか
    色々やったけどどこでも虐められて、精神疾患繰り返すうちに体力も壊滅的になくなってきた
    今は週3で近所の小さな事務所でお手伝い程度のバイトしてる
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/23(水) 15:23:10  [通報]

    >>75
    うちの妹は理解ある彼君と結婚して離婚したけど、なんか今はもう男いらないって言ってる。必須だとおもってたけどもう大丈夫だって。
    返信

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:44  [通報]

    >>1
    元は医療職でバリバリやってたけど、病院はどこも人材不足のため激務ゆえ鬱になり仕事を転々と。最終的に働けなくなり3年くらい引きこもってたけど、勇気出して障害者雇用で働き出した。在宅事務で5年目。
    返信

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:28  [通報]

    >>42
    引きこもりにコネ使ってくれる親ってなかなかいないから恵まれてる方だと思う
    返信

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:52  [通報]

    >>71
    診断済発達グレーです

    私も参考にしたくて見てます

    独身・フルタイムパートです
    返信

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:39  [通報]

    >>5
    豚丼って流行らせようとしてるけど意味不だしストレートにこの子はチギュ子がいいな
    返信

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/23(水) 15:27:10  [通報]

    >>59
    そういう人ってそのまま視野が広がって彼くんを精神的に追い越した時が大変そう
    精神的に未熟な人をパートナーに選ぶ人って普通の人から見たらやっぱちょっと変な人だし
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/23(水) 15:28:58  [通報]

    >>82
    よこ。男と女の事だから、女性側が精神的に成長して別れるケースも多いけど、特段特別な事もないよ。ただの別れ。その頃には女性側もメンタル強いから、大きなダメージ解かないし。
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:55  [通報]

    >>60
    チー牛はいいの?
    返信

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/23(水) 15:30:10  [通報]

    >>2
    やっぱり大卒でしたか?
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/23(水) 15:31:13  [通報]

    >>36
    引きこもり=幼いではないと思うよ。
    精神病んで苦労した人だっている。

    ずっと実家暮らしで働いてる人でも、のほほんとした顔つきの人は多いよ。
    返信

    +11

    -9

  • 87. 匿名 2025/07/23(水) 15:32:54  [通報]

    こっちのが可愛い。
    元ひきこもり、今働けてる人たちの集い
    返信

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2025/07/23(水) 15:33:54  [通報]

    >>87
    この病んでる感じリアルだね。
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:57  [通報]

    五年引きこもりだった
    今はスーパーでフルタイムパート独身だから不思議がられる正社員になった方が絶対いいけど慣れる気がしないから諦めてる
    返信

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:54  [通報]

    >>8
    いろんな生き方があっていいんだと思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/23(水) 15:45:14  [通報]

    私も自営業してます
    犯罪被害者になってしまい人間不信からの精神疾患とPTSDで引きこもり
    貯金を食い潰して生活していたので、アルバイトをしたくてもアルバイトに着ていく服がない、みたいな身動きのとれない状況でした
    徐々に社会復帰というよりは、全財産が5000円まで減った時に、よっしゃ今日からやったろ!と突然思い立って今の形になりました
    まだ通院服薬しているので自営業しかできないというのが正直なところです
    返信

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:29  [通報]

    >>32
    いいなあ、若くて
    病院には行ってみた?
    返信

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:38  [通報]

    トピズレかもしれないけど、うちの娘、中1の10月から不登校になって今年の6月頃から、フリースクールに通い始めたよ。

    数人の教室を選ばないで、1人のブースで区切られている部屋にいるんだけと、笑顔が増えるようになった。


    でも、同じ年代の人と会いたくないとか、今までも、今のフリースクールでも行事ごとには出ないとか言って面倒くさいとか言っているんだけど、発達とか関係あるのかな?
    と思って医師にみてもらったら、15分ほどで話は終了し、もんだいないみたいなんだけど、カウンセラーの人と、はなししてほしかったなと思った

    不登校経験とか、引きこもり経験の方、発達障害の診断とかされましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:43  [通報]

    >>63
    2、3年引きこもってからのいきなり週5接客はすごいわ。
    返信

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:56  [通報]

    >>1

    大学をいじめで中退して、1ヶ月だけひきこもりになったけど、そこからそいつらを見返そうと頑張って、今は大企業の社員になったよ。
    返信

    +8

    -6

  • 96. 匿名 2025/07/23(水) 16:03:03  [通報]

    >>43
    主ですか?
    後を継いでくれるなんて親御さんも幸せだと思います
    頑張って下さいね
    返信

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/23(水) 16:04:13  [通報]

    >>93
    医者がそう診断したなら発達はないんじゃないかな。思春期は色々あるし。
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/23(水) 16:04:25  [通報]

    >>32
    つらい思いして一年はまだまだ心の傷がジュクジュクしてるよ
    せめてかさぶたにならないと
    現状すら辛いと思うけど、押し付けがましく聞こえたらごめんだけど、焦らないでほしいな…
    返信

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 16:05:41  [通報]

    >>82
    理解のある妹に世話をして貰って自立しましたが、今ではパワーバランスが逆になってしまいました
    世話になった妹にこんなこと言いたくないですが、考え方、行動、収入、全てに格差ができてしまい話すらも合わず会うのがしんどいです
    多分妹も苦手と思ってるはずです、今でも私が格下で世話するべき存在だと思いたいのが伝わってくるので
    家族なので嫌いになりきれないですが、全くの他人の理解のある彼くんだったらとっくに別れてもっといい男性を目指してると思います
    性格の悪い書き込みですみません、こんな話、誰にもできないので
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/23(水) 16:07:24  [通報]

    >>15
    私は9年以上無職だったけど何も言わないよ。それでもパートは採用されるよ。
    返信

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/23(水) 16:08:13  [通報]

    >>93
    元友達に悪い噂広められたり自分の悪いところあったときに半引きこもりになってメンタルクリニック行きましたが、当時反社会性人格障害と診断でましたよ。
    腐ってる時に無理に診断してもらわないほうがいいと思います。
    今は会社の人格検査?のようなものは一発で受かります。(対策はしたことありません)
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/23(水) 16:12:11  [通報]

    また引きこもってる
    買い物とかは行けるけどね 働く自信がまたなくなってる
    返信

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/23(水) 16:14:03  [通報]

    >>64
    お前に似てんじゃね?
    返信

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2025/07/23(水) 16:16:33  [通報]

    >>33
    めっちゃえらいな
    そやで、しんどい時はお家帰ってごろごろしや
    返信

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:37  [通報]

    10年引きこもりで履歴書空白だし何してたのって聞かれても答えられない
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/23(水) 16:27:26  [通報]

    >>60
    ルッキズムに無駄に拍車をかけるだけのしょーもないイラストだと思ってるわ
    さらに、すき屋か松屋か知らないけどチーズ牛丼というメニューの巻き込まれ具合もホント不快
    美味しく食べられるメニューを提供してるだけなのに、つまらない人間の自己卑下や見下しに使われるって
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/23(水) 16:28:22  [通報]

    三原じゅん子とか生稲とか今井絵里子とか見てごらんよ
    あいつらカンペ読む以外なぁ〜んもできなくてもたっかい給料もらってんの、税金から
    クソ図々しい

    気にすんなよ引きこもりくらい


    返信

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/23(水) 16:28:43  [通報]

    世の中ほとんど虚業でテキトーなんだって
    返信

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:00  [通報]

    >>60
    すごく平均的な容姿だし、不潔でもないし、普通に落ち着いてて礼儀正しいお客さんだし、何がダメなの?って思う
    この絵を笑ってる人たちも見た目そんなに変わらないでしょうと
    返信

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:12  [通報]

    >>43
    家業継ぎたがらない人が多いなか立派だと思う
    返信

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:35  [通報]

    1年無職→B型事業所→パート
    短時間だけど、頑張ってるほう
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/23(水) 16:31:58  [通報]

    >>108
    引きこもる人は真面目すぎるってのもあるよね
    みんな想像よりもっと適当だしずるいしなんにも考えてないものだよね
    返信

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/23(水) 16:35:38  [通報]

    >>102
    私と一緒です。働く自信がない、かといって家にいても鬱々してます。
    返信

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/23(水) 16:35:44  [通報]

    >>1
    だってさ、運営倫子なんか西田敏行みたいな体型と顔つきだよーwww
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/23(水) 16:39:50  [通報]

    4年引きこもり
    工場で短時間パートして慣れてから時間長くした
    しばらくして正社員の話もらってそこから3年頑張ってるとこ
    給料は安いけど残業ないしあまり人と関わらなくていいから最高だと思ってる
    返信

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/23(水) 16:40:33  [通報]

    >>93
    カウンセリングも関係性が大事だから、できるなら定期的に通って娘さんから色々話せるようになると良いよね

    診断つかなくて希望出せばカウンセリング受けられるかもよ
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/23(水) 16:44:55  [通報]

    >>92
    ほんと
    まだいくらでもやり直せる年齢
    返信

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:29  [通報]

    >>47
    アイプチして二重にして歯を矯正したら美人になるよ
    返信

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:08  [通報]

    >>42
    元モデルとか自己肯定感上がりそうなのに
    返信

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:55  [通報]

    >>93
    15年引きこもりだったけど私も何の問題もなし
    親が言うには子供の頃から変わっていて検診でちょっと不安と言われてその都度病院いってたけど問題なしだったそう
    いわゆる生きづらさみたいなやつでちょっとずつうまくいかなくて心にゆとりがなくて自分はイヤだなと思うのだけどね
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/23(水) 16:51:30  [通報]

    >>43
    コメ主ですが教えていただきありがとうございました。
    引き継ぐのも大変な決断だったと思います。陰ながら応援しています。
    返信

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:21  [通報]

    >>33
    コロナの時は気が楽になったのわかります
    家にいてもあやしまれることないし、外に出れないのは自分だけじゃないって感じ
    ちなみに私もパニック障害です
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:35  [通報]

    >>120
    私も15年ひきこもりです
    >>120さんはどうやって社会復帰しましたか?私はずっとわからないでいます
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/23(水) 16:57:08  [通報]

    >>113
    本当そう
    なんなんだろうね、ずっとこんな風に繰り返すのかね
    仕事してても家にいてもイライラして落ち込んでる
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/23(水) 17:05:45  [通報]

    >>124
    よこ
    私は外に勤めに行くのが本当に向いてなくて、1年くらいで辞めたくなっちゃうんだよね
    働く→辞める→働きたくなくて無職→働きたくなる→のループ
    仕事もできる方ですぐに正社員にならないか打診されたり、人間関係も上手くいってるのにだよ
    それで、もうそういう働き方は辞めて、ぼかすけど自分で作品を作って買い取ってもらう形の仕事に変えた
    そしたらめちゃくちゃ楽しくなった
    働き方や職種も影響大きいんじゃないかな
    的外れだったらごめん
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/23(水) 17:09:57  [通報]

    >>123
    私は大学生の頃にガン(その後も再発や後遺症)で入院したのがきっかけでずっと体調不良を言い訳に引きこもってました
    一応大学の時にとった医療系の国家資格があったのと引きこもり中にも資格をいくつかとったのもあって親の知り合いから声をかけてもらって週2働きだし、今はフルタイムパートです
    体の病気が原因ではあるのだけど子供の頃から周りとうまくいかなかったり嫌がらせも受けたりで社会に出てもどうせ同じようなものだろうと思ってたのですが、恥ずかしながら社会復帰は30半ばでしたが親や親の知り合いの方がうまくフォローしてくれて今に至ってます(カウンセリングには通ってる)
    返信

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/23(水) 17:12:21  [通報]

    >>5
    このイラストって怖いよね。何が怖いって日本人女性の多くがこのくらいの容姿だろうし、別におかしいところもないのにこうやってイラストにされると「これと同レベルの人は駄目」って言われてるように感じるんだよ。現に私も感じる。
    女優やアイドルレベルの目鼻立ちはっきりした美女とかでないと認めないって考えてる人が描いたんだろうね。そんな人一握りなのに。
    返信

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/23(水) 17:13:44  [通報]

    >>121
    皆さん本当にありがとうございます、自営業頑張ります
    返信

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/23(水) 17:31:13  [通報]

    >>4
    偉い!
    私も10年働いてないけど、そういう風にボチボチ働いていくか
    面接で働いてない期間のことを何か聞かれませんでしたか?
    返信

    +42

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/23(水) 17:32:54  [通報]

    >>5
    でも、イラストでも若い人て分かるのがw
    ほうれい線とかシミたるみが無いだけまだマシだよ
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/23(水) 17:33:08  [通報]

    パートだけど簿記取って会計事務所で働いている
    6.5時間勤務
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/23(水) 17:46:33  [通報]

    >>22
    給食のおばさん出来るならもうどこでもやってけそう
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/23(水) 17:47:25  [通報]

    >>31
    企業の人なんて仕事中見てもいないのに評価されるの嫌だよね
    あちらから、ありがとうございましたとかくるコメントもいらない
    返信

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/23(水) 17:56:59  [通報]

    >>125
    >>124
    113です。125さんは、自作の物を作って売るっていう素晴らしい才能があるじゃないですか!
    私、そういうのもなきゃ、使える資格もない。
    雇ってもらって初めてお給料もらうんだけど、これがまぁ続かない。働くとすぐメンタルやられる。でも稼ぎたい、自分で自分のこと理解してないんですよね、きっと。
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/23(水) 18:10:16  [通報]

    高校退学して17〜21までほぼ引きこもり
    親の紹介で居酒屋バイト始め
    そこで出会った人と付き合って23で結婚
    子供1人産んでそこから32まで専業主婦してたけど3年前からパート始めた
    精神疾患ある20代の子の自立支援施設の事務
    職員さんたち私のメンタルケアもしてくれてどうにか続いてる
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/23(水) 18:10:25  [通報]

    >>75
    彼氏じゃ理解ある彼くんとは言わないよ。いつ捨てられるかわからんし婚費ももらえんし
    専業主婦にしてくれる旦那さんじゃないと
    返信

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2025/07/23(水) 18:10:49  [通報]

    >>125
    優秀なタイプの引きこもりもいるんだね
    私はひきこもりのテンプレタイプで頭も良くないしコミュ障だし、なるべくしてなってるタイプ
    工場や接客レジとか慣れたらそれなりにやれるんだけど人と関わるのが本当ダメで
    コミュ障特有の最初は頑張るんだけど、どんどんメッキ剥がれて嫌われて浮いてきちゃうんだよね

    在宅の仕事とかフリーランスでやってますとか、勝ち組だなぁって思う
    私は苦手なことは沢山あるけど自分の得意なことなんてまったく分からない
    返信

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/23(水) 18:17:41  [通報]

    >>47
    貴子なの?w
    返信

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/23(水) 18:27:25  [通報]

    元気だったら外に出る
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/23(水) 18:28:07  [通報]

    >>134
    没頭して一人で試行錯誤するのが向いてたってだけです💦才能なんてなくて
    それ以前はとにかく忙しい厨房とかで働いてました
    そこもタイムアタックみたいに没頭する仕事だったけど、出勤するたびに毎日状況が変わってたり、不測の事態があったり、あとチームでやると必要以上に気を使ってしまったりもあって
    あと退勤しても翌日のこと考えて脳が休まらないんですよね
    やりがいもあったし楽しかったけど、多分知らず知らずにすり切れてしまうんだと思います
    今の仕事は失敗も成功も全部自分のもので、誰にも邪魔されず没頭できるし自由に戦略も立てられるし、バーっとやって満足したらオフで、即趣味の読書やゲームに没頭したり
    単純に自分に合ってたんだと思います
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/23(水) 19:01:13  [通報]

    >>104
    ありがとう。私も関西人やねん。
    焦らずぼちぼち頑張ろうって思ってるねん。
    急いでもゆっくりでも一年はみんな平等に過ぎるから、焦らなくても良いんやって。
    返信

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/23(水) 19:21:25  [通報]

    不登校だった。

    今は結婚して子供3人いる。
    仕事はずーっとパート。
    不登校前は、コミュ力高かったから何とかその明るさ思い出して、人付き合い頑張ってる。
    家に帰ったら発狂してる。

    元不登校にしては、頑張ってるよね上出来と思いたいのに、周りと比べて正社員にはなれないと落ち込む。
    パートでも仕事出来ないから、何とか愛想よく優しくをモットーに頑張っている。

    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/23(水) 19:37:33  [通報]

    >>129
    働いてなかった期間の事は面接で聞かれました
    ダメ元で、全部正直に話した上で「採用して頂けたら精一杯頑張ります!」と伝えました
    採用の連絡もらった時はびっくりしたけど嬉しかったです
    返信

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/23(水) 19:46:28  [通報]

    >>126
    過去の努力が今の自分を救ってくれましたね 
    私は何もないから八方塞がりです
    30代ならお若いですよ
    いま社会復帰できてるなら年齢なんて関係ないです
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/23(水) 20:17:57  [通報]

    一般枠で働いてた→精神疾患で引きこもりに→今は障害者枠で働いてる
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/23(水) 20:34:41  [通報]

    >>140
    お返事ありがとうございます。
    退勤しても翌日の事が気になってしまう←あぁ私もです。退勤後はもちろん休日でも仕事のこと考えて、気が休まることがありません。すごくわかります。
    職種は違えど、みんな同じ気持ちなんだと、いまさらだけどお話聞いてちょっと安心しました。本人は辛いんですけどね🥵
    今は自分の力で時間を上手に使っていて羨ましいです。
    私もあれこれ悩みながら自分にあった仕事探してみます。
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/23(水) 20:46:46  [通報]

    >>1
    学生の頃引きこもってたけど勉強はしてて、社会人になって誰も私のこと知らないしどうなってもいいや精神で仕事してたら2年前年収1000万超えた
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/23(水) 20:49:21  [通報]

    >>1
    学生時代めちゃくちゃ馬鹿にされてたし
    自分自身も不器用で学校が嫌で仕方なかった
    父も仕事続かないし夫婦喧嘩ばっかり
    こんな嫌な目にあうなら自分の命を終わらせたいけど、それは怖くてできなかった

    現在、何とか働いてるけど

    それは父が働いてない姿を見せたこと
    働かないのに家事もなんにもしない
    こんな風になりたくないと思って
    仕事だけは何とか続けてる
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/23(水) 21:00:42  [通報]

    生まれつき脳の病気で半年間入院。人より話すのも歩くのも遅かった。いじめにもあってたし、身体も弱く保健室によくお世話になってた。
    高校生で父が亡くなり貧しくなったが専門学校に行かせてもらい卒業し、働き出してから対人関係が上手く行かずパニック障害になりながらも親に甘えれないので通院しながら、ずっと正社員勤務です。
    今は結婚して子供もいますが、薬を飲みながら働き続けてます。夫の稼ぎが割と良いので、いつでも辞めても良いと言われてますが正社員で働いてる自分が好きなので気負いすぎず頑張ってます。
    返信

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2025/07/23(水) 21:16:14  [通報]

    小学生から中学卒業まで5年位引きこもり
    今は普通に正社員
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/23(水) 21:33:00  [通報]

    >>143
    129ですがコメントありがとうございます
    参考にします
    そして本当に良かったですね!
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/23(水) 21:39:21  [通報]

    50代でずっと無職だけど働きたいな。
    返信

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/23(水) 21:50:46  [通報]

    >>4
    私も週2なら嫌なことあってもなんとか耐えてやれると分かった。
    毎日とか無理ゲーすぎた。
    返信

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/23(水) 22:59:08  [通報]

    会社が倒産したショックでメンタルやられて2年近く引きこもりというかニート
    →正社員時代の貯金が尽きかけて仕方なくバイト始める
    →数年で親にいつまでフリーターしてるんだと怒鳴られて仕方なく正社員でなんとか就職したものの空白長い人間雇ってくれる会社なんてブラックばかりなので転職繰り返す
    →今の職場は契約社員からの正社員登用だけど肌にあっていて今に至る
    今も初任給30万みたいなニュース見て悲しくなるような年収だけどね
    返信

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/23(水) 23:07:57  [通報]

    会社倒産して8年無職でした
    親のすねかじってましたがとうとう車が廃車になりローンを組まねばならず、これキッカケで派遣に登録
    思いのほか自分に合っていて楽しいと感じながら8年もの時間をムダに過ごしたことを激しく後悔している毎日です
    返信

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:14  [通報]

    >>65
    自分で立ち上げたのかと思って尊敬してたんだけどな…
    返信

    +2

    -4

  • 157. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:55  [通報]

    >>8
    いいとおもう
    私もアトピーの薬保険から外れたらナマポ受けるよ
    薬代のために働くのバカバカしいもん
    返信

    +0

    -2

  • 158. 匿名 2025/07/23(水) 23:50:13  [通報]

    >>93
    単なるぐうたらなのに発達発達言われるのウザかった記憶があります
    毎日好きなだけ寝かせてくれたら何も問題起こさないから!って暴れたらほっといてくれるようになった
    その後結婚して好きなだけぐうたらして、たまにゲームシナリオとか書いてる
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/24(木) 00:10:06  [通報]

    >>1
    まさに現在引きこもり無職です。専門を卒業してから5年目です。ぜひお話聞かせて欲しいです。

    虐待家庭で育ち小学生の頃から希死念慮が強く、何度も未遂していますが死にきれませんでした。もう25なのでいい加減死ぬの諦めたいと思いながらも生きるのが怖いです。

    数年前から大学編入を検討しているのですが、希死念慮を振り切れずなかなか前に進めません。
    編入に至るまでの心境の変化や苦労したことを聞きたいです。
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/24(木) 00:53:18  [通報]

    >>32
    すごく若いですよ、色々言う人がいるかもしれませんが、そんな事ないまだまだ若いです
    それだけ大変な事があったんですね
    私も朝から晩までずっと起きれない、2年半ぐらいかな 働くの怖くて動けませんでした
    たまにご褒美や息抜きをして、傷が回復するまで過ごしてほしいなーと…
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/24(木) 01:21:12  [通報]

    >>19
    美緒48歳思い出すわ
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/24(木) 01:29:31  [通報]

    >>17
    メルカリで転売するのも自営業なのよ
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/24(木) 03:27:20  [通報]

    >>5
    自分かと思って怖くなる
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/24(木) 03:45:55  [通報]

    >>1
    中卒→引きこもり→えんこう→ソープ→今は手取り28万でコールセンター社員。
    嘘つくのもだるいから学歴、風俗のことは履歴書に記載した。落ちてもいいやって感じで。実際ソープやりつつ面接受けまくったけど1年で41社落ちたよー!根性は付いたよ!慣れたし。
    返信

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/24(木) 05:03:30  [通報]

    >>1
    中卒→引きこもり→えんこう→ソープ→今は手取り28万でコールセンター社員。
    嘘つくのもだるいから学歴、風俗のことは履歴書に記載した。落ちてもいいやって感じで。実際ソープやりつつ面接受けまくったけど1年で41社落ちたよー!根性は付いたよ!慣れたし。
    返信

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2025/07/24(木) 06:42:04  [通報]

    また引きこもりに戻りそうよ。バイトしてみたが、合わなかった。
    社会に馴染めないんだなと痛感させられる。月半分しか働いてないけど、しんどすぎる。引きこもりとバイトの往復してるよ、20年以上。
    返信

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/24(木) 07:20:54  [通報]

    >>1
    結局は働いて社会と繋がらないとという意思

    自分は発達でクローズで就労していた時に職場で倒れて適応障害と診断されて
    1年半引きこもった
    今も月1で通院中
    引きこもってから実家暮らし。
    今も実家暮らしをして障害者雇用の正社員で働いている
    前職の時の貯金が800万、祖父母からの生前贈与分や
    親が掛けていてくれ使わなかった学資保険を入れたら心理的に少しだけ余裕が出来たけれど
    将来の事、いつまた働けなくなるか自分の状況を鑑みたら若いうちにもう少し頑張りたい

    引きこもった時期に親から料理を改めて教わった
    もともと自炊はしていたけれど前職で心理的に余裕が無くなった時は毎食コンビニ弁当や菓子パンになって
    口の中が口内炎だらけになった
    私は一人っ子なので親が今後年を取る事を思えば家事サポート、介護は必須になってくる

    親から請われて生命、医療保険、預貯金等の把握、もしもの時の対応もノートを2冊作って
    親と双方で保管している
    今後は制度も良く変わる介護保険等や介護の仕組みの把握に努めたい

    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/24(木) 07:29:16  [通報]

    >>5
    チー牛もだけど
    まつ毛が全く無いんだわ
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/24(木) 07:52:53  [通報]

    >>166
    少し出ていくとエネルギー使い果たしちゃって、やめたら数年動けなくなるんだよね
    分かるよ
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/24(木) 09:57:43  [通報]

    >>165
    凄いな
    見習いたい
    障害者枠で働いてるけど自分の仕草とかを笑われたりタメ息つかれたり
    普通はこんな事しないって言われて落ち込んで前職の事を思い出して
    またうなされたりする事もあるんだけどコメ主位根性あったら乗り切れるな
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:33  [通報]

    >>145
    私も精神障害があり手帳取りたいのですが、
    手帳とるの大変でしたか?
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/24(木) 10:32:23  [通報]

    >>50
    泣いた
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/24(木) 12:31:13  [通報]

    >>5
    Aimerじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/24(木) 13:52:21  [通報]

    >>1
    すごいね。元々主は頭が良かったり人脈があったりするタイプなのかな?
    でも自分の行動力がなくなってしまうと、なかなか自営業ってできないよね。どうやってそこまで起死回生したんだろう。
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/24(木) 14:00:46  [通報]

    >>43
    私も似たような環境にいるのですが、継ぐ決断はできてません。自分の人生ですら他人に翻弄されてすぐ病んでしまって、こんな人間が自営業を継ぐなんてと思うとゾッとします。
    今の環境としては親が経営する会社で働くほうが心は楽です。でも自分の代になると考えると恐怖しかない。
    だから、決断したのは本当に凄いなと思います。いろんな葛藤があったかと思います。どうやって決断しましたか?
    返信

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2025/07/24(木) 14:26:42  [通報]

    >>1
    私、自営業10年以上やってたけど時代の変化で廃業することになった
    これからどうしようかマジで悩んでる
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/24(木) 14:31:01  [通報]

    頑張ってみたけど嫌われるから引きこもりに戻りたい ってか自殺したい 生きていても意味がない 死ぬくらいしか役に立てない自殺して喜ぶ人しか居ない 頑張らず自殺しておけば良かった 自殺しか許されてない世界でした。 死ねように頑張ります。生きてごめんなさい、
    盗撮集団嫌がらせのストーカーお疲れ様です。殺されるんだろうなー 
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/24(木) 15:33:07  [通報]

    >>175
    小さいときから親の仕事見てたからだとおもう、家族でやってる零細だし、親は毒母だったけど継ぐのが自分の中では自然だった、仕事で親に怒られても外の会社で他人に怒られるよりは耐えられると思ったのもある
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/24(木) 15:34:29  [通報]

    >>171
    医者と相談してみたら、よこだけど
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/24(木) 15:37:49  [通報]

    >>170
    元々は優秀なのに障害枠で働いてる人多いです、働けてるの偉いと思います
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/24(木) 15:39:40  [通報]

    >>167
    しっかりしてますね、見習いたい
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:29  [通報]

    >>159
    1です、私は学業にやり残したことがあり、卒論書くのに書けてなかったので、引きこもったときも学業に未練があって編入しました、心境というと、自分がこのまま引きこもっても母は何もしてくれないだろうと悟ったからです、ゆくゆくは結婚もしたかったので、男の人と出会うためにも大学編入は自分には必要でした、卒業してからは色々ありましたがいい人と出会えました、159さん勇気を持ってください、そしていい男性と出会ってほしいとおもいます
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/24(木) 15:52:54  [通報]

    応募しただけで採用される某大手の倉庫で働いてる
    ひきこもってたけど筋トレはしてたから続いてる
    休憩中に無言でも人が多くて浮かないから楽
    少人数だと目立つ
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/24(木) 16:19:21  [通報]

    かなり変な人のイメージを引きずりながらも使って貰えてます。感謝しています。
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/24(木) 16:22:15  [通報]

    >>176
    自営業10年やれたのもすごいです、時代を見る力もいりますよね、これからの風向きを見てまた何か始めるもよし、パートなどで働くもよしだとおもいます
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/24(木) 16:24:58  [通報]

    >>159
    死んだら悲しむ人が居るので死なないでください、私は従兄妹を自死でなくして辛いです
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/24(木) 17:46:45  [通報]

    >>40
    整形やメイク前の一般的な日本女性の顔だよね
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/24(木) 17:53:42  [通報]

    >>105
    ついていい嘘はあるんだよ
    元犯罪者でもあるまいし
     
    まずは派遣で軽作業とかお勧め
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/24(木) 17:55:52  [通報]

    >>106
    てかこの娘もチー牛男子も日本人のボリュームゾーンの容姿だと思うんだけどさ
    こういう容姿の人だって普通に恋愛や結婚してるじゃん
    なぜこんなにバカにされてるんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/24(木) 18:00:22  [通報]

    >>107
    元水とか風俗とかAV女優も大きな顔して主婦や母親してるんだもんね
    元ヒキはそこまで卑下しなくていい
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/24(木) 18:02:27  [通報]

    >>109
    整形や詐欺メイクを流行らせたい勢力(Zとか)があるんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:24  [通報]

    詐欺メイクならいいと思うけど落とせば戻るしw
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/24(木) 21:44:54  [通報]

    >>21
    意外とニート上がりって株とかの投資に適正ある人多いよね
    あと頻繁に売買しなくても、インベスコやWCMみたいな投信ににつっこんでいけばいずれ毎月自動的にまとまった金が入ってくるようになる
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/24(木) 21:46:39  [通報]

    >>188
    そうそう、伊東市のおばちゃんの肝っ玉を見習うべき
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/24(木) 21:48:52  [通報]

    >>183
    アマゾンてキツいって噂だし、仕事中端末で見張られてるってネットで見るけど実際はどう?
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/25(金) 00:08:21  [通報]

    30代を無職で過ごして40歳から社会復帰したけど体力落ちたなと実感した
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/25(金) 05:50:01  [通報]

    >>171
    横だけど
    日常生活を送る事がどれだけ困難かにもよると思います
    私は発達障がいだけれど正式に診断されてから10年以上経って取得しました
    取得したきっかけはクローズで何年か就労して適応障害と診断されてからです
    それまでは虐めを受けたりして通学し難い事があってもどうにか対応出来たり
    サークル活動をしたり単発のアルバイトだけどして大学も卒業したので。

    まずは主治医と相談してみて下さい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード