ガールズちゃんねる

誘いを受ける、断るの判断基準

53コメント2025/07/19(土) 17:36

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 13:51:13 

    飲み会、夕食、遊び、旅行などの誘いを受けるか断るかの基準ってありますか?
    夏休みシーズンに入り、少しずつ色々な誘いを受けますが、出不精にとってはしんどい時期でもあります。それでも、何もしなかった夏にもしたくなく…。誘いを受けて外出すればそれなりに楽しめるのですが。
    皆さんの、誘いを受ける、断るの基準ってありますか?その日予定がなければOKとか、誘ってくる人によるとか、三連休の中日のみ!など…
    ちなみに主は、仲良しの友達でも気分が乗らない時もあります。
    晴れている予報、次の日が休み、17時には帰れる、着たい洋服がある、生理でない、仕事のストレスがない時期…などが基準というか条件です。
    誘いはほとんど断る事になります…
    断るのもしんどい…
    返信

    +11

    -16

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 13:52:42  [通報]

    1年に一回くらいは受けてます
    返信

    +1

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 13:52:50  [通報]

    チー牛なら断る
    イケメンならOK
    返信

    +6

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 13:53:03  [通報]

    時間と金に余裕があったら受ける
    返信

    +18

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 13:53:13  [通報]

    行きたきゃ行く
    行きたくなきゃ行かない
    返信

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 13:53:39  [通報]

    気が乗るか乗らないか
    てかそんなごちゃごちゃ考えてるのにびっくりした
    返信

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 13:53:50  [通報]

    予定まで日にちが少ないと行きやすい
    逆に3ヶ月後とかだと、ずーっといやな気分が続くから断るよ
    返信

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 13:53:51  [通報]

    夏の屋外が長いのは
    汗かきなくのでどれだけ好きな相手でも
    お断りします!
    返信

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 13:54:11  [通報]

    誘いを受ける、断るの判断基準
    返信

    +6

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 13:54:19  [通報]

    気分
    返信

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 13:54:24  [通報]

    気持ち次第
    返信

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 13:54:31  [通報]

    家族に相談して決める
    返信

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 13:54:36  [通報]

    暇でお金に余裕があって気分が落ち込んでなければ誘われて出かけるけど
    悩み抱えてたりする時は誰かと一緒にいても楽しむ気分になれないから断る
    LINEきても未読無視したりしてる
    返信

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 13:54:55  [通報]

    そんなに高い頻度で誘われないし、誘ってくれる人は常識的な人が多いから大抵の誘いは喜んで受けてます。
    よっぽど興味がないイベントで費用も高いとか、具合が悪い時は断るぐらいです。
    返信

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 13:54:56  [通報]

    そんなに誘われないのでわからない…
    ごめん…
    返信

    +15

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 13:55:15  [通報]

    特に意識はしてないけど主さんが書いてるような前後の予定とか自分のコンディションもあるし仕事や子ども関連で嫌でも出た方がいいかどうかとかもあるし、諸々で判断してる
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 13:55:56  [通報]

    これは汗かくなと思ったら楽しめないから
    断るかなー
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 13:56:06  [通報]

    生理中かそうじゃないかは私にとっては大きい。特に前半に重なりそうな時は大体断ってる。
    返信

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 13:56:29  [通報]

    >>9
    草加?
    返信

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 13:57:14  [通報]

    >>7
    人との約束がずっとイヤとか
    約束した相手がずっとイヤだなぁと思われてるなら断って欲しいわ
    返信

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 13:57:29  [通報]

    嫌いな人が参加する飲み会は行かない
    返信

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 13:57:36  [通報]

    >>1
    主が陽キャで人気者だということはわかった
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 13:57:49  [通報]

    誘われない😅
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 13:59:13  [通報]

    あまり考えたことなかったな。
    仲良しの友人でも頻繁だと断る。2、3ヶ月空けたい。
    お金と気力、体力、時間に余裕ある時期。
    会ったのをイメージしてつまらなそうなら断る。
    気温、天候が良好。
    次の日休みは絶対。
    この全て揃わないと断ってる気がする。
    だから、気持ち良く誘いに乗る事ってほぼないわ。
    返信

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 13:59:26  [通報]

    費用的に負担に思う時は断るかな。
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 13:59:47  [通報]

    >>3
    でもどちらかも誘われない
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 14:00:13  [通報]

    お酒の誘いならお金に余裕ある時なら誰からの誘いでもほぼ行く
    楽しければ嬉しいし、逆だったら人と酒飲めたしいいかって、寂しがりなもんで
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 14:02:30  [通報]

    >>1
    連休初日か中日は必須だよね。
    次の日仕事あると、その日あまり楽しめないんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 14:02:49  [通報]

    >>21
    私も。たった一人いる。その人がいる飲み会は絶対断ってる。時間は有限だから嫌いな人間とは最低限の関わりのみ。
    返信

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 14:04:33  [通報]

    >>1
    断るのしんどいとかないな。
    行きたくないのに無理していく方がしんどいからね。
    主の場合、断ったとしても嫌われたくないから断る理由考えるのがしんどいだけでしょ?
    理由なんか付けないでごめんその日無理だわー!って連続で断れば普通3回目はないし、それっきりだよ
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 14:05:22  [通報]

    主は友達を誘ったことはあるのかな?
    無いなら、私なら主みたいな面倒な人は要らないから切る。
    有るなら、まだ見込みあるから様子見かな。
    返信

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 14:05:53  [通報]

    >>1
    普段は友達と約束して月に一回予定がはいるかどうかくらい。

    予定が集中するときに週2回以上になる場合はリスケか断っちゃう。
    返信

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 14:10:19  [通報]

    >>20
    同感。
    私は友達と会いたい話したいと思う一心で頑張って誘ってるのに、先の約束が嫌とか負担とか重いとか思われたらもう誘えないし、関係も続けたくなくなる。
    それならばいっそもう誘わないで連絡しないでと言われた方が諦めつくから良い。
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 14:11:29  [通報]

    ある程度知ってる人の場合は一緒にいて楽しかったり落ち着くかどうか。
    知り合って間もない人は特に不快なことされたりがなきゃ
    とりあえず1回は誘いに乗ってみるかな。
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 14:13:19  [通報]

    >>7
    なんなら、今日これからどう?とか明日どう?くらいのほうが行きやすい。
    返信

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 14:15:04  [通報]

    まず予定が無い日(これが結構少ない)、体調メンタルが安定してる、疲れてない、できれば土曜。ってなると遊べる日はかなり少ない。親友なら無条件で会いたくなるし、条件満たしてても会うのだるい人もいる
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 14:15:22  [通報]

    >>1
    予定がなければ受けるし、あれば断る。
    それ以外の基準はなかったわ
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 14:16:56  [通報]

    >>35
    ヨコだけど分かる!でも自分からだと「急だと困るかなぁ」とか考えちゃって誘えない矛盾。急な方が思わぬ楽しみで良かったりするんだけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 14:18:35  [通報]

    精神的に負担だったら断る。楽しみなら受ける。無駄な時間やお金使いたくないしそれだけ。
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 14:20:55  [通報]

    興味ないこととか嫌いなことなら断る。
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 14:22:58  [通報]

    仕事終わりにサクッとなら会ってもいい人
    待ち合わせが近場なら会ってもいい人
    行きたい場所なら行ってもいい人
    会いたいor話したいから行く人

    私はこの四パターンに分かれることに気づいた
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 14:25:04  [通報]

    >>17
    この時期、相手は誰であれ行きたくない
    暑いし、汗かくし、目眩する
    日焼けとかもしたら最悪だし

    仕事やどうしようもない用事以外出たくない
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 14:38:47  [通報]

    >>1
    ほとんど断っても次から次へと誘われるの?
    人気者なんだね
    返信

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 14:41:47  [通報]

    >>35
    でも急なのは無理!とか、軽く扱われてる!とかいう人もいるよね
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 15:03:32  [通報]

    >>1
    断る程誘われないんだけどーw

    でもまぁ、とりあえず泊まりを伴う旅行はなし
    飲み会も多分断る(お酒に弱くて、帰るのが面倒)
    ランチや買い物なら行く
    あとは私も出不精だから友達なら家に来てもらうのが一番いいな
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 15:16:03  [通報]

    懐に余裕があるか、ないか
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 15:17:09  [通報]

    行ったときの自分を想像して楽しそうだったら行く。
    無の時間になりそうだったら行かない。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 16:01:20  [通報]

    >>43
    ガルチャンによくいるよね。断っても断っても誘われてる〜って人。相手が記憶喪失なんじゃね?
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 16:06:27  [通報]

    >>5
    わし、そこ分からんのだ。
    行きたいかどうかが既に自分の中で何を基準にしたらいいか分かってない。
    みんなは、行きたい、行きたくないを何で判断してるんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 16:09:49  [通報]

    既婚者からの誘いは絶対断る。
    グループだとしたら絶対2人になるスケジュールにはしない。
    2人で行動するのを受け入れたら不倫オッケーだと思われても文句言えない。
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 16:46:18  [通報]

    30人くらいの大人数LINEグループで、
    来れる人が多い日で飲みしよう!って時、
    LINEスケジュールで全員のスケジュール調整して、
    自分は候補日は全部行ける。
    AさんBさんCさんが来るなら行きたいけど、
    DさんEさんが来るなら行きたく無いみたいな時は
    どうしてますか?
    あとスケジュールは空いてるけど、
    片道1時間以上だったり、帰宅が遅くなるなら行きたく無いな〜って時など。
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 16:52:12  [通報]

    基本誘われたら行く約束する
    けど遅刻したり不快な思いしたら次はない
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 17:36:53  [通報]

    >>51
    少しでも行きたくない要素があったら行かないなー。その人数で自分の気に入る完璧な誘いなんてなかなかないですよね。だから私は組織の付き合いになると悪いです。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード