ガールズちゃんねる

適度な運動とは?

100コメント2025/05/27(火) 12:23

  • 1. 匿名 2025/05/26(月) 19:23:30 

    よく健康のために生活に適度な運動を取り入れる、と聞きますが、具体的にどんな運動をどのくらいすると良いのでしょうか?
    取り入れている人は何をされていますか?参考に教えて下さい!
    返信

    +36

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/26(月) 19:23:56  [通報]

    1日1万歩?
    返信

    +18

    -20

  • 3. 匿名 2025/05/26(月) 19:24:13  [通報]

    ピストン運動
    返信

    +8

    -28

  • 4. 匿名 2025/05/26(月) 19:24:14  [通報]

    ウォーキング30分
    返信

    +66

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/26(月) 19:24:32  [通報]

    毎日1時間ぐらい歩く
    返信

    +38

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/26(月) 19:24:38  [通報]

    なるねぇの足パカソーラン節と、竹脇まりなさんのヒップアップしてるよー!
    返信

    +5

    -11

  • 7. 匿名 2025/05/26(月) 19:24:56  [通報]

    ハイキングウォーキング
    適度な運動とは?
    返信

    +7

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:05  [通報]

    毎日出来る!
    って程度の運動かな?
    返信

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:12  [通報]

    >>6
    足パカは股関節痛めるから気をつけて
    返信

    +55

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:15  [通報]

    ラジオ体操
    返信

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:19  [通報]

    ダンスしてます。ダイエットダンスをYouTubeで流しながら
    返信

    +15

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:26  [通報]

    通勤時間30分+30分歩いている
    でも1万歩はなかなかいかないのね
    返信

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:30  [通報]

    出不精だから家で踏み台昇降やってるよ
    返信

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:48  [通報]

    有酸素運動を一週間で合計150分が健康維持のための最低ラインらしい
    返信

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:48  [通報]

    >>2
    1万歩は歩き過ぎらしいで
    返信

    +66

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/26(月) 19:25:48  [通報]

    縄跳び50回くらい
    返信

    +0

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/26(月) 19:26:25  [通報]

    スクワット10回3セット
    返信

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/26(月) 19:26:25  [通報]

    ランニング週1回1時間ぐらいと、トレぴなちゃんの筋トレ週3回ぐらい、あとなるべく歩くようにしてる。
    返信

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/26(月) 19:26:37  [通報]

    家から出ないとまじで二桁歩だったりする
    返信

    +62

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/26(月) 19:26:39  [通報]

    腕立て伏せ、腹筋、スクワット100回
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/26(月) 19:26:42  [通報]

    膝に水がぁぁぁああ
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/26(月) 19:27:00  [通報]

    そりゃまあ…アレよ❤
    返信

    +2

    -10

  • 23. 匿名 2025/05/26(月) 19:27:01  [通報]

    毎日40キロランニング
    返信

    +3

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/26(月) 19:27:04  [通報]

    森を散歩する
    返信

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/26(月) 19:27:27  [通報]

    4時間立ち仕事してるからそれでもう運動した気になってる
    返信

    +18

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/26(月) 19:27:43  [通報]

    自重トレーニング。自分の体重ぐらいだったら安全
    返信

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/26(月) 19:27:51  [通報]

    >>2
    6000歩らしい
    返信

    +14

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/26(月) 19:28:01  [通報]

    Switchスポーツ
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/26(月) 19:28:01  [通報]

    デスクワークの人は週末にたくさん運動しないといけない
    返信

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/26(月) 19:28:23  [通報]

    飲食店のホール係で5時間くらい歩き回ってるけど運動になる?毎日バキバキに疲れてるけど…
    返信

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/26(月) 19:28:55  [通報]

    階段を上るのが一番いい
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/26(月) 19:28:56  [通報]

    適度な運動とは?
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/26(月) 19:29:16  [通報]

    >>30
    なるでしょ
    返信

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/26(月) 19:29:46  [通報]

    >>1
    小学生の時に歩いて学校行って、週に何回かの体育が適度な運動だから大人だど通勤で歩く位でも大丈夫そう
    返信

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/26(月) 19:29:57  [通報]

    今は安静にしてって先生に言われて出来てないけど
    肩こり首こりほぐす。のがちゃんねるのヨガやってたよ!近々再開するつもり
    結構ゆるめからキチンとしたトレーニングもあるから適度な運動に入るんじゃないかな?
    宅トレなら花粉症や雨でも関係なく出来るしね
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/26(月) 19:30:47  [通報]

    病院の先生に1日最低6000歩歩けてれば良いよって言われたから、通勤時に一駅分歩いてる
    返信

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/26(月) 19:30:50  [通報]

    続けられる範囲の筋トレと有酸素、日常でできるだけ階段使ったり歩ける範囲歩くようにしたりしてるくらい。続けられないと意味ないんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/26(月) 19:32:33  [通報]

    1分間ジャンプ
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/26(月) 19:32:43  [通報]

    >>14
    1週間で150分?
    つまりどういうことだってばよ…
    バカだから計算出来ない
    1日どれくらいやればいいの?
    返信

    +6

    -7

  • 40. 匿名 2025/05/26(月) 19:33:19  [通報]

    >>1
    10秒ジャンプ
      カズレーザー「ほんとにすごい数値」 10日間でオカリナの筋肉が大幅に増加?1日数回の○○で、劇的に体が変わる|entax(エンタックス)
    カズレーザー「ほんとにすごい数値」 10日間でオカリナの筋肉が大幅に増加?1日数回の○○で、劇的に体が変わる|entax(エンタックス)www.entax.news

    カズレーザーがMCを務める『カズレーザーと学ぶ。』25日に放送、オカリナが超手軽なダイエット方法を実践、その結果に驚きの声があがった。

    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/26(月) 19:34:11  [通報]

    >>3
    勝手に腰壊してろ
    返信

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/26(月) 19:35:12  [通報]

    仕事で1日18000〜19000歩くらい歩いてるんだけどこれは運動としてカウントしちゃだめかな?疲れ果てて常に足痛くて帰ってから運動できる気しないんだけど…
    返信

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/26(月) 19:36:05  [通報]

    >>1
    ラジオ体操
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/26(月) 19:39:37  [通報]

    >>25
    同じく。立ち仕事で途中休憩ありの8時間+通勤で片道15分のチャリだからOKだと思い込んでる。痩せないからたぶん足りないんだろうけど。
    返信

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/26(月) 19:39:57  [通報]

    >>2
    車持ってないからそれぐらい普通に歩く
    時間無制限で犬の散歩に行ける日は+5キロは歩く
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/26(月) 19:40:48  [通報]

    通勤で片道20分、自転車を漕いでいるくらい。
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/26(月) 19:43:31  [通報]

    >>2
    年齢によるけど、8,000じゃなかった?
    返信

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/26(月) 19:43:40  [通報]

    ウォーキング2㎞
    ラジオ体操第一と第二
    ストレッチポールの上で15分ストレッチ
    かかと上げ30回と椅子を利用したスクワット10回×3
    これらを全部やるときもあれば、2個とか一個だけの時もあります
    でも休まずに頑張っています
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/26(月) 19:43:54  [通報]

    >>7
    右の人老けたねー
    左は印象が変わらない
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/26(月) 19:44:48  [通報]

    息が上がるぐらい
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/26(月) 19:45:46  [通報]

    田舎で街灯がないので、ジムに行ってます。
    仕事終わりジム行って傾斜つけて早歩きしてる、だいたい4km。気力があれば筋トレもしてます。
    返信

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/26(月) 19:47:52  [通報]

    >>39
    150÷7
    返信

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/26(月) 19:50:58  [通報]

    ちょっとずれるんだけど、
    今日ガルで、
    『お尻フリフリすると嫌な事忘れるらしい』
    って夫婦でお尻フリフリしてる人がいて、
    それを聞いてお尻フリフリしてる。
    良い。
    返信

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/26(月) 19:52:03  [通報]

    >>2
    私42歳なんだけど、10000歩以上歩いた翌日に軽く寝込んだよ。
    今の私には過剰な運動だったみたい。
    若い頃は平気だったんだけど…。
    返信

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/26(月) 19:54:20  [通報]

    >>49
    左は邪馬台国の頃から活動してるから
    返信

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/26(月) 19:55:10  [通報]

    毎日90分踏み台昇降してる45歳
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/26(月) 19:55:28  [通報]

    >>39
    自分にあったやり方をすれば良いってことだよ
    有酸素だから一回の上限は60分として
    30分5日間
    50分3日間
    >>52のいうようなのでもOK
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/26(月) 19:57:35  [通報]

    >>2
    年齢によるけど8000歩
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/26(月) 19:58:45  [通報]

    >>54
    私もアラフォーで1日1万歩歩いたら翌日動けなかったw
    でも毎日3000歩から始めていったら5000歩、7000歩と歩けるようになって1万歩を2日連続で歩いても今は大丈夫
    返信

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/26(月) 20:00:32  [通報]

    >>14
    ウォーキングって有酸素運動になる?
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/26(月) 20:03:15  [通報]

    >>2
    歩きは意味ないらしい、軽くジャンプを100回を三回
    朝昼晩と分けてすると良いらしい
    めちゃくちゃきつい。
    返信

    +1

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/26(月) 20:04:20  [通報]

    >>3
    相手のいない寂しさが伝わってきたわ❤️かわいそうね💋
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/26(月) 20:05:21  [通報]

    >>16
    きつい、30回さえ出来ない😭
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/26(月) 20:05:30  [通報]

    >>6
    またしょうもないの流行ってるんだな あんなのどこか痛めるぞ
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/26(月) 20:06:47  [通報]

    >>21
    奇遇ね アタシも膝に水よ ジジババに混ざって水中ウォークでもやろうかしら
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/26(月) 20:07:17  [通報]

    >>63
    がんがれジジイ!
    返信

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/26(月) 20:09:18  [通報]

    >>60
    心拍数が大事
    ゆるすぎる速度で心拍数あがらないなら意味ないし、キツすぎて心拍数上がりすぎてても意味ない
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/26(月) 20:11:41  [通報]

    ステッパーで小一時間
    スマホゲームしながらするとあっという間

    少し汗をかいてお風呂に行く
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/26(月) 20:12:34  [通報]

    >>25
    実際立ち仕事辞めるとめっちゃ太ったから確かに通勤や立ち仕事はカロリー消費してる
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/26(月) 20:13:54  [通報]

    武田真治は縄跳び連続100回を目指すとこから始めたらしいよ
    運動不足だと意外とできない
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/26(月) 20:14:21  [通報]

    マシーンを使ったピラティス
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/26(月) 20:16:42  [通報]

    毎日使う道にキツめの坂があるといい運動になるんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/26(月) 20:17:24  [通報]

    >>45
    ワンコも体力ありますね。
    うちは遠く行き過ぎると柴拒否されて担いで帰る羽目によくなります。
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/26(月) 20:17:40  [通報]

    しばらく市民プール通ってたけど、年寄りばっかりでプール内のニオイが辛くなって止めた😭
    コロナも流行りだしてから公共の運動施設に行かなくなったから、室内でできるやつに留めてる。
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/26(月) 20:18:49  [通報]

    その人にとって無理のない程度の運動
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/26(月) 20:26:08  [通報]

    TikTokとかでよく見る足ツボマットでゆるジョギングしてるけど何かいい気がする
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/26(月) 20:27:06  [通報]

    >>1
    全力でオアシス運動
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/26(月) 20:27:23  [通報]

    >>8
    他人のペースを気にせず無理をしない運動だと長続きするね
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/26(月) 20:33:03  [通報]

    >>9
    一時期謎の痛みに悩まされて、ここでそれを知って止めた....

    治りました。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/26(月) 20:37:38  [通報]

    週3回のカーブス。
    今月12日から通い始めて、今日で8日目くらい?
    仕事終わって、ストレッチも含めて30分。
    結構汗かく。
    マックスバリューの中にあるので、トレーニングが終わったら買い物して帰る。
    返信

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2025/05/26(月) 20:38:35  [通報]

    >>9
    足パカは広げて下ろす時の衝撃からか股関節痛めるよね。もっといろんなところ鍛えてから取り入れるべきだと身をもって思ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/26(月) 20:44:00  [通報]

    >>9
    股関節コキコキ体操で1年半股関節痛に悩まされたよ
    返信

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/26(月) 20:46:02  [通報]

    >>45
    ワンちゃん大丈夫?
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/26(月) 20:47:27  [通報]

    >>2
    自分は今日9000歩だった
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/26(月) 20:48:30  [通報]

    >>49
    Qちゃんて引退したと思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/26(月) 20:59:51  [通報]

    >>15
    横だが、激デブだった頃の私も同じこと言って五千歩程度で運動した気になってた
    心拍数も上がらないただのノロノロ歩きで。
    けどね、普通体型ならまだしもクソデブならしのごの言わずに一万歩でも歩けって話でしかない
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/26(月) 21:34:24  [通報]

    >>86
    何歩歩くにしても、速歩きじゃないとダメだね〜
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/26(月) 22:04:14  [通報]

    >>1
    20分ウォーキングとか?
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/26(月) 22:08:47  [通報]

    >>1
    家でできる筋トレしてます!
    プランクとかスクワットとか
    私は1日30分してるけど、10分からでも意味あると思う
    あとは、とにかく移動を歩きにして毎日たくさん歩くと良いんじゃないかな?
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/26(月) 22:25:37  [通報]

    >>61
    集合住宅だと家の中でジャンプなんかできないし、かといって外出てそんなにジャンプだけしてたら不審者案件にされちゃうから歩くしかない
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/26(月) 22:26:55  [通報]

    >>86
    あまりにもデブだと急にそんなに歩いたら膝壊すで
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/26(月) 22:29:15  [通報]

    適度な運動とは、健康増進や生活習慣病予防のために、無理なく続けられる程度の運動を指します。具体的には、週に60分以上、息が弾み汗をかく程度の運動を継続することが推奨されます。
    運動の基準:
    週60分以上:1回20分程度を週3回、または1回30分程度を週2回など、自分のライフスタイルに合わせて取り入れましょう。
    息が弾み、汗をかく程度:運動の強度は、息が弾み汗をかく程度を目安にしましょう。無理な運動は怪我やストレスにつながる可能性があります。
    日常活動を意識:家事や通勤、買い物など、日常的な活動も運動の一部として捉え、歩数を増やす工夫をしましょう。
    2. 運動の種類:
    有酸素運動:ウォーキング、ジョギング、水泳、サイクリングなどがおすすめです。
    筋力トレーニング:筋肉を鍛えることで、基礎代謝を向上させ、脂肪燃焼効果を高めます。
    ストレッチ:柔軟性を高め、ケガの予防にも効果的です。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/26(月) 22:39:00  [通報]

    運動苦手だから30分のストレッチと筋トレのみです
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/26(月) 22:52:05  [通報]

    >>91
    それもよく言われるけど、そもそも太るって肉体的にエリートなんだと思う
    だからゆるやかにデブになったならちょっとやそっとじゃ壊れない
    中年になるとデブでいいことなんて何もないから、さっさとガンガン歩いて走って痩せたほうが本当に良い
    私は80キロ超えててランニングしたけど、膝はむしろ調子良くなったよ
    そして3ヶ月で10キロ、さらに一年かけてそこから15キロ痩せた
    やればできる
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/26(月) 23:19:04  [通報]

    >>11
    同じく
    3曲メドレーで

    息が上がるし暑いし
    筋トレ、有酸素運動でいいよね
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/26(月) 23:20:46  [通報]

    >>25
    8時間立ってても痩せないぞ
    ちゃんと筋トレなり運動しないと太ったど
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/27(火) 06:53:51  [通報]

    >>1
    ジョギングは体重ある人は膝を痛めやすいので、30分から60分くらいのウォキングのほうが良いらしい。
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/27(火) 07:30:37  [通報]

    >>60
    会話が出来るくらいの速さが良いらしいわ
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/27(火) 10:57:53  [通報]

    反復横跳び30回
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/27(火) 12:23:12  [通報]

    年齢とかによると思う
    例えばウォーキングにしてもお年寄りにとっては適度な運動になるかもだけど10代にはならない


    目安として運動中会話する時にちょっと呼吸が乱れるぐらいの強度だと私は思ってる
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード