ガールズちゃんねる

五十肩

161コメント2025/05/07(水) 06:21

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:25 

    突然治ると聞きますが、痛すぎて治る気がしません。
    経験者の方、治るときって本当に元の状態に戻るんですか?
    返信

    +97

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:59  [通報]

    >>1
    治りません
    返信

    +35

    -22

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:17  [通報]

    うちの母、サラッと治ってたよ
    あんなに痛かったのに不思議!って言ってた
    どういう現象なんだろうね
    返信

    +60

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:36  [通報]

    >>1
    参考までにおいくつですか?
    わたしもそろそろくるのかな
    返信

    +4

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:38  [通報]

    ある日ふと、治ってました
    気づいた時はそりゃ感激したよ
    返信

    +87

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:42  [通報]

    四十とか五十って角度なんだよね?
    返信

    +4

    -16

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:42  [通報]

    可動域が狭くなるやつ?
    40やけど
    返信

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:43  [通報]

    整骨院へGO
    返信

    +3

    -17

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:44  [通報]

    >>1
    奇しくも私もアラフィフのこどおばです
    友達になってくれますね?
    返信

    +1

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:05  [通報]

    ボトックス
    ガチで効くよ
    返信

    +1

    -7

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:22  [通報]

    右は半年ほどで治ったので左もそれくらいか、と思ってたら違った
    2年近く痛いままでつい最近、やっといつの間にか痛くなくなってたよ
    返信

    +46

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:30  [通報]

    年取るとなんやかんや怖いわぁ(泣)
    返信

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:34  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ痛い急性期を過ぎたら、無理をしない程度に肩を動かさないと可動域が狭くなったまま固定しちゃうよ
    返信

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:35  [通報]

    >>1
    痛すぎる時は急性期だから、その後に慢性化してからが長いよ
    返信

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:36  [通報]

    私も五十肩。後ろに手がまわらないよ。
    それも肩回り柔らかくて背中で合掌とか余裕でできていたのに。意味わからないよ。
    返信

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:04  [通報]

    五十肩
    返信

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:57  [通報]

    すぐ治る人もいれば、私みたいに3年かかる場合もある。翌年には反対側もなった…
    ゆっくり症状現れたら治るのもゆっくりだったよ
    返信

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 21:52:12  [通報]

    >>1
    すんごい痛かったけど、いつの間にか良くなってた
    返信

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 21:52:24  [通報]

    >>11
    私も2年くらい。半年くらいで治ると聞いてたからいつ治るんだ💢って思ってた。今は両肩ぐるぐる回しても平気だよ
    返信

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:02  [通報]

    >>2

    治るものと治らないものがあるよ

    靭帯が切れかかったるしてたら治らない(安静と手術のみ)、血行が悪くなってたり筋肉が固くなってるくらいなら適切なリハビリ運動で治る
    返信

    +5

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:13  [通報]

    夜間痛がつらい。
    返信

    +82

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 21:53:57  [通報]

    突然治るというか、色々やって徐々に良くなった。
    でも数カ月は違和感あったな。
    返信

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:05  [通報]

    以前、左が五十肩になって、半年ぐらい痛かったけど自然と治った。でもそれ以来、左肩だけコリが酷くなって辛い(右肩はなんともない)。
    返信

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:31  [通報]

    >>15
    え、柔軟しててもなるの!?
    恐怖😱
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:39  [通報]

    私は40肩だけどw 1年かかったけど、ある日突然 あれ?上がる?ってなった
    病院には行ってない
    返信

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:47  [通報]

    1年半くらいかかった
    スーパーのレジやってたから辛かった…
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 21:55:05  [通報]

    >>1
    3年前、頸椎ヘルニアで左の手が痺れ出したのと一緒に右肩が五十肩になり大変でした。肩が動かなくなるので、髪の毛が結べなくなったり、下着がとめれなくなったりでした。リリカ服用とモーラスを貼って2年くらいして頸椎ヘルニアも五十肩も治りました。
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 21:55:54  [通報]

    >>24
    毎日ストレッチしてても、ジム通って運動しててもなります。運動不足だからなるとかそんなのじゃないです
    返信

    +61

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 21:55:57  [通報]

    >>21
    痛いから寝ようと思っても寝た姿勢がまた痛くてどうしようもない時期があった。
    返信

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 21:56:16  [通報]

    ほんと肩あがらん 高い枝の剪定がつらい
    返信

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 21:56:38  [通報]

    私は治るまで1年くらいかかったけどその間ずーーーっと痛くて、寝る時は肩の下にタオルを敷くと少しマシだったよ
    返信

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 21:57:49  [通報]

    半年くらいかかった
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 21:58:28  [通報]

    >>28
    うそー。。。
    ストレッチしてるから大丈夫だと思ってた

    みなさん、お仕事とかどうされたんですか?
    私、腕使うから肩痛めたら辞めるようかも
    返信

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 21:58:35  [通報]

    整形外科でブロック注射と
    リハビリをしたら治ったよ

    自宅でも
    筋を伸ばすと良いらしい
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 21:58:47  [通報]

    >>4
    51です。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 22:00:14  [通報]

    四十肩何度かやった
    数ヶ月~半年くらいでもとに戻る
    最後に治ってからはフォームローラーで脇の下、背中を毎日解すようにしたらもう何年も痛み出てないよ
    返信

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 22:00:20  [通報]

    1年かかったけど治ったよ。すっかり元通りで可動域狭くなるなんて事もなかったよ。
    返信

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 22:00:59  [通報]

    50歳
    今年に入っていきなりなったけど
    春になったらいつの間にか治ってた感じ
    痛い方を下にして寝ないようにしたりストレッチみたいなことはしてたよ
    返信

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 22:02:17  [通報]

    >>18
    私もです。
    2年ぐらい経ったある日、あれ?そう言えば痛くないなと。
    返信

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 22:02:37  [通報]

    整形外科で授動術っていうのを受けました。
    メスとかは使わず、麻酔をかけてバリバリって関節の硬くなったところを剥がすの。
    しばらくはその後も痛かったけど、回復は多分何もしないよりは早かったかも。
    返信

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 22:02:47  [通報]

    >>21
    寝返りするたびに痛くて目が覚めた
    我慢しないで痛み止め飲んだよ
    整形外科でのリハビリと自宅でふりこ運動を地道にやった
    返信

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 22:03:19  [通報]

    53歳です
    絶賛50肩中です。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
    楽チンになるのかな
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 22:03:30  [通報]

    >>20
    靭帯イカれてるのも四十肩や五十肩って言うの?単純に肩の靭帯損傷とかで別物かと思ったけどそんな事もないのか?
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 22:03:32  [通報]

    >>1
    5ヶ月ぐらいで嘘みたいに治った。リハビリとか何もしてない。
    返信

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 22:03:33  [通報]

    >>1
    寝る時に脇に枕挟むと少し楽だよー
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 22:04:08  [通報]

    数年前、1月中旬から筋肉痛かなあと思い始め痛みが増した2月に五十肩が確定
    どんな治療や湿布も効果なくひたすら我慢
    徐々に回復して11月になったら病院通いも終わり湿布も不要になった
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 22:04:37  [通報]

    治るっていうか
    痛みはなくなるけど可動域が狭いまま固まったって感じ
    返信

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 22:06:55  [通報]

    >>44
    去年の10月から痛みだしやっとマシになってきた
    ロキソニンテープと服薬使ってたけど気休めだった
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:04  [通報]

    >>1
    なかなか治らないよ
    私は3年くらい激痛が続いてた
    ある日、ピタッと痛みが消えてビックリした
    返信

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:11  [通報]

    >>28
    じゃあ原因ってなんだろう??
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:14  [通報]

    今まさに五十肩
    去年の夏から秋にかけて両肩に違和感があって冬くらいから激痛に
    それからずっと痛い
    ブラも普通に着けられなくなって前でホック留めてからぐるっと回してる
    フロントホックのブラがほしい
    早く治らないかな
    返信

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:39  [通報]

    >>4
    年齢じゃないらしいですよ。
    腕が上がる角度らしいです。
    だから50肩より40肩の方が腕が上がらないって事らしいです。
    返信

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:49  [通報]

    >>1
    7,8年の間、痛みに悩まされていましたが
    突然治るというか、知らぬ間に治っていました。

    「あれ、そういえば痛くないな」みたいな感じでした。

    ただ、痛みは全くなくなりましたが、
    可動域は五十肩になる前には戻りませんでした。
    昔は背中で、両手をつなぐことができてましたが、
    もう両手の指先同士すら触れないので。
     
    でもまあ、五十肩の時は用を足した後、
    お尻を拭くのも大変だったので、まあそこは脱することが
    出来たのでまあいいかな、という感じです。
    返信

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:52  [通報]

    肩が痛くて上がらなくなって夜眠れなくて涙が出るほど痛くて鎮痛剤も飲んだ。2日ほどで治ったけどそれは違うと言われた。
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 22:08:42  [通報]

    ならない人もいるのかな?
    気付かない人とか
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 22:11:05  [通報]

    >>6
    年齢だよ
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 22:11:27  [通報]

    >>11
    昨年の暮れ辺りから痛みだし、いやその前かな
    整形外科で注射射ってもらってる、月1
    中々治らない、左です
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 22:13:30  [通報]

    >>50
    年齢(加齢)やホルモンの変化
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 22:13:32  [通報]

    私も数ヶ月前から五十肩です。
    五十肩になったあとに、髪を切ったのですが、髪を後ろで結ぶことが無くなったら、いつのまにか髪を結ぶ動作が出来なくなってました。ネックレスもやっとのことで付けてます。
    ここ最近リハビリを頑張ってたらまた少しずつ動くようになってきました。
    動かさないとどんどん可動域が狭くなってしまうから、がんばって動かしましょ!
    返信

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 22:13:37  [通報]

    >>13
    え?😦そうなんですか?痛いんだよね、お風呂の時動かしてるけど
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 22:14:07  [通報]

    ラーメン屋の大将が腕組みしてるポーズが出来なくなるんですよね
    痛くて夜も寝れないほどでしたが、整形外科に通ってリハビリを根気よくしたら2年位でよくなりました
    お大事に!
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 22:14:48  [通報]

    >>59
    そのリハビリって、痛くても無理に動かしたほうがいいの?
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 22:15:41  [通報]

    毎晩痛くて泣きながら起きていた。
    寝返りもうてないし。
    そして着替えやトイレが大変だった。
    ブラジャーはホックを前で留めて回したし、デニムのボタンも留められなくて本当に大変だった。
    返信

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 22:16:03  [通報]

    年末に急な痛くなってから半年。全く治る気配がありません😭
    返信

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 22:19:14  [通報]

    3月末くらいから左腕に違和感が現れて元々ムチウチで整形外科にブロック注射に通ってたから医師に相談したら50歳だしいろいろ痛くなるよねー。と言われた。
    今はブラが付けられないから先にホック止めて被ってる。寝てる時も凄く痛くなる時があって夜中に痛い!って目が覚める。
    ちなみに今日、車から降りる時にドアを強風で煽られて左腕がガーって伸びてしまって首と背中が痛いから痛み止めと湿布貼って安静にしてる。病院行きたいから早く連休終わって欲しい😭
    四十肩は免れたから油断してたけど本当に治るのかしら😭
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 22:20:04  [通報]

    >>1
    ガールズとは?
    返信

    +1

    -9

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 22:21:15  [通報]

    >>62

    2週間に一回くらい整形外科のリハビリでマッサージ?をしてもらうのと、そこで教えてもらって、肩を前後に動かすのと、ペットボトルとかを持って腕を大きく振っています。
    理学療法士さんに、痛いことはしなくていい、少し動かすだけでも効果はあると言われたので、無理せずやっています。
    返信

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 22:22:47  [通報]

    四十肩が来たときはキツかった。
    肩を動かすと関節がギコギコしてさ。
    ってか本当に四十肩ってなるんだって思ったよw
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 22:23:48  [通報]

    >>1
    治るときは、気づいたら治ってるって感じでした
    私は約1年で治った
    ほんとに突然始まって、突然治る
    不思議だけど本当
    返信

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 22:25:23  [通報]

    >>65
    ブラはウエストでホックを留めてくるっと回して着けてたわw
    今はもうノンワイヤー一択だけどw
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 22:28:07  [通報]

    主な原因は加齢って言われた
    防ぎようがないよね
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 22:30:09  [通報]

    >>1
    私は四十肩になりました
    ちょっと物を動かそうとした時にビギッとなって最初に右肩
    しばらくしてまた同じような感じで左肩

    ほんと病院行こうか迷うくらい痛くて動かなかったのですがそれぞれ半年たつ頃に痛みがうすらいできて治りました

    半年大きく動かせないでいたのでその後しばらくは肩まわりがかたまったのを少しずつ無理しない程度に動かすようにしたりラジオ体操したりで、今は普通に動かせるようになりましたよ
    痛いうちは無理して動かさないでね
    返信

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 22:31:18  [通報]

    >>15
    その症状ある。ジムでまあまあ運動してるから背中のお肉が増えたせいだと思ってたわ
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 22:32:35  [通報]

    >>1
    治るけど可動域が狭くなるみたい。自分は肩というより腕、左腕はわりと軽症だったけど右腕の時は痛みに耐えきれず柔道整復師のお世話になった。完全に治るまで通うように言われたのに八分程度の回復で通院やめてしまった。
    案の定完治せず、腕を後ろに向けると少し痛くて、生活に支障はないけど元に戻ったとはいえない。
    返信

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 22:33:52  [通報]

    >>48
    テープもロキソニンも気休めだよね
    もうずーっと痛いって感情しかない
    寝ても痛いし起きても痛い
    本当にただの五十肩?って疑いたくなるくらい
    とにかく治る日がくるのを待ってる
    返信

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 22:35:04  [通報]

    >>1
    痛さで動かさないでいたら、治っても硬くなっちゃってて可動域狭いままです。痛みはないけれど、頑張って動かしておけばよかった。
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 22:35:34  [通報]

    2か月前にフィフティーショルダーを卒業したわ
    10ヶ月苦しんだ
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/05(月) 22:37:10  [通報]

    >>1
    2年かかりましたがふとある日肩が上がるようになりました
    ちょっと痛いからかなり痛くて寝られないまで半年、上がらなくなって1年半長かったです
    寝返りのたびに痛みで目覚めていました
    その後は半年ごとのスパンで寝起きに腰が強張って曲がりにくくなったり首が痛くてたまらなくなったり踵が痛くでたまらなくなったりと私の更年期は関節痛に偏ってるみたいです
    50歳、痛みからひととき解放されてる今です(また次のが来るのかなー)
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/05(月) 22:37:49  [通報]

    いつのまにか痛みを感じなくなって
    そして数年後にまたなった

    肩というか上腕を絞られてる感じだった
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/05(月) 22:45:43  [通報]

    >>61
    それはできるよーと思って腕組もうと思ったらできなかった
    返信

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/05(月) 22:49:17  [通報]

    夫が四十肩でほぼ毎週打ってる。
    波があるみたい。
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/05(月) 22:55:46  [通報]

    >>1
    手術して、リハビリを半年くらい続けてます
    やはり関節が動かなかった期間に筋肉が固まってしまったので、元の可動域に戻すには手術で関節を治すだけではダメなようです
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/05(月) 22:55:46  [通報]

    >>1
    対して痛くないくらいの肩の痛みが続いてる
    夜中も痛くなくて眠れるけど日中だけ痛い
    これは五十肩?
    返信

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/05(月) 22:56:37  [通報]

    >>83
    五十肩は夜の方が痛いよ
    痛くて眠れなくて泣いちゃうくらい
    返信

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/05(月) 22:56:42  [通報]

    突然治りましたが、しばらくして肘が痛みだし、逆の肩も痛みだし、今そっち側の肘も痛みはじめました
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/05(月) 22:58:28  [通報]

    48歳 この間から突然なった。腕を捻ると肩がめちゃくちゃ痛い。痛み止め飲む程ではないけど、不意にウッとなる痛みが走る
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/05(月) 23:00:30  [通報]

    >>1
    5年くらい痛かったですが気づいたら治ってました
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/05(月) 23:04:25  [通報]

    >>87
    5年もかかるの?
    今すぐにでも治ってほしいのに
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/05(月) 23:06:35  [通報]

    右肩、四十肩⇨1年でほぼ治った(四十代)

    左肩、五十肩⇨完治してないが数年でだいぶましになった(五十代)

    年取ると治りにくくなるってことか?
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/05(月) 23:07:25  [通報]

    >>3
    痛みはいつのまにか消えるんだけど
    可動域は確実に狭くなってるわ

    左肩2年くらい痛かったのが消えて、今絶賛右肩痛い!
    車庫入れするとき後ろ向けなくて辛すぎる
    動画でおすすめのツボとかマッサージぜんぜん効かない
    返信

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/05(月) 23:11:05  [通報]

    右治ったとおもたら左って感じで数年かかった
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/05(月) 23:13:47  [通報]

    >>1
    肩甲骨をはがすだけ
    整形外科は何でこんな簡単なことも
    分かんないのかねwww
    返信

    +1

    -13

  • 93. 匿名 2025/05/05(月) 23:18:59  [通報]

    >>1
    半年くらいは洗濯物が干せない。誰も助けてくれない。ある日突然肩が上がった
    返信

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/05(月) 23:20:27  [通報]

    >>1
    ちょっと専門知識がある未経験者だけど、
    治る人は本当あっという間に治るから周囲炎になる前と同じくらいの可動域を保てるよ。
    年単位でかかる人は意識的に動かすようにしないと
    最悪石灰化して肩関節動かせなくなる。
    ある程度時間が経ってるなら痛みが増さない範囲でストレッチとか体操をするようにしてケアはしたほうが良いと思う。

    お大事に。
    返信

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/05(月) 23:23:44  [通報]

    五十肩なのか肩腱板断裂なのかいまいち区別が付かなくて…
    ネットに書かれてる症状を見るとどちらも当てはまる
    手を上げるとロックがかかったようにそれ以上上がらないのが五十肩に似てて
    (腱板断裂だと頑張れば痛いけど上がる、と書かれていた)

    でも整形外科でMRIしたら関節内に水が溜まっていて腱が一部切れている?から肩腱板断裂という診断
    もうこれで可動域が狭くなって夜間痛が半年…しんどい中です
    返信

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/05(月) 23:44:32  [通報]

    >>51
    五十肩の時、フロントホック探したよ
    売り場に無くて店員さんに聞いたら、今ないんてすよね~って言われたわ
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/05(月) 23:46:49  [通報]

    なかなか良くならない
    まあ少し良くなると運動サボるのがいけないんだけどさ!
    パンツぐらい痛みなく上げたいし夜も痛みなく眠りたい
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/05(月) 23:48:32  [通報]

    >>1
    なんの前ぶりもなく突然治ったよ
    あれ?痛かったけどなーって
    半年かかった
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 00:00:18  [通報]

    >>33
    高い所の物とかは痛くない方の手だけ上げて取ってる
    下の方の物取るのも案外痛かったりするのよね
    それはもう我慢して耐えてる…
    腱鞘炎よりマシかな仕事上は
    ただ腱鞘炎は対処方見つけられたらすぐ良くなったけど肩はその対処方が見つからない、それともそんなのないのか…
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 00:04:46  [通報]

    今まさに50肩?
    右肩がヤバいです。背中かけないよ(笑)
    昨日から無駄かもだけど、コラーゲン飲み始めた
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 00:06:29  [通報]

    >>15
    全く同じです
    私も柔らかい方だったけど、片方の腕が全く上がらないです…
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 00:07:04  [通報]

    >>100
    100均で竹の昔ながらの孫の手買ったよw
    何でおじいちゃんおばあちゃんの家に孫の手が絶対あるのか謎だったけどそれがわかった
    返信

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 00:24:07  [通報]

    私は90%くらいは治った感覚だよ
    諦めてたんだけどトレーナーに相談して軽い筋トレとしっかりしたストレッチを一年くらい続けたら改善したよ
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 00:29:46  [通報]

    >>50
    前に整形外科の人に言われたのは、
    やっぱり猫背とかの人はなりやすいって言われたのよね
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 00:32:20  [通報]

    猫背ではないけど巻き肩です
    これ本当ヤバいだろうなと思ってたら痛くなった
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 00:35:57  [通報]

    >>5
    私四十肩なんだけど、治った後って可動域とかも、普通に戻ってた? 今痛くてワンピースは着ても脱げないし、スカートも後ろを上まで上げるのきついしで今後が不安すぎる( ; ; )
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 00:48:02  [通報]

    >>103
    どんな運動とかなんだろ
    私は腰痛やらもあるからそれ対策の運動やストレッチもずっとやってるけど肩が痛くなってそれらが出来ないから早く治したい
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 00:59:50  [通報]

    >>13
    まさにそれ、私!可動域が狭くなって、後ろファスナーのワンピース着れないし、ブラホックも後ろで付けれないし、エプロンの紐も後ろで結べない。不便極まりないよ!
    返信

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 01:01:10  [通報]

    >>51
    私は諦めてブラトップにしたよ。
    楽ちん。
    返信

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 01:06:47  [通報]

    腕を上に上げるのはまだいいけど、後ろ手に組むというのが出来ない。
    返信

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 01:09:53  [通報]

    >>102
    同じくw
    孫の手が重宝するときが来るなんて、ちょっと前までは考えられなかったのに、今やもう手放せない
    年取ると乾燥してあちこち痒くて困るのよ
    返信

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 01:09:56  [通報]

    先に右がなって5年くらい経って気がついたら腕が上がるようになっていた
    半年間ずっと病院通いしてリハビリと投薬とストレッチしてもダメだったのに諦めて放置してたらいつのまにか治ってた
    と思ったら今度は1ヶ月後に左がなった
    1年経つけど治る気配無し
    私は動かさないほうがいいみたいなので気長に待ってみる
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 01:12:01  [通報]

    >>109
    腕が上がる前提?
    Tシャツ着たり脱いだりも痛くて恐ろしいから買う勇気ないのよね
    まだブラのが片手でも上げたり下げたりできるしと
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 01:20:13  [通報]

    >>1
    動かせる範囲、無理のない程度で1日数回、ストレッチや柔軟、背伸びすると良いよ。
    動かさないと可動範囲が狭まったまま固定しちゃうよ。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 01:22:42  [通報]

    >>113
    よこ
    ブラトップはネック部分より足から履くのよ
    腹巻きを上まで上げるイメージ
    そこから腕を通すのがしんどいけど
    下から頭より被ると腕を通せないから着られないよね

    前ボタンのカップ付タンクトップが一番楽です

    返信

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 01:25:17  [通報]

    >>100
    ストレッチと柔軟がいいよ。
    十分続けてずっとストレッチするより、1日何回か小まめに五秒ー10秒伸ばす方が良いんだって。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 01:25:17  [通報]

    私のは肩というより二の腕の筋がおかしいんだよな
    ちょっと人とすれ違って触っただけでも響いて痛い
    何より着物が着られなくてつらい
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 01:27:29  [通報]

    >>5
    左が治ったら今度は右が五十肩になった
    半年ずつ苦しんだ
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 01:30:07  [通報]

    >>115
    下からなんですね
    でも下からもキツいかもです…
    パンツやズボン上げるのも痛みに耐えてそろそろやってるので
    日常生活が苦難すぎる
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 01:31:24  [通報]

    >>54
    帯状疱疹は鎮痛剤も効かなかった
    最強の鎮痛剤でも無理だった
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 01:33:02  [通報]

    着替えに使えるらしいリーチャーって福祉用具?自助具?買おうかと調べたけど、
    百均にマジックハンドが売ってたからそっちを買った。
    マジックハンドもちゃんとした福祉用具のはまあまあの値段なんだねー。

    五十肩
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 01:36:59  [通報]

    ぎっくり腰も腱鞘炎も五十肩も全部想像より痛い!動けない動かせない!
    痛みまみれ!
    返信

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 01:55:27  [通報]

    礼服を買いかえるなら、前ファスナーが良いですよ
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 02:57:36  [通報]

    両肩、何度かやりました。
    痛くて吊り革をつかめない、ドライヤーも出来ない、夜中に痛みで起きる、など本当に辛かった。

    数日で治る時もあったし、2年ぐらい痛かった時もあった。
    病院には行ってません。
    大概いつの間にか治ってます。
    不思議だわ…笑
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 03:42:18  [通報]

    皆さま希望の持てるコメントありがとうございます
    今4ヶ月目でめちゃくちゃ痛いっす
    あるあるだけどブラが出来ない、髪をゴムで後ろでひとつに結べない
    服の着脱はもとより、シャンプーからドライヤーまで全ての工程が痛いからなにしろお風呂が1番億劫
    返信

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 03:45:19  [通報]

    >>125
    いやいや、あなたの書き込みで絶望したわw
    ようやく1ヶ月経過しました
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 05:40:20  [通報]

    >>119
    わかります〜
    ズボン上げて後ろにシャツの裾を入れるのが辛い
    返信

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 05:49:25  [通報]

    >>102
    私は熊の手買いました
    せなかのかき心地良いです😊
    返信

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 06:48:09  [通報]

    >>55
    3〜5%でなるらしいよ。
    ならない人の方が多い。なったら激痛だから気付かないことはないと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 06:55:51  [通報]

    >>83
    多分違うと思う。

    一年前に大して痛くないけど、肩の痛みが続くことがあって、これが例の五十肩か!と思ってた。痛みは昼間だけ。でもバンザイとか、ストレッチは普通に出来てたよ。で、数ヶ月後には自然に無くなった。通院もしなかった。

    今年の3月から手が全然上がらなくなって、激痛(ぎっくり腰の腕肩版みたいな痛み)夜も痛む。痛みの種類と体の可動域が前回と全然違う。こっちが五十肩だった。
    返信

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 07:06:05  [通報]

    昨日乗った路線がすごく揺れる電車だと知らずに、右痛いから左手で荷物持って何も捕まらず立ってたら急に揺れて思わず右手で吊り革掴んだら死ぬほど痛くて思わずいたっ!って叫んでしまった。
    恥ずかしいのと痛みがひかないのとで散々だよ…。
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 07:14:30  [通報]

    >>1
    すぐ病院に行ったら注射して
    あっという間に治ったよ
    無理しないで整形外科に行ってみてください
    返信

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 07:23:56  [通報]

    >>43

    靭帯損傷と五十肩(あるいは四十肩)は症状は同じで、MRI検査などをしないと違いが判らないよ。

    肩が動かないとか痛いとかいう本人が識別できるものではない。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 07:52:39  [通報]

    >>8
    行っても仕方ないと思う
    整体ですぐには戻らない
    完全に元に戻るには1年位はかかる
    返信

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 07:53:58  [通報]

    >>4
    人による
    なる人は両腕ともなったりするけど、ならない人は一生ならない
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 08:30:26  [通報]

    私の場合はまず左から来て、左が治った頃に右に来たよ
    両方治るのに2年位掛かった来がする
    元々肩こりとかしない体質ではあるんだけど、もう今は全然痛くないから自然に治るのは本当
    でも、整形外科とか更年期外来とか行けばもっと早く治ったかもしれない
    我慢出来ないなら病院行った方がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 08:39:59  [通報]

    >>15
    私も五十肩になる前は後ろ合掌できてたのに今じゃあ右手だと背中の掻きたい場所に手が届かなくなって孫の手買ったよ。
    五十肩の症状が少しでも落ち着いてきたら肩関節を回すような運動とかした方が良かったと後から知ったよ。
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 08:51:49  [通報]

    >>119
    横だけど
    私もブラトップ足から穿くようにしてたよ。47歳で2年前に四十肩になって今はだいぶ良くなってきたけど、その癖がついちゃって被る事もできるのに下からあげちゃうwちなみに友人がなった時はパンツ履く時旦那さんにあげてもらってたって。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 09:13:35  [通報]

    >>13
    そこをなんとか広げる方法ないですかね?
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 09:38:07  [通報]

    おすすめという訳ではないけど
    あれこれ治療したけど1年以上治らなくて最後の手段的に
    ペインクリニックで
    サイレントマニュピレーション
    という施術をやりました
    曲部麻酔で怖かったけど
    あっという間に治りました
    術後リハビリのがひと月位
    週2になったのは大変だったけど
    やってよかった。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 09:42:04  [通報]

    >>109
    私はスポーツブラ
    下からズボンを履くように着けられるから楽だった
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 09:49:25  [通報]

    おばあちゃんって夏にTシャツじゃなくてブラウスなイメージだったんだけど、理由がよくわかった。
    肩周りにトラブルあるとTシャツ着るの厳しい!!
    返信

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 09:59:44  [通報]

    可動域制限無しで痛みのみ
    でもこの痛みも煩わしい
    既に8ヶ月目
    整形外科は電気あててロキソニン出すだけだから行かなくなった
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 10:03:10  [通報]

    >>1
    ついこの間まで五十肩だったよ。
    2年前になって夜間痛もあり
    痛すぎて整形外科3ヶ所行った。
    服を着るのも脱ぐのも痛い
    お風呂も痛い体を拭くのも痛い
    このまま体が固まるんじゃないかって
    不安だらけで2年間いたよ。
    それがついこの間
    頭を忘れてることに気づいて肩を動かしてみたら
    痛くない!
    ある日突然痛みなくなると周りに言われてたけど
    本当になくなるから主さん 
    大丈夫!!
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 11:05:22  [通報]

    >>1
    2年かかってほぼ戻ったけど完全ではないな。
    肩を回す時は何となく渋い感じがするし
    肩甲骨の下がかけなくなってしまった。
    背中の痒みには孫の手を使う習慣が付いてしまった。
    返信

    +3

    -0

  • 146. 名無しの権兵衛 2025/05/06(火) 11:34:52  [通報]

    >>1 私が思うに、怪我でも同じことなのですが、気にしているうちは治らなくて、忘れた頃にいつの間にか治っているという感じです。
    私も自然に治りましたが、いつ頃治ったのかは記憶にありません。
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 12:26:59  [通報]

    >>39
    2年も!?
    今半年だけど、そんなに??
    返信

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 12:32:24  [通報]

    >>5
    半年で治りました
    医者からは五十肩と診断されましたが
    とっても嫌だったのでテレビ体操を毎日して安定剤服用していたら
    自然と治っていきました
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:46  [通報]

    >>147
    私の知り合いも3年間掛かってやっと治ったって言ってて心が折れた😣
    私もちょうど2年経って良くなってきたけど、まだ完全に前の様に動かせない。寒い日は痛むし動きが悪くなるからホッカイロ必須、整形外科でリハビリも続けてる。それでも日常生活のふとした瞬間に「あ、髪の毛縛れる」とか「つり革低いヤツなら掴める!」とか痛くて出来なかったことが苦も無く出来るようになってる事に気付くとすごく嬉しい😄
    治るまでの期間も人それぞれだけど絶対治るからお互い頑張ろう。
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:47  [通報]

    >>128
    これいいですよね
    クマの手
    五十肩
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:19  [通報]

    51歳
    去年の秋から五十肩継続中。
    前は腕をクロスして服を脱ぐ事が出来ず、コートを脱ぐと腕に激痛。兎に角、日常の何気ない行動一つ一つに激痛。
    今は何とかクロス脱ぎは出来るようになったけど、まだまだ痛みがあります。
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 14:39:11  [通報]

    >>15
    同じく。
    もう8ヶ月治る気配無し。
    左だけ後ろに手が回せない🥺
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 14:41:44  [通報]

    右が治って数年後に左もなったわ。
    どちらも一年かかった。洗濯物干せないし、ブラも止められないからブラトップになった。
    寝る時は肩と布団に隙間できないようにクッション挟んでた。それでも何かの拍子で激痛走って涙出たよ。今は完治して後ろ手で合掌できるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 17:29:26  [通報]

    >>126
    仕事や家事で適度に動かすのがいいみたいですね
    自己判断で三角巾などで固定して、最悪な状態を自ら作ってしまった人がいるようです
    必ず治ると信じて今はお互い耐えましょ
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 18:27:05  [通報]

    >>13
    私、15センチくらいしか腕が上がらなくなった。
    リハビリでは無理だってなって、ペインクリニック紹介されて麻酔打って無理やりバリバリっと剥がしてもらったよ。
    その後2ヶ月ほどリハビリに通って、今は前みたいに動くようになったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 19:00:47  [通報]

    >>130
    そうなんです!バンザイとか全然出来るんですよね。じゃぁ五十肩じゃないですね
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 19:29:08  [通報]

    腰に手を置くポーズが出来なかった。
    一年くらいで強い痛みは治った。
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 20:27:00  [通報]

    右がなって2ヶ月くらいで左もなって、痛すぎて毎日泣いていました。ほんとに笑いごとじゃないくらいに痛い。今、ようやく痛みはないけど、まだまだ上がらない。肩甲骨はがしとかそろそろいこうかな。
    返信

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 20:29:35  [通報]

    50肩になって10ヶ月が経ちます
    MRIの診断で水が溜まっていると言われました
    夜間痛はだいぶ治りましたがまだ肩の痛みがあり最近はひじがだるく肩甲骨がガクガク鳴るようになってきました 早く元に戻りたいです…
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/07(水) 00:48:22  [通報]

    >>127
    あるある
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/07(水) 06:21:31  [通報]

    おはようございます
    痛み酷くてあんまり眠れなかった…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード