ガールズちゃんねる

白菜消費レシピ

104コメント2025/04/29(火) 23:01

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 18:48:40 

    白菜が安かったので購入してしまいました。
    思いつかないので教えて下さい。
    キャベツも大量にあるのでキャベツレシピに似た物ではなくて白菜を活かすレシピが希望です。

    +7

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 18:49:04 

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 18:49:05 

    白菜とニラと豚ひき肉の餃子

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 18:49:19 

    参鶏湯

    +3

    -3

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 18:49:33 

    クラムチャウダーにあればとトロトロになっておいしい

    +12

    -2

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 18:49:56 

    ポトフ

    +5

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 18:49:58 

    白菜スープ

    +11

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:22 

    え、今の時期に安いの?

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:33 

    クリームシチュー

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:33 

    ちょっと冷えてる今夜当たりチャンス。
    ピエンロウ鍋

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:36 

    お好み焼き

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:37 

    浅漬け

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:37 

    白菜消費レシピ

    +3

    -4

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:50 

    白菜スープ

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 18:50:53 

    ロール白菜

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:00 

    スープ

    漬物

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:03 

    千切りにした白菜をジップロックに入れて白だしとツナを混ぜてモミモミ
    次の日の朝にはさんなら美味しい和物ができてる

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:03 

    浅漬の素につける

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:09 

    白菜もりもりちゃんぽん

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:13 

    白菜サラダ

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:22 

    >>1
    白菜サラダ
    茹でて固めに絞って出汁の素とマヨネーズとかつお節としょうゆとかと混ぜる
    悲しいくらいかさが減る

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:27 

    >>1
    サバ缶と一緒にクツクツ煮るだけ
    うどん入れてもいいよ〜

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 18:51:45 

    今じきやすい白菜なんかあるんだ

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 18:52:01 

    >>1
    芯をくり抜いて湿らせたキッチンペーパーを詰めて冷蔵庫で立てて保存
    これで1/2カットの白菜でも1ヶ月は持つ
    1玉なら外側から、カット白菜なら最初は内側から使って(カット済みはその後は外側から)

    ベーコンやきのこ、コンソメとレンチンするだけで美味しい

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 18:52:31 

    千切りにして豚しゃぶする!
    これからの季節は冷しゃぶでもいいかも

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 18:52:37 

    >>1
    レシピ投稿でもしてるの?

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 18:52:50 

    >>8
    茨城産白菜が玉で200円だったのです。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 18:53:00 

    >>1
    ロール白菜美味しいよ!
    何重か巻いてクリームソースで食べるの好き

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 18:53:11 

    >>1
    キムチ漬け

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 18:53:12 

    餃子

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 18:53:22 

    刻んで塩もみして洗って水分抜く。塩昆布で合える。
    ジップロックに入れて冷凍もできるよ。
    山海ぶしで合えても美味しいよ。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 18:53:31 

    >>10
    🥺

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 18:53:38 

    白菜と鮭のクリーム煮

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 18:53:46 

    大きなボウルに白菜適当に刻んですくなめの塩と鷹の爪ハサミでチョキチョキ切ったやつとゆずの絞り汁と皮を千切りにしたのを手袋で揉み込んで足りなければちょっと酢も入れて袋にぎゅっと詰め込んで縛る
    最初パリパリだけど時間経つ毎に漬けかってくる

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 18:54:00 

    何も思いつかないってことないでしょ
    なんかどこかでまとめられるか転載されそうで嫌だなこういう主のトピ

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 18:54:04 

    同じ千切りでも切る方向によって食感が変わって楽しいよね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 18:54:14 

    慌てなくても、白菜は芯に切れ目を入れたり爪楊枝を刺しておけば日持ちするよ

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 18:54:30 

    >>27
    ありえんやすさ!
    奇跡だ

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 18:54:51 

    茹でてざるにあげて、冷めたらできる限り搾る
    和風だしの素、砂糖、醤油、酢、ごま油で味付けて鰹節とすりゴマを混ぜ合わせる
    さっぱりしているからたっぷり食べられる

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:00 

    鶏団子と白菜の鍋が美味しくて白菜が足りなくなったくらいに好評だった。
    オレンジページのレシピで検索してみて。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:08 

    本家のレシピはわからないけど、ミニストップの白菜のバラン酢サラダが好きでそれに似たの作ってよく食べてる

    白菜ザックリ切って茹でて水気をとって、人参薄切り、水菜も追加でボールに入れて酢と胡麻ドレッシングをかけて混ぜるだけ

    ゆずもあれば入れたほうが美味しい
    白菜消費レシピ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:11 

    バターを入れた鍋で白菜とベーコンを炒める

    小麦粉を大さじ1程度入れる

    牛乳を入れ、ダマにならないように弱火で煮る

    塩コショウで味を調整し完成

    白菜は煮込むうちに小さくなるので多めに入れて大丈夫。クリームシチューみたいで美味しいよ。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:31 

    浅漬け

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:33 

    >>1
    旬じゃないのに安いの?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:40 

    内側の柔らかい芯を薄切りにして
    塩こんぶと粉チーズと黒胡椒であえたサラダ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 18:56:32 

    ミルフィーユ鍋
    ロール白菜
    白菜のクリーム煮

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 18:56:34 

    >>24
    有益な情報ありがとう。早速試してみますね。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 18:57:05 

    白菜と油揚げを短冊に切って煮物にすると量も減るし美味しいよ。
    白菜からたくさん水分がでるから、最初に油揚げと白菜と砂糖で軽く炒めると水を入れずに煮れるよ。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 18:57:44 

    >>27
    いいな〜!1/4で178円だよ

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:00 

    >>44
    そうなんです。だから衝動買いしてしまいました。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:30 

    ピエンロー

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:33 

    白菜消費レシピ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:38 

    うちは白菜と豚肉のミルフィーユが鉄板だけど、1センチくらいに切って野菜炒めの具材にしても美味しいよ
    生でサラダとして食べるのも食感がよくて好き

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:48 

    白菜カレー

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 18:58:55 

    ミルフィーユ鍋

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:04 

    中華丼!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 19:04:34 

    >>54
    白菜だけでカレー?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:23 

    浅漬〜

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:34 

    茹でてポン酢や醤油付けて食べるだけで美味しい

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:56 

    >>1
    白菜ステーキ
    白菜にベーコン挟んでミルフィーユにして、フライパンで焼いて、バター醤油、ブラックペッパー、ニンニクでソース作ってかけて食べる。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:54 

    >>8
    意外と今安めだよ
    冬の方が高かった

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:55 

    >>1
    1玉全部使ってキムチ!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:15 

    ツナマヨと和えてサラダ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:26 

    >>1
    キムチを作ってみては

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:55 

    >>47
    白菜に限らず野菜にはそれぞれ適切な温度湿度(夏野菜か冬野菜かによる)があるから、調べてみて
    ちゃんと保存すればかなり長持ちするから
    鮮度保持袋を使うのも良いよ
    白菜消費レシピ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:31 

    >>57
    豚バラ、人参もいれます

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:42 

    >>39
    茹でて絞った後にザクザク切って、味ポンだけかけるのも美味しいよ
    白菜の農家さんに教えてもらった

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:18 

    >>1
    羨ましい!
    冬に白菜高過ぎて買えなかったわ!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:25 

    >>1
    白菜とシーチキンのミルフィーユ
    優しい味だよ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 19:17:02 

    白菜と豚コマを細い千切りにして春雨ととろとろに煮たものを各自好みでゴマ油と塩で調味して食べる何かのエッセイでみた我が家の定番元ネタと変わってるかも

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 19:18:21 

    >>2
    季節を考えて〜
    今は暑いよ

    +1

    -6

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 19:18:46 

    中華丼のあんを沢山作っておいて
    ご飯→あんかけ焼きそばに応用する
    白菜好きだからうらやましー

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 19:23:05 

    麻婆白菜

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 19:23:18 

    >>1
    白菜のクリーム煮
    餃子
    白菜の中華風シャキシャキ浅漬け

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 19:24:35 

    白菜消費レシピ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 19:25:43 

    >>71
    鍋料理ができないほど暑いか?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 19:36:30 

    >>1
    白菜のミルクスープ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 19:36:53 

    白菜コールスローはめっちゃ消費できます!!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 19:39:25 

    >>1
    餃子にたーーーっぷりみじん切りしていれたよ今日

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 19:41:04 

    白菜はざく切りで冷凍できるから便利よ
    白菜・人参・えのき・豚バラ
    をアレンチン対応のタッパーに入れて冷凍。
    食べたい時にレンチンして胡麻ダレやポン酢で食べると美味しいよ〜
    (アイラップに皿に移してチンも良き)

    気分で豆乳と味噌やキムチ入れたりバリエーション作れるのも魅力的

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 19:41:08 

    冷凍すれば?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 19:49:23 

    >>1
    これをつかって分量以上に大量に白菜入れてるけど美味しいよ。
    ちなみに白菜の旬が過ぎるとパッケージの「白菜があれば」が「キャベツがあれば」に変わるからどっちでも使えると思う。
    白菜消費レシピ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 19:51:00 

    >>27
    私も先週鹿児島県の道の駅でよく巻いた白菜が220円だったから買った!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 19:53:21 

    生の白菜を太めの千切りにしてビニール袋に入れ、ごま油たらーり、永谷園のお茶漬けの素1Pをバサっと入れ、袋を振って混ぜる(袋は空気を抜かないでふんわりさせておく)
    和風サラダ…っぽいよ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:29 

    >>1
    軽く干して白菜漬けにしちゃおうよー
    白菜の漬物おいしいーーー

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:54 

    丁度今夜残っていた白菜で八宝菜にしたよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:39 

    八宝菜
    中華丼
    白菜スープ
    ミルフィーユ鍋

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 20:04:25 

    白菜と豚肉のミルフィーユ鍋?
    あれ白菜大量消費できるよね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:09 

    どうしても余るなら切って冷凍しておけばいいよ
    冷凍しててもすぐ火通るから味噌汁作る時に便利

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:50 

    塩揉みした白菜に顆粒の鶏がらスープ適当に入れて、ニンニク多めの熱々に熱したガーリックオイルを白菜に和える
    1人で白菜4分の1くらいぺろっと食べられるよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 20:30:28 

    八宝菜

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:27 

    白菜を刻んでハムかベーコンと炒めて、牛乳と水とコンソメ入れて煮て、クリームスープにするとたくさん食べられる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 20:36:24 

    甘酢漬け

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 20:44:53 

    お漬物にするとカサが減るよ〜!
    ロール白菜、白菜と鶏肉のクリーム煮、ヘルシーな餃子、八宝菜、シンプルにミルフィーユ鍋、塩鮭と一緒にホイル焼き…
    うらやましー!欲しくなっちゃった!
    白菜お安く手に入れられてハッピーですね🤗 

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:03 

    白菜と豚バラスライスのミルフィーユ鍋大好き
    でもこの冬は白菜が高くて1回も出来なかったわ
    主が羨ましい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 20:53:56 

    浅漬け美味しいよ
    多めの塩をまぶして水分を抜いたあと鷹の爪と塩昆布を入れて重しを乗せて軽く漬けるだけ
    半日でも食べられるし2日ぐらい漬けてもいい
    冷蔵庫で保存すれば1週間ぐらい食べられる
    白菜消費レシピ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 20:58:08 

    >>1
    検索すればどれだけでも出てくる

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 21:14:27 

    >>1
    茹でて、鰹節と麺つゆ、マヨネーズで和える 
    鰹節をシーチキンにするのも美味しいよ
    これ作ると、あっという間になくなる 

    あと、八宝菜とか。 
    肉と一緒に炒め物にするのもよく作る

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:49 

    >>1

    いーなー。
    うちは2玉買うんだけど1玉は冷凍してストック。

    もう1玉はお鍋、しゃぶしゃぶ、豚汁に
    たっぷり入れてたべるよ。

    あとは浅漬けもオススメ〜
    市販の浅漬けの素に生姜チューブいれると
    風味が上がるよ!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 21:29:04 

    ロール白菜

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:21 

    ラーパーツァイおいしいよ
    中華風の甘酢漬けなんだけど熱したごま油を最後まわしかける

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:25 

    >>51
    妹尾河童さんの?
    ものすごい量の白菜なくなるよね
    でも冬の白菜のおいしいときにやりたい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 22:50:29 

    ざく切り白菜と千切り人参とツナを水とほんだし醤油で煮込む
    今日、味の素のレシピで作ったけど簡単で美味しかったよ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:06 

    ロール白菜とクリーム煮をよく作るかな。ロール白菜だと好みでじゃがいもやニンジンやトマト入れてコンソメで煮るだけ。中身も肉だねが面倒な時はウィンナーやベーコンを巻いてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード