-
1. 匿名 2025/04/22(火) 10:31:49
お通じがいいことはありがたいですが、朝に3回ほどあり出張や早番の日は必要以上に早く起きたり、朝食を抜いたりしています。返信
ストレスがある時は5回ぐらいある時もあります。
お通じが多い方、お話しませんか?
批判的なアンチコメントはなしでお願いいたします。+77
-2
-
2. 匿名 2025/04/22(火) 10:32:27 [通報]
状態がいいなら良くない?返信+89
-11
-
3. 匿名 2025/04/22(火) 10:32:29 [通報]
+10
-12
-
4. 匿名 2025/04/22(火) 10:32:31 [通報]
+1
-5
-
5. 匿名 2025/04/22(火) 10:32:38 [通報]
今食事中なんだけど…後にしてくれる?返信+2
-58
-
6. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:10 [通報]
美人はうんこしない返信
これだからブスは+0
-37
-
7. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:13 [通報]
>>1返信
それだけ快便だと、💩はあんまり臭わないのですか?+31
-1
-
8. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:15 [通報]
お腹こわしてるんじゃなくて「お通じがいい」んだね返信+48
-1
-
9. 匿名 2025/04/22(火) 10:33:21 [通報]
>>1返信
日に3回以上は過敏性腸症候群の可能性があるみたいだよ+92
-1
-
10. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:15 [通報]
ピーゴロじゃないなら健康な証拠だから、下手に変えない方が良いのでは…?返信+10
-3
-
11. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:24 [通報]
>>1返信
下り気味というわけではないのかな?+10
-2
-
12. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:27 [通報]
健康ならええやん返信
出ないよりよっぽど良いよ+68
-5
-
13. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:27 [通報]
食べたらすぐに出るよ返信+17
-0
-
14. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:32 [通報]
>>2返信
主さんは嫌っつってんじゃん!+26
-7
-
15. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:45 [通報]
>>5返信
今真面目に💩の話してるから、ご飯食べながらトピ見るの後にしてくれる?+97
-1
-
16. 匿名 2025/04/22(火) 10:34:46 [通報]
>>1返信
生野菜をたくさん食べたらそうなるわ。
お腹スッキリ。+1
-0
-
17. 匿名 2025/04/22(火) 10:35:06 [通報]
>>1返信
肛門科の先生によると1日3回の便通は当たり前って言うよ
+21
-1
-
18. 匿名 2025/04/22(火) 10:35:22 [通報]
病院いってビフィズス菌処方してもらいな返信
+1
-2
-
19. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:08 [通報]
毎回ご飯を食べると押し出されるように出る。小でトイレに行っても同時に出てくる。返信+72
-0
-
20. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:10 [通報]
精神的なものなんじゃない?返信
ストレスとか+4
-0
-
21. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:23 [通報]
>>5返信
後からトピ開くのがいいよ+11
-0
-
22. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:23 [通報]
わたしもです返信
食事ごとにお通じがくる
下痢ってわけでもないから放置してますが+49
-0
-
23. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:23 [通報]
>>1返信
ごくたまに一日に3~4回出ることがあるわ。
別にお腹を下してる訳でも無いのに。
+40
-0
-
24. 匿名 2025/04/22(火) 10:36:41 [通報]
>>3返信
何してるのこの人•́ω•̀)?+2
-0
-
25. 匿名 2025/04/22(火) 10:37:13 [通報]
>>19返信
それはすごい
スルスル便いいな
こちとら、力まないと出ないよ+28
-0
-
26. 匿名 2025/04/22(火) 10:37:29 [通報]
>>14返信
ごめんごめんw+5
-7
-
27. 匿名 2025/04/22(火) 10:37:37 [通報]
>>1返信
こういう喰ってはすぐ出す人が知り合いにいるけど痔の手術してからだよ
便意に痛みが伴わないなら便秘よりはずっと好ましいと思うけどな+9
-3
-
28. 匿名 2025/04/22(火) 10:37:54 [通報]
>>24返信
めだか師匠
猫のマネでうんこしてるんだよ+8
-0
-
29. 匿名 2025/04/22(火) 10:37:55 [通報]
+1
-3
-
30. 匿名 2025/04/22(火) 10:38:26 [通報]
>>2返信
主さんではないですが小より短時間でサッと済むので家族にビビられています。自画自賛しますが排泄スタイルがなかなかスマートだと思います笑+26
-0
-
31. 匿名 2025/04/22(火) 10:38:29 [通報]
ものすごく消化がいいってこと?返信+1
-0
-
32. 匿名 2025/04/22(火) 10:38:33 [通報]
>>29返信
うんこ食べてる時にめしの話するな+4
-1
-
33. 匿名 2025/04/22(火) 10:39:39 [通報]
最近下痢多い返信
絶対ストレスのせい+12
-0
-
34. 匿名 2025/04/22(火) 10:40:23 [通報]
超便秘の自分からしたら、うらやましい限りだよ返信+24
-1
-
35. 匿名 2025/04/22(火) 10:40:31 [通報]
下痢とかでないならいいと思う返信+9
-0
-
36. 匿名 2025/04/22(火) 10:40:42 [通報]
快便ってことなのかもしれないけど人と旅行とか行くと困る返信
朝ごはん食べるとすぐトイレ行きたくなるし+31
-0
-
37. 匿名 2025/04/22(火) 10:40:46 [通報]
>>1返信
私はオートミールを食べたときは、よく出たわ+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/22(火) 10:41:04 [通報]
>>9返信
私も過敏性腸症候群だけど1日6回くらいするわ+19
-0
-
39. 匿名 2025/04/22(火) 10:41:20 [通報]
朝シャワー浴びたあととか返信
さっこれから靴履くぞってときに便意くるのほんと嫌
朝だけで3回とかあります
下しやすいので午後は下痢になるときも
お尻5回以上拭くと痛い+34
-0
-
40. 匿名 2025/04/22(火) 10:41:23 [通報]
>>36返信
行けばいいじゃない+3
-2
-
41. 匿名 2025/04/22(火) 10:43:23 [通報]
>>28返信
でもズボン履いてるよね?+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/22(火) 10:43:28 [通報]
1回のトイレで時間かかることない?返信
第一陣出たあとに、んーこれはまだ残ってるぞって感覚で
しばらくすると結構な量の第二陣来たりする+44
-0
-
43. 匿名 2025/04/22(火) 10:44:40 [通報]
体調悪くて薬飲むとすぐ下痢返信
下痢止めも効かないことある+1
-0
-
44. 匿名 2025/04/22(火) 10:44:41 [通報]
緩くないなら羨ましいくらいだけどね返信+3
-0
-
45. 匿名 2025/04/22(火) 10:45:03 [通報]
>>25返信
こちらも出な過ぎて肛門がいつも火を吹いてます(笑)+4
-0
-
46. 匿名 2025/04/22(火) 10:45:20 [通報]
>>41返信
それを言うなら猫は上着も(ほぼ)着てないじゃん+2
-1
-
47. 匿名 2025/04/22(火) 10:46:58 [通報]
>>1返信
私もお通じめっちゃ多いです
1日5回以上💩するので、朝に3回なんてザラにあります
起きてすぐ💩、ご飯食べたら💩、出かける直前に💩
お腹が痛いわけでもなく、下痢でもない自然なお通じです+28
-0
-
48. 匿名 2025/04/22(火) 10:48:16 [通報]
>>7返信
便秘になったことないからわかんないけど、めっちゃくちゃ臭いよ+14
-0
-
49. 匿名 2025/04/22(火) 10:48:54 [通報]
>>14返信
でも実際下痢や便秘で悩まされてる人からすると快便ていうだけでめっちゃ羨ましいよ!+11
-9
-
50. 匿名 2025/04/22(火) 10:49:06 [通報]
外出先ではトイレ行きたいのに家に帰ったら行きたくなくなる+3
-0
-
51. 匿名 2025/04/22(火) 10:50:13 [通報]
>>49返信
ほんそれ
むしろ主さんに食生活はじめいろいろ教えてほしい+11
-4
-
52. 匿名 2025/04/22(火) 10:51:30 [通報]
>>1返信
滅茶苦茶健康でうらやましい+9
-0
-
53. 匿名 2025/04/22(火) 10:52:14 [通報]
>>49返信
いや、あなたの思いは知らない
主さんは嫌って言ってんの+11
-8
-
54. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:08 [通報]
>>1返信
それは若干病気を疑うレベルだね
一度診てもらったら?
私は基本的に食べたら出るタイプ
健康診断の時に異常かどうか聞いてみたら、毎回正常な色と形と良なら無問題、むしろ人より健康なだけと言われて安心できたことがあるよ+16
-0
-
55. 匿名 2025/04/22(火) 10:53:11 [通報]
>>48返信
でも状態はいわゆる「健康なう◯◯」なんですか?+4
-0
-
56. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:03 [通報]
>>2返信
お腹痛くなったりしないのかな?+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/22(火) 10:55:57 [通報]
>>1返信
通じが多い人は痩せてるんだろうか?+4
-0
-
58. 匿名 2025/04/22(火) 10:56:06 [通報]
生理の前にはお通じが多くなる。返信
特に腹痛になるわけではないけれど、小分けにして出る感じ。
午前中に3回、午後にもう1回とか。
生理中~終わりかけには今度は便秘になって、丸一日お通じなかったりする。+6
-0
-
59. 匿名 2025/04/22(火) 10:57:04 [通報]
学生時代はストレスで10回以上うんこしてた返信
ほんの少し出るのが何回もある感じ
そのせいで痔になった+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/22(火) 10:58:54 [通報]
>>42返信
そういうのってずっとイキンでるの?
さっき出すときみんなはどれくらいイキむんだろ?
あれ?ひょっとして快便の人はいきまなくてもスルスル排泄してるのかな?
と思ったんだけど+3
-0
-
61. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:38 [通報]
>>58返信
私は始まるとともにお腹壊す
ダブルの腹痛でつらい+5
-0
-
62. 匿名 2025/04/22(火) 10:59:46 [通報]
まさに会社のトイレで下痢してるんだけど、過敏性腸症候群の人のお通じは下痢じゃなくて普通の便なの?返信+4
-0
-
63. 匿名 2025/04/22(火) 11:01:37 [通報]
>>49返信
私なんて〜+1
-4
-
64. 匿名 2025/04/22(火) 11:01:42 [通報]
>>49返信
ほんとだよね
毎回下痢はまた別問題だけど排泄なんだから出るに越した事ないよ+5
-2
-
65. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:31 [通報]
>>60返信
快便のときは小さいほうと同じ感覚で「したいな」と思ってトイレに行って座ったら出す(出る)、って感じでそのとき軽くいきむことはいきむけど長いいきみタイムみたいなのはない+11
-0
-
66. 匿名 2025/04/22(火) 11:02:40 [通報]
>>60返信
いきんでない
座ってるとスルーっと出てくる+8
-0
-
67. 匿名 2025/04/22(火) 11:03:22 [通報]
>>49返信
痩せで悩んでる人に
「羨ましいじゃん!」ていうデブと同レベルだよ+9
-5
-
68. 匿名 2025/04/22(火) 11:05:43 [通報]
>>54返信
正常な色と形なら問題ないんだね
よかった+5
-0
-
69. 匿名 2025/04/22(火) 11:06:11 [通報]
>>1返信
過敏性腸症候群じゃない??
1度消化器内科でそうだんしてみるといいよ+5
-0
-
70. 匿名 2025/04/22(火) 11:09:35 [通報]
>>7返信
臭いがキツイものを食べたら臭い+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/22(火) 11:11:10 [通報]
>>68返信
ごめん、文字化けしたけど量も大事と言われたよ
少ない量をちびちび出すのはあまり良くないみたい+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/22(火) 11:13:37 [通報]
>>65返信
>>66
えーやっぱりそうなんだ!
私みたいにいきまないと出ない習慣ヤバイね+5
-1
-
73. 匿名 2025/04/22(火) 11:15:49 [通報]
>>1返信
ブリリアントブリーン?+1
-2
-
74. 匿名 2025/04/22(火) 11:16:25 [通報]
>>71返信
ごめんなさい見落としてた
量も大事なんだね+0
-1
-
75. 匿名 2025/04/22(火) 11:20:26 [通報]
最近、出だしがすごく硬くてしかも驚くぐらい太くて必ず切れる。返信
一昨日1時間くらいいきんでも出なくて焦った。休みでよかった。
取り敢えず昨日ドラストで柔らかくなるボラギノール系の薬のんだけど出なくてお水も1日2リットルは飲んでるしどうしたらいいかしら?+1
-0
-
76. 匿名 2025/04/22(火) 11:23:31 [通報]
>>1返信
お通じの回数が多いということなのね。
それは腸の活動に問題があるからだろうね。
お通じが食べる量より多かったら、身体が消えてなくなっちゃうもんね。+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/22(火) 11:25:30 [通報]
>>1返信
羨ましいよ+1
-0
-
78. 匿名 2025/04/22(火) 11:27:37 [通報]
トピ主さん、過敏性腸症候群っぽいよ返信
下痢でなくても、ストレスのある時5回なんて明らかだよ。病院行った方がいい+4
-0
-
79. 匿名 2025/04/22(火) 11:30:08 [通報]
>>21返信
そんな時間に食事の人の方がかなり少数派。
むしろ今こそ真面目に排泄の話ができる時間帯。+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/22(火) 11:31:47 [通報]
寝起きに便をして会社着いたらまた便が出るのがめんどくさい…返信+4
-0
-
81. 匿名 2025/04/22(火) 11:36:25 [通報]
快便も快便な自分は1日2回は健康な便が出るわ。返信
冬場でも2リットルくらい飲む水飲み+肌荒れ対策で飲んでる整腸剤+ダイエット目的で食べてる食物繊維類、軽い運動の結果だろうと思ってる。+3
-1
-
82. 匿名 2025/04/22(火) 11:37:15 [通報]
>>12返信
本当それ。私2週間出なかった時死ぬかと思った。+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/22(火) 11:39:14 [通報]
>>1返信
主さん、私もそれでずっと悩んでます
朝起きると同時に一回
朝食か昼食後に一回
痩せているので太りたくてなるべく利用や回数を増やして食事をするのですがそうすると➕1回出てしまいます
二カ所の消化器内科に相談して内視鏡やお腹のCTも撮りましたが腹痛や下痢はないので体質の問題で済まされました
でもガリガリで太れないのは便通が多過ぎて栄養が吸収出来ないせいじゃないかと困ってます
栄養を吸収出来る腸にするにはどうしたら良いのでしょうか?何かアドバイスがあればぜひ教えて下さい
宜しくお願いします!+6
-0
-
84. 匿名 2025/04/22(火) 11:39:20 [通報]
朝に少し出て、3時間後にまた出る返信
まとめて出て欲しい+6
-0
-
85. 匿名 2025/04/22(火) 11:43:40 [通報]
>>54返信
食べたら出るタイプは逆に便秘と聞いたことある
押し出されてるだけで、お腹はスッキリはしてない、と+8
-0
-
86. 匿名 2025/04/22(火) 11:46:55 [通報]
普段は1日1回だけど時々トイレに行くたびに小さいのが出る時あるよ返信
しかも全然力まずスルッて感じで1日4,5回
よっぽど腸の蠕動運動の良い日なんだなって思ってる+3
-0
-
87. 匿名 2025/04/22(火) 11:53:20 [通報]
>>41返信
脱いだらどうなる?猫のモノマネではなく変態になって逮捕だ。+7
-0
-
88. 匿名 2025/04/22(火) 11:54:26 [通報]
>>1返信
状態が良ければいいけど、ストレスの時は5回ってお腹壊してるってことだよね?
胃腸科に行った方がいいよ+2
-1
-
89. 匿名 2025/04/22(火) 11:57:06 [通報]
水飲んだらその分おしっこ出るし、3食➕おやつ食べたらその分💩出るよ返信+2
-0
-
90. 匿名 2025/04/22(火) 12:00:06 [通報]
>>3返信
猫に名誉毀損で訴えられそう+0
-2
-
91. 匿名 2025/04/22(火) 12:02:57 [通報]
>>6返信
あなたはうんこしないの
するの どっち+1
-0
-
92. 匿名 2025/04/22(火) 12:10:27 [通報]
私も毎日3回は行ってたんだけど、お菓子やめたら一回になった返信
主は食物繊維が多すぎるかお菓子類が多くないですか?+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/22(火) 12:10:47 [通報]
私も一時期そうだったけど、ある意味便秘だからそうなる人もいるみたいよ返信
ちょろちょろ出るの
なんかいつの間にか治った+1
-0
-
94. 匿名 2025/04/22(火) 12:13:09 [通報]
腹痛ってわけじゃないけど午前中だけで3~4回出てる。しかも毎回水便みたいなかんじ。出ないよりはいいと思って病院には行ってないけど。返信+1
-0
-
95. 匿名 2025/04/22(火) 12:16:19 [通報]
>>16返信
わかる。お野菜食べるとモリモリ出るよね…笑
+0
-0
-
96. 匿名 2025/04/22(火) 12:40:02 [通報]
>>2返信
家にいられる人ならいいけど
職場で忙しいのに何度もトイレとか、通勤中も苦労するし
全然良くないよ
+25
-0
-
97. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:01 [通報]
>>1返信
私もトピ立てようかと思ってた
毎朝2回、今日は3回
昨日夜食べたものが朝出るし、野菜きのこ海藻類は消化できないからトイレ長くて大変!
なので体重全然増えないんだけど同じような人いるかな?+6
-0
-
98. 匿名 2025/04/22(火) 12:41:33 [通報]
>>2返信
想像力なさすぎて恐ろしい人+5
-0
-
99. 匿名 2025/04/22(火) 12:47:18 [通報]
>>49返信
呆れるわ
腹痛や何度もトイレに行く事で苦労している人がいるのは想像つくでしょ+6
-0
-
100. 匿名 2025/04/22(火) 12:47:37 [通報]
>>49返信
黙れ
出ていけ+0
-2
-
101. 匿名 2025/04/22(火) 12:53:56 [通報]
職場のトイレ環境って重要だよね返信
個室が一つしかないとか無理だわ+7
-0
-
102. 匿名 2025/04/22(火) 13:14:02 [通報]
生理の終わりかけだからか食べたものの影響か出勤前に1回、会社に着いてから3回は出してる返信
トイレ行ってばっかりで恥ずかしい
さっき肛門から血が出てた+2
-0
-
103. 匿名 2025/04/22(火) 13:22:06 [通報]
>>1返信
アンダーバストが75cm以上ないですか?
胴が太い人は快便すぎるらしいよ
+3
-0
-
104. 匿名 2025/04/22(火) 13:50:56 [通報]
水分と食物繊維の取りすぎじゃない?後、ウーロン茶も便通良くなる作用あるよ返信
ダイエットで3食野菜中心だと私も5回くらい出る+1
-0
-
105. 匿名 2025/04/22(火) 14:40:04 [通報]
>>36返信
私も。ビュッフェだと食べる量をセーブすることになって、もったいなく感じる。+3
-1
-
106. 匿名 2025/04/22(火) 14:40:49 [通報]
>>47返信
ちなみに痩せてますか?
骨格は何ですか?
周りは割と太っていて骨ストに1日3回出る人率が高いです
+2
-2
-
107. 匿名 2025/04/22(火) 15:00:50 [通報]
>>1返信
私もお通じ多いよ
大食でもなく1日1食〜2食なんだけど
最多で7回出たことあるゎ
夕食時にノンアル呑むせいかオナラも多い(^_^;)+1
-2
-
108. 匿名 2025/04/22(火) 15:35:29 [通報]
トイレットペーパーの減りが早いし、水もたくさん流すし、高くつく返信+6
-0
-
109. 匿名 2025/04/22(火) 15:57:29 [通報]
>>2返信
どんなのが出てるのかによるよね。+2
-0
-
110. 匿名 2025/04/22(火) 16:48:15 [通報]
経絡治療してくれる鍼灸院で3ヶ月位通って1回に減ったよ返信
おしっこの回数が1日5回以下なのがすくなすぎて偏ってるって言われた。8回はないとって+3
-0
-
111. 匿名 2025/04/22(火) 17:09:27 [通報]
>>7返信
私も頻回です あまり匂わないです+3
-0
-
112. 匿名 2025/04/22(火) 18:11:45 [通報]
>>103返信
アンダーバスト75cmで胴が長いけど酷い便秘症だよ。+1
-1
-
113. 匿名 2025/04/22(火) 18:13:01 [通報]
>>48返信
枯葉みたいなの出ない?緊張する日とか、回数多いと+0
-0
-
114. 匿名 2025/04/22(火) 21:45:02 [通報]
みんなさ、一回の排便で体重何キロ減る?返信
私は600グラムから多いと1キロ減る。
多い方だと思う。
みんなはどう?
+1
-1
-
115. 匿名 2025/04/22(火) 21:55:49 [通報]
食事して少し動くとトイレ行きたくなるから、昼過ぎに会議がある時はご飯抜いてる。イベントとかに参加しても、すぐトイレ行けない状況だと断食状態で丸一日過ごすときもある。食事デートもその後のトイレのことを考えてばかりでしんどい。病院に行ったけどとくに問題なかった。便秘よりは良いって言われるけど、便意にスケジュールが支配されてて辛いよ。返信+2
-0
-
116. 匿名 2025/04/22(火) 22:18:06 [通報]
頑固すぎる便秘なんで失礼だけど羡ましいです。返信+3
-1
-
117. 匿名 2025/04/22(火) 22:57:35 [通報]
こういう体質の方は痩せ型ですか?返信
私は便秘がちのぽっちゃりです。+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/22(火) 23:37:39 [通報]
>>1返信
回数は朝一回、夜一回くらいなんだけど、とにかく一回で出る量が多い
一回につき8本くらい出てる
外のトイレでする時は「流れるかな?」って心配なくらい出る+0
-2
-
119. 匿名 2025/04/23(水) 05:59:32 [通報]
>>38返信
私はちゃんと診察して貰ったわけではないけど、内科に通院してる時にストレスと不安を感じた時に、急にお腹に来てくだしますって言ったら、過敏性腸症候群だねって言われました。
抗うつ薬と抗不安薬を飲んでるけど、そこまで酷くはないから特に薬は飲んでないけど、休職中の今でも朝に下手したら5回ぐらい行っちゃう💦
でも昼寝した後に2回ぐらいするけど、ほとんど夕方頃にはお通じなくなる。 不安感感じたらほんとに速攻おトイレ💧
良く、脳と腸は繋がってるって言うけど、ほんとだなぁと実感しています😅+2
-0
-
120. 匿名 2025/04/23(水) 06:19:38 [通報]
>>59返信
私も酷い時は10回以上行ってました。
お尻を拭きすぎて荒れて血も出るし、今もしかしたら痔になってるかも…です。 病院行きたいけど更年期で体調悪すぎて病院まで辿りつけません。+3
-0
-
121. 匿名 2025/04/23(水) 08:02:32 [通報]
>>1返信
主です、コメントたくさんありがとうございます
みなさん、色々あるんですね。
食事をきをつけたりしています。
下痢してるわけではないのですか、おなかが痛くて、1回につき10分ぐらいこもる感じで、常におなかが張る感じがあります。
病院でも見てもらい薬をいただきましたが、飲むとさらに回数が増えて下痢になってしまいやめてしまいました。
+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/23(水) 08:39:29 [通報]
>>121返信
主様トピ立てありがとうございます。
119です。
私も前から回数が多いのと不安感を感じるとすぐにお腹に来るので過敏性腸症候群かな?って思ってました。私も常にお腹を下してるわけではないんですけど、不安感が強いとくだします。
私もお腹すごく張ります。夕方苦しくなります。 同じく内科の先生に呑気症って言われました。 呑気症も同じくストレスや不安感から空気を必要以上に吸ってしまったり、早食い、食べてすぐに横になる等でなるようです。主様が呑気症か分かりませんが、結構お腹の張りって苦しいですよね。
+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/23(水) 10:01:09 [通報]
>>103返信
横ですが
胴が長いじゃなくて、胴か太い人だって+0
-0
-
124. 匿名 2025/04/23(水) 10:03:35 [通報]
>>123返信
すみません、>>103さんじゃなくて>>112さん宛でした+0
-0
-
125. 匿名 2025/04/23(水) 10:30:59 [通報]
うちの夫、毎日午前中に大体3回。返信
午後は日によって1、2回あるらしい。
スルッと健康な奴で。
食事内容を、食物繊維しっかり取れるタイプにしてるから、まあ効いてるんだろうし、本人は満足みたいだけど、お尻が心配。+0
-0
-
126. 匿名 2025/04/23(水) 14:46:21 [通報]
>>121返信
回数は多いけど常にお腹がスッキリしない便秘っぽい感じかな?
私も昔そうだった。
普通の1人前食べても毎回食後にお腹が痛くなって、
トイレ行ってもなかなか出なくてガスも溜まってて苦しい感じ。
何時までにこれをしないといけない、で常に時間に追われてたり
頻繁に電話がかかってくる仕事でトイレもすぐに行けなかったし
たぶんストレスもあったんじゃないかなと思う。
仕事変えていつでもトイレ行って何分篭っても何も言われない環境になって
その後在宅勤務になったから更に気にしなくなって
だいぶ良くなりました!+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する