-
1. 匿名 2015/12/03(木) 16:33:27
普段は一人で外食やライブなど平気なんですが
一人旅はなかなか勇気がなくて実行出来てません
経験者の方一人旅を楽しむためのアドバイスお願いします。+51
-6
-
2. 匿名 2015/12/03(木) 16:34:54
遠出してライブ見に行くのも一人旅ですよ。+136
-3
-
3. 匿名 2015/12/03(木) 16:35:24
宿から出ない+5
-26
-
4. 匿名 2015/12/03(木) 16:35:34
1人で寂しそうと思われていないかな、と人目を気にしない。
友達とだと自分のペースで見られないから、1人旅の時はじっくりと見たい場所に行く。+166
-4
-
5. 匿名 2015/12/03(木) 16:36:10
目的を持たずにフラフラできるのが一人旅。
スケジュールなんて組まずに、来た電車に乗り、気に入った駅で降りる。
いいですよ。そんな旅も
+144
-2
-
6. 匿名 2015/12/03(木) 16:36:15
出典:encrypted-tbn3.gstatic.com
+36
-1
-
7. 匿名 2015/12/03(木) 16:36:53
座敷わらしの出る宿
+14
-11
-
8. 匿名 2015/12/03(木) 16:37:33
観光地についてからは携帯を見ない。行きたい場所へも携帯で調べずに行ってみる。+17
-24
-
9. 匿名 2015/12/03(木) 16:38:15
旅の恥はかきすて!せっかく来たんだし楽しもう。+40
-17
-
10. 匿名 2015/12/03(木) 16:38:33
旅先でナンパ+1
-27
-
11. 匿名 2015/12/03(木) 16:38:34
名物を食べ歩きしたり。
居酒屋のカウンターで郷土料理と地酒で楽しみつつ、地元っ子とお喋り!
1人旅ならではですよ!
私はそれで、店主にメニューに載っていないプレミアム焼酎を格安で出してもらえました。
(観光のガイドブックに載っていないお勧めの場所は、地元っ子に聞く!)+48
-8
-
12. 匿名 2015/12/03(木) 16:39:11
難しく考えないで
好きなことしたら良いだけだよ(笑)+95
-4
-
13. 匿名 2015/12/03(木) 16:40:08
ふと感じる寂しさも一人旅の一部だと思う+129
-8
-
14. 匿名 2015/12/03(木) 16:40:21
美味しいものを食べて美味しいお酒を飲んで、が大事です。
ただしお酒は人によるのでお任せいたします+21
-2
-
15. 匿名 2015/12/03(木) 16:40:54
海外だったら、楽だけど日本では周りのめがきになりますね…。
周りの事を、気にしてないように楽しむ…。かな。+10
-24
-
16. 匿名 2015/12/03(木) 16:41:31
11です。
追記ですが…
私は友達と一緒だと買、地元でも買い物するのにも気を使う性格なので、
買い物もゆっくり1人で自分のペースしか出来ない。
1人旅の醍醐味は、自分のペースで楽しめることですよ!
+47
-1
-
17. 匿名 2015/12/03(木) 16:42:40
一人旅で寂しくなったらガルちゃんがある
+93
-5
-
18. 匿名 2015/12/03(木) 16:43:03
家族連れが多そうなところは避ける。+73
-4
-
19. 匿名 2015/12/03(木) 16:43:16
もう他の方も書かれてますが、
行き当たりばったりの一人旅は楽しいと思います。
但し、
国内旅行に限って、にしておいた方が良いですね。+100
-2
-
20. 匿名 2015/12/03(木) 16:44:38
お土産屋や商店などのお店の人と話す!
おすすめの場所や食べ物とか教えてもらえるし、そういう会話が思い出になったりする。+27
-1
-
21. 匿名 2015/12/03(木) 16:44:38
人の目を気にしない+22
-2
-
22. 匿名 2015/12/03(木) 16:44:43
旅の恥じはかきすてなんて最悪なことわざ。
そういう自分は、中国人にそんなおおらかな気持ちになれないくせに言うなといいたい。+20
-10
-
23. 匿名 2015/12/03(木) 16:44:56
気が向くままに好きな場所に行く。
+51
-0
-
24. 匿名 2015/12/03(木) 16:45:34
私はちゃんと予定組んでから行くかな。
「次どこ行こっかなー」って迷ったり、妙に時間が空いた時に一人だと寂しい…+73
-1
-
25. 匿名 2015/12/03(木) 16:46:22
昨月、初めて一人旅行に行きました。
トピ主さんと同じように勇気が持てませんでしたが、行ってしまえばこっちのもんだよ。
ぜ〜んぜん人目なんか気にならなかったよ。+47
-1
-
26. 匿名 2015/12/03(木) 16:46:46
部屋食の旅館がいいわ☆+15
-6
-
27. 匿名 2015/12/03(木) 16:47:06
行く予定の場所のことは調べ尽くしてから行ったほうが、
地元っ子と話の幅が広がって盛り上げるのでお勧めです。
例えば、大阪から福岡に旅行する場合、
地元っ子にその日行った場所や食べたもの、話せば色々教えてもらえるし、
逆に、大阪のお勧めとか聞かれたりして楽しですよ。+8
-2
-
28. 匿名 2015/12/03(木) 16:47:17
トピ主さんは一人で外食やライブに行けるということだから、
一人旅も全然大丈夫だと思いますし、寧ろ凄く楽しめるんじゃないかな?
周りの目が、という意見もありますが、一人で外食出来るくらいだから
そこは問題ないですよね? チャレンジして良い旅の思い出を作ってください!+54
-3
-
29. 匿名 2015/12/03(木) 16:47:27
おもいっきり贅沢する!
ケチったりビビりながらの旅はおもしろくない!
私は、どうせ旅すんなら!ってことで自分の記憶にハデに刻まれるような身の丈に合った贅沢な旅にしてる!+58
-3
-
30. 匿名 2015/12/03(木) 16:48:08
昼間から旅先でお酒を飲む。
楽しいですよ+16
-1
-
31. 匿名 2015/12/03(木) 16:49:05
栄えてる場所に行くほうが、1人でも目立たなくて気楽。
+29
-4
-
32. 匿名 2015/12/03(木) 16:49:37
私は誰かと旅行に行っても行きたい場所がどうしても合わないときはそれぞれ別行動をしちゃったりします。ヨーロッパでもアジアでも、入りたいお店に入って行きたいようにバスに乗って、結構楽しいですよ。+20
-3
-
33. 匿名 2015/12/03(木) 16:51:00
私の場合、海外に一人旅するときは初日だけ通訳を雇います。
それで電車の乗り方や買い物の仕方、女性一人で行動する際に気をつけること(このあたりの地区には近寄らないなど)、女性一人で入れるレストラン、おすすめの過ごし方など教えてもらって後はのんびりやりたいように過ごします。
それとSPAは必ず行きますね。
ホテルのSPAから街SPAまで、SPA巡り旅は一人旅の方が好き勝手できて楽しいです。+25
-10
-
34. 匿名 2015/12/03(木) 16:51:51
地元の子と話すって、どういうキッカケで話しかけるんですか?
お土産屋の店員さんとかならまだ分かるんですが、そういうのやった事なくて(>_<)+24
-1
-
35. 匿名 2015/12/03(木) 16:52:08
綺麗で壮大な景色をのんびり見てその地の美味しいものを食べるのが好きで、
正直寺や城や歴史などに全く興味ない。
人と行くと絶対名所だから観光から外せなくてお付き合いしてたけど
一人だと好きなものを好きなだけ楽しめるので気楽だよ。+15
-2
-
36. 匿名 2015/12/03(木) 16:54:03
計画通りの旅も悪くないけど、
無計画の旅なら思いがけない面白い事などに直面する事も多々あるよ。
主さんが幾つの方かは分からないけど、特に最近の若い世代、
全て計画通り、マニュアル通りを堅守する傾向にある方達にはお奨め!
プライベートの一人旅なら、期待と不安がつきもので遊び心満載の旅が絶対に面白いと思うよ。+9
-5
-
37. 匿名 2015/12/03(木) 16:54:38
相手の体力や、お腹の減り具合を気遣わなくていいから楽!
好きなだけ歩いて、好きな時間にご飯食べる。
+35
-0
-
38. 匿名 2015/12/03(木) 16:54:51
何を目的に行くかによりますが、トピ主さんが「ライブ」「外食」と書いてるので…
ライブで遠征して外食は楽しいですよ!
ライブ中、地元と空気感が違うのに驚きました。
ホテルは食事無しのビジネスホテルを安く。
食事は、自分でネットで地元でも評判のお店に行く。
(その土地の名物。)
老舗喫茶店に行くのも、旅先によっては地元との違いに驚きますよ。
お土産選びも楽しいですし。+31
-1
-
39. 匿名 2015/12/03(木) 16:55:20
多少は下調べしたほうが良いかもですね。
あと目的とかも。
私は若いときは笑っちゃうくらい無謀な旅だらけだったけど、アラサー近くなってからは知らない土地で無茶すると体力的に限界になって結局何しに言ったのかわかんなくなっちゃうケースが多くなって来たので。+8
-0
-
40. 匿名 2015/12/03(木) 16:55:41
私も、良くやりますが電車旅はのんびりしてて好きです
車で行くと、疲れるし、何か切ない感じがするので・・・+8
-0
-
41. 匿名 2015/12/03(木) 16:56:15
完全フリーダム感を楽しむ。+23
-0
-
42. 匿名 2015/12/03(木) 16:56:33
無計画だと何もなく移動で疲れるだけ+9
-1
-
43. 匿名 2015/12/03(木) 16:57:52
人目が気になるって書いてる人は、観光地で一人でいる人見たら
「あの人ひとりでかわいそう〜相手いないのかしら」って思うの?
私何とも思わないなあ。思うにしても旅慣れしててかっこいいなとかその程度。
というか自分も誰かと旅行来てるわけだからそっちで愉しんでて周りまでそんな見てないよね。+79
-1
-
44. 匿名 2015/12/03(木) 16:58:49
他人なんて、誰もみてない
好きに行動すればいい
+63
-0
-
45. 匿名 2015/12/03(木) 16:59:02
風呂屋で牛乳飲みながらカラオケ。
ツマミは干し芋。
+3
-3
-
46. 匿名 2015/12/03(木) 17:00:34
気楽でめちゃ楽しいのが1人旅。
当たり前ですが、行きたい所や食べたいお店を予め予習しておくのがいいと思います。
私は海外1人旅が趣味ですが、本当に気を使う事が無い旅行はパラダイス。
でも、海外なので気を引き締めている事もとても大切です。+51
-0
-
47. 匿名 2015/12/03(木) 17:01:10
おやつは現地で人気なものにする。
+7
-0
-
48. 匿名 2015/12/03(木) 17:01:13
>>34さん
>>11
>>16です。
地元っ子とは、飲み屋かbarに行ったらカウンターに1人で座る。
最初はマスターに注文する時に、お勧めの料理と、例えば
「大阪から来たんです…」と世間話しを。
途中で地元っ子がカウンターに…
マスターが気を利かせて紹介してくれたりして、
そこから1時間以上話したこともありますし。
有名なBarに入って、たまたま隣合わせて、普通に喋り出したことも。
その時は3時間ぐらい話してましたね。(知らない人なのに…笑)
お酒が入っているから出来ることです(苦笑)+14
-4
-
49. 匿名 2015/12/03(木) 17:02:58
一人で寂しいと思われたらそれはそれでいい、むしろ自分では、一人旅しちゃう自分てかっこいい、そう思って一人旅します。
来週も一人旅で台湾に行ってきます。+58
-0
-
50. 匿名 2015/12/03(木) 17:04:08
いろんな場所でいろんなイケメン見つけて楽しむ。
気楽な旅だし二度と会うこともないだろうから
ジーッと見つめてもよし!
+9
-6
-
51. 匿名 2015/12/03(木) 17:06:34
一人バイキング+1
-3
-
52. 匿名 2015/12/03(木) 17:06:51
海外一人旅楽しいよ。安全確保の為に宿だけはケチらず交通の便の良い所を予約し、後は公共交通機関を利用して自由に行きたい所へ。現地で外国人用ツアーに参加するも良し、気に入った博物館にずっといるも良し。体調悪ければ寝てても良いし楽だよ。夜はスタッフに聞いてホテルの近所で済ませれば問題ない。主さん、一人旅楽しんでね!+21
-2
-
53. 匿名 2015/12/03(木) 17:07:21
オミヤゲ買いまくり!+5
-1
-
54. 匿名 2015/12/03(木) 17:07:43
一人に関わらずだけど
旅行で出来るだけ沢山の観光名所回らなきゃみたいな忙しい旅はせずに
最初から相当ゆったりとした計画立てて
途中のカフェや眺めの良い場所で
名産とか美味しい物を食べながら昼からお酒飲んでゆったり旅行するとか
もっと時間を楽しむような旅をすると満足度が高い旅ができるからいつも心がけてる
特に飲食店や眺めの良い場所でまったりとかは
一人だと自分のペースで滞在時間が調節できるからホントに良い
あと良く参考になるのは
2ちゃんねるの旅行スレをまとめたまとめサイトとかは
さすが2ちゃんだけあって一人旅が多いし意外と楽しんでるから凄い参考になる
例えば大阪へ食べ歩きに行くような話から
オマーンまでいろんな場所の話があるし
+9
-0
-
55. 匿名 2015/12/03(木) 17:10:23
普段やんないこと、今までやったことないことをやってみる!
これ楽しい!
ぜったい楽しい!
参考にして!
大人になったような気がするよ!+8
-0
-
56. 匿名 2015/12/03(木) 17:12:20
マイナスかもしれませんが…
スマホ活用!
行った先々で簡単に食事処や観光スポットを探せるので
時間も有効かつまんべんなく行動できる!
後は自分の動きたいように動き
休むときはのんびりと
自分のペースで楽しんでください!+25
-3
-
57. 匿名 2015/12/03(木) 17:13:38
1人旅、大好きです。
ホテルは、ちょっと贅沢して選んでいます。
朝食は、ルームサービス
ホテルの人に美味しい店を教えてもらい、
ネットのレビューは見ない様にしています。
1人で行くと、自分の為だけにお金を使うので
楽しいですよ。。
+25
-1
-
58. 匿名 2015/12/03(木) 17:15:00
一人旅大好きです!貧乏なのでw旅費と宿泊費を安くあげて、あとはその土地のおいしいものを食べたり、気になる場所を覗いてみたり。私はお酒が好きなので居酒屋さん巡りがメインです。地元の方達とのおしゃべりも目的のひとつ。札幌、東京などの都会にあるひっそりとした飲み屋さんが好みです。+22
-0
-
59. 匿名 2015/12/03(木) 17:15:25
一人旅を楽しめそうになくて実行に移せないのなら、わざわざ一人旅しなくてもいいじゃん。友人や家族と旅行すればいい。+4
-7
-
60. 匿名 2015/12/03(木) 17:16:35
目的決めずフラリは上級者でないと楽しめないかも
前もって行きたい場所をいろいろ調べておいた方が
『ここに行って、あそこでのんびりしたい~』
って楽しみで頭いっぱいで、周りを気にする暇がない笑
+21
-0
-
61. 匿名 2015/12/03(木) 17:21:18
1人旅した時に、朝食の食堂で
「1人の人多いなぁ」
「私なら、ようせんわぁ」
って、会話が聞こえてきた。
で、どんな会話してるか聞いてたら、ほとんどがその旅行の不平だったり、昨日行ったお店の悪口とか。
よっぽど1人の方が楽しいわって思った。+60
-0
-
62. 匿名 2015/12/03(木) 17:21:56
地方に行くなら現地でレンタカー借りて好きに観光するのも良かったですよ〜。
事前にネットで調べて予約して。
景色のいい所ドライブしたり、マイナーだけど自分は興味ある!ってところを回ったり。+6
-0
-
63. 本宮大輔 2015/12/03(木) 17:25:10
殺されるからやめときや+3
-15
-
64. 匿名 2015/12/03(木) 17:25:18
何も計画立てないで行くとグダグダになったりするので、コレとコレは見たい行きたいって大きく計画立てて、細かいところはその場その場で気分にまかせたりしてます。+19
-0
-
65. 匿名 2015/12/03(木) 17:25:34
>>60
私は>>36ですが、確かにおっしゃるとおり。
初心者がいきなりブラリ一人旅は確かに無謀ですね(笑)
失礼しました。+6
-0
-
66. 匿名 2015/12/03(木) 17:29:48
国内でも泊まるところは予約しておいた方がいいと思うな。
私はビジネスホテルかシティホテルです。女性1人の方普通にいますよ〜。
温泉宿も行ってみたいけど勇気がないですー+8
-0
-
67. 本宮大輔 2015/12/03(木) 17:32:08
レイプされたら
身も蓋もないからな
やめときやー+3
-19
-
68. 匿名 2015/12/03(木) 17:32:34
1人旅ブログ見てみるといろいろ参考になるよ。+10
-0
-
69. 匿名 2015/12/03(木) 17:33:52
はいはい。教えましょう。
ライブ行く人なら、一度地方まで行ってほしい。
ワクワクします。
大好きなミュージシャンの故郷なら特に。
故郷でなくても、大好きなミュージシャンとか歌手でもなんでもいい。
その人が歌う演奏する場所や、画家なら展覧会に行くと。
いろんな景色観たり、観光地のお土産買ったり、美味しい食べ物に出会ったり。
時には知らない人とお話できたり。
すごーく新鮮な気持ちになりますよ!+10
-0
-
70. 匿名 2015/12/03(木) 17:37:28
なにかと席を確保するとき、ちょっとした荷物があると何気に助かる。
最悪盗まれても困らないくらいの。
トイレとかで少し席外したい時に置いておく用。
+9
-1
-
71. 匿名 2015/12/03(木) 17:37:54
無計画といっても100パーセント無計画というわけではなくて、
宿泊する宿や行き帰りの列車の時間を決めておくくらいは
当然しておいた方がいいでしょう、初めての1人旅なら。
ただ目的地に着いた後、現地の人にお勧めの場所を聞くなどして
翌日の行き先を決めるのも面白いかもしれませんね。
見知らぬ人と旅先でコミュニケーションも取れて良い思い出にもなると思います。
田舎の温泉などに行けば、ネットやガイドブックにも載っていない、
地元の人しか知らない、神々しい素敵な泉などに辿り着けるかもしれませんよ!
主さんが実行した時は、一人旅ならではの開放感、充実感、
見知らぬ人間同士の温かいふれあいなどを満喫してきて下さいね!
+13
-0
-
72. 匿名 2015/12/03(木) 17:42:04
下調べした有名スポットより、ふと見た風景がすごく印象に残ってたりする。
そういう旅ってほんと行ってよかったなと思います。+15
-0
-
73. 匿名 2015/12/03(木) 17:47:00
スペインに一人旅行ったとき、海に面した広場を見下ろせる宿に泊まって、スーパーで買ったビール飲みながら夕暮れに染まる街を眺めたのはいい思い出。
海外だと夜は怖いから、夕飯はテイクアウトが多かったなー。
宿にこもって日記書いたり、明日行くところをガイドブックで予習したりして、早めに眠る。
書いてたら海外旅行いきたくなってきたー。
+38
-0
-
74. 匿名 2015/12/03(木) 17:47:44
今はどこにいてもラインやメールで家族や友達と話せるし1人旅の寂しさは軽減されたよね。
通信費のかさむ海外なら昔ながらの絵葉書を書いて寂しさを紛らわせるのもいいよ。+9
-1
-
75. 匿名 2015/12/03(木) 17:48:47
予定が狂っても一人だから気にせずゆっくり動く。+27
-0
-
76. 匿名 2015/12/03(木) 17:50:06
一人でおいしいものや、綺麗な景色見ても
結局彼氏に見せたいなとか食べさせたいなと彼氏のことばっかり頭にうかんでしまった。
なので
以後旅行は彼氏といくことに決めてる+0
-12
-
77. 匿名 2015/12/03(木) 18:02:25
>>72
それ言えてると思います。
私も過去に東南アジアの某国に一人旅をした事がありますが、
その国の有名な観光名所や有名な食べ物よりも、
現地の人々の日常生活の様々な場面の方が今でも記憶に強く残っています。
現地の方々の生活風景を見るなんて予定にもなかったけど、今では、
もう一度あの人達に会いたいな、一緒に家庭料理を食べたいな、って思い出します。+14
-1
-
78. 匿名 2015/12/03(木) 18:06:24
相手のペースに合わせなくっても済むし、
自分の好きなところに行ける+17
-0
-
79. 匿名 2015/12/03(木) 18:12:56
>>77
分かります。日本なら有名観光スポット巡りでいいけど、
海外だとコンビニやスーパー行くだけでも楽しい!
日本との違いやそこの生活を実感できるので。+13
-0
-
80. 匿名 2015/12/03(木) 18:15:28
好きな場所に好きなだけいて、好きなものを食べてれば楽しくない?
移動中の読書もはかどるし。
ホテルの部屋で、自分の好きな番組観たり音楽聞いたり本読んだり
ダラダラしてる時間もすごくリラックスできる。
期間が長くて寂しくなってきたら、ちょっとした体験講座とか現地ツアーとかイベントに行って
人と交流したらいいと思う。
+9
-1
-
81. 匿名 2015/12/03(木) 18:20:21
胡散臭い人とかいるのはいるけど、そういうのに気をつければ
色々と情報交換が出来たり、かなり面白い人と出会えるのはあるけど
誰でもオススメをしない
勘が働く人ばかりではないんだろうと思う
良い思い出を作るハズが、最悪になる事もあるだろうしね
だから「自分を守れるのは自分しかいない」と頭の中に叩き込んでおく事が重要だろうと思います
+4
-1
-
82. 匿名 2015/12/03(木) 18:26:50
旅慣れると今度はこれも大変みたい
ガードが緩くなったりして犯罪に巻き込まれやすいと言うか
だから自分で門限を決めて、出かける際には、日没を聞いておきます
一度、観光地で思いのほか時間がかかってしまって、
しかも門が閉まりそうになって驚いてダッシュしてギリギリ外に出るのが間に合いましたが
怖かったですわ。それでホテルに戻る間に真っ暗になり、夜になると
随分と変わって来るので、こりゃしまった!と思いました
が、焦り過ぎているのを見せると危ないので、ジャパニーズと聞かれても
チャイニーズ、チャイニーズと言って、ようやくホテルに戻った時には
心底安心しましたよ+8
-0
-
83. 匿名 2015/12/03(木) 18:27:20
旅行自体あまりしない上に人見知りなので参考になるかどうか分からないけど…
・観光地に行く(人目が気にならないので。シーズンオフだと観光地でもほどほどの人出なので歩きやすい)
・地元の博物館、美術館に行く(ホテルのコンシェルジェに聞くと色々教えてくれますよ。今しか見れない美術品に巡り合えるとラッキーだし嬉しい)
・お食事はお昼は外食、夜はデパ地下テイクアウト(それぞれ地元ならではのお惣菜屋さんやお弁当屋さん入っているからデパ地下面白いですよ。居酒屋やこじんまりしたレストランに一人で入れないタイプにおススメ)
ライブ好きなら地方ライブ参戦するのが一番手っ取り早そうだし楽しそう+9
-2
-
84. 匿名 2015/12/03(木) 18:33:33
なんだろう、ただ歩いてるだけで
ワクワクする!
知らない土地、道だから
もうそれだけで楽しいみたいな笑
あと電車長時間乗って外みながら
ぼーってするのが好き
+26
-0
-
85. 匿名 2015/12/03(木) 18:44:28
>>79
海外一人旅はそうなんです、
コンビニやスーパー、市場には現地の人々の日常が溢れ返っています。
現地の人達の日常生活に触れる事ができる一人旅ならではの事もありますしネ!
主さんそうあれこれ深く考えず、しかし特に海外なら用心だけは心掛けて、
楽しい一人旅にチャレンジしてみて下さい!
+12
-0
-
86. 匿名 2015/12/03(木) 19:28:44
最初は日帰りから1人旅を始めてみて、ちょっとお酒を飲んでゆっくり歩くと良い気がする。
私は1人北海道や1人沖縄旅行へ最近行きましたが、ほろ酔いでフラフラするのが大好き。ハプニングやアクシデントも帰宅したら良い思い出に出来ると信じて1人旅を楽しんでいます。+5
-2
-
87. 匿名 2015/12/03(木) 19:36:01
>>82
以前は外国で「ジャパニーズ?」と聞かれたらチャイニーズかコリアンと答えろと言われていたけど(日本人はお金を持ってると思われて狙われるから)今はどうなんだろうね。
今はチャイニーズの方が金使い荒そうだから狙われやすいかも。
あとチャイニーズとかコリアンとか答えると嫌われそう。+10
-2
-
88. 匿名 2015/12/03(木) 19:41:45
一人旅する上でマジ気をつけた方がいいの、ほんとこれ。
夜普通にふらふらしてたら地方で迷子になったw
女性の一人旅で気をつけたい5つのポイントとは?metimes.jpどこかに旅に出たいな、と思ってもなかなか女性一人旅はちょっと…という方におすすめ。一人女子旅ってどうやったらいいの?気をつけるポイントは?という事をまとめてみました。今回は、厳島神社に一人で行く時のプランを一緒にご紹介します♪
+3
-0
-
89. 匿名 2015/12/03(木) 20:04:37
一人旅がハードル高いのであれば、京都とかにしてみてちょっとお金かかるけど観光タクシーを使うといいよ
タクシーの運転手さんがガイドもしてくれるし、写真も撮ってくれる
例えばだけど、マイナーなお寺巡りをしたい!!とか言えば案内してくれるよ
美味しいご飯屋さんも教えてくれる
+5
-0
-
90. 匿名 2015/12/03(木) 20:30:23
初めてなら、
まずはひとり旅人が多い観光地が
安心だと思います。
お住まいにもよると思いますが、
自分は京都が一番ひとりで
行きやすいと思いました。
人気(ひとけ)のないところは
避けてくださいね
+6
-0
-
91. 匿名 2015/12/03(木) 22:40:19
最初はやっぱり、目的がある旅のがやりやすいかも。
ライブの遠征は、始めやすい一人旅。
グッズを買ったりしないといけないのでお金も計画的に使うし、
ホテルでの1人時間も、twitterで今日のライブの感想を検索したり、
自分も手帳にライブの感想を書き留めたり、余韻を楽しむ。
美術館も、首都圏にしか来ない展示があるから、
興味ある展示があって地元に来ない時は遠征します。
気に入った作品をずっと見続けたり、美術館のカフェで感想を書き留めたり、
とにかく自分の興味、趣味にわがままに浸かる。+4
-0
-
92. 匿名 2015/12/03(木) 23:46:50
カメラと文庫本があれば
間が持ちます
+3
-0
-
93. 匿名 2015/12/03(木) 23:48:43
初心者の方には京都がおススメ
一人旅びとだらけですので!+5
-0
-
94. 匿名 2015/12/04(金) 00:12:12
主さん趣味は?
私は野球ファンなんで好きなチームの本拠地まで、一人旅しましたよ。
趣味に応じてテーマ決めたりしてもたのしいよ!
いまやってみたいのは
猫が好きなので
本に載ってる看板猫に会いに行く旅なんてすごくしたいとおもってます。
自分の趣味だとなかなか他の人とは合わないから一人旅の方が全然たのしいよ!+2
-1
-
95. 匿名 2015/12/04(金) 01:47:14
食べ歩きが趣味の私は、ツアーメイトを気にせず好きなところで好きなものを食べられるから断然一人旅派!
観光客相手の店じゃなくて、地元民があつまるうまいと評判の店を回ります(って言っても、食べログレビューとかも見ながら探してますが)。
カウンター席で地のものをつまみに地酒を飲んでる(酒好きなんでたぶんめっちゃいい顔してる)と、店のおっちゃんとか常連さんが「どうだい、地元の酒は?」って感じで話しかけてきてくれることが多いので、そのままあれこれ話をするのが楽しい。+1
-0
-
96. 匿名 2015/12/04(金) 04:20:30
1人旅の醍醐味、lとにかく出会いを楽しむべき。
下手な英語でも恥かしがらずに話しかけて、現地の人との交流を楽しむ。
イケメンがチヤホヤしてくれるよ。(だいたいお金目当てだから深入りと油断は禁物)
+1
-3
-
97. 匿名 2015/12/04(金) 09:12:30
主です
昨日も重過ぎてなかなか入れず・・まさか採用になってるとは
皆さんのアドバイスをじっくり読んで近いうちに実行に移せるように計画立ててみたいと思います
あっ計画しすぎないほうが良いのかな?(笑)
ありがとうございます
+1
-0
-
98. 匿名 2015/12/04(金) 10:49:53
ヤリ捨てられないように!+0
-1
-
99. 匿名 2015/12/04(金) 13:53:15
深入りしないということはやったりはしないということ。
やる直前までのドキドキ感を楽しむのです。+0
-0
-
100. 匿名 2015/12/05(土) 15:06:34
全部自分の好きな所に行っていいし、全部自分の好きなペースで行動できる。
もちろん計画が大きくズレても何の問題もなし(予約している所とかなら話は別だけど)。
あと何よりも誰かといたら気づかないような小さな発見がたくさんある。
その点に関しては逆もしかりだけど(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する