-
1. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:21
旅先で沢山食べたい物があるのに一度食事をすると中々空腹にならないので困っています。
沢山歩いても疲れるだけで中々お腹は空きません。
あれもこれも諦めるしかなくいつも後悔ばかりの旅行です。
お腹を空かせる方法を教えてください!+21
-8
-
2. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:38
走れ!!+34
-3
-
3. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:44
眠るのが一番
+30
-6
-
4. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:46
軽く食べていく+5
-3
-
5. 匿名 2025/03/06(木) 13:18:47
ゲロ+4
-13
-
6. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:20
難しい問題集を解く+10
-2
-
7. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:28
キャベジン飲む+11
-1
-
8. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:34
1カ所でたくさん食べない+49
-1
-
9. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:35
一度の食事を腹5分目くらいにする
+19
-1
-
10. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:38
>>1
めちゃくちゃ喋る
喋ると超お腹すく+8
-4
-
11. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:41
歩きがダメなら走ってみな+2
-3
-
12. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:45
一度に食べない
+4
-1
-
13. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:47
+2
-9
-
14. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:49
お酢を飲む+2
-2
-
15. 匿名 2025/03/06(木) 13:19:58
おせっせ+3
-4
-
16. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:12
>>1
縄跳びでもする?+3
-2
-
17. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:18
>>10
しーっ
一人旅でしょ+4
-17
-
18. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:19
スイーツや焼肉、マクドナルドの画像を見る
お腹いっぱいでも自分の場合はまだ食べれそうってなってくる+2
-3
-
19. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:19
一週間前から多めの食事をして胃袋を鍛える+14
-5
-
20. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:20
梅干し食べるといいよ+1
-1
-
21. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:21
おいしそうな料理の画像を見る
私には効いた+3
-2
-
22. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:25
一ヶ月前から水を飲む量を増やして胃を大きくしていく。
大食いの人が大会に備える時にやるってきいた。+8
-1
-
23. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:45
完食しない
どこで何食べても半分くらいでやめておく
すぐお腹空くし太らないよ+1
-6
-
24. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:46
お腹空かなくても食べれるよ+6
-3
-
25. 匿名 2025/03/06(木) 13:20:49
>>1
スイーツの画像検索して別腹を起動させる+4
-1
-
26. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:00
喉に指突っ込む+1
-6
-
27. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:21
消化が早いものから食べる
消化を助ける胃腸薬を服用
過食は体に良くないのであきらめて食べたいもの制覇するまでリピーターになる+1
-3
-
28. 匿名 2025/03/06(木) 13:21:45
プールで泳ぎまくる
ラーメン食べたくなるよ+1
-3
-
29. 匿名 2025/03/06(木) 13:22:09
好物を見ると満腹でも胃に隙間が出来て食べられるようになるらしいよ、これを別腹という+4
-1
-
30. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:11
>>17そんな事どこに書いてある
+6
-2
-
31. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:15
楽しくてワクワクしすぎてると全然お腹空かないよね
旅行や外出ってそういうことある
家にお土産として送れるものは送っちゃえば良いんじゃないかな
+2
-1
-
32. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:22
一度に食べすぎない
6〜7割程度にとどめる+3
-1
-
33. 匿名 2025/03/06(木) 13:23:53
走る+3
-5
-
34. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:06
少量ずつ食べて、多品目食べれるようにする。+0
-1
-
35. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:06
私は食べたあとすぐにお店のトイレで吐いてる+0
-9
-
36. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:29
>>1
42.195km走る+1
-3
-
37. 匿名 2025/03/06(木) 13:24:44
温泉入って仮眠
これが一番お腹空く+3
-1
-
38. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:06
後悔ばかりの旅行になるくらいなら、取り寄せられるものは家で食べるとかはダメかな+1
-2
-
39. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:25
旅行ね、なるよね
食べ歩きとかして 帰ってきて夕食など
+3
-1
-
40. 匿名 2025/03/06(木) 13:25:51
>>10
喋りすぎると頭痛くならない?酸素が足りなくなってるのか知らないけど。+1
-2
-
41. 匿名 2025/03/06(木) 13:26:31
>>1
昼食とか1食はめちゃくちゃ少なくする+1
-1
-
42. 匿名 2025/03/06(木) 13:26:54
山に登れ+1
-2
-
43. 匿名 2025/03/06(木) 13:27:05
>>39
友達と女子プランで品川プリンスむかし行ったとき
朝から無茶苦茶食ったな+0
-1
-
44. 匿名 2025/03/06(木) 13:27:19
>>1
ジム行ってるけど40分真剣に歩くとお腹空く。
ジムだと空くけど旅行だと空かない感じわかるなぁ。
真剣に歩いてないとかの差なのかな+1
-1
-
45. 匿名 2025/03/06(木) 13:27:41
>>1
う◯◯んこをする
かなぁ。+2
-1
-
46. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:19
>>1
よーく噛んで食べて消化を促す。+0
-1
-
47. 匿名 2025/03/06(木) 13:28:22
お昼寝する。
マジでやってみて、起きるとおなかすいてるからあ+2
-1
-
48. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:17
精神的に緊張することしたらお腹すくよ~
でもげっそりして何も食べられないやってなる+0
-2
-
49. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:21
筋トレ+0
-2
-
50. 匿名 2025/03/06(木) 13:29:54
消化剤のむとかだめなの?
お薬に頼ってとりあえず胃を活発に動かす+4
-0
-
51. 匿名 2025/03/06(木) 13:30:09
>>17
横だけど
しーって…
一人旅が恥ずかしいみたいな言い方酷すぎる
偏見持った高齢者なの?+10
-7
-
52. 匿名 2025/03/06(木) 13:31:45
>>1
友達は食い倒れ日帰り旅行の時朝5キロとか10キロ走ってくるよw
めっっっっちゃ食べる
そして細いw+2
-2
-
53. 匿名 2025/03/06(木) 13:32:20
>>1
どこで何と何と何を食べたいの?
メニューに寄っては食事ってまでしないで、単品でちょっとだけ頼んで食べるとかにしたら?+0
-2
-
54. 匿名 2025/03/06(木) 13:33:50
走れメロス+1
-2
-
55. 匿名 2025/03/06(木) 13:34:06
>>1
いつもそんなに食べないなら急には無理だから日頃からたくさん食べると胃が大きくなるよ
太るけど+1
-1
-
56. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:38
泳ぐ+0
-2
-
57. 匿名 2025/03/06(木) 13:36:59
歩いて行動+0
-2
-
58. 匿名 2025/03/06(木) 13:39:27
>>19
これ本当効果ある
逆にたくさん食べる旅行から帰ってきてもお腹すく+5
-1
-
59. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:26
うんぴーを出す
+2
-1
-
60. 匿名 2025/03/06(木) 13:41:48
>>1
普段からひっきりなしによく食べて胃と脳を過食に偏らせる+1
-1
-
61. 匿名 2025/03/06(木) 13:43:35
+2
-1
-
62. 匿名 2025/03/06(木) 13:48:15
>>1
空腹じゃなくても食べるんだよ
お腹じゃなくて舌で味を感じて楽しむんだよ+0
-2
-
63. 匿名 2025/03/06(木) 13:51:48
胃薬飲んでとにかく動き回る+1
-1
-
64. 匿名 2025/03/06(木) 13:52:37
>>3
わかる
昼寝したらめっちゃお腹すいてる
体力使ってんだな+3
-2
-
65. 匿名 2025/03/06(木) 13:58:21
>>1
食べるスピードを早くするとたくさん食べられるよ
満腹中枢か働き始める20分より前にバカスカ詰め込むんだ
(ダイエットの際は逆をやるといいよ)+0
-2
-
66. 匿名 2025/03/06(木) 14:01:44
よく噛んで少なめに食べる。歩く。便秘しないようにする。+1
-1
-
67. 匿名 2025/03/06(木) 14:05:02
>>10
すごくわかる。
カラオケ行くと異常にお腹空く。+2
-1
-
68. 匿名 2025/03/06(木) 14:06:06
>>17
ひとり旅だとして何が悪いの???
わたしももう少し子どもたち大きくなったらまた1人旅したいよーー+7
-2
-
69. 匿名 2025/03/06(木) 14:09:44
>>1
太田胃散を飲む。
消化が少し早くなるよ。+2
-1
-
70. 匿名 2025/03/06(木) 14:11:45
>>1
胃薬を飲む+1
-1
-
71. 匿名 2025/03/06(木) 14:16:00
一回抜くか軽い物に止める+2
-1
-
72. 匿名 2025/03/06(木) 14:21:17
腹式呼吸する
お腹ゴロゴロしてくる+1
-1
-
73. 匿名 2025/03/06(木) 14:27:45
低音が響くライブに行く+0
-2
-
74. 匿名 2025/03/06(木) 14:33:27
>>24
主は食べれないんだよ
トピ文理解できる?+3
-2
-
75. 匿名 2025/03/06(木) 14:52:49
>>33
体型が中年w+0
-1
-
76. 匿名 2025/03/06(木) 15:18:48
うつ伏せになると消化速くならない?私だけ?+0
-1
-
77. 匿名 2025/03/06(木) 15:21:33
inゼリー飲む。2時間も持たない+0
-1
-
78. 匿名 2025/03/06(木) 15:47:17
消化酵素飲むと幾分こなれる
わたしは毎食飲んでるのでもたれません+0
-1
-
79. 匿名 2025/03/06(木) 16:09:10
食後にブラックコーヒーを飲むと消化を促進させてくれるらしいよ。+0
-1
-
80. 匿名 2025/03/06(木) 16:27:58
なぜかわたしもなかなかお腹すかない
シフト勤務だから夕食やら時間決まってるから
無理やり食べてます
お腹すくのまで待てない+0
-1
-
81. 匿名 2025/03/06(木) 16:30:12
お風呂入るとおなかすくよね
ついでに温泉はいりた~い♪
+0
-1
-
82. 匿名 2025/03/06(木) 18:06:30
胃当たりを撫でて
腸当たりもマッサージして
排便出たらすっきりする+0
-0
-
83. 匿名 2025/03/06(木) 18:07:54
いらなかったら無理に食べない方が次の日にご飯がほしくなって美味しく感じた。+0
-1
-
84. 匿名 2025/03/06(木) 18:44:45
少しずつ炭酸水を飲むとか?
食事に炭酸水は胃腸を活性化させるというのを見た。
ダイエット目的なら、食前に500くらい飲んで膨満感をもたせるのが正解らしい。+0
-1
-
85. 匿名 2025/03/06(木) 18:56:37
>>17
一人旅を恥ずかしいと思うお前が恥ずかしい
みつを+3
-1
-
86. 匿名 2025/03/06(木) 21:11:03
>>1
変は質問+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する