-
1. 匿名 2024/11/14(木) 21:27:26
スマホをよく落としてしまいます。
この度、とうとう壊れてしまいました。
痛い出費ですが、買い直さないといけません。
今度こそ落とさないようにしたいので、
みなさんの落下防止対策を教えてください。
ちなみに今は、6年前のめちゃ遅い古いスマホで見てます。
+44
-2
-
2. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:01
ぶら下げとき+76
-1
-
3. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:24
握りしめとく+5
-1
-
4. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:30
バンカーリング
ダサいと言われようと、手が小さい民には神アイテム+71
-1
-
5. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:30
>>1
スマホリングつける+99
-4
-
6. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:31
首からストラップで下げとく+45
-0
-
7. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:37
+31
-5
-
8. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:39
歩きスマホしてそう+30
-4
-
9. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:43
ケースの背面に指かけるリングつけてる
これがなかったらバンバン落としてる+55
-0
-
10. 匿名 2024/11/14(木) 21:28:54
+16
-2
-
11. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:10
リングストラップ付けてます+22
-0
-
12. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:15
スマホリングいいよ+29
-0
-
13. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:19
>>1
立ってる時に使わない+15
-0
-
14. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:28
念力で浮かす+7
-2
-
15. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:36
外で立ってるときにスマホいじらない
ケースはiFaceにしてる+34
-0
-
16. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:36
私も良く手から落ちるから、iFace使ってるよ
割れたことない+8
-0
-
17. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:39
16Pro Maxにする+2
-0
-
18. 匿名 2024/11/14(木) 21:29:45
+35
-4
-
19. 匿名 2024/11/14(木) 21:30:21
ショルダーストラップつけてるけど
ただぶら下げるだけだと重いから
紐長めにしてスマホはポケットに入れてる+45
-0
-
20. 匿名 2024/11/14(木) 21:30:31
>>1
リング付きケースを使ってる+2
-0
-
21. 匿名 2024/11/14(木) 21:31:47
>>1
首から下げてる。海でとか写真撮るとき落下の心配がない。+9
-1
-
22. 匿名 2024/11/14(木) 21:32:07
スマホ以外が上がってきたんやで+0
-1
-
23. 匿名 2024/11/14(木) 21:32:26
落下に耐えられるケースやカバーをしっかりつける。最近スマホ下に派手に転んでやっちまったかと思ったけど、カメラにつけてたカバーにヒビが入ってそれを取り替えるだけで済んだ+9
-0
-
24. 匿名 2024/11/14(木) 21:33:23
>>18
これを使い出してからずっとこれ、安いのに余裕で2年はもつんだよね〜。+15
-0
-
25. 匿名 2024/11/14(木) 21:33:41
スマホショルダーストラップで斜め掛けしてるよ
念の為強化ガラスフィルムも貼る+9
-0
-
26. 匿名 2024/11/14(木) 21:33:51
もうスマホリング付けないとアカン体になってしまった。でもそのうち緩くなるんだよね。+23
-0
-
27. 匿名 2024/11/14(木) 21:34:56
リング付きのハードケースにガラスフィルムにネックストラップ付けて完全防備してるw
ネックストラップ使ってない時に何度か落としたけどケースが傷ついたりフィルムにヒビが入っただけで本体は無傷+2
-0
-
28. 匿名 2024/11/14(木) 21:35:18
>>1
ガルでアイフェイスを知った
iPhone買ってすぐ注文した
これは頑丈そう
ストラップで斜めがけにできる部品?も売ってるよ+2
-3
-
29. 匿名 2024/11/14(木) 21:36:05
ショルダーストラップ付けて首からぶら下げてるよ。自宅でもスマホどこ?!が無くなった+4
-1
-
30. 匿名 2024/11/14(木) 21:36:07
確かにそうだよね
ガラケーよりも落下しやすいのにストラップ付けるところ無いんだよね
メーカーの策略だね〜+20
-0
-
31. 匿名 2024/11/14(木) 21:36:50
家ではiFaceにベルトつけてる
外ではさらに斜めがけストラップか手首のストラップしてる
+6
-0
-
32. 匿名 2024/11/14(木) 21:37:52
またどうぞ落として下さいとばかりの造りだよね
もっと便利にできないのかな+22
-0
-
33. 匿名 2024/11/14(木) 21:40:14
スマホショルダー
もしくは紐つけて手首に通してる+5
-0
-
34. 匿名 2024/11/14(木) 21:41:35
これおすすめよ。
これがあるだけで落し物の地面に接触する確率がぐんと減った+3
-7
-
35. 匿名 2024/11/14(木) 21:43:23
一度も落としたことないけど、PCだと思って使ってる。歩きスマホしない。PCだから‥+24
-0
-
36. 匿名 2024/11/14(木) 21:43:27
>>1
ストラップつけてる+6
-0
-
37. 匿名 2024/11/14(木) 21:46:09
適当なリボンをケースにこの様に挟むだけで持ちやすくなるよ。+31
-3
-
38. 匿名 2024/11/14(木) 21:47:22
>>5
可愛い+29
-1
-
39. 匿名 2024/11/14(木) 21:48:46
スマホリングより>>5みたいなスマホグリップの方が便利だと思う+13
-1
-
40. 匿名 2024/11/14(木) 21:49:26
>>1
自分で落下させたのはまだ納得出来る、バッテリーが膨張して1年で買い替えました....これも使用者のせいとか☹️なんだかモヤモヤ。+3
-5
-
41. 匿名 2024/11/14(木) 21:51:19
「今時!?」って言われるかもだけどストラップつけてるw+4
-0
-
42. 匿名 2024/11/14(木) 21:51:34
落とすことないです。
指に通して操作します。+22
-1
-
43. 匿名 2024/11/14(木) 21:51:48
>>1
長くて途中で外せるストラップ付けてるよ
でカバンと繋げてる
レジ上に置いても捕られ無くて済む
いままでなんで裸で使ってたんだろって思うくらい
落として壊れたら数万ドブに捨てると考えたらストラップ付けれるスマホカバーと長いストラップ200円で安いものよ+3
-2
-
44. 匿名 2024/11/14(木) 21:52:35
ダイソーで300円だったお花の手首に通すやつ付けてる+3
-1
-
45. 匿名 2024/11/14(木) 21:54:47
>>34
これなに~?+12
-0
-
46. 匿名 2024/11/14(木) 21:59:33
言うほど落とすか?+15
-0
-
47. 匿名 2024/11/14(木) 22:04:18
>>18
私もずっとコレ
使ってない時は立体感ないから
ポッケにも入るし便利
何かあったら次もコレにする+8
-0
-
48. 匿名 2024/11/14(木) 22:09:58
ストラップ、腕を通さず
ネックレスみたいに首からかけてると
屈んだとき
プラーンってブランコみたいになって、
ぶつからないか心配+4
-0
-
49. 匿名 2024/11/14(木) 22:11:36
ガルちゃんでは手帳型ケースはおばさん臭いって書かれるけど、持ちやすいし
机に置いたままにして落としても今のところ画面は大丈夫だったし
実際おばさんなのでこのままで良いと思ってる+27
-2
-
50. 匿名 2024/11/14(木) 22:26:57
>>34
ボケにしては分かりにくすぎる+18
-0
-
51. 匿名 2024/11/14(木) 22:29:11
>>24
これ外れないですか?+4
-0
-
52. 匿名 2024/11/14(木) 22:29:21
>>18
似たやつ使ってる
もっと太いバンドの
ケースとか付けたくもないし、保護フィルムも付け無くて良いし
楽だよね+3
-0
-
53. 匿名 2024/11/14(木) 22:29:36
>>1
Amazonで2,500円くらいで買ったスマホストラップつけてる
ブランド名よく見たらBALES(バルス)だった+0
-0
-
54. 匿名 2024/11/14(木) 22:31:27
>>9
100均で買ったけど、いい仕事してくれてる❗️+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/14(木) 22:33:42
>>51
自分で外そうとしない限り余程の事が無いと外れません、私は真ん中にくっつけてます、注意点は安すぎるのでまとめ買いはムダになります、1個250円だったので4つも買いました、1つのスマホなら買い替えまで余裕で持ちます。+5
-0
-
56. 匿名 2024/11/14(木) 22:36:12
>>39
リングは使いづらいよね+4
-1
-
57. 匿名 2024/11/14(木) 22:38:07
私も落として一晩で画面が真っ黒になり買い替えになったから蓋付きの合皮のケースをつけた
ツルッと滑らなくなるからいい
クソダサいけど+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/14(木) 22:42:02
これメチャクチャいい
キャンドゥにあったから試しにスマホケースも買って付けて見たけど片手持ちでも落とさないのは勿論、横向きも縦置きも立てられるのが最高
色がグレーしかなかったのがネックだけどかなり気に入ってます
100均は商品の入れ替わりが早いからすぐに4枚追加で買いに行っちゃった+10
-1
-
59. 匿名 2024/11/14(木) 22:48:13
>>52
そこ重要です!5000円の保護フィルムを初貼りで失敗して一度も使用せずに捨てました、絶対に落とさない為にやっぱベルトですね、リングは2ヶ月くらいでクルクル緩みまくり〜+5
-1
-
60. 匿名 2024/11/14(木) 22:58:52
>>40
落とした時にバッテリーが傷んだんだね
発火しなくてよかったね+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/14(木) 23:14:26
>>37
目からウロコで早速真似してみたけどいい感じ!
ありがとう!+6
-0
-
62. 匿名 2024/11/14(木) 23:34:40
>>29
首とか肩痛くなりませんか?+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/14(木) 23:37:51
>>58
分かる!これほんと良いよね!!
ゴツいと重いし引っかかるからこれはシンプルで気に入ってる!
私はセリアでホワイト(前スマホ)とグレー(今スマホ)を買ったけど、もう1枚機種変用にストック置いておきたい!
+2
-0
-
64. 匿名 2024/11/14(木) 23:42:23
スマホリングしてる+0
-0
-
65. 匿名 2024/11/15(金) 00:02:39
>>59
どうしてもリングを使いたいなら、100均のがおすすめ!
数ヶ月でくるくる回るようになるから、数カ月ごとに買い替えたら良いよ+2
-0
-
66. 匿名 2024/11/15(金) 00:17:47
>>62
私は大丈夫です+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/15(金) 01:42:56
やはりストラップ等を付けたほうがいいよ。
今使ってるのは透明スマホカバーだけど、ストラップ穴がついてて便利+1
-0
-
68. 匿名 2024/11/15(金) 04:06:19
>>19
私もこれ
重いしプラスチックの板が割れる可能性もあるし紐とポケット(かバッグの中)で二重に落下予防
何度か危ないところを助けられた+5
-0
-
69. 匿名 2024/11/15(金) 04:21:32
ちょっと前までスマホ修理店で働いてたけどお客さんに落下防止グッズつけてる人ほぼいなかったな
いてもせいぜい背面リングくらい
落としたら分かりやすい画面割れとかだけでなく他にもダメージいくから高くつくよ
数万かけてパネル交換しても基板が原因で起動しなくなるとかある
私もダサいけどスマホショルダーつけてる
あとカバーは角にバンパーあるやつがおすすめ
角から落ちるから
それとガラスコーティングも加工したのとしてないのを比較した動画とか見たら結構効果あるみたい
お店だと高いし自分でするのと大差ないからコーティング剤買うといいよ+5
-0
-
70. 匿名 2024/11/15(金) 04:39:26
落としても丈夫なARROWSを使用してるので何も対策しないつもりだったけど、流石に大きくて大丈夫とは言え落下防止にショルダータイプのケースにした
首にかけない時は紐を結んで短くして手首や指にかけるようにして持ってる
+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/15(金) 06:45:35
歩きスマホしてるから落とすんじゃね?座ってる時以外使わなければ落としようがない+3
-3
-
72. 匿名 2024/11/15(金) 09:11:15
>>71
カフェでテーブルから落とすとかあるよ
スマホ決済のために出してしまう時に落としたり+1
-1
-
73. 匿名 2024/11/15(金) 11:39:39
首からぶら下げてる+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/15(金) 12:11:33
>>1
ながらスマホをしない
使い終わったらバッグにしまう
今ストラップで斜めがけにしてる人をよく見るけど、ブランブランしていて壁や柱にぶつけてる人見た。
スマホ大切じゃないのかな?って思う+6
-0
-
75. 匿名 2024/11/15(金) 12:13:48
>>40
1年で膨張するような、電池に負担がかかるような使い方(充電しながら使用とか)したんじゃないのかな?
自分のせいなんだから。それでモヤるのはおかしいよ+3
-0
-
76. 匿名 2024/11/15(金) 13:13:07
>>10
まさに昨日通勤中スマホを落としました。
これを思い出して怖くなったw
必死に来た道探したら
親切な方が拾ってくれて踏まれないようにおいてくれてた(笑)
感謝でしかない!+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/15(金) 15:31:57
>>37
早速適当なリボンでやってみた。
本当はシリコンみたいなのがいいんだろうけど、これはこれで下手に画面を触らずに持てて便利〜( ᐕ)+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/15(金) 16:54:06
スマホリング使いたいと思いつつ、手帳型のケースが好きなのでリングつけたことない+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 02:35:19
>>18
私もこれです。
リングだと重かったり、指が痛かったりする時があるから、これが気に入ってる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する