ガールズちゃんねる

鍋の季節がやって来る(悲)

129コメント2024/10/30(水) 21:57

  • 1. 匿名 2024/10/29(火) 12:27:23 

    主はボッチです。普段はそれで良いのですが、冬が近づいてくると悲しい気持ちになります。
    鍋が好きなのですが、トピ画のように楽しく賑やかに皆で箸をつつきたいのです。鍋なんて1人鍋だって出来るやん?と言う方もいらっしゃると思いますが、鍋だけは違うんです。
    ぼっちの皆さん、同じような方いらっしゃいますか?
    鍋の季節がやって来る(悲)

    +17

    -57

  • 2. 匿名 2024/10/29(火) 12:27:44 

    ガル民で鍋パーティーしよ!

    +78

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/29(火) 12:27:55 

    シャウエッセン入れると意外と美味しい

    +103

    -8

  • 4. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:12 

    世の中キショいやつ多すぎ
    頭の検査してこいよ

    +3

    -30

  • 5. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:15 

    一人でも鍋は鍋

    +159

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:16 

    闇鍋しましょう

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:18 

    一人暮らし独身ですが冬はほぼ毎日鍋食べてます
    つゆ変えて味変してるけど具はほぼ同じw

    +142

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:35 

    >>1
    何が違うのかわからん。
    1人鍋最高じゃん。

    +123

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:41 

    やっぱり土鍋よね

    +19

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:47 

    おでんとか具材たっぷりの方が出汁も出ておいしいもんね
    もっぱら袋おでんで済ませちゃうから味気ない

    +13

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:47 

    意気揚々と来たら(悲)トピだったので帰ります

    +46

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:48 

    それって自分に都合よく人を使いたいってことだよね
    レンタルでもしたら?

    +1

    -13

  • 13. 匿名 2024/10/29(火) 12:28:58 

    1人鍋パトピ建てたら
    一人鍋ガル民が参加するんじゃない?!
    私も参加するよ!!

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/29(火) 12:29:14 

    シメとか要らないタイプ
    白米さいこー

    +13

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/29(火) 12:29:15 

    >>1
    他人と鍋つつくとか出来ない

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/29(火) 12:29:20 

    まぁ寒くなって人恋しくなるわね

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/29(火) 12:29:22 

    大きなぬいぐるみと一緒に鍋を囲む

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/29(火) 12:29:24 

    >>4
    先にして来て結果おしえて?🥺

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/29(火) 12:29:28 

    一人鍋が違うって感じるのは
    家族でわいわい食べてたから?それなら帰省すれば楽しめそうだけど

    +4

    -6

  • 20. 匿名 2024/10/29(火) 12:29:45 

    >>17
    ぬいぐるみはダニが恐ろしいわ

    +4

    -8

  • 21. 匿名 2024/10/29(火) 12:29:48 

    私は逆に焼肉とかワイワイはすきだけど、鍋だけはダメ。あの突きあう感じが苦手
    取り箸でもムリなんだよなあ

    +9

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:00 

    ぼっちほど推し活、ぬい活に向いてる人はいないよ。推しのアクスタやぬいぐるみと鍋を囲めばいいじゃないか!

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:03 

    1人で食べれば全部独り占めだよ?
    めっちゃいいじゃん

    +18

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:16 

    タダで食べさせてくれるんなら一緒に鍋したるで

    +2

    -4

  • 25. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:17 

    材料費が馬鹿にならない
    金欠の私にはハードルが高いな

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:23 

    >>1
    え、ぼっち鍋最高だよ。家族でいても分けたいくらいだわ

    +12

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:24 

    >>1
    そんな時の鍋街コン

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:26 

    そっか…
    主さんみたいなタイプの人もそりゃあいるよね
    っていうかそっちのが多数派だよね
    私は大皿から取り分けるとか鍋を囲むとかが苦手だから(好きなの取れず遠慮しがち)主さんの素直な社交性が微笑ましいしあったかい気持ちになるよ

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:26 

    祖母が旅行先からカニやホタテをたくさん送ってきたから毎日鍋やってる
    来月はカキを送ってくるらしい

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/29(火) 12:30:30 

    >>1
    友達か彼氏と一緒に鍋できる店行くといいよ。お出汁も本格的でおいしいよ
    一人鍋でお出汁に凝るのも楽しいと思うなぁ

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/29(火) 12:31:11 

    >>7
    私もー
    痩せるよねw

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/29(火) 12:31:13 

    >>1
    まだまだ暑いから鍋はしないかな
    南国みたいになってきてる

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/29(火) 12:31:18 

    >>1
    ニトリで買ったひとり用鍋が軽くて便利すぎる

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/29(火) 12:31:23 

    >>17
    想像したら逆に泣きそうになったw

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2024/10/29(火) 12:31:26 

    鍋の季節がやって来る(悲)

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2024/10/29(火) 12:32:20 

    お母さんいないの?
    夜なべして手袋編んでくれたりとか

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2024/10/29(火) 12:32:23 

    >>2
    わたし、もやしと豆腐用意するね!

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/29(火) 12:32:27 

    むしろ一人鍋が好きなんだが。

    家族いない平日の昼間に好きな具をいれて楽しんでるぐらい。

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/29(火) 12:33:10 

    1人鍋最高🥳

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/29(火) 12:33:12 

    >>6
    美味しい鶏肉持っていくね

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/29(火) 12:33:14 

    一人鍋の方が楽だし、横取りされることもないじゃん

    +5

    -3

  • 42. 匿名 2024/10/29(火) 12:33:17 

    ひとりでも鍋って調理楽だからやるよ
    体もあったまるし

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/29(火) 12:33:22 

    >>37
    なら、わたしは大福!

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/29(火) 12:33:32 

    そういう意味ね。
    子どもの頃、親が多忙だったので夕飯は毎日毎日水炊きだった。
    今ではもう見るのもいや。
    でも夫は大好物。
    一人で食べて欲しいです。
    私は隣でハンバーグ作って食べる。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/29(火) 12:33:37 

    >>17
    一瞬メルヘンでかわいい演出だなっと思ったけど
    主人公をすっぴん部屋着の私に置き換えたらサイコホラーだった

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/29(火) 12:34:02 

    >>2
    ありがとう😊私は春菊と椎茸持って行きます!

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/29(火) 12:34:16 

    >>15
    取り箸、取りお玉を使っても?

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/29(火) 12:34:25 

    主さんみたいな人って、仲の良い人達で楽しい時間を共有した思い出がたくさんあるからそう思うのかな?
    私はクソな奴らに囲まれた嫌な思い出がたくさんあるから、独りでいると安心するわ。

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/29(火) 12:34:30 

    >>2
    鍋パーティーやタコパトピが立つと、
    「あんなおままごとしやがって」とか「寒い」などと悪口言う人いて怖いなーと思ったよ
    トピで楽しくやり取りして何がいけないのか🤔

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/29(火) 12:34:53 

    一緒に鍋したら私より肉多く食べたとか文句言いそうな主

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2024/10/29(火) 12:34:58 

    >>2
    肉の配分とかで喧嘩になりそう

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/29(火) 12:34:58 

    永谷園のラーメン鍋とかちゃんこ系からトマト鍋特にトマト鍋好き

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/29(火) 12:35:15 

    >>17
    わかる

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/29(火) 12:35:55 

    >>2
    冷蔵庫に白菜あるから持ってく!

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/29(火) 12:36:02 

    >>25そうそう。いま野菜高いし、糸コン入れたいなーとか、ダシ出るから豚バラと鶏団子作ってーとかやってると高くなる。けど白菜ばっかじゃ味気ない。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/29(火) 12:37:02 

    >>19
    世の中、帰省する場所が無い人間もいるんだよ。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/29(火) 12:37:34 

    >>33
    ニトリにもあるのね
    ダイソーに有ったから買おうか迷ってた

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/29(火) 12:37:51 

    一人鍋最高じゃない
    なにせ鍋奉行がいない

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/29(火) 12:37:52 

    >>2
    このつゆが美味しいらしいから、これ持っていく!

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/29(火) 12:37:58 

    プチっと鍋とか1人用の商品たくさんあるし
    ええやんええやん1人で

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/29(火) 12:38:36 

    >>1
    旭ポン酢買ってきた、美味しいのかなぁ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/29(火) 12:38:43 

    >>2
    マロニーあるよ

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/29(火) 12:39:19 

    1人鍋芝居
    煮えやすい物から入れてよ
    全部一緒に入れちゃえ
    きのこ入れないで
    アク取ってよー
    シメ何にするー?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/29(火) 12:39:58 

    >>19
    両親他界して唯一の身内は音信不通で既に帰省する実家がないんですけど
    ちなみに親戚とも疎遠したから親戚頼れもなしなぼっちです

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/29(火) 12:41:12 

    >>2
    散歩中にみつけた蟹持って行こうかな?

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/29(火) 12:41:24 

    >>2
    私はマロニーちゃん持参するね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/29(火) 12:42:51 

    >>56
    そりゃそうなんだけど
    主さんがどういうぼっちなのか分からないし
    書くだけ書いてみてもいいじゃん

    +2

    -3

  • 68. 匿名 2024/10/29(火) 12:43:50 

    1人で食べようが大勢で食べようが味は同じよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/29(火) 12:44:06 

    >>1
    1人煮込み料理だと思えば、乗り切れない
    何とか克服して欲しい

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/29(火) 12:44:58 

    >>6
    私はパスタかポテサラ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/29(火) 12:45:19 

    私は一人でいるのが好きだからアレだけど
    楽しく鍋食べてるよ。自分の好きな具材の鍋を自分のペースで食べれるの幸せ。
    お肉 魚 油揚げ きのこ等は小分けにして冷凍して
    好きなの鍋に選んで入れて作ってる。 楽しい

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/29(火) 12:45:41 

    今年は葉物野菜安いのかな?
    意外と費用かさむんだよね鍋

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/29(火) 12:45:51 

    >>1
    実家にいた時とか鍋多かったけど
    父好みの鍋なので、そんな嬉しくもなかった

    今1人暮らしで、寂しいとかなく1人鍋してるよ!

    ただ片手鍋だと自分の場合はなんか寂しくなるので笑
    1人用のかわいい鍋とか食器にしてます
    気分変わるけど、どうかな?

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/29(火) 12:46:34 

    今水餃子にハマってるから今年は鍋に水餃子入れるんだぁ〜

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/29(火) 12:47:28 

    >>1
    主みたいな人は早く結婚して家族作ったほうがいいんだろうな

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/29(火) 12:48:34 

    >>1
    大勢で鍋も嫌だよ。取り箸使わない人がいたら泣きたくなる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/29(火) 12:49:55 

    >>15
    分かる。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/29(火) 12:50:34 

    >>2
    私お菓子作り好きだからデザートにかぼちゃプリン作って持って行く
    皆んな手作り大丈夫かな?
    無理な人用に市販のデザートも用意しとくね

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/29(火) 12:51:18 

    >>49

    人生楽しんだもん勝ちなのにね
    ブーブー文句つけて、口もへの字に曲がっているのでしょう

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/29(火) 12:53:32 

    昨日ウキウキで一人鍋焼きうどん用の6号鍋買ってきていそいそと目止め作業したところだったのに
    楽しい鍋トピじゃないんかいw
    週末に鍋焼きうどんやるのが今から楽しみ!
    えび天はスーパーで買ってくる
    あとは鶏肉とほうれん草とネギとかまぼこ入れて、真ん中に卵落とすんだ〜

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/29(火) 12:54:45 

    このタイプってもてなされ側寄りだからそう思うのよね、ほんとに仲いい気を使わなくていい相手としか鍋したことないでしょう
    焼肉もそう、旅行もそう、1人が楽でいいわ〜って人は人に合わせて遠慮して空気読むしんどさを知ってるからよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/29(火) 12:55:32 

    >>15
    私も。
    他人と鍋は無理。
    忘年会は必ず鍋が出るけど
    食べないよ。
    単品料理しか食べない。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2024/10/29(火) 12:58:27 

    >>2
    冷凍庫にお正月のお餅が残ってるのだけどいる?

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/29(火) 12:59:58 

    複数で鍋やると
    確実に直箸の人は出てくるよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/29(火) 13:01:35 

    >>1
    今夜、我が家は「水餃子鍋」だよ
    食べにおいで〜

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/29(火) 13:02:02 

    トピタイトルで
    大勢の鍋が嫌って意味かと思った

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/29(火) 13:05:05 

    >>82
    自分も単品のから揚げとか食べてるw

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/29(火) 13:06:46 

    私も一人だけど、マイナスかもだけど、
    キムチ鍋が好きだよ!!!!
    キムチの素が大好き!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/29(火) 13:10:39 

    >>75
    こればっかりはタイプあるよね
    好きなもの独り占めできる一人鍋最高wwwってタイプと、大勢で囲まなきゃ味気ない…ってタイプは同じ一人暮らしでも気の持ちようが全然変わるからね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/29(火) 13:12:08 

    >>30
    彼氏も友人もいません。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/29(火) 13:14:05 

    >>11
    タイトルに書いてあるから開かなきゃいいじゃんw

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/29(火) 13:19:15 

    >>1
    1人でも鍋作るよ
    小さい土鍋売ってるし1人だけなので1度作ると食べきりでいい
    人数多いと少し食べたらまた作っての繰り返しで最後はノルマ制になる時もある
    それがない分楽だし待ってる時間もない
    1人鍋いいよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/29(火) 13:20:23 

    白菜99円だったー!!!
    今日は鍋よ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/29(火) 13:21:19 

    ぼっちの味方があるよ
    鍋の季節がやって来る(悲)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/29(火) 13:29:19 

    今日、鍋にしようかな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/29(火) 13:36:30 

    トピ主です。皆さまコメントありがとうございます。
    私は父と住んでいます。双極性障害、仕事も障害者雇用でパートで働いています。
    地元の友人もおらず、大人になってから出来た友人がいますが、既読スルーされたり、向こうからも全くラインが来ないので、友人もいないと思っています。未婚で彼氏もいません。
    父は食事の邪魔をされるのが嫌な人で、冷蔵庫に水を取りに行くだけでも、飯食ってる時に出て来やがって、と怒ります。

    1人鍋じゃなくて、家族や友人と鍋を囲んで、ビールでも飲みながら、わいわい楽しんでいる人たちが羨ましいです。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/29(火) 13:36:34 

    実母がこのタイプ、一人鍋なんて寂しい!って、でも、私の夫と一緒に鍋つつきたくない!とか潔癖症発言。面倒臭い。鍋焼きうどんみたいに小さい鍋で一人鍋最高だと思うんだけどなぁ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/29(火) 13:40:35 

    >>48
    コメントありがとうございます。若い頃は友人も多く、よく飲み会に行きました。その中でも鍋を食べるのが楽しかったです。生活スタイルが変わっていき、友人たちと疎遠になり、今に至ります🥹

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/29(火) 13:46:49 

    >>33
    どんなのか分からないけど、1人用の卓上鍋?
    私は内側にテフロン加工してる1人用の卓上鍋で
    普段はうどんとかラーメン作ってそのまま食べてる
    鍋の季節がやって来る(悲)

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/29(火) 13:47:50 

    海老が好き
    出汁も出ると思う

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/29(火) 13:48:35 

    昨日鍋したよ
    白菜しめじ豚バラの蒸し煮鍋

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/29(火) 13:52:05 

    >>28
    主です、温かいコメントありがとうございます。私も遠慮してしまうほうです。昔は友人も多く、たまに鍋に行くことも楽しかったですが、だんだん皆とも疎遠になり、1人になってしまいました。普段は気楽で良い部分もあるのですがね😊

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/29(火) 14:01:42 

    >>15
    わかる
    皆菜箸使ったり、マナー守っていても、誰かルール違反して自分の箸をお鍋に突っ込んでないかなとか気になって食べられない
    昔の人はおおらかだよね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/29(火) 14:06:50 

    >>4
    🪃

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:26 

    >>103
    家族間でもダメなの?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/29(火) 14:21:54 

    >>15
    家族間でも取り箸とお玉使わないと嫌だ。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/29(火) 14:32:27 

    >>7
    1人で家でお昼食べる時よく鍋にするよー
    一人前から使える鍋の素、たくさんあるから具材は大体いつも同じでも気にならない

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/29(火) 14:34:26 

    >>65
    道を歩いてるカニを捕まえてきたのかと一瞬思った。
    お店で売ってるカニを見たってことだよね。
    自然豊かな綺麗な沢の近くだとサワガニが歩いてる。
    サワガニも美味しくて好き。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/29(火) 14:34:30 

    もう10月に入ってから何回鍋したかわからない。
    めちゃくちゃらくなんだもん

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/29(火) 14:37:57 

    チーズフォンヂュやチョコフォンヂュや流し素麺を皆でワイワイとしたい。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/29(火) 14:47:11 

    すでに4日連続鍋だよ
    プチっと鍋のもと買っておいて、ひとり鍋
    洗い物出ないし楽
    職場のおばさん達がみんな農家出身で毎日野菜もらえるから材料費は魚か肉か豆腐のみ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/29(火) 14:59:01 

    え?私はぬいぐるみを並べて鍋してるんだけど…
    賑やかだよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/29(火) 15:00:01 

    4人家族だけど鍋作っても囲わないよ
    キッチンで温めてお椀によそってから出してる丸ごと出すと邪魔だし鍋だけじゃ足りないから他のおかずもあるから‥
    一人なら鍋だけで事足りるのにな

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/29(火) 15:04:43 

    >>105
    私は無理です
    親兄弟でも無理
    菜箸使ってって思う
    何とも思わないのが普通なのかな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/29(火) 15:18:15 

    >>114
    私も家族間でも直箸で料理つつくのは無理です。両親がそういう人だったので、直箸文化で育った人には取り箸使うように言うけど、いつの間にか取り箸で食べてたりする。言えない雰囲気の時は仕方ないから一切食べない。


    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/29(火) 16:24:35 

    一人鍋なんて最高だよ!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/29(火) 16:30:49 

    鍋したいけど、食事の時間がまちまちだから近年はしてないわ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/29(火) 17:00:19 

    >>2
    各自一人鍋を用意して
    リモート鍋パできそうね

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/10/29(火) 17:43:34 

    >>98
    本当、みんな結婚して疎遠になっちゃった。

    40代以上で楽しく飲み会している人羨ましい。
    旦那とかがいたらまだマシなのかな。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/29(火) 17:59:08 

    >>3
    うちは
    ごてあらポー

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/29(火) 17:59:42 

    >>5
    数年前にこの電気一人鍋買って便利過ぎて冬場は週の半分使ってる。
    一人分にピッタリの量だし、材料を用意しておけば〆のうどんや雑炊まで座ったまま楽しめるのが最高。
    鍋の季節がやって来る(悲)

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/29(火) 18:45:28 

    >>1
    みんなでする鍋も楽しいけど、
    食べたい物を食べたいだけ食べられるという点で一人鍋も最高だと思うけどな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/29(火) 18:46:20 

    >>98
    鍋研究会サークルとか立ち上げれば?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/29(火) 19:29:12 

    実家暮らし正社員だけど私の家は鍋は一人一人更に分けて食べるよ。皆ではつっつかない。じゃないとネギ嫌いな人(兄)はネギ食べないし均等に分けないと喧嘩になる

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/29(火) 19:47:48 

    >>3
    主です。シャウエッセンは野菜スープにも出汁が出て美味しいですよね^ ^

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/29(火) 19:56:31 

    主です。皆さまコメントありがとうございます。
    でも、あまりニュアンスが伝わらないのかな…。1人鍋も美味しいのは分かるんです。
    でも、ポイントはそこじゃないんです。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/30(水) 05:16:34 

    鍋は美味しい(喜)

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/30(水) 09:55:12 

    >>15
    つつくって一種の表現で、何も同じ箸ってわけではなく、みんなで同じ鍋を囲みたいということでしょう。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/30(水) 21:57:41 

    分かります
    私も一人暮らしだし、両親とは鍋の好みが全然圧倒的に違うから美味しく楽しく鍋をやろうと思うとなかなか難しいです

    会社で気になってる人が一人暮らしで、人とご飯食べるの好きじゃないって言ってたんだけどめっちゃ一緒に鍋したいです
    「人と食べると食べた気がしない」って言ってたけど「美味しいとか楽しいっていうの共有しましょう」って言ったら「付き合いで飲み会とか行ったけど、その共有するって言う感覚がわからなくてなんも楽しくなかった」って言われて、そんなん初めて聞いたからビックリした

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード