ガールズちゃんねる

【資生堂ショック】「おはよう日本」が資生堂の業務改革を特集…育児中の社員にも通常のシフトとノルマ

1146コメント2015/11/20(金) 23:22

  • 1. 匿名 2015/11/09(月) 17:10:40 

    「おはよう日本」の「資生堂ショック」特集 育児支援制度の改革とは - ライブドアニュース
    「おはよう日本」の「資生堂ショック」特集 育児支援制度の改革とは - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    9日放送の「NHKニュース おはよう日本」(NHK総合)で、大手化粧品メーカー・資生堂が着手している、育児支援制度の方針転換を特集した。 番組では、「“資生堂ショック” 改革のねらいとは」と題し、資生堂が進める業務改革を特集した。資生堂は他の企業に先駆けて、育児休暇や時短勤務を導入してきたことで有名だ。しかし今年4月、こうした方針を転換し、育児中の社員にも平等な勤務シフトやノルマを与えるとしている。 こうした制度の恩恵を受けてきたのは、全国に1万人以上いる「美容部員」と呼ばれる女性社員たちだ。この女性たちは全国百貨店などにある化粧品売り場を任されており、10時から18時45分までの早番と、午前


    こうした事態を受け、資生堂人事部は2013年、子育て中の美容部員にあるDVDを配布した。執行役員の関根近子氏はそのVTR中において、育児休暇を取ることが月日の経過とともに当たり前となってきたと指摘した上で、社内の現状について「甘えが出てきたりだとか、(育児休暇を)取るという権利だけ主張しちゃったり」と苦言を呈している。
    このDVDは、短時間勤務の利用者でも他の社員と同じく、月2日間の土日勤務、月10日間ごとの昼番遅番勤務を基本とするという内容も伝えている。

    ▼資生堂制作のDVDより



    +85

    -492

  • 2. 匿名 2015/11/09(月) 17:12:10 

    資生堂みたいな企業がそんなんでどうするんだろう…
    これじゃあ少子化が止まるわけがない

    +1946

    -287

  • 3. 匿名 2015/11/09(月) 17:12:17 

    いやいや特別扱いするほうがおかしいでしょ

    +1493

    -595

  • 4. 匿名 2015/11/09(月) 17:12:30 

    結局そうなるわけで...
    (そりゃそうだよね)

    +1093

    -38

  • 5. 匿名 2015/11/09(月) 17:12:53 

    女性社員を大事にしない会社は終わるよ

    +1378

    -405

  • 6. 匿名 2015/11/09(月) 17:12:57 

    トピ立つと思った

    +335

    -12

  • 7. 匿名 2015/11/09(月) 17:12:58 

    これは荒れる!!

    +519

    -49

  • 8. 匿名 2015/11/09(月) 17:14:29 

    「甘えが出てきたりだとか、(育児休暇を)取るという権利だけ主張しちゃったり」
    育児休暇取るのは当たり前じゃないですか。

    +2403

    -332

  • 9. 匿名 2015/11/09(月) 17:14:38 

    無理がある制度はいずれ破綻する

    +1143

    -22

  • 10. 匿名 2015/11/09(月) 17:15:19 

    「女性が働きやすい(出世しやすい)会社」は、「女性が育児をしにくい会社」なのかもしれない…
    「女性が働きやすい会社」で独身女性は働きやすいのか - サイレントマジョリティOLの実態 (1) 女性に人気の金融機関で働くGさん | マイナビニュース
    「女性が働きやすい会社」で独身女性は働きやすいのか - サイレントマジョリティOLの実態 (1) 女性に人気の金融機関で働くGさん | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    働く女性たちに、キラキラしただけではないリアルなエピソードを聞いていくこのシリーズ。今回は、女性が働きやすいと就職活動でも人気の金融機関で実際に働いたGさん(30歳)が登場です。

    +1537

    -34

  • 11. 匿名 2015/11/09(月) 17:15:23 

    女性だからって特別扱いしないってだけのこと

    こういうのにいちいちオコルノミコトだから
    フェミニズムがまとめて批判されるんだよ

    +723

    -252

  • 12. 匿名 2015/11/09(月) 17:15:31 

    私は子供いるけど、どっちの気持ちもすごくわかるから、なんともいえない…(-ω-;)

    +1204

    -30

  • 13. 匿名 2015/11/09(月) 17:15:40 

    信じられない
    私はコーセー派

    +104

    -245

  • 14. 匿名 2015/11/09(月) 17:15:42 

    資生堂だけじゃなく、うちはインフラ大手だけど育休は表向き3年あるが半年で帰れって圧力ガンガンかけられるよ。

    女性の輝く社会の名の下、
    時短はとるな、通常通り働け、残業もしろ。
    これが新しいやり方なんだろうね

    +1325

    -39

  • 15. 匿名 2015/11/09(月) 17:15:49 

    この女の人は子どもいないのかな?

    +627

    -150

  • 16. 匿名 2015/11/09(月) 17:15:51 

    >>1子育てをしていない美容部員に遅番・土日勤務の負担が集中することもあり、「不公平だ」「プライベートの時間がない」との声も上がっていたという。
    まあそうだよね怒りたくなる気持ちもわかる

    +2588

    -49

  • 17. 匿名 2015/11/09(月) 17:15:59 

    制度はあれば利用するのは当たり前だと思うけど。
    可哀想なのはさんざん支えて、利用できなくなった若い従業員だね。

    +1755

    -15

  • 18. 匿名 2015/11/09(月) 17:16:07 

    普段からしっかりし仕事してる人なら育休くらいいいじゃんて思うけど、やる気のない人が権利ばっかり主張するとなんだかなあとは思うね。

    +1430

    -14

  • 19. 匿名 2015/11/09(月) 17:17:09 

    資生堂に入りたがる人、減りそうだね
    子供生まない人には有り難いだろうけど
    子供生もうとする人には可哀想すぎるけどね

    +852

    -148

  • 20. 匿名 2015/11/09(月) 17:17:14 

    月10日間の遅番とは結構ハードなんですね。

    +689

    -84

  • 21. 匿名 2015/11/09(月) 17:17:17 

    コレ見てて、スポット当てられてた女性が子持ちで「キャリアアップも視野に入れられるようになった」的なこと話してたけど、フツーに子ども預けてたよね…

    世間はしっかり子ども見てくれる実家やサポートある人だけじゃないんですけど?!それならいくらでも働けるわ!ってツッコミたくなった。

    +970

    -41

  • 22. 匿名 2015/11/09(月) 17:18:15 

    NHKの資生堂ショック報道で女性達が反発している!育児中の社員にも通常のシフト! - NAVER まとめ
    NHKの資生堂ショック報道で女性達が反発している!育児中の社員にも通常のシフト! - NAVER まとめmatome.naver.jp

    NHKの資生堂ショック報道で女性達が反発している!育児中の社員にも通常のシフト!のまとめ



    ここにも同じような意見あったけど
    顧客がほぼ100%女性なのに、女性を敵に回してどうするんだろう?って思う

    +946

    -176

  • 23. 匿名 2015/11/09(月) 17:18:32 

    独身者や子供ナシのひとにしわ寄せがいきすぎたのでしょうね。

    +1596

    -18

  • 24. 匿名 2015/11/09(月) 17:18:44 

    なら復帰したらしばらくの間遅番土日出勤してもらえば?

    +407

    -49

  • 25. 匿名 2015/11/09(月) 17:19:23 

    こういうのって未婚女性社員と育児とかやってない男性社員が作ったんじゃないの

    +152

    -178

  • 26. 匿名 2015/11/09(月) 17:19:53 

    これだけ見たら、女性が活躍できる会社って感じだけど。
    でも女性を働かせたいなら、子供の面倒を誰かが見てくれないといけないわけで…。
    そこのところの制度も整えてほしいなぁ。

    育児を聖域にしない改革 資生堂  :日本経済新聞
    育児を聖域にしない改革 資生堂  :日本経済新聞www.nikkei.com

     2000年代初頭から子育て支援を拡充してきた資生堂。出産後も仕事を続けられる環境は整った。次のゴールは子育てしながら会社にいかに貢献するか。

    +377

    -13

  • 27. 匿名 2015/11/09(月) 17:19:58 

    まだ就職してない子へ
    企業の育休取れますは本当に取れるか中にいる人によーーく確認しましょう。
    電力会社ですがうちは表向き3年ありますが実際は取れません!
    ですが入社の段階では取れる取れる詐欺されますよ。

    +834

    -47

  • 28. 匿名 2015/11/09(月) 17:20:23 

    子供が居たらこんな発言できないと思う
    自分も犠牲にしたんだからあんた達も子育てより仕事って感じかな
    なんか残念だよね私はカネボウ使ってるけどさ

    +147

    -154

  • 29. 匿名 2015/11/09(月) 17:20:26 

    ねぇ結論言っていい?




    じゃあ辞めろよ

    +827

    -717

  • 30. 匿名 2015/11/09(月) 17:20:34 

    国の一億総~もだけど、なんか論点ズレてんだよなぁ
    なぜそこ?と。もっと他にあるだろやり方が。

    +593

    -19

  • 31. 匿名 2015/11/09(月) 17:20:40 

    みんなバランスよく働けたらいいのにねー

    +631

    -15

  • 32. 匿名 2015/11/09(月) 17:21:03 

    シフトや休日出勤のある職場は、
    子供がいる社員を優遇した分だけ、
    子供のいない社員、独身社員が
    負担を背負わされてるんだよね。
    それで給料が同じだったらやる気なくなるよ。
    時短勤務社員→プライベートに余裕あり→二人目の産休育休時短
    子供のいない社員→遅番休日出勤だらけ
    →プライベートに余裕なし→産めない
    独身社員→遅番休日出勤だらけ→結婚相手を探す時間すらない
    みたいに、特権階級化してしまう。

    理想は、時短社員の負担を減らした分は
    他の社員ではなく、専門の臨時社員で
    まかなうか、せめて待遇に差をつける
    べきなんだけど、それができないなら
    こうなるのも仕方ないかな、と思う。

    +1660

    -23

  • 33. 匿名 2015/11/09(月) 17:21:24 

    >育児休暇を取ることが月日の経過とともに当たり前となってきた

    これは良いことでしょ?違うの?
    内閣府は女性だけではなく男性も育休をとることを推奨しているのに…

    +767

    -94

  • 34. 匿名 2015/11/09(月) 17:21:27 

    産休育休、時短勤務は果たして「特別扱い」なのか
    確かにそうかもしれないけど、でもそんなこと言ってたらますます少子化加速するばっかりなのでは
    でもその責任を資生堂(企業)にだけ押し付けるのはおかしい

    結論:国が制度を整えてください!!

    +607

    -106

  • 35. 匿名 2015/11/09(月) 17:21:41 

    では何故、他の会社よりも先に導入したのか?
    当たり前に時短勤務や育児休暇を取ることができる会社にすることが目的だったんじゃなく、ただの格好つけだったんだ。

    +659

    -74

  • 36. 匿名 2015/11/09(月) 17:22:01 

    企業側の流行りだよね。
    育休を権利だと叫ぶ人がいるから、普通に仕事させます!!

    本心は産休時短取らせたくないんだよ。

    +589

    -22

  • 37. 匿名 2015/11/09(月) 17:22:28 

    時代は、ちふれ

    +268

    -89

  • 38. 匿名 2015/11/09(月) 17:22:31 

    切替の時期で自分がギリギリ育休とれなかったらかなりやだなー

    +289

    -19

  • 39. 匿名 2015/11/09(月) 17:22:58 

    土日勤務や遅番で20時までって言うなら、
    保育施設も充実させないと無理じゃない?
    資生堂には企業内保育所、あるの?

    +912

    -32

  • 40. 匿名 2015/11/09(月) 17:23:49 

    本当の意味でのソーシャル・インクルージョンを実現してほしい
    このトピでは馬鹿にする人が多かったけど、
    「社会の中から排除する者をつくらない、全ての人々に活躍の機会がある」というすごくいい言葉だと思う
    菊池桃子氏が名前に「ダメ出し」1億総活躍国民会議初会合「ソーシャル・インクルージョンと言い換えては?」
    菊池桃子氏が名前に「ダメ出し」1億総活躍国民会議初会合「ソーシャル・インクルージョンと言い換えては?」girlschannel.net

    菊池桃子氏が名前に「ダメ出し」1億総活躍国民会議初会合「ソーシャル・インクルージョンと言い換えては?」 --1億総活躍とは何かということを説明されたとのことだが 「はい。1億総活躍のその定義につきましては、ちょっとなかなかご理解いただいていない...

    +218

    -23

  • 41. 匿名 2015/11/09(月) 17:23:51 

    女性の正社員が多い職場だから育休取る人に対して女性から文句出てたんだと思う。

    うちはメーカーで産休、育休、育短取る人も多いけど、女の仕事は男が変わりにやらない事が多いから表立ってこんな事にはなってないけど、BAってシフトとか大変そうだし子供出来たからって独身や子供いない人には不公平感あったんだと思う。

    +697

    -9

  • 42. 匿名 2015/11/09(月) 17:24:04 

    不公平は絶対あるよ。
    職場に時短(6時間勤務)で週2の人がいるけど・・
    正直やってられないと思ってる。
    正社員の私達は、残業あるわけだし。

    +798

    -46

  • 43. 匿名 2015/11/09(月) 17:24:07 

    それでも男が資生堂勤務と知ると飛びつくガルチャン民であった

    +29

    -93

  • 44. 匿名 2015/11/09(月) 17:24:09 

    平等で当たり前だよ
    みんな何かする時間ほしいに決まってるんだから

    +619

    -51

  • 45. 匿名 2015/11/09(月) 17:24:30 

    接客業なんだから子育てで休みたいとかいう時間帯だからお客さん多いですよね。
    そりゃあ他の女性はやってられないわ。
    どんな立場の全女性に優しくないと。

    +560

    -29

  • 46. 匿名 2015/11/09(月) 17:25:40 

    育児休暇を甘えだと思われたら困る!
    こんな考えの会社では絶対働きたくない!

    +353

    -272

  • 47. 匿名 2015/11/09(月) 17:25:43 

    離職させないための育休じゃないの?
    育休ないなら辞めるでしょ
    辞めるとなったら、育休あるから続けてみない?とか言うくせに。

    +437

    -59

  • 48. 匿名 2015/11/09(月) 17:25:51 

    こんな世の中じゃ

    +207

    -26

  • 49. 匿名 2015/11/09(月) 17:26:00 

    資生堂、中国人の爆買いで儲かっているはずなのに。

    +170

    -35

  • 50. 匿名 2015/11/09(月) 17:26:15 

    人間関係どろどろだったんだろうなあ

    +440

    -10

  • 51. 匿名 2015/11/09(月) 17:26:34 

    資生堂不買する。
    最近都会の企業に多いよね。
    入社の段階で子育てと両立できますとかいっといて、
    ダイバーシティの名のもとに実際育休や時短取れない会社。
    そのやり方には反対なので、今後資生堂の商品は買いません。

    +85

    -197

  • 52. 匿名 2015/11/09(月) 17:26:55 

    資生堂は、女性同士の闘いでもう内部はグチャグチャなんだよ〜

    子持ち VS 子無し でギスギスして。

    産休育休時短勤務が当たり前になってるし最近は男性も育休取るから、結果しわ寄せは全部 子無しに行くから。

    仕事を押し付けられた独身や子無しの既婚女性の不満は、ピークに達している。

    女性が働きやすい = 産休育休時短勤務
    ってなってしまうのは、安易なのかもね。

    働く女性みんなが子育てするわけじゃ無いし、子持ちだって子育て一段落して仕事を押し付けられる立場に変われば、また不満が出てくるもんねー。

    +594

    -13

  • 53. 匿名 2015/11/09(月) 17:27:22 

    女性だけ特別扱いしたら必ず男性は不信感募らせますよ

    うちだって子供生まれたのに休めないぞって

    +61

    -45

  • 54. 匿名 2015/11/09(月) 17:27:31 

    ぶっちゃけ3年も育児休暇とってたら浦島太郎状態だと思う。想像つかない。

    +531

    -9

  • 55. 匿名 2015/11/09(月) 17:27:36 

    土日勤務・遅番ナシ・ノルマも50%だけど、評価も50%ならいいんじゃない?

    子育て中だから土日無理・遅番無理・ノルマ無理、でも評価は独身従業員と同じじゃなきゃ!
    じゃぁ独身の従業員から不満出るよ。

    +705

    -1

  • 56. 匿名 2015/11/09(月) 17:27:37 

    >>29
    「嫌なら辞めればいい」…世の中そんくらい単純だったらよかったのにね

    +261

    -24

  • 57. 匿名 2015/11/09(月) 17:28:07 

    この流れはいいことだと思う。
    資生堂以外の会社の人も、ハッと何か気づいて欲しい。
    やってもらって当たり前ではない。

    +492

    -119

  • 58. 匿名 2015/11/09(月) 17:28:30 

    恵まれてる恵まれてると よく叩かれてる公務員ですが、うちも相当図々しい人や、相当な理由がある人じゃないと育休3年も取れないですよ。
    人件費削減で人も入れてもらえないので、現場はキツくなる一方です。

    +309

    -13

  • 59. 匿名 2015/11/09(月) 17:28:36 

    BAだから、常に若い子の方がいいんじゃね?
    むしろ、離職していただきたくて

    +264

    -24

  • 60. 匿名 2015/11/09(月) 17:28:43 

    これ、「当たり前」とか「嫌なら辞めろ」ってのが一般世論なのかね?

    権利ばかり主張する奴がいてとてもとても生産性が悪い、だからやめやめ!って単純なことなら、もうなす術ないよね。

    この話聞いて「子どもを生まない」という選択肢が現実味を帯びる人たくさんいると思う。
    結局日本てこうだから、少子化は止まらないどころか加速の一途だろうね。

    子どもがいなくなれば、誰が老後の面倒見てくれると思ってるんだろ?
    全ては繋がっているのに。

    +268

    -114

  • 61. 匿名 2015/11/09(月) 17:29:11 

    いや、、わかるけどこれ皆が同じだったら
    子どもいる人は働いていけないでしょ。

    さすがに風当たり強すぎてヤバイな。。
    子ども産むのためらうよ~

    +293

    -78

  • 62. 匿名 2015/11/09(月) 17:29:40 

    そのうち将来子供を出産する予定(希望)のある女性を採用する会社が
    なくなってくるんじゃないかと思ってきた。

    私は一生子供産みませんし育てません!って人がいたら
    育休は絶対欲しいです!っていう女性より会社は採用したがるよね、きっと。

    +394

    -11

  • 63. 匿名 2015/11/09(月) 17:29:48 

    ガルちゃんの学歴厨って、
    高卒とかに対して若いとき頑張んないから給料低いんだろと、上から目線発言してあたかも自分はホワイト起業に就いたかのように言うけど
    そういう人らも自分の会社の産休に対して文句言うなら、なんでそういう起業に就職しないんですか?努力したの?
    と言いたいね(笑)

    +61

    -53

  • 64. 匿名 2015/11/09(月) 17:30:05 

    土日休みたい、遅番はやだ、短時間勤務がいい、とかそういう希望ならパートや派遣になればいいのに…。
    正社員であれもこれも!って欲張りすぎだよ。

    +737

    -47

  • 65. 匿名 2015/11/09(月) 17:30:16 

    >>43
    ⁇なんで⁇

    給料安いじゃない?

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/09(月) 17:30:28 

    で、結局続けられなくなって辞める...
    あるあるだよね?

    +189

    -3

  • 67. 匿名 2015/11/09(月) 17:30:35 

    >>58
    こういうのでしわ寄せくる公務員って一般の会社よりつらいかなと思います。
    制度を動かしにくいだけに。
    お疲れ様です

    +118

    -20

  • 68. 匿名 2015/11/09(月) 17:30:38 

    育児を理由に毎日早上がり、育児休暇をよく取る。
    こういうことすると他の社員の士気な下がるんだよ。
    せめて給料もちゃんと下げるべき。

    +593

    -13

  • 69. 匿名 2015/11/09(月) 17:30:43 

    事務職の時短と
    BAの時短じゃ意味が違う。

    +255

    -7

  • 70. 匿名 2015/11/09(月) 17:30:46 

    資生堂さん、各店舗に託児所作れば?
    そしたら土日も働けるよー。
    時間も気にしないよー。

    +373

    -57

  • 71. 匿名 2015/11/09(月) 17:31:00 

    育児休暇と独身の休暇は全く違うって分かってるの?
    独身の頃の休暇は休めたけど、育児休暇は休めないんだけど?育児なめてんの?
    取締役員のお子さんはさぞ手のかからない良い子だったんでしょうね

    +64

    -165

  • 72. 匿名 2015/11/09(月) 17:31:27 

    難しい問題ですね…

    +72

    -3

  • 73. 匿名 2015/11/09(月) 17:31:43 

    私は結婚するまで 百貨店で働いてました(洋服屋) その時は やはり 子持ちの人は派遣であっても、パートであっても 土日や遅番をするべきだと思っていましたが。やはり、子供が風邪ひいたり行事などで 私たち社員の負担は大きかったです
    化粧品も洋服も 人数ギリギリだから その大変さがわかるからこそ 子供を生んでからは 少人数の所では 働けないです。

    私も 結婚して以来、妊娠、子育てしている為働いていませんが 働くなら あまり迷惑かけない所で働くつもりです

    +315

    -18

  • 74. 匿名 2015/11/09(月) 17:31:47 

    わたしは仕事やめたよ。
    都会で働いていて、まず結婚するときにキャリアを考えろ、結婚はまだ早いと上司から呼び出され圧力かけられた。
    結婚したらしたで、育休も時短もとるなと上司数人から呼び出されて言われた。

    無理っすよwwww
    共働きで無理ですwwww
    周りにも迷惑かけるんだろーし、そんなにストレス溜めて生きるなら会社やめました。

    +336

    -9

  • 75. 匿名 2015/11/09(月) 17:31:57 

    特別扱いが必要な女性職員なんていらないじゃんw

    +210

    -25

  • 76. 匿名 2015/11/09(月) 17:32:06 

    妊娠→産休→復帰→1年程で妊娠→産休を入社直後から3人目出産まで繰り返す人がいた
    女性の少ない職場でも問題になったので、女性の多い職場だと皺寄せがすごそう
    社内に託児施設がある大手の本社や総合病院以外では出産も容易ではないね

    +303

    -8

  • 77. 匿名 2015/11/09(月) 17:32:37 

    世の中が変に「平等」を意識しすぎてると思う。
    ホントは長い目で見て、今は子育てで短時間勤務の人達も
    いずれは逆の立場になるんだし、それを想定したら無理なことは言えないはず。
    お互いさまでしょ。
    家庭の状況もみんな違うし、比べられない。

    資生堂は時代の先端を行ってたように言われてるけど、
    実態はかなり違うと聞いたことがある。
    なのでかつて勤務してた人たちも、違う会社に移ったり、
    起業してる例もあるよ。NHKはよく資生堂取り上げるけど、癒着か。

    安倍政権の一億総活躍〜というのなら、
    高齢者だって安心して働ける社会だと思うが。
    結局は若い人に活躍してもらいたいというわけか。
    若い世代が少ないし、疲弊するよ。

    +161

    -84

  • 78. 匿名 2015/11/09(月) 17:33:00 

    たしかにわけわからんタレントに広告料だすなら託児所に使ったらいい

    +425

    -19

  • 79. 匿名 2015/11/09(月) 17:33:39 

    会社に託児所つくってもいいのにね。
    女性の社会進出って男にならないと無意味じゃん。
    女の人は子育てしたって家事したってそれが当たり前とされてるから評価されないしね。
    やって当たり前いちいちアピすんな的な扱い。
    それプラス仕事だもんカツカツなの当たり前じゃん。
    男は仕事してればいいパパだよ、不平等だよね。

    共働き夫婦の姉を見て思いました。by独身

    +363

    -23

  • 80. 匿名 2015/11/09(月) 17:33:54 

    産休、育休とるひとって定年までずっと働くこと前提だよね?

    権利ばっか主張してないで会社に尽くさないとだめだよ。

    +359

    -52

  • 81. 匿名 2015/11/09(月) 17:35:03 

    お互いさまと思ってる変な社員が増えたんだと思う~

    +150

    -26

  • 82. 匿名 2015/11/09(月) 17:36:19 

    資生堂は毎年1万人以上のエントリーが来るけど就活生はどうせキラキラしたイメージなんだろうな
    入社してから10年間は僻地に飛ばされひたすら営業、もしくは田舎の工場勤務。多くの社員は携わりたいはずの商品企画やマーケティングは専門の採用枠があるから新卒はやらせてもらえない。
    銀座の本社はキラキラとは程遠い閑散としたボロ屋。

    メーカーなんて給料も低いのにおまけにこのクソ待遇よ。

    +210

    -22

  • 83. 匿名 2015/11/09(月) 17:37:31 

    経験上、仕事できない人もしくは軽い業務の人に限って権利を主張するんだよね

    自分が休むこと、優遇されることで誰かに負担がかかるということを考えられる人は、休みをとっても問題ないように働く

    掛けた迷惑を仕事で返せない上に権利だけ主張するって最悪だと思う

    +338

    -23

  • 84. 匿名 2015/11/09(月) 17:37:55 

    てか資生堂のノルマってなんだろう。

    +85

    -10

  • 85. 匿名 2015/11/09(月) 17:38:57 

    女の敵は女ですね
    ってことにしたいんだと思うんですけど
    これ多分会社側の策略ですわ
    本来なら会社が負担かかる社員にフォローする案件
    なんか経営的に困ってる感じ

    +197

    -21

  • 86. 匿名 2015/11/09(月) 17:39:09 

    >>70
    その各店舗が百貨店とか薬局とかで
    毎日同じ店舗に入るとは限らない場合もある。

    会社として託児所は作りにくいんじゃないのかな?

    +120

    -7

  • 87. 匿名 2015/11/09(月) 17:39:22 

    男性・独身・子無しであろうと9時-5時勤務で残業はなくて有給は完全消化で使わせてくれて実質週休3日で社員全員が働いてるような会社で,産休・育休・時短勤務をとっても不平・不満は生まれない。
    でも実際は有給は使えない。サービス残業当たり前という環境で働いている人がほとんどで,産休・育休・時短勤務をとる働く女性をフォローできる余裕がないのが現状だから仕方ないのかな。
    産休や育休は労働者の当然の権利だけど,ほとんどの労働者が労働者の権利を守られていない中で妊娠・出産した女性だけの権利を守ろうとしたら無理が生まれる。
    理想は全ての労働者の権利が守られることなんだろうけど,そうなるのは相当難しい。

    +266

    -2

  • 88. 匿名 2015/11/09(月) 17:40:03 

    このままじゃ「仕事ずっと続けたい」と「子供を産み育てたい」は両立しない、というかできない。

    女が女を敵視しちゃうようになるから。
    どっちも悪い事じゃないのに。

    私は子供産みたい女性には一旦会社辞めてもらいたい。会社に子供が大きくなったら戻って来れる制度作って欲しい。

    +422

    -21

  • 89. 匿名 2015/11/09(月) 17:40:18 

    >>84
    売上や力を入れている商品の売り上げ個数。

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2015/11/09(月) 17:40:40 

    資生堂って就活生が入社したい企業として人気だと思ってたけど今後は入社希望する人減りそう
    権利を主張するなら義務果たさないとダメだよね

    +171

    -22

  • 91. 匿名 2015/11/09(月) 17:41:26 

    父が、公的機関の長の立場にありましたが、
    偶然母の、妹のご主人も、同じ職種で、少し離れた場所で、長の立場にありました。

    例として、市役所規模で、替え?が利く、もしくは人員がまあ、多いところは産休、育休
    時短、他 急な子供の発熱等にも対応できますが、
    伯父のところは数名の「支所」だったため、正職員は2名。伯父とパートさんと言う構成でした。

    正職員の男性は仕事は 6割ぐらいなのですが、まあ、毎日出勤する
    もう一人の正職員の女性は 仕事はぴか一できますが、お子さんが、やや、病気がちで
    近所に頼れる身内もないため、早退、欠勤が多かったので、
    伯父としては、大変頭を抱えたそうです。

    父が○○省の人事担当の方と酒を飲んだ時に
    「筆記、面接他、まともに成績で採用すると、ほとんど女性になる
     でもなー、似たような時期に結婚はともかく、出産されると、いくら法的に保障されていも
     そうそう、すぐに替えの利く人が配置できない、
     内容的に、非正規の人に任せられないことが多々あるから
     男女平等、って言っても、公務員でも、数は同数ちかく 採用せざるを得ない」
    とおっしゃったそうです。



     

    +57

    -56

  • 92. 匿名 2015/11/09(月) 17:42:55 

    妊娠出産育児の大変な時期なんてさ、
    女性の人生の中ではほんの一部なんだよね

    だからその時期だけ家庭に集中させて、
    育児一段落したら正社員として定年まで本格的に働かせる方が、労働生産性は良いんだよ。独身や子無しの既婚女性にしわ寄せが行く事もない。

    私が総理大臣なら、女性の中途採用を活性化するように、企業に働きかけるよ。
    女性は寿命も長いんだから定年伸ばしたって良いと思う。

    +0

    -24

  • 93. 匿名 2015/11/09(月) 17:42:57 

    事務職と違って
    BAには一部管理職タイプやら老舗薬局を担当するベテランを除いて
    ずっと働いてほしいとは思っていないんだよ。

    常に若い子が欲しい。

    +286

    -12

  • 94. 匿名 2015/11/09(月) 17:43:45  ID:yEJP47IF13 

    うちの会社は時短だとボーナスがっつり減らされるし昇級もストップするから不満は出ないよ
    独身者もいつか自分も利用させてもらうからって考えはないのかな

    +273

    -33

  • 95. 匿名 2015/11/09(月) 17:44:31 

    託児所があったとしても、シフトが9時までだったとしてさ、9時半とかに子供迎えに行くの微妙じゃない?

    私子供4歳だけど9時に寝かせてるし、いっそ看護師さんみたいに夜勤とかなら託児所で子供寝るんだろうけど…

    ないよりあった方がいいけど、あっても大した解決にはならない気がする。

    +137

    -9

  • 96. 匿名 2015/11/09(月) 17:45:37 

    制限かけて
    働かなきゃいけない期間って何年かでしょ?それくらいの期間順番に優先していいのでは?私は3人いて世間の仕事に対する目が気になるので仕事をしていませんが。。多分そういうことがプレッシャーになって働けないなと思ってます。
    親と子供のきちんとした生活を想像できない会社なんて呆れます。病気の子供を病児保育煮預けてまで行かなきゃいけないとか。。寂しい子供が増えるだけ。祖父母と同居とかしてないと働くのは難しい社会だとおもいます。

    +78

    -71

  • 97. 匿名 2015/11/09(月) 17:46:24 

    うちの父親の会社に、育休とってその後連続で子供4人産んで
    5年近く会社に来なかった社員さんがいたよ。

    男性社員が多い会社だったからあまり文句言われてなかったけど、
    これが女性ばっかりの会社だったら絶対会社内で問題児扱いされてると思うw

    んで、5年ぶりに復帰したと思ったらすぐ会社辞めたらしい。
    もし育休を取る女性がこんな女性ばっかりならそりゃ会社だって頭抱えちゃうよね。

    +441

    -4

  • 98. 匿名 2015/11/09(月) 17:46:28 

    わたしの夫も公務員だけど、産休育休で休んでるひとの補充はないのに同じ業務量だから、残された仕事が増えるんだよね…。しかも忙しい部署だから残業増えるわで可哀想。
    子供ができて産まれたら育休とってほしいけど男だし、相当図太くないと取れないし、なんだあいつ?って思われるらしい。

    結局そんなもん。

    +208

    -4

  • 99. 匿名 2015/11/09(月) 17:46:52 

    当然だと思うけど。
    仕事はさっさと終わらせるべきだし、みんなと同じ給料なら同水準の仕事をするべき。

    むしろ子育てとか関係なく仕事が早い人は余った時間を有効に使えるようにして欲しいわけで…
    先に帰れるとか、持ち場を離れたり、休憩室で待機していても良いとかさ。
    遅い人に合わせる必要があったり、遅い人待ちをしたり、サポートしなければならなかったりが多過ぎ。

    +199

    -18

  • 100. 匿名 2015/11/09(月) 17:47:24 

    預けられる場所があるなら働きたいですよ。税金上がるばっかりで、かと言って給料は下がっていく一方。子供の将来を思えばこそ、もっと働きたいと思います。でも保育園は7時で終わりで、それ以降どこに預ければいいのかと思う。子供いない人にしわ寄せがいくのは私も嫌だけど、だからこそ行政は預けられる環境をちゃんとしてほしいです。
    でも長時間預ければ今度は子供がかわいそうって批判されるわけで、さらにどこに連れて行っても子連れは邪魔だと罵られ、結局は生むなっていう社会ですよね。

    +188

    -21

  • 101. 匿名 2015/11/09(月) 17:47:45 

    元美容部員です。
    事情があり今は全く関係のない職業についていますが、美容部員の中でも資生堂だけは給料や休み等の待遇が他社に比べかなり良く子育てに向いていて結婚と同時に資生堂へ転職をしようと思い丁度求人がでていたので応募をしようと思っていました…
    が!ガルちゃんみてびっくり!!
    応募しなくてよかったー(´;ω;`)
    やはり働きながら出産子育ては難しいんですね。

    +116

    -31

  • 102. 匿名 2015/11/09(月) 17:48:25 

    会社にしがみつかなくてもいいんじゃない?

    案外やめてしまったほうが楽になるよ。
    人生で2つのものを追いかけて、2つとも100点なんて無理。

    社会人として100点、母親として100点の人なんかまずいない。
    仕事できないやつは権利ばかり主張するよねっていうのはごもっとも。
    でもそういう奴は母親としてどうなのって思う人が多い。

    結局はみんな、万能なんか無理なんだよ。
    なら仕事やめて育児したらいい。
    再就職は難しいけどね。

    +265

    -19

  • 103. 匿名 2015/11/09(月) 17:49:05 

    どっちの立場を考えても苦しい
    これじゃ子供持ちたいと思わない人が増えるのは致し方ないって
    それならせめて保育士の給料上げて、政府が保育所を支援したらいいじゃん ニーズにきちんと対応できるようにさ
    出生率あげたいんでしょ

    +107

    -12

  • 104. 匿名 2015/11/09(月) 17:51:06 

    能力がある女性社員だけは復帰の権利を与えて、能力が無い女性社員にはやめてもらえばいい。
    頑張ってる社員が特別扱いされることこそが平等。

    +255

    -15

  • 105. 匿名 2015/11/09(月) 17:51:14 

    会社内に託児所か、土日や、延長受け入れのある保育園料の保証がないなら、辞めろと言われてるようなものでは?

    +122

    -7

  • 106. 匿名 2015/11/09(月) 17:52:24 

    政府が、子育て経験ありのひとを積極的に採用するとかしたらどうかな?
    障害者雇用枠みたいな感じでさ。
    そしたら気軽に辞めれるじゃん。

    まぁ上手くいく確率は低いと思うが。

    +66

    -16

  • 107. 匿名 2015/11/09(月) 17:52:43 

    記事に業績悪化って出てたから、体のいいリストラかもね

    +164

    -7

  • 108. 匿名 2015/11/09(月) 17:55:02 

    旦那の給料だけじゃ…ってかんじ?
    育児中くらい生活レベル下げたら?

    遊びだって近所の公園や図書館で十分では?きれいな服だって何着もいらないでしょ。数年間くらい、頑張れよ。

    +82

    -61

  • 109. 匿名 2015/11/09(月) 17:57:24 

    うちの主人の会社でも同じ問題で頭を痛めてる。某金融機関。

    産休育休時短勤務 × 子供の人数 権利を主張して、出て来ないけど人数分の予算は課せられる。新しい人員補充も出来ず、しわ寄せは全部独身社員や子供無し既婚女性社員に。

    それで、育休時短勤務終えた後、やめちゃうんですよ。

    私も子供いるから家庭を優先したいのは理解するけど、こういう人は企業人としてあまりに甘えているんじゃないかと思う。

    +316

    -10

  • 110. 匿名 2015/11/09(月) 17:58:22 

    景気が良くなったから、新たに若くてキレイな美容部員入れたいというのが本音なのかな?って気がする。

    +122

    -12

  • 111. 匿名 2015/11/09(月) 17:58:25 

    何これ…
    最低でしょ。時短も育休も制度があれば利用するし、しわ寄せが…ったって回せないのは会社が無能だからでしょ?
    もう資生堂では買わない。

    +44

    -175

  • 112. 匿名 2015/11/09(月) 17:59:34 

    >>111

    じゃあ育休してるやつの仕事を他の社員が負担することについてどう思うの?
    そっちの立場のことは考えたことありますか?

    +241

    -40

  • 113. 匿名 2015/11/09(月) 18:00:56 

    私百貨店勤務だったんだけど、時短期間が終わっても下の子はまだ小学校低学年。そんな子を家に残して夜9時帰宅にできるはずもなく、結局退職しました。
    これから就職する人、出産しても働き続けたいなら、やはりカレンダー通り休める職種や基本9時~5時の仕事を選ぶべきだと思う。
    親と同居とか、育児に恵まれた環境じゃないなら。

    +224

    -4

  • 114. 匿名 2015/11/09(月) 18:00:59 

    単純に子供は産むな。って話ですよ。
    子供を産みづらい世の中になったなぁ。

    +40

    -59

  • 115. 匿名 2015/11/09(月) 18:01:25  ID:a5n8GU8C1M 

    私の会社ではお子さんがいるから
    制限をもって働かれている方々がいますが
    皆さん、逆に早く帰るために残業を出さないように
    業務を効率よく手際よくこなされています。

    逆に時短であっても会社にとって
    短い時間でオンオフ切り替えて、
    よく働いてくれる社員と言うことで
    言うことで子育て女性社員の評価は高いです。

    みんながそういう社会になれたらいいのにな
    と思います。

    +215

    -13

  • 116. 匿名 2015/11/09(月) 18:02:40 

    産休育休後「迷惑かけてごめんねー」って帰ってきた人が、園お迎えや子供用事で欠席早退繰り返して、すぐまた妊娠して「帰ってくるまで待っててネ」宣言し2人目産休取った時、複雑な気持ちになった

    +298

    -6

  • 117. 匿名 2015/11/09(月) 18:02:53 

    やっぱり、ありがとうを集めるアノ会社がナンバーワン(^ω^)

    +2

    -13

  • 118. 匿名 2015/11/09(月) 18:03:11 

    >>112
    派遣とか契約社員とか入れたらいいじゃない。
    そんなこともわからないの?

    +18

    -96

  • 119. 匿名 2015/11/09(月) 18:03:46 

    産休育休ってその人の席は残したままにしとかなきゃいけないから、新しく人増やせなくて回りがその人分の仕事を分担しなきゃ駄目なんでしょ?
    んで戻ってきても早退とか時短とかで、人は増やせないのに回りの負担は増えたまま
    でも給料もボーナスも変化無し、独身者や子無しのプライベート時間は減少
    産休はともかく、育休や時短が取りやすい環境の方が少子化進むんじゃない?

    +214

    -10

  • 120. 匿名 2015/11/09(月) 18:05:05 

    ぶっちゃけシワだらけのおばちゃんより若い子と働きたいw
    客側として、店員さんは若くて可愛くて元気なほうが嬉しい。

    こう思ってるひとは私だけじゃないはず。

    +46

    -36

  • 121. 匿名 2015/11/09(月) 18:06:34 

    >>118
    余分な人件費はかけられないんだよ。
    だから問題なんじゃない。
    そんなことも分からないの?

    +103

    -17

  • 122. 匿名 2015/11/09(月) 18:06:56 

    独身なら妊活したい人もいるし皆事情あって時間を融通したい人は子供育ててる人だけじゃないよね
    子供が居なくても親の介護とかあるし産休とかに限らず休めたらいいけどそしたらなにもない人が働かされるからねぇこのシステム詰んでると思う

    +190

    -2

  • 123. 匿名 2015/11/09(月) 18:07:54 

    自分の身は自分で守るしかない。イエスイエスではブラック企業に使われるだけ。

    子供も同じ。子供を育てたかったら企業を選ぶしかない。企業の都合に合わせてたら、子供なんか育てられません。

    +96

    -11

  • 124. 匿名 2015/11/09(月) 18:08:21 

    接客業です。

    店舗は2名体制なので、一人休まれるともう一人はトイレも食事もいけない。
    (本部からヘルプが来てくれればいいけど、繁忙期はそうもいかないことも・・・)

    しょっちゅう子供がぁって理由で休む人に、
    忙しい時期くらい、旦那さんに頼めないの?って言ったらパワハラだ!って本部に訴えられました。
    それ以来子育て中の社員に勤怠を注意するのが怖いです。

    本当は余裕がある人員配置にするのが一番なんでしょうけど、現実はそうもいかないですよね。

    +281

    -4

  • 125. 匿名 2015/11/09(月) 18:08:22 

    ジジババと同居、もしくは旦那が在宅勤務とかじゃない限りフルは無理だよね。
    こどもだってずっと保育所に預けられてたらストレス溜まると思うよ。
    みんなが素直な良い子ちゃんなわけじゃないし…。

    +151

    -7

  • 126. 匿名 2015/11/09(月) 18:08:59 

    >>121
    余分な人件費っていうけどさ、そのしわ寄せで何人もの社員が潰れて使い物にならなくなったら、それこそ会社の損害でしょ。
    バカも休み休み言いなよ。

    +44

    -73

  • 127. 匿名 2015/11/09(月) 18:09:06 

    育児休暇3年取れるけど実際は無理って書いてる人ちらほらいるけど
    育児休暇って普通は1年、場合によっては1年半
    で、3年は「とることができる」で全員とってよいってわけではないと思いますよ。
    保育園見つからないとか、事情なかったら
    1年とかが普通なんじゃないですかね?

    +173

    -13

  • 128. 匿名 2015/11/09(月) 18:09:45 

    接客業は子持ちにはライフスタイルが合わないから無理だよね。
    私も百貨店で接客業してたけど、人員が必要な時間帯は夕方以降と土日祝。
    理解あるテナントだったから勤務は早番のみでお願いできたけど、実際みんなにシワ寄せがいってた。
    小学校入学を機に転職しました。

    +158

    -3

  • 129. 匿名 2015/11/09(月) 18:10:28 

    BAの場合はベテランさんも頼もしい存在だから必要だと思う。

    +93

    -10

  • 130. 匿名 2015/11/09(月) 18:10:44 

    前の会社が女性ばかりのシフト制のコールセンターでした。

    1勤→8-17時 (仕事は引き継いで定時上がり)
    2勤→10-19時(定時上がりか20時まで残業)
    3勤→12-21時(一人勤務で22時上がり)

    という週単位のシフト制で、

    ・独身の私シフト
    2勤、3勤、3勤、3勤、土曜出勤は月2回(3勤)
    ・子供のいる社員のシフト
    1勤、1勤、1勤、1勤、土曜出勤は月1回(1勤)

    で、1勤はどんなに仕事が残っていても、
    「よろしくお願いしま〜す」と言って
    定時で帰る。クレームだろうがやりかけだろうが引き継いで定時に帰る。
    なのにお給料は一緒!!!!

    そりゃ私だって、そっち側の立場なら
    「いい会社だよね、ウチの会社〜♪」って
    言うよ!!

    子育てしやすい社会にすべきなのは当然だけど、それを、誰かの生活や人生を犠牲にして実現させても意味はないでしょ!

    少なくともあのシフトなら、100歩
    譲っても20万:20万じゃなくて
    10万:30万くらいじゃないと納得できないよ。

    時短勤務の人は、シルバー人材と
    ニコイチにしたら良いんじゃないの?
    残業2時間程度が当たり前の会社なら、

    ・8-17時までの時短社員と、16-19時までのシルバー人材をパートナーにして、
    その二人で普通の社員一人分の仕事を
    受け持つ。
    ・時間社員のやり残した仕事は全て
    シルバー人材が処理する。
    他の社員には回さない。

    そんな仕組みができれば、時短社員と
    他の社員の間で軋轢が生まれる事も
    ないのに。。

    +307

    -6

  • 131. 匿名 2015/11/09(月) 18:10:50 

    子供を持つ女性が権利ばかり主張して義務を果たさなかったからこういう事になったんでしょう

    時短認める代わりにボーナス0とかだったら文句も言われなかったのかな。

    アメリカに住んでた頃は女性は子供産んで3カ月後に職場復帰して時短もしないで普通に働いてた
    その代わり男女の給与差は無かったしパフォーマンスが悪ければ即日解雇も当たり前だったからみんな必死だった

    転職すると前職場への聞き込みで今の職場に勤務態度がばれちゃうし

    +235

    -14

  • 132. 匿名 2015/11/09(月) 18:10:51 

    資生堂みたいな女性の多い職場ではこれからも育休をとる人は増え続けるだろうから、今までの制度では追いつかなくなったってことじゃない?
    子持ちの人を早く返すために子供のいない人が遅番ばっかりやらされたら不満が出るのは当然。
    これはある程度仕方ないと思う。

    日本で子供の預け先が足りてないのは事実だし大問題だけど、諸外国だって有り余ってるわけじゃないよ。
    海外にも待機児童がいたりするし、時間外はベビーシッターと併用して頑張ってる人もいる。
    日本のお母さんたちも国がどうにかしてくれるのを待つだけじゃなく自分で考えることも必要だともう。

    +248

    -11

  • 133. 匿名 2015/11/09(月) 18:11:57 

    なにこれ~
    結局社員たちのせいにしてるけど
    資生堂側の問題じゃん!
    みんな惑わされないで!

    ちゃんとしてる会社はこんなことで
    ニュースになったりしない

    +47

    -113

  • 134. 匿名 2015/11/09(月) 18:12:08 

    時短の方に限らず、子供の行事、孫の行事、世話、家族旅行などを理由に、お休みを優先されてしまう環境が多かったので、不満の気持ちはすごくわかります。
    でも、ノルマも同じはやり過ぎな気がします。
    ノルマがないとサボるような正社員が、働くママなんて。。

    +31

    -39

  • 135. 匿名 2015/11/09(月) 18:12:22 

    放送後、株価は特に下がらなかったみたいですねー。

    +54

    -10

  • 136. 匿名 2015/11/09(月) 18:12:43 

    働いた分だけ給料に反映すればいいんじゃないの⁇
    土日、出ないならそれなりに給料は少なくなるでしょ?

    +224

    -3

  • 137. 匿名 2015/11/09(月) 18:14:34 

    >>120
    資生堂だからBAが中心になるけど、
    これは接客するBAばかりの話じゃないしどの会社にとっても共通の問題だよ。

    女性を活用、女性が働きやすいって言葉ばかり一人歩きしてる。
    政府のスローガンに倣い各企業も女性登用し産休育休時短勤務を掲げるけど、政府も企業もお尻は拭かない。
    拭くのは現場の社員だけなんだから。

    本来なら、独身既婚男性女性の差無しに、社員が働きやすい職場を目指すべきで、
    それが平等なんだけど。

    今は出産って部分のみにフォーカスされ過ぎ。女性の一生は長いのに。

    +139

    -5

  • 138. 匿名 2015/11/09(月) 18:15:31 

    こういうのみてると、仕事と育児の同時進行には無理があるんだろうね。
    何十年も前から問題じゃん。

    早くに結婚して30で社会復帰って方法が強いなと最近思う。
    30なら再就職先あるし資格取れるし。
    でも30で結婚して、33位で子供産んで、再就職難しいから会社に残って30代で出産育児って鬼だよ。
    いまはそれが日本の主流になりつつあるけど、30代なんて中堅だし主戦力。でも体力は落ちまくってる。
    ミスできないベテランが出産育児と仕事を両立なんか無理無理。

    +150

    -7

  • 139. 匿名 2015/11/09(月) 18:15:37 

    >>92さん
    育児がひと段落した人(男女問わず)を中途で採用してくれる門戸がもっと開いていたら!!
    そうやって出産育児後に仕事に戻ることが当たり前の日本だったら!!
    本当にそんな世の中になってほしいと切実に願います。

    社会から閉ざされたような気持ちになりながら育児をしている女性が多いのは、
    ほとんどの場合、「社会=もう戻れない場所」だからというのも大きいと思います。

    子育てにかかりきりなのは今だけだよ~、自分の時間がまた持てるようになるよ~なんて、
    こちらの心理的育児負担を軽くしようと言ってくる人もいますが(うちの夫とか母とか)、
    言われたこちらとしては、「じゃあそのあとの私って…??」と、ただただ愕然としてしまうのです。

    出産前にやっていた、カレンダー通りではなく終電まで残ってて当然の仕事はできないでしょう。
    でも私の本音は、ああして自分の力をバンバンぶつけたい!!またああして働きたい!!なのです。
    じゃあどうして産んだんだよ?と言われたら返す言葉もありませんが、女の人生って一体なんなんだろう、と最近よく思います…。

    +178

    -8

  • 140. 匿名 2015/11/09(月) 18:15:49 

    >>131
    甘ったれママって二言目には「海外は子供連れに優しい」「日本はアメリカを見習え」って言うけどさ
    きちんと義務を果たしている子連れには敬意を評して相応に扱うってだけなんだよね
    権利ばかり主張するママたちはみんなアメリカに行って自分の価値を思い知るといいと思う

    +190

    -17

  • 141. 匿名 2015/11/09(月) 18:15:53 

    子供できたら、辞める人が増えるだけだね。
    『一億総活躍』とは真逆の方向性へ...

    +42

    -19

  • 142. 匿名 2015/11/09(月) 18:16:44 

    だったら企業側で社員専用の託児所作るなりして環境整えてあげればいいじゃん。
    そうすれば早番遅番土日祝日働けるよ、みんなきっと。
    うちは田舎だからあんまり待機児童とか聞かないけど、都市部は明らかに女性が安心して働ける環境が整ってないよね。
    大企業のしかも女性の発言だと思うとやるせない。

    +0

    -42

  • 143. 匿名 2015/11/09(月) 18:17:29 

    少し前までは、育休の面で最優秀企業だったのにね。
    やはり、独身や子どものいない女子社員に負担がかかっていただけだったね

    +284

    -0

  • 144. 匿名 2015/11/09(月) 18:17:56 

    それじゃ、あたしお迎えに行かなきゃ〜☆☆
    子無しの人って多忙な夕方や土日に働いて、バッカみた〜いw

    こんな態度だったんじゃないの?

    +243

    -28

  • 145. 匿名 2015/11/09(月) 18:18:19 

    保育園って日・祝やってないけど、夫婦で美容師やアパレル販売、祝日も客先に行くような営業の人ってどうしてるんだろう?
    夫婦で融通きかせるにも限度があるよね。
    出産を機に相当融通きかせてもらうのか、退職するのが一般的なの?

    +63

    -3

  • 146. 匿名 2015/11/09(月) 18:19:04 

    >>142

    子育てになると田舎最強なんだよね。
    物価は安いし待機児童はいないしで。

    そもそも都会で子育てするには、2人以上産むなら二馬力が当たり前になるのに待機児童が多すぎるんだよ。

    +102

    -1

  • 147. 匿名 2015/11/09(月) 18:19:08 

    >>137
    いやいや、BAだからというのも大きい。
    育休とか関係なく

    経験値はそれほど、いらないので
    10年程度で入れ替わってほしいと思っているはず。

    +59

    -6

  • 148. 匿名 2015/11/09(月) 18:19:50 

    >>118
    特別な能力のある社員ならまだしも、派遣社員が肩代わりできる程度の仕事をしていた社員をそこまでして待っている価値がないって事でしょ。産休育休社員が借金のようにどんどん膨れ上がって企業を圧迫してきているんだよ。

    +151

    -2

  • 149. 匿名 2015/11/09(月) 18:20:43 

    >>142

    託児所とかあったら良いんだろうけど、結局は自己責任にすべきだと思うよ。
    そこまでは甘えすぎじゃない?
    会社はボランティアじゃないんだから。

    +102

    -16

  • 150. 匿名 2015/11/09(月) 18:21:02 

    今の50代の時代からずっと問題だよねこれ。

    何十年同じ問題ひきずってんのか。

    +50

    -0

  • 151. 匿名 2015/11/09(月) 18:21:24 

    ずいぶん前になるけど、資生堂本社社員の人の1日を雑誌で見たけど、子育ては実家に丸投げだったよ。
    「周りの支えがなければ勤められません」ってコメントもあった。
    今はドラッグストアで化粧品買えちゃうし、デパートの美容部員の必要性も以前より薄い。
    それに、美容部員は地元採用だから、親に頼れる人だけが残ればいい。
    そんなに何人も育休中の待機社員はいらないよ。
    余所の子の子育て費用が含まれてるドモホルンリンクルを使おうとは思わないし。

    +110

    -16

  • 152. 匿名 2015/11/09(月) 18:21:29 

    >>108
    その通り
    10年20年前のママたちができたことを
    便利な現代のママができないわけがない
    見栄張りすぎ・息抜きしたがりすぎなんだよ

    +91

    -26

  • 153. 匿名 2015/11/09(月) 18:23:17 

    >>96
    こういう職場では、子供がいない社員へのしわ寄せがあまりに大きすぎて、
    永遠にその「順番」が回って来ないんですよ、お母さん。

    最初に産んだ数人以外は、ずーっと
    支える側のままなんです。
    22時に帰宅して土曜も祝日も出勤して、
    子作りもデートも婚活もままならない人
    ばかりですよ。

    負担を受ける側があなたのような意見を
    言うのなら立派だけど、そうじゃなければ
    自分勝手な言い分だと思います。

    +262

    -9

  • 154. 匿名 2015/11/09(月) 18:23:38 

    >>145
    そういう時はシッターを活用する事になると思うけど諸外国に比べて値段が高すぎるし
    日本人は他人に子供を預けるのを不安に思う傾向がある

    高校生や大学生の格安シッターがもっと普及すればいいと思う

    +21

    -28

  • 155. 匿名 2015/11/09(月) 18:24:15 

    >>146
    その通り
    なんでみんなむきになって東京・大阪などの大都市に来たがるんだろ?
    地元の友達に差を付けたいのかな?
    田舎には仕事がないから・・・とかいうけどあるよ!
    自治体が家賃無料の新築住宅まで用意して待ってるのになんでそっちに行かないのか不思議

    +28

    -28

  • 156. 匿名 2015/11/09(月) 18:24:29 

    このまま突き進めば日本はジジイとババアと低学歴の貧乏なDQN家族ばかりになってしまうことでしょう。
    マトモな女性は子ども産めませんわ。

    +136

    -14

  • 157. 匿名 2015/11/09(月) 18:24:36 

    もうやめちまえ、女性の輝く日本なんか。
    最初から無理な目標あげるからこうなるんだよ。

    +177

    -9

  • 158. 匿名 2015/11/09(月) 18:24:41 

    育休とるやつ全員クビにしちゃえば?


    働かないんだからいらないのが本音でしょ

    +77

    -40

  • 159. 匿名 2015/11/09(月) 18:24:45 

    育休とる人が悪いんじゃなくて、人員補充の対策をしないで周りに皺寄せする会社が悪い。育休とってる社員がいる会社は補助金出てるはず。

    あと土曜は保育園やってるから働けるよね?日曜は家庭環境に合わせて旦那が休みの人は出勤させれば良い。遅番は預けてる保育園の時間ギリまでシフト組むとかでどうだろう?

    +159

    -28

  • 160. 匿名 2015/11/09(月) 18:25:11 

    >>126
    そんな正論は企業には通らない。
    どの企業も10年先の成長より、今期の予算が達成され経費削減することしか考えられないからね。

    人件費ギリギリで残業代もカットしてる中で、産休育休を埋めるのに派遣社員を雇う余裕の会社があると、本当に思ってる?

    現場の社員達が必死に穴埋めしてカバーしてるのが現状なんだよ?

    +105

    -5

  • 161. 匿名 2015/11/09(月) 18:25:18 

    ってか、子持ちで販売員は無理だよ。
    バイトになれば良い。

    +150

    -6

  • 162. 匿名 2015/11/09(月) 18:25:46 

    産休育休の推進より、出産育児後に再就職しやすい社会になってほしい。
    男女ともに。

    +154

    -2

  • 163. 匿名 2015/11/09(月) 18:29:54 

    買う気失せたわ。

    ジャンルは違うけど加賀屋とかは
    女性多いからこそ配慮してたと思う。
    女性の敵は女性みたいにならないでほしい

    +17

    -63

  • 164. 匿名 2015/11/09(月) 18:30:05 

    >>155

    差をつけたいとかではなく、
    わたしの周りは家庭環境悪かった子は都会に行きたがる。わたしも同じ。

    理由は、社宅や寮のある企業が多いのと、実家から距離をおけるから。

    わたしの同期で田舎から来た子は両親不仲だったり、介護で母親が介護される老人に依存していたりと訳ありが多い。
    友達に対して、ではなく、親に対して思うことがあるから親から離れたいんだよ。

    +20

    -14

  • 165. 匿名 2015/11/09(月) 18:31:44 

    人を守るより企業を守るのが普通
    とか言う人が多い所に日本の闇を感じる...

    人間は仕事のためだけに生きてる訳じゃないのに、目的がおかしくなってる

    +44

    -22

  • 166. 匿名 2015/11/09(月) 18:31:54 

    私はちょっといい気味だと思ってる

    周りに育休・時短の同僚がいると、自分にどうしてもしわ寄せが来るときがあって、法律で認められてるといっても、素直にその人たちを応援することができないとか、いくらでも話を聞く

    だけど、そう言葉にすると、そんな会社に勤めてるあなたが悪いとか、管理体制・管理職が悪いとか、嫌ならやめろとか、裏の事情を汲み取ろうとしない偽善者がガルちゃんにも大勢いるからね

    ようは、女性が働き安い企業、とかマスコミに取り上げられてても、私の勤め先は育児制度が整ってます、なんで最初からそんな企業を選ばなかったの?とか言っても、その実情は他の社員の犠牲によって成り立ってるんだよ

    +283

    -21

  • 167. 匿名 2015/11/09(月) 18:32:31 

    正社員でいたいから辞めたくないけど育児があるから考慮してくれって休んだり時短するなら
    給与下げるべきだよね。
    育児以外でも介護だったり健康問題だったり
    みんなそれぞれ休みを取ったりしたい事情あっても
    子育てしてる人みたいに権利主張できないし
    育児だけ免罪符なのはおかしいと思う。
    何かを受けるには犠牲も払うべき。
    休めず代わりに働いてる人も納得して協力できないよ。




    +240

    -5

  • 168. 匿名 2015/11/09(月) 18:32:32 

    >>118
    その派遣さん、産休の人が戻ったら切られますよね。
    そんな不安定な雇用を増やすのも良くない
    それに顧客もいるから、そんな一時期の人から買いたくない人もいるよ。

    +139

    -5

  • 169. 匿名 2015/11/09(月) 18:33:33 

    派遣さんや、パートさんを馬鹿にしている訳ではなく、正規は正規しか任されない仕事があるわけで、代わりにはならないんですよね…。
    だから、残された人にやっぱりしわ寄せが来るんですよね。
    本当は、日本全体が正社員の雇用を充実させて、ゆとりを持った職場になれば良いんですよね。難しいのかもしれないけど、結果 それなら働きたいという女性が増えるんじゃないかな。

    +102

    -1

  • 170. 匿名 2015/11/09(月) 18:33:43 

    >>166

    あなたが結婚したら、そのままブーメランだね

    +16

    -34

  • 171. 匿名 2015/11/09(月) 18:34:39 

    >>142
    美容部員は各地の百貨店等に配属されているから、本社に託児所を作っても遠くて送迎できないと思う。

    +85

    -3

  • 172. 匿名 2015/11/09(月) 18:34:46 

    同僚に尻拭いしてもらったら、一回1500円ぐらい払えば?

    +78

    -7

  • 173. 匿名 2015/11/09(月) 18:35:06 

    ようは、消費者である私たちが商品を購入するとき、たとえ値段が高くても、社員のための福利厚生が整ってる企業の商品を優先的に購入すればいいだけです。
    だけど、みなさん、品質に差がなければ安いほうを選ぶんでしょ?
    そりゃ、企業だってコストカットに走りますよ

    +80

    -9

  • 174. 匿名 2015/11/09(月) 18:35:30 

    もう堂々巡りだよこの問題は。
    子供を産むなんて馬鹿のすることって世の中になるね。

    +49

    -23

  • 175. 匿名 2015/11/09(月) 18:35:58 

    欧米でベビーシッターを雇えるのは、有色人種の低賃金で働く女性がいるからだよ…。住み込みとか。あとは学生アルバイト。

    都合の良いときだけ外国はーとか言わないほうがいいよ。

    +188

    -4

  • 176. 匿名 2015/11/09(月) 18:36:24 

    資生堂みたいな女性が主力の企業は
    そのまま育休制度適用するの難しそうだね
    他の企業みたいに男性が主力だと
    多少女性が抜けても大丈夫なんだろうけど
    女性社員多いともし一斉に育休入ると
    利益が減って手当代だけ増えそうだから
    難しいことなんだろうな

    +60

    -1

  • 177. 匿名 2015/11/09(月) 18:36:28 

    子ども生まれたらパートに切り替える制度にすればいいじゃん
    でもそうしたら何のために正社員になったんだって話になるよね

    +108

    -1

  • 178. 匿名 2015/11/09(月) 18:36:34 

    こういうトピ見てると

    思いやりないよね。誰も。

    育休取る側は感謝しないとダメ。

    バックアップする側はいつか自分もそうなる。

    思いやりあって成り立つ社会なのに

    誰も思いやりなんかない。

    理由は、余裕がないからなんだけどね。

    +61

    -53

  • 179. 匿名 2015/11/09(月) 18:36:50 

    時短勤務をしたら給料はけっこう減額されるはず。
    その分新しく派遣とかで調節すればいいのでは??
    子供産むのって自然なことだし、国にとっても必要なことなんだから、それに対する制度がいまだ確立されていない日本社会を問題視するべきじゃないの?
    だいたい長時間労働とかブラック企業とか、日本の労働環境は問題だらけなんだよ。あの人楽してずるい!じゃなくてみんなが無理せず働けるように会社側が工夫すべき。

    +132

    -17

  • 180. 匿名 2015/11/09(月) 18:39:00 

    1円でも人件費ケチろうとしてるのに育休とか無駄なコストだよ。本当に出来る社員は別として、定年まで絶対働いてもらえる保証もないんだし。

    +35

    -10

  • 181. 匿名 2015/11/09(月) 18:39:21 

    ある会社の出来事。
    小さい子どもがいる女性は時短勤務や有休がとれるようになってたから取りまくり。
    休んだ穴埋めは独身の女性、子供がいない女性、男性社員がしてた。
    休みまくるのに待遇は同じだったので当然不満が出る。
    なので、子どもが理由で遅刻しても早退しても休んでも査定には響かないけど、無給にした。
    とたんに休むことも遅刻することも早退することもなくなった。

    休んでもいいけど、給料や評価が休まない人と同じじゃそりゃ不満でるよ。
    差は付けて欲しい。

    +306

    -3

  • 182. 匿名 2015/11/09(月) 18:39:54 

    >>136
    そんなのまた新しい○○ハラスメントとか言葉作って会社を責めるよw

    +16

    -5

  • 183. 匿名 2015/11/09(月) 18:40:03 

    日本は女性が一生同じ企業で継続就業する事は、難しいって事なんだよ。

    M字カーブを描くように、妊娠出産育児の期間はまともに働けない。働いたとしても酷く生産性が低く、周囲への負担が大きすぎる。子供への負担も含め。

    労働力不足の唯一解決の道は、出産で退職した穴埋めの為に中途採用市場を拡大し、子供産み終えたおばちゃん達を正社員で働かせることだと思う。

    【資生堂ショック】「おはよう日本」が資生堂の業務改革を特集…育児中の社員にも通常のシフトとノルマ

    +88

    -2

  • 184. 匿名 2015/11/09(月) 18:40:33 

    私がいたときにこの制度始まればよかったのに

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2015/11/09(月) 18:40:50 

    また始まるぞ〜
    わたしがいかに辛いか戦争
    既婚未婚お互いに不満をぶちまける会。


    お互いに優しくなる方法はないもんかね。

    +63

    -16

  • 186. 匿名 2015/11/09(月) 18:42:00 

    >>172
    たった1500円でいいの!?

    +28

    -6

  • 187. 匿名 2015/11/09(月) 18:42:22 

    女だらけの人間関係を上手くこなせるなら、看護師が最強だと思う。
    一度仕事を離れてもすぐに再就職できる。
    給料も悪くない。
    旦那に不満があるけど自分に経済力がないから離婚せずに我慢なんてことにもならない。

    +95

    -9

  • 188. 匿名 2015/11/09(月) 18:43:06 

    決定権のない下っぱ同士が叩きあってるのが悲しいね。オールドミス決めこんだババアと逃げ切ったお局が高笑い。
    まぁ一番笑ってるの、体よくリストラ出来る経営者側なんだろうけど。

    +33

    -11

  • 189. 匿名 2015/11/09(月) 18:43:12 

    産休育休に反対な人、かなり多いのですね。
    私の職場は場所によって早番、遅番があります。私はアラサー未婚ですが、既婚で子持ちの早番時短勤務の先輩もいらっしゃいます。
    時短のほうが給料は少ないです。
    遅番があるということは入社時からわかってましたし、小さい子供がいるなら家庭を優先してもらいたいので、自分が遅番多めで働いてました。
    今年度から遅番オンリーの場所に異動になりましたが、それについての不満はありません。
    今は旦那さんのお給料だけで暮らしていけないから共働きは増えているのは仕方ないし、社会みんなで支えていかないと、もっと少子化になってしまうので…。

    アラフォー未婚の先輩は飲みにいけなくなるから、遅番は嫌だといってました。不公平だと。
    そういう声は表立って言わないだけで多いのだなぁと、このトピで思いました。

    +117

    -9

  • 190. 匿名 2015/11/09(月) 18:43:55 

    この制度があるから資生堂に入社した人もたくさんいるんじなない?
    他社より良い人材を集める要因にもなったのに、いとも簡単に切り捨てるなんてね。
    平等になったでしょ?といっても、じきに困った現実が見えてくると思う。

    +64

    -7

  • 191. 匿名 2015/11/09(月) 18:44:30 

    >>118
    子有りは派遣は人扱いしないんだね。
    自分の人権は主張するのに。

    +99

    -6

  • 192. 匿名 2015/11/09(月) 18:45:15 

    >>179
    子供を生んでほしいと国が発言すると、発狂するのが今の日本人女性ですよwww
    強制するのかってね
    都合のいいときだけ、出産を持ち出されてもね

    +73

    -14

  • 193. 匿名 2015/11/09(月) 18:45:20 

    >>179
    だからそんな正論を主張出来ないくらい、経営が切迫してるんでしょ。
    社会主義国家じゃないんだから。
    企業は利益出さなきゃならないんだから。

    +37

    -7

  • 194. 匿名 2015/11/09(月) 18:45:53 

    美容部員は派遣では無理なんでは?

    +8

    -15

  • 195. 匿名 2015/11/09(月) 18:46:37 

    私は何が不満なのか分からないな。

    子持ちでも独身でも同じ扱いっていうことは、会社から貴方が必要ですって求められているから良いことじゃないかな。

    逆に仕事を会社から抑えられてしまったら不満を言いそう。
    昔、窓際に追い込まれた人たちみたいに。

    +26

    -20

  • 196. 匿名 2015/11/09(月) 18:47:38 

    >>186
    じゃあ2000円ぐらい

    +11

    -10

  • 197. 匿名 2015/11/09(月) 18:48:24 

    将来家庭を持ち子供を産みたい女性は、大金かけて大学いって頑張って就活して正社員になる必要ないよね?
    出産適齢期に産みたかったら、就職して数年で退職だし。
    一旦やめたら資格でもないと正社員で再就職は難しいよ。子育て落ち着いてきた頃って結構いい歳になっちゃうし。パートで再就職なんてレジ打ちとかしかないし。
    そう考えると、パートでも時給のいい看護師とか薬剤師とか資格職が最強なのかな。

    私も頑張って受験勉強して大学入って、就活してやりたい仕事ついたけど、結婚して最近妊娠が発覚して、シフト勤務の仕事だし辞めなきゃならなくなりそう。

    +86

    -0

  • 198. 匿名 2015/11/09(月) 18:49:00 

    195
    婦人誌とかで、女性は細く長く勤めようとか特集してるぐらいだからね
    出世とかははなから念頭にないんじゃないかな

    +15

    -2

  • 199. 匿名 2015/11/09(月) 18:49:43 

    >>178
    本当にそうですよね。
    遅番はやはりサービス残業が増えます。
    みんなが9時17時の仕事ならいいのですが、そうじゃないところに勤めているのは、私の力不足なので仕方ないけど…。

    未婚既婚、お互いに余裕がないというのは大きな理由だと思います。

    +38

    -2

  • 200. 匿名 2015/11/09(月) 18:50:09 

    >>175

    オーストラリアに住んでたけど、有色人種の住み込みメイドなんていなかったよ。
    みんな実家の親かプロベビーシッターをお願いしてました。
    プロベビーシッターは年配の女性が多かった。
    一時的なシッターなら学生バイトも。
    まあ、欧米と一口に言っても多種多様ですけど、事情も知らず「海外は~欧米は~」と言ってるわけではなかったので。

    +21

    -27

  • 201. 匿名 2015/11/09(月) 18:50:14 

    理想論かもしれないけれど、BAってことは「売上げのために育休とってもいいから戻ってきて」みたいな人材であれば違ってくるのかな?あと最低給与は固定にしてあとは個人の売上げで給料が決まる、とか。
    既婚・未婚で分けるのではなく、たとえどんな理由であれ長時間働けなくてもその店舗に貢献する人こそが優遇されるのが望ましいですよね。

    私はまだ結婚&子無しなので既婚の方が家庭を理由に早退が続いたり急に休むとしわ寄せがくる経験をたくさんしてきました。子どもを理由にされたら結婚してない身としては責められないからいつも泣き寝入りです。助け合いとかはきれいごとです。引き継ぎの仕事置いて定時に帰っちゃう人のフォローによる残業が続いて気がついたら30過ぎてる人なんて沢山いると思います。

    実力で待遇を決めてくれたらいいのに。
    そしたら主婦の方も効率いいだろうし、私も早く終わらせて婚活したいからがんばって工夫して短時間で稼ぐのになw

    +129

    -1

  • 202. 匿名 2015/11/09(月) 18:50:55 

    てか資生堂の社員だったら給料いいでしょ。絶対仕事続けたいならベビーシッターや土日もやってる保育所に預けたらいいのでは?

    +48

    -13

  • 203. 匿名 2015/11/09(月) 18:52:56 

    >>189

    産休育休は反対ではありません。
    ただ復帰する以上は同じように働くべきだと思っています。

    +127

    -6

  • 204. 匿名 2015/11/09(月) 18:54:56 

    それなりに難関と言われる有名大学にいたけど、女子で「定年までバリバリ働きたい!!」とか、「全国転勤、出張とかしてキャリア積みたい!」なんて子ほぼいなかったよ。

    結局、女子の仕事に対する意識なんてそんなもん。

    +126

    -16

  • 205. 匿名 2015/11/09(月) 18:55:34 

    権利は主張していいと思うけど。リスクとらせる仕組みがなかったんじゃないの?義務を果たすといかいう曖昧なことではなく、企業のマネジメントの欠陥。

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2015/11/09(月) 18:55:46 

    前の職場にいた時短勤務の子はこっちの負担なんてまるでお構いなし、全て子供と自分優先。GWの前後まで固めて有給とって10連休、それで遊びすぎで体調不良って休むようなヤツだった。今の職場で時短の人は仕事も精一杯やって、ギリギリのところでごめんねって言って帰る。
    サポートする側も育休・時短とる人の態度でかなり気分が変わる。子供がいない人間だって自由な時間はほしいし、早く帰りたいんだってこと、忘れないで欲しい。

    +208

    -0

  • 207. 匿名 2015/11/09(月) 18:56:47 

    何にもしない社員とかいるものね
    本当に戻って来て役に立つ人もいれば
    権利だけ主張しまくるクズがいるのも事実

    産休→戻る→産休→戻る→産休みたいな
    ボーナス、産休、特別待遇、短時間労働、子供のお休み等、何でもかんでも周りに丸投げ

    +106

    -2

  • 208. 匿名 2015/11/09(月) 18:57:02 

    >>203
    189です。小さなお子さんがいる方でも遅番で同じ時間働くべき、ということでしょうか?

    +33

    -4

  • 209. 匿名 2015/11/09(月) 18:58:37 

    >>116
    一人目の育児休暇中に二人目を妊娠、そのまま二人目の育児休暇に突入。そしてその休暇明けと同時にやっぱり辞めます!って退職した人を見たことがある。

    私はその会社の人間ではなかったけど、同僚なら嫌だろうな。

    +134

    -1

  • 210. 匿名 2015/11/09(月) 18:58:49 

    >>208
    当たり前なんじゃない?
    お給料は一緒なんでしょう?
    介護だってある人だっているのに

    +90

    -7

  • 211. 匿名 2015/11/09(月) 18:59:54 

    はっきり言ってしまうと。

    「男女平等参画社会」っていうのを支持した女性達が悪いと思う。

    女性が人生の中で出産育児って仕事を抱えている以上、男性と平等に働くこと自体が非常に無理がある。

    一部出産をしないと決めた女性だけが男性と平等参画する社会にすべきだよ。

    その他の大多数の、体力も知力も平凡な女性まで産休育休時短勤務なんてやり始めるから、こんな問題が起きる。

    一部能力体力に自信があり、子育てに興味もない女性だけを新卒で男性同等の総合職採用し、全国全世界の移動も含め男性並みに働かせればいい。

    それ以外の女性は、従来通り一般職で寿退社して子育てに専念し、一段落した女性派遣社員にでも戻れたらいいんじゃないの?
    そうすれば若手男性社員の給料も、上がるでしょうから、結婚も早まると思う。

    +114

    -31

  • 212. 匿名 2015/11/09(月) 19:02:33 

    >>25

    子供産んでなくてもう産めない年齢のお局上司だと思うよ。
    自分は制度利用してないのにずるい!って人。

    +8

    -30

  • 213. 匿名 2015/11/09(月) 19:02:34 

    職場の人間は赤の他人なんだから
    色々な生き方があるのに、自分だけ特別扱いをして欲しいとかそんなのが通るわけがないじゃない
    実家に預けるなり、ベビーシッターを雇うなりしなよ

    +129

    -8

  • 214. 匿名 2015/11/09(月) 19:03:43 

    子育て中で、親の支援とかがないひとは
    時給制、ボーナスナシとかにしたらまだ文句ないのでは?

    完全復帰したらまたボーナス有り、固定給で。そのくらい差をつければ、まぁ納得いくのでは?席はあるんだし。

    +83

    -0

  • 215. 匿名 2015/11/09(月) 19:04:05 

    旦那の知り合いの奥さん、産休育休でまる1年お休み、復帰したら4時までの時短とってた(会社に近い住まいだから定時まで働いても保育園に間に合う)。
    そして約1年時短の後、二人目出産して今育休中。去年の7月産まれだけど今年の4月には復帰せず、育休1年満了の7月には保育園の空きがないからと来年の3月まで育休延長したらしい。ほぼ2年お休み。また復帰したら当然時短の予定らしい。

    恵まれてるなーと思ったけど、よっぽど戻ってきて欲しい人材じゃなきゃ周りがイヤだよね?

    +162

    -9

  • 216. 匿名 2015/11/09(月) 19:04:58 

    てゆーか、時短勤務は当然給料カットされてるんじゃないの?

    +78

    -4

  • 217. 匿名 2015/11/09(月) 19:05:21 

    産休、育休、時短勤務、全然OKだけど、それでキャリアアップに支障が出ないようにってのはさすがにワガママすぎかと。
    休まず長時間勤務で、子持ちの仕事までフォローさせられてる、子供無し、独身の社員が報われないよ。そりゃ不満でますよ。

    キャリアアップに遅れはとるけど、また普通に勤務できるようになったら頑張り次第で巻き返せる、とか、そのくらいならいいけどね。

    +166

    -1

  • 218. 匿名 2015/11/09(月) 19:05:39 

    >>204
    文系?私は理系だったけど養ってもらう気満々の女は嫌いって子の方が多かったよ。
    手に職つけたいから理系に来てるって感じだった。

    +23

    -10

  • 219. 匿名 2015/11/09(月) 19:06:07 

    まあ色々理由つけてるけど、要は年いった女子社員を体よくリストラしたいだけじゃないの?

    +25

    -11

  • 220. 匿名 2015/11/09(月) 19:06:31 

    >>214
    多分そうなると子供を産もうと思わなくなるよね。制度に守られて給料が出るから休むんだもの。
    給料無くなったり減らされたら、家計に響くからならば2人目は諦めよう、ってなるって。

    +13

    -9

  • 221. 匿名 2015/11/09(月) 19:07:07 

    >>215
    時短するなら給料もカットされて、査定もフルで働いてる人と差がつくなら別にいいよ。

    +103

    -2

  • 222. 匿名 2015/11/09(月) 19:07:11 

    女性の社会進出に対して、ゼロか100かしか選べない社会がいけないと思う。
    超人的な体力を持ってて、男性以上にバリバリ働きたいって女性はどのくらいの割合だろう。

    +68

    -2

  • 223. 匿名 2015/11/09(月) 19:07:15 

    まぁ大して会社に貢献もせず成果もあげない社員に好待遇は無理だね。

    +47

    -0

  • 224. 匿名 2015/11/09(月) 19:08:58 

    男で育休取ってる人どれくらいいるんだろ?
    家の会社奥さんが出産後に育休制度利用して時短勤務してた男の人がいたけど珍しいよね。

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2015/11/09(月) 19:09:36 

    >>211

    >>一部能力体力に自信があり、子育てに興味もない女性だけを新卒で男性同等の総合職採用し、全国全世界の移動も含め男性並みに働かせればいい。

    これ書いたの男性かな?

    全然わかってない。
    男勝りで仕事頑張る独身女性が、女性であるだけでどれほど「結婚しないの?」「いつまで働くの?」みたいなセクハラを受けて来たと思ってるんですか?
    結婚しても茨だし、結婚せずに仕事に生きようとしても茨の道だからみんな悪戦苦闘してるし、ここまでトピが伸びてるんです。

    +27

    -26

  • 226. 匿名 2015/11/09(月) 19:09:57 

    それなりに有名な大学にいたけど、長く働きたいって子は公務員目指してたな。
    民間だと、限界があるって気付くんだよね
    女もやりたい仕事がある人はたくさんいるだろうけど、それを続けられる環境にいる人がどれだけいるか。

    +83

    -0

  • 227. 匿名 2015/11/09(月) 19:11:28 

    >>219
    そうだと思う。
    看護師と違ってベテランはあまり望まれていない。
    高齢独の美容部員の居心地が良いわけでもないと思うな。
    遠隔地を担当させられたりして

    会社は独身の若い子だけでまわしていきはいと思っているはず。

    +63

    -1

  • 228. 匿名 2015/11/09(月) 19:12:00 

    大企業だと最初から分けてるじゃん。
    長く働きたい人は総合職で入ってね、やめるつもりの人は一般職で入ってねって。

    +38

    -2

  • 229. 匿名 2015/11/09(月) 19:13:41 

    美容部員でしょ?
    資生堂って言っても、美容部員なら辞める人のほうが多い気がする

    +50

    -1

  • 230. 匿名 2015/11/09(月) 19:13:43 

    政府は、子供を産んで欲しいのか、
    働いて納税して欲しいのか、どちらを優先させたいのよ?

    人口減少を食い止めたいなら、産休育休なんて企業にやらせるより、若いうちに家庭持てる政策やって早く産ませて、中年以降の女性の労働力を期待するしかないじゃない。

    子供はもういらない、移民を受け入れるからっていうのなら、みんな産まないで働いて納税させるしかないよ。それなら産休育休時短勤務なんて作らなきゃいい。

    決定権もない現場に任せるな!といいたい

    +75

    -2

  • 231. 匿名 2015/11/09(月) 19:13:50 

    仕事できない社員程、産休育休→復帰→すぐ妊娠→産休育休を当然の権利として取ってる。
    気遣いもできないから、社会としては働くお母さんを応援したい気持ちはあるけど、そんな人には気持ちよく応援なんてやっぱりできない。
    仕事できる人ならいて欲しいけど、正直足手まといだから辞めて欲しい。
    資生堂のやり方はまぁ、そうだよねって感じ。
    無能は辞めろってことだ。

    +124

    -5

  • 232. 匿名 2015/11/09(月) 19:14:53 

    女は結婚して子どもを産め、育児しろ、でも周りに迷惑かけずに仕事休まずに働け、
    家事全般もこなせ、義両親の介護もしろ


    無      理     で     す

    +146

    -11

  • 233. 匿名 2015/11/09(月) 19:15:50 

    >>228
    以前はそうだったけど、今は一般職も辞めないんだよ。それで産休育休時短勤務を権利主張するから問題なのよ。


    +93

    -4

  • 234. 匿名 2015/11/09(月) 19:16:44 

    お互いに思いやりを持って働けるといいんだけど
    権利はしっかり主張するけど義務は果たさない人もいるからね…
    資生堂は女性も多いだろうし、長年のうちに不公平感が大きくなったのかなって感じる。

    まずは国が、子供を生んでも安心して働けるような環境を積極的に整えていかないと
    保育所が足りない、ってずーっと前からいわれてることなのに…
    企業だけの努力じゃ難しいと思うな

    +25

    -2

  • 235. 匿名 2015/11/09(月) 19:17:17 

    妊娠中や育児中に降格や減給されて、会社を訴えてた人とかいたけど、私からするとこういう時期に無理のないポジションにおいてくれて、ありがたいって思うけどな。こういう人がいるから、出産・育児をする女性社員への理解が減ってしまう気がする。
    欲張りな人の主張で、多くを望まない人も巻き添えをくらうのはよくない。

    +148

    -1

  • 236. 匿名 2015/11/09(月) 19:17:55 

    きっと時短の社員が多すぎるんだよ、それでみんな辞めないから年齢が上がる一方
    時短の間にまた子供を産んでの繰り返しで、ずーっと時短の社員もいる

    +119

    -0

  • 237. 匿名 2015/11/09(月) 19:18:34 

    はっきり言って図々しいなーと思ってしまう。
    お互い様にはならないじゃん。
    子育てって何年も続くでしょ
    小学校低学年くらいまでは色々あってフルには無理でしょ
    その間に散々迷惑かけた独身や子どもがいなかった人が例え結婚して妊娠したとしても助けられないよね。
    お互い様って事はいつか自分が迷惑かけた分を返せるって事じゃないの?

    +166

    -7

  • 238. 匿名 2015/11/09(月) 19:19:47 

    一旦社会から離れても復帰しやすいなら出生率上がると思うよ。
    子どもが手がかからない年齢になったら正社員で復帰できるならしたい女性がどれだけいることか。
    一度離れると復帰が難しいからこそ、多少周りに迷惑かけても正社員の座にしがみつくんだよ。
    会社にとっても、育休取られたり、急に休み取られたり遅刻されたり早退されたりするより
    産んだらスパッとやめて、子どもが手がかからなくなってきたらフルで復帰のがいいと思うんだけど。

    +132

    -2

  • 239. 匿名 2015/11/09(月) 19:20:20 

    育児休暇代替要員制度を利用してましたようちの会社は。
    育児休暇の間だけ働いて貰って、期間満了で退職。実務経験ありじゃないと雇ってもらえない会社が多いと思いますけど、次の会社を探すときは実務経験有りとなるので、正社員採用されやすくなると思います。この制度を利用した企業にも職安からお手当が入りますし、育児休暇を取る人、代替要員が直接引き継ぎとか行えばよいし、仮に育児休暇を終えて退職されても代替要員が代わりに 正社員に採用されたりもしますし。

    +20

    -3

  • 240. 匿名 2015/11/09(月) 19:21:01 

    子育てと両立するなら断然事務職がおすすめ

    わたしの会社は完全分業で残業も少ないから、自分が休んだら次の日に自分で埋め合わせればいいってやり方。

    +26

    -8

  • 241. 匿名 2015/11/09(月) 19:21:41 

    本当にお互い様ならいいけどね。だいたい迷惑かけた側の人間が「お互い様」って言うんだよね。

    +182

    -5

  • 242. 匿名 2015/11/09(月) 19:21:43 

    欧米なんからだと40前の女性が正社員で働くこと可能だけど日本だと無理だよね。
    男でずっと正社員な人でも30超えたら書類で落とされまくる年齢至上主義の日本。

    +85

    -2

  • 243. 匿名 2015/11/09(月) 19:23:17 

    労働者vs労働者じゃなくて、労働者vs経営者になるべき図だと思うんですが…

    +34

    -11

  • 244. 匿名 2015/11/09(月) 19:25:03 

    >>241
    迷惑かけられまくりの人間に「お互い様」って言われて殺意を覚えたことがあるw

    +149

    -3

  • 245. 匿名 2015/11/09(月) 19:25:37 

    子持ちで働くなら子供が熱出した、行事があるって休むの当たり前に思うの止めて欲しい! 誰かにしわ寄せいくんだから。 特別扱いがいいなら給料に差をつけるべき

    +95

    -8

  • 246. 匿名 2015/11/09(月) 19:26:28 

    私の友達、資生堂の美容部員だったけど、有給は100%消化だし、生理痛でお腹痛くて~って朝の出勤前に電話入れれば当日欠勤(生理休暇で3日休める)当たり前だし、何%補償かまで知らないけど産休も3年使えるって言ってた。
    その友達は結局3年産休使って7ヶ月復帰して、また産休使ってそのまま復帰しずにやめたよ。
    会社にやらしくないの?って質問したら、使うのが当たり前だし、上司も使える物は使っちゃいな~って言うからって言ってた。
    すごい会社だなーって羨ましかったな~
    でも、女ばかりの会社で皆が皆それやってたら、いくら大手でも負担が大きいんだろうね。

    +143

    -3

  • 247. 匿名 2015/11/09(月) 19:26:45 

    >>238
    本当!
    企業も政府も子供産む女性には正社員で働いて欲しくないのが本音かな。

    保育所だって作ろうと思えば小学校の空き施設利用したり、保育士の待遇を上げたり即出来るのにやらないよね。

    子供産む女性は派遣で安〜い賃金で働かせたいんだろう。




    +51

    -7

  • 248. 匿名 2015/11/09(月) 19:27:10 

    完全に本当に子どもに手がかからなくなるのって小5くらいからじゃない?
    だいたい11年くらいは親がついてないとダメだと思う。
    ジジババが同居なら話は別だけど。

    親が21時、22時の帰宅になるのも可哀想だと思うけど…。販売員ならそのくらい普通だよね。

    +83

    -0

  • 249. 匿名 2015/11/09(月) 19:27:21 

    時短勤務とったら会社の規模によって金額は違うけど国から助成金が出る。そして時短勤務は給料カット。なのに皺寄せされた社員に皺寄せ報酬を出さないのが悪い!

    あ~皺寄せ報酬で旨いもん食べいこー♪とか出来たらちょっとだけ報われる気がする。

    +89

    -2

  • 250. 匿名 2015/11/09(月) 19:27:23 

    >>236
    会社目線で見ると、やっぱり子ども産んだ人には辞めてもらって
    若い女の子(嫁候補)入れたいと思ってしまうね。

    +33

    -7

  • 251. 匿名 2015/11/09(月) 19:27:54 

    資生堂に限らず、女性が輝く(働く)って事はそういう事でしょ。男性並に働く女性が増えたら税収は増え、第三号年金制度を廃止したら年金収入は増え、女性が輝くと言えば聞えが良いから票も入る。一石三鳥の安倍政権。

    騙されて、女性からの搾取も増えるし、女性の負担も増えるとね。

    これからは女性も男性並みの働きと男性との競争激化は予測できるよ。男性の体力はやっぱり高いよ。それと競争する事になると思う。

    +45

    -4

  • 252. 匿名 2015/11/09(月) 19:30:42 

    資生堂的にはどういう人が欲しいんだろ?
    育休、産休をサクッととって、1年で完全復帰する人、30歳くらいで産休取らずに辞める人、20代で3回くらい産休、育休繰り返してずっと時短のひと、色々いると思うけど。

    +50

    -1

  • 253. 匿名 2015/11/09(月) 19:31:02 

    理想なら20代半ばで出産して、30代前半に再フルタイムで再就職出来るのがベストなんだろうけどね。
    一度、産休育休の人員補充(派遣社員)で働いたけど、育休明けには辞めなくちゃいけないから辛かったよ。既に意見は出ていますが、30~40才の再雇用制度があると、会社やその会社で働いている人にとっても良いことだと思う。

    +57

    -1

  • 254. 匿名 2015/11/09(月) 19:31:18 

    >>60
    >子どもがいなくなれば、誰が老後の面倒見てくれると思ってるんだろ?


    政府は移民だと思ってるよ。

    +19

    -3

  • 255. 匿名 2015/11/09(月) 19:32:41 

    >>239
    それは美容部員だと無理かも
    自社の製品の特長をつかむのにある程度時間がかかるし

    +8

    -2

  • 256. 匿名 2015/11/09(月) 19:32:57 

    一部会社では辞めた人を再雇用する制度を取ってるみたいだけどね。

    +24

    -0

  • 257. 匿名 2015/11/09(月) 19:33:50 

    >>252
    資生堂は独身の若い人だけ欲しいんだと思います。

    +70

    -7

  • 258. 匿名 2015/11/09(月) 19:34:17 

    理想は20代半ばで結婚して20代後半から30代前半にかけて子ども産んで40歳くらいになったら正社員で復帰かな。
    政府はそういう社会にして。

    +59

    -2

  • 259. 匿名 2015/11/09(月) 19:34:22 

    そもそもデパートって長時間開ける必要ある?
    昼12時から夜の8時まで営業で交代制でいいんじゃないの?

    それかデパートやスーパーなどの大規模小売店は保育施設の併設が義務

    福利厚生で半額~無料で預けられる。

    +16

    -25

  • 260. 匿名 2015/11/09(月) 19:35:52 

    >>208
    だって支え合っていかなきゃいけないんでしょ?
    だったら産休育休中は他の社員が自分の時間を犠牲にして支えてたんだから次は子持ちが何かにかける時間を犠牲にする番でしょ?
    子持ちだけを支える社会だと独身も子無しも自分の結婚や子供を作る時間を犠牲にし続けなきゃ駄目じゃん
    余計に少子化進むよ?

    +85

    -5

  • 261. 匿名 2015/11/09(月) 19:37:38  ID:pcW9d9LAdi 

    ますます女性が働きにくい世の中になりつつあるよね。
    これだから出産のタイミング逃して高齢出産も増えるし、
    子供作るなら仕事辞めろって言ってるようなもの。
    育児中の女性が居ても他の女性社員にしわ寄せが行かないよう
    幹部や人事が派遣雇うなり対処すべき!

    政府が言ってることと企業が望む事が違いすぎでしょ。

    +29

    -6

  • 262. 匿名 2015/11/09(月) 19:37:47 

    夫の勤め先は、新卒~出産適齢期の女性社員は採らないとか言ってたんだけど、理由はここで言ってること全く同じだったな。
    会社の事務職員みんな40オーバーだけど、そうそう休まないし不満ないみたい。
    そういう会社があっても良いと思う。

    +140

    -2

  • 263. 匿名 2015/11/09(月) 19:38:08 

    育児休暇や時短はいい制度だと思ってるし、取ることに不快感はない。
    でも、なんと言うかその権利だけを主張されるから嫌な気持ちになるかな。
    私は時短だからって緩く仕事をされたり、時短だからこの仕事は出来ませんって言う人がいるから皺寄せが来るけど、それの不満を言う事は出来ないジレンマはある。

    +76

    -1

  • 264. 匿名 2015/11/09(月) 19:38:34 

    >>259
    百貨店にとっては、単なるテナントだからテナントの従業員に対して責任は無いし
    百貨店側からすれば「若い子よこして」だと思う。

    +56

    -1

  • 265. 匿名 2015/11/09(月) 19:38:40 

    これ女性誌の弊害もあるんだよね。
    働く主婦向けの雑誌に出てくるのは、旦那さんと子どもがいて、子どもはある程度の学校で、自分も無理なく働いて充実してて(さらに言えばキャリア職)、おしゃれもエステも友人たちとのランチもそこそこできる環境で…とか、どれだけ欲張りなんだよ。実際にそんな人、全国にどれだけいるよ?
    我慢としろは言わないけど、「仕事も家庭も女性誌みたいなものを手に入れないと気がすまない」みたいな人ばかりならそりゃ会社はたまったもんじゃないと思う。

    +135

    -2

  • 266. 匿名 2015/11/09(月) 19:39:25 

    女性用化粧品を扱っているくせに女性の気持ちに寄り添ってない姿勢に腹が立つ
    もう資生堂の商品買うのやめよっと!

    +15

    -43

  • 267. 匿名 2015/11/09(月) 19:39:42 

    北欧とかは男性も女性も育休取れてるし、短時間労働じゃん。
    日本の今のやり方が悪いだけで…
    文句言ってる人は、女性は子供産んだら仕事続けられない社会のままでいいと思ってるの?
    私は好きな仕事続けたいし、夫との離婚や死別に備えて経済的にも自立していたいって思うよ。

    +33

    -26

  • 268. 匿名 2015/11/09(月) 19:39:50 

    やっぱ百貨店となると仕事終わりのOLさんたちが立ち寄ると考えると、19時、20時くらいまでは開けとかなきゃ利益も出ないのでは?

    +88

    -0

  • 269. 匿名 2015/11/09(月) 19:39:51 

    BAってさ、資生堂勤務って言っても、地元の高卒で学歴も無く、大した仕事してるわけじゃないんだからさ、出産したらやめればいいんじゃない?
    まあ、子育て終わっても、学歴も無いし、パソコンもできないから、スーパーのパート位しかないから、必死にしがみつきたいのは分かるけど

    +31

    -33

  • 270. 匿名 2015/11/09(月) 19:40:08 

    原因の根本は、育児休暇や休職の扱いが中途半端だからなんだろうなぁ
    たしかに今の制度は、ちょっと保護が過剰だと思うし、
    残された社員にしわ寄せが行き過ぎる

    育休中は一旦ほぼ離職扱いにして、でも数年後復職可能に、って制度に変えていくしかない
    休職中は厚生年金の会社分のみ継続で会社側が負担し、賃金はなし
    その代わり、復職する際は元の職務・賃金に近い形で戻す
    復職しない、復職したあとすぐやめるような不義理な場合は、
    不在時の厚生年金を会社に自己補填

    これなら公平だと思う
    産み育てる女性も大切だけど、社会で働く女性も大事。両方の権利を守らなきゃね

    +132

    -5

  • 271. 匿名 2015/11/09(月) 19:40:59 

    >>167
    時短分は給料減りますよね?
    昇級昇格も凍結ですよね?

    通常勤務と時短勤務で勤務する時間も違うのに同じ待遇の会社があるんですか?うちの会社は時短分引かれますけど、同じなら確かに不満ですね。

    +53

    -2

  • 272. 匿名 2015/11/09(月) 19:41:58 

    オバちゃんばっかりの売り場なんてやだなぁw

    資生堂じゃないけど、某携帯ショップも高齢化してて、「ババアばっかりかよーw」とか言ってる人いたわ。
    まぁ超失礼だけど、若い人のほうが良いんだよ、表舞台は。

    +20

    -28

  • 273. 匿名 2015/11/09(月) 19:43:51 

    実際時短ワーママへの不満が職場内に悪影響を及ぼしたんでしょう。
    人間関係の悪い店舗って売り上げにも反映されるんだよね。
    女性の多い職場だと不妊率も高かったりして、不満を溜めてる人も多い。

    +66

    -3

  • 274. 匿名 2015/11/09(月) 19:45:18 

    >>267
    北欧は油とか出るんだよ
    資源なし移民なしの日本と比べるのはダメ
    女性がぜいたくわがままをやめれば可能かもね

    +58

    -8

  • 275. 匿名 2015/11/09(月) 19:47:30 

    仕事で取引先の男性が仕事以外の話題は子どものことばっかり話すから
    ずいぶん子煩悩な人だなと思ってたら母親がいなかった。
    男尊女卑よくないと言いつつ自分にも無意識に染みついてる。
    男の人が子どもの話すると子煩悩だと思ってしまうけど、女の人だとあーはいはいってまたかよって
    思ってしまうんだよね。

    +79

    -2

  • 276. 匿名 2015/11/09(月) 19:47:57 

    >独身者や子供ナシのひとにしわ寄せがいきすぎたのでしょうね。

    これは人員補充しない組織が責められるべきことで、産休取る人が責められることではないよね。
    私は子なしだけど、皺寄せが来たところで会社を恨むことはあっても同僚を恨むことはないよ。

    +27

    -32

  • 277. 匿名 2015/11/09(月) 19:48:10 

    ヨーロッパは、日曜日はほとんどの店が休みだからね。日本もサービス業、完全日曜日休みにしたらまた変わるのでは?

    これだけネット通販とか普及してんだからできると思う。

    +113

    -5

  • 278. 匿名 2015/11/09(月) 19:48:19 

    39.70>>そんなこと言うなら資生堂さんは保育所あるんですか?とか、託児所作ったら?そしとら働けるよー。土日勤務してもいいよー。
    って、そーいう上から目線のしてもらって当たり前感が、目障りなんだと思いますよ。もう少し謙虚になったらどうですか?
    託児所作ったら働けるよーとか、嫌なら働かなくていいから辞めろよって事ですから。その空気の読めなさと、自分を高く見積もってる所が寒いです。

    +66

    -18

  • 279. 匿名 2015/11/09(月) 19:48:45 

    >>261
    そりゃ無理だよ。
    企業は営利目的、利益出してナンボなんだからさ。表向きは社会の流れで産休育休時短勤務ってやるけど、自社の利益を削ってまで人件費捻出しないって。慈善団体じゃないんだから。
    そんな事したら株主が黙ってないよ?

    +59

    -0

  • 280. 匿名 2015/11/09(月) 19:49:40 

    新卒一括採用、年功序列、終身雇用などのいわゆる日本的雇用慣行をもっと崩さなきゃダメでしょうね
    なんで、尻拭いさせられてる社員たちに不満がたまるかといえば、次がないから我慢せざるを得ないからです
    フェミ山のボス猿・エウノチヅコあたりも似たようなこと言ってましたよ

    +54

    -2

  • 281. 匿名 2015/11/09(月) 19:49:44 

    結局は独身・子なしとの間の不公平感だよね。

    しわ寄せ受けた方は婚期逃したり不妊に悩んだりと

    +120

    -3

  • 282. 匿名 2015/11/09(月) 19:50:29 

    社内制度ごと変えるってよっぽと該当する人多いのかな?

    間違った波及効果がないといいけど
    この記事、トピはそれをあえて狙ってる気がする
    結構深刻な問題だから、軽く扱われるのはちょっとな

    +13

    -2

  • 283. 匿名 2015/11/09(月) 19:52:08 

    今は自分も結婚したから、育休、時短も仕方ないと思えるようにはなったけど、ただ、その制度に甘えきって仕事出来ないことを正当化する社員見てるとやっぱ腹立つよ。

    それも資格職、役職だから、自分より給料上だしね。

    +38

    -1

  • 284. 匿名 2015/11/09(月) 19:53:32 

    大した利益も出さないのに会社にぶら下がってる人が増えたからでしょ…。

    昔は化粧品といったら資生堂!みたいなブランド感あったんだろうけど、今はプチプラで十分だし…。

    +83

    -1

  • 285. 匿名 2015/11/09(月) 19:53:37 

    育休どうのこうのより自分より明らかに仕事してない人と同じ給料評価だとやってらんないよね。
    今日体調悪いんでと当日休み、遅刻、早退を繰り返し、自分は体が弱いから絶対残業しません
    キツイ仕事も回さないでくださいと言ってる人がいてその人と扱いが同じだと
    は?????と思うわ。

    +67

    -0

  • 286. 匿名 2015/11/09(月) 19:54:23 

    >>267
    北欧とか夢みたいなこと言わないでw

    人口が違うでしょう?
    北欧は500万人とかだよ?

    1億以上いて、かつ高齢者をこれだけ抱えた日本に何を夢見てんの?

    +80

    -2

  • 287. 匿名 2015/11/09(月) 19:54:39 

    これ大きな問題にして叩けば叩くほど、企業は益々女性採用はバイトや契約社員に転換していくよね
    正採用の代わりを補充のパートで凌げる仕事なら、最初からパートやバイト、契約社員で十分だもん
    「子育て期間は大変なんです!土日出られません!」
    「わかる、本当に大変だ。でも補充のバイトで回せたから、この仕事は今後は最初から全部バイトに転換していくわ。コストカットできるし、それが分かって良かった。よくやってくれた。ありがとう」

    難しい公平化より、よほど簡単な方法だよ

    +75

    -1

  • 288. 匿名 2015/11/09(月) 19:56:30 

    これ、すごくいいトピだと思う

    ようは、女性がメインの化粧品会社で、いかに女性が働き安い企業だってほめられてても、実情はこんなもんよってことが明らかになったから

    ドイツの難民支援問題とまったく同じ構図
    トップがカッコつけて世間受け良いこと言ったとしても、どっかにしわ寄せがいってるんだよ
    最終的には化けの皮がはがれると

    +132

    -5

  • 289. 匿名 2015/11/09(月) 19:56:32 

    他メーカー美容部員してましたが
    私の働いてたところでは時短勤務が小学校3年になるまで認められていました
    独身が全て遅番と土日祝をフォローするかたちです
    バカらしくて辞めました

    +131

    -4

  • 290. 匿名 2015/11/09(月) 19:56:51 

    女の敵は女ですな

    +15

    -32

  • 291. 匿名 2015/11/09(月) 19:57:12 

    会社で役職についてる女性社員で、子どもがいるから絶対残業しない、
    子どもの行事でしっかり休む、子育てが大変だからか就業中時々寝てるって人がいたんだけど、
    男性社員がかなり不満に思ってたみたい。
    その人は結局降格して役職なくなったよ。

    +81

    -0

  • 292. 匿名 2015/11/09(月) 19:57:34 

    給料に反映させれば全部解決すると思うんだけど。

    基本給は日勤のみにして、遅番する人は手当制にすればいい。

    育児中でも、金欲しかったら死にものぐるいで頑張るだろうし、育児に集中したい人は遅番しなくていいし。

    +122

    -1

  • 293. 匿名 2015/11/09(月) 19:57:58 

    資生堂だからこそ表面化したこと、かもしれないね
    一般企業でこの問題が起こっても
    「じゃあ、今後は若い女性の採用絞ろうか、なるべく男性多めで採ろう」で済んじゃって
    むしろ表面化せずに徐々に女性が就職困難な社会に逆戻りしてたかもしれない

    今回のケースの良し悪しは置いといて、
    たくさんの女性社員を抱える超有名な大企業が、育休制度をギブアップしたってのは
    もう一度制度を考えなおすいいチャンスだと思う

    +133

    -0

  • 294. 匿名 2015/11/09(月) 19:59:51 

    >>292
    私もそう思う。
    それだと休日出勤や遅番担当しても、多めに給料もらえてるからいいやって思えるよね。

    +80

    -0

  • 295. 匿名 2015/11/09(月) 20:00:00 

    就職人気企業に10年連続ベスト10に入ってる会社に勤めています。
    女性にも手厚く、産休育休を取得する女性社員がほとんどになってきました。


    結果、他の残業している男性社員や女性社員からの不満が多く半年ごとに時短の4時以降のタイムスケジュールの提出を義務づけられるようになりました。
    8時に子供と寝てるからってクビにはならないことはわかっていますが、普段は忙しくて時間はあっという間に過ぎていますが、記入するときは、夜10時はみんなまだ残業している時間なんだなと申し訳なく思います。



    +25

    -9

  • 296. 匿名 2015/11/09(月) 20:02:13 

    >>281
    男性社員もかなり不満に思うみたいだよ。

    +49

    -0

  • 297. 匿名 2015/11/09(月) 20:04:36 

    >>293
    数年前に、三井住友銀行がほとんどおんなじこと言ったんだよ
    甘え過ぎの社員がいる、会社に対する貢献も考えてほしい、みたいな
    そのときにも、三井住友はもう利用しない!!とか逆上してた人がいっぱいいた

    結局、甘えきった女性が、他に配慮ができる女性の人生を食い散らかしてるんだと思う

    +163

    -5

  • 298. 匿名 2015/11/09(月) 20:05:20 

    過剰な女性登用は、男性社員の間で問題になってきてるよね。
    女性だ、というだけで昇進、優遇。

    今の企業には、女性登用は客寄せパンダみたいな。

    +50

    -3

  • 299. 匿名 2015/11/09(月) 20:05:45 

    男性社員は育休取ってる人の代わりに残業とか休日出勤よりも
    「育休取ってる人(同じだけ働いていない人)が同じように昇給していくこと」が気に入らないみたい。

    +75

    -1

  • 300. 匿名 2015/11/09(月) 20:06:09 

    手に職をつけろって昔母がよくいってたけど、あまりピンと来なかったし、反抗期もあってまともに受け止めてなかった。
    服が好きだからって理由だけでアパレルに就職したけど、結婚を意識するパートナーと出会って初めて母の言ってたこと理解できたよ。
    女性が結婚出産を経て長く勤められる仕事は本当に少ない。
    でも、若いうちからこーゆう将来を見越して人生設計できる人ってどれだけいるんだろうね。

    +63

    -0

  • 301. 匿名 2015/11/09(月) 20:06:45 

    292
    休日手当がついても、私は休みたい。
    そんな人多いよ。

    友達と遊んだり、結婚式や同窓会は大抵土日。
    サラリーマンと付き合うならデートも土日が大半でしょ。

    私は看護師で時短勤務の看護師も土日勤務が義務づけられてるけど、平日10-16時しか働かない看護師が職場に数人いたら毎日遅番&土日出勤になるし、私なら職場変えるわ。
    不公平にイライラして円滑に働けない。

    +98

    -1

  • 302. 匿名 2015/11/09(月) 20:07:04 

    時短取る社員は給料カットされてると思いますが
    資生堂はそうじゃなかった?
    バイトでも土日勤務だと待遇いいですよね。

    時短を恨む人には「同じ給料なのに!」と怒ってたりするけど実際どうなんだろう。

    +10

    -12

  • 303. 匿名 2015/11/09(月) 20:07:20 

    正社員である以上仕方の無いことだけど、子供を預かってくれる所等の整備が必要だと思う。

    +8

    -4

  • 304. 匿名 2015/11/09(月) 20:08:02 

    男性はもともと覚悟してるのではないかと

    しわ寄せを食った男性を夫とする女性、独身・子なし女性が声を上げるようになったから社会でも問題として捉えられるようになったんだと思う
    文句言ってるのが男性だけだったら、働くってのはそういうもの、で無視されてたよ

    +18

    -9

  • 305. 匿名 2015/11/09(月) 20:08:11 

    知り合いに美容部員の人がいますが、結婚してない人にばかりしわ寄せくるから辛いって言ってましたよ。
    今は結婚しない人も増えてるし、結婚してるからってなんでも優遇されるのは違うのかなって思います。

    +132

    -4

  • 306. 匿名 2015/11/09(月) 20:09:16 

    小学校に行くまでは土日出勤する間パパにみてもらえばいいし、平日休めるなら保育園減らせるし、悪くないと思うけど…。

    +8

    -9

  • 307. 匿名 2015/11/09(月) 20:09:35 

    女性にも働きやすい職場が売りの大手企業が
    現在の育休制度だと会社が成り立たないって示したことが
    今の雇用形態を変えるきっかけにならないかなぁ。

    +108

    -3

  • 308. 匿名 2015/11/09(月) 20:10:19 

    私も接客業だったけど、
    ほんとに腹立たしかったよ。
    結婚出産した人は責任者のままで
    土日どちらか休めたり、出勤日を減らせたり。
    これを無条件で認められる会社だった。

    急な休みは近隣店舗からスタッフを動かしてフォローするけど、もちろんもともとの店のスタッフはがっつり残業になるから予定もパー。

    ただでさえ接客業は土日休みがとれない上に
    遅い時刻までの勤務になるから出会いも作れないのに、配慮して欲しいのは独身者へだよ!って
    思ってた。

    接客業はたしかに若くて可愛い方が珍重されるから、転職するなり結婚するなりしないと
    生きていけない絶望が待ってるし。
    内心必死で婚活したから結婚できたけど、
    仲間で独身がいっぱいいるよ。
    正直、最悪な会社だったなって思ってる。

    +94

    -4

  • 309. 匿名 2015/11/09(月) 20:10:45 

    昔勤めてたけど資生堂の美容部員は他の国産に比べてめちゃくちゃ給料いいからね~。
    そのわりに何年も永遠に育休なんて人もいるし。

    +33

    -3

  • 310. 匿名 2015/11/09(月) 20:11:35 

    大手企業で女性向け商品を扱う企業で不満噴出、子持ち優遇は破たんしたと。

    +71

    -0

  • 311. 匿名 2015/11/09(月) 20:13:42 

    女性が産休取るのは物理的に仕方ないけど育休や時短勤務を男性も取るのが一般的になればいいと思う。

    産休で産前産後数週間休んで復帰、旦那が育休で半年、また妻が育休で半年。
    時短勤務も旦那と交代。

    女房だけが同じ職場で産休育休時短勤務を繰り返したら、そりゃ不満も出るし企業も方針転換するしかないでしょう。

    男性に育休時短勤務を取らせるように、
    政府は要請しないと。
    無理だろうなあ。

    +43

    -4

  • 312. 匿名 2015/11/09(月) 20:13:45 

    給与で差をつけるしかないよ。
    でも下げるとまた文句言うんでしょう

    +74

    -3

  • 313. 匿名 2015/11/09(月) 20:14:53 

    他業種で女性の多い接客の職場にいたことあったけど、数人でまわしてる店舗なのに年下の子が結婚&出産でシフト厳しくなるわ、頼みのツナだっ同待遇の60代のおばはんは「孫の面倒見たいたら土日は無理。年末年始も働きたくない」とか言いはじめるし、結局未婚&一人暮らし30代の私に皺よせがきた。あ、会社は勿論増員とかしてくれませんでしたよ\(^o^)/
    ばばあでも侮っちゃいけない。孫のためならばんばん休むからね。
    倒れる前に辞めました。

    +133

    -1

  • 314. 匿名 2015/11/09(月) 20:14:57 

    一時的に重労働になったとしても、給与に反映される、キャリアとして蓄積できる、ってんなら我慢できるんだよ
    だけど、転職転職ってできる社会じゃないし、出世とかで差をつけると、逆に時短取得者とかが差別だって騒ぐんでしょ?

    アメリカには公的な育休制度はないんだから、日本も今の法律が持続可能なものではありませんでしたって認めて改正しないと、もうどうしようもないところまで来てるよ

    +35

    -0

  • 315. 匿名 2015/11/09(月) 20:15:45 

    さげたら文句いうよ、すごいこわいもん、その年代の先輩

    +56

    -2

  • 316. 匿名 2015/11/09(月) 20:17:38 

    311
    こういっちゃ、何だけど
    男性は「休むことが許されない仕事」についてる率、女性よりずっと高いよ
    だから女性と同じ育休は現実的には男性に適用できないと思う

    +47

    -7

  • 317. 匿名 2015/11/09(月) 20:17:50 

    >>311
    そうすると、企業の競争力が低下し、国力も落ちる
    ようは、これまでの経済力をあてにしたまま、女性の社会進出を進めたのがまちがい
    女性に働き安い社会=男性にも働き安い社会を実現し、その分経済力の衰えを許容しなきゃいけないのに
    あれもこれもになっていろんなところにひずみが生じてるのが現状だと思う

    +33

    -0

  • 318. 匿名 2015/11/09(月) 20:18:34 

    友人のお母さんが銀行で働いてるけど時短で働いてる人が多すぎてシワ寄せが独身の人や子育て終わった社員に行くから大変って嘆いているらしい。
    どうするのがいいのかね〜。

    +87

    -0

  • 319. 匿名 2015/11/09(月) 20:19:32 

    >>318 子育て終わった人こそお互い様なのでは?

    +82

    -4

  • 320. 匿名 2015/11/09(月) 20:19:47 

    子持ち優遇っていうのが無理ってなると、ますます結婚も出産も減るね。

    だって今の男性って、奥さんが働き続けること前提でしか結婚したがらないでしょ。
    出産したら退職か給料減るなら、結婚無理って思うんじゃない?

    +27

    -8

  • 321. 匿名 2015/11/09(月) 20:20:33 

    え〜〜。大手にそれやられちゃうと、うちも女性社員が大半の会社だから真似しそう…。
    これまで散々産育休の人の穴を埋めてきた私だけど、ようやく結婚出来るとこで制度変えられたら、私って本当に損なタイミングで生まれたなと思うわ。

    +68

    -3

  • 322. 匿名 2015/11/09(月) 20:22:34 

    >>313
    よく頑張ったね…。エライ

    +37

    -0

  • 323. 匿名 2015/11/09(月) 20:23:51 

    いいトピ
    これから育休とろうって思ってる人は、周りの人に対して、感謝の気持ちを言葉と態度で示さなきゃってことだよ
    権利だから当然、ってやると、もうダメ
    ・・・よく考えてみると、コレ、ベービーカー問題と根っこは同じじゃない?

    +90

    -13

  • 324. 匿名 2015/11/09(月) 20:24:32 

    今の職場は子育て世代が多く、上司は「家族、子供が一番大事」と言ってます。私はまだ独身ですが本当にそう思う。だから早く帰る人がいてもなんとも思いません。むしろお子さんのために早く帰ってほしい。

    って思う人は少ないんですかね……いつか自分も迷惑だって思われるのかなぁ……

    +40

    -21

  • 325. 匿名 2015/11/09(月) 20:24:46 

    >>316
    …ってことは、既婚女性は「休むことが許されないポスト」にはつけないって事だよね?能力に関わらず子供を産むか産まないかで、差別されてしまうわけだ。

    やっぱり男女平等参画社会なんて絵に描いた餅なんだねー。

    +48

    -6

  • 326. 匿名 2015/11/09(月) 20:24:57 

    美容部員してましたが散々先輩に産休育休でワガママ言われて我慢してきたので
    私は結婚と同時に辞めました
    やってもらって当たり前という感じでこちらに感謝の気持ちはなし
    私は先輩のようにはなりたくなかったので

    辞めてスッキリしました

    +88

    -3

  • 327. 匿名 2015/11/09(月) 20:26:20 

    確かに、独身だからって既婚者より暇とは決まってないからね。
    むしろ私の場合、彼氏できるまでは休みは婚活したり、婚活や仕事の愚痴を女子会で発散しなきゃやってられなかったり(笑)
    彼氏出来たら出来たで、それはまた時間が欲しいし。
    とりあえず正社員の勤務時間を1時間減らせばいいと思う。なんて都合よすぎかもしれないね

    +54

    -3

  • 328. 匿名 2015/11/09(月) 20:26:30 

    >>325
    そんなあなたにおススメなのが、専業主夫!!

    +12

    -3

  • 329. 匿名 2015/11/09(月) 20:27:57 

    負担がかかっている若手、独身者の給与体系と子持ちの時短者の給与体系をはっきり差を付けて金銭的に独身者の給与を優遇すればいいと思うのだけど、どうかしら?

    ノーワークノーペイ!!

    +84

    -1

  • 330. 匿名 2015/11/09(月) 20:28:46 

    >>307
    新卒一括採用、年功序列、終身雇用制度、これ全部変わればいいよ。

    中途採用、転職が一般的に。

    +45

    -1

  • 331. 匿名 2015/11/09(月) 20:29:32 

    産休・育休代替派遣をやりました。
    そのまま辞めるかも知れないからというエサに、つられましたが、そんなことはなく、むなしかっです。
    当初より早めに復活されたけど、時短勤務で、突破休みなどもあるからと、私は隣の担当でフォローしました。
    もうやりたくないけど、需要は沢山あるんですよね。

    +15

    -1

  • 332. 316 2015/11/09(月) 20:30:27 

    325
    私もそう思うけど、企業としてはそうせざるをえないんだよね…
    休まれたら、辞められたら困るようなポストは、なかなか女性に渡せない
    平社員のうちは実感なかったけど、下っ端管理職になったらよくわかった
    育休中のお金の問題だけじゃない
    新規で後継育てるって、会社も、社員もすごく体力使うからそうそうできないんだよ
    繁忙期で余裕ないときとか絶対やめて欲しいしね…

    本当にこの問題って難しい!

    +38

    -0

  • 333. 匿名 2015/11/09(月) 20:32:14 

    子供なんて生まない方がいい。
    もうこのご時世何のメリットもない。
    子供を生む=ただの自己満と言われる時代がくるかもしれない。

    +16

    -12

  • 334. 匿名 2015/11/09(月) 20:32:47 

    独身が早く帰ろうとすると、デート?とか合コン?
    とか言われたなー、昔だけど。

    +41

    -1

  • 335. 匿名 2015/11/09(月) 20:34:49 

    今は美容雑誌もマキア、美的、VOCE、ビーズアップと沢山出ているし、インターネットでメイク方法の画像や動画もたくさんある。幼い時からコスメに触れているのでメイクも上手い。

    私の周りの人は、ドラッグストアや通販で化粧品 を購入する人がほとんどで、美容部員さんがいるお店で買う人は「お化粧にこだわりある人」か「ドラッグストアに売っていないブランドを使っている人」です。

    化粧品のあり方が変わってきているので、美容部員さんも減らしていく傾向なのかもしれませんね。

    +58

    -4

  • 336. 匿名 2015/11/09(月) 20:38:49 

    テレビCMやら雑誌の広告やらに費やしてる広告宣伝費を減らして、それを企業内の育児制度拡充の原始とする
    消費者はそういった企業の商品を、口コミで紹介しあって、多少値がはっても優先的に購入する

    こうしたことをやれば少なからず効果はあると思うんだけど、なぜできない?

    +9

    -17

  • 337. 匿名 2015/11/09(月) 20:39:14 

    産休は仕方ないけど、育休時短勤務制度なんてもうやめちゃえばいい。
    産んでも産みっぱなしでジジババに育てて貰える女性だけが産休取って、即復帰。
    熱出そうが運動会だろうが休まない。

    それが出来ない人には、再雇用制度を充実させて退職して貰う。

    +43

    -19

  • 338. 匿名 2015/11/09(月) 20:40:32 

    育休制度なんて絵に描いた餅。妊娠したら辞めて当然。周りを見てよく働く人から辞めていく。そんな会社で育休欲しがる人は普段から仕事をしない。「権利!妊婦差別!」その時だけ声がデカイ。そのしわ寄せが子無し・独身女性社員に来る。「女性だからサポートしてあげてよ。男はわかんないしさ(笑)」男性ばかりの上司達は逃げの一手。会社は余裕もないし、そもそも面倒だから何も変えない。
    入社する前の説明はウソばかり。入社した自分が馬鹿だった。

    +81

    -9

  • 339. 匿名 2015/11/09(月) 20:42:09 

    >>308
    子供の学校、学年主任のまま産休の先生いるんですが、どうなんだろう。4月しょっぱなから。
    産休前うちの子担任で勉強はすごくわかりやすかったから有能だからかな

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2015/11/09(月) 20:42:17 

    >>267
    北欧ってスウェーデンの事ですか?確かに女性の就業率が高く男女平等を実現した国ですが、保育や介護分野の仕事は移民で成り立ってますがね。その結果イスラム教徒に国を乗っ取られました。日本も移民を受け入れれば主婦も社会進出できるようになりますね。

    +52

    -1

  • 341. 匿名 2015/11/09(月) 20:42:52 

    336
    口コミなんて言う不安定なものに大企業は頼れないよ
    まして全国ネットのTVCMや広告の代替なんて無理

    +14

    -0

  • 342. 匿名 2015/11/09(月) 20:44:16 

    >>336
    良いアイディアだけど無理だと思う。

    何故なら今後日本人の大半は、子育てに関心のない高齢者になって行くから。
    高齢者に取っては育児制度に貢献した企業の商品より、安くて耳触りにいい商品が
    魅力だから。

    つまりは、この国は高齢者と共に衰退するわけです。

    +39

    -4

  • 343. 匿名 2015/11/09(月) 20:45:10 

    職場に産休、育休あけて時短で働いてる人何人もいるけど、不公平だとかどうとか思ったことないし職場でもそんなムードになったことないからいつもこういうニュースに驚いてる。しかも女性が批判してることに。
    今は支える立場でも、いつかは自分も産休が必要となる時が来るかもしれないし、来なくても産まれてきた子供がこれからの日本を支えてくれるんだからなって思ってるから。
    疲れすぎだよ日本人。そして女の敵は女って本当なんだなって怖い。

    +33

    -32

  • 344. 匿名 2015/11/09(月) 20:45:37 

    「休むな働け」「少子化困る子供産め」

    分身の術か、1日の時間を36時間くらいに増幅する魔法を開発してから言え

    +69

    -4

  • 345. 匿名 2015/11/09(月) 20:45:55 

    産休育休制度の弊害は
    ①子供いない社員へのしわ寄せ
    ②非正規雇用の拡大(育休の補充要員として必要だから)
    ③待機児童の増加。保育所・保育士不足

    +74

    -0

  • 346. 匿名 2015/11/09(月) 20:46:06 

    資生堂ってカンガルーなんとかっていう制度があって、育児で4時に帰る人の変わりに4時から数時間働くバイト?があったような…
    いい会社だと思ってたんだけどな~元カネボウ美容部員より

    +51

    -1

  • 347. 匿名 2015/11/09(月) 20:48:12 

    >>336
    広告費って…
    宣伝しなかったらうれないでしょ。じゃあ会社のお金のなくなるじゃん。
    あなたが言ってるような口コミごときで売り上げが左右されるくらいの小さなブランドじゃないから

    +20

    -2

  • 348. 匿名 2015/11/09(月) 20:48:54 

    土日関係ない仕事してました。
    独身時代は既婚子持ちの社員のおかげで遅番、土日ばかりでした。
    それで大きな顔されるのもムカついたけど、彼氏を作る時間もなくあっという間に時間だけが過ぎました。

    他のトピで「独身を自由に過ごしてきたくせに不妊治療費の要求なんて」という意見が多かった。
    今子持ちの人達のせいで晩婚化が進んでる事も分かってほしい。

    デカイ顔だけしないで、フルタイムで働いて、独身者に婚活の時間を。

    +125

    -7

  • 349. 匿名 2015/11/09(月) 20:50:12 

    私は独身で、子育てしてる人の分もフォローして働いてるけど、お給料も変わらないし、昇級も同じ。
    正直、なんで私がこんなに自分の時間を犠牲にして残業してるのに評価が同じなのか、虚しくなることもある。

    +102

    -3

  • 350. 匿名 2015/11/09(月) 20:52:32 

    >>325
    "休めない仕事"が家庭にもあるのだからそれは仕方がないのでは?
    子育てもしたくて、休めないしばりがある職にしがみつきたいのはただの欲張りでしょう。そんな同僚のフォローなんてしたくもないです。

    そもそも家庭を持って子どもができたら生活形態が変わるのに、働く職場の地位や待遇はそのままじゃないと女性の社会進出に…とか主張する人が変だった気がする。

    人生の優先順位が変わるのだから職場もそれに合うところに変えたらいいじゃない。どうしても資生堂じゃないとだめなのかな?通勤に負担のかからないスーパーのレジ打ちでも気持ちよく仕事して定時に終われたら幸せだと思うけどな。それがプライドやキャリア的に我慢できないなら起業でも個人で仕事でもしたらいいじゃないですか。
    それに本当に求められてる人材なら産後でも子育て中でも「いつかは戻ってきて」と声がかかります。

    このトピに出てくるしわ寄せの原因になってる人って辞めたら次はお声がかからない人材だからこそ、周りに迷惑をかけてでもその現場にしがみついてるんだと思います。

    +35

    -5

  • 351. 匿名 2015/11/09(月) 20:52:54 

    素敵な制度で羨ましい!って思った。
    だからこそ廃止しない様に次の世代に繋いで行く・他企業の見本になる。引いては働くママの社会進出を確立する事に繋がったのに…そしてそれを達成出来るのは今その制度を使ってる人達なはず!
    結果を見ればこの制度を盾に権利権利と自己の事しか考えない人がどれだけいたかって事かな。

    +62

    -2

  • 352. 匿名 2015/11/09(月) 20:53:29 

    もし自分が子供居なくて、子持ちの人のしわ寄せばかりだと不満は募るかも。欲しくても出来なければなおさら。
    子持ちは平気で早帰り、土日休み、子供を理由に休む。
    子供を重視したいならその環境が許される職場へ移るなり、正社員からパートへなるなど対応したらいい。
    私は子持ちになって子供を重視したかったから、自分のやり甲斐とは離れてそういう職場、パートへ移行しました。
    周りの他人に迷惑かけながら自分の事ばかり主張して働くのは違うと思う。

    +86

    -9

  • 353. 匿名 2015/11/09(月) 20:54:06 

    でも正直、自分が同じ立場なら産休育休取るし、それが当然の権利というか、使っていいなら使える権利は使う。
    自分が同じ立場ならそう思わない?

    +34

    -19

  • 354. 匿名 2015/11/09(月) 20:55:16 

    なでしこ銘柄とやらに選ばれてる企業でも、育休三年といいながらそんなにとる人居ないし、今まで会社も育児中の社員に遠慮してた!ごめんね!もっとバリバリ働きたかったよね!って方向にシフトしてきてる。
    その前に土日休みじゃないと成り立たないんですけど。嫌なら辞めたらいいんだよーって感じだよね。

    +28

    -1

  • 355. 匿名 2015/11/09(月) 20:56:19 

    資生堂でずっと働いてるおばちゃんの話聞いてると他の業種に比べて女性が働きやすそうだと思ったけどな
    男ばかりの環境で働いてる子なんか主張すら出来ないとか言ってたし
    甘えがひどい人がいるんだろうなとしか思わないな

    +43

    -3

  • 356. 匿名 2015/11/09(月) 20:57:10 

    これは資生堂全社員が対象ということなのかしら?本社勤務総合職や一般職も?

    +14

    -0

  • 357. 匿名 2015/11/09(月) 20:57:20 

    独身の私…
    会社で子供を理由に休みやら何やら決められると結局 私達は後回し
    春は入学式 夏は家族旅行 秋は運動会
    休みは家庭持ちの方が どうしても優先に独身女性は暇だと思われ有休とりにくい
    他多数
    確かに家庭を第一にってなると
    独身の人にしわ寄せ
    どちらも円満にって やっぱり無理なんじゃないかなー?
    こればっかりは仕方がないような

    +91

    -2

  • 358. 匿名 2015/11/09(月) 20:59:35 

    >>131
    あれ?欧米は育休取りやすいのに日本は〜って言ってる人多いけど、
    日本よりアメリカの方が厳しいじゃん

    +22

    -3

  • 359. 匿名 2015/11/09(月) 21:00:18 

    営利団体ですからね。利益をもたらしてくれる社員でないといらないという事でしょうか。表向きは優秀な女性社員を採用したいから「育休制度が整っています」とアピールするけれども、本音としては出産したら辞めてもらいたいのですかね。

    +40

    -1

  • 360. 匿名 2015/11/09(月) 21:00:37 

    少子化の問題は、既婚者が生めないことだけではなく生めるのに既婚者になれない人のことも考慮すべきだと思う。

    少なくとも今の制度は
    結婚して生活も支えあえる環境があって子供も持てた幸せな人をのさばらせる一面が強すぎる。

    人として周りへの感謝が出来ない社会、
    自分の権利や苦痛を叫び合わないと伝わらない社会なら、
    もうメリットを分配しあうという意味で平等にしないと収まらないよね。

    独身の人たちがどんどん皺寄せを受けて追い詰められていく現実は悲劇だと思うよ。

    +57

    -4

  • 361. 匿名 2015/11/09(月) 21:01:03 

    >>353
    権利は会社からの恩恵だからね、使っていいとは思いますよ。ただそれを「当然の権利!」って態度をされると不快に思うのは会社ではなく、ともに働く周りの人なのでね。権利を使うなら傲慢にならずに還元するほどの仕事してくれって話ですよ…。

    +36

    -2

  • 362. 匿名 2015/11/09(月) 21:01:46 

    >>353
    権利はあるけどそれが他の人の善意が含まれてこそ成り立つ事ってのを自覚しないといけないよね、もしかしたらそれで迷惑をこうむる人は居るかもって。
    そんな考えを持てずに権利ばかりかざして、主張した人が増えた結果が今回の事に少なからず繋がってると思う。

    +34

    -2

  • 363. 匿名 2015/11/09(月) 21:01:59 

    知り合いがさ、一人目の育児休暇が終わる頃に二人目ができて結局育児休暇から3年経ってて、そろそろ育児休暇が終わるから保育園探してるけどないから延長するって言ってたけど、周りからしたら迷惑だと思う。
    そしてまる3年仕事してないのにのうのうと会社に戻ろうとしてるのどうかと思うわ。
    育児休暇とる人は結局自分のことしか考えてないんだよね。
    休暇とって当たり前じゃなくて、育児休暇させてもらってるんだと少しは感謝しなさいよ。

    +80

    -13

  • 364. 匿名 2015/11/09(月) 21:03:43 

    >>237
    私は来年結婚予定のアラサーですが、子供が欲しいので産休はとりたいと考えています。20代の時はお子様をお持ちの方が時短でも、それは仕方ないことだと思っていました。
    自分も子供ができた時、周りのお世話になるのだから、と。
    でもここの方々の考えが180度違うのでびっくりです。
    ここの皆さんは子供ができたらきっぱり仕事辞められるだけの、旦那様の収入見込めるってことですよね…。うちは無理かも…。

    +19

    -25

  • 365. 匿名 2015/11/09(月) 21:04:32 

    私は独身で、女性だけの職場なんですが...
    そんなに皺寄せ皺寄せって、文句の一つも言わないんですか?そりゃ上司に言えるわけない!ってこともあるでしょうが、黙認してたら一緒だと思うのですが。

    時間が経って「子持ちのせいで独身だ!」っておかしい気がします(笑)
    子持ちのイベント(運動会やその他シーズン)のせいで休みたい時に休めないなら、その時に物申すべきだし。「私ここは休みたいです」と。

    子持ちは優遇してるんだからデカイ顔すんな、とか性格悪すぎて苦笑いですよ。子持ちの人でも尊敬できるくらい仕事してる先輩とかいますし。

    +31

    -41

  • 366. 匿名 2015/11/09(月) 21:04:41 

    341
    342
    347

    (´・ω・`) ショボーン

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2015/11/09(月) 21:07:47 

    >>336
    被害妄想が強すぎ
    上の世代が次世代のために育休を作り上げてきたでしょ
    336のような人がいるから今回の資生堂のようになってしまうんじゃないの

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2015/11/09(月) 21:10:26 

    資生堂でも、デパートか?専門店か?ドラックストアか?量販店か?で、勤務時間が違いますよね。
    主要都市のドラックストアの遅番は夜10時までですよ。

    そんな時間まで小さな子供を預けて働かなきゃいけなくなります。
    私は会社にも家族にも迷惑かけれないから辞めました。
    本社には託児所ありますが‥。

    時短勤務は働いた時間分しか給料も出ないから給料は15万あるかないか?な状態でベビーシッター頼んでまで働く気持ちにはなれなかったです。

    売上が落ちた原因は美容部員のせいみたいな意見を見て、会社辞めて良かったって思いました。

    +50

    -0

  • 369. 匿名 2015/11/09(月) 21:10:38 

    パート=スーパーのレジうち!!

    って(^^;;
    今はいろんな仕事ありますよ。採用されるかは別ですが。

    +38

    -3

  • 370. 匿名 2015/11/09(月) 21:11:29 

    片方に特別優遇するとろくなこと無いよね
    高齢者に優遇するなら子どもにも優遇を
    既婚に優遇するなら未婚にも優遇を
    子持ちに優遇するなら子無しにも優遇を
    女性(男性)に優遇するなら男性(女性)にも優遇を

    優遇されないほうは不満が出るに決まってるんだから…。

    +58

    -0

  • 371. 匿名 2015/11/09(月) 21:12:03 

    BAだけの話でしょ?
    資生堂の総合職なんていったら、凄く頭良いイメージ
    そういう人は辞めるのもったいないね

    +25

    -2

  • 372. 匿名 2015/11/09(月) 21:12:25 

    >>364
    あなたが20代のときは、でしょ?
    20代で出産して制度を利用する人はどうするの?

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2015/11/09(月) 21:14:40 

    >>365
    あのさ
    法制度が産休育休を推進してるときに
    個人のレベルで声をあげて考慮してもらえるとおもうのかな。
    代わりがない職場だから皺寄せを受けるわけで、
    休みたい既婚と休みたい独身がいたら、
    大義名分があるのはどっちよ。
    言えばいいじゃーん!みたいな浅い意見やめて。

    +54

    -8

  • 374. 匿名 2015/11/09(月) 21:14:55 

    「育児中の社員にも通常のノルマ」にびっくりした。シフトだけじゃなくてノルマまで優遇されてたんだね。それじゃ不平等って声も出るよ。
    産休育休育児中特別シフトをフォローしてる周りの人のノルマも軽減してあげればいいのに。

    +88

    -4

  • 375. 匿名 2015/11/09(月) 21:17:16 

    独身で公務員だけど、しわ寄せを被ったことないことに気付いた
    育休入った後は必ず人員補充されるし、そもそも数回休んだら回らなくなるような激務でもないし。

    わたしも体調不良のときは無理せず休める環境です。
    子持ちがいても回せる職場は、結果的に独身にも優しいんだなと実感してます。

    +66

    -10

  • 376. 匿名 2015/11/09(月) 21:17:42 

    >>343
    すごくまともな意見なのに、マイナスがついていることに驚いた。
    マイナスつけてる人は妊娠したら仕事すっぱり辞めるってことかなぁ。

    +23

    -18

  • 377. 匿名 2015/11/09(月) 21:18:11 

    会社に託児所作るべきっていう意見もあるとは思うけど、正直満員電車に子供と一緒に乗る気にはなれない。危険だし周りも迷惑だと思うから。
    低賃金でもいいから基本的に残業なしで、休みも取れやすい会社に入りたかった。

    +31

    -1

  • 378. 匿名 2015/11/09(月) 21:18:19 

    時短って必要な制度だと思うけど、
    見方によったら育児による損失を妻側の会社だけが負う制度だしね。
    資生堂のような女性が多い会社が制度を見直したくなるのも分からなくはない

    +49

    -3

  • 379. 匿名 2015/11/09(月) 21:18:49 

    うちの職場の社員は恵まれてると思う。育児で時間短縮する場合は給料5%くらいカットになるけど。

    私はパートだけど保育園の迎えギリギリの17時半まで残る事もしばしばだけど、社員さんは15時半キッカリに帰れる。

    だけど今さら社員で働く気にならないし(子供が小学校卒業したら時短勤務は終わりだし)、自分がパートを選んだんだからしょうがないと思ってる。

    +19

    -1

  • 380. 匿名 2015/11/09(月) 21:18:58 

    日本では子供産まない方がいいのかもね。
    安倍さんの本音は産んで欲しいわけじゃないんだと思えてきた。

    いま生きちゃってる高齢者をどうしたらいいか?が最優先課題なんだからね。

    若い世代が経済的に子供を持てなくても
    仕方ない。とりあえず若い世代は男女とも働いて納税していまの日本経済と高齢者を支えてくれって事なんでしょう。

    私たちからしたら、じゃあ子供産まなくて私たちが高齢者になったら如何するの?と思うけど、移民でカバーするつもりなんだね。その頃には安倍さんは死んでるし、彼には守る後継者がいないからね。

    +89

    -10

  • 381. 匿名 2015/11/09(月) 21:21:08 

    わたしのところも、子持ちのスタッフは当たり前のように忙しい週末に月に何回も休みます。上司から子供さんいる人は大変だからわかったげてと言われ独身組が子持ちさんの分も働いてました。そんなんが何年か続き、上司が不公平だからと、独身組は月一回平日休みを取れるようにしてくれました。
    子育ては大変でしょうけど、その負担を独身組に回すのはなんか違うと思います。

    +80

    -4

  • 382. 匿名 2015/11/09(月) 21:22:36 

    正直移民に介護されるのは不安だよ。

    +42

    -3

  • 383. 匿名 2015/11/09(月) 21:22:52 

    仕事できない人ほど周りの声や目に鈍感で、育休を2度3度とって時短有休しっかりとって、子供を免罪符に緩く会社に来ている。会社に来て働いている、というより権利を取った挙句、子供が大きくなっても簡単に休む上、勤務時間中に派遣社員と子育てのお喋りばかり大声でされて迷惑極まりない。
    第一線で土日や深夜まで働いて時間を犠牲にして持てる能力を貢献してきた一部の女性は、仕事できなくても産んだもの勝ち&お咎めなしの尊敬できない先輩ばかりいることにがっかりしている。無駄な時間が多い先輩方の方が、プライベート優先なのに基本給がいいなんて。いいとこ取り。
    ホント、仕事にやる気と能力がある人のみ続けてほしい。

    +57

    -7

  • 384. 匿名 2015/11/09(月) 21:23:01 

    社会が福祉的になりすぎ。手当とか当てにして子供育てるとか甘えだろ。

    +41

    -5

  • 385. 匿名 2015/11/09(月) 21:23:03 

    公務員とか、優良企業の事務職とかになれば良かった…
    子持ちも独身も、絶対働きやすいよね
    有給自由に取れるしさ。

    もっと努力するべきだった…涙

    +25

    -3

  • 386. 匿名 2015/11/09(月) 21:23:24 

    テレビ見てました
    一番おどろいたのが
    正社員BAさんの接客ノルマが
    一日18人!
    時短BAも同じになるっていうところ

    やっぱりノルマってあるんですね…

    +41

    -0

  • 387. 匿名 2015/11/09(月) 21:23:59 

    >>365子供のイベントは毎年あるけどどれも一生に一度だからと
    毎年出たいし当然休めるものだと思っている親が多いです。
    子供が理由の休みは自分のわがままじゃなくて仕方なく休んでるって意識だから
    独身者や子なしの用事はわがままや振替のきく用事だと思っているんでしょう。
    休みがかぶった場合譲ってくれると思いますか?

    +67

    -3

  • 388. 匿名 2015/11/09(月) 21:24:30 

    そりゃ私の姉みたいに育休の為に仕事探してるような人にはとって欲しくないわな
    有能な人にとって欲しいでしょうよ

    +27

    -0

  • 389. 匿名 2015/11/09(月) 21:24:36 

    とりあえず高齢者の年金と医療費など支えてくれーー!あと10年くらいかな?

    それが終わったら若者のこと考えてやるからよっ!とりあえず非正規、低賃金で働いとけってことか。

    +14

    -0

  • 390. 匿名 2015/11/09(月) 21:26:21 

    はっきり言っちゃうと日本のトップが子ナシだと全くもって説得力ないよ。申し訳ないけど。

    +69

    -26

  • 391. 匿名 2015/11/09(月) 21:26:46 

    子供産んで会社辞めるってなったら、女は無責任だとか
    腰掛けだとか言われるよね?でもお金ない人が子供産んでも
    無責任だっていう。じゃ、どういう人が子供産むの?
    資生堂がダサくなっておばさんブランドに成り下がったのは、
    人間への理解を捨てたからなんだってよくわかった。そもそも
    人を大事にするならTUBAKIみたいな極悪シャンプー売らないか。

    +18

    -9

  • 392. 匿名 2015/11/09(月) 21:27:04 

    >>365
    それは性格によるのでは?立場的に言えないこともありますし、その場で「子どもの用事で休む」方と自分の「独身者のプライペート」を秤にかけたら強く言えない人もいます。そりゃその場で言いたいですよ。でも「独身のあなたにはわからないでしょうけど!」みたいなことを言って無理矢理押し通す人もいます。

    そして残念なことにそれを主張する人は大抵尊敬するほどの仕事はしてませんw でも時短の主張は仕方ないんです。会社の制度ですから。
    頑なに休みを譲らないだけで「これだから独身は、、、」みたいな嫌味を言ってくる場合もあって辛いですよ。こちらは全然悪くないのに、何故か子どもの都合を出されると負けちゃうんです。
    その店で気持ちよく仕事したいからこそ折れてあげる人もいます。365さんは職場に恵まれているのだと思います。いろんな事情があるのに、後から言うとか性格悪いなんて決めつけないでください。

    +49

    -5

  • 393. 匿名 2015/11/09(月) 21:27:32 

    BAさんに限らず、接客業は営業利益の目標やノルマがあって当然じゃない?
    どうしても時短で早く帰りたい、土日出勤したくないなら
    その分を営業利益で補って、他の人よりノルマ増やすとか
    何かを得たいなら代わりにこれをやります!ってのがあった方が会社としても雇う意味があるし
    ノルマも少なくて早く帰れてたら、そりゃー不満が増えるだろうと思うよ

    +48

    -3

  • 394. 匿名 2015/11/09(月) 21:27:45 

    >>372
    364です。コメントいただき、ありがとうございます。
    私個人の考えですが…。

    もちろん入社してすぐに産休をとるのは、周りのことを考えていないと思われても仕方ないことだ思いますし、好ましくないと思います。
    しかし今の晩婚化はデメリットも多いですし、妊娠は授かりものとも言いますので、20代での産休がいけないとは思いません。

    そしてその人がそれまできちんと働いてくれていたこと、周りへの感謝は言うまでもありません。

    +8

    -6

  • 395. 匿名 2015/11/09(月) 21:28:06 

    フォローさせるなら独身者じゃなくて育休とって子育て一段落した人にすればいいのに。
    でもそんな人達に限って若い人や後輩に押し付けようとする

    +65

    -2

  • 396. 匿名 2015/11/09(月) 21:29:33  ID:Oubiuilva8 

    そもそも子供いようがいまいが残業休日あたりまえっていう働きかた、働かせかたがおかしい。
    労働者も従っちゃダメなの!
    まともじゃない経営者をのさばらせるのは弱虫な被雇用者。
    どいつもこいつも右にならえしやがって!
    これだから日本人は!

    +13

    -12

  • 397. 匿名 2015/11/09(月) 21:30:25 

    >>380
    なんか勘違いしてない?
    本当に問題になるのは、いますでに高齢者になってる人じゃなくて、いまの30代、40代が高齢者になるときだよ
    今の高齢者はなんだかんだ言って子供産んで育ててきたんだよ
    だからまだ制度がもってる

    >>389
    高齢化のピークは、2070年ごろといわれている
    あと半世紀以上、ずーっと高齢化は続く

    +16

    -5

  • 398. 匿名 2015/11/09(月) 21:32:02 

    よーっぽど権利ばかりを振りかざして回りの人に迷惑かけてるのにも配慮しない人が多かったんだろうね。

    +75

    -0

  • 399. 匿名 2015/11/09(月) 21:36:52 

    結局は他人の家庭の事情なんてどうでもいいわけで。
    「少子化が問題だから、小梨は給料低くて、残業もたくさんして、育児する人を支えて下さい」←こんなの受け入れられるわけないじゃん。

    会社なんだから利益を出さないといけないし、皺寄せが他の社員にいくようじゃ、上手くいくわけないんですよ。「女性が輝く~」なんて絵に描いた餅です。

    +66

    -2

  • 400. 匿名 2015/11/09(月) 21:36:58 

    おしゃれしてデパート行って、化粧品のカウンターで綺麗になるために色々買うわけだから
    正社員だろうと時短だろうと、お客様の私から見たら何も変わらないし
    立場が違うからってこっちの社員は接客頑張らなくてもいいなんておかしい
    カウンターに立つ以上は、みんなちゃんとプロでいて欲しいわ

    +35

    -2

  • 401. 匿名 2015/11/09(月) 21:38:57 

    BAはインフラのように必要不可欠な仕事でもないし…。やりたい若い人はいっぱいいるでしょう。ある程度働いたら引退してほしい。そんでまた子育てが落ち着いたら復活ーでいいじゃん。

    +27

    -3

  • 402. 匿名 2015/11/09(月) 21:41:12 

    独身時代、土日休みじゃないことは普通だったし、子供あるなし関係なく先輩に休みを優先してもらってた。
    冠婚葬祭やどうしても休みたい土日は先輩に言ったらシフト作る時に休みにしてくれたし。。

    販売業である以上は土日が休めないことは普通じゃない?
    合コンや彼氏とのデートも週末は仕事終わった9時とか10時からしてたよ〜。
    今の若手は甘えすぎ。

    いずれ自分も先輩になるんだから、お互い様の気持ちで働かなきゃ。
    美容部員で彼氏ができないのは土日働いてるからじゃない。

    努力してないか、魅力がないからだ。

    +22

    -31

  • 403. 匿名 2015/11/09(月) 21:41:37 

    時短BAと交代で入るカンガルースタッフをもっと教育したらいいのに。カンガルースタッフは時給も高いのにあまり教育されてないからお会計しかしないのが売上を逃す原因な気がする。

    +44

    -2

  • 404. 匿名 2015/11/09(月) 21:41:43 

    >>394
    みんながいずれ結婚して子供を持つ、という旧時代の社会制度が続いているなら問題ないでしょう
    お互い様で社会がまわっていくと思います
    しかし、今の時代、結婚も出産も他人から強制されるものではなくなりました
    そうするとずっと他人のサポートをし続ける人も出てくることになります
    それに、こうした不満が噴出するのは、あなたのように、お互い様、いずれ自分も他の人に助けてもらうんだからとか、昔助けてもらったから今度は私が、と考えられる人が、あなたが思っているよりもものすごく少ないからではないですか?

    +41

    -0

  • 405. 匿名 2015/11/09(月) 21:41:53 

    これを気に、子供を持つ親のあの傲慢さを
    ちょっと振り替えってもらえるような機会にならないかね。
    子育ては大変だと思うよ。
    これからの社会のために頑張って欲しいよ。
    そこはもうよくよくわかってるよ。

    でもそういう周りの配慮や優しさを客観的にみて欲しいよ。
    っていうかあんたら自身が言うなよ。
    産休育休のシステムにこれだけ反感を買っていること、
    電車のベビーカーがあれだけ罵られること、
    全てその態度だよ、元凶は。
    そこを、一部の脳みそツルンツルンな馬鹿親、
    自分だけが大変で配慮されるべきで大切にされて当たり前だと思ってる人たちに
    わかってもらえさえすれば、
    現状かなりの問題が穏やかになると思う。
    解決するまでの時間をかせげるとおもう。


    +107

    -16

  • 406. 匿名 2015/11/09(月) 21:42:59 

    制度に甘えている社員の存在は事実と思う。
    結局他の社員に負担をかけて、会社の業績に響くから、制度を当たり前と思わず自覚を持て、甘えるなという事でしょう。

    育児が大変でも、会社や社会からすれば
    知るかって感じなんだろうし

    +43

    -5

  • 407. 匿名 2015/11/09(月) 21:43:32 

    >>124
    そんな人を2人体制のところに配置してる会社がダメですよね。
    もっと上の人に言った方がいいと思います!

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2015/11/09(月) 21:43:46 

    >>325

    そりゃそうでしょ。プロジェクトが上手くいくかどうかの瀬戸際だったり、何か緊急事態が発生した時にリーダーが「子供が熱出したんで帰ります・休みます」とか話にならんわけで。会社だからさ。
    勿論、誰かがいなくなったら回らない、という状況にならないようにする事は大事なんだけど、そうも言ってられない時もあるし、プロジェクトにキーマンは必ずいる。そういう立場を勤怠が不安定な人間に任せるのはいくらなんでも怖いわw
    「少子化だから~」なんて理由にならん。

    +58

    -2

  • 409. 匿名 2015/11/09(月) 21:44:12 

    社内の現状について「甘えが出てきたりだとか、(育児休暇を)取るという権利だけ主張しちゃったり」と苦言を呈している。

    って言ってるから独身や子なしがよっぽど割食ってたんだろうね。

    +97

    -3

  • 410. 匿名 2015/11/09(月) 21:45:00 

    資生堂の元美容部員です。妊娠中にひどい扱いをされて退社しました。

    +10

    -30

  • 411. 匿名 2015/11/09(月) 21:45:09 

    29
    甘えた感じに話すの気持ち悪い

    +1

    -4

  • 412. 匿名 2015/11/09(月) 21:45:16 

    子育て中は旦那の給料でやりくりするしかないよ。旦那が年収400万だろうと500万だろうが、その中でやりくりするの!!

    それでも働いてキャリアを守りたいなら親に子守任せるかベビシ雇うべし。

    あれもこれもほしい、権利だから!他人のことなんて知らん!

    とか、こんなんじゃダメだよ。

    +73

    -8

  • 413. 匿名 2015/11/09(月) 21:48:42 

    女性からのイメージが重要なはずな化粧品会社がこの内容でニュース番組の取材に応じてるんだから、すごーく不満がたまっててもうアカンっていう状態にまで行き着いてたんだろうね

    +85

    -2

  • 414. 匿名 2015/11/09(月) 21:50:01 

    最近は育休や時短の権利は主張した上でキャリアアップややりがいのある仕事をくれという人が多いらしい
    でも40〜50代の女性管理職の人たちはそういう主張せずに何かを我慢してきた世代だから今の子育て育休時短世代に疑問があるみたいだよ

    +85

    -3

  • 415. 匿名 2015/11/09(月) 21:50:21 

    資生堂が売れないのは、使うタレントが微妙なこと。
    魅力ある商品がないこと。

    そこに何故気づかない?
    いくら、技術が凄くても宣伝で伝わらないなら意味ない。

    +14

    -8

  • 416. 匿名 2015/11/09(月) 21:50:27 

    本当の意味で平等にするなら、

    優秀な社員は子供いても優遇して、時短OKにするとか
    遅番や休日出勤できる独身女性は手当て出して給料あげるとか
    そうやってバランスよくやればいいのに。

    こんな改革じゃ、本音は子供できたらやめてほしいんだろうなってバレバレな感じで、会社の印象が悪くなってしまうかも。

    +58

    -6

  • 417. 匿名 2015/11/09(月) 21:50:32 

    某有名ジュエラーで働いてました。
    介護や育児を理由に限りですが1度辞めても7年以内であれば正社員として再雇用してもらえる制度がありました。
    退職中は契約社員という形で月のうち土日いずれかのみの勤務やクリスマスの繁忙期のみの勤務などライフスタイルに合わせて働くことも可能でした。
    非常にいい制度だと思います。
    人間関係も良好でした。

    +114

    -1

  • 418. 匿名 2015/11/09(月) 21:51:21 

    物理的にできないこともあるし。
    それに育休とか産休て何年もあるわけじゃないのに。事情で休職してる人などもいたり同じだよ。
    介護や子育てをあるていど理解しないと、お互い様だし、働きづらいよ‼
    厳しすぎると思うなー

    +10

    -15

  • 419. 匿名 2015/11/09(月) 21:52:01 

    時短の人と同じチームで仕事をしていると、やっぱり多かれ少なかれ急にしわ寄せが来ることもあるよね。

    同期は時短の子を助けてあげる感じで頑張っているけど、それで何度も合コンキャンセルしたり、出張も彼女の代わりに引き受けたりして、自分のプライベートを二の次にしているのに、彼氏作りなー、子どもリミットあるよー、とか時短の子に言われているのを見てモヤモヤする。

    +116

    -1

  • 420. 匿名 2015/11/09(月) 21:55:21 

    お互い様って考えられる人ばっかりじゃないから、制度が破綻したんだと思うんだけど
    違うのかな?

    +36

    -3

  • 421. 匿名 2015/11/09(月) 21:55:41 

    大手で女性が多い2社で働いたことあるけど、どちらも子持ち女性と子供なし女性との関係は悪くなかった。
    資生堂は独身者や子供のいない人を酷使しすぎたんじゃないの?
    そしてつけあがる子持ちを放置したんじゃないの?

    +114

    -3

  • 422. 匿名 2015/11/09(月) 21:56:06 

    >>210
    時短だと給料は少ないよ。
    30、40そこそこだと介護してるって人、聞いたことないなー。
    でも介護の話はまた別じゃないかな。

    +10

    -2

  • 423. 匿名 2015/11/09(月) 21:56:43 

    元々資生堂の育休は何年なの?
    3年とかなら「甘えばかりは許されない」っていう、この主張も分かる。

    ちなみに私の会社は中規模なので育休は1年です。
    それ以上待ってくれる余裕はないです。
    私も子供が健康なら1年で復帰するのがちょうどいいと思います。3年後に仕事戻っても浦島太郎だし。

    +20

    -0

  • 424. 匿名 2015/11/09(月) 21:58:12 

    >>397
    勘違いなんかしてないよ。
    高齢者はこれからも増え続け、ピークは2042年って予想されてる。

    だけど政府の関心は、この10〜15年なんだよ。団塊世代が後期高齢者になるのが2025年問題。
    破綻しかけの年金と、医療保険制度を支える為には、今すぐ納税してくれる労働者が欲しいんでしょ。

    だから30代40代以外がどんな老後になろうと、それは後回しなんだよ。

    +18

    -1

  • 425. 匿名 2015/11/09(月) 21:59:54 

    規制産業とか公務員とかじゃないと難しいんじゃないかな
    普通の企業だと競争あるからね

    しかし、女性が働き続けたいなら公務員って、団塊の世代ぐらいから言われてたと聞くのに、今さら?って感じ
    田舎だったからかな
    上の世代からよく聞かされたよ

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2015/11/09(月) 22:00:02 

    こんなに独身女の不満が溜まってるとは思わなかった。
    私も独身だけど、産休育休については何も思ったことない。
    妊娠したらやめなきゃいけないのなら、もっと少子化になると思うし。

    +10

    -11

  • 427. 匿名 2015/11/09(月) 22:00:22 

    私もシフト制の仕事です。

    正月、お盆、連休は必ず仕事です。
    既婚子持ちは「家族がいるから!」と声を大にしていますが、独身者だって家族はいます。
    1人暮らししてるなら、尚更実家で家族と過ごしたい時もあります。

    順番だから私もそのうち…と結婚、出産を期待するものの、まだ私には…(遠い目)

    +87

    -3

  • 428. 匿名 2015/11/09(月) 22:00:58 

    あんまり良い制度には思えないな

    それなら時短勤務の間は給料を減らして、元の勤務形態に戻れる時にキャリアも戻すほうが良いと思うけど

    +36

    -3

  • 429. 匿名 2015/11/09(月) 22:03:37 

    要はリストラなんだと思う。

    +47

    -2

  • 430. 匿名 2015/11/09(月) 22:03:40 

    ホワイト企業勤務で良かったと心から思ってしまった
    子持ち社員の仕事やらされたこととか一度もないよ。
    仕事も完全に一人一人違うからそもそも自分でやるしかないし。
    でも仕事量は多くはないから休んでも次の日に取り返せる。

    +26

    -3

  • 431. 匿名 2015/11/09(月) 22:03:45 

    元々優秀なのに、子供出来たら自分の能力をセーブしちゃう人もいますね
    お金のために働くだけじゃなくて、自分と家族のためにって思えるようなやりがいのある職場を目指すために、今回の資生堂の改正が行われたんじゃないかな
    やりがいのない仕事なんかつまらないよね

    +26

    -2

  • 432. 匿名 2015/11/09(月) 22:04:30 

    昔の働く主婦は子どもほったらかしだったよ
    仕事もやって家の事もして子どもの世話もなんて普通に考えて物理的に無理だ

    今の兼業主婦は求められる物が多すぎるよ
    ジジババと同居もしてないのに

    +77

    -1

  • 433. 匿名 2015/11/09(月) 22:05:33 

    >>430
    どんな企業ですか?業界だけでも教えて下さいな。 by 就活生

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2015/11/09(月) 22:06:03 

    女性でずっと地位を守りつつ働けるのは、役所、看護師、教師、女医、その他国家資格職くらいでは?

    ずっと正社員で美容部員がやりたい!!といっても需要がないんじゃ諦めるか個人事業主になるしかないと思う。

    +34

    -0

  • 435. 匿名 2015/11/09(月) 22:07:33 

    >>366
    ごめんいいすぎた

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2015/11/09(月) 22:07:36 

    昔の働く主婦は子どもほったらかしだったよ
    仕事もやって家の事もして子どもの世話もなんて普通に考えて物理的に無理だ

    今の兼業主婦は求められる物が多すぎるよ
    ジジババと同居もしてないのに

    +8

    -2

  • 437. 匿名 2015/11/09(月) 22:07:42 

    時短してる人達が大量に辞めるんじゃない?
    それが狙いなのかもね。

    +43

    -1

  • 438. 匿名 2015/11/09(月) 22:09:08 

    例えば、帰宅が21時、22時、土日とかだったら、シッターに保育園まで迎えに行ってもらって寝かしつけまでしてもらう。
    土曜日や日曜日は旦那にみてもらう。無理ならベビーシッター。

    そんくらいやんなきゃダメだよ。
    自分が土日休んで当たり前、早帰りして当たり前ーってのはサービス業についてる以上許されない。

    +61

    -3

  • 439. 匿名 2015/11/09(月) 22:09:51 

    >>402
    優しい先輩がいらっしゃったようで、羨ましいです。
    土日含め、残業で日付け変わっちゃう私、涙目(笑)

    +22

    -0

  • 440. 匿名 2015/11/09(月) 22:11:01 

    >>368シッター雇って稼いだ分無くなっちゃうのは仕方ないと思うよ。
    でも一生シッター雇うわけじゃないでしょう?

    前にフルタイム共働き普通のフランス人ママさんが出張に来てた時に聞いたのは
    子供が手を離れるまではシッター代を稼ぎに行ってるようなものだけど
    いずれ手を離れるまでだからそこは我慢してるって言ってた。
    ずっと働くためにはそういう我慢とか覚悟も必要だよ。

    それが嫌なら一旦やめて子育てに専念して子供が育ってから復帰するのもよし。
    個人の働き方は自由だけど周りにおんぶに抱っこで助けてもらうことばかり
    要求するのは違うと思う。



    +67

    -1

  • 441. 匿名 2015/11/09(月) 22:11:21 

    臆測ですが、待遇が良くて
    歳取った人が増えすぎ、
    自主的に会社辞めてほしいのかもしれない
    美容部員 実力あってもBBAには向かない職業なのでは

    +36

    -1

  • 442. 匿名 2015/11/09(月) 22:11:37 

    わたしも公務員(事務職)だから、子持ち職員当たり前の環境。
    しわ寄せとかほぼなし。
    むしろ独身の自分が結構休んでしまって申し訳ないくらい。

    ほんと、これから就活する学生さんにはオススメです。子持ちの働きやすさは公務員1番な気がします。

    +45

    -2

  • 443. 匿名 2015/11/09(月) 22:12:14 

    リストラ策だよ。8年で1000億円も売り上げ落ちたんだから、仕方ないよ。

    +50

    -0

  • 444. 匿名 2015/11/09(月) 22:13:15 

    昔の方が、結婚したら寿退社、もしくは妊娠したら辞めてたよね
    それでも世の中が今より上向きだったから、希望を持って生活できたんじゃない?
    今でも旦那の給料だけでやりくりしてる家庭も多いし、何とかなるんだろうけど
    昔と圧倒的に違うのは、たぶん未来への希望が感じられないこと

    根本的に景気が悪くて、旦那さんのお給料も増えてくとは限らないこんな世の中が一番の原因

    +40

    -0

  • 445. 匿名 2015/11/09(月) 22:14:20 

    子供産んだら、女はパート。

    正社員で産休や育休やとれば周りから叩かれて、復帰したら時短も認められない。

    子供を夜中まで預けたり、そこまでして働く意味がある女性だけ正社員で働けば良い。

    +45

    -2

  • 446. 匿名 2015/11/09(月) 22:15:09 

    そうそう、資生堂は年寄りにやさしいから若手がすぐやめちゃうんだよ。私は結婚してちょっとしてからやめたけど他のメーカーではアラサーになればそこそこ中堅なのに、資生堂だとぺーぺ~だからね。

    +37

    -0

  • 447. 匿名 2015/11/09(月) 22:15:36 

    昔だって全員が全員そこそこ裕福なわけじゃないでしょ。贅沢な人が増えた。それだけ。

    +11

    -5

  • 448. 匿名 2015/11/09(月) 22:15:43 

    親戚が両親共働きで子ども育てたけど育児は祖父母と叔母夫婦に丸投げだった。
    子ども育てながら働くって難しいね。
    上でも出てたけど一度辞めても何年以内なら正社員として復帰できるって方が
    中途半端に時短勤務されるよりいいよね。

    +46

    -0

  • 449. 匿名 2015/11/09(月) 22:16:21 

    >>427 同じ境遇です・・
    遅番で出会いなんかない。あるのは、私を残して帰っていく人の、しわ寄せばかり。
    何年も続けましたが限界で、来月辞めます。
    シフト制はどうしても不公平が出る。私には、向いていなかった。

    +34

    -2

  • 450. 匿名 2015/11/09(月) 22:16:24 

    私も未婚の時、「時短で編集長とかふざけんなよ!!みんな残業してんのに。続けるなら、パートとか皆に無理がこない仕事に変われ!!」と思っていたな…。
    私は図々しくないから、皆に悪くて続けれなかったよ。
    負担かかるの見てたから。

    他の方も書かれてるけど、政府は子育て一段落してからの再就職を促進してほしい。

    バリバリ残業、出張やってた人ほど、産後続けられないと思うし。

    +31

    -0

  • 451. 匿名 2015/11/09(月) 22:16:46 

    ババアより若い子欲しい。
    負債はいらん。

    +7

    -4

  • 452. 匿名 2015/11/09(月) 22:18:12 

    ここまで見て思うこと。

    てきぱきと冷静に判断して仕事できる人ほど結婚して家庭を持つと辞めがちかも。
    みんながみんなとは言わないけど。

    仕事への意識が強いあまり子育てとの両立ではできないと判断するのかな。どちらもとろうとすると家庭にも職場にも迷惑がかかるのが耐えきれないんだろうね。でもそんな人は子育てがひと段落したら再就職できる能力があるから、長い目で見るとその人を引き止めないのは会社の損失になる。=子ども優先でぬるま湯で働きたーい既婚者&それをフォローしてストレスがたまる独身者が残っていく。既婚未婚男女問わずいい人材を見抜いて大切にする会社が増えといいなと切に思います。

    +77

    -3

  • 453. 匿名 2015/11/09(月) 22:19:01 

    そもそも子育てしながら働くなんて無理な話。
    母親、子供、家族、会社、同僚…誰一人満足な幸せにならないし、みんなの夢は同時には叶わない。

    +50

    -9

  • 454. 匿名 2015/11/09(月) 22:19:36 

    いきなり方針転換とか、産休育休時短をあてにしてた人達は涙目。
    来年からは就職希望者激減するか。
    もしくは増えるか。

    +18

    -1

  • 455. 匿名 2015/11/09(月) 22:24:10 

    がっつりフルで働けば子どもは母といる時間が取れない。
    子ども優先にすると、会社では戦力になれない。
    子どもの祖父母に頼って負担が増える。
    保育所もサービス業の人に合わせると日曜日、祝日勤務、遅くまでの勤務が強いられる
    なにもかも中途半端。何もいいことない

    +58

    -1

  • 456. 匿名 2015/11/09(月) 22:24:29 

    程のいい
    リストラ策だったのか。
    多分、5割位は辞めると思うわ。

    +37

    -3

  • 457. 匿名 2015/11/09(月) 22:26:00 

    働く女性=子供をたくさん産む→無理。
    子育て中=会社を休まない→無理。
    ふてぶてしく、権利を主張する女性は子育てに限らず どこででも主張してる。一緒にしないでほしい。以上。

    +16

    -2

  • 458. 匿名 2015/11/09(月) 22:27:20 

    最終的に女性のためになるのか、働きやすいかではなく、この制度が中長期的に見て会社の成長に繋がらないと判断したんだろうね。正しいんじゃない?きっと。こういった事に先進的に取り組んできた資生堂が言うから説得力がある。

    +61

    -7

  • 459. 匿名 2015/11/09(月) 22:29:36 

    でもジジババと同居したり、近居でもさ、やっぱり自分の子供としっかり関わりたくないですか?
    産んで産休だけとって、フルタイムだと帰るのが早くても七時とかですよね。
    それから子供と関わるのってかなり短くないですか?
    子供は産んで終わりであとはジジババに丸投げっていうのも寂しい気がします

    小さくて可愛い時期を過ごせるっていうのも時短の良さでもあると思うけど
    あっ、そもそも子供と長く過ごしたいなら辞めろって話かw
    でも今は共働きじゃないと厳しい人多いですよね
    そう考えたら高度経済成長以降の専業主婦で子育てに専念できた母親達は羨ましい・・。

    +46

    -8

  • 460. 匿名 2015/11/09(月) 22:29:39 

    資生堂のコスメカウンターでは買わないからなぁ。
    ドラッグストアで売ってるようなものとはちがうのー?

    +4

    -12

  • 461. 匿名 2015/11/09(月) 22:32:30 

    私の職場も育休3年とれるし、時短も小学3年生までとれる、恵まれたところです。制度を利用してやりがいを持って働いてる仲間もたくさんいます。私自身2人の子供の育休を一年弱ずついただきました。ただこういう制度って大前提女性が働き続けられるように出来てきたものですよね。それなのにずるずる育休を伸ばしたり、育休明けたらはじめから仕事を辞めるつもりの人、人気の保育園を選んで入れないと主張する人など権利だけを振りかざしたような人がたくさんいて、現場はすごく振り回されることがあります。特に女性の割合が多ければ実害が大きいのではないでしょうか?せっかくの制度が第一線でバリバリ働き続けるためでなく、楽や得をするための制度に成り下がってしまったゆえの改変かな、と受け止めています。

    +83

    -2

  • 462. 匿名 2015/11/09(月) 22:32:50 

    結局育児中に時短で働いてる人の周りは表面上は優しくても内心白い目なのね。
    怖いわー。友人は結婚前に正社員だった会社の子会社で子どもが中学生になったので
    契約社員として働いてますよ。
    時短より子どもが手がかからなくなったら復帰できる制度とかがあればいいよね。

    +38

    -7

  • 463. 匿名 2015/11/09(月) 22:33:33 

    子供の入院で突如1ヶ月近く休んだ先輩がいて、その分すべて独身の私ひとりがカバーした。子持ちの同僚は「先輩の子供かわいそー」とかやたらと心配している割には、何一つ手伝わないのには腹がたった。
    少しはこっちの心配もしろ!

    +77

    -2

  • 464. 匿名 2015/11/09(月) 22:34:17 

    よし、みんな高給取りと、結婚しよう! 
    そして専業主婦になろう!
    がるちゃんでは、グータラババアと罵られるかもしれないけど、現実世界で叩かれなければ良くない?

    +70

    -8

  • 465. 匿名 2015/11/09(月) 22:34:31 

    そもそも子ども産んでもすぐ働きたい!とかそういうガッツが凄いなぁ〜。
    家でぬくぬく、短時間パート程度でいいやぁと思ってる私と大違い。
    そんな物欲もないし、私立の学校お受験させたい!とかないし。

    +34

    -3

  • 466. 匿名 2015/11/09(月) 22:37:27 

    シフト制じゃなくて土日働きたい人を募集してうまくやりくりするじゃダメなの?

    +9

    -6

  • 467. 匿名 2015/11/09(月) 22:37:49 

    RAPT |   RAPT×読者対談〈第42弾〉イルミナティが国民を洗脳する方法。
    RAPT | RAPT×読者対談〈第42弾〉イルミナティが国民を洗脳する方法。rapt-neo.com

    RAPT | RAPT×読者対談〈第42弾〉イルミナティが国民を洗脳する方法。HomeBlogTalk RadioAbout UsContact UsHomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事HomeBlogTALK RADIOAbout UsContact Us有料記事RAPT | RAPT×読者対談〈第42弾〉イルミナティが国民を洗脳する...


    この世の真実に気付きましょう!

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2015/11/09(月) 22:38:04 

    私がこなしだった頃
    ちょっと年上の子持ちのお姉さんに何かと指名されてた
    子供そこそこ大きいのに帰りたいから早く来いだとか、いきなり休むと言って代わりに私に頼めと…
    こういうのがいると子持ちに優しくなんて思えなかったわ…

    +70

    -0

  • 469. 匿名 2015/11/09(月) 22:38:12 

    お金欲しいー
    子どもが第一!
    安い保育所に預けたーい
    残業むりー早く帰りたいー
    土日祝は休みたーい
    突然休んでも文句言わないでね
    お給料はそのまま!
    キャリアも積みますー!

    ってそんな都合のいい話あるかよ


    +111

    -4

  • 470. 匿名 2015/11/09(月) 22:40:49 

    469
    バブル世代の女性とかは、マジにそう思ってそうで怖い

    +31

    -7

  • 471. 匿名 2015/11/09(月) 22:42:33 

    私の職場にも、子持ちの人がいるんだけど、上司が、「何かあったら◯◯さん(←私)に頼めばいいよー。家庭あると大変でしょう?そのために◯◯さんに頑張ってもらわなきゃ〜」
    みたいなこと言いだしてまじウザい。
    いや、協力はするさ。でも上から言われるといいように使われてるだけみたいで嫌になる。

    +96

    -0

  • 472. 匿名 2015/11/09(月) 22:42:55 

    どれだけしわ寄せがいってるのかが曖昧だから負担する人の大変さがわからないわけで、シフトのお仕事なら学校みたいにペナルティ制にしたらどうですかね?

    『早退/急に休みなどのシフト変更や業務交代は月に○回(子持ちだけ多めに設定←ここだけ優遇)まで。
    ※その月の限度回数を超えてしまうと減給。

    その場合、翌月以降でシフトや業務を負担してくれた人の勤務と入れ替えるのが条件。
    ※年度内に相殺しないと減給。

    ※限度を超える月が年に4回以上あれば退職勧告か降格』

    思いつきですが。
    未婚でも育児してても職場では責任をもって勤務する意識を持つことが必要な気がします。

    +70

    -2

  • 473. 匿名 2015/11/09(月) 22:45:06 

    女性だけの問題では無い。オヤジはどうした?全部フルタイムの奥様に丸投げか。男社会が子育てのツケを全部女性側に押し付けてるだろ。オヤジもいる家庭なら協力しろよ。男社会の考え方を変えないと 永遠にこの問題は女同士を争わせて 子供を産みにくくして オッケー移民で日本が本当に終わるよ。

    結婚して子供もほしい、でも積んできたキャリアも続けたい、一生懸命な人を応援するために男性社会も変わるべき。男の話しが出て来ないのはおかしいよ。

    女同士はタッグを組んで男社会を変えるべき。テレビも雑誌もネットも男社会を変えようとかオヤジの思考を変えようとかぜーんぜん出て来ないのがおかしいと思わない?

    +30

    -16

  • 474. 匿名 2015/11/09(月) 22:48:38 

    休みがちな男性社員なんて要らなくない…?
    今日も休みです!育児のため
    今日も帰りました!おむかえのため!

    とか、頼りなさすぎるでしょ。

    +42

    -15

  • 475. 匿名 2015/11/09(月) 22:48:39 

    私も子供いるけど、これには賛成です。
    嫌なら社員じゃなくて派遣とかパートすれば?

    +63

    -7

  • 476. 匿名 2015/11/09(月) 22:49:27 

    でもさ、男も子育てに参加しろってことで
    残業を減らして給料も減らす、なんてやってみ?
    ただでさえサービス残業になってるのに、
    下手したら実質残業はへらない、タイムカード上では減ってる(そうしないと怒られる)、
    さらに給料減る、みたいな惨事が待ってる。
    すくなくとも人件費削減の口実にする会社は絶対出る。

    +14

    -2

  • 477. 匿名 2015/11/09(月) 22:50:01 

    何人かの人が言ってるけど、時短とかとる必要のある育児期間は給料減らす、じゃダメなのかな?
    別にゼロにするって言ってるわけじゃないし。

    育児期間中の人のボーナスなりお給料をカットして、フォローしてる人たちに回せばみんな納得しないのかな?
    私がもし育児期間をとるなら、その方が申し訳なさも軽くすみそう。

    +49

    -4

  • 478. 匿名 2015/11/09(月) 22:50:29 

    私の同僚は子供が小さかった頃 よく病気や行事等で休んで その度に私たち周りがフォローに入ってました。今、私に小さい子がいて休まないといけない時、その同僚は「自分も昔フォローしてもらったしお互い様だから」と言って気を配ってくれます。お互いがその立場になって分かる事もあるんだなあと。
    勿論そんな職場ばかりではないから皆 悩むし色々と疲れますよね。

    +64

    -1

  • 479. 匿名 2015/11/09(月) 22:51:23 

    >>414
    40代だけどそんなことない。子供を持ってもキャリアあげて、やりがい持って働くために育休や時短が必要なんだって思ってる。

    +6

    -4

  • 480. 匿名 2015/11/09(月) 22:51:30 

    パートだから休みやすいと思われても嫌だな

    +22

    -1

  • 481. 匿名 2015/11/09(月) 22:51:36 

    男性社員で「家庭が!子どもが!」ってよく言う人いるんだけど、そういうこと言われるとちょっと長引きそうな案件とか任せられないんだよね…。
    客相手の仕事なのに、処理できてない!とかそういうの多くなるから中途半端なことするくらいなら辞めてくれ!と思う。

    +41

    -3

  • 482. 匿名 2015/11/09(月) 22:52:24 

    ごめん、みんなの意見全部読んでないけれど、この制度改正って既に去年に行われたやつだよね?
    なんだかんだで辞めたのは30人くらいとどこかの記事で読んだよ
    この改正もかなり事前から準備して導入されたものみたいだよ
    半分が辞めるだろうとかはさすがに言いすぎw

    +13

    -3

  • 483. 匿名 2015/11/09(月) 22:52:45 

    私のいた職場は子持ちは土日休み残業なし。
    独身女性は土日は全く休めない、ほぼ毎日3時間程度の残業あり。
    このせいで土日休みだった彼氏と全然休みが合わず、平日も残業ばかりで会う気力なく、結果振られた。

    +57

    -6

  • 484. 匿名 2015/11/09(月) 22:55:06 

    >>15
    執行役員の関根さんは子供います。美容部員から執行役員になった努力の人です。しかし、子育て中は、かなり実家か義家の協力があったらしい。著者に書いてありました。

    +33

    -1

  • 485. 匿名 2015/11/09(月) 22:55:09 

    >>477
    会社によって給料減額はあると思うし、昇給が遅れるってところもあると思います。権利を徐々に拡大してきてるんですよ、働く母親のために。

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2015/11/09(月) 22:56:41 

    「子育てと両立しやすい会社」がいつ方針転換するか分かったものじゃない。

    「共働きありき」のライフプランを立てておかなくて本当に良かった。共働きせざるを得なくて、実家の協力も無理な人はどうするんだろう?

    +13

    -0

  • 487. 匿名 2015/11/09(月) 22:57:31 

    資生堂ワークバランスの記事見つけた
    他にもいっぱい出てる
    NHKのニュースと、ここだけじゃなくて、ちゃんと自分で調べて読んだほうがいいよ
    「育児と仕事の両立」の次へ挑み続ける資生堂|企業教育ならカリタインストラクターアカデミーへ
    「育児と仕事の両立」の次へ挑み続ける資生堂|企業教育ならカリタインストラクターアカデミーへcarita-ia.com

    社員研修から経営者様のコンサルティングまで、企業教育に関するご相談は名古屋市のカリタインストラクターアカデミーへ。真に顧客の為になるオリジナル・オーダーメイドの研修・コンサルティングが社員一人一人の成長と企業全体の成長を促します。

    +5

    -2

  • 488. 匿名 2015/11/09(月) 22:57:59 

    >>449
    私も遅番でシフト制です。

    うちは社内結婚が多いですが、私は婚期ギリギリで転職した身だったので、婚活サイトで探しました。
    休みが全くないわけではなかったので、3ヶ月くらいで3人程会って、同じく転職&転勤したばかりの方と付き合い始めました。
    婚活サイトなんかでって思う人はいるかもしれないけど、どうしても出会いがない時はそういうのも利用してみたらいいんじゃないかな、と思いコメントしてみました。
    遅番だと出会いがない!と言う方が何人かいらっしゃったので。
    トピズレ失礼しました。

    +24

    -2

  • 489. 匿名 2015/11/09(月) 22:59:15 

    子供もキャリアも欲しいなんていうのが間違いなんだよ。
    子供いたらある程度キャリアは諦めなくちゃダメでしょ。
    実力ある人なら産休取っても会社から必要とされるよ。

    +64

    -5

  • 490. 匿名 2015/11/09(月) 23:02:12 

    男社会で育児のために休む男なんて
    女はキャリアもあれもこれもほしがるななんて

    刷り込まれた考え方をやめないとずっとこのまま変わらないよ。
    働くお母さんは頼る人がいない場合 人生の選択の幅が限られてしまう。

    明日は我が身って思わない人が多すぎ。
    結局男社会に都合のいいように使われていくんだよね。
    これに介護もプラスされるんでしょ。
    はいはいみんなが輝く社会ねー(棒読)

    +20

    -9

  • 491. 匿名 2015/11/09(月) 23:03:36 

    キャリアを積みたい→子供を諦めなきゃダメ
    専業主婦になって子育てに専念したい→専業主婦願望の女性とは結婚できない

    少子化はなるべくしてなりましたね。移民受け入れは時間の問題です。

    +33

    -5

  • 492. 匿名 2015/11/09(月) 23:05:24 

    そもそも仕事と子育てを両立とか無理でしょ
    同僚に迷惑かけずに働くには、育休とらず産休のみで復帰。
    同居のジジババに子供を託す。帰ってから子供の寝顔を見るのみ。
    子供が病気になってもジジババに看病してもらう。
    これだと同僚に全く迷惑をかけませんが、母親としての存在が薄いですよね。なんか悲しい。

    +57

    -3

  • 493. 匿名 2015/11/09(月) 23:07:47 

    だからね、キャリア志向で子供もほしい人は、専業主夫との組み合わせがお似合いなんだって

    一昔前の日本社会って、企業戦士に専業主婦の組み合わせだったわけでしょ?
    それの逆を行けばいいだけだよ

    ホントはさ、男女ともワークライフバランスを重視した働き方ってやつが実現できればそれがベストなんだろうけど、実際にはそれが難しいなら、次善の策として考えてみる価値あると思うんだけどな

    +34

    -2

  • 494. 匿名 2015/11/09(月) 23:08:44 

    >>471
    いるよね、そういう上司。
    働く女性に理解ある顔して何も分かってない。
    こっちは何も文句言わずやってるのに
    「社会全体で働くお母さんを助けないといけないんだから」とか言い出す始末。
    時短の社員が数人いるのに人員も増やさないで、独身、既婚子供なし社員に全部やらせてた。
    菩薩みたいな性格の仕事のできる既婚で子供のいない先輩が一人で夜遅くまで尻拭いしてたな。(私も妊娠するまで一緒にやってた)
    私は妊娠して退職したけど、妊娠した時に
    「私もいつ病気するか分からないし、お互い様だから、体を大事にして辛い時は無理せず休んでね!赤ちゃん楽しみだなぁ、仕事は辞めないでね!まだまだ一緒に働きたいよ!」
    って言ってくれたことは今でも忘れられない。
    でも、既に時短に関わらず仕事のできない社員(しかも当然の権利として主張して感謝もない)が何人もいる中で産休育休取って仕事を続ける選択はとてもできなかった。
    幸い、交代で入った子がとても仕事ができる子で優しい先輩も少しは負担が軽くなるかな?とホッとした。
    文句を言わない優しい人ばかりに負担がのしかかってるの見ると悲しくなる。

    +70

    -0

  • 495. 匿名 2015/11/09(月) 23:09:32 

    独身にしわ寄せ行っても断れないのが現実だよね。断ると独身であることを遠回しにバカにしてくる。

    私の前の職場、1、2階が接客販売スペースで3階が事務所。
    私は事務員で入ったのに接客販売スペースの主婦がよく休むから「ヘルプに来て」と何回も呼ばれた。
    産休取る人、子供がーと言ってすぐ休む帰る人、親の介護で急に休む人がいたけど、独身者がヘルプに入って必死でカバーしたらなんとかなった。
    でも事務しながら接客もする日々で休憩なしでずーっと働いてたら食欲がなくなり毎日胃液を吐くようになってしまった。

    「手伝えません」と言うと私は怒られる。しかし休む主婦は怒られない。私に感謝もしない。
    「独身なんだから融通利くやろ」「なんの用事があってシフト変更出来ないの?そんな用事ある?」と責められシフト通りに休めなくもなった。
    すごく腹立ったし、なんでこんなところにいるんだろうと悲しくなって辞めた。

    +88

    -1

  • 496. 匿名 2015/11/09(月) 23:10:14 

    東芝とか旭化成建材とか見てるとさ
    あれだけ大手や関連企業でも納期納期、利益利益ですごいわけだから
    時短だけど子育てと仕事両立しちゃうがんばるあたし♡
    たまに休むのは勘弁してね〜っ
    温度差ありすぎ

    +38

    -2

  • 497. 匿名 2015/11/09(月) 23:10:31 

    空いた穴を埋める軽費を国が出すとかになれば多少は良くなるだろうけど、権利だけ行使してアッサリ辞める人もいるからね
    甘くしたら悪用する人も必ず増える
    こういうのは本当に難しい

    職場によるけどほとんどの場合は1度辞めて落ち着いてから再就職がベストなんだろうね
    ベビーシッターが安く使えず長時間勤務やシフト制が多い日本では両立は難しい
    親に頼れる人以外は働くな!これが企業の本音

    +28

    -0

  • 498. 匿名 2015/11/09(月) 23:12:01 

    こんな環境なら専業が勝ち組以外のなんなんだって感じ
    忙しい思いして社会で疎まれてアホらし

    +51

    -3

  • 499. 匿名 2015/11/09(月) 23:13:19 

    資生堂の売上落ちは、訴求力と商品の魅力不足だと思う、インテグレートなんて、最初、アンジェリーナ・ジョリーを起用してたけど、方向性がわからなかった、最近の方が購買意欲がわく。
    本社はコネ採用ばかりで、代理店に丸投げだからしかたない。不動産もってんだから、適当にやれば?

    +26

    -3

  • 500. 匿名 2015/11/09(月) 23:13:58 

    社会や会社のせいにする人は、自分で起業して、どうすればみんなが働き安い会社ってのが成り立つのかを身をもって示してほしい

    結局、女性が声上げて、会社が一応は制度作ったけど、必ずしもうまくいかなかったってことでしょ
    今回の件は、声上げても他人任せじゃダメだってことがわかった事例なんだと思うよ

    +19

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。