-
1. 匿名 2024/09/25(水) 22:41:31
仕事柄パソコンをずっと見ているのもあり、最近目の疲れが酷いです。
目の奥が痛くなり、酷いと頭痛がして気分が悪くなったりします。
目薬はサンテ12
あずきホットアイマスク
を最近購入し使用していますが劇的な改善には至らずです💦
眼科受診した方が良いのか、ブルーレイカットの眼鏡を購入してみようかなど考えています。
皆さんの対処法などあれば教えていただきたいです!+60
-3
-
2. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:17
まずはスマホをやめます+69
-0
-
3. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:26
ガルちゃんを止める+66
-0
-
4. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:32
まずガルをやめます+39
-0
-
5. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:36
目は眼科いくべきだよ+23
-1
-
6. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:40
+16
-4
-
7. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:51
目薬は百害あって一利なし
大手製薬会社に騙されないで+11
-12
-
8. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:57
>>1
眼科行った方がいい
でちゃんとひと通り検査して点眼薬も処方してもらった方がいいよ
+30
-1
-
9. 匿名 2024/09/25(水) 22:42:59
ブルーライト+19
-2
-
10. 匿名 2024/09/25(水) 22:43:09
耳を揉むとなんかすっきりするよ+23
-0
-
11. 匿名 2024/09/25(水) 22:43:13
目薬させ💢+1
-2
-
12. 匿名 2024/09/25(水) 22:43:30
+7
-3
-
13. 匿名 2024/09/25(水) 22:43:36
肩をグリグリ回す+9
-1
-
14. 匿名 2024/09/25(水) 22:44:21
ガルちゃんで目の老化が進んだと言っても過言では無い
しかしやめられないの+57
-0
-
15. 匿名 2024/09/25(水) 22:44:39
タイマー使って30分に1回はメガネ外して遠くを眺めるようにしてる
忙しいときは1時間に1回になったりもするけど…
休憩入れるだけでだいぶ違うよー+22
-1
-
16. 匿名 2024/09/25(水) 22:45:14
>>1
眼科受診はしたほうがいいけど
私はブルーライトカットにしてからいい感じです。
ブルーライトなんかカットできねーよって意見もあるけど、単純に眩しさ軽減にいい感じです+16
-0
-
17. 匿名 2024/09/25(水) 22:46:18
>>1
眼科行きなよ。よく効く目薬処方してくれるよ。
あと、サプリならヤツメホルゲンがマジでおすすめです。+3
-0
-
18. 匿名 2024/09/25(水) 22:46:48
ドライヘッドスパ+3
-0
-
19. 匿名 2024/09/25(水) 22:46:56
>>1
ぶ、ブルーレイカット…?+8
-0
-
20. 匿名 2024/09/25(水) 22:47:04
>>1
スマホはブルーライトカットしてるよ。
目がすごい楽。+6
-1
-
21. 匿名 2024/09/25(水) 22:47:09
>>1
まずは眼科を受診
日常のケアとしては意外かも知れないけど頭皮マッサージも効果あるよ
パドルブラシ等でブラッシングするだけでも目がスッキリする+7
-0
-
22. 匿名 2024/09/25(水) 22:47:33
>>1
2ケ月に1度の頻度で酷い眼精疲労になる。
上まぶた〜目の奥が痛くて頭痛と肩こりもする。
眼科行ったけどドライアイ用の目薬出ただけ。2〜3日で治まるからいつも耐えてる。+11
-0
-
23. 匿名 2024/09/25(水) 22:48:41
額とか頭をマッサージするとマシになる気がする+6
-0
-
24. 匿名 2024/09/25(水) 22:48:43
目薬するとその時は潤うんだけどしばらくしたら余計乾燥する気がする+8
-0
-
25. 匿名 2024/09/25(水) 22:49:10
>>7
なんでですか?+2
-0
-
26. 匿名 2024/09/25(水) 22:49:27
眼精疲労に効くといってるビタミン剤を飲んでみるとか
はっきりいって使用時間を短く睡眠時間を長く
としかいいようがないとおもう
疲れてるもんは疲れているんだもんね+11
-2
-
27. 匿名 2024/09/25(水) 22:49:36
スマホ、PC使用時はブルーライトカットのメガネをかけてるのと、日差しが強い日は調光レンズのサングラスをかけてます。+2
-1
-
28. 匿名 2024/09/25(水) 22:50:34
ドライアイには肝油が良いとガルで見た+7
-0
-
29. 匿名 2024/09/25(水) 22:51:02
>>20
ブルーレイカットだ💢+3
-2
-
30. 匿名 2024/09/25(水) 22:51:26
>>1
私の場合はまぶしさが軽減されるだけでかなり楽になる。だから効果無いと言われようともブルーライトカット眼鏡は必須。+3
-1
-
31. 匿名 2024/09/25(水) 22:51:43
>>28
ガル子の言う事など…+0
-3
-
32. 匿名 2024/09/25(水) 22:52:04
ブルーライトカットグラスとパソコンやスマホにはブルーライトカットフィルムを付けてる
ルテインサプリ、ブルーベリーを食べる+4
-1
-
33. 匿名 2024/09/25(水) 22:52:44
>>25
🫓ナンだからです+1
-2
-
34. 匿名 2024/09/25(水) 22:53:22
最初に冷たくしたタオルを目に当てて1分間じっとしておく。タオルがなければアイスノンみたいな保冷剤を布で包んで代用するのも良い。
その後、熱めのお湯で濡らして軽く搾ったタオルを両目に当てて1分間じっとしておく。
目薬を使う前にやると効果的
+7
-0
-
35. 匿名 2024/09/25(水) 22:53:57
>>1
ブルーカットは何の根拠もないらしい。
でも根拠はなくても楽になるよ。私は楽になった。
高熱の時の熱冷ましシートと一緒かな?と思ってる。あれも何の効果もないらしい。でも私は貼ると体が楽になるから貼ってる。
+9
-0
-
36. 匿名 2024/09/25(水) 22:54:54
>>1
年齢もお願いします。+0
-2
-
37. 匿名 2024/09/25(水) 22:56:51
>>29
やだ、可愛い笑
そうだよね、勝手にブルーライトの話なんて始めてごめんね笑+7
-0
-
38. 匿名 2024/09/25(水) 22:57:02
ビルベリーやブルーベリーの飴、サバなど目に良い食材を取り入れる。目にいいサプリもあるよね+5
-0
-
39. 匿名 2024/09/25(水) 22:57:46
眼精疲労の治療をしてくれる眼科に行ってみては?+2
-0
-
40. 匿名 2024/09/25(水) 22:59:39
眼精疲労からの頭痛って煩わしいよね
激痛ってわけじゃ無いんだけど何も手に付かなくなるような不快な痛み
最近ロキソニンも効き辛くなってきたわ+21
-0
-
41. 匿名 2024/09/25(水) 23:00:15
>>1
市販のブルーライトカットメガネより医療用サングラスの方が良いよ+2
-0
-
42. 匿名 2024/09/25(水) 23:00:33
私も今日はずっと目の奥の痛みと頭痛と吐き気があった
吐き気は治まったけどとにかく目の奥と頭が割れるように痛い
ホットアイマスクしてみたけどしてる時だけ良くなる
今はおでこに熱さまシート貼ってるけど痛くて痛くて横になってる
スマホ見ないで寝てるほうがいいのはわかる…+12
-0
-
43. 匿名 2024/09/25(水) 23:01:23
眼精疲労で眼科行って、メコバラミンっていう錠剤の飲み薬処方されたけど、劇的に回復した!+7
-0
-
44. 匿名 2024/09/25(水) 23:02:35
>>1
主です。
みなさん、参考になる意見ありがとうございます!
そしてブルーレイじゃなくてブルーライトの間違えです
ごめんなさい!
+10
-0
-
45. 匿名 2024/09/25(水) 23:03:44
葛根湯は眼精疲労にも効くよ。+6
-1
-
46. 匿名 2024/09/25(水) 23:04:02
>>1
私も前にそんな時期があって何してもダメだったけど、原因を探ったら視力過矯正だったよ。
コンタクトが見えづらいって事で度数を変えてもらっていたけどそれがダメだったみたい。そういう事はないですか?
+5
-0
-
47. 匿名 2024/09/25(水) 23:04:34
>>42 もう依存症だよそれww+0
-3
-
48. 匿名 2024/09/25(水) 23:05:21
目の病気の進行予防で定期検診を受けている眼科で「眼精疲労で眼の奥が痛くなり鎮痛剤をのむほどつらいんです」
といってもしょうがないですね、だった。
眼自体に悪いところはないからなるべく疲れないようにして、って感じ。
当時パソコン入力ずっと&昼休み以外は狭い部屋で近場しかみない仕事してたから、その後転職したら確かに楽になった
とにかく遠くをみるのがいいらしい。+7
-0
-
49. 匿名 2024/09/25(水) 23:13:48
スマホ見る時間減らしたら楽になったよ
でも楽になったらまた調子にのってスマホ見ちゃうから、なかなか改善しない+4
-0
-
50. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:18
>>29
ブルーレイカットって何ですか?+3
-0
-
51. 匿名 2024/09/25(水) 23:14:42
杞菊地黄丸飲め+0
-1
-
52. 匿名 2024/09/25(水) 23:15:17
>>28
食べてるけどあんまり効果感じない+2
-0
-
53. 匿名 2024/09/25(水) 23:17:44
>>43
メコバラミンはアリナミンやその他肩こり、腰痛の医薬品にも沢山入ってよ
神経を修復する成分らしいね+8
-0
-
54. 匿名 2024/09/25(水) 23:18:02
キューピーコーワアイの方じゃなくて
キューピーコーワヒーリングの方がなぜか効いたけど1か月で慣れて効かなくなってしまった
あとはYouTubeのアピアランスTVの眼精疲労マッサージをやってます+5
-0
-
55. 匿名 2024/09/25(水) 23:20:05
サンタメディカル12
ドラッグストアなら1300円くらいするけどAmazonなら800円くらいで買える+2
-0
-
56. 匿名 2024/09/25(水) 23:20:24
眉骨に沿って眉間のコリほぐし
目頭付近をマッサージする+3
-0
-
57. 匿名 2024/09/25(水) 23:22:24
>>55
これ!
めちゃくちゃ使ってる
Amazonだと安いんだw
普通に1300円くらいでかったわ+2
-1
-
58. 匿名 2024/09/25(水) 23:27:32
目をギュッとつぶるのを何回かやる+1
-0
-
59. 匿名 2024/09/25(水) 23:27:52
抗菌剤とステロイドの目薬一ヶ月使っても目の半分が充血&痛みが治らない
昨日また眼科行ったら医者から「もうそれ老化だから治らないよ」って言われて匙を投げられた気分。確かに普通ならステロイド使えばよくなるだろうからそれでよくならないっとことは病気では無い…ってことなのかもしれないけどこんなに毎日赤くて痛いのに老化で終わらせるのかい。私はどうすればいいの?まだ32で老化とかひどくないか+7
-0
-
60. 匿名 2024/09/25(水) 23:28:36
>>1
キューピーコーワiが抜群にききました!+8
-0
-
61. 匿名 2024/09/25(水) 23:34:10
>>1
ナポリンS飲み始めてかなり改善しました
特に目の奥がズキーンと痛むのがなくなりました+2
-0
-
62. 匿名 2024/09/25(水) 23:56:54
>>7
塩水で手作り目薬とか言い出しそう+4
-0
-
63. 匿名 2024/09/25(水) 23:57:45
>>28
効果なかった+0
-0
-
64. 匿名 2024/09/26(木) 00:01:17
>>1
スカルプブラシはどうかな?
眼精疲労和らぐよ
あとスースーするヘッドスパみたいなのも一緒にやると爽快感があるよ+1
-0
-
65. 匿名 2024/09/26(木) 00:33:56
一時だけだけど目が疲れて眠れない日は蒸気でホットアイマスクすると和らいで眠れる+1
-0
-
66. 匿名 2024/09/26(木) 00:57:06
スマホやPCは常にナイトモードにしてる
あとは私の場合、斜視だったので眼筋にボトックスしてるよ+1
-0
-
67. 匿名 2024/09/26(木) 01:02:27
頭痛のときイブ飲んでるわ
どうしようもない+2
-0
-
68. 匿名 2024/09/26(木) 01:18:06
時々眼をつぶる。PC画面から目を外して遠くを見る(窓がなければ室内の壁でもOK)ストレッチをする。スマホをあまり見ない。これだけで違うよ。+2
-0
-
69. 匿名 2024/09/26(木) 01:30:59
目薬差してる?
私はLIONのやつで治ったよ+1
-0
-
70. 匿名 2024/09/26(木) 01:38:15
>>35
効果がないんじゃなくてエビデンスがないだけでしょ
ちゃんとした実験結果が得られていない
エビデンスがなくても確実に効果を感じてる物や人ってたくさんあるよ世の中。
科学がベースになってるから専門家が正式には勧められないだけで
エビデンスなくても効果があるものなんてたくさんあります。+0
-2
-
71. 匿名 2024/09/26(木) 01:40:53
>>6+4
-1
-
72. 匿名 2024/09/26(木) 01:41:31
やっぱ白髪に影響すんのかな+1
-0
-
73. 匿名 2024/09/26(木) 01:41:33
>>56
眉、こめかみ、頬骨、前頭葉、側頭筋を圧迫すると気持ちいい
視神経や眼精疲労は後頭部をほぐすことと言われるけど
上記のほうが気持ちいい
+3
-1
-
74. 匿名 2024/09/26(木) 02:26:50
>>1
ブルーライトカットのレンズはカット率が色々あるみたいで、私は7割くらいカットするやつ使ってますがかなり効果ありました
ブルーライトカット効果ないって説もあるけど身をもって体験して私は効果感じました+0
-0
-
75. 匿名 2024/09/26(木) 02:31:32
>>31
カワイの肝油はメーカーが効果効能に目の乾燥感って書いてるよ+1
-0
-
76. 匿名 2024/09/26(木) 02:38:46
市販のだけどにんじんジュース
昔ヨーロッパの空軍パイロットは目のためにニンジンをよく食べさせられたとか見て…
効果はある気がする+1
-0
-
77. 匿名 2024/09/26(木) 02:45:50
>>1
眼科に行ったら先生が「目薬は気休めにしかならない。あまり効果は無い」と言ってたよ。+2
-0
-
78. 匿名 2024/09/26(木) 05:56:31
>>1
鍼治療で少し改善しました。眼科行くのが一番だと思いますが、なかなか予約がとれなくて…+1
-0
-
79. 匿名 2024/09/26(木) 06:06:35
ビタミンB2飲む。
iHerbで1錠100mgのビタミンB2買って初めて飲んだ時はすぐに視界がクッキリしてすごい効果感じた。
B2は頭痛にもいいから一石二鳥。+3
-0
-
80. 匿名 2024/09/26(木) 06:11:21
>>59
とりあえず別の病院に変えてみては?+2
-0
-
81. 匿名 2024/09/26(木) 06:31:53
>>1
軽くストレッチをして私はアイスノンで暫く冷やします。温めるのはお風呂の時にタオルで。多少は和らぐ感じがします+1
-0
-
82. 匿名 2024/09/26(木) 07:50:05
私も眼精疲労すごくて目薬さしたりしても効かなくてナボリンSっていうの数日飲んだらだいぶ楽になったよ+4
-0
-
83. 匿名 2024/09/26(木) 08:20:11
ブルーライト全てカットしてる
画面の明るさでかえられる
ブルーライトカットメガネも一時期手放せなくなってたけど、画面でカットしたらメガネなくても平気になった
眼精疲労はドライアイからも来るから涙を吸い込む目頭の穴に栓をする手術もよかったよ
一月しかもたないけど+1
-0
-
84. 匿名 2024/09/26(木) 08:38:47
主さん普段コンタクト?それなら仕事中は度の弱い眼鏡を作ったらどうかな?+1
-0
-
85. 匿名 2024/09/26(木) 08:41:43
スマホはブルーライトカットにしてるけど目が痛くなる…
彩度下げたりグレースケールが良いと聞いて設定してる+1
-0
-
86. 匿名 2024/09/26(木) 10:54:24
視力1.5だけど、眼精疲労と目の奥が痛いのと花粉アレルギーがひどすぎて眼科に行ったら眼圧28だった
眼圧を下げる目薬とドライアイの目薬とビタミンB12をもらいだして半年、目が痛くなる頻度がかなり減ったよ
>>43
私もビタミンB12効いた気がするよ、ナボリンS、アリナミンEXプラスにも入ってるね+2
-0
-
87. 匿名 2024/09/26(木) 13:54:06
いろいろ試したけどアスタキサンチンのサプリが一番効果あるかな
予防的に飲むと疲れにくくなると思う+2
-0
-
88. 匿名 2024/09/26(木) 20:26:35
痛みはないけどぼやぼやで見えなくなる+3
-0
-
89. 匿名 2024/09/29(日) 13:44:31
・早寝早起き
・遮光アイマスク
・寝る1時間前からテレビ、スマホはみないようにする
結局はちゃんと目が休めてないから疲労が溜まって視力下がったり痛くなるって気がついた+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/02(水) 10:08:46
後頭下筋群のマッサージは効果あるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する