-
1. 匿名 2017/06/14(水) 21:02:26
がるちゃんやりすぎて眼精疲労です。
眼精疲労にいいものとか対策とか教えてください。
スマホ見ないようにすればいいんでしょうけど無理です(;_;)+100
-0
-
2. 匿名 2017/06/14(水) 21:03:08
それにストレートネック+86
-0
-
3. 匿名 2017/06/14(水) 21:03:09
+35
-3
-
4. 匿名 2017/06/14(水) 21:03:35
ブルーライトカットフィルムを貼ったら少しは軽減できます。+13
-4
-
5. 匿名 2017/06/14(水) 21:03:39
所々休憩する
ホットタオルで温めると少しは楽になるよ+33
-0
-
6. 匿名 2017/06/14(水) 21:03:47
+3
-1
-
7. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:01
ブルーベリーサプリメント+21
-1
-
8. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:10
+24
-5
-
9. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:10
私も今日ヤバかった
突然両目がしみるようになって、涙が止まらなくなったよ
スマホ見る時間減らすのがイチバンかもね…
+74
-1
-
10. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:20
ガルちゃんやめよう!+24
-0
-
11. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:27
蒸気でアイマスク寝るときに使ってる。少しマシです。+24
-1
-
12. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:28
ガルちゃんしたあと目薬してるよWW+24
-1
-
13. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:36
夜になると字がボケて読めなくなる><+58
-0
-
14. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:44
眉毛の周りの筋が張ってない?
最初は痛いけど毎日マッサージして筋肉ほぐして〜+19
-1
-
15. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:47
やっぱりガルちゃんやり過ぎをやめるのが一番だよ。
あと、ブルーライトカットのスマホカバー付けるとか眼鏡掛けるとかかな+24
-1
-
16. 匿名 2017/06/14(水) 21:04:49
あんたガルちゃんの見過ぎて眼精疲労なのにガルちゃんにトピ立ててどうすんのよ。
とりあえずブルーライトフィルターを重めに使いなさいよ!ほんともう!手のかかる子ね!+79
-2
-
17. 匿名 2017/06/14(水) 21:05:29
.+45
-3
-
18. 匿名 2017/06/14(水) 21:05:40
ついつい見ちゃうけど、疲れないようにしないといけませんね。
今日はもうすぐ寝ます。+10
-0
-
19. 匿名 2017/06/14(水) 21:05:46
コンタクト替えてから目が乾いて疲れて辛い+5
-0
-
20. 匿名 2017/06/14(水) 21:06:23
トピ画職人クソワロタ+1
-0
-
21. 匿名 2017/06/14(水) 21:06:25
ブルーベリーサプリは効かなかったよ+10
-3
-
22. 匿名 2017/06/14(水) 21:06:29
実際の効果はわからないけどこれは気持ちがいいよ+47
-1
-
23. 匿名 2017/06/14(水) 21:08:35
ガルちゃんみすぎると、字がボヤける。
+13
-0
-
24. 匿名 2017/06/14(水) 21:09:42
ほんとブルーライトカットフィルムおすすめ!
一時期スマホ見てると涙出るほど目痛かったけどこれ貼ったらかなりマシになったよ+9
-2
-
25. 匿名 2017/06/14(水) 21:10:12
仕事もフルにパソコンだし家でもスマホで私も目がやばい!ブルーライトカットのサングラスは結構らくになるよ!+14
-0
-
26. 匿名 2017/06/14(水) 21:11:05
ニンジン食べるといいらしいよ+4
-0
-
27. 匿名 2017/06/14(水) 21:11:26
タオルを水で濡らして電子レンジでチン。
火傷しない程度のホカホカのタオルを顔にあてると顔の筋肉や疲れがが癒される。+8
-0
-
28. 匿名 2017/06/14(水) 21:12:04
あずきのチカラ!
ホットタオルより断然温かさが続きます。
蒸気でホットアイマスクのように使い捨てではなく、たしか300回ほど使用可能なので経済的!しかも700円くらい(o^^o)
あずきの香りがホワ〜ッとして気持ちいいです。
ちなみに肩、首バージョンもあります。
ぜひぜひ試して欲しいです。+46
-2
-
29. 匿名 2017/06/14(水) 21:12:14
ヨガの時間をつくる。
簡単なポーズので+1
-0
-
30. 匿名 2017/06/14(水) 21:12:16
画面の明るさの調節を暗めにしてます。
会社のパソコンもスマホも。
少し楽になりました。+5
-0
-
31. 匿名 2017/06/14(水) 21:12:40
ブルーライトカットしてくれる眼鏡いいよ。
ジンズの安物だけど、かけてスマホさわると疲れ方が違う。+6
-0
-
32. 匿名 2017/06/14(水) 21:13:57
めぐリズムは使い捨てだけど、こちらはレンチンタイプで何度でも使える
めぐリズムよりあったかいし、
あずきの香りが香ばしくて 本当に癒される!
オススメだよ+38
-1
-
33. 匿名 2017/06/14(水) 21:14:15
アプリで、ポッドキャストとか、ラジコとか、ラジオクラウドとかを聴く。
お笑いの番組もあって楽しいし、目が休まる。
意識高い人は英会話やニユース番組を+4
-0
-
34. 匿名 2017/06/14(水) 21:14:36
サンテメディカル(赤い目薬)とナボリン(ビタミン剤)
+10
-0
-
35. 匿名 2017/06/14(水) 21:14:56
私はアプリのブルーライトカットが良い!
パソコンも日中使うのと昔から目が悪いから目には悩まされてる(´;ω;`)
あと眼科でもらった目薬とあずきのチカラと蒸気でホットアイマスクしてすっきりする!+5
-0
-
36. 匿名 2017/06/14(水) 21:16:32
目薬、1時間に1回画面から目を離して遠くを見る
PC画面を薄暗くする
これだけでも全然違うよ+5
-0
-
37. 匿名 2017/06/14(水) 21:18:40
+26
-0
-
38. 匿名 2017/06/14(水) 21:21:44
日中はソフトサンティアの赤いやつ、夜は小豆の力使ってる+2
-1
-
39. 匿名 2017/06/14(水) 21:22:32
眼精疲労にすぐに効くツボ 会社で簡単に視力回復 しゅはら鍼灸整骨院 亀岡市 南丹市 整体 - YouTubewww.youtube.com眼精疲労(疲れ目)に効果的なツボについて、京都府亀岡市 しゅはら鍼灸整骨院http://www.niconico-smile.com/ 院長 主原 一朗がお話させていただきます。 眼精疲労(疲れ目)は目の周りの筋肉の疲労が原因です! 目の周りにあるツバを優しく抑えて刺激してあげると...
+5
-0
-
40. 匿名 2017/06/14(水) 21:23:12
夕方目が窪む。
これはもう無理?まだ20代なのに…+9
-0
-
41. 匿名 2017/06/14(水) 21:24:23
+7
-2
-
42. 匿名 2017/06/14(水) 21:24:58
ニンジンジュースを飲むと良いよ。
飲み過ぎると皮膚が黄色くなるから気をつけてね。+6
-0
-
43. 匿名 2017/06/14(水) 21:35:40
千円のブルーライト80%カットの眼鏡と、併用してtwilightというアプリでブルーライトを100%カットしてるから、1日スマホを見てても眼は疲れない
ただ半年以上続けているので、少し視力は落ちている感じもするけどね+5
-2
-
44. 匿名 2017/06/14(水) 21:35:59
トピ画わらった+3
-0
-
45. 匿名 2017/06/14(水) 21:41:04
>>37
縛られてるw+21
-0
-
46. 匿名 2017/06/14(水) 21:47:03
耳を引っ張ったりマッサージするのも良い
顔周りの血行良くなるから目の方にも血行くから
後はアントシアニン・ルテイン・アスタキサンチン・DHAとか目の疲れに効くサプリ飲むw
どうせ飲むならアメリカのサプリが良いよ
有効成分の容量多いのに日本のより安いし+2
-2
-
47. 匿名 2017/06/14(水) 21:53:37
蒸気でアイマスクすると目眩みたいになる
私だけかな・・・+3
-0
-
48. 匿名 2017/06/14(水) 21:59:12
既にやってるかもしれないけど、ナイトシフトをオンにすると画面が少し黄色くなって目が楽だよ。
黄色いのすぐなれる。電池の消費は少し早くなります。
iPhone以外はできるかわかりません。+23
-0
-
49. 匿名 2017/06/14(水) 22:02:35
昨日のこの差ってなんですか?で、ベータカロテンが良いと聞いた。
ちょっと試してみるよ。+1
-0
-
50. 匿名 2017/06/14(水) 22:03:54
>>46
おすすめはありますか?+0
-0
-
51. 匿名 2017/06/14(水) 22:05:57
私がいってるリラクゼーションサロン
ヘッドフェイスっていうメニューがある。
いつもアロマ70分とヘッドフェイス10分とかしてもらう。スッキリするよ+0
-0
-
52. 匿名 2017/06/14(水) 22:06:27
接骨院で首や肩をみてもらいます。安いし+1
-0
-
53. 匿名 2017/06/14(水) 22:15:01
スマホやタブレッドにシートを貼る。
画面の明るさを落とす。
ブルーライトカット眼鏡をする。
市販の防腐剤の入ってない眼薬をさす。
コレで多少はマシになる。
それでもダメな時は、あずきのちからのホットアイマスク&置き鍼を目の周りに刺す。
特に置き鍼はオススメ、休日は1日中貼ってる事も。
どうしてもキツい時は、眼科に行って眼薬もらいます。+1
-0
-
54. 匿名 2017/06/14(水) 22:23:24
出掛けると目が疲れて赤くなる。頭痛と肩こりも酷いし外出時間が長いと苦痛です。目を温めると頭痛が酷くなるので、ホットアイマスクも使えません。目薬挿すか、お風呂に入るか、後頭部のツボを押すと多少楽になります。+1
-0
-
55. 匿名 2017/06/14(水) 22:26:06
私も以前は眼精疲労で悩んでました。最初は目の上が痛くなって、だんだん頭痛もしてきて、酷いときは頭痛薬飲んでました。
ロートクール40っていう目薬を使うようになって改善されました。値段も300円ぐらいでお手頃なのでおすすめです。+1
-0
-
56. 匿名 2017/06/14(水) 22:27:57
肝油ドロップいいよ
ビタミンA+0
-0
-
57. 匿名 2017/06/14(水) 22:28:37
>>16
かーちゃん!+2
-0
-
58. 匿名 2017/06/14(水) 22:32:24
睡眠時間をたっぷり取る
一日くらいネットしなくてもいいじゃん+0
-0
-
59. 匿名 2017/06/14(水) 22:43:18
頭洗う時に頭ツボや、首のツボをおす
顔洗う時に目のあたりのツボを押す+0
-0
-
60. 匿名 2017/06/14(水) 22:59:37
目が充血したり腫れてる時は
ホットアイマスクは絶対にダメだよ
その場合は冷やさなきゃ+0
-0
-
61. 匿名 2017/06/15(木) 00:07:28
眼精疲労のケアやってる病院があるよ。保険が使えた。
洗眼してもらって、眼の周りをほぐしてもらって瞼パック、その間に首筋とかマッサージしてもらえた。
スッキリしたよ。+2
-0
-
62. 匿名 2017/06/15(木) 00:23:47
眼精疲労のケアやってる病院があるよ。保険が使えた。
洗眼してもらって、眼の周りをほぐしてもらって瞼パック、その間に首筋とかマッサージしてもらえた。
スッキリしたよ。+1
-0
-
63. 匿名 2017/06/15(木) 00:33:00
仕事で一日中pc見てるんだけど、私の場合は内科で処方してもらった漢方が凄く効いて割とすぐに改善されたよ!人によるだろうけど試す価値ありだと思う。+0
-0
-
64. 匿名 2017/06/15(木) 02:31:22
夜 暗くして過ごしたら目がリラックスするよ
部屋の電気を消して、スマホを最低輝度にすれば良いんじゃない
あとは、小さなスマホを見るから疲れるとか…?+0
-0
-
65. 匿名 2017/06/15(木) 07:04:39
これいいよ、コンタクトでも使えるし
目の奥の重いコリに効く!
眼科に置いてあるけど、ドラッグストアでも買える+0
-0
-
66. 匿名 2017/06/15(木) 08:52:02
>>63
その漢方薬はなんという名前のものですか?私も処方してもらいたい!+0
-0
-
67. 匿名 2017/06/15(木) 09:49:02
あずきのチカラは何度も使えて経済的だけど、だんだん何だか薄汚れて来て不潔な感じが気になる
タオル巻いたりしたんだけど、そうすると、温熱感が減る…
で、似た様なのを探した
こっちはカバー付きで、取り外して洗える
繰り返し使えるタイプ+2
-0
-
68. 匿名 2017/06/15(木) 10:58:13
目を酷使すると、こめかみの辺りから白髪になるって。
私なってます。+3
-0
-
69. 匿名 2017/06/15(木) 11:42:47
>>68
私もなってる
仕事で一日8時間パソコン使ってるから回避方法がない。。
+0
-0
-
70. 匿名 2017/06/15(木) 11:44:51
jins のPCメガネ使ってます
スマホじゃないけどはじめ使った時は目の疲れ具合の違いに
感動したなー+0
-0
-
71. 匿名 2017/06/15(木) 19:53:42
保険はきかないですが、掛かり付けの接骨院で眼精疲労の鍼治療をやったら大分らくになりました。
鍼治療をすることに最初抵抗はありますが、いざ鍼治療をやってみると楽になりました。
+0
-0
-
72. 匿名 2017/06/15(木) 20:58:36
あずきのチカラ、毎晩寝る前に使ってる。
使わないと次の日疲れが取れてないから、私には効果はあるんだと思う。+0
-0
-
73. 匿名 2017/07/01(土) 10:18:28
変な光が見える+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する