-
1. 匿名 2019/01/20(日) 22:18:52
眼精疲労に効果があったもの教えてください。
普段コンタクトつけていて仕事はパソコンを長時間使う仕事で目がすごく疲れます。
+55
-0
-
2. 匿名 2019/01/20(日) 22:19:13
ヘッドスパ+33
-1
-
3. 匿名 2019/01/20(日) 22:19:49
+32
-6
-
4. 匿名 2019/01/20(日) 22:19:56
黒にんにくとハチミツ+5
-2
-
5. 匿名 2019/01/20(日) 22:19:59
あえてのガルちゃん+4
-9
-
6. 匿名 2019/01/20(日) 22:20:07
ホットアイマスクして寝る+83
-2
-
7. 匿名 2019/01/20(日) 22:20:10
寝る!+50
-0
-
8. 匿名 2019/01/20(日) 22:20:17
ホットアイマスク+46
-0
-
9. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:06
ブルブルアイアイ♪ブルベリアイ♪+6
-7
-
10. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:11
これほんとに疲れ取れるし気持ちいいよ+102
-3
-
11. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:22
目薬して寝たほうがいい+36
-0
-
12. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:22
あずきの入った、正式名称なんて言うのか知らないけど、お手玉が横長になったみたいなやつ
電子レンジでチンしてタオル巻いて目にのせる
気持ちいい+100
-2
-
13. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:25
とりあえずスマホを置く+27
-0
-
14. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:38
+106
-1
-
15. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:40
眼科へゴー+6
-2
-
16. 匿名 2019/01/20(日) 22:21:55
温める+16
-0
-
17. 匿名 2019/01/20(日) 22:22:15
カシス+3
-0
-
18. 匿名 2019/01/20(日) 22:22:26
>>12
あずきのチカラ ですよね?
愛用しています!+48
-1
-
19. 匿名 2019/01/20(日) 22:22:37
ガルちゃんやりすぎて斜視悪化した
人差し指を目の前で見つめて 離して見つめてって繰り返して、近くと遠くを見て目の筋肉鍛えるやつ、効果あるかな?あれ簡単だからやろうかな+12
-3
-
20. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:07
視力矯正センターで教えてもらえる目周りのつぼマッサージ+9
-0
-
21. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:08
ドライアイの治療+11
-0
-
22. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:20
ハズキルーペ+2
-9
-
23. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:31
絶対眼球は温めない方がいいと思う+18
-2
-
24. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:37
眼球の裏側ってゴミたまってそうだよね+28
-5
-
25. 匿名 2019/01/20(日) 22:23:58
ホットタオルがじんわり~とよい。+11
-0
-
26. 匿名 2019/01/20(日) 22:24:08
普段コンタクトですが眼精疲労気味のときはメガネ生活にして
ホットアイマスクと、ナボリンSという錠剤飲んだらラクになりました!+41
-0
-
27. 匿名 2019/01/20(日) 22:26:03
ハムスター+0
-1
-
28. 匿名 2019/01/20(日) 22:26:19
ツボ押し。目頭とかこめかみを押すと良いですよ。+7
-0
-
29. 匿名 2019/01/20(日) 22:26:26
ブルーライトカットメガネ
使い始めてから目の疲れ方が全然違います。
仕事中ずっとかけているので
フレームは軽い方が楽ですよ。
+34
-1
-
30. 匿名 2019/01/20(日) 22:27:44
世界の車窓+0
-1
-
31. 匿名 2019/01/20(日) 22:28:14
>>23
何でそう思うの?
温めすぎはよくないってのは聞いたことあるけど+35
-1
-
32. 匿名 2019/01/20(日) 22:28:26
カシスのサプリメント飲んでる+3
-0
-
33. 匿名 2019/01/20(日) 22:28:38
ブルーベリーって本当に効果ありますか?
サプリも続けると高つくし+10
-3
-
34. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:05
目薬のアイストレッチ
+5
-0
-
35. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:07
疲れ目用の目薬
スッキリはするよ+16
-0
-
36. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:11
ガム
・・・いや、本当です。
目にいいんですよ。+5
-3
-
37. 匿名 2019/01/20(日) 22:29:23
ちなみに、冷やすのは血行悪化して逆効果ですよ!+20
-0
-
38. 匿名 2019/01/20(日) 22:31:37
どうしてもダメな時はキューピーコーワiプラス+13
-1
-
39. 匿名 2019/01/20(日) 22:31:38
>>10
ま~ね。
ほっとやわらぐ
めぐり~ず~む
ってね (^^; ♨+3
-2
-
40. 匿名 2019/01/20(日) 22:31:51
宇宙人さがし+2
-1
-
41. 匿名 2019/01/20(日) 22:32:03
キューピーコーワのドリンク剤
たまに飲む程度にとどめている
常飲したら効かない気がする+9
-1
-
42. 匿名 2019/01/20(日) 22:32:03
目をあたためてからのツボ押し+6
-0
-
43. 匿名 2019/01/20(日) 22:34:26
>>33
眼精疲労には効果ありますよ。
視力が回復ってのは都市伝説だけど。+9
-0
-
44. 匿名 2019/01/20(日) 22:36:34
>>18
おおお
正式名称ありがとうございます!
気持ちいいですよね♪+7
-1
-
45. 匿名 2019/01/20(日) 22:37:29
>>14
10ですがリロードしてこの画像に気付きました!+0
-0
-
46. 匿名 2019/01/20(日) 22:39:00
+13
-1
-
47. 匿名 2019/01/20(日) 22:43:25
>>31
23さんじゃないですが、人体の主成分であるタンパク質は熱で変性(固まったり壊れたり)します。
温めすぎは目のタンパク質(細胞など)を傷めるので、視力低下や白内障の原因になります。特に、42度以上は避けるべきです。+25
-1
-
48. 匿名 2019/01/20(日) 22:49:31
>>47
おお、なるほど…ありがとう
じゃあサウナとかってあんまりよくないのかな+18
-1
-
49. 匿名 2019/01/20(日) 22:53:28
これ飲み始めて
3カ月以上たって
酷かった眼精疲労が
なくなった
私には合ってたみたい+22
-0
-
50. 匿名 2019/01/20(日) 22:54:47
ブルーベリーって230種類くらいあるんだけど、その中でも目に効果があるのは一握りだよ
ケーキやパフェにのってるような大きなサイズはほぼ眼精疲労等に効果無し
効果があるとされてるブルーベリーは米粒大の小さなもの。+16
-0
-
51. 匿名 2019/01/20(日) 22:55:27
黒米やメープルシロップ
両方ともミネラルやビタミンが豊富だよ。+2
-1
-
52. 匿名 2019/01/20(日) 22:58:19
ビタミンC
粘膜を守ってくれる
美容にも良い+17
-1
-
53. 匿名 2019/01/20(日) 23:04:08
>>47
すぐ冷めるし…と思って熱々乗せてたわ!
ありがとう+16
-0
-
54. 匿名 2019/01/20(日) 23:06:36
メガネ屋で働いてます。
メガネやコンタクトの人は、パソコン作業用に
弱い度数のメガネをつくるといいよ。
目の調節機能を使わなくて済むので、楽になります!
特に40歳以上の方。メガネ屋さんに相談してみて。+27
-0
-
55. 匿名 2019/01/20(日) 23:10:05
首と肩のストレッチ
脇をぐーっと伸ばす+6
-1
-
56. 匿名 2019/01/20(日) 23:10:34
ブルーライトカット+8
-0
-
57. 匿名 2019/01/20(日) 23:13:19
私の場合、目を温める系はその時は気持ちいいけど後から偏頭痛になる確率が多い。なので偏頭痛予防にもなって眼精疲労にも効くアリナミンEXを飲みます。+6
-1
-
58. 匿名 2019/01/20(日) 23:14:54
細かい作業を昼間やって目を酷使してるのですが、最近は夜間のPC作業も増えてしまったり、年齢もあってか、目が痛い。メガネかけてますが、老眼用ではないです。
眼球の上部あたり?がすごい違和感。朝起きた時もけっこう痛い。ずっと目を閉じてるのだから一番疲れがとれてる筈なのに。
いろいろ調べてたら、眼精疲労には頸椎とか腎臓も関係あるそうで怖いです。
眼医者が近くになくて、遠出も出来ないから、市販のひとみストレッチを点眼してるけれど、日によってすごい痛い!みたいなこともあるし、今日はマシだなと言う日も。
眼精疲労で他の身体の疾患が見つかった例を知ってますか?
+5
-0
-
59. 匿名 2019/01/20(日) 23:21:50
眼科で、大病院で要検査、脳腫瘍がみつかる場合がままありますね。+3
-0
-
60. 匿名 2019/01/20(日) 23:28:52
+13
-0
-
61. 匿名 2019/01/20(日) 23:31:45
クコの実オススメ!
漢方でも使われてる。
美白効果もあるし、女性にはいいと思う!
いつもお風呂に入る前に、ひとつまみカップに入れて、ポットのお湯でふやかしておく。
風呂上がりに、実ごと
食べて飲んじゃう!
ブルーベリーより効いてる!あくまで個人的感想だけどね!+19
-0
-
62. 匿名 2019/01/20(日) 23:33:31
>>24
アホですか?わざとですか?+1
-2
-
63. 匿名 2019/01/20(日) 23:35:06
+14
-0
-
64. 匿名 2019/01/20(日) 23:45:08
タイムリー!
眼精疲労からの頭痛で2日間寝込んでた。
今日、ホットアイマスクとナボリンSを買ってきたよ。期待。+10
-0
-
65. 匿名 2019/01/20(日) 23:59:15
乱視ってどうしたらいいんだろう?
ずっとではなく夜に向かってだんだん二重に見えてくる。
寝て起きるとある程度治るんだけど。+13
-0
-
66. 匿名 2019/01/21(月) 00:48:25
お風呂場の電気消して目を閉じてゆっくり湯船に浸かると気持ちいい
脱衣所の電気はつけてほんのり明るい程度
お風呂でタオル絞って目の上乗せたらホットアイマスクと同じ効果あるし+7
-0
-
67. 匿名 2019/01/21(月) 01:56:50
>>65
わかるよー
サプリメントとめぐリズムと常にスマホはブルーライトカットアプリ使ってるよ
乱視がひどすぎて眼科で視力検査しても8か∞かシャネルのロゴにしか見えない+6
-0
-
68. 匿名 2019/01/21(月) 02:13:01
とにかく目をぎゅーっと瞑る。
眼球痛い!ってなるぐらい瞑る。
それを元に戻すとパァァァっと筋肉がほぐれるのが分かるから試して欲しい。
眼精疲労がひどい人は後頭部あたりの筋肉まで疲労が及んでる事に気付くはず。
+1
-0
-
69. 匿名 2019/01/21(月) 05:59:00
>>47
温泉入ったら死ぬじゃん…+4
-1
-
70. 匿名 2019/01/21(月) 10:32:20
1年ほど眼精疲労と付き合ってます。
とりあえず効いたのは、
キューピーコーワi
ホットアイマスク
ソフトサンティアひとみストレッチ(目薬)
あと、一度眼科で詳しく目の検査をしたほうがいいです。
斜視などの問題があると眼精疲労が酷くなるので。
私は斜視だったので、プリズム眼鏡に変えました。
そして、個人的に1番効いたのはカルシウムと鉄分を意識して摂ること!
意外ですが、どちらも目の健康を保つには大事な栄養素だそうです。
+5
-0
-
71. 匿名 2019/01/21(月) 19:22:55
PC一日4時間以上やったらもう何しても焼け石に水だと思うよ+3
-0
-
72. 匿名 2019/01/21(月) 22:09:59
ネックウォーマーいいよ!
サプリも飲んでるけど、それにプラスして家にいる時は(寝る時も)ネックウォーマー着用してる
首回りが冷えなくなって血行が良くなったからか、眼精疲労や肩こりもかなり軽減したよ
100円で売ってるから試してみて+3
-0
-
73. 匿名 2019/01/22(火) 20:29:25
みてる人まだいるかな?
疲れで目がかすんでる人は、足の人差し指と中指をよーく揉んでみて。できれば痛いくらいにしっかり。私は棒を使ってグリグリすると、割と速攻効き目あります!
目の反射区で、右目は左足に、左目は右足と言われてます。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する