-
1. 匿名 2024/07/18(木) 00:13:24
先日相続放棄が受理されました。
やってもいい事、ダメな事、教えて下さい❗
+49
-2
-
2. 匿名 2024/07/18(木) 00:14:41
+2
-10
-
3. 匿名 2024/07/18(木) 00:14:43
ん?
もう受理されたなら大丈夫なんじゃない?+265
-2
-
4. 匿名 2024/07/18(木) 00:15:07
>>1
放棄したなら、それで終了です。
何もしません。+296
-2
-
5. 匿名 2024/07/18(木) 00:15:57
今アラフィフだけど25の時に父親が死んで相続放棄の書類だけ書いたな。
ギャンブルばかりやって借金だらけの最低の父親だった。
遺産なんか1円も無い。
20年も前のことだしあんまり覚えてないや。+162
-2
-
6. 匿名 2024/07/18(木) 00:16:04
>>1
司法書士事務所のサイトとか見た方が早くない?+42
-1
-
7. 匿名 2024/07/18(木) 00:16:46
+45
-2
-
8. 匿名 2024/07/18(木) 00:17:29
>>1
兄弟間で特に揉めてなければ何かしても不都合はないのでは?+52
-2
-
9. 匿名 2024/07/18(木) 00:17:45
家土地放棄しても管理はしなきゃダメじゃなかった?+37
-1
-
10. 匿名 2024/07/18(木) 00:17:52
三ヶ月以内だっけ?+39
-1
-
11. 匿名 2024/07/18(木) 00:18:07
いや、受理されるまでが書類揃えたり大変なのによくやり遂げたねとしか…+92
-3
-
12. 匿名 2024/07/18(木) 00:18:16
マイナス遺産だったので遺産放棄しました
きょうだい4人です
当時産後半年、ほぼ遠方にいるきょうだいだったので乳児抱えて地裁に足運んだ。キツかった+80
-1
-
13. 匿名 2024/07/18(木) 00:19:05
受理されるまでを聞きたかった+42
-0
-
14. 匿名 2024/07/18(木) 00:19:44
>>9
1. 土地や不動産は相続放棄できるか?
まず、空き家となった実家など土地や不動産を相続することが決まった場合でも、手続きすることで相続放棄できます。
相続放棄してしまえば、たとえ親の財産であっても、あなたとは全く関係のないものとなり、固定資産税の支払いなど、相続財産を管理する義務はなくなります。
ただし、民法で、相続放棄後も、次の相続人が相続財産の管理を始めるまで、相続を放棄した者は財産の管理を継続しなければならないという規定があるので、この点には注意が必要です。+48
-2
-
15. 匿名 2024/07/18(木) 00:20:39
>>1
実家が誰もいなくなって空き家になった場合中を整理しに行っちゃダメと見たような
でもうちも放棄したけど、他に整理しに行く親族もいないから行くけど
結局みんな放棄したと言ってもなあなあで色々やってるんでないの+68
-1
-
16. 匿名 2024/07/18(木) 00:22:01
家庭裁判所から手紙が来るよ
一応家族に説明しとかないと
何だこれ?ってなりかねないからね+5
-1
-
17. 匿名 2024/07/18(木) 00:22:07
主さんの次に相続権が移る親類縁者がもしいるなら、相続放棄した事を教えてあげるといいですよ
万一借金があるとそっちに行ってしまうから、その人たちも放棄の手続きをしないとね+29
-0
-
18. 匿名 2024/07/18(木) 00:22:12
>>11
そんなに大変?
家裁のHPにある必要書類揃えて送ったら簡単に受理されたけど+39
-1
-
19. 匿名 2024/07/18(木) 00:22:20
>>1
良かったやんおめでとう!
離婚後何年も会ってない連絡先も知らん父親が孤独死した挙句、確定した分の税金は娘のお前に支払いの義務があると通知が来て震えた思い出。
結婚なんかするもんじゃないなとつぐつぐ思った。
離婚しても親子の縁だけは絶対切れないんだもん。
正直な話、相続放棄費もゴミ男と結婚した母が払えって思ったわ。
母がゴミ男と結婚しなければ私はこんな思いをせずに済んだ😡+61
-19
-
20. 匿名 2024/07/18(木) 00:22:35
会社経営してるから、相続めんどくさそうだなと思ってる
放棄する気持ちでいるけど
+15
-0
-
21. 匿名 2024/07/18(木) 00:22:51
>>11
司法書士さんにお願いしたよ。+25
-0
-
22. 匿名 2024/07/18(木) 00:23:43
>>1
ここで聞くより司法書士とかに聞いたら?
間違えた事を教えられても責任取る人いないよ
+39
-1
-
23. 匿名 2024/07/18(木) 00:25:17
>>10
3ヶ月超えてから地獄に行ってたこと知ったけど大丈夫だったよ+19
-1
-
24. 匿名 2024/07/18(木) 00:25:18
>>19
相続放棄費!
いくらくらいかかりました?+13
-0
-
25. 匿名 2024/07/18(木) 00:26:35
>>19
放棄するのにいくら掛かったの?+6
-0
-
26. 匿名 2024/07/18(木) 00:26:52
>>17
この作業が嫌だった
ほとんど交流のない遠い親戚に知らせなきゃならないの+18
-0
-
27. 匿名 2024/07/18(木) 00:27:02
>>19
大変でしたね...
相続放棄しても、その税金はコメ主さんが払わないといけなかったんですか?+7
-0
-
28. 匿名 2024/07/18(木) 00:28:57
>>24
2020年に放棄しました。
今、請求書を見返したら30,362円でしたよ!税込で!+36
-0
-
29. 匿名 2024/07/18(木) 00:29:22
介護何にもしない兄弟は放棄して欲しい。+9
-2
-
30. 匿名 2024/07/18(木) 00:29:42
>>6
横)
私は父親が末期の癌になったとき、直接(アポイントメント取って)事務所を訪ねたんだけど、どうも頼りない感じのアラフィフの司法書士だったわ。神戸大卒ってなってたけどね。+5
-4
-
31. 匿名 2024/07/18(木) 00:30:47
>>25
30362円でしたよ!😡返してくれ!!+17
-1
-
32. 匿名 2024/07/18(木) 00:31:01
>>28
おぉ〜!ありがとう✨
答えるために請求書まで見返してくださって
あなたに1年以内に絶対にいいことが起きるよう魔法をかけておきます🪄+90
-0
-
33. 匿名 2024/07/18(木) 00:31:58
>>24 >>25
相続放棄するのにも金がかかるんか~い😂
もうなんでもやな
岸田なんとかして~~+92
-2
-
34. 匿名 2024/07/18(木) 00:33:05
司法書士に頼まなければ、家庭裁判所へ行くまでの交通費、印紙代200円と返信用切手代のみ(裁判所による)で完了します
+19
-0
-
35. 匿名 2024/07/18(木) 00:34:05
>>27
そうですよ!
ほんと、どうかしてます!+6
-1
-
36. 匿名 2024/07/18(木) 00:36:35
>>34
全部郵送でも完結出来ますよー
戸籍の代金、印紙代、書留速達代など合わせても5000円も要らないと思う+31
-0
-
37. 匿名 2024/07/18(木) 00:36:57
>>31
ハンコ代として相手から提示されなかったんだね+0
-2
-
38. 匿名 2024/07/18(木) 00:41:00
>>37
コメ主さんの場合はハンコ代は該当しないんじゃないかな+4
-0
-
39. 匿名 2024/07/18(木) 00:41:55
婚外子だけど認知してもらってた
父親は商工会議所の重鎮で
遺産はかなり有りましたが
弁護士さんより相続放棄を依頼
されちゃんと印鑑証明をとって
手続きしました
弁護士より相続放棄をしていただいた
代償として1000万手渡されました
これは相続税要らないの?
弁護士からのポケットマネーなのか
いまは嫡子と変わらないらしいですね
昔は婚外子は二分の一だったんですが
それも訴えませんでした
それは本妻や嫡子は腹が立つと思う+23
-0
-
40. 匿名 2024/07/18(木) 00:44:28
相続放棄しても墓の面倒は放棄できないんだよね+6
-2
-
41. 匿名 2024/07/18(木) 00:52:45
父親他界済みなんだけど、母親が死んでから相続放棄の手続きしても大丈夫なのかな?
父親名義の家があるんだけど、すでに私が相続したことになってるのかな?
何の価値もない家だから相続放棄したいんだけど。+2
-2
-
42. 匿名 2024/07/18(木) 00:53:20
>>27
横
家裁で相続放棄すれば税金も負の遺産扱いで支払い義務なくなるようですよ。
裁判の手続きとか全部自分でやれば実費5000円くらい、弁護士とか司法書士とかに頼むと3〜5万くらいが相場みたい。+8
-2
-
43. 匿名 2024/07/18(木) 01:02:26
>>24
自分で家裁に行って手続きすれば印紙代が800円位
それにプラスして切手代と謄本取る費用。+28
-2
-
44. 匿名 2024/07/18(木) 01:04:39
介護職なんだけど、利用者さんが亡くなった後家族が利用料踏み倒したことがあった。クレーマー気質な家族だったのに踏み倒しかよって思ってたら、そういう費用も支払うと財産放棄できなくなるみたい。+15
-0
-
45. 匿名 2024/07/18(木) 01:09:46
養育費とマンションよこせ+2
-0
-
46. 匿名 2024/07/18(木) 01:11:22
>>9
崩れたりして怪我させた場合の責任も持ってるはず。放棄じゃないよね…+15
-0
-
47. 匿名 2024/07/18(木) 01:14:19
>>41
手続き期間が決まってるよ…お母さんに聞いてみよう+8
-0
-
48. 匿名 2024/07/18(木) 01:14:31
元旦那の父親。顔すら母親が写真見せたのは25超えてから。税金滞納分払えるかって連絡。こういう場合でも母親は他人事みたいに話してたよ、海越えての県外だと放棄の手続き大変だった。そして経済DVで離婚した、どいつもこいつも。+10
-0
-
49. 匿名 2024/07/18(木) 01:18:17
>>19
わかる
私も親が私が小さい頃離婚してその後行方不明だったのだけど、去年いきなり死んだことを警察に教えられた
連絡先はおろか生死不明だった父親...
今は私は地元にいないし、結婚してそこそこ遠くに住んでて自分でやるのは大変だから、弁護士に任せたよ
父親が結構転居繰り返してたのと、事情が少し複雑で(他にもいろいろ家庭があり子がいた)時間かかった
裁判所から最後の書類が届くまで2ヶ月半かかり、やきもきした
費用も自腹切ったし、親からは養われた事も養育費払われた事もねえのに、私だけ親のせいでお金払う感じになったから腑に落ちない+84
-0
-
50. 匿名 2024/07/18(木) 01:20:19
>>26
よこ
私は片方の親の違う兄弟が何人かいたけど、所在も知らねえし、別に伝える義務もないから放棄だけしてそのままにしたよ
それで問題ない
おそらく私が放棄したから、異母兄弟の子に移ってるはずだけど+9
-0
-
51. 匿名 2024/07/18(木) 01:23:59
>>10
自分が相続人だと知った日から3ヶ月だよね。+41
-0
-
52. 匿名 2024/07/18(木) 01:28:04
相続放棄が受理されたら、あとは何もやることないよ。それでおしまい。+6
-0
-
53. 匿名 2024/07/18(木) 01:32:19
>>41
亡くなったのを知った日から3ヶ月以内に手続きするんじゃない?+15
-0
-
54. 匿名 2024/07/18(木) 01:40:19
亡くなった後に遺族が受け取る事のできる未支給年金は相続放棄してても固有財産なので受け取る事ができる。+6
-1
-
55. 匿名 2024/07/18(木) 01:45:21
>>41
名義が誰になっているかが重要。お父さんが亡くなって3年以内までに名義変更しないといけないはず。+4
-0
-
56. 匿名 2024/07/18(木) 02:00:33
>>14
知らなかったー! 放棄したとて、次の相続人が出そうにないから解体しなきゃ何かあったら大変そうね+13
-0
-
57. 匿名 2024/07/18(木) 02:03:05
>>46
そういう場合、個人賠償責任保険は適用になるのかな
放棄しちゃってたら所有者じゃないから保険使えないとかあるのかな+5
-0
-
58. 匿名 2024/07/18(木) 02:07:48
>>51
3ヶ月以上経つとどうなりますか?+5
-0
-
59. 匿名 2024/07/18(木) 02:15:56
>>55
名義変更しないとどうなりますか?
2年前に父親が死んだけど、実家は(もう誰も住んでいない)弟が平成に再々婚するときに父親に頼んで法務局へ行かせた。
その文言に「実家の土地はすべて長男(私の弟)のもの」と書いてきたらしい(田舎の不便な場所だし私は遺留分も要らない)
暴力を振るい、結婚と離婚を繰り返す弟とは30年近く連絡をとっておらず、2年前に父親が亡くなったときもコロナ禍だということと、具合の悪い父を15年くらい放ったらかしにして1度も訪ねなかった弟には連絡をしなかった。
実家の固定資産税は父の口座からまだ落ちているようです。
死んでいる人の口座から死んだ人の土地の固定資産税が口座から落ち続けるってパターンってよくあるんですかね?+1
-2
-
60. 匿名 2024/07/18(木) 02:42:39
司法書士に頼むと簡単+2
-0
-
61. 匿名 2024/07/18(木) 02:54:04
>>59
詳しくは分からないけど、法務局で登記簿謄本取得できれば誰名義になっているかは確認できると思う。弟さんが手続きしてなくて3年が経った場合は正当な理由がなければ10万円以下の過料が科される。
銀行口座は亡くなったら止めないといけないから、銀行へ届出が必要。固定資産税は亡くなってても払う必要があるから、名義人が弟さんなら弟さんが払う必要がある。
お母様に弟さんと連絡をとって貰って聞く事はできないのかな?+4
-0
-
62. 匿名 2024/07/18(木) 03:10:36
>>1
受理されたの?
それならもういいのでは?+9
-0
-
63. 匿名 2024/07/18(木) 03:14:32
>>61
母にも暴力を振るいまくっていたので(暴れて大声を出すので近所の人らが集まってくることも多かった)
逃げていないんです。
たしかに検索すると3年以内に変更しないとマズいみたいですね。+6
-1
-
64. 匿名 2024/07/18(木) 03:16:38
>>14
そんなのあるんだ。
うち、田舎に二足三文の小さな土地があるけど、親が何がどうなってるかも説明も相続手続きもしないから、きっと後々連絡きそうで嫌なんだよね。
怒っても絶対やらないし。+3
-2
-
65. 匿名 2024/07/18(木) 03:16:58
>>61
(すみません追伸です)
父の老齢年金が入ってた銀行は葬儀屋が死亡診断書を出してくれたので止まりましたが、老齢年金をもらってた銀行と固定資産税が落ちている銀行は違うようでした。
固定資産税が落ちている銀行にも「亡くなった」ことを報告し、ストップかけるべきですか?+4
-1
-
66. 匿名 2024/07/18(木) 03:18:29
>>64
生前贈与の方が死後の「遺産相続」よりも税金がかかるらしいよ。+4
-0
-
67. 匿名 2024/07/18(木) 04:23:05
>>65
弟さんは亡くなった事も知らないのかな?
司法書士さんに事情を説明して会わないで手続きできるようにお願いした方が良さそうだね。
口座は凍結されなければそのまま使えるけど、手をつけると相続で弟さんと揉める可能性も出てくるから引き出すのはやめた方がいい。その辺も相談してみたらいいよ。
トラブルになりそうだったら司法書士さんより弁護士さんにお願いする感じかな…+5
-0
-
68. 匿名 2024/07/18(木) 04:30:08
別れた元旦那が自営業で大きな工場持ってるんだけど、多分もう倒産寸前の。
で、本人も多分借金まみれで死んでいくと思う。
子供達に元旦那が死んだ時、借金だけじゃなく工場とかも残ってるのが相続で来そうで怖い...。
こんなのも相続放棄したら大丈夫ですか?+8
-0
-
69. 匿名 2024/07/18(木) 04:52:18
相続放棄が受理されて終わったのならもういいじゃん
なんでトピ立ててまで教えてほしいのか謎+6
-0
-
70. 匿名 2024/07/18(木) 05:02:39
>>40
え、、、、、
墓参りしたことなくてどこにあるかも分からない+5
-0
-
71. 匿名 2024/07/18(木) 05:06:38
>>58
明確な理由があれば普通に受理されますよ!
+5
-0
-
72. 匿名 2024/07/18(木) 05:33:08
>>15
相続放棄したら、もうあなたの物じゃないから触っちゃだめだよ。
家の中も入ったら不法侵入になっちゃう。
みんな放棄したら国の物になるので、国がどうにかするからほっときましょう。+27
-1
-
73. 匿名 2024/07/18(木) 06:06:26
>>59
生前に法務局で文言を書いてきたって何のことだろう?
遺言書??+5
-0
-
74. 匿名 2024/07/18(木) 06:06:45
相続放棄の書類だけ書けばいいのかな?
兄が親名義で借金してるから(兄の名前では通らなかった)それを踏み倒してるとかなんとかで親が払ってるのがあるので、スズメの涙程の財産だし面倒なので、親が亡くなったら放棄したい+4
-1
-
75. 匿名 2024/07/18(木) 06:13:12
>>37
「相続放棄」に相手がいるとしたら、家裁だよ。
遺産分割協議とは違う。+4
-0
-
76. 匿名 2024/07/18(木) 06:18:21
>>41
お父さんの遺した預貯金とかも受け取ってない?
少しでもコメ主さんが使ってたら、相続放棄はできないよ。+3
-0
-
77. 匿名 2024/07/18(木) 06:34:06
覚えてないほど昔に親が離婚して片方と離れた場合、子供もおとなになりもしかしたら別れた方の親、死んでる年齢かもな、という時って遺産も何も何も連絡ないけど縁切ったら終わりなん??
独身で遺産あったら誰が遺産放棄してるんだろう?再婚してたらそっちの権利だろうけどそれ、誰かがコソドロしてるよね。そういうコソドロめちゃくちゃ多そうだけど問題にもならないね。ニュースとかでも見ないし。+0
-2
-
78. 匿名 2024/07/18(木) 06:44:35
全く気配すらないけど
離婚して小さなわたしを放棄した父親
たまに会いに来ただけで
何を支えたでも お金も送ってくれてない
死んだら遺産くらい遺してくれないと苦労した意味もないんですけど!あんたはただの役立たずの種か!昭和の男なんだろ 男の愛情ってものを見せろ!遺産として!!
って言うくらい悪くないと思うの。
離婚して縁遠くなったらそのままの人
多いと思う。逃げ得だよね。
+2
-2
-
79. 匿名 2024/07/18(木) 06:45:14
>>10
放棄するかどうか期間伸長を裁判所に申し立てて裁判官に認められれば
延長も出来る
随分前でうろ覚えなので調べて欲しい
うちは独身子供無しで会社経営の遠方住みのきょうだいが亡くなった
相続人の親が病身で寝たきりだし係争もする事になって
きょうだいの財産状況の把握に時間がかかると文章書いて申し立てした
(普通に作文みたいに書いた)
何回も申し立てして相続放棄するか否か判断の延長出来たはず
勿論裁判所に認められないといけないけれどね
+7
-0
-
80. 匿名 2024/07/18(木) 06:51:36
母が財産放棄したけれど土地と借金を同等に受け継いだ母の兄は地獄を見ているよ。+3
-0
-
81. 匿名 2024/07/18(木) 07:09:47
相続放棄した時に受け取った書面、再発行はできないと書いてあったので絶対無くさないように厳重に保管してる。+4
-0
-
82. 匿名 2024/07/18(木) 07:22:45
相続放棄じゃなくて協議で10対0ってやっていいのかな?
私なんにもなしで兄に全部譲りたいけど、相続放棄までしてしまうとその後にホントに万が一のことがあった時に何もできなくなるってFPに言われたんだが+3
-1
-
83. 匿名 2024/07/18(木) 07:30:51
>>77
子どもと全く連絡とらないくらいの親なら、遺産と呼べるものを残していない人も少なくないんじゃない?
少額の預貯金なら、現在の妻がATMで全額引き出して葬式代にして終わり。+2
-0
-
84. 匿名 2024/07/18(木) 07:34:07
相談するなら相続放棄する前の様な気がしないでもない+5
-0
-
85. 匿名 2024/07/18(木) 07:48:14
>>11
ほんとにそう思う
司法書士とかに丸投げせずに自分でやったのなら特に
自分の血縁の親兄弟姉妹だけならまだしも舅姑夫の兄弟姉妹とかも絡んでくるとなるともう…+9
-2
-
86. 匿名 2024/07/18(木) 07:54:08
>>33
何とかするどころか、絞れ取れる所を血眼になって探すから、期待するだけ無駄だって+8
-0
-
87. 匿名 2024/07/18(木) 08:06:37
>>72
そうなんですね、私も考えておかないと。+6
-0
-
88. 匿名 2024/07/18(木) 08:07:27
>>1
受理されない場合とかあるんか。+0
-0
-
89. 匿名 2024/07/18(木) 08:07:55
>>14
ただし、民法で、相続放棄後も、次の相続人が相続財産の管理を始めるまで、相続を放棄した者は財産の管理を継続しなければならないという規定があるので、この点には注意が必要です。
完全な放棄にならなくない?!
どうしたらよいの( ; ; )+16
-0
-
90. 匿名 2024/07/18(木) 08:12:06
>>40
そうそう。意外と知らないよね
祭祀承継者は次の承継者を指定でき、指定された人は放棄できない…+3
-0
-
91. 匿名 2024/07/18(木) 08:12:38
>>33
全部自分でやったから戸籍等の発行手数料と申し立て時に必要な印紙代、返送用だったかの切手代、
一日で全部終わらせたからその日は忙しかったけど費用は交通費入れて3,000円程度だったと思う
ちなみに東京都で昨年のこと+17
-0
-
92. 匿名 2024/07/18(木) 08:15:59
数年前に自分でやったけど、離婚した前の父親で、死亡時の住居から辿れなくて本籍移動とか引っ越しや再婚も何度もしてたから、全国の市役所に説明して戸籍送ってもらうのがタイムリミットもあるからハラハラした記憶
いっぺんに引っ張れないんだよね
+5
-0
-
93. 匿名 2024/07/18(木) 08:16:57
>>19
そしたらあなたは生まれてないと思うんだけどね?+3
-8
-
94. 匿名 2024/07/18(木) 08:20:05
後から財産、借金がわかるの怖いね、そういうの国の機関で一元化出来ないのかなと思うけど無理なのかな。+3
-1
-
95. 匿名 2024/07/18(木) 08:23:31
>>19
最後の方めっちゃ分かる
うちも父親がゴミ男
でも、父親より母親の方が憎い
被害者ぶってるけど自分が選んだ男なんだから自業自得でしょーが
子供は親を選べないのに
子供に迷惑かけないように生きてほしいわ+17
-0
-
96. 匿名 2024/07/18(木) 08:27:57
>>12
相続放棄すると次の相続権利者に移る
自分1人で勝手に放棄手続き
仲の悪いきょうだいへ、
会ったことのない異父異母きょうだいへ、
きょうだい死んでたら甥姪へ、
きょうだい全員放棄したら何十年も会ってない祖父母へ
親族全部めちゃくちゃになればいい+3
-3
-
97. 匿名 2024/07/18(木) 08:30:35
>>1
受理されたらもうやる事無いよね?+3
-0
-
98. 匿名 2024/07/18(木) 08:33:46
>>5
20代後半に父親がなくなって、母親から相続放棄しなさいって言われてしたわ
特に説明はなかったけど、同じようなことになってたんだろうなと今更ながら思った+4
-0
-
99. 匿名 2024/07/18(木) 08:43:10
相続放棄って相続人が一切の相続を放棄するっていうことよね?負動産の放棄はもちろんのこと例えば微妙な預金があったとしてもその預金の方も放棄することになるんだよね?+8
-0
-
100. 匿名 2024/07/18(木) 09:01:24
>>1
遺産どころか逆に借金があって、父親死んだ後に私のところに払えって催促状きた。
もう20年以上会ってない、連絡もとってない父親だったんだけどね。本籍もわからず、相続放棄の書類出すまでが大変だった。+15
-0
-
101. 匿名 2024/07/18(木) 09:02:46
>>81
『受理証明書』っていうのは印紙代と切手代で無期限で何通でも発行してくれますよ
再発行されないのは一番始めに送られてくる『受理通知書』
ややこしいけど、証明書は一枚でも持っておくと安心だよ+12
-0
-
102. 匿名 2024/07/18(木) 09:14:08
>>87
横だけど。そうだよ、賃貸に住んでたりすると大家さんとか不動産屋さんが片付けてくださいって言ってくるし、例えば交通事故とかだと車引き取ってくれとか言われる。人としてそれくらいはやらなくちゃって思うけど、やっちゃいけないのよ。厳密にいうと思い出の品とかも持ち出したらだめ。
もしもその人がなにか借金とかしてて、債権者があなたがした財産処分について知って訴えを起こしたら相続放棄自体が無効になって借金かかえるよ。
関係者にはほんとに申し訳ないけどそういう法律だから仕方ないのよ。+20
-0
-
103. 匿名 2024/07/18(木) 09:20:22
20年前おじいちゃんが亡くなった時
お父さんとお父さんの弟(無職独身)二人に
負の相続権が回ってきて
お父さんは弟に相続放棄させて、全てお父さんが返済した
お父さんも放棄したら私達娘に権利が回ってくるから
この話をつい最近聞いたけどやっぱり父親って偉大だなって改めて尊敬した+5
-2
-
104. 匿名 2024/07/18(木) 09:24:57
2回やったよ!
母の時は簡単だったけど、姉の時はほんとに大変だったわ、、、+4
-0
-
105. 匿名 2024/07/18(木) 09:27:19
>>1
おめでとうございます^ ^
故人に関わること全部やっちゃダメだよ!
故人名義の支払い(ガス電気その他)
個人の家の掃除・片付け・賃貸の退去手続き等
良心がやるべきと言ってもやらないでね。
とにかくあなたと個人は赤の他人だと思って生きていこう。
個人が闇金に手を出してて、代わりに払えと酷い嫌がらせとかされて、元金払ったら許してやるとか言われても一銭も払っちゃいけないよ。相続放棄が取り消されちゃうからね。警察へGO!+18
-0
-
106. 匿名 2024/07/18(木) 09:35:22
放棄できると楽だよね…
これから祖母の相続税2,500万支払うのかと思うと胃が痛い…+3
-0
-
107. 匿名 2024/07/18(木) 09:41:37
>>105
親戚に、お盆休みに遺品整理(家財などのごみ捨て)しに来いと言われているけどこれを理由に行かなくていいのですね?
+7
-0
-
108. 匿名 2024/07/18(木) 09:43:47
>>14
それって2023年の改正より前の情報ではないですか?+8
-0
-
109. 匿名 2024/07/18(木) 09:45:23
ガルちゃんには間違った情報も書き込まれてることあるから、鵜呑みにせず自分で調べたり司法書士さんに相談した方が良いよ。+6
-0
-
110. 匿名 2024/07/18(木) 09:48:46
>>107
相続放棄した人はやっちゃダメよ〜+12
-0
-
111. 匿名 2024/07/18(木) 09:57:28
>>1
うちは土地と家屋の相続放棄しました。役所に相続放棄申述受理通知書のコピーを郵送
役所から固定資産課税台帳からの登録削除完了のお知らせが届いて完了。やってはいけないことはその件について関わらない、触れない、受け取らないとか?+8
-0
-
112. 匿名 2024/07/18(木) 10:06:04
借地権付きの家ってどうしたらいいんだろう。
相続放棄しても解体しなきゃならないって事なのかな?+1
-0
-
113. 匿名 2024/07/18(木) 10:06:38
>>110
ありがとうございます、助かりました!+8
-0
-
114. 匿名 2024/07/18(木) 10:07:03
この国の相続税はマジで無くして欲しい+4
-0
-
115. 匿名 2024/07/18(木) 10:26:03
>>1
ググれば良いだけじゃん
債権放棄 後にしてはいけない事とかってさ
クソトピ+0
-4
-
116. 匿名 2024/07/18(木) 10:31:00
>>14
確か、これ法改正あったはず、、。
占有してなければ管理義務なくなったはず。
+8
-0
-
117. 匿名 2024/07/18(木) 10:33:08
>>1
親の借金が原因で、子全員が相続放棄した場合、相続の順位が親の兄弟姉妹に移ることがある
その場合、その兄弟姉妹もまた相続放棄する必要が出てくるから、早く連絡すべき+5
-0
-
118. 匿名 2024/07/18(木) 10:37:14
>>89
相続人には順位がありますからね
第3順位まであるので、その順位の人達全てが放棄するまで第一順位の相続人が責任を負います
相続されるもの(借金なども含め)がある場合は最終的に相続財産清算人が決まるまで
第一順位だった場合は、ただ放棄すれば済む事ではないです
土地に限らず、車など持っているだけで税金などが発生しますよね
それらの登録抹消などの手続きをしなければ永続的に発生し続けるので
多くの財産、借金がある場合、弁護士などを雇うのが通常です
第二順位以下の相続人に連絡などもして貰えます
特に借金が多い場合は重要で、第二順位以下の方達に相続放棄をしてもらう、そしてその理由や費用の支払いなど細かなことまで面倒をみて貰えますから
親戚が第二順位以下になるので、付き合いなど人間関係の問題も含めかなり面倒なのでそれが一般的です
被相続人の年金や生命保険(自分が受け取り人の場合)は、相続放棄していても受け取れます
+2
-1
-
119. 匿名 2024/07/18(木) 10:39:35
>>3
そのあとで財産に手をつけちゃうと無効になるって聞いたよ。
賃貸の敷金の戻りとか、親の車を処分とか、財産と思わずうっかりやっちゃう人いるらしい。+12
-0
-
120. 匿名 2024/07/18(木) 10:50:55
>>1
20代のとき、DVで離婚して絶縁状態だった父親の相続放棄をした。
叔父叔母の連絡先がわからずそのままにしておいたら、借金の請求がいったらしく「育ててもらった恩をわすれて親不孝者!」と怒りの電話がかかってきた。
母は離婚して法的な関係が切れて何の義務もなくなるけど、親子は切れないのでこういう連絡関係の対応もしなきゃいけないらしい。+9
-0
-
121. 匿名 2024/07/18(木) 10:54:04
>>1
何らかのアクシデント
実は借金があった、知ってたろ!払え!も一切無視+6
-0
-
122. 匿名 2024/07/18(木) 11:22:19
放棄の手続きは戸籍謄本とか取り寄せるのがすごく大変だしお金も馬鹿にならないわよ
取り寄せて手続きして弁護士事務所送れば後は大丈夫
わからない借金なんて結構あるからそれなら放棄したほういいよね+1
-0
-
123. 匿名 2024/07/18(木) 11:50:55
>>9
最近法改正で、占有していない(相続人が住んでいない)土地家屋なら相続人の管理義務も無くなったはず。
住んでなければ、相続放棄で全てオサラバ。+12
-0
-
124. 匿名 2024/07/18(木) 11:51:47
>>89
価値のない不動産は解体してから死んでもらうのがベスト
あとは清算人立てて売却してもらうしかない+0
-0
-
125. 匿名 2024/07/18(木) 12:06:53
農地とかを相続するとなるとそれなりに覚悟した方がいいよ。農地を相続すると30年は農業をやり続けないといけない。やらないと税務署からものすごい金額の税金を請求される。だから仕事があっても休みは農業をしなければならない。仕事をしながら農業をするには家族の協力が絶対に必要になるからけっこうそれで迷惑がかかったりするんだよ。+1
-1
-
126. 匿名 2024/07/18(木) 12:07:27
>>68
自己破産や会社破産してくれればいくらか安心かなぁ?
うちは離婚した父が会社の連帯保証人になっていて、社長が自己破産して逃げたから半分降りかかってきた。会社は破産管財人に引継ぎされたはず。
今は違う会社が入ってる。
父が亡くなった時に相続放棄して、初めの頃は役所とかから何かと連絡きたけど、その都度放棄した事を伝えてたら最近はピタッと何も連絡来なくなった。
+2
-0
-
127. 匿名 2024/07/18(木) 12:08:35
>>19
最後の行そう思うよ
だからガルちゃんにもそうコメした事が有る
シングルマザーになって元の旦那の悪口言ってる友人に
「あんたはそのろくでなしと紙切れ一枚で赤の他人になれたけど
子供さん達にはその男に対する扶養、介護義務も有るし
負の遺産を背負い込む可能性もが高いね。子供さんに恨まれるのはどっちかな」
と言った事が有る
+7
-4
-
128. 匿名 2024/07/18(木) 13:19:09
>>1
大事なのは3ヶ月以内に済ますこと+6
-1
-
129. 匿名 2024/07/18(木) 13:58:03
>>103
お父さんが相続放棄したら、その子どもであるコメ主さんたちには相続権はまわってこないよね?
+10
-0
-
130. 匿名 2024/07/18(木) 14:07:17
>>122
必要最小限の費用にするなら
自分で戸籍系取り寄せしたら
家庭裁判所から申述書ダウンロードして収入印紙と切手いれて郵送
弁護士さんの費用無しでいける
+4
-0
-
131. 匿名 2024/07/18(木) 14:10:09
>>11
親の除籍謄本や自分の戸籍謄本とか持って行って、家裁で見本どおりに書類書いて提出しただけだよ。
1時間かからず終わったし何も難しくなかった。+3
-0
-
132. 匿名 2024/07/18(木) 15:27:14
>>103
負の相続をしたということはそれ以外にも資産があったんじゃないかな
お父様が放棄すれば103さん達にはまわってこないはず+7
-0
-
133. 匿名 2024/07/18(木) 15:30:01
>>125
税務署がいちいち「ここは農地を使ってる、この土地は田畑として利用してない」って調べるものなの?
私の父親の実家は父の兄夫婦が住んでいて子供は女3人(内2名は嫁いで住んでいない)けど誰も農業なんてやってないよ。
父の兄夫婦も年取ったから土地は放置してる。+5
-1
-
134. 匿名 2024/07/18(木) 17:09:30
>>119
よこ
死んでるけど本人の口座に振り込んでください、って言えば良いのかな?+0
-0
-
135. 匿名 2024/07/18(木) 18:52:18
>>42
よここ
弁護士に頼んで相続放棄した者だけど、そんなに安くないよ
最低でも10万はかかります
なんやかんや雑費もかかって、うちは13万くらいでした
その代わりすべての手続きを代行してもらえるので、こちらは何もしなくてよくて楽でした
司法書士なら5万以下でやってくれるけど、書類作成までしかしてもらえないから、家裁行ったりはすべて自分がやらないといけない
一発勝負だから、費用はかかっても弁護士の方が安心なのでそっちに依頼しました+5
-0
-
136. 匿名 2024/07/18(木) 19:10:28
>>49
全然関係ないけど、芸能人とかすぐ不倫とか不祥事すると離婚しろ離婚しろっていうけどなんかあった時子供が色々手続きしないといけないから完全には切れないから難しいよなみたいな事書いたらマイナスの嵐だったわ。
三船美佳とか離婚してないけど佐々木希の時とか。+0
-0
-
137. 匿名 2024/07/18(木) 19:19:23
>>105
葬式もダメなん?知らぬ存ぜぬですか?+2
-0
-
138. 匿名 2024/07/18(木) 19:46:11
市営住宅の連帯保証人になっている人が、相続放棄受理したら、どこまで手を付けていいのですか❓️
遺品整理、部屋開け渡し、修繕費の支払いもできないのでしょうか❓️
そこは連帯保証人だからやるべきですか❓️+2
-0
-
139. 匿名 2024/07/18(木) 19:48:30
>>137
それは大丈夫みたい。+3
-0
-
140. 匿名 2024/07/18(木) 22:12:54
>>135
補足ありがとうございます、相続放棄するのも高いんですねぇ…+2
-0
-
141. 匿名 2024/07/19(金) 03:45:10
>>96
父は一人っ子だったし、祖父母も亡くなってたので私たちきょうだいで済みました
ひとまず母が受け継ぎ、色々手続きにも付き合いましたが
+1
-0
-
142. 匿名 2024/07/19(金) 19:55:15
携帯電話の滞納金を支払えと弁護士事務所からハガキが来たので父親の死を知り相続放棄した
10年近く前だけどネットで調べて一人でやった、住所と本籍地が不確かで無駄足を食い大変だった記憶
母方の親戚の司法書士が安くやってあげると言ってきたけど、なんか屈辱だったのと最後の付き合いだと思って自分でやった+2
-0
-
143. 匿名 2024/08/07(水) 13:52:32
中略
結局、ホテルの部屋までついてっちゃて、ちょっとはそうなっても
いいかな?と期待してはいたけれど(w
いざ二人っきりになると、一気に酔いも覚めて急に怖くなって
「やっぱり帰る」と部屋を出ようとしたら、腕を引き寄せられてキスされた。
いきなり舌をからませられると、まるで酔いが戻ってきたように頭の中がグルグル回って、膝に力が入らなくなって、座り込みそうになるのを稲葉さんに支えられながらキスしたまま、
ベッドに横たわされる。
唇を離すと「帰るの?」と少し甘えたように言われて、怖いという気持ちはなくなっていた。
首筋にキスされながら、シャツブラウスのボタンを外され、ブラの下に手を入れ胸を揉まれる。「...んっ」と 声がもれてすぐに乳首が固くなってくるのが自分でも分る。
「感じやすいね」と耳もとでささやかれると、アソコがシュンとなった。
頭がボーっとしてる間に服もブラも脱がされて、稲葉さんも半裸になっていた。
スカートも取られて、内腿をなでられたら、足をギュっと閉じてしまって、「もう少し足開いて」と言われるものの、身体が言う事をきかない。
稲葉さんがフッと苦笑いして私の髪を撫でながら、耳を軽くかんだり、息を吹き掛けたりして、脇腹に触れられると、くすぐったくて思わず笑ったりしてるうちに、だんだん足の力も抜けてきた。
最初は下着の上から、それから下着も脱がされて、稲葉さんの指がアソコに触れる。
「もう、こんなになってるよ」と言われて、
すごく恥ずかしかった。
それから「俺のも触って」と手を掴まれて、
稲葉さんのを握らされた。
どうしようと思いつつ、そっと上下に摩っていたけれど、アソコの一番敏感なところをいじられていたので、力が入りそうになって手を離すと、ぐっと足を開かされ稲葉さんが上にのしかかってきた。
先の方をアソコにあてられ、少し焦らすような感じでつついてそれから入ってこようとしたけれど、痛くて力が入るせいかなかなか入らない。
「力抜いて」と言われ、稲葉さんの二の腕を
掴んで「痛いの」と絞りだすように言うと「初めてなの?」と聞かれた。
あんまり経験はなかったけど、初めてではなかったので首を横に振ると、「ゆっくり息吐いて」と言われたので、その通りにすると、一気に稲葉さんのアソコが入った。
「全部入ったよ」と言われて、そのままの体勢でキスをした。
一度入ってしまうと、それ程痛くなかった。
それからゆっくりと動きながら、胸を揉んだり吸ったりされると、私のアソコも締まるみたいで「やっぱり胸感じやすいんだ」と言われた。
そして、抱え起こされて稲葉さんが座ったまま私が上に乗っかると、「自分で動いてみて」と腰に手をあてられ、私は稲葉さんの首にしがみつきながら動いてみた。
また横たわせられて、稲葉さんは座って入れたまま、私のアソコを弄った。
その後も動きを早くしたり遅くしたり止めたりして、稲葉さんはイクのを我慢していたみたいだった。
快感の波がきてても、最後まではなかなかイけなくて、もうダメ!となった時に、よく頭が真っ白になるって言うけれど、私もそれと同時に気が遠くなってた。
失神したようだが、突然口の中が冷やっとして、やっと意識が戻った。
稲葉さんが口移しでお水を飲ませてくれていたようで、口の端から少し溢れてこぼれた。
ボーッとしてる私に「大丈夫?」と言って、
頭を撫でてくれた。
稲葉さんが背中を向けてベットの端に腰掛けると、私の爪痕が稲葉さんの背中に残っているのに気が付いた。
それに触れて「痛かった?」と聞くと、
「少しね」と稲葉さんは笑っていた。
それっきりで、私も特にB'zを聴くでもなく、何年かしてTVに出てる稲葉さんを見て、
私実はすごい人としてしまったのかも?と思った。
+0
-0
-
144. 匿名 2024/08/07(水) 16:26:16
>>5
相続放棄って、死亡を知った日から3ヶ月以内に手続きしないと駄目なんだっけ。
借金相続するハメになったら大変なんだから、早めに行動しないといけないよね。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する