-
1. 匿名 2024/07/10(水) 20:04:45
今日が支給日の人が多いと思いますがみなさん何か狙っているものや生活費に全部回すなど使い道教えてください!+52
-14
-
2. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:15
棒茄子の画像禁止+38
-3
-
3. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:19
いいなぁボーナス+115
-3
-
4. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:31
貯金&投資+16
-10
-
5. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:32
+23
-6
-
6. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:36
+2
-7
-
7. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:45
先月25日に貰ってるよ!
ボーナスは歯の治療にあてる+79
-5
-
8. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:46
事務3年目
手取り42万でした!!
新婚旅行代にあてます!!+206
-25
-
9. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:46
+53
-4
-
10. 匿名 2024/07/10(水) 20:05:51
ほぼ貯蓄で、少しだけ使ってエアコン買おうかなと。+9
-5
-
11. 匿名 2024/07/10(水) 20:06:42
パートだから少額だけど貰えて嬉しい
でも支払いで終わるなw+68
-2
-
12. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:04
非正規 33万+10
-13
-
13. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:08
親にちゃんとした寿司を奢らされますw+19
-10
-
14. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:12
今日少し頂きました。週末家族に焼肉ご馳走様するよ。あと、初ふるさと納税します。+29
-7
-
15. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:19
いいなー派遣だからボーナスなし。
来年パートにしてもらう予定だけど、寸志程度のボーナスはあるらしい。+60
-3
-
16. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:27
結婚式と新婚旅行!+20
-4
-
17. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:28
旦那のみボーナス(私はたまにの派遣のみ)
皆さんの旦那さん何かボーナス使ってますか+10
-20
-
18. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:46
事務職だけど70万超えてて見間違いかと思った
去年までずっと10万円台だったから
逆に怖くて使えない+127
-2
-
19. 匿名 2024/07/10(水) 20:07:52
35万‼️
父母に10万ずつあげました‼️+228
-5
-
20. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:05
ボーナス貰って辞めたわ。+27
-1
-
21. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:06
ボーナスと配当金が重なる7月はウハウハ😚🐙+43
-1
-
22. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:09
>>1
母と妹をハワイに連れて行く+66
-0
-
23. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:20
脱毛と便利家電+4
-0
-
24. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:29
ボーナス貰ったことがない。寸志ならあるけど。ボーナス貰ってみたいな+37
-1
-
25. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:39
>>8
すご
なんの事務でそんなにもらえんの+163
-4
-
26. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:49
手取り200万超えた
海外で遊んでくる+109
-4
-
27. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:52
>>19
偉い👏+114
-5
-
28. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:57
>>2
お盆ならいい?+23
-4
-
29. 匿名 2024/07/10(水) 20:08:57
ボーナスありました!
8割貯金と投資、2割で夫婦共にスーツと靴を買いました!+27
-1
-
30. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:15
>>18
すごいね!
私なら間違いじゃないですか?って確認しちゃうかもw+100
-0
-
31. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:30
会社で貰った事は無いので、配当という自分でボーナス作って手に入れた+30
-0
-
32. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:31
>>17
管理職だから?そんなに貰えないけど、旦那が独身時代に買った車のローンにほぼ消える+7
-1
-
33. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:37
去年よりだいぶ上がってて嬉しすぎる。
でもボーナスの話ってリアルではできないよね。+29
-2
-
34. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:49
うちの会社はいつもお盆明け。
お盆にボーナス欲しい笑+15
-0
-
35. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:53
1月から休職してて1ヶ月だけ仕事した分、8万しか貰えなかった…+6
-3
-
36. 匿名 2024/07/10(水) 20:09:55
支給額が過去最高を更新しました!!
めっちゃ嬉しい。
何に使うかは考え中。+45
-5
-
37. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:02
>>1
これって自分がもらったボーナスってことでOK?+24
-0
-
38. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:03
先月出たけど少額だよ、除湿器がぼろくなったから買ったのとNISAに入れた
少し手元に残した分で今月のAmazonセールで日用品安かったらまとめ買いする+8
-1
-
39. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:06
マイナス魔やばw
+6
-3
-
40. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:08
>>17
貯金です!+8
-3
-
41. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:08
パートだけど、今年も支給ありました!
寸志なのに税金引かれるから手取りそんなにないけど有難い。
出産を控えているのでベビー用品に消えると思います。+39
-1
-
42. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:43
ボーナスといっても手取り15万くらいだ。ぶっちゃけ株の配当金の方が多い。+56
-0
-
43. 匿名 2024/07/10(水) 20:10:59
>>31
こういう自分で楽しんで過ごせる生き方したい、真似させてもらおう+21
-0
-
44. 匿名 2024/07/10(水) 20:11:00
>>39
ひがみだよひがみ
ボーナスもらえる職業に転職すればいいのに+7
-2
-
45. 匿名 2024/07/10(水) 20:11:14
毎月のお給料全部使い切る代わりに、ボーナスは全額貯金って決めてるのであまりボーナスだから…というのはない+27
-0
-
46. 匿名 2024/07/10(水) 20:11:52
>>18
え!いいなー
なんでなん?+32
-2
-
47. 匿名 2024/07/10(水) 20:12:39
>>1
お風呂場のリフォームして余った分は夏休みの軍資金かな。基本全部使っちゃう笑+9
-0
-
48. 匿名 2024/07/10(水) 20:13:48
>>18
私も事務職だけど、今年は5万…
私もいつかそんな日がくるかしら+47
-1
-
49. 匿名 2024/07/10(水) 20:13:51
辞めたい辞めたいとゴネてたパートさんが先月辞めた。
ボーナス貰えると思ってたみたい。
「ボーナス貰えないとわかってたらまだ辞めなかったのに!」
「なんで言ってくれなかったんですか!」
ってキレてた。
「あと1ヶ月働けばボーナス貰えますよ~」なんて会社が言うわけなかろう。+50
-1
-
50. 匿名 2024/07/10(水) 20:13:57
>>8
わたしも同じくらい。額面だとおお!ってなるのにね。税金辛い😢+31
-2
-
51. 匿名 2024/07/10(水) 20:14:02
>>19
ガル民の鏡や!+57
-1
-
52. 匿名 2024/07/10(水) 20:14:08
>>31
私も。毎月ボーナスもらえる。+8
-10
-
53. 匿名 2024/07/10(水) 20:14:25
>>25
横
労働組合がある自動車関係の会社は年間5.5ヶ月ボーナスが出る。一年目で夏のボーナス50万は出る。+62
-2
-
54. 匿名 2024/07/10(水) 20:14:45
>>1
そう、なの?
旦那は6月
私は派遣+6
-1
-
55. 匿名 2024/07/10(水) 20:14:56
勤続7年目38歳
手取りで108万でした。
シングルなので両親誘って旅行いきます。+78
-0
-
56. 匿名 2024/07/10(水) 20:15:02
車検代に消えたよ+5
-0
-
57. 匿名 2024/07/10(水) 20:15:14
6月末だったよー!手取りは65万かな。税金だるいね。+14
-0
-
58. 匿名 2024/07/10(水) 20:15:15
ボーナス出ても貧困
貧しすぎて悲しい+7
-0
-
59. 匿名 2024/07/10(水) 20:15:28
ディズニーシーの新エリア行きます!+15
-0
-
60. 匿名 2024/07/10(水) 20:15:48
>>8
事務6年だけど、一度ももらえたことない( ; ; )+28
-2
-
61. 匿名 2024/07/10(水) 20:16:06
>>1
時短勤務、36万でした。ガルちゃんによく書いてるけど、歯に消えます(インプラント)+13
-0
-
62. 匿名 2024/07/10(水) 20:16:09
>>46
会社の業績がすごくよくて、株価も信じられないくらい上がってました。
5年くらい前までずっと別のところで非正規で働いていて、交通費ももらえず、電気やガスも止まったことがあるようなどん底生活だったので、うれしいを通り越して、怖いくらいです。+120
-3
-
63. 匿名 2024/07/10(水) 20:16:42
正社員事務 入社3年
ボーナス手取り3万5千円
支払いで消えますわ
ちなみに毎月の給料は手取り13万
そろそろ辞めるかぁ+19
-1
-
64. 匿名 2024/07/10(水) 20:17:07
200万
➕自分の稼ぎ100
残念!
借金18万ソクバライ
バーカ
お前のボーナスでで顎でも削れば
多分足りないw+1
-7
-
65. 匿名 2024/07/10(水) 20:17:33
>>5
いいぞ!+8
-0
-
66. 匿名 2024/07/10(水) 20:18:26
>>65
今観てる?+6
-0
-
67. 匿名 2024/07/10(水) 20:18:45
パートで今年から働き始めたけど、先月25日に寸志もらって今日またボーナスも貰えた!社長ありがとう〜
+27
-1
-
68. 匿名 2024/07/10(水) 20:18:48
あさって支給されます。
事務職33万です。
25万は貯金、8万はパーッと使いたいけど何に使うかは考え中。
涼しくなったら旅行したいし、旅費に当てようかな。+17
-0
-
69. 匿名 2024/07/10(水) 20:18:49
>>62
横だけど、凄いね頑張ったんだね!
日頃の行いが良いんだろうなぁ…私もいつかそんな日がきて欲しい+106
-0
-
70. 匿名 2024/07/10(水) 20:19:08
>>17
物欲ないから使わない
誕生日近いから誕生日プレゼントとしてなら何がほしいか3回聞いたら、やっとMP3プレイヤーとワイヤレスイヤホン(総額5,000円)って言われた+1
-2
-
71. 匿名 2024/07/10(水) 20:19:15
会計年度職員13年目。
嘱託職員という身分だった5年前までボーナスなんて1円もなかった。仕事は変わらないけど雇用が変わったから今年はボーナス手取り35万でした。ありがたや。+30
-2
-
72. 匿名 2024/07/10(水) 20:19:50
育休中で去年1日も出勤してないのに25万もらえた
新卒の寸志のときより多いわ+6
-6
-
73. 匿名 2024/07/10(水) 20:20:03
>>54
私も6月だけど世間的には7月みたいよ。
クレジットカードのボーナス払いも8月に設定されてるし。+4
-0
-
74. 匿名 2024/07/10(水) 20:20:25
ボーナスランキングみるのだいすき
自分の会社は何位なのかメモしてたのしんでる+10
-1
-
75. 匿名 2024/07/10(水) 20:20:50
>>62
あなたのこれまでの努力に見合った金額なんだよきっと。おめでとう!+90
-0
-
76. 匿名 2024/07/10(水) 20:21:04
>>19
私も貴方のお母さんです。+39
-5
-
77. 匿名 2024/07/10(水) 20:21:19
>>19
えらい!!!!+21
-0
-
78. 匿名 2024/07/10(水) 20:21:21
>>53
事務職っていっても幅広いからね。経理、総務、人事、営業と色々。給料体系なんて技術職と変わらないよ。
うちも2年目で50万以上はもらえるし。+38
-0
-
79. 匿名 2024/07/10(水) 20:22:34
時短会計年度任用職員手取りで30万円弱
勤勉手当ありがとううう
全部証券口座に入れてきた+5
-0
-
80. 匿名 2024/07/10(水) 20:22:38
>>66
観てる!
今日も勝つぞー+8
-0
-
81. 匿名 2024/07/10(水) 20:23:02
社員じゃないけど同じような働き方(時間と勤務日数)だからパートだけど数十万単位でボーナス貰ったよ。
時給も上がったし手当も毎月付けてくれてるから生活潤ってるw女性上司が社長に色々掛け合ってくれてるからすっごい働きやすい!+18
-0
-
82. 匿名 2024/07/10(水) 20:23:31
>>80
横だけど私も観てる!+6
-0
-
83. 匿名 2024/07/10(水) 20:24:07
>>69
上司にしょっちゅう噛みついて扱いにくい社員だと思いますが、それでもちゃんと査定してくれた上司のおかげです。あなたさまも、お仕事がんばってくださいね。
+30
-3
-
84. 匿名 2024/07/10(水) 20:24:20
>>1
振込は7/25だけど手取り70万円
去年より減ったけど4月に決算賞与で30万もらったからとんとんかなー
ヘアアイロンとパナの美顔器は買う+19
-0
-
85. 匿名 2024/07/10(水) 20:24:28
>>63
気を悪くさせたらごめんね
派遣の方が年収いいよね…+9
-1
-
86. 匿名 2024/07/10(水) 20:25:13
>>80
>>82
応援するぞー!!!
オオタケよかったんだけどなー!
イシイふぁいとー!+8
-0
-
87. 匿名 2024/07/10(水) 20:26:15
パートです。研修の身で3日目なのに明細書を頂いて、何だろう?と思ったら賞与で2万円でした。嬉しかったです。+40
-0
-
88. 匿名 2024/07/10(水) 20:26:16
>>55
ふぁー、差し支えなければどんな職業か言える部分だけで教えてください+10
-0
-
89. 匿名 2024/07/10(水) 20:26:23
>>75
ありがとうございます!+24
-0
-
90. 匿名 2024/07/10(水) 20:27:22
貰ったよ。
うちの会社
ボーナスだけ茶封筒に入れての手渡し。
渋沢栄一さんが半分以上占めてた。+10
-0
-
91. 匿名 2024/07/10(水) 20:28:04
>>1
まだもらってないよー
うちは7月20日だけど、当日は土曜だから1日早くもらえるからうれしい+6
-0
-
92. 匿名 2024/07/10(水) 20:28:14
>>85
全然大丈夫だよ。私もここのところずっとそう思ってる。最低賃金全国ワースト1の県だから諦めてた部分もあるけど、普通に派遣の方が収入多いよな…?って思ってた。正社員に拘らず派遣で頑張ってみようかなぁ+17
-0
-
93. 匿名 2024/07/10(水) 20:28:47
>>86
ちなヤクだけども+7
-0
-
94. 匿名 2024/07/10(水) 20:29:16
パートで毎年少しずつ増えるんだけど、頑張ってるからって倍にしてもらえてました。
増えた分で両親とごはん食べに行って、子供達の買いたい物全部買ってあげました〜
前の職場は全然評価してもらえなかったので感謝しかない。ちょいキツイ時もあるけど頑張るぞー+14
-0
-
95. 匿名 2024/07/10(水) 20:29:29
初めて100万超えたー!
手取りで115万円だった
とりあえず近所のリッツカールトンに2泊してくる
アフタヌーンティーしてエステしてルームサービス頼む+77
-0
-
96. 匿名 2024/07/10(水) 20:29:35
入社3年目で手取り71万ありました。
全額貯金します。+21
-0
-
97. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:14
>>93
ちょっと一旦トイレ!笑+5
-0
-
98. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:23
パート11年目に正社員登用され初めてのボーナスにワクワクしていましたが手取りで22万円でした。
給料20万の2倍もらえるのかと思っていたのでガッカリしました。
パート時代は手取り15万の寸志4万円でした。+19
-0
-
99. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:32
接客業
手取りで30万もらいましたが、仕事バカにされて悔しい悲しい+6
-0
-
100. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:52
今年度から会計年度職員も勤勉手当が付くようになったからボーナスの額が大幅に変わったね。+11
-0
-
101. 匿名 2024/07/10(水) 20:30:59
>>1
今日が支給日の人は少ないと思いますよ、だいたい金曜日だよね+7
-14
-
102. 匿名 2024/07/10(水) 20:31:42
半年ごとに100万が振り込まれるけど
欲しいものもないしマイホームも地方だから親援助ですぐに払い終えたし
旅行も年間五回くらい行って飽きたし
何も欲しいものがない
何にお金をかけるかというと毎日フルーツに千円くらいかけてる
あとは毎日スーパーの寿司や刺身に1日二千円くらい毎日払ってる
+11
-11
-
103. 匿名 2024/07/10(水) 20:32:13
額面80万円だった
去年は100超えてたのに残念
でもせっかくなので何か残るもの買いたいな
+13
-0
-
104. 匿名 2024/07/10(水) 20:34:47
>>8
大企業はすごいなー+37
-2
-
105. 匿名 2024/07/10(水) 20:35:26
>>5
いいぞ!+4
-0
-
106. 匿名 2024/07/10(水) 20:35:36
>>8
すごいね。事務20年目だけどボーナスがあるときは多くて15万円くらい。
この前の冬はボーナスなくて、そのかわりにアタック詰め合わせセット(たぶん5000円くらいの品)をプレゼントされました。お歳暮かよ!と突っ込みました。泣+99
-1
-
107. 匿名 2024/07/10(水) 20:35:46
>>105
いいぞー!!+2
-0
-
108. 匿名 2024/07/10(水) 20:36:37
>>8
うらやま
金額安易に書かないほうがいいよ。私みたいに嫉妬するかもだし。+7
-14
-
109. 匿名 2024/07/10(水) 20:36:52
彼氏とご飯行ってあとは貯金
もしくはデパコスでリップ買いたいと思ってる+3
-2
-
110. 匿名 2024/07/10(水) 20:37:21
先月35万貰った
冬は40万欲しい+7
-0
-
111. 匿名 2024/07/10(水) 20:37:41
>>49
何の話だよ。+6
-0
-
112. 匿名 2024/07/10(水) 20:38:26
>>107
いぬぞー!+0
-0
-
113. 匿名 2024/07/10(水) 20:38:41
まさしく今日もらってきました。
基本給24万の2.65ヶ月分なので、額面だと63万6千円、手取りで51万ほどでした!+19
-3
-
114. 匿名 2024/07/10(水) 20:38:58
>>1
扶養内パートなのに1ヶ月分貰えた
貯金します💰+8
-0
-
115. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:51
>>111
ボーナス貰った人に八つ当たりする人の話じゃない?+0
-0
-
116. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:52
>>105
ゲラ!+0
-0
-
117. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:55
>>1
私12日だ。+1
-0
-
118. 匿名 2024/07/10(水) 20:39:56
Amazonのプライムデーで日用品やらミネラルウォーターやら爆買いする予定+2
-0
-
119. 匿名 2024/07/10(水) 20:40:24
>>93
げらか!+1
-0
-
120. 匿名 2024/07/10(水) 20:40:44
事務系のリモート勤務手取り50万弱でしたー
家族で国内旅行する予定です!+4
-4
-
121. 匿名 2024/07/10(水) 20:41:10
90万くらい振り込まれたけどひたすら貯金
現在4000万位
老後までに5000万貯めて気持ちを最低限の平和にしたまま老後をガルちゃんで鼻くそほじりながら書き込みたい
+17
-3
-
122. 匿名 2024/07/10(水) 20:45:00
>>88
半導体企業の営業です。+11
-0
-
123. 匿名 2024/07/10(水) 20:46:29
>>10
エアコンは絶対必要だもんね!+6
-0
-
124. 匿名 2024/07/10(水) 20:46:53
週5で6時間勤務のパート
手取り25万ぐらい。パートでこのぐらい貰えてたら充分かな+26
-0
-
125. 匿名 2024/07/10(水) 20:47:44
貧困化なんて嘘じゃん+1
-0
-
126. 匿名 2024/07/10(水) 20:48:23
>>17
うちの旦那は自分へのご褒美にガンプラ買ってた。それと私にいつも頑張ってくれてるからって五万円ボーナスくれた。+8
-0
-
127. 匿名 2024/07/10(水) 20:49:17
70万が年3回出る。
旅行とか家電とかに消える。+10
-0
-
128. 匿名 2024/07/10(水) 20:52:07
手取りで25万円くらい。
介護士。
ないよりいいかあ笑+25
-0
-
129. 匿名 2024/07/10(水) 20:52:47
>>111
適応障害トピで暴言吐いてた人だ!!
ブロックしたら消えた!!+4
-1
-
130. 匿名 2024/07/10(水) 20:55:50
6月一回、7月一回、もらえる。7月分いくらかな〜。欲しいものもとくになくなった山奥暮らしの田舎生活だから、とりあえず貯金。今年結婚するから何かしらに備えて。+3
-0
-
131. 匿名 2024/07/10(水) 20:58:25
フルタイムパートですが、夏と冬に10万(そこから手取り引かれる)です。評価ではなく契約時間でボーナス額が変わります。
正社員さんは例のみない支給額だったようで、緊急朝礼が行われてました。どれくらいだったのか気になる、、、+9
-0
-
132. 匿名 2024/07/10(水) 20:58:41
年間二百マンのボーナス使い道が思い浮かばないと意識すらしない
銀行の残高が増えていくだけで興味がない
車に興味があったら使い道として大きいけど
そんな贅沢する時代じゃないし
高級車に乗ってたらネガティヴな視線を受けると思うから軽自動車に乗ってる
貧乏そうに思われた方が気持ちが楽なんだよね
+10
-0
-
133. 匿名 2024/07/10(水) 20:59:34
>>128
仲間ー!
仕事きついんだからもっと欲しいよね+8
-0
-
134. 匿名 2024/07/10(水) 21:00:05
パートだけど手取りで11万もらった!
パソコン買いたい+9
-0
-
135. 匿名 2024/07/10(水) 21:01:41
パートですが、2万円ほど戴きました。+7
-1
-
136. 匿名 2024/07/10(水) 21:04:44
私雑貨業界を数社経験してる社会人13年目だけどトータルで30万くらいしかもらってない。(出ない時がほとんど)
業界自体がよくないと思うんだけど、当たり前のようにボーナス出る業界ってどこがある?
転職の参考にしたい…!+2
-1
-
137. 匿名 2024/07/10(水) 21:04:53
週3の5時間パートだけど10万もらったよ!
ありがたや〜+11
-2
-
138. 匿名 2024/07/10(水) 21:05:38
>>17
ボーナスの額面15パー渡したよ
ゲームと飲み代に消えるんじゃないかな
私のボーナスは歯科治療にまず使う+4
-1
-
139. 匿名 2024/07/10(水) 21:06:50
今日振り込まれてたー!嬉しいよぅ😮💨♡+4
-1
-
140. 匿名 2024/07/10(水) 21:07:24
>>26
何の仕事してますか?+8
-0
-
141. 匿名 2024/07/10(水) 21:08:10
>>122
横!!!
でた!!!半導体!
株価も上がりまくってるもんね+17
-0
-
142. 匿名 2024/07/10(水) 21:12:43
地方の中小企業
事務だけど手取り130万でした
ありがたや
半分は貯金と投資へ、残りはローンだったり、自分や家族へのご褒美として使います+9
-0
-
143. 匿名 2024/07/10(水) 21:13:16
>>19
ええ子やなぁ+36
-0
-
144. 匿名 2024/07/10(水) 21:13:33
>>74
これ当てになる?
主人の会社は年収もボーナスも全然違ったよ+1
-0
-
145. 匿名 2024/07/10(水) 21:15:58
>>55
手取りー!
羨ましい
額面で私はその金額だわ+3
-0
-
146. 匿名 2024/07/10(水) 21:16:07
とりあえず家族でご飯食べに行く
欲しいバッグもあったけどボーナス待ってたら売り切れてたから買い物は決めてない+4
-0
-
147. 匿名 2024/07/10(水) 21:18:04
専業主婦ですが、実母から100万もらいました。+4
-5
-
148. 匿名 2024/07/10(水) 21:21:49
少なかったけど、新しいお札で貰ったからテンション上がった。+4
-0
-
149. 匿名 2024/07/10(水) 21:23:08
うちは金曜日です!朝イチでネット明細見ます!今からドキドキです!+2
-1
-
150. 匿名 2024/07/10(水) 21:27:03
秋まで使わずにおいておきます
用途その1:車検
用途その2:温泉旅行
10月と11月に一気に使ってしまいそうです+7
-0
-
151. 匿名 2024/07/10(水) 21:28:35
>>1
うち3桁のボーナス。投資と夏休みのディズニーに使いまーす♡+8
-4
-
152. 匿名 2024/07/10(水) 21:29:10
みんなそんなにもらってるんだ…すごいね。うちの旦那けっこう大手なのに、ここのみんなより低くてちょっと落ち込んでる。+23
-0
-
153. 匿名 2024/07/10(水) 21:29:21
>>26
すごい!たくさん美味しいものたべてきな!+6
-0
-
154. 匿名 2024/07/10(水) 21:29:40
>>4
富裕脳はそうなるよね+0
-0
-
155. 匿名 2024/07/10(水) 21:29:41
>>87何系の仕事ですか?3日目ですごいですね!+1
-0
-
156. 匿名 2024/07/10(水) 21:29:44
>>128
私は手取りで35万くらいだった。
介護ではいい方だと思うけど、他のコメ見ると介護のなり手がなくて当然かなぁと。+16
-0
-
157. 匿名 2024/07/10(水) 21:30:26
中途入社1年目
ボーナス1ヶ月分、手取り20万円でした‥
貰えるだけありがたいけど、もうちょい欲しい🥺
夏休みに石垣島に行く旅費として使います💜
余ったら服買うかな〜+9
-2
-
158. 匿名 2024/07/10(水) 21:32:20
想定してたのよりひと月分少なかった。
しかも去年と比較すると10万少なくなってた。
転職先決めてきて、マネージャーとかと面談するといい人だから、ほだされてしまいそうになるけど、基本給もボーナスも上がってないどころか下がってるの見たらやっぱり辞めて正解なのかな。+8
-0
-
159. 匿名 2024/07/10(水) 21:35:52
13年目 金融の本部事務
支給額99万7500円だった今年も大台には届かなかった。
自分へのご褒美にアクセサリー買う予定+17
-0
-
160. 匿名 2024/07/10(水) 21:38:01
手取り70!
シングルなので子どもと旅行にいきます!
チビですが、大人1と子ども1ではなかなか取れないので、大人2の料金かかる…。+13
-0
-
161. 匿名 2024/07/10(水) 21:43:29
>>114
扶養オーバーしませんか?+3
-0
-
162. 匿名 2024/07/10(水) 21:46:21
>>18
うちは旦那の話で申し訳ないんだけど
去年より40万ほど多かったんですけどまだ昇給試験も終わってないしなぜ?と朝から不思議がってて
1人4万の補助(減税)とか関係してます?
こんな急激に上がるのなんでたろ?
+3
-14
-
163. 匿名 2024/07/10(水) 21:48:36
>>161
ボーナスを考慮して月給○万以内に収まるようにシフトお願いしてます+0
-0
-
164. 匿名 2024/07/10(水) 21:50:52
>>18
おめでとうございます。
私も社内推薦の採用試験に合格して、年収が2倍以上になりまた。同じくどん底経験者なので恐ろしくて暮らしの質を上げることができません。
努力を継続している方が、報われる世の中になることを願うばかりです。+36
-0
-
165. 匿名 2024/07/10(水) 22:05:37
額面も手取りも40万!
今月から産休に入る関係で社会保険控除されないのと、定額減税で所得税も引かれないから額面と手取りがほぼ同額!
ボーナスからなにも引かれないってこんなに嬉しいんだな泣+10
-1
-
166. 匿名 2024/07/10(水) 22:17:13
>>114
私も多くはないけど貰えました。
今までパートでボーナス貰えるところなかったから驚き&嬉しい
普通に生活費に消えますが…+6
-1
-
167. 匿名 2024/07/10(水) 22:18:58
>>152
私もです+8
-0
-
168. 匿名 2024/07/10(水) 22:19:07
支給額は去年と比べてトントン。
1ヶ月も満たないと説明されたのでちょっと悲しい。+1
-0
-
169. 匿名 2024/07/10(水) 22:19:23
額面200万超えなのに手取り100万ちょいってなんなの…なんでこんな引かれるの…+14
-0
-
170. 匿名 2024/07/10(水) 22:26:52
>>163
そうなんですね。うらやましいです。+0
-1
-
171. 匿名 2024/07/10(水) 22:27:49
育休中でほぼボーナス無いだろうなと思ってたから、想像の3倍貰えた!!!
結婚式費用に充てるのと欲しい物少し買って、後は貯金する+8
-2
-
172. 匿名 2024/07/10(水) 22:29:52
>>144
平社員なら まぁまぁあたってるかなー
みんなの平均だから管理職の旦那のは当たってないけどみててたのしい+4
-0
-
173. 匿名 2024/07/10(水) 22:30:47
私、転職したばかりでボーナス19000円
満額もらえる冬まではがんばる、、+7
-0
-
174. 匿名 2024/07/10(水) 22:30:54
>>169
めちゃくちゃひかれるね!
なんでだろう?
うちんちは、127でてどり100くらいだよ
子なし夫婦(私扶養)+3
-1
-
175. 匿名 2024/07/10(水) 22:34:21
>>152
月給がたかいのかな?いいな
うちんちは月42に対して年間ボーナス300のアンバランスさだからあんまそういうのよくないんだよね
+2
-0
-
176. 匿名 2024/07/10(水) 22:35:16
>>155
個人のクリニックの受付です。あれ?聞いてた給料日と違うなと思って明細見たら賞与で2万円入ってました。先生(医師)ありがとうございます。+16
-0
-
177. 匿名 2024/07/10(水) 22:39:26
セリーヌのバッグ買おうかな+9
-0
-
178. 匿名 2024/07/10(水) 22:40:59
>>171
育休中でもでるんですか?!+1
-0
-
179. 匿名 2024/07/10(水) 22:41:49
社会人4年目、初めて50万超えた!逆に使いたくない+8
-0
-
180. 匿名 2024/07/10(水) 22:44:47
>>8
うちの会社も2年目の夏ボーナスが50万くらいらしいんだけど、1年目の夏ボーナスが手取りで19万だから、どうやってそんなに上がるんかと不思議+20
-1
-
181. 匿名 2024/07/10(水) 22:44:59
7/8が支給日で手取り175万くらいでした。
役職一つ降りたので次回からはこんなにもらえないと思うわ。+12
-0
-
182. 匿名 2024/07/10(水) 22:48:22
>>178
無いと思ってたから、人事から賞与支給のメールが来てびっくりって感じでした…+3
-4
-
183. 匿名 2024/07/10(水) 22:51:04
>>1
いや、世間的には6月支給が多いと思ってましたが
私は特にボーナスをこれに当てるとか決めてるわけじゃないけど、実質的に旅行のお金はボーナスからスライドすることになるかな+4
-1
-
184. 匿名 2024/07/10(水) 22:51:44
>>1
うちは12日だ。
手取り30もないけど、20万貯金して、残りは京都1泊一人旅に出るよ!
隣県住み&学生時代京都の学校だったから観光はもうしないけど、街をぶらついて懐かしんで、ちょっといいランチのコース、ディナーコース、オシャレなカフェにマッサージを堪能してくる!+20
-0
-
185. 匿名 2024/07/10(水) 22:58:47
>>180
夏ボーナスの査定期間が例えば1月〜6月だったとして、1年目は4月入社だったら入社するまでの分はもらえないからじゃない?
2年目は欠勤とかなければそれぐらいの差は出ると思う。+8
-0
-
186. 匿名 2024/07/10(水) 23:24:23
手取り115万〜!時計でも買おうかと思ったけど、出産が近いのでそのまま貯蓄と投資に回します。+9
-0
-
187. 匿名 2024/07/10(水) 23:25:20
まだ1年経ってないのにボーナス満額出た〜♪冷蔵庫買い替えます!やったぁ〜+8
-0
-
188. 匿名 2024/07/10(水) 23:25:42
>>1
先月末出ました。
夫のボーナスは死守。全額貯蓄
私のボーナスは子どもの夏季講習+部活の合宿費用+家族旅行の一部。残り貯蓄。
夏休み終わったら子供の通学定期代8万円も控えてるしボーナス出ても無駄に使わない。+11
-0
-
189. 匿名 2024/07/10(水) 23:26:57
高卒、大手事務14年目
額面85万!時短でこれだから辞められない
手取り少なすぎてびっくりする_| ̄|○
+10
-0
-
190. 匿名 2024/07/10(水) 23:57:08
ソファと掃除機とリビングに置く棚?買う予定です。
あとは夏休み用と、貯金しときます。+4
-0
-
191. 匿名 2024/07/11(木) 01:09:56
>>19
普通受けとんねーよ+4
-5
-
192. 匿名 2024/07/11(木) 01:11:41
今まで契約社員だったけど正社員になって初めてのボーナス
給料1カ月分くらいだけど今までの3倍だからやっぱり正社員は違うなぁ
何かに使うわけでもなく支払いやら貯金になるけど+8
-0
-
193. 匿名 2024/07/11(木) 01:12:25
4月に転職で入社して3ヶ月、寸志として5万円いただきましたが、保険料で1万弱引かれて手取りは4万円。
1万円大きいなぁ+6
-0
-
194. 匿名 2024/07/11(木) 01:41:28
>>121
すごい!今おいくつなんですか?+0
-0
-
195. 匿名 2024/07/11(木) 03:33:58
事務職21万でした。
県外の大学に子供が2人行っててお金かかりまくってるから、支払いで右から左だった。
虚しい😭+2
-0
-
196. 匿名 2024/07/11(木) 05:22:59
>>172
そうなんだね
うちは中間管理職だけど、年収で800万、ボーナスで500万ぐらいの差があったから信ぴょう性どうなのかなって思ったんだ
教えてくれてありがとう+1
-3
-
197. 匿名 2024/07/11(木) 06:40:45
手取り40万。つみたてNISAに20万円ボーナス月増額してるのと、歯のホワイトニング、スーツ買いました。+5
-0
-
198. 匿名 2024/07/11(木) 07:41:18
>>169
わかります…我が家も80万くらい引かれてる
1番は所得税だね
これだけで50近く
ふるさと納税がんばろ…+4
-1
-
199. 匿名 2024/07/11(木) 07:43:09
>>124
パートでボーナス25万貰えるんですか?
社員ではなく?
どんな仕事か気になります(̂ ˃̥̥̥ ˑ̫ ˂̥̥̥ )̂+2
-0
-
200. 匿名 2024/07/11(木) 08:14:06
半年近く育休だったから殆どないかなと思ったら
30万超えててラッキー+2
-1
-
201. 匿名 2024/07/11(木) 09:16:10
なんにもないや+1
-0
-
202. 匿名 2024/07/11(木) 09:54:44
何に使うかウキウキしてる人たちを参考にしにきた!
ウキウキが伝わってきてなんかうれしくなる。
普段からスキあらばプチ旅行とかしてるし、ほしいものは買ってるので、特に何かしようという感じではない。
毎度、年に2回老舗のうなぎと夏ならスイカいいやつ買うくらいで満足。
あとは夏休みの旅行かな。それも地に足ついたものが多い。
去年は主人の出張について行ってスイスがっつり1カ月とかだったけど、それもマイルとか駆使してトータル35万くらいしか使わなかったし。
+10
-1
-
203. 匿名 2024/07/11(木) 11:03:31
夏のボーナスは毎年の昇給が反映したてホヤホヤだから冬のよりテンション上がる!!しかも評価良かったからなおさら嬉しい〜
けど、三分の一は家計の貯金に回す決まり…
残りは旦那の誕生日プレゼントと子どもの服買って、鰻でも食べて、あとは全部投資の種銭にする!+7
-0
-
204. 匿名 2024/07/11(木) 11:08:00
>>19
なんて素晴らしい親孝行…
親と後何回会えるか考えたら、私も見習って親孝行しなきゃ!!って反省したわ。+6
-2
-
205. 匿名 2024/07/11(木) 11:12:38
>>41
ベビー用品買うのめっちゃ楽しいし癒されるよね。お産がんばってね!+6
-0
-
206. 匿名 2024/07/11(木) 12:10:21
>>1
先月末にもらったけどね、全部使ったよ!ボーナスは全部使うって決めてるんだ(笑)海外旅行と、皆に焼肉ご馳走様と、お盆の飾りで使い切った。+7
-0
-
207. 匿名 2024/07/11(木) 12:29:33
今年は会社の業績もよくてボーナス1.5〜2もらえるって言ってたから退職しなかったのに、蓋開けたら全然だった。
もらえるだけマシかもだけど、この物価高の中、一人暮らしだし生活きつい‥40万とかもらえてる人の職種知りたい。泣+12
-0
-
208. 匿名 2024/07/11(木) 12:45:25
>>8
新婚旅行楽しんできてね〜!+2
-3
-
209. 匿名 2024/07/11(木) 12:46:12
65万、運送会社
営業成績がたまたまよかった
+5
-0
-
210. 匿名 2024/07/11(木) 12:47:02
>>26
私行きたい!
お金はあるけど連休取れない!!
強引にでも取ろうかな….+0
-0
-
211. 匿名 2024/07/11(木) 12:50:12
>>8
仕事頑張ってきたんだから新婚旅行でリフレッシュして素敵な思い出を作ってね+1
-2
-
212. 匿名 2024/07/11(木) 12:51:12
>>16
幸福な使い方だよね。
末永くお幸せに!!+4
-1
-
213. 匿名 2024/07/11(木) 12:52:50
>>22
お母様も妹様 いい娘といい姉がいて幸せだね。
ハワイいいよねー、家族で楽しんで来てねー。
+9
-0
-
214. 匿名 2024/07/11(木) 14:02:05
>>63
労働環境はどうですか?
私も6年目突破しましたが、給料低くモチベーションが上がりません。
ですが人間関係とかは悪くないので踏み切れずにいます…+6
-1
-
215. 匿名 2024/07/11(木) 14:34:15
ボーナスありがとう!
でも産休、育休中の住民税に3分の2は消えます…
あとは家計に入れます…
もらえただけありがたいんだけどね
お産頑張ったら、欲しかった化粧品買うつもり
まぁ、使う機会はあまりなさそうだけど笑
冬のボーナスはもらえないか寸志だと思う+4
-1
-
216. 匿名 2024/07/11(木) 17:14:32
手取り38万。
親への借金を返して、貯金と引き落とし口座へ入金。+4
-0
-
217. 匿名 2024/07/11(木) 18:38:23
>>1
先週もらったよー手取りで80万くらい。
とりあえず、ロードバイクに20万使った。残りは投資に回す。+5
-0
-
218. 匿名 2024/07/11(木) 18:52:04
>>164
いいなぁ
自分なりに努力していて直属の上司の評価も良さそうなのに全然給料上がりません
もうモチベーションゼロです
前向きなコメントにこんなレスしてごめんなさい
本当に努力が報われる社会になってほしい+3
-0
-
219. 匿名 2024/07/11(木) 19:01:45
>>214
残業は一切なし、土日祝休み、仕事内容も難しくないし仕事量も適量でそこは良いんです。
昇給も1回あったくらいでそこから上がりません。さらには人間関係も良くないので、もはやなんで私ここにいるんだろうって思う毎日です(笑)早急に転職活動しようと思います。
人間関係が良いと躊躇いますよね。人間関係良い会社ってそうそうないと思います。+5
-0
-
220. 匿名 2024/07/11(木) 19:25:29
>>184
うわー。理想的な使い方過ぎる〜。貯金と一人旅や食事もしっかり楽しむって最高だね。私はほぼ貯金する予定だったけどやっぱり一人旅行こうかなぁー。+8
-0
-
221. 匿名 2024/07/11(木) 19:32:31
>>26
嘘つけ!+2
-0
-
222. 匿名 2024/07/11(木) 19:34:33
>>17
2万のサンダル買うらしい。あとは三連休でアウトレット行きたいって言ってるから何か買うんだろうなー
+0
-0
-
223. 匿名 2024/07/11(木) 19:34:43
手取り35万くらいだった
時短勤務だから少ないけどありがたい+2
-2
-
224. 匿名 2024/07/11(木) 19:43:21
>>191
こういう子のご両親て多分貯めて結婚した時に渡したりする可能性もある+0
-0
-
225. 匿名 2024/07/11(木) 20:17:33
一般事務手取り200万弱
なんで私みたいな人間がこんなにもらえるのかと罪悪感すら感じる
欲しいものは特にない+2
-5
-
226. 匿名 2024/07/11(木) 20:21:46
特に使うものなし+0
-1
-
227. 匿名 2024/07/11(木) 22:06:29
メーカー勤務で額面170くらい
タイ旅行に行ってきます!円安のせいで昔より旅費が高く付く〜+5
-1
-
228. 匿名 2024/07/11(木) 23:51:37
>>219
お返事ありがとうございます。
昇給一回だけですか…
事務ってそういう扱いされがちなんですかね。
絶対誰かがやらないといけない仕事なのに足元見られるというか…自己肯定感下がります…。
次は良い環境の職場に就けるといいですね😊
一歩進む勇気素晴らしいです、応援してます。+3
-0
-
229. 匿名 2024/07/12(金) 01:20:59
>>81
ボーナスもらっても扶養とかに差し障らないなら社員になった方が福利厚生とかその他の条件がいいのでは?+0
-0
-
230. 匿名 2024/07/12(金) 01:23:37
手取り42。
(勤続14年の36歳)
提示されてた分より多くて何で?と思ってたんだけど先月からの税金の関係かな??+1
-0
-
231. 匿名 2024/07/12(金) 05:13:55
>>229
今の会社で社員になる予定だからこのままでいい+2
-0
-
232. 匿名 2024/07/12(金) 12:46:30
44歳勤続4年目手取り32万
福祉職だからしかたないけど、もう3年間、前担当の職員が潰れて職場に行けなくなるほどの対応困難者や、病状が重い人の担当してるからもう少し欲しいなあ。+6
-0
-
233. 匿名 2024/07/12(金) 13:57:25
ボーナス出たー
いつも7月10日だったから2日遅れただけでもやきもきしちゃったよ
聞くに聞けないし
いつも通り手取り36万
予定通り全部貯金だー+2
-0
-
234. 匿名 2024/07/12(金) 14:31:45
40歳商社事務職550万。
今年は沢山もらえた。+2
-1
-
235. 匿名 2024/07/12(金) 19:36:39
>>22
いいお姉さん… うちの姉とはえらい違い+1
-0
-
236. 匿名 2024/07/12(金) 20:00:10
>>11
愛車のミニバンの車税が戻ってきたくらい金額で子供の部活のユニフォームに消えます(泣)+2
-0
-
237. 匿名 2024/07/12(金) 20:38:57
>>124
私もパートの時出た!正社員になってまだ1年未満だけど、パート時代の評価プラスで倍以上出たよ。+2
-0
-
238. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:45
税引後130万だった!35歳
独身で1kに住んでるから、1LDKに引越す資金にする。
在宅ワークもあるし机と椅子置きたい!
あとは特に欲しいものないから貯金と、親にちょっとお金あげた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する