ガールズちゃんねる

個人的に行く気が失せる店

425コメント2024/06/30(日) 21:02

  • 1. 匿名 2024/06/24(月) 17:55:16 

    美味しいのかもしれないが、客への注意書きがやたらある店は行く気が失せます…

    +872

    -6

  • 2. 匿名 2024/06/24(月) 17:55:46 

    >>1
    店員が嫌な感じの店

    +747

    -5

  • 3. 匿名 2024/06/24(月) 17:55:46 

    二郎系ラーメン屋

    +327

    -3

  • 4. 匿名 2024/06/24(月) 17:55:48 

    常連だらけのお店

    +773

    -2

  • 5. 匿名 2024/06/24(月) 17:55:54 

    店内がくさいお店

    +322

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:06 

    大行列

    +253

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:06 

    底辺な親子がいる安いファミレス

    +416

    -13

  • 8. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:10 

    >>1
    同じ事を書きにきたww

    +58

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:10 

    常連がたむろしてる店

    +286

    -0

  • 10. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:13 

    声がでかいラーメン屋

    +128

    -3

  • 11. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:17 

    店員がいらっしゃいませを言わないお店

    +400

    -5

  • 12. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:17 

    カップルだらけの店

    +105

    -1

  • 13. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:21 

    行列が出来ている店

    +110

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:21 

    過度にふくよかな美容師さんのお店

    +19

    -42

  • 15. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:30 

    常連ばかり

    +88

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:32 

    トイレが汚い

    +358

    -3

  • 17. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:33 

    お洒落というか気取った雰囲気なだけで高いところ

    +274

    -3

  • 18. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:37 

    システムわからないのに放置される店

    +321

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:40 

    飲食店なのに犬猫放し飼いのお店

    +176

    -4

  • 20. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:46 

    大きい声で従業員を叱っている店。
    店主だけではなく先輩が新入りを怒っているのも聞いてて嫌な気持ちになる。

    +325

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/24(月) 17:56:48 

    子供が沢山来る店はイヤだな

    +267

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:08 

    >>1
    食べ物作ってる真上で大声接客

    +148

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:10 

    子供or酔っ払いが多くて床に吐瀉物が高確率である店

    +12

    -10

  • 24. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:14 

    個人的に行く気が失せる店

    +228

    -19

  • 25. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:15 

    常連とそれ以外で態度が違い過ぎる店
    そういうのは見えないところでやってくれ

    +171

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:15 

    店員が横柄。店員は上司じゃない。

    +119

    -3

  • 27. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:20 

    二郎系みたいな注文のしかた

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:30 

    店員さんが客気付かずずっと喋ってる店
    声かけていいか迷うから苦手

    +168

    -3

  • 29. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:40 

    >>4
    白い目で見られそうで怖くて行けない

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:44 

    客によって態度変えるオババ店員がいる

    +61

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:52 

    すぐに店員がやってきて声かけてくる店。
    声かけられた時点で見る気が失せて店を出る。何かあればこっちから声かけるから、お願いだからそれまではそっとしておいてくれ。ゆっくり選ばせろ!!

    +61

    -6

  • 32. 匿名 2024/06/24(月) 17:57:56 

    キモいアニメとコラボしてる店
    コラボ期間が終わるまで行かない

    +15

    -15

  • 33. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:03 

    >>14
    クセ強そうね

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:04 

    >>3
    この前の火事の時の対応見てさらに行きたくないなと思った

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:05 

    >>1
    常連客が排他的な雰囲気を醸し出している店。
    私が来店すると鋭い視線で見ないで欲しい。
    美味しくて良心的な価格の料理屋でしたが、
    リピートしませんでした。

    +142

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:07 

    らっしゃっせええええええ‼️‼️‼️‼️‼️‼️
    って絶叫する店

    +60

    -4

  • 37. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:15 

    イケメンがいない店

    +1

    -17

  • 38. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:16 

    初めて入店した時で入り口放置される事

    いらっしゃいませって声が聞こたから気がついているだろうに
    何か言ってほしい

    +91

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:30 

    >>20
    分かる。不味くなる。

    +45

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:31 

    パーテーション立ててるのにそのパーテーションを消毒清掃していない店

    食べてる最中の唾液や食べ物の汁染み付いてそうで無理

    +43

    -4

  • 41. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:43 

    東京駅のアロマコーヒーはたまにクソ接客な店員がいる。

    この前調理場の近くに座ったら、調理場から男の店員の「だりー」とかいう愚痴が聴こえてきたよ。

    せっかくいい雰囲気で味もいいんだからちゃんとした奴雇え。

    +81

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/24(月) 17:58:57 

    現金しか使えませんって店
    現金もってないから行けない

    +9

    -24

  • 43. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:00 

    見た目が綺麗じゃないお店には、抵抗ある。

    +40

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:14 

    >>17
    デートはサイゼでOKな人と気が合いそうね

    +1

    -22

  • 45. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:21 

    >>29
    旅行先の個人店とかコレがありそうで入れない
    気になる喫茶店何個か逃してる

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:21 

    >>1
    常連とずーと喋っててサービスとかして
    新規は放置

    +119

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:29 

    インスタばえ命の人たちがひたすらスマホかまえてる系の店
    おいしくないのに行列

    +70

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:33 

    他の客の個人情報をベラベラ話してくる店主がいる店
    芸能人の〇〇さんよく来るよ!とか
    さっきいた人は議員の〇〇さんの息子とか

    +58

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:33 

    店員さんがやたらと自信たっぷりな服屋さん

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:35 

    レジで店員のタグ外し忘れで
    出る時に万引きブザーが店内に鳴り響いたとき
    こっちはみんなから怪しい目で見られたのに
    「すみません、テヘ(´>∀<`)ゝ」くらいの謝罪だったから
    『二度とここに来るか💢💢』と心底思ったわ

    +45

    -6

  • 51. 匿名 2024/06/24(月) 17:59:59 

    >>21
    マナーの悪い親子は嫌、かな
    ファストフード店で子供が土足のまま椅子の上歩いたり、ブッフェで子供が食べ物触ってても気づかんとか

    普通の親子はいいんだけど

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/24(月) 18:00:05 

    呼んでもわざと無視する店員がいる店は嫌だね
    最近多いけど

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2024/06/24(月) 18:00:13 


    店主が我が子を出入りさせてる店
    子供に手伝わせてる飲食店など

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/24(月) 18:00:25 

    >>4
    常連と扱いに明らかに差があると、ガッカリして二度と行かないわ

    +116

    -1

  • 55. 匿名 2024/06/24(月) 18:00:38 

    中が見えないお店…
    後メニュー表外に無いところかな

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/24(月) 18:00:40 

    >>5
    仕方がないけどオープンキッチンのお店は臭い

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/24(月) 18:00:40 

    前のお客さんの食べかすがきちんと拭き取れてないところ。テーブルはキレイに拭かれてても、そのゴミが椅子に散らばってたりするの意外と多い。

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/24(月) 18:00:46 

    物価高騰で値上げって事は理解出来るけど、近所の安くて美味しい大衆居酒屋🏮が元々1品500円〜600円程度だったのに1品につき400円以上値上がった😓⤵️私的には全然大衆じゃ無くなったのでもう行って無い😓⤵️

    +3

    -5

  • 59. 匿名 2024/06/24(月) 18:00:56 

    ドレスコードありの店

    テーブルマナーとか気にしながら食べるの疲れるしあまり行きたくない

    +12

    -6

  • 60. 匿名 2024/06/24(月) 18:01:27 

    >>19
    個装されていないパン屋さんで、犬猫入店OKのお店は行きたくない

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/24(月) 18:02:02 

    レジ通すときも、いらっしゃいませ、ありがとうございました 言わない店員がいる店
    深夜のコンビニとかスーパーの学生バイトっぽい男性に多い

    +31

    -3

  • 62. 匿名 2024/06/24(月) 18:02:03 

    マニュアル接客が行き過ぎて慇懃無礼になってるお店からは足が遠のく。フレンドリーになる必要はないんだけど、多少の人間味はあった方が良いかなって感じる。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/24(月) 18:02:04 

    古民家改装した飲食店に行ったら、和式のトイレの上に便座置いてた。
    トイレは近代的に改装して…

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/24(月) 18:02:26 

    カウンター越しに中が見えるお店なのに不機嫌そうな顔で文句言いながら食器洗う時荒い店…怖い

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/24(月) 18:02:38 

    親子連れいっぱい
    お喋りおばさんいっぱい
    知らない曲のBGM大音量

    煩い店は体調が悪くなる

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/24(月) 18:02:39 

    映え重視のお店

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/24(月) 18:02:45 

    常連と店主が内輪だけで盛り上がってるような店
    だから私はチェーン店しか行かない

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/24(月) 18:02:52 

    客のスマホからオーダーする店

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/24(月) 18:03:06 

    >>1
    パンが剥き出しで置いてあるパン屋さん

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2024/06/24(月) 18:03:10 

    インスタ宣伝に命かけてるのに、グラスが水垢だらけの店

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/24(月) 18:03:21 

    ゴキブリ出た店は行かなくなる
    飲食店なら仕方ないとは分かってても…

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/24(月) 18:03:56 

    >>1
    人気のつけ麺屋があってまあまあ美味しいんだけど、カウンターと一つの机しかなくて狭くて常に満員だから麺茹でてる店主?がいつも客監視してるみたいにずっとみてる。
    静かにとかここに服掛けて下さいとかカウンターに書いてあってちょっとした会話も許されない空気だからもう行かない。
    別に大人数で行かないしべらべら喋ったりはしないけどすごい息苦しい

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/24(月) 18:04:00 

    >>2
    ずっと行きたかったおしゃれなカフェに行ったら雰囲気は素敵だしおいしかったんだけど、店員の態度だけ残念だった
    冷たくてそっけなくて見下したような態度、私以外のお客さんにもそんな感じだった
    また行きたいけどまた嫌な店員だったら萎える

    +63

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/24(月) 18:04:03 

    立ち小便禁止の看板がある

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/24(月) 18:04:03 

    トイレが汚い

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/24(月) 18:04:06 

    バズっててちょっと行ってみたいなと思って公式SNS見たらお店のルールがいっぱいあった時
    さっき東武練馬のお店で良さげなのあったんだけど女ひとりで入りづらそうだった

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/24(月) 18:04:28 

    おばちゃんの溜まり場になってる店

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/24(月) 18:04:28 

    >>54
    私たちのとこに料理置くそのわずかな時間も常連さんらしき人と会話しながらって感じで
    早く帰れって言われてる気分だった

    +44

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/24(月) 18:04:33 

    トイレが男女共用
    食べたらうんこしたくなるので共用はきつい

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/24(月) 18:04:35 

    店主が男性客には愛想いいけど女性客には愛想がない。
    手伝ってる奥さんに暴言吐きまくり。
    実際知らずにこういうお店に入って後悔した。
    注文したグラタンは美味しかったけどもう二度と行くことはないな。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/24(月) 18:04:50 

    >>20
    こないだファミレスでベテランおばさんが新入りおばさんを叱ってたな〜。些細なことをデカい声で。あれ聞いてる方も心臓ドキッとするからやめてほしいよね。

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/24(月) 18:05:06 

    並ばないと入れない飲食店
    食べたい時に食べれないなんて嫌だもん

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/24(月) 18:05:24 

    やたら話しかけてくる服屋、あと会計後のお見送りとかもいらない

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/24(月) 18:05:26 

    客が帰り支度してる最中なのにテーブル拭きしようとしてる店員がいた時。長居した訳でもないのに急かされるの嫌だし、他の人がされてるの見ても気分良くない。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/24(月) 18:05:30 

    >>28
    ここに店名書いてやりたいほど腹立つ事があったわ
    学校指定のスポーツ用品店に、体操服買いに行ったんだけど、店員が大声でずーーーっと馴染みの取引先と喋っていて、他の人が対応してくれたんだけど、とにかくそのおしゃべりが大声でやりとりが聞こえない
    なんでもない用品店なら他に行くけど、学校指定だからそこしか行けなくて…
    学校指定の店って調子乗ってるね

    +49

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/24(月) 18:05:35 

    おしゃれカフェ。
    見た目がいいけど、お腹いっぱいにならないし、少ないのに高いし、修行したこともない料理好きな素人が作ってる。町中華とコンビニコーヒーのほうが好きだ。

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/24(月) 18:05:45 

    >>1
    常連客しかいない居酒屋

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/24(月) 18:05:52 

    バックオフィスから怒号が漏れ聞こえたり人間関係のギスギスが隠しきれてなかったりすると落ち着かないよね。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/24(月) 18:05:59 

    店員が無言で料理置いて去る店

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/24(月) 18:06:27 

    >>68
    しかもフリーWi-Fiじゃないんだよね。

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/24(月) 18:06:29 

    近所のスーパー銭湯♨️

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/24(月) 18:06:41 

    >>5
    テイクアウトしに行ったらありえないくらいカビ臭いお店があったからもう利用してない
    お店の人の健康を心配するレベルでくさかったよ

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/24(月) 18:06:51 

    人手不足で忙しくて後回しになるのは仕方ないかもしれないけど、
    お客さんが帰った後のテーブルを何十分も放置されるのは嫌だ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/24(月) 18:07:01 

    ネイルサロンとか1対1接客で、ずーっと自分の話してる人
    それも「私接客向いてなくて〜」「スタイル悪いから〜」と自虐、こっちが気を使って「そんなことないですよ〜」って言わないといけない感じのところ
    めんどくさい

    +36

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/24(月) 18:07:18 

    >>1
    黒いTシャッのラーメン屋

    特にこだわりの強いところ

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/24(月) 18:07:24 

    水がセルフじゃないのに全然つぎにこない店

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/24(月) 18:07:55 

    ラーメン、居酒屋など 多くの従業員がいる所とか マスクしといて欲しい 唾がとか思ってしまう。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/24(月) 18:08:10 

    ずーっと見てくる店員さん
    多分その人は悪気もなく、なにかあった時のために見てるのかもしれないけど気が休まらなくてもう行きたくなくなる

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/24(月) 18:08:17 

    店員が路上喫煙してるお店

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/24(月) 18:08:18 

    地元の人達が集まる店

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/24(月) 18:08:28 

    当たり前だけど不味い店
    新しい店ができて当然のように美味しいと思って行ったらクソマズだった
    個人店は評判いいところ以外は危険

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/24(月) 18:08:35 

    注文方法が分かりにくい店

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/24(月) 18:09:15 

    >>4
    席決まってるだろしうね

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/24(月) 18:09:16 

    グーグルの低評価の口コミに対して
    逆ギレのコメントを返信してる店

    経験上やばいお店しかなかった

    +45

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/24(月) 18:09:26 

    一緒に日本一を目指そうってアルバイト募集してるラーメン屋

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/06/24(月) 18:09:51 

    髭OK、ネイルOK、長い髪まとめなくてOK、喋りながら調理OK、幼児までの我が子厨房出入りOKみたいなだらしない店
    不衛生でムリ
    TVに出たりSNS発信して、赤子を背負ったり頻繁に控室の赤子の世話をしながら頑張ってます☆みたいな商売の仕方をしているママオーナーの店
    不衛生でムリ

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/24(月) 18:09:54 

    活気がある店

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/24(月) 18:10:04 

    予約で問い合わせの電話したらすっごい言葉遣い悪くて、びっくりして間が空いたら「つーごく人でしゅかあああああ???もういっぱいなんでしゅううう!!!!予約取れませんンンンン!!!」って、聞いたことないほどの煽り口調で言ってきた京都の菜食レストラン

    まじでびっくしたw
    もちろん行くわけない

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/24(月) 18:10:23 

    飲食店なのに窓枠やメニュートレーに埃が積もってる店
    しかもコバエの死骸付き

    席立って注文せずに店を出たわ

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/24(月) 18:10:23 

    好きな小さいブランドのお店があるんだけど、そこのオーナーに嫌われてるみたい
    やり取りしてて何となくよく思われてないんだろうなって伝わってくる
    SNSで不満のようなことを匂わせてる文章が私のことを書いてるような時があった
    SNSでDM送りました!お会いできるのが楽しみです♪ってあっても、私には一度もDMが届いたことない
    そこのお店で100万は買い物してるけど、嫌われてるから外されてるんだろうな
    沢山買うからいいお客様ではないみたいなこと書いてあったのも私のことっぽい
    そこの店で扱ってる商品が好きだけど、嫌われてるから買うのやめようか迷う
    そこの商品が私好みじゃなければよかったのに

    +9

    -3

  • 111. 匿名 2024/06/24(月) 18:10:36 

    夫婦でやってるビストロで美味しいと評判なんだけど、いつも夫婦ゲンカしてる店

    +19

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/24(月) 18:10:48 

    >>1
    年齢制限のない居酒屋
    子供のギャン泣き声聞きながらお酒飲んでも美味しくないのでな
    ちなみに子供は悪くない、居酒屋に連れてくるバカ親が嫌いなだけ

    +79

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/24(月) 18:10:56 

    >>17
    わかる
    実際行ってみたら高いくせに味も雰囲気も店員の対応も何もかもすべて微妙だったお店があったから二度と行かないわ

    +51

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/24(月) 18:11:20 

    特定の客をひいき
    陰でお客の悪口

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/24(月) 18:11:27 

    コスプレデブスの女が店長でしかもタメ口きいてくるコンビニ

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/06/24(月) 18:11:55 

    こだわりが強すぎるラーメン屋さんかな

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/24(月) 18:12:12 

    >>36
    帰りたくなるw

    +16

    -2

  • 118. 匿名 2024/06/24(月) 18:12:18 

    客が店主に気を使う店

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/24(月) 18:12:41 

    馴れ馴れしい店員の店

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2024/06/24(月) 18:13:07 

    髪の毛がチキンと一緒に揚がってたフライドチキン屋さん。オープンしてすぐでてんやわんやだったのかとも思ったけど、2度目は行ってない。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/24(月) 18:13:51 

    メニューQRコード読み込まされるレストラン

    +11

    -2

  • 122. 匿名 2024/06/24(月) 18:14:15 

    >>65
    店内BGMてたいてい知らん曲だけど

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2024/06/24(月) 18:14:30 

    グルメ番組で厨房映ったり作ってるところ映る時に、まな板が変色してるとウェーって思う、食中毒とか大丈夫なのだろうか?あと寿司メシのタライの内側の黒カビとか

    あとゴム手袋してるけど、食品以外も普通にベタベタ触ってる人、なんのためのゴム手???

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/24(月) 18:14:33 

    男の美容師ばかりの美容室
    女の人に切ってほしい

    なんで美容師って男ばっかなんだろ

    +21

    -2

  • 125. 匿名 2024/06/24(月) 18:14:41 

    >>41
    棒ファストフード店は
    めちゃくちゃダルそうに働いてる店員がいて、
    他のお客さんに『やる気なさすぎw』って笑われてた

    無視、ため息、舌打ちみたいな感じ
    私も無言で受け取りました😑

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/24(月) 18:15:37 

    >>4
    旅先で立ち寄った飲食店がそれだった
    常連客5~6人がみんな店主と親しげに話してて何となく居心地悪いなぁって思ってたところに、私のことを「あれ?あの人見ないね、初めて?」「私も見たことないからそうじゃない?」「へー珍しいね」って話してるのがしっかり聞こえてきてしんどかった
    さっさと飲んでさっさと出た
    誰が悪いわけじゃないけどああいう空気は嫌ね

    +123

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/24(月) 18:15:47 

    >>10
    情熱は抜けません!ドヤみたいなラーメン屋

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/24(月) 18:16:08 

    >>1
    めちゃくちゃ美味しい個人店、ネットでバズってから「私たちは高い思想をもっているのでこんなお客様には合いません」と長々とネットで講釈垂れるようになってしまった
    客からの差し入れをいちいちアップするから何も持って行かないのは失礼なのかな?と感じるし疲れたのでネットのフォローもやめて行くのもやめました

    +42

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/24(月) 18:16:26 

    >>23
    そんな店、あるんだ(⁠@⁠_⁠@⁠)

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/24(月) 18:16:57 

    >>31
    しかもこれの何が嫌って散々この接客方法が問題視されてるのにまったく改善されない事なんだよね、「万引き防止のため」「ノルマがあるから」「やらないとクレーム入れられる」全部店側の都合でしか考えてなくて客の目線で考えてくれてないの、で結局ネット通販の方に客が逃げちゃってる

    +21

    -2

  • 131. 匿名 2024/06/24(月) 18:17:10 

    個人的に行く気が失せる店

    +0

    -12

  • 132. 匿名 2024/06/24(月) 18:17:20 

    +37

    -7

  • 133. 匿名 2024/06/24(月) 18:18:05 

    >>1
    言えてる。やたらルール的なキャプションだと遵守しろ的な圧を感じる。美味しくてもリピしないわ

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/24(月) 18:19:11 

    >>35
    私料理屋の娘だけど、あれ何でだろうね?
    私なら、新しいお客さんに、また通ってもらいたいから気をつけてるなーと思うんだけど。

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/24(月) 18:19:54 

    冷房がエコ運転

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/24(月) 18:20:19 

    狭い店

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/24(月) 18:20:28 

    空の皿と無料水で居座る客がいる店。

    周囲の人から、民度が低い客と同位に思われたくなくて、誘われても断る。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/24(月) 18:20:37 

    >>4
    この前入ってしまった
    みんなソロで入店してきたのに自然とカウンターに集まって「後で〇〇さんくるよ」とか「こちら〇〇さん」と始まって店主もタバコ吸いながら料理作ってた
    あの居心地の悪さよ

    +61

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/24(月) 18:21:01 

    >>20
    普通は裏で怒るよ。
    バイトしてた時は裏で店長に怒られたよ。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/24(月) 18:21:46 

    入り口に「喫煙可能店」のステッカーが貼ってある

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/24(月) 18:21:46 

    店員が常連か友達と話してるのが聞こえてきて「おいしかったかどうかなんて言われなくても完食されてればわかる」みたいな事を言っていた
    大しておいしくなかったのに残さないように躾けられていたのでその時既に完食してしまっていてなんか悔しかった

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/24(月) 18:23:15 

    >>132
    子供NG
    日本語話そうとしない旅行客NG
    とかまともな方針もあるんだけどね

    四方八方に喧嘩売ってアタオカとしか思えない

    +65

    -6

  • 143. 匿名 2024/06/24(月) 18:23:17 

    >>1
    最近はカスハラ対策している店増えてるよ。
    普通に食事して帰るのがいい。

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/06/24(月) 18:23:18 

    いかにも客の女性を容姿で判断してるような店長や従業員のいる店
    他の女性には愛想いいのに私には面倒くさそうに対応して来たり
    この店ハズレと思って二度と行かない

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/24(月) 18:23:46 

    写真と全然違う

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/24(月) 18:24:15 

    お米が本当にまずい店。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/24(月) 18:24:17 

    >>24
    店主が不倫してようがその店の味とか雰囲気好きだったら気にしないかな

    +10

    -48

  • 148. 匿名 2024/06/24(月) 18:24:23 

    喫煙可の飲食店
    街中華って美味しいけど、タバコOKのところが多いのがすごく残念
    今は吸える店が少ないから、ここぞとばかりにチェーンスモークする人が多くて…
    昔からの純喫茶も同様

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2024/06/24(月) 18:25:13 

    中国系の店員がいるお店全般
    不愛想で品物の扱いが雑
    こっちが気を使わないと不機嫌になる人多くてびっくりする
    自分の国でやって欲しい

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/24(月) 18:25:58 

    近くの創作料理店
    美味しいし拘ってて特別感もあるからたまに行きたくなるけど
    小さな店で予約制だから基本貸切状態で静かだからあんまり会話が楽しめないなあと思ってたら
    インスタで客が愚痴ばっかり喋ってて不快だったということを書いてて(自分たちの事では無い)引いたしそれから行ってない
    店主がいつも尖ってる自分を押し出してるしなんかヤダ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/24(月) 18:26:04 

    >>24
    なんか汚い

    +118

    -2

  • 152. 匿名 2024/06/24(月) 18:26:22 

    >>3
    「ニンニク入れますか?」と聞かれて「はい、あと野菜少なめで」と言ったら明らかに店員にキレられて食べてる間ずっと腕組みして睨まれてたから半分以上残して帰ったわ

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/24(月) 18:26:30 

    >>16
    これこの前あった
    男女共用
    和式

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/24(月) 18:26:30 

    HPなどで、大将やシェフ、パティシエなどが腕組みしてる画像を載せてるお店には行きたくない。

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:22 

    夏なのに暑い店

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/24(月) 18:27:47 

    食器が臭いお店

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/24(月) 18:28:30 

    やたらとSNS映えとか売りにしてる店

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/24(月) 18:28:58 

    食べ終わった食器をいつまでも放置してる店

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/24(月) 18:29:01 

    >>1
    大丈夫だ。私もそれは嫌だw
    あと店員がやる気のない返事してると無理

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/24(月) 18:29:07 

    >>54
    内輪ノリがあると嫌

    +30

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/24(月) 18:29:21 

    やたら話しかけて来る

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/24(月) 18:29:26 

    値上げは仕方ないんだけどガッカリすること増えたよね
    今日ランチで行ったお店は価格据え置きなのに、接客も店内の清潔感も良いままで、感動した
    今度、夜にも利用してたくさんお酒飲もうと思ってる

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/24(月) 18:29:34 

    客引きしているところ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/24(月) 18:31:09 

    焼肉屋でドリンクグラス用の冷蔵庫に、コースで頼んでおいたお肉の盛り合わせ(牛、豚、鶏、ホルモン)が乗った銀皿?が、ひっくり返したグラスの上にそのまま置いてあったこと

    自分自身調理の仕事してるからかも知れないけど、本気でその後の食事が怖くなった。二度と行かない

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/24(月) 18:31:48 

    サイレント値上げする店
    物価高は分かるから、容量減らすなら減らすと書いてほしかった

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/24(月) 18:32:14 

    >>163
    雑居ビルで一つの看板に店名がいくつもある所はやめておいて方が良いよ
    料理も店員も値段もゴミな所が多い
    繁華街に多い

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/24(月) 18:32:40 

    >>152
    二郎系怖くて行ったことないんですが、なんで少なめにしたら機嫌悪くなったんでしょう?完食できるか見張られたってことですかね?いずれにせよ嫌な感じですね😢

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/24(月) 18:33:03 

    >>127
    www
    うわあwうざいやつだwww

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/24(月) 18:33:17 

    近所に最近オープンしたラーメン店。昼頃には外で待っている人もいるので期待して行ったら厨房にいる店長や、他のスタッフが無理やり働かされているのかと思う位やる気なさそうに仕事していて感じ悪かった。作っているところも見えたけど麺の湯切りも全然しないまま茹で汁もどんぶりに入っていてボヤケたスープだったしもう行かない。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/24(月) 18:33:28 

    美味しいお店だったけど、客から丸見えの厨房にきつい言葉の注意書き(店主→バイト)がつらつら書いてあって行く気がなくなった

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/24(月) 18:34:36 

    >>10
    店員のテンションが爆上がりで、大声で冗談言って大騒ぎしてて、全く味が分からなかったところがあった。
    もう行かない。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/06/24(月) 18:35:04 

    >>18
    飯田橋の台湾朝食専門店がそれで
    放置に疲れてシステム聞きに行ったら
    冷淡そのものの返しで、その後本社に
    クレーム入れた。ちなみにクレーム
    入れるの初めてです。それくらい酷かった。

    +42

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/24(月) 18:35:04 

    >>24
    なんだろう・・・なんとなく雰囲気が広末に似てるように見える・・・

    +64

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/24(月) 18:35:05 

    店主がめちゃくちゃ感じ悪いラーメン屋
    口コミにも色々書いてあって都内転々としてる店
    早く潰れてほしい

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/24(月) 18:35:30 

    >>173
    アヒル口のせいじゃないかしら

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/24(月) 18:35:49 

    >>5
    トイレが汚いのも無理🤮

    +29

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/24(月) 18:36:41 

    近所に有名店の2号店ができたんだけど、初めて行ってシステム分からないのに、ホール仕切ってるおばさんに嫌味連発された
    後から来たお客さんもメニューについて尋ねたのに怒鳴られて、帰って行った

    本店の方の口コミにも2号店のことボロクソ書かれてて評価下がる一方
    倒産したい理由でもあるの?って噂になってる

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/24(月) 18:36:58 

    >>165
    量減らされるともう一品頼む事になって結果高くなるから、量そのままで値上げの方が好き。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/24(月) 18:37:18 

    やたら有名人のサイン色紙がある店はなんか嫌だ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/24(月) 18:37:21 

    子供が厨房ちょろちょろしてる店

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/24(月) 18:37:46 

    >>1
    個人店 チェーン店だいちゅき

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/24(月) 18:39:29 

    >>172
    台湾朝食店、お粥の店かな
    行きたかった店だ、、興醒めだわ

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/24(月) 18:39:32 

    >>40
    わかるーー
    きったない店あるよね

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/24(月) 18:39:51 

    >>124

    私も同年代の女性がいいから女性いるとこ探して切ってる

    男って若い客だと対応違うよね
    爪の長い男性美容師いて首に刺さって痛かった
    なんで爪伸ばしてんのか、衛生管理どうなってんの?

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2024/06/24(月) 18:40:22 

    >>73
    素敵な物を全て出しきった
    出がらし店長の可能性あるね

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/24(月) 18:41:08 

    子どもの自由研究?をひたすら壁に貼ってた天ぷら屋
    テーブルの上にもその子どもが作ったらしきアンケート用紙やら人気メニューNo.5とか書いてて、なんか個人の家にお邪魔したみたいで疲れた

    +10

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/24(月) 18:42:13 

    >>24
    なんか、この写真はちょっと…多様性だね。。

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/24(月) 18:42:26 

    >>21
    逆に子供お断りとかマイルール多いと避ける
    別に自分が騒ぐわけでもないが、神経質すぎる店主と常連みたいな雰囲気苦手

    +5

    -20

  • 189. 匿名 2024/06/24(月) 18:42:37 

    厨房が汚いお店

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/24(月) 18:42:54 

    店主がおしゃべりのお店。
    商品を見ていたり、ご飯を食べたりしている時に「これはこうでね〜」「この前この人が来てね〜」とか一方的にペラペラ話されるとキツい…。


    おしゃべりが好きな方だろうから付き合ってあげたいけど、こっちはゆっくり見たいし食べたいんだよ!って思う。。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/24(月) 18:43:27 

    >>73
    今時まだそんな店あるんだね
    20年前?ぐらいのカフェブームの時はどこのカフェも店員さんが勘違いしてそうなのばっかりだった
    塩対応がかっこいいと思ってそうな
    ただの飲食店従業員なのに?ってなった

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/24(月) 18:43:47 

    予約制でもないのに予約がないと怒る店
    忙しいから予約してほしいなら普通に今日はできないとか次から予約してくださいとか言えばいいのに
    個人店とかはっきりと「予約ない人困るわー忙しいのに」って言う店主いる
    従業員でも(おそらく絶対クビにならない店主の身内)あからさまに嫌そうな顔して
    「他にもお客様はおられるんです。予約ないと困るんですよね」ってエラソーに言う奴いる
    お客様として歓迎されに行ったわけじゃないけど怒られに行ったわけでもないんだよ
    予約してほしいなら予約制って書いてないそっちも悪いだろ

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/24(月) 18:45:15 

    店主の癖がすごい店。出す食事よりそれを作った自分を売り込もうとしてるような人

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/24(月) 18:45:32 

    >>1
    いまだwマスク着用とか求めてる店

    +5

    -9

  • 195. 匿名 2024/06/24(月) 18:45:41 

    >>192
    今日はいっぱいで〜って言えばいいだけなのにね。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/24(月) 18:46:33 

    >>24
    おんなじやん
    個人的に行く気が失せる店

    +60

    -4

  • 197. 匿名 2024/06/24(月) 18:47:10 

    >>3
    お店によるよね。。
    私が行った二郎系は、男性3人で店をまわしていたけどみんな丁寧で優しい接客だった。
    おかげで安心して食べられたし、また行きたい!って思ったよ。

    +14

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/24(月) 18:48:16 

    >>4
    インスタで見かけたオシャレで美味しそうなカフェに行ったら、オーナー女性とその友達(常連?)ばかりで感じも愛想も悪く、他の客が帰ると「あの客さ〜」って悪口。ビックリして帰ってきた。
    悔しいけどスイーツは美味しかった。

    +32

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/24(月) 18:48:36 

    店員の感じが悪い店
    一度行って二度と行かなかったんだけど気がついたら潰れていた

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2024/06/24(月) 18:48:47 

    >>2
    投げやりな感じね
    なんか悲しくなるね
    別にここでどうしても食べたいわけじゃないし
    客にも思われてないみたいだし
    我慢して居座って金出して最終的に鬱憤たまってイラつくよりまだマシかなって感じで帰る

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/24(月) 18:50:09 

    >>1
    インバウンドを意識してる店

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/24(月) 18:50:52 

    >>4
    お店に入った瞬間、会話が止んで
    店の人間全員が一斉にこちらを振り向いた瞬間
    『失敗した!』って思う

    +62

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/24(月) 18:51:20 

    >>54
    逆により違いが激しいのは嫌だな
    逆に常連になると扱いが雑になることもあるし

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2024/06/24(月) 18:51:32 

    店員のデカイ笑い声が聞こえる店

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/24(月) 18:51:43 

    >>192
    分かるw
    申し訳ありません当店予約制なので
    で終わるのに散々長々文句つけてきて仕方ないから開けてやったわ今回だけだからね早く中に入りなみたいなのが更に腹立つ

    いや結構です

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/24(月) 18:52:02 

    >>2
    この前、ドーナツが美味しいという都内某所のカフェに行こうとしたけど、口コミで店員の態度が悪いと何件もあったから行くのをやめたよ

    どんなに美味しいドーナツだとしても、店員の態度で気分悪くなってモヤモヤしながら食べることになると思ったら行かない方がいいのかなと思って

    店員の態度が悪いお店は口コミでどんどん教えてほしいなと思う

    +53

    -1

  • 207. 匿名 2024/06/24(月) 18:53:09 

    小さい狭い個人店
    ややこしい地区内の店
    ろくに教育を受けていない従業員ばかりの店
    テーブルに灰皿が置いてある店

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/24(月) 18:54:52 

    >>28
    あたいならタメ口で乗り込むよ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/24(月) 18:55:19 

    >>193
    出す料理うんちくオラが掟みたいなのも嫌だ
    高圧的な部活のコーチみたいな
    美味しくてもなんか面倒くさい
    和やかに飯は食いたい

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/24(月) 18:55:57 

    >>22
    給食当番はマスクつけるのに店員はなんで着けないんだろうってコロナ前ずっと思ってた

    +20

    -1

  • 211. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:02 

    色々行ったけどチェーン店とかのが店員さん低姿勢で美味しいのは気のせいかな?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:18 

    従業員がジロジロ見てくる店
    暇な時間の飲食店でよくある
    やることないからみんな突っ立ってこっち見てるの
    こっち見ながら世間話したり
    食後のデザートのタイミングをずっと見ながら伺ってる従業員いるけど、気の遣い方が間違ってるから
    こちらの手が止まるたびにいちいち「!?」って反応しないで
    手を止めて外眺めたりしたくなることだってあるでしょ
    落ち着かないんです!

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:26 

    サラリーマンとか、おじさんはかりのお店は入りにくい

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2024/06/24(月) 18:56:40 

    >>7
    ジョイフルの客層凄いよね

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/24(月) 18:57:40 

    注文をなかなか取りに来てくれない、声をかけようにも店員が見えない
    テーブルに呼び出しのボタンおいてほしい。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/24(月) 18:58:15 

    >>2
    私語が大きすぎる&常連とおおごえでの会話

    そして新規のわたしらにもタメ口

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2024/06/24(月) 18:58:46 

    >>4
    うちの近所がそれだわ。
    何件かあるけど地元のヤンキーおじさんみたいな常連が多いから行かない。

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/24(月) 18:59:54 

    >>4
    常連だらけが問題なんじゃなくて、店員が明らかに差をつけてくるのが駄目なんだよね
    常連が多くても、店員が贔屓したり一見さんを蔑ろにしたりしなければ、常連客もそこまで態度でかくならないと思う

    +50

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/24(月) 19:00:04 

    >>1
    上の立場のがバイトに怒鳴ったりイヤミ言ったりしてるとこ
    注意や指導すんのは必要だし、そのバイトがあんまりにも出来ん坊主だったのかもしれんけど、客の前でなんか言うなら常識的な態度と言葉遣いでやれよと

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/24(月) 19:01:10 

    >>4
    そういうの苦手
    20年近く行ってるお店あるけど店員さんとは余計な話とかしない。常連ぶるのって何か嫌だよね。

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2024/06/24(月) 19:01:26 

    個装していないパン屋さん。抱っこやおんぶされてる子供の靴がパンに当たってるのを見てから無理。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/24(月) 19:02:00 

    >>36
    うさぎの「シヤァァァゥラララ ラッセィーー」は可愛いんだけどね💦
    個人的に行く気が失せる店

    +15

    -4

  • 223. 匿名 2024/06/24(月) 19:02:00 

    間違えて他人の前に置いた物をこっちに持って来る店、食う気も失せる。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/24(月) 19:03:38 

    >>9
    そういう店って店員さんも馴れ馴れしいよね?何度か行っただけで今日はお休みですか?今日はこれ注文しないんですか?とか距離つめてくる店員さんがいるから行かなくなった。しかもタメ口気味。意識高い系のおしゃれカフェ。美味しいんだけどああいう接客嫌だな。

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2024/06/24(月) 19:03:54 

    >>19
    そんなお店あるんだ
    私は飲食店じゃなくても動物がウロウロしてるお店には行きたくないな
    店先に繋がれてるくらいなら可愛いって思うけどさ

    +16

    -2

  • 226. 匿名 2024/06/24(月) 19:04:53 

    ずーっと身内で話してるところ
    客そっちのけで延々と店員同士で話しててもう二度と行くまいと思った

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:22 

    店員の中に一人でも2㎝以上のひげもじゃがいたら速攻で逃げます

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:23 

    >>1

    『タメ口での注文は割増料金』とか書いてる店も。

    これを書くと『あなたが敬語を使わない客だからでしょ?』って決めつけられるけど、そういうことじゃない。

    私は店員側も経験してるし敬語で注文するけど、それでもこういう強気な店は不快だわ

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/06/24(月) 19:05:54 

    >>1
    マスクなしで声出してるお店
    飛沫の映像見てしまったからもう無理

    +7

    -2

  • 230. 匿名 2024/06/24(月) 19:06:12 

    お店の入口や裏口にいろんな物がとっ散らかってるお店

    レビューまぁまぁいい洋食屋があって気になってるんだけど、入口横に壊れたミニ冷蔵庫や椅子、脚立が雑然と置いてあるから入る気になれない

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/24(月) 19:07:01 

    髭生やしてる人が作ってるお店
    店先で気が付いたら帰るし、入ってから知ったら次からは行かない。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/24(月) 19:07:02 

    >>228
    お店様か!
    なんじゃそりゃ笑

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/24(月) 19:07:39 

    >>225
    昭和〜平成初期はよくあったよ
    私は犬や猫好きだから犬猫と遊んでた

    +2

    -4

  • 234. 匿名 2024/06/24(月) 19:08:24 

    ユニホームが黒のティーシャツの飲食店

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/24(月) 19:09:35 

    >>7
    学生グループも目も当てられないよね
    ギャーギャーうるさいし手叩いて爆笑してるし、チンパンジーかよと

    +60

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/24(月) 19:09:56 

    >>132
    黒かどやさんがいつガルちゃんについてポストするか楽しみにしてる

    +38

    -0

  • 237. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:09 

    >>69
    マイナスかもだけど
    よく考えたらこれすごい売り方だよね笑
    でも、コロナで飛沫とかを意識する様になってから違和感覚えるようになったかも
    マスクしてない人もおしゃべりしながら買いに来てるし、子供の口元の高さがちょうどパンあたりとかだしね…

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:28 

    >>58
    下げる↓の使い方が懐かしい!!20年以上前に流行ってた気がする

    +5

    -2

  • 239. 匿名 2024/06/24(月) 19:11:47 

    ノーベル賞の季節になると某ファンがあつまってくるパブ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/24(月) 19:14:08 

    >>237
    おいしそうなパンがあったんだけど、外から来たコバエがパンの上歩いてるの見て無理になっちゃった…

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/06/24(月) 19:14:36 

    >>11
    地方のコンビニは大体そう
    都会のコンビニ行った時にあまりの愛想の良さに本当に同じ日本なのかと目眩がした

    +15

    -2

  • 242. 匿名 2024/06/24(月) 19:14:57 

    >>54
    ほんまそれ
    大抵早々に潰れてるけどね

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/06/24(月) 19:16:36 

    若い男女のバイトが、いちゃついてる店

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/24(月) 19:18:35 

    >>2
    おいしいと評判の中華料理やさんに行ったら店員さんが客の悪口言ってて嫌な気持ちになった。カウンターで全部聞こえるんだよ

    +19

    -0

  • 245. 匿名 2024/06/24(月) 19:19:25 

    >>4
    ほんとこれ。早く潰れてしまえとまで思う。

    +12

    -2

  • 246. 匿名 2024/06/24(月) 19:19:55 

    近所のびっくりドンキー。
    トイレから店内中に下水臭。無理

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/06/24(月) 19:22:22 

    汚い

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/06/24(月) 19:23:04 

    店主が嫌な感じに個性的。
    料理も美味しくないし。
    オシャレさだけでウケてる店。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/24(月) 19:24:16 

    >>14
    美容師さん
    おしゃれな人はセンスも腕も良さそうだよね

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/24(月) 19:27:19 

    >>7
    なんか嫌な言い方だねぇ

    +30

    -4

  • 251. 匿名 2024/06/24(月) 19:27:31 

    注文を全然取りに来ない店

    注文を通し忘れる店

    それを詫びない店

    同じファミレスの違う店舗で3回やられたので、もうそのファミレスには行ってない

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/24(月) 19:32:48 

    子連れに人気と言われていたお店だったけど、階段は狭いし、ベビーカー運べないし、料理は小鉢みたいな感じだったけど、綺麗な感じがしなくて少し食べて出たことある

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/06/24(月) 19:33:18 

    >>11
    いらっしゃいませを言わない店は万引きや強盗に遭いやすいって聞いたな

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/24(月) 19:37:38 

    猫カフェ
    猫に限らず飲み食いするとこに獣がいるのは嫌。
    家のワンコもLDKには入れない。

    +1

    -3

  • 255. 匿名 2024/06/24(月) 19:37:44 

    >>132
    ここまで来るとそういう芸風なのかな?と思う

    かなり昔に閉店したけど、
    上野にあったとんかつ屋も変わり者の店主で、たまにネットで話題になってたのを思い出したわ

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2024/06/24(月) 19:40:21 

    >>2
    店長や先輩が、新人を客の目の前できつめに叱ってるのも苦手…

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/24(月) 19:41:45 

    >>132
    やばいね。芸風のつもりだとしても飲食やらない方が良い

    +49

    -2

  • 258. 匿名 2024/06/24(月) 19:43:00 

    他人のおばあちゃんの家の臭いがするところ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/24(月) 19:47:51 

    >>68
    そう言う店って人件費削ってるせいか、空いてる時間なのに待てど暮らせどお茶の一杯も出て来ない。
    二度と行かない!

    +14

    -0

  • 260. 匿名 2024/06/24(月) 19:48:24 

    >>167
    ニンニクいれますか?
    はい←これが違うからです。

    +2

    -5

  • 261. 匿名 2024/06/24(月) 19:48:54 

    >>211
    本社の指導の賜物だとは思う

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/24(月) 19:50:32 

    >>29
    わかる。店入った瞬間に「え、来たんだけど…」って感じで一斉に見られる笑

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/24(月) 19:51:08 

    >>14
    そういえば逆に美容室で過度なデブって見たことないんだけど実際あるの?
    なんなら50代以上みたいなのもオーナーとか以外ほぼみないんだけど、美容室なんて近所はコンビニの数十倍くらいの数ある中で50代美容師も溢れるはずなのにほぼいないのってその後どうなってるんだろう

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2024/06/24(月) 19:57:19 

    宮城県のあんこやってどら焼き屋さん。
    土曜日に行ったからオープン前から行列で店員さんが誘導してたんだけど、すごくイライラした様子で怖かった。
    行列に並んでようやく買えて食べ歩きしてたら髪の毛はいってた。
    すぐお店に戻って外で行列を誘導してた店員さんに声かけたら「返金するのでお並び下さい」って言われて驚いた。
    お店の落ち度なのにまたこの列に並ぶの?って。
    その後の予定の都合で返金は諦めたんだけど、口コミよかったのに残念。
    一緒にいた友達にも嫌な思いさせちゃったのも申し訳なかった。
    店員さんの対応よかったって口コミ多いのに、私が行った日はたまたま機嫌が悪かっただけなのかな。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:21 

    >>132
    逆にはっきりしていて良いと思うよ。嫌なら行かなきゃ良い話。

    +15

    -17

  • 266. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:24 

    阪急梅田、京都線のりば付近の若菜そば
    そこまで悪くない味なのに、店員のおっさんらが重鎮なのか知らないが、接客態度ひどすぎ。他の駅の店員さんはいい人多いけど、梅田はひどい。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/06/24(月) 19:58:58 

    >>17
    量もこれだけ?これで1800円?みたいなのが多い

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2024/06/24(月) 19:59:51 

    >>187
    ダウンな感じなのかな

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/24(月) 20:05:20 

    植物多いお店

    美味しくて安いから本当は行きたいけどクモ居るの見ちゃったし他にも虫いそうだな〜飲食店としてどうなのかな〜と思って行かなくなっちゃった

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/06/24(月) 20:08:33 

    ルールが多いラーメン屋

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/06/24(月) 20:10:28 

    おしゃれなカフェ
    一見カフェなのか美容室なのかよく分からないやつ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/06/24(月) 20:14:03 

    >>206
    店員の態度が悪いお店は口コミでどんどん教えてほしい

    本当それ!お金と時間を無駄にせずに済むからね

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/24(月) 20:19:52 

    >>1やたらルールが厳しかったり、お客さんの前で後輩怒鳴ったりするようなとこは嫌です。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2024/06/24(月) 20:22:08 

    美容室で、おじさんの店長に股間を押し付けられたんだけど 
    二度と行かないけど仕返ししたい。
    皆さんだったらどう仕返ししますか?





    +1

    -2

  • 275. 匿名 2024/06/24(月) 20:22:53 

    >>7
    まぁ‥価格帯と民度は比例してるよね。
    安いところは学生とかDQN家族とか多そうだから
    あまり行きたくはない。

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2024/06/24(月) 20:23:37 

    Googleのクチコミで店長が言い返してる店

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/06/24(月) 20:23:44 

    なんか、合わない。。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/24(月) 20:29:50 

    >>7
    ファミレスは今や中級店

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/24(月) 20:32:31 

    客の見えるところで店長がバイトを怒ってる

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/06/24(月) 20:35:04 

    X公式アカウントで際どいグラビア写真ばっかりいいねしてた店

    他人も見れるって知らなかったのかな

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/24(月) 20:36:26 

    マスターがおしゃべり
    コーヒーも食事もおいしいんだけど
    喋るのしんどい

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/24(月) 20:36:36 

    BGMがK-POP

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/06/24(月) 20:41:29 

    無愛想な店主&店員の店。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/06/24(月) 20:51:45 

    >>2
    客によって態度を変える店員が居ると無理だなと思う
    多少感じ悪くても全員にそうで美味しいとかなら大丈夫だけど
    でも客によって態度変える店員ってほとんど女店員

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/24(月) 20:55:12 

    先日行ったお店
    メニューにあったので〇〇と××頼んだら
    あー、今日それどちらもないんですよーと言われたので仕方なく別のものを頼んだ。
    しばらくしてやってきた常連らしき家族連れが横の席についた途端、いそいそと店主が出てきて今日は〇〇と××ありますよー!って。

    常連にしか出さんのやったら最初からメニューに載せんなや💢

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2024/06/24(月) 21:03:05 

    >>7
    安いファミレスのみならずいる
    まずもって器やカトラリーでカンカンさせるな
    椅子に土足であがるな
    大きな声出させるな
    動物だって大きな声出すなら外に出す前に躾するぞ

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/24(月) 21:04:42 

    カウンターしかないカレー屋で客が1人だけいたのだが、その客の隣に座るように指示された。なんか嫌だった。

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2024/06/24(月) 21:06:28 

    >>1
    トイレが汚い、臭い、更に男女共用
    次はよほどの事がないと行かない

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/24(月) 21:11:15 

    換気扇周りが真っ黒に汚れてる
    厨房が汚いのは嫌だな。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/06/24(月) 21:18:12 

    >>24
    この方が開店祝いのお花を出していた飲食店を見つけた。
    絶対に行かない。

    +47

    -1

  • 291. 匿名 2024/06/24(月) 21:18:36 

    個人経営の居酒屋で、オーナーの誕生日みたいで「私が主役です」のタスキかけて焼き鳥焼いてて、客にシャンパンとか入れてもらってて酔い潰れて焼き場で寝てた奴がいた。
    まじでありえない、新規の客だっているのに。
    しかも常連がいつもはこうじゃないんで~とかフォローしてたけど、バカみたいな店主とその仲間内だなって思った。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/24(月) 21:19:11 

    店員が上から目線
    最初から出すことはなくても何回か行くと結構そういう感じ出してこられて行くのやめることある

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2024/06/24(月) 21:20:59 

    >>16
    トイレが一つしかない飲食店でハンドソープが全く入ってない店。

    あと全く入ってないの気付いてないってことは、スタッフも洗ってないってことだよね?

    +23

    -0

  • 294. 匿名 2024/06/24(月) 21:21:43 

    こだわりが強すぎる、美味しいと話題のお店。
    店主が声をかけるまで店に入るなとか、1人で来るなら13:30以降にしろとか、シャッターは半開きにして、くぐって入ってこいとか、初見の人には障壁が高すぎて…

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/06/24(月) 21:25:23 

    張り紙だらけ。建物内が油で茶色く変色してる。厨房や換気扇周りが油が滴った跡だらけで汚い。床がゴミだらけ。料理は揚げ物ばかり。なのに店主が海外かぶれでお洒落を気取ってる

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/06/24(月) 21:27:10 

    京都の清水寺へ行く途中にあるアクセサリー屋。

    若い女店員二人が客が入ってもお喋りに夢中でいらっしゃいませの一言もなし。

    客の方を見ようともしない。

    外国人客も入ってたけど日本人として申し訳ない気持ちになったわ。

    多分バイト女だと思うけどオーナーはご存じなのかしら?

    絶対売り上げ悪いと思う。

    下手したらこいつらのせいで倒産だよ?


    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/24(月) 21:27:52 

    >>293
    よこ
    ハンドソープを水でめっちゃ薄められてたバージョンの経験もある…うわーって思った

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/24(月) 21:28:24 

    初めてなのに店員がタメ口

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/06/24(月) 21:29:03 

    常連しか頼めない裏メニューのある店。
    同じ客なのに差別すんなって!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/06/24(月) 21:35:08 

    トイレが汚い

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/24(月) 21:39:05 

    駐車場に入りづらい店

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2024/06/24(月) 21:45:54 

    >>1
    わかります。
    昔、整体がオープンしましたみたいなチラシがポストに入ってたけどこんな客は来るな!みたいな注意書きがズラーっと書き連ねられてて性格に難ありな印象を受けた。

    自分も似たような仕事してたから気持ちは分かるけどそれをわざわざ書くのは逆効果でしょうと。

    施術のやり方に文句を言う人は来なくて結構です!とか色々書かれてた。
    文句じゃなくてもちょっと疑問に思ったことを尋ねただけで文句と捉えられて攻撃されそうで怖い。

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/24(月) 21:46:36 

    店員の態度悪いのは、
    味が美味しくても2度と行かない。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/24(月) 21:50:06 

    >>73
    また行きたいけどってそんな店また行かなくていいじゃん

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/06/24(月) 21:52:30 

    >>24
    コイツの店だけは絶対に行かないわ。

    +59

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/24(月) 21:56:39 

    居酒屋で子供が食べ物や飲み物持ってくるお店
    アットホームを売りにしてるけど子供に持ってきてほしくない。お皿下げてほしいとかも言えないし

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2024/06/24(月) 21:57:11 

    >>211
    カフェ好きで個人店とか色々行ったけど、スタバが1番接客も品質も安定していて落ち着くのに気がついた

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2024/06/24(月) 22:07:04 

    劇団四季並みに、従業員への十戒みたいなのが書いてあるラーメン屋
    そういうの見たら、「あー、ここは厳しく真面目にラーメンと向き合ってます」アピールかな、と思っちゃうから、冷める。

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/06/24(月) 22:08:03 

    >>24
    なんだろうか。清潔感かなあ。

    +42

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/24(月) 22:14:19 

    >>274
    Googleの口コミかな〜コメ主だとバレないように具体的には書かず、セクハラ親父だということを書く。
    他に犠牲者が出ないようにするためにも。

    密室でずっと仕事してて、他の人の目が届かないと何か狂うんだろうね、やっていいことと悪い事の区別が曖昧になるんだと思う。
    私も前に男の美容師に話の流れで、妊娠してんじゃないの?みたいなこと言われてキモって思った。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/24(月) 22:17:22 

    >>1
    ひとり1品注文してもらう、はわかるんだけど
    箸、スプーンはひとりに1つしか渡さない
    子ども用のとりわけ皿は出さない
    と続いててイヤな店だなと思って、それから行ってない

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2024/06/24(月) 22:17:22 

    >>281
    私の場合は、さらにマスターの半生を延々聞かされてメンタル消耗した。
    そういうやつに限って自分の話ばっかりするくせに人の話を聞かないんだよね。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/24(月) 22:20:18 

    >>1
    そういう店近くにあった。もちろん潰れたよ。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/24(月) 22:39:08 

    >>1
    トイレで手を洗うとき水がぜんぜん出ない店
    一分くらいセンサーに手をかざして水が出るのは一秒とか
    腰が痛くなるわ

    +7

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/24(月) 22:40:09 

    店員さんが、材料(中身)を適当に答える店。
    大手コーヒーチェーン店で、「ナッツ入ってますか?」「入ってないと思いますよ」って言われて、入ってた。
    わからないなら「わからない」と言ってくれないと。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/24(月) 22:40:49 

    出てくるのが遅い店
    料理キャンセルして帰りたくなる

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/06/24(月) 22:43:14 

    近所の中華料理屋。
    味は美味しいけど、ホールのババア(店主の嫁)が、最悪。
    めちゃくちゃ感じ悪いし、
    水や熱い料理やラーメンなど、私の2歳の子供の前に置く。
    危ない!って、すぐ避けるけど、それ聞いてもフンって感じでどっか行ってく。

    私も飲食店でホールのバイトしてたけど、お熱いのでお気をつけください。と子供から離れたところに置いてたけどな。

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2024/06/24(月) 22:51:57 

    今時珍しい素朴でシンプルな味で気に入ってたら、次行ったらゴテゴテアレンジしてたら

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/06/24(月) 23:01:00 

    >>24
    話し方なのか声なのか…

    +16

    -0

  • 320. 匿名 2024/06/24(月) 23:09:59 

    >>21
    新型コロナが5類に引き下げられてから、その理由でサーティワンに行ってない。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/06/24(月) 23:19:45 

    >>1
    常連が幅を利かせてるお店は嫌だ

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2024/06/24(月) 23:30:57 

    >>152
    「ニンニク入れますか?」に「ニンニクで」って答えろって…日本語不自由すぎて恥ずかしくならないのかな?

    +12

    -0

  • 323. 匿名 2024/06/24(月) 23:34:32 

    >>104
    低評価の口コミに逆ギレコメントって...バカだねぇそんなの自分で自分の店をヤバいお店ですっネットに書き込んでる様なものじゃん

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/06/24(月) 23:39:19 

    トイレが男女兼用で一つしか無い店

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/06/24(月) 23:40:06 

    >>24
    この人とできる広末って悪い意味ですごいよな

    +44

    -0

  • 326. 匿名 2024/06/24(月) 23:45:06 

    店員が感じ悪い、気だるそう、やる気ない、はどんなに美味しくても好きになれないし2度と行かない

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/06/24(月) 23:49:50 

    クーラーをケチる店

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/06/24(月) 23:53:58 

    プライベートで有名人が来た時のことを話す店
    口が軽すぎる

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2024/06/24(月) 23:57:54 

    誕生日の人がいる席のお祝いで関係ないこちらになんの断りもなくいきなり電気消した店

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/06/25(火) 00:14:05 

    >>2
    東京ミッドタウンの近くにある自家製パンが売りのお店
    。水を無言でガンッて置かれてビックリした。その後ランチが来るけどカトラリー無し。カトラリー下さいって行ったら「あ〜、今持ってきますね」ってまた無言で置いていった。価格帯的にこの接客ではもう行かないなって思った。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2024/06/25(火) 00:19:21 

    >>4
    >>54

    評判のシェフが新たにオープンしたというお店。
    口コミではものすごく高評価で、サービスも素晴らしいとの評判だったけど
    実際に行ってみて、それはあくまで”常連さん限定”だとわかった。
    常連以外には露骨に塩対応で、目が点になりました。

    そうこうするうちに、そのお店はつぶれていた。
    開店から3年かそこらだったかも。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2024/06/25(火) 00:33:51 

    >>236
    もう何年も前からガル民かもしれない

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2024/06/25(火) 00:40:43 

    >>130
    ほんそれ

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/06/25(火) 00:44:32 

    同伴で遅刻させる店。
    コースしか無い店で、◯時には出たいのでお願いしますと頼んでおいても 混雑してしまったからとかいう理由で希望時間に出られなかった。
    同伴じゃなくても新幹線とか色んな理由で希望時間があるでしょうに、「すいませ〜ん」の一言で終わらせる女将に殺意覚えた。
    無責任な店は2度と行かない。

    +0

    -2

  • 335. 匿名 2024/06/25(火) 01:00:59 

    >>3
    キレ散らかしてるイメージが強すぎる
    あと客の信者感が気持ち悪くて、一番行きたくない飲食店かも

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2024/06/25(火) 01:11:11 

    メニュー表のQRコード読み取って自分のスマホで注文しないといけない店

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2024/06/25(火) 01:14:58 

    >>24
    あの出来事なしにしてマジレスすると

    マスクしてない髭面のおじさんがシェフなのちょっと嫌だ

    +37

    -0

  • 338. 匿名 2024/06/25(火) 01:29:17 

    >>36

    しゃっせえ しゃっせええ

    しゃっせえええええーーーい!!⤴︎

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/06/25(火) 01:31:30 

    >>338
    っせええ〜〜〜〜い

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/06/25(火) 01:40:30 

    >>4
    わかる。雑誌で見たこじんまりした店に行ったんだけどすでに常連達と店主のおばさんがワイワイしてて、私達が入ったとたんシーンとなり真顔で、なに?なんか用?みたいな態度 まあ2度と行かないよね

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2024/06/25(火) 01:50:37 

    >>1
    店員が怒られてたら次回はない。裏でやって

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/06/25(火) 01:51:13 

    >>22
    声出せ言われるよ

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/06/25(火) 01:52:27 

    禁酒法の時代のコンセプトをやってるカフェバー、期待して行ったけど暗い店内にこうこうと裏の従業員スペースからの光漏れててバケツとかダスターとか丸見え…
    後ろでは運営者的なな人たちが知り合い呼んだのかガヤガヤしてるし
    もう行かないと思った

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/06/25(火) 01:55:04 

    >>5
    ドブ臭い店ある

    +8

    -0

  • 345. 匿名 2024/06/25(火) 01:57:03 

    >>30
    やな客は無理だよ、出ちゃう。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/06/25(火) 02:13:50 

    常連だった美容室。
    どんなメニューでも担当が一番高いトリートメントを付けて来るようになった。
    ダブルで付けてくることもある。
    すごく高くなっちゃうから困る。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/06/25(火) 03:02:56 

    >>4
    気になっていたバーに入って席に座った数分後に常連客が入ってきて、「え、いつもの席空いてないやん」ってこっち見ながら言われた。店員も「ごめんねー!違う席案内しようとしたけどさー!」って常連と話し始めてお金だけ置いてすぐ退店した。

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2024/06/25(火) 03:05:46 

    >>24
    あれ?広末さんと似てきた…?

    +9

    -0

  • 349. 匿名 2024/06/25(火) 05:16:01 

    >>7
    ファミレス全般とスシローとかの回転寿司!
    底辺な親子とかはどうでも良いけどとにかく不味いからお金の無駄。みんなあんな物を美味しいと思って食べてるの?安いから我慢して食べてるんだよね?びっくりドンキーとかも人間の食べるものではない。

    +3

    -10

  • 350. 匿名 2024/06/25(火) 05:30:35 

    店長とか店員の顔が悪いとこ
    タメ口とか聞かれたら即退散

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/06/25(火) 07:11:55 

    >>1
    話が通じない&余計な事話し始める店員がいると行けなくなる…

    デカフェコーヒーください って言ったら

    「すみません、当店はデカフェはコーヒーしかないんですよー😣💦(←精一杯の申し訳なさそう演技な表情)」

    は???? でした。
    いやだから、デカフェコーヒーくださいって言ってるんだけど…としか思えなかった笑笑


    待ってる間に見てたら、他の人の注文にもいちいち
    「〇〇(甘いドリンク)ですね? こちら甘いですがよろしいですか??」って聞いてて皆困惑してた
    オバサン客だとさらに乗っかっちゃって
    甘くないなら他にあるの?とか会話始めるから
    後ろにどんどん列が出来ちゃってるし

    お客さんが知ってて注文してるのにわざわざ他の選択肢をベラベラ喋んなよって思った。

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2024/06/25(火) 07:54:52 

    こないだいったスイーツが美味しそうな店は最初に渡されたメニューの上に注意書きあって、それを納得された上で注文してくださいって言われたんだけど、それが静かにしろとかそういう内容で、友達といってシーンという雰囲気が耐えられず飲み物だけ注文してそそくさと出た。
    友達と、あれだとお一人様じゃないといけないね、せっかくスイーツ売りにしてるのにもういこうとはならないねって話になった。

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2024/06/25(火) 07:55:27 

    >>7
    性格の悪さが出てる一行だね

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2024/06/25(火) 07:55:48 

    >>116
    店の入り口に手書きの注意事項

    初来店の方は、⚪⚪ラーメンを注文
    (癖のあるラーメンなので
    好き嫌いが分かれるみたい)
    写真撮影は、ラーメン提供されて
    1枚だけ
    グループや家族で来店されても
    一緒のテーブルに座れなければ
    空いた席に座る
    グループは1度に提供出来ないので
    提供された順番に食べて
    1人でラーメン食べれない
    お客さんはお断り
    (暗に幼児は🆖)

    食材の説明も長々と書いてあった。

    私はネギ嫌いなので、ネギ抜きを
    注文するけど、麺もスープも
    トッピングも全て揃って
    うちのラーメンと叱られそうなので
    貼り紙読んだだけで帰った。

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2024/06/25(火) 07:55:59 

    >>222
    なんですかこれ?
    意味不明。

    +1

    -2

  • 356. 匿名 2024/06/25(火) 08:18:24 

    渋谷宮下パークの渋谷横丁は接客が底辺レベル食べ物もレベル低過ぎてもう行きたくないな
    場所がら自然と人が集まるからそれだけでやっていけるんだろうねー

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2024/06/25(火) 08:54:47 

    アホみたいな値段設定のメニュー

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/06/25(火) 09:05:36 

    >>7
    まぁ正直ファミレスに静寂さを求めるのもどうかとも思うけどね
    ファミレスなんて騒ぐ子がいて当たり前くらいに思って行かないと
    騒ぐ子がいなければ、今日は当たりの日だったな、ラッキー!みたいな気持ちが必要だと私は思ってる

    +11

    -1

  • 359. 匿名 2024/06/25(火) 09:13:05 

    >>7
    そういう所は絶対トイレ荒れてるんだよね
    便器じゃない所に一本そのまま落ちてるの見たことあるw

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/06/25(火) 09:56:24 

    >>1
    店主や店員が太ってるお店は行きたくない

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2024/06/25(火) 10:23:39 

    行きたいなとおもってた高級店のインスタ見たら、オーナーと美魔女たちの記念撮影ばかりのってていくのやめた。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/06/25(火) 10:25:52 

    >>51
    大量の子連れママさん達と中高生がたむろしてる店
    多分そういう人が居心地良い店だからこそ常連化してるだろうから避ける
    あちらからしても異分子だろうし住み分け大事

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/06/25(火) 10:30:44 

    >>354
    店側も大変なんだろうね
    回転率命みたいな店で映えどころじゃなくて一眼レフみたいなカメラ持ち込んで撮ってる一般人とかたまにいるし

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/06/25(火) 11:27:33 

    >>1
    オーダーしたのと違うのを持ってこられて、オーダーしたのより高いものだった。
    会計時高いほうの、間違えられたメニューの方で金とられた。もう行かない。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/06/25(火) 11:35:52 

    >>24
    あのカニが泡ふいてるのと鳥の足は衝撃だった

    +9

    -0

  • 366. 匿名 2024/06/25(火) 11:43:53 

    >>1
    出入り口付近にゴチャゴチャ物を置いてる飲食店
    絶対厨房内もカオスで汚いと思う

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/06/25(火) 11:46:16 

    >>325
    しかもモテない訳でもないのに、わざわざこの人を選んだんだよね…
    理解できない

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2024/06/25(火) 11:48:24 

    座席への案内スキルが微妙な店員さんがいる店
    店内ガラガラなのにお客さん達の座席をとにかく同じエリアにまとめて詰めるの
    広めの店舗だとそっちの方が接客するには効率的なのかもだけど落ち着かない

    この前も1人でファミレス行ったらガールズトークに盛り上がってるマダム集団の隣に通されてこっちが強制トナラー状態にされたの辛かったわ
    途中で移動申し出るのも流石に近距離すぎて気まずくて仕方なくずっとイヤホンしてた

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/06/25(火) 11:55:56 

    インスタの投稿毎日してて、こっちにもいいねをよくつけてくるけど、いつ行ってもすいてたり「やっぱり味普通だな」ってとこ。宣伝頑張ってるのは分かるけど、リアルとSNSのバランスの悪さが居心地悪いし「あーやっぱりみんな美味しくないって思ってんだな…」って実感するのがなんかつらい

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/06/25(火) 12:45:04 

    家族経営、子供に手伝わせてる個人店。配膳が小中学生の子だったり。雰囲気込みで食べに行ってるから生活感出されると苦手。店の入り口から見えるところに三輪車とか子供の自転車あったり。

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/06/25(火) 13:12:58 

    >>17
    大きいお皿にちょっとしか乗ってない料理が出て来そう

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2024/06/25(火) 13:28:01 

    >>1
    髪が料理に入らないように帽子とかかぶってるんだけどその用をなさないようなかぶり方を容認してる店
    毛が入ってたら終わりだよ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/06/25(火) 13:44:41 

    テーブルの面積がファストフード店みたいにめちゃめちゃ小さい店。なるべくたくさんのテーブルを置きたいのだろうが。

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/06/25(火) 13:54:30 

    店主が偉そうな店

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2024/06/25(火) 13:55:46 

    >>83
    万引き防止のためにお見送りしてるんだってよ?!

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/06/25(火) 13:56:45 

    うでが毛だらけの人がラーメンの湯切りしてた
    脱毛して欲しい

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/06/25(火) 14:05:05 

    >>4
    一見さんお断り的な雰囲気ありそう

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/06/25(火) 14:06:52 

    >>214
    確かにジョイフル多い
    たまーに行くんだけど
    店内で子供が鬼ごっこしてた…
    注意はしても「やめなさ〜い」
    心ここに在らず的な感じで
    ずっとスマホいじってた
    それ以来そこのジョイフル行ってない
    てかヒカルのコラボってもう終わったの?

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/06/25(火) 14:23:45 

    >>24
    トピ画これで笑ってしまったw

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2024/06/25(火) 14:27:17 

    >>4
    めっちゃわかる。私珈琲が好きだから珈琲屋巡り好きなんだけどこの界隈も常連と店主のベッタリ感がすごいw常連客同士の結束力もすごいよねw
    美味しい珈琲が飲みたいだけなのになんか居心地悪い。私だけ完全アウェーみたいな。

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2024/06/25(火) 14:28:56 

    床が油ギトギトとか、カウンターの隅にホコリが溜まってるとか。店が古いのは全然構わないけど店内が不衛生だと許せないわ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/06/25(火) 14:31:31 

    >>5
    グーグルで口コミ評価高かったベトナム料理屋。店内牛糞の臭いがしてた。プリンの評価が高かったけど口コミ書いたやつ鼻バカなんかな?
    どこから牛糞の臭いがするのか確かめたらテーブルのペンキみたいな塗料っぽい。とにかく臭い店はやだ。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/06/25(火) 14:41:03 

    >>104
    後から気付いたけど契約した美容皮膚科がそんな感じで、先生を怒らせないように内心ビクビクだった
    個人情報までさらしてたわ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/06/25(火) 14:42:50 

    >>1
    威圧感のある張り紙あってもいいけど、その分期待値があがる。
    すごく美味しい、すごく接客がいいなど、何かしら特別な物がないとリピートはしない。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/06/25(火) 14:44:19 

    飲食店、料理人はマスクしてほしい

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/06/25(火) 14:53:23 

    水が臭い、変な味がする。
    近所でいつも混んでるうどん屋さんに行ったら、水が天ぷらの味がしました。
    不味くて1口で無理に。。2度と行かない。

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2024/06/25(火) 15:08:00 

    常連が仕切ってて他の客にもマイルールを押し付けようとする。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/06/25(火) 15:26:27 

    >>152
    店員が質問したら答えろって意味なんだよね
    あと〜って客が先に言うのは店員のテンポを乱すからダメだって
    食べるのが遅い客はロット乱し(入店したら、注文取る前にすぐに麺を茹でる)と言われ、これもダメらしい
    面倒くさい店だねー

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2024/06/25(火) 15:56:31 

    子供が放し飼いになってる店

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/06/25(火) 15:57:18 

    >>1
    常連がいつもたまってる店
    知らずに入ると一斉に見てくる。何がしたいんだ?

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/06/25(火) 15:58:50 

    >>336
    電池切れとかだったりすると何も注文できないよね。
    それに通信料客持ちなんてありえない。
    もしそうするなら無料Wi-Fiと充電器常備すべきだよ。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/06/25(火) 16:02:03 

    >>341
    都心部のオフィス街の店で店主が店員怒鳴ってて感じ悪いからその店は入らないで別の店行った。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/06/25(火) 16:05:35 

    >>19
    埼玉のお蕎麦屋さん?
    私は猫好きだから何度か行ったよ。

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/06/25(火) 16:09:57 

    >>386
    秩父の昭和レトロ売りにしてる食堂(喫茶店)?
    オムライスは美味しかったけど水臭かった。
    その直後に行ったジョナサンの水が美味しく感じた。
    (駐車場わからなくてコインパ兼ねてたからジョナの駐車場入れて
    何か食べれば90分無料みたいにあったからアイスを食べた)

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/06/25(火) 16:12:01 

    酔っ払いが多くみんなが大声でしゃべってる店。
    新橋は町中華であっても基本飲み屋化してるからだいたいそう。
    いろいろな声混じってるところが苦手だからもう行きたくない。

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/06/25(火) 16:16:02 

    >>388
    >>152
    >>3
    >>322

    二郎はもう事前に全部スマホでオーダー取れるようにしといて欲しいよね。どうせ並んでるんだし。ロボットじゃないだからって完璧にできないだろって思うわ。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/06/25(火) 16:20:00 

    店主のうんちくを聞かされる店
    髭面だとなおさら行きたくない

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/06/25(火) 16:21:46 

    >>1
    客から見えるところに紙とか物がごちゃごちゃしてる店


    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/06/25(火) 16:23:26 

    常連ばかりのお店

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/06/25(火) 16:33:12 

    グラスが汚れている

    トイレが汚い

    ふとした所が汚いと、見えない所で汚いことされてるんだろうなーって感じる(落ちたもの平然と盛り付けたり)

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/06/25(火) 16:37:13 

    >>311
    必要以上にくれなくていいけど人数分くらいは出してよと思う。洗い物増やすな!に感じるね

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/06/25(火) 16:46:16 

    身内ノリが強い店
    この前初めて行った口コミの良い居酒屋、店員さんもいい感じだったけど…ドリンク注文する度に「かんぱーい!」とかやたら絡んでくるノリがアラフォーにはしんどかった笑

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2024/06/25(火) 16:47:55 

    店員がおしゃべりしすぎ

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/06/25(火) 16:50:07 

    >>104
    amazonやYahooや楽天のショップレビューなんかでも、ほっときゃいいのに言い返さなきゃ気が済まないのかクドクド挑戦的な返信する店あるよね。ガラ悪いし、正当な不良品とかのクレーム対応すら文句言われそうで買う気失せる
    客商売なんだから客の小言の1つや2つ、スルースキル身につけろよって(根も葉もない誹謗中傷や悪質な言いがかりレビューはあくまで建設的な返信をするかサイトに通報して消してもらうなりしたらいいだけ)

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/06/25(火) 16:51:50 

    >>166
    何だか衛生的にも怖い

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/06/25(火) 16:58:34 

    店員がウザ絡みしてきた
    注文時、配膳時、お会計までずっとウザくて常に苦笑い
    味は悪くなかったけどもう行きたくない

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/06/25(火) 17:04:31 

    >>19
    あたしンちの大型犬が放し飼いになってる店思い出した。可愛いんだけど、ドッグカフェや猫カフェじゃない限りは食べ物扱う以上線引きはして欲しい。お店だって万に一つ食中毒起きた時、ほれ見たことか!って客につめられても仕方ないよ
    リスクしかない

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/06/25(火) 17:23:13 

    >>1
    土鍋で炊きたてのあっつあつのお米を
    ぽっちゃり男性があっつあつしながら素手でおにぎりにするお店
    いろいろ溶け出してそうで無理

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/06/25(火) 17:28:40 

    >>47
    いまだインスタのいいねにしがみついてる人いるよね

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/06/25(火) 17:32:43 

    髪の毛長いのになにもかぶってない
    ヒゲのばしてる
    ↑こういう料理人がいるとこは行きたくない

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/06/25(火) 17:34:54 

    >>132
    私はこのあたりの出身ですが、下町の常連店は難しい店や個性的な店主多いです。私の父母も気をつけてるくらいです。あまり人が東側って入れ替わらない地域だから独特なの。怖いので家族で都心に出て食事しますし、父も近くでは呑みません。ある程度馴染むまで我慢できる方のみです。

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2024/06/25(火) 17:38:54 

    >>71
    駅前に変な意味で奇跡的にそこしか喫茶店がなくて(つまり競合店がない状態で)長年居座ってた店があった。理由はないけど行ったことなかった。ある年真夏に遠方からくる親戚を駅で出迎える為早く着きすぎて、あまりの暑さに気は進まないけど入ってコーヒー飲んでたら隣の4人組のおばちゃん達がキャッ!て言って立ち上がった。真上にあったエアコンの吹き出し口からまさかのゴキが降ってきておばちゃんの肩に。私も凍りついた。ふと見ると人がいないテーブルにも1〜2匹のゴキ。昼間だよ?
    さらに、窓際にいた二人組のサラリーマンのそばの窓ガラスにゴキブリ。流石に窓にゴキいますよって注意したら「あ、ハァ、すいません」って布巾持ってパッて掴んだ。うそやろ…もう限界だ、帰ろうとしてトイレに寄ったら足元にクソデカムカデ…そして便器に💩の残り汚れ…打ちのめされてもう注意する気も失せた。2度と行かなかった
    コロナ期に駅前が今風のショッピングモールに生まれ変わったのでミスドや飲食店ができてついに潰れた。ちなみに、店の軒下のアシナガバチの巣も駆除してなかったことを忘れない

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/06/25(火) 17:41:05 

    >>1
    酒やワインに詳しすぎる店。私は呑まないのですが、たまの外食や仲間と会う時は少し飲みたい。でも「何がおすすめですか」と聞いた時に、鼻で笑われたり、その料理に◯◯?大袈裟に言われた店はもう行けないです。恵比寿にあるあの店。

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/06/25(火) 17:42:03 

    >>393
    江戸川区の蕎麦屋さんです

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/06/25(火) 18:00:13 

    >>257
    よこ
    暴言の嵐でびっくりするけど、「少しでも助けになればと思って」のコメントしてる人もすげーめんどくさそう
    安い店にいって助けになりたいとか恩着せがまし過ぎない?と思っちゃう
    外人が安いから日本に来て助けてあげたい!って言ってたらちょっとイラッとしない?金になるから言わないとは思うけど内心そういう人は見下しちゃうよ

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/06/25(火) 18:09:32 

    ランチで予約できたのにランチは駄目とか言ってきた店。私にいうなよ。システム変えろ。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/06/25(火) 18:25:52 

    サブウェイ
    注文が難しすぎる

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/06/25(火) 18:35:27 

    >>263
    地元の地域密着型みたいな美容室には、50代くらいの美容師さんもいっぱいいるよー
    みんなある程度の年齢になったら小規模の落ち着いた店に移動してひっそりまったりと続けてる

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/06/25(火) 20:52:00 

    >>330
    ヒルズじゃなくてミッドタウンの方?
    どこだろう…気になる!

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/06/25(火) 21:11:10 

    買い物かごの持ち手が何だかヌルヌルしてた店

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/06/25(火) 23:03:52 

    ヤンキーが作ってる食品

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/06/25(火) 23:06:46 

    店員がタメ口、馴れ馴れしいところ。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/06/26(水) 10:01:48 

    >>375
    よこ
    私、まぁまぁ客単価の高いアパレルだったけど
    普通に素直なお見送りだったよ。

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2024/06/26(水) 13:55:06 

    >>336
    これは通信料だけでなく、電気代や容量まで客に負担させているよね。
    やめてほしい。
    それぞれの席にタブレットを置いて、それを使って注文できるようにしてほしい。

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/06/30(日) 21:02:54 

    >>260
    なんで、マイナス
    入れる時は、はい、ではなく
    にんにくです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード