-
1. 匿名 2024/02/19(月) 21:52:27
5年付き合った彼氏に近いうちに別れようと言うつもりです。主な理由は、価値観のすれ違いからだんだん嫌なところばかり目についてしまい、尊敬する気持ちが薄れ、冷めてしまいました。しかし、長く付き合った分、別れたあと後悔するのでは?!と考えてしまったりします…
長く付き合ったことのある方、その後どうなったか体験談を聞きたいです。+211
-26
-
2. 匿名 2024/02/19(月) 21:52:56
来るぞ、妖怪トントン拍子+427
-6
-
3. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:08
+8
-12
-
4. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:11
後輩と付き合って結婚してた+22
-17
-
5. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:26
結婚して幸せに暮らしてます+178
-13
-
6. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:29
全く音信不通です。生きてるのか死んでるのかさえわかりません。+355
-5
-
7. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:31
出会いあれば別れあり+183
-5
-
8. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:47
その彼氏の反応を見て決める+1
-14
-
9. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:02
長く付き合って別れた後ほとんどの人が次の恋人と半年未満で入籍してるから大丈夫だよ+502
-70
-
10. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:02
2年ぐらい遊んでからスピード婚したよ+38
-6
-
11. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:13
冷めてるのに後悔するの?
+139
-9
-
12. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:19
その後…
親友が元彼と付き合い今も普通に友達である+6
-9
-
13. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:20
>>1
別れて後悔しそう!なんて別れる時に考えもしなかった。なら後悔すんじゃね?やめとけば+184
-15
-
14. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:23
>>1
長く付き合った分後悔するってことは無い。+254
-6
-
15. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:36
長く付き合って結婚にまで至らないと、やっぱり縁がないんだよね
私は8年付き合って別れたけど、その後4年後に結婚した!
最初は当たり前だけど寂しいけど、時間が解決してくれるよ!!+297
-5
-
16. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:38
学生時代から3年付き合った元彼
2人とも東京の大学に出て来てて出会ったから、そこで結婚するのかなーと思ってたら、あるド田舎県のド田舎市(私の実家からかなり遠い)に帰って、自分の親と同居してくれるなら結婚してもいいよって感じだったから、別れた+204
-2
-
17. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:40
>>1
すぐ新しい出会いあったしズルズル付き合って時間無駄にしなくて良かったーって感じです+77
-9
-
18. 匿名 2024/02/19(月) 21:54:41
6年付き合ってそのうち2年は同棲してたけど別れたよ
相手は割とすぐ他の人と結婚してた
私は多分一生独身
すぐ結婚する人とその後パッタリかのどっちかになる気がする+289
-5
-
19. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:19
>>1
付き合った長さは関係ないと思うよ
+111
-6
-
20. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:31
>>1
長く付き合ったのが理由で後悔するのは、好きではないよね。+114
-3
-
21. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:33
でも今後付き合っていてももう愛情は戻らないでしょ。
別れた方が主は幸せになれるよ。+124
-4
-
22. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:54
8年付き合って振られたよ〜
あれから30年、1度も会っていません
すぐに彼氏が出来て2年後に結婚しました+154
-5
-
23. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:56
8年付き合って別れたけど、半年後に結婚した
現在結婚12年目、復縁してよかった+69
-18
-
24. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:19
>>1
3年経ったら好きな気持ちは変化するらしいよ
5年なんて、好きじゃなくて当然では?
だからと言って嫌いになったのとは違うんじゃないかな+19
-5
-
25. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:20
>>1
同じく5年付き合って価値観が合わないなーと思うことが増えて別れました
後悔するかな、とかいろいろ考えてズルズル行ったけど、いざ別れたら重荷が取れてスッキリよ+114
-3
-
26. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:25
私は7年間付き合っていた人が居ましたがなかなか進展せず相手が優柔不断で区切りを付けました。
45歳です。
でもそれまでに貯めていた結婚資金⁈はそのまま残っているだけが救いかな。
これからは自分の為だけに時間とお金を使って行こうと思っています。+186
-2
-
27. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:30
>>1
コンコルド効果ってやつだよそれ
コストをかけた分、その分のリターンを取り返したいっていうやつ
そういうの考える時点で愛情はもうゼロだから別れて正解だよ+182
-6
-
28. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:32
冷めてると言うくせに執着してるんだね。
後悔すると思ううちは、別れられないんじゃない?意外と彼の方が、あっさりしてたりして。。+61
-9
-
29. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:33
後悔ってなんか保険かけてるみたい
ちゃんとはっきり答え出しなよ+3
-6
-
30. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:38
>>1
14歳から10年付き合って(うち2年同棲)別れたことがあります!
もう一生これ以上好きになる人なんていない!!どこに行っても何をしても元彼を思い出す…そんな状態だったのに、約3年経った今では元彼以上に中身も見た目も大好きで気の合う婚約中の彼がいます!
別れるのも縁、しばらくは辛いのは当たり前。あの時別れてよかったと思える日がきっときます!!!!+213
-6
-
31. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:48
>>1
その後彼氏が出来た
長いからってしがみついても時間の無駄+29
-3
-
32. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:48
3年付き合った彼氏と30で別れる時
勇気必要だったけど
めっちゃめちゃすっきりした。不思議と後悔のカケラもなかった。もう十分一緒にいた上で合わないって分かった人だからかな。正解だとしか思えなかった+104
-2
-
33. 匿名 2024/02/19(月) 21:56:57
>>2
まぁまぁ
作り話の精度がどこまで上がったか見てやろうじゃない+95
-4
-
34. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:13
>>9
羨ましい!私に限ってはそんなこと絶対ない+78
-1
-
35. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:17
>>2
ガルちゃん見ないうちにそんなネーミングまで誕生して…w+140
-4
-
36. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:31
9年付き合って別れて7年彼氏なし
もう結婚どころか彼氏も無理だろうな+56
-2
-
37. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:36
+4
-9
-
38. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:50
別れる前は楽しかった時の思い出とかを考えると後悔するかなと思いましたが、実際に別れると微塵も後悔しませんでした。
むしろもっと早く別れればよかったと後悔しました。+66
-3
-
39. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:55
とんとん拍子じゃないと結婚願望無くしてしまう+21
-2
-
40. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:05
次の男見つかってないのに別れる選択は私にはない+9
-12
-
41. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:08
7年付き合った彼氏に嫌気がさしていたけど、この人以上に合う人はいないかもと思ってずるずる付き合っていた。でも、結婚のタイムリミットを感じたから別れて、2年後くらいに別の人と結婚したよ。今思うと元彼のどこが良かったんだろうと思う。+100
-1
-
42. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:20
>>35
横だけど5~6年前にはあったよ+8
-6
-
43. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:32
私なんで振られそうだったからめっちゃ焦ってたけど、焦っても仕方ないので普段は行きもしない占いに行って見てもらった。
そしたら「ここで別れなかったら結局長過ぎた春。ここで別れたら半年くらいで結婚するよ」と言われウソだ〜半年はありえんと思ったけど、結局振られて別れ、寂しくならないように色んな人と会って喋ってたら、そのうちの1人と本当に半年で結婚決めた。+81
-2
-
44. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:33
>>10
経験人数増やさずに遊んだり、恋愛経験増やしたいけど30代以降は難しいかな?+8
-2
-
45. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:38
>>1
絶対に後悔しないと言い切れる。10代から7年半付き合ってアラサーでかなり悩んだけど好きだと思ってズルズルきたのはただの情だった。最後らへんはレスだし、別れ際のキスすらしないなんにも尊敬し合う事のできない間柄に。今そんなことで悩んでるなら結婚したとして払拭できるわけがないよ。一応その後彼氏できてあの時結婚してたら…と想像するだけでゾッとします。+94
-2
-
46. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:39
>>2
何それw
いつの間にそんなの誕生したの?w+90
-9
-
47. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:41
元彼は知らないけど
わたしは結婚して子供いて幸せだよ+20
-1
-
48. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:50
別れて連絡先ブロックしてちょうど転勤したから何の接点も無くなり元彼がどうなったかは知らない
私は転勤先で知り合った人と2年後に結婚+26
-1
-
49. 匿名 2024/02/19(月) 21:58:58
7年付き合って別れました。彼から一度「死ぬ」とも言われましたがなんとか別れてくれました。
最初の1年は私が彼のことが心配だったり、つい安心したくて電話してしまったりしました。でも迷惑だと思ったのでエイッと全部ブロックしてアカウントも消して、連絡したくてもできないようにしました。それっきりです。人伝に聞いたところ、彼は独身だけど仕事に精を出しているとのこと。
それから色々あり別の人と今結婚して幸せです。もう彼のことを頻繁に思い出したりはせず、平穏無事です。あの時彼と結婚しても、結局上手くいかなくて離婚だったろうなと思うので、今の人生で本当によかったって思います。夫とは価値観ばっちりで毎日楽しいです。+65
-3
-
50. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:04
私の場合は精一杯に大好きだったけど、本当に終わったなあという寂しさと妙なやり遂げた感があったよw
別れる事になったのは残念だけど、まあどっちみちこれ以上は無理な理由があったのだから落ち込まなかった
ふられたのなら引きずったかもしれないけど+23
-0
-
51. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:17
>>1
付き合った年数と後悔て関係あんの?+7
-2
-
52. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:21
3度婚約破棄した知人は40代で今月出産するよ
もう名前も決まってる+26
-2
-
53. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:21
その後どうなったって…
気持ち切り替えて別な人に巡り会って結婚しましたよ
価値観のズレなんてあって当たり前で許容できるか出来ないかだから、>>1が我慢できないならそれでいいんじゃない+11
-4
-
54. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:27
煽りとかじゃないんだけど、別れるか別れないかくらい自分で決めたらいかが?+9
-7
-
55. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:45
>>24
尊敬できなくなったって言ってるじゃん。+9
-2
-
56. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:53
>>1
5年付き合った彼氏と別れて、1年後に新しい彼氏できてその人と2年付き合って結婚したよ。
+30
-1
-
57. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:02
>>2
だって上手くいく結婚ってそういうもんじゃん。幸先良ければ全て良し的な。+29
-18
-
58. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:04
10年付き合って別れたよ(後半3年は同棲)。
今は別の人と結婚して子供もいて幸せだから、本当にあの人と結婚しなくてよかったと思ってる。
うっかり妊娠でもしてたら、今の生活はないのかと思うとゾッとするわ。+60
-3
-
59. 匿名 2024/02/19(月) 22:00:50
>>9
からの離婚もありますよー私+82
-1
-
60. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:06
>>2
長く付き合った後に結婚したとしてとんとん拍子に進むっていうのか?それとも別な人に出会ってとんとん拍子?+14
-6
-
61. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:09
>>44
何歳かな?
私は28〜30までの間遊んでたよー!
夜のお誘い断った事もあるし、告白されたりして楽しかった+9
-3
-
62. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:25
>>1
「結婚しなくてよかった」と思っている+9
-1
-
63. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:44
学生時代から付き合って同棲してたけど、いつかは結婚したいけどタイミングじゃないなどと言われて結局破局しました。その時私と彼氏は27歳。
私からもう別れようと言ったものの少し未練はあり、別れた後も友人としては繋がっていたい、そして縁があれば復縁するかもと思っていました。
ところがあちらは別れて半年で新しい彼女が出来、そこからはもう私とは音信不通。
その子には交際1年半でプロポーズして結婚したと聞きました。
私は結局32歳で結婚しました。+44
-0
-
64. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:47
>>1
私はブスだったから、5年付き合ってる彼と別れようとしてた時に職場のお局様に止められた
結果なぁなぁな感じで25でその彼と結婚したんだけど、あの後誰かと付き合えた気がしないから結果良かったかな
主が人並に可愛くて若いなら別れて次行こう+39
-4
-
65. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:49
>>1
高校から7年付き合って遠距離したり同棲したりして、婚約目前になんか嫌になって別れた後すぐ出会った人と結婚した。恋愛と結婚の条件が自分の中で違った。+27
-0
-
66. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:52
>>1
長く付き合ってしまったことを後悔することはあっても別れて後悔することはないよ+51
-1
-
67. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:03
>>10
分かる。私も夫と付き合うまで遊んだなー。合コン行ったりとか。振り返ると良いセラピーになったと思う。+14
-2
-
68. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:08
>>1
それは、課金しまくったクレーンゲームと同じです。
お金を注ぎ込めば注ぎ込むほど、取れるまでその台から離れ難くなる現象と似てます。
後で家に帰って景品を見たら何故そんなにこんなの取るために熱くなってたんだろうと冷めます。+65
-2
-
69. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:23
>>6
それはお互い様だよね
てか大概は自分以上に幸せしてるよ+35
-6
-
70. 匿名 2024/02/19(月) 22:02:49
その後合わせて3人の男性とお出かけしたよ。夏はAくん。冬はBくん。春はCくんという感じ。AくんとBくんは元同級生。
「もしあのまま付き合っていたら、3人とはお出かけできなかったわけだしなぁー。別れて良かった!」と思えたよ。別れたら、彼氏じゃなくても新しい人とお出かけはできる。+5
-4
-
71. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:35
>>1
嫌いにならないうちに別れる
っての、とても大事だと思う
人として尊敬できる部分を残した状態で別れると、別れた後もそこそこ仲良くできて、スッキリする。この人のここが良いところだったんだよな、って思い直せつつ、恋愛感情がないから純粋に第三者視点でその人を見れるようになれた!+12
-5
-
72. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:40
>>9
4年付き合って別れたけど3年何もないわ
好きな人全く出来ない
出会い探して3回遊んで告白してくれた人もいたけど感情なかったから断った+110
-0
-
73. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:46
>>1
気持ちが冷めてるのに付き合い続けるほうがしんどい。会ったり連絡するたびにモヤモヤイライラしそう。+20
-1
-
74. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:51
5年付き合って別れたけど、元々私がフットワーク軽いので次の彼氏は2ヶ月後にできた
まあその彼氏は1年持たなかったけどw
その次の彼氏が旦那
10年以上上手くいってます
付き合う段階なら合わない人は切ってさっさと次!というマイルール貫いて良かったと思う+32
-0
-
75. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:54
>>43
その占い教えて欲しい+24
-1
-
76. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:09
>>1
5年付き合って結婚したけど、こども生む前にセックスレスになった。
こども欲しいならドキドキする関係のうちに結婚したほうがいいと思う。
長過ぎると親友みたいになりすぎる感じで。
やり直せるならやり直したいよ正直。同じ旦那がいいけど2年くらいで強行してでも結婚しとく!+34
-1
-
77. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:28
>>44
飲み会に色々参加するとかかな。30代以降なら付き合う=結婚意識だから、それ以外の相手はセフレだと思った方がいいよ。向こうもそう思うはず。
プラトニックな関係で遊ぶって男性からしたら意味不明だろうし、数回デートして終わりだと思う。男友達ならいいけど、下手なことすると真剣交際だと思われるだろうし。+7
-3
-
78. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:34
>>1
長く付き合ったあとあっさり結婚ってわかるわあ
元彼5年今彼10年だけど別れて次付き合ったらそのまま結婚しちゃうと思うもん
スピード婚てある意味博打よね+13
-1
-
79. 匿名 2024/02/19(月) 22:04:47
不満に思う事は何回かあったけどもうどうでも良い。
付き合って16年目。+5
-2
-
80. 匿名 2024/02/19(月) 22:05:03
>>1
私は7年目で迷って結婚したけど、通算16年目で別れた。もう何も感じなかった。+18
-1
-
81. 匿名 2024/02/19(月) 22:05:31
>>9
私は交際期間半年未満ではないけど、次の人と一年で結婚したわ。
友達も直ぐに次の彼氏が出来て半年〜一年くらいで結婚してる人が多い。+14
-9
-
82. 匿名 2024/02/19(月) 22:05:57
>>54
ただ付き合ってるだけだからね
重大な責任もないし気楽に決断したらいいのにって思うよね+6
-3
-
83. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:05
>>1
ひとつ言えることは価値観が全くおなじ人なんてこの世にほぼほぼいないこと。
今後で会う日とも価値観の違いは絶対でてくるよ。
ただ結婚したい人なら、その価値観の違いをお互い寄り添って、譲ったり合わせたりときには見逃したりしていける人じゃないと、結婚したって冷めるとおもうね。+34
-2
-
84. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:12
高校生から25まで付き合った、青春の全てだったし、あの頃は若くていい思い出
別れて後悔はないけど多分一生忘れない+29
-1
-
85. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:51
>>11
恋愛したことある?+6
-10
-
86. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:04
>>2
妖怪トントン拍子を呼びたいなら、行動あるのみ+26
-3
-
87. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:10
>>1
結婚する前に価値観の違いが浮き彫りになってよかったじゃん!そのまま付き合ってて結婚しても上手くいかないし。
そりゃ別れたらしばらくは寂しいけど、時間が全てを解決してくれるよ。
大丈夫、しばらく休んでまた羽ばたいたら素敵な出会いが待ってるよ!+9
-3
-
88. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:38
>>18
私もパッタリ派
10年付き合って別れて恋愛に疲れちゃった
別れて2年が過ぎたけど恋愛する気もない
+79
-1
-
89. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:46
>>9
あるある、振られた側で傷心中に出会うとそのまま結婚するね。なんでだろう……うまくいってるところどれくらいあるのかな+14
-8
-
90. 匿名 2024/02/19(月) 22:07:58
>>1
6年つきあった彼と別れたけど、別れて後悔したこと1度も無い。
そりゃ別れた直後は生活の一部になってた人がいなくなって寂しいなーなんて思ったりもしたけど別れて正解だったと思ってる。+37
-1
-
91. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:09
>>2
笑ったWWWWW
でもダメージがいくつかでもかなりちがうよね
35歳で別れるのか、30なのか
てか振られるのとは違うしそれがどしたんって感じよね+82
-5
-
92. 匿名 2024/02/19(月) 22:08:57
自分から価値観合わないから〜、て振ったのに、後悔してる、より戻したい、、って友達から相談受けた事もあるよ。
中には後悔して引き摺ってる人も居る
+6
-1
-
93. 匿名 2024/02/19(月) 22:09:46
とりあえず、その人から貰ったものはぜーんぶ売りに行った。買取できなかった物はゴミ箱へ。ケータイ番号も変えた。その人と会っていた時よく着ていた服も捨てたよ。
そうしたらタイプな人に声掛けられたよ。去年はその人と何度かお出かけしたよ。元カレなんかもう赤の他人。
急に忘れるのは難しいかも知れないけど、ちょっとずつ動いていったら何か変わってはくるよ。
+26
-0
-
94. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:00
>>9
それはどこ調べ情報なのかな。+43
-1
-
95. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:10
>>2
笑笑
語呂も響きもよくて笑ってしまいました笑
+69
-2
-
96. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:41
6年付き合ったけど、とにかく喧嘩が多くなんのために一緒にいるのかわからなくなり、ズルズルしてたけど思い切って別れた。
次の人がすぐ見つかったけど、そんなに長続きしなかったな。
もう26になるし、周りも結婚する子が増えてきたけど久々のフリーの期間を楽しんでた。
その時年下の大学生と付き合うことになって、私がこんな歳だし…と気にしてたけど、卒業する前には結婚したいって話になり、付き合い始めて3年くらいで結婚した。
結婚式の2日前に前撮りで式場行ったら、仕事で出入りしてた6年付き合った元カレとすれ違った。
その時目があったけどお互い話しかけず、もう10年以上たつけどどうしてるとかはわからない。+30
-1
-
97. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:51
>>1
9年付き合って別れた元彼がまさかの自殺して未練たらったらです+11
-0
-
98. 匿名 2024/02/19(月) 22:11:53
>>1
6年付き合った彼氏と別れて3ヶ月後に新しい彼氏ができたよ。
遠恋4年目でぐだぐただったってのもあるけど、大阪を出たことがない私には最終的には実家のある長野県に帰ると言ってる彼氏について行くのは無理だと思ったので電話で別れ話をされたときはあっさりと受け入れてた。今となってはふってくれてありがとうって思ってる。+30
-1
-
99. 匿名 2024/02/19(月) 22:12:01
姉は高校大学社会人になって2年くらい付き合って別れた。
その後にすぐ彼氏できて、、、
すぐ別れて20年彼氏いない。+7
-0
-
100. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:14
>>11
情があるんじゃないの?+16
-5
-
101. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:20
>>58
超分かる。もはやホラー。たまに元カレと結婚してる夢見るんだよね、で、起きて良かった…ってなる。+13
-1
-
102. 匿名 2024/02/19(月) 22:14:28
>>9
別れて一年経とうとしてるけど、まだ大好きだよ。
切り替え早いの羨ましい。+21
-2
-
103. 匿名 2024/02/19(月) 22:15:06
>>1
長く付き合ってて、仲良しだね、趣味や価値観が似てるんだねってよく勘違いされるけど、
趣味や価値観はむしろ正反対なんだよね。ただ価値観が違ったとき「普通のこうでしょ、それおかしいよ」とは言わず、お互いに「そういうやり方や考えた方もあるんだね、じゃあお互い生活する中でお互いが納得できる妥協点を考えよう」とお互い歩みよっているだけ。
小さなことでいえば、洗濯物、裏返しでもOKか裏返しを治すかとかも。
裏返しでも裏返しを治すのもどちらでもいい、ただし、そのだされた状態で洗ってそのまましまうからねってことでお互い納得している。
価値観の違いってよくいうけど、価値観が同じ人なんていなくない?+16
-1
-
104. 匿名 2024/02/19(月) 22:15:13
人を好きな気持ちは永遠には続かない。
脳みその仕組みがそうなってるだけ。+5
-0
-
105. 匿名 2024/02/19(月) 22:15:46
>>2
すでに何匹かいる+20
-2
-
106. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:08
>>1
5年付き合ってどうにもならなかったから(結婚の踏ん切りつかず)。別れてからも時々会ってそういうことしてって期間がちょっとあったけどそのうち縁が切れた+11
-1
-
107. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:34
>>1
5年なんて早く別れなよ!
7年経って別れる時に、あー、5年で別れておけばよかった!!!ってめっちゃ後悔するよ!
しかも今より2歳ババアだぞ!+50
-1
-
108. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:46
>>2
婚約破棄したトピとかにも現れる。そんな聞ける状況じゃないのにトントン拍子エピソード聞かせてくる。+40
-4
-
109. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:50
>>2
この言葉に沢山プラスついてるけど、どうみても別れた後トントン拍子に上手く行った人を茶化して馬鹿にしてるよね。
ずっとトピで不幸体験聞いてれば満足なの?
トントン拍子に上手く行った人の事を良く思わないあたり、性格の悪さがヒシヒシと伝わってくるね。+16
-30
-
110. 匿名 2024/02/19(月) 22:16:51
自分含め長く付き合って別れると次はすぐ結婚だったな。不思議と+8
-2
-
111. 匿名 2024/02/19(月) 22:17:10
恋愛なんてさー面倒くさくない?+9
-1
-
112. 匿名 2024/02/19(月) 22:17:39
>>2
2コメでww
笑った+12
-2
-
113. 匿名 2024/02/19(月) 22:17:40
28で別れた。「あー、もう次の彼氏はもうできないだろうな。まぁいいや。彼氏居たら、お金かかるし自分の時間無くなるし。自由気ままに楽しもう。」と思っていた。
仕事帰りにスーパーで買い物していて、知ってる顔から声掛けられた。高校の同級生。高2だけ同じクラスだった。
「良かったら、付き合いから始めてみない?俺、そろそろ落ち着きたい思ってて。」それから結婚したよ。私の場合は運が良かっただけかも知れない。
だけど、同級生たちからすっごく嫌われていた私が同級生と結婚するとか全くもって思っていなかった。人生何が起きるかわからないよ。+34
-4
-
114. 匿名 2024/02/19(月) 22:17:59
>>9
こういうの信じてたけど、婚活6年やったわ
長かった〜+34
-3
-
115. 匿名 2024/02/19(月) 22:18:04
>>9
長く付き合って(浮気され)別れた後
次付き合った人に半年未満で振られて
自己肯定感ゼロです。+44
-1
-
116. 匿名 2024/02/19(月) 22:18:20
>>1
主さんの文を読んだ個人的な感想だけど、後悔っていうか彼氏持ちというステータスが惜しいように見えなくもない気がする+6
-1
-
117. 匿名 2024/02/19(月) 22:18:44
もっと楽しい男いっぱいいた!
いろんなところ連れて行ってくれて、お金もあって、一緒にいて楽しくて。
本当に時間が解決してくれる。+12
-1
-
118. 匿名 2024/02/19(月) 22:18:50
>>59
はーい!私もトントンと結婚したら、そのままトントンと離婚までいってしまいました!+52
-1
-
119. 匿名 2024/02/19(月) 22:18:56
4年付き合って別れた(私が振った)
それから私も元彼も2年位で結婚、そしてお互いに直ぐに子供が出来ていた。大学の同じサークルなので情報は入って来ていた。
でも不思議なのは付き合っていた時、結構中出ししていたのに出来なかったのでどちらかに欠陥があるのか?とも思っていたけど、縁がなかったと思い直した。
+10
-9
-
120. 匿名 2024/02/19(月) 22:19:02
付き合ってる年齢にもよるよね。
私は大学時代4年間付き合って、このまま結婚するのかと思ってたけど、就職したら急に冷めて社会人20代が最高に楽しかったわ。+16
-3
-
121. 匿名 2024/02/19(月) 22:20:03
価値観の違いは誰とでもあるよね。
旦那とも付き合ってる時、それで喧嘩したし別れるかもってヤバイ時あったけど真面目に話し合ってくれる人だから良かった
価値観て同じと思う人居ても、ヤッパ違うもんだから譲り合いだよ
+6
-2
-
122. 匿名 2024/02/19(月) 22:20:05
>>1
4年付き合ってて情はあったけどマンネリ気味で
コチラから別れを告げた。
暫くは別れたくないと泣いてすがって来る彼から逃げたくなったけど、わかったよ。今までありがとうね。といざ納得されてしまうと急に寂しくなってしまって後悔した記憶があるよ。+35
-0
-
123. 匿名 2024/02/19(月) 22:21:21
>>111
楽しくもあり、学びもあり、幸せもあるけど、死ぬほど苦しくて辛くて面倒なこともある。+20
-1
-
124. 匿名 2024/02/19(月) 22:22:15
5年以上つきあってわかれて次で来た彼氏と1年で結婚したよ。そんなものよ+19
-0
-
125. 匿名 2024/02/19(月) 22:22:21
>>1
5年付き合って価値観の違いなの?+4
-3
-
126. 匿名 2024/02/19(月) 22:23:29
>>1
友達は別れて良かったと言ってたよ
結局5年近く付き合ってて結婚の話が出なかったってことはそういう運命だって言ってた
友達はその後2年くらい別の方と付き合って結婚したよ
男の方は別れたこと後悔してたけどね+17
-1
-
127. 匿名 2024/02/19(月) 22:23:43
>>2
はーい!!来たよー!!トントン妖怪(・∀・)
4年付き合ったのに結婚してくれなくて35才で別れてお見合いして半年後にゴーーーーール!!
まぁ、可もなく不可もなく普通に生活しております。
ちなみに別れた相手もトントン妖怪で結婚したと風の噂で聞きました!+89
-11
-
128. 匿名 2024/02/19(月) 22:24:20
>>1
年齢によるけど私は後悔した。
10年くらい引きずったよ。
21から4年半付き合って、やっぱり倦怠期的な感じで昔のドキドキとか無くなって、お互いに雑に扱うようになったから別れたんだけどね。+7
-0
-
129. 匿名 2024/02/19(月) 22:24:31
>>1
女性って付き合った年数にこだわりがちだけど別れたらそんなの関係ねぇ
半年で別れようが10年付き合って別れようが過去の人
はい、おっハッピー+26
-1
-
130. 匿名 2024/02/19(月) 22:26:05
>>14
むしろ、さっさと別れなかったことに後悔する。+52
-0
-
131. 匿名 2024/02/19(月) 22:26:15
>>2
私って妖怪だったの…+18
-3
-
132. 匿名 2024/02/19(月) 22:26:49
後悔するか悩んでるうちは後悔するんじゃない?
本気で冷めてるなら、後悔より直ぐに別れたいてなる+10
-1
-
133. 匿名 2024/02/19(月) 22:27:14
>>1
別れてすぐ夫に出会って結婚したよ
30年まえの話だけど+7
-1
-
134. 匿名 2024/02/19(月) 22:27:38
19歳から25歳半ばまで6年半付き合ってた人と別れて、その後付き合った人と交際4ヶ月で結婚決めました。
今は結婚6年目です。+14
-1
-
135. 匿名 2024/02/19(月) 22:27:46
>>111
なんもなかったら退屈じゃない?+3
-3
-
136. 匿名 2024/02/19(月) 22:28:03
>>1
私は12年同棲してた彼と別れたのですが、半年程して相手からもう一度やり直したい 結婚してくれと言われた でも付き合ってた期間 浮気や自己中な言動に我慢できなかったので、お断りしました
一緒にいて違和感感じたらもう無理ですよ 情で結婚なんて嫌+39
-1
-
137. 匿名 2024/02/19(月) 22:28:21
長く付き合った人と結婚しても離婚する人多いよね
新鮮なうちに結婚した人のほうがうまくいってる+14
-3
-
138. 匿名 2024/02/19(月) 22:28:30
>>1
4.5年付き合った人が2人いて2人目は夫。結婚考えられないなら別れて次にいった方がいいと思う。+5
-1
-
139. 匿名 2024/02/19(月) 22:30:40
>>121
そう、誰とでも価値観の違いはある。それが自分の受け入れられる範囲じゃなかったら一緒に居られないよね+5
-0
-
140. 匿名 2024/02/19(月) 22:30:42
>>1
大学で知り合った元カレにに二股かけられてて別れた。10年つきあって、結婚するする詐欺のようなもんで30歳まで待たされた挙句。でも別れたおかげで視野が広がり、ちゃんと他の人と出会いがあって結婚したよ。+22
-1
-
141. 匿名 2024/02/19(月) 22:31:09
>>2
いやでも本当にトントン拍子なんだよ
6年付き合って別れてもうダメだと毎日泣いて暮らしてたけど、ある日友人の勧めで外食へ
そこに占い師がいて当時の私の生活を知ってたから占い?とりあえずやってみなよ〜とのせられて色々言われた。
言われた翌日に職場の先輩に昨日こんな占いやってみたんですハハハと報告したら『面白そうじゃん合コンしよ!』てその場で約束こぎつけて翌週には4対4の合コン開始
3日後に個人的に連絡がきてしぶしぶ出かける、相手が面白すぎて泣いて暮らす毎日に終止符、1年後入籍、その後引っ越し
↑これ全て占い師に書かれた年表通りになってしまった。
+58
-10
-
142. 匿名 2024/02/19(月) 22:31:18
>>125
価値観って変わっていくからね+7
-1
-
143. 匿名 2024/02/19(月) 22:33:52
>>139
なのに冷めたと言いながらも、何か吹っ切れてない感じがするね。価値観の違いで一緒にいたくない、嫌なら別れたら後悔する?なんて考えないよ。
+6
-2
-
144. 匿名 2024/02/19(月) 22:33:55
>>9
男の方と友達なんだけど8年付き合った彼女に振られてショックだったから次の彼女すぐ見つけて1ヶ月でプロポーズしてた
でもちょっと未練があるのか時々SNSを見て元カノが結婚していないかチェックしているらしい
20代のほとんどをその男と付き合って長年プロポーズを待っていただろうになかなかされず別れた途端次の彼女と即結婚されて元カノムカついただろうな
あまりにも元カノ可哀想すぎるよ。タイミングなんだろうけどもうちょい元カノの考えてあげればよかったのに+44
-6
-
145. 匿名 2024/02/19(月) 22:35:12
>>9
私の同期もそうだったよ
ずっと付き合ってたあの彼氏と結婚かと思ったら
半年前から付き合い始めたという新規の人がお相手だった
マイホームの購入とかすさまじいスピードで決めてたよ+27
-1
-
146. 匿名 2024/02/19(月) 22:36:17
>>127
なんだ、お見合いか+8
-10
-
147. 匿名 2024/02/19(月) 22:39:28
>>1
後悔したから、また付き合ってみた
2人ともが人としてバージョンアップした感じで ラブラブです
離れた時期にお互い成長したみたい
離れた期間は10年+11
-4
-
148. 匿名 2024/02/19(月) 22:39:45
>>1
10年ほど引きずったくせに今となると完全な黒歴史でしかない
そもそも容姿からしてタイプじゃなかったし+14
-1
-
149. 匿名 2024/02/19(月) 22:39:48
>>1
11年付き合った人と別れた(同棲6年)。後悔するのかなと思いきや毎日楽しくて楽しくて、全部が自分のペースだけで動けるの。趣味も増えて遊びまくってる+23
-0
-
150. 匿名 2024/02/19(月) 22:39:56
>>9
私もです。
東京出て一番長く付き合ってた彼氏、同棲して家族の顔合わせして結婚目前。私は仕事辞めてベトナム転勤についてく予定だった。新居に引っ越し、振られました。
やっぱり無理って。
理由は子供のこと、私は無理だから話し合い決めた事なんだけど。
当時29歳、廃人のようになり地元の県に戻りバイトも無気力。父親は怒鳴るし母は発狂し、兄には馬鹿にされ兄嫁は呆れてた。もう◯のうかなと思った。
34歳のとき年末の飲み会で出会った人と即付き合い、春には一緒に住む家探して入籍。それで家建て始めて披露宴。目まぐるしかったな。
今はチワワとのんびり田舎生活してる。あの頃が嘘みたいだよ。旦那には言わないけど、たまに思い出してしまうし仕事柄ちょっと情報が入ってくる、でも気にしない。+54
-3
-
151. 匿名 2024/02/19(月) 22:40:51
>>85
恋愛もして結婚してますw
完全に冷めてた時、この人と別れたら後悔する?とか全く頭よぎらなかった。
別れて後悔した事もないし+19
-4
-
152. 匿名 2024/02/19(月) 22:43:44
>>1
だいたい3年っていうよね
恋愛感情
知り合いも5年付き合っていて別れて
あの時間はなんだったんだっていう人
何人かいたよ
でもそれは費やしたものに対して損したくないっていうのは本能らしい
だけど違和感があるっていう直感は当たっていることが多い
前向いて頑張って!+19
-0
-
153. 匿名 2024/02/19(月) 22:44:17
3年半付き合った年下彼氏に31歳で振られ別れました。
音信不通になって振られたのでメンタルがやられ病院で
診断書出されて仕事をしばらく休みました。
今はパートに転職して休み休み仕事しています。
遠距離だったので相手はどうしてるのか分かりません。
今年33歳。子供が欲しいけど難しいかな😅
とりあえず早く新しい出会いを見つけて生涯のパートナーを見つけたいです🥲+29
-1
-
154. 匿名 2024/02/19(月) 22:44:31
>>1
16才から10年付き合ってたから絶対に結婚する&この人以外にいないって思ってたのに主と同じような理由で別れた。
その後、3ヶ月で縁があって1年後に結婚したよ。今15年経つけど居心地良い家庭を築けて幸せだから人生わからないなって心から思える。視野を広げるのって大事!+26
-1
-
155. 匿名 2024/02/19(月) 22:44:34
>>18
私もパッタリ
探して見つかるものじゃないし仕方ない+34
-1
-
156. 匿名 2024/02/19(月) 22:48:34
>>60
後者だよー+12
-0
-
157. 匿名 2024/02/19(月) 22:49:21
>>2
✕妖怪
◯幸せ伝道師
と思えた人が次に幸せをつかめるんだと思う
+16
-6
-
158. 匿名 2024/02/19(月) 22:50:41
長かろうが、短かろうが、別れたいなら別れるのが正解!ストレスなく生きましょ+13
-1
-
159. 匿名 2024/02/19(月) 22:50:57
>>1
7年半付き合って別れたけど、すぐ新しい彼氏出来たよ
自分が選んだ過去に後悔なんてしない+21
-2
-
160. 匿名 2024/02/19(月) 22:51:22
>>1
8年付き合ったけど別れました。
結果的に私は良かった。
あのまま居たら超つまんない人生経験しか送れなかった。
沢山の人に出会って沢山良い事も悪い事も経験して
今があるから今は楽しい!
+20
-0
-
161. 匿名 2024/02/19(月) 22:52:32
>>18
長く付き合ったなら同棲じゃなく籍を入れてたら上手くいってたのかな、もしや?
籍をいれず同棲という形をとった理由が嫌味じゃなく知りたいです。
でも、別れたということは籍入れてたらバツ1になってたのかな?
それとも、籍を入れた事で続いてるのかな?と
難しい+6
-2
-
162. 匿名 2024/02/19(月) 22:53:38
>>9
私もそれを狙いにいったら全然ダメだった。
既婚者疑惑の人に引っかかって「彼女か奥さんいる?」って聞いたらいきなりキレられて音信不通になったり、付き合った翌月の誕生日に15万のアクセねだられたり、前から知り合いだった年下の子に「一回だけヤリません?」って言われたりw
暗黒期を数年過ごしてから今の旦那に出会ったわ。+30
-2
-
163. 匿名 2024/02/19(月) 22:54:08
>>30
長く付き合ったなら同棲じゃなく籍を入れてたら上手くいってたのかな、もしや
籍をいれず同棲という形をとった理由が嫌味じゃなく知りたいです。
でも、別れたということは籍入れてたらバツ1になってたのかな?
それとも、籍を入れた事で続いてるのかな?と
難しい+3
-8
-
164. 匿名 2024/02/19(月) 22:55:04
19歳から30歳まで付き合った初めての彼氏と別れたことある。今アラフィフだけど独身。結婚願望は誰と付き合っても生まれたことがないです。ちなみに去年は10個下と付き合って別れた。+10
-0
-
165. 匿名 2024/02/19(月) 22:55:21
>>118
>>59
私も一緒です。+12
-1
-
166. 匿名 2024/02/19(月) 22:58:32
>>165
トントントントンし過ぎてこけた気分ですよね、自分でも何の数年間だったのかよくわからないです+18
-0
-
167. 匿名 2024/02/19(月) 22:59:37
>>58
10年も付き合って同棲した理由が嫌味ではなく気になります。先ほどからこういう同棲したけど別れたというコメントがあるのですが、籍を入れずに同棲した方が相手を見極める為にはいいんですか?+1
-3
-
168. 匿名 2024/02/19(月) 23:01:17
>>1
全然後悔しませんでしたよ。私が別れを言う時はマジだから。ちなみに7年付き合いました+4
-0
-
169. 匿名 2024/02/19(月) 23:03:31
>>9
男側がよっぽど惚れてるか、結婚に焦ってでもない限り半年以内は難しい+16
-1
-
170. 匿名 2024/02/19(月) 23:03:37
>>1
25歳で出会って、29歳で付き合って、今38歳だけど別れたよ。すごく感謝してるけど全然後悔してない。+23
-0
-
171. 匿名 2024/02/19(月) 23:07:41
>>9
私もこれ信じて、別の男と付き合ったけど、前の彼氏と比べてしまったり新しい彼氏の一挙一動にムカついてすぐ別れたよ笑+20
-1
-
172. 匿名 2024/02/19(月) 23:09:28
>>157
本人はそのつもりで書き込んでるんだろうけど、傷心の主には響かないだろうし、なんならちょっと無神経だと思うわ+4
-7
-
173. 匿名 2024/02/19(月) 23:12:17
>>163
>>30です。
>>163
同棲を始める前から気になる部分があり、同棲したら変わってくれるかも…!と僅かな期待を持って社会人になったことをきっかけに同棲を始めたという流れです!
流石に社会人になりたてでの結婚は考えておらず、社会に出てから人間関係や視野が大きく広がったことでやっぱり彼はおかしいなと気がつくことができたので別れました。
世間知らずのうちに結婚していなくてよかったです。+38
-1
-
174. 匿名 2024/02/19(月) 23:13:14
>>130
本当それ!+11
-0
-
175. 匿名 2024/02/19(月) 23:13:57
価値観の違いがどうしても譲れなくて別れをきりだしたら
俺の事嫌いになった?って言われ、
嫌いまではいかないけど価値観が違うんだと思ったから
価値観合う人探したい!って馬鹿正直に言ったら
俺が変わる!って言われ?だったけど
結局私に合わせてくれるスタイルで結婚した。
今結婚25年笑。でもあの時別れを切り出したからこそ今がある訳で、、相手に合わすばかりじゃなく
自分の信念を曲げなかったら結果幸せにして貰えた。
+14
-1
-
176. 匿名 2024/02/19(月) 23:16:27
5年近く付き合った人と別れた事あります
同棲もしてたので、情が湧いてしまい、別れるのは本当につらかったです
結婚すると思ってた相手だったので、本当につらくて、別れた後は自暴自棄になり、大して好きでもない男と寝まくったりしました
その後は何人かと短い交際を経て、もう本気で結婚したいと一念発起し、婚活をしました
そして出会った相手と、その半年後に結婚しました
トントン拍子でした
今10年経ちますが、おかげさまで幸せに暮らしています+12
-4
-
177. 匿名 2024/02/19(月) 23:16:39
>>172
そうかな?
トントン拍子エピソードを語る人って、ほとんどが「そういうこともあるから元気出して」って励ましてくれる人だし、いつまでも卑屈になっててもしょうがないと思うけどな。
+23
-4
-
178. 匿名 2024/02/19(月) 23:16:42
>>9
結構これ聞くけど、別れてから何年経っても好きな人も現れないし、彼氏つくる元気もない。長かった分疲れ果てた。いまだに思い出しちゃうこともあるし…。+29
-0
-
179. 匿名 2024/02/19(月) 23:17:09
>>9
半年未満で結婚とかさすがにバカすぎる
相手の事まだまだ分からない事だらけなのに+18
-5
-
180. 匿名 2024/02/19(月) 23:23:06
好きなうちは相手に合わしたり向こうが合わしてくれたりするからね。
お互い冷めてきたらこれをしなくなるから、なんか合わなくなってきたなと思うんだよね。+7
-0
-
181. 匿名 2024/02/19(月) 23:24:49
>>60
長く付き合ってとんとん拍子に結婚とは😅+1
-2
-
182. 匿名 2024/02/19(月) 23:25:58
10年付き合って別れた。別れてから会社のおじさんに「応援してたのに」とか「僕も若い頃、、」とか何人かにエピソード語られた。長年付き合う私を誠実な女性と思っていたみたい。おじさんってロマンティストだなと思った。+29
-0
-
183. 匿名 2024/02/19(月) 23:27:12
マイナス魔いるね。
+5
-3
-
184. 匿名 2024/02/19(月) 23:29:45
主が結婚願望あるなら別れた方がいいだろうね。5年付き合ってるのに結婚の話がないなら彼は結婚する気ないだろうし。+5
-0
-
185. 匿名 2024/02/19(月) 23:30:04
モテる側は次から次チャンスあるから
1人に時間取られるのが納得いかない。
合わないなら次行きたいよね。
ただそれだけ。+5
-1
-
186. 匿名 2024/02/19(月) 23:30:46
婚活して結婚した+4
-0
-
187. 匿名 2024/02/19(月) 23:34:58
>>127
テンションが好きw お幸せに!+27
-4
-
188. 匿名 2024/02/19(月) 23:40:51
>>144
振ったのが彼女の方なら、元彼のことなんて別に気にしてないだろうし良いんじゃない?
彼女がフラれた側なら不憫だけど+26
-1
-
189. 匿名 2024/02/19(月) 23:43:39
>>2
長く付き合っても、次の恋人ですぐ結婚するってやつか。トントン拍子に進むよ〜ってやつね+8
-2
-
190. 匿名 2024/02/19(月) 23:43:50
私も妖怪トントン拍子です⊂((・x・))⊃
5年付き合った彼氏と別れて、その後すぐに付き合った人と1年後結婚しました。
今は結婚15年目子持ちです。
あちらも私の後の彼女とすぐに結婚したとfacebookで見ました。
+9
-2
-
191. 匿名 2024/02/19(月) 23:46:54
>>9
7年付き合って振られて
10年経つけどお酒に溺れたままだよ
依存性のない芯の強い人は大丈夫だよ
+17
-2
-
192. 匿名 2024/02/19(月) 23:53:06
>>14
上手くいってる付き合いには価値があると思う
時間かけて散々分かり合えた上で別れたくなってるならもう価値はないと思う
続けたところで向こうが同じように付き合い続けようとする保証もないからタラレバも意味ないよね+20
-0
-
193. 匿名 2024/02/19(月) 23:57:27
4年間精神疾患持ちニートと付き合ってて別れた
めちゃくちゃ落ち込んで恋愛も諦めたけど今の彼氏と付き合えたよ
ずっと陰キャ系と付き合ってたから今の彼氏は陽キャで不思議な感じ
でもめっちゃ気が合うよ+4
-0
-
194. 匿名 2024/02/19(月) 23:58:22
>>144
その男性は8年付き合ってもその子と結婚したいと思わなかったんだから仕方ないし、元彼女から振ったなら元彼女も色々考えたけどコイツと結婚はしたくねぇって感じだったんじゃない?
めでたしめでたしだと思うよ
振られた方ならあれだけど振った相手が結婚しても何とも思わないと思う+26
-0
-
195. 匿名 2024/02/20(火) 00:09:20
>>9
今のところ私は例外…
7年付き合って婚約もしてたけどあちらの親がおかしくて婚約破棄
その後付き合った人とはコロナで遠距離になってしまい、3年ぐらいで終了
今、付き合い始めて3-4ヶ月ぐらいの人と、上手くはいってるけど確約はなし
どうなることやら…今の人とこのまま一緒にいられたら良いなぁ+27
-0
-
196. 匿名 2024/02/20(火) 00:12:23
>>161
横ですが、9年付き合って同棲は5年、10年目からは家族になろうかと結婚したら1年で別れることになりました。同棲が長かったのは特に結婚願望も子ども願望も強くなかったからです。同棲のままにしとけばよかったかなー+14
-0
-
197. 匿名 2024/02/20(火) 00:17:25
長く付き合って一度別れて元サヤで結婚した。
今年で結婚5年目です。+4
-0
-
198. 匿名 2024/02/20(火) 00:19:32
>>2
ごめん私その妖怪だw
人にまで、あなたもそうなるよ!とは言わないけどさ+11
-1
-
199. 匿名 2024/02/20(火) 00:38:40
>>1
遠距離で5年付き合って社会人になって価値観が変わってぶつかる事が増えて別れました。
付き合った年数だけ忘れるのに時間がかかると言われた事があって結果私もそんな感じになりました。
でも別れた分自分の価値観にしっかり合う人と付き合えてその人と結婚しました。
今は幸せです。
ただ、そこまでに寂しさで変な男に引っかかりそうになったので主さんもそれは気をつけてください。
気持ちが弱っている時に誤った判断をしないようにしてください。+12
-0
-
200. 匿名 2024/02/20(火) 00:41:07
>>1
8年付き合った彼氏と別れたよ
その後はダラダラ付き合い程度はあったけど、私が結婚する時にさよならしたよ。
でもやっぱりずっと想いは残ってるな
+14
-1
-
201. 匿名 2024/02/20(火) 00:48:08
長く付き合っていた人を私から振ったけど、
結婚はできないな、と別れたから、自分の中での結婚とは?望む相手とは?の希望がはっきりしていて次の人は迷いなく付き合えた。+9
-0
-
202. 匿名 2024/02/20(火) 00:51:17
>>141
ちょっとどこの占い師かガル民達に教えないよ+28
-2
-
203. 匿名 2024/02/20(火) 01:01:06
>>187
サンキュー(・∀・)!!
そんなあなたに幸あれ!!+18
-2
-
204. 匿名 2024/02/20(火) 01:05:11
>>1
わたしも5年付き合って、尊敬するところが無くなって逆に嫌なところばかり目について別れたけど、やはり情があって半年後にまた復縁。
でも1年経ってやっぱり尊敬するところ無いし、嫌いじゃ無いけど好きでも無い時期が続き、今回些細なことがきっかけで別れたよ。
彼と一緒にいる自分自身が可愛いと思えない。本当はもっと笑うし、テンション高い自分なのに。
もう3回目の復縁は無いです。
+22
-1
-
205. 匿名 2024/02/20(火) 01:09:18
>>16
同居はだめなのよ。
わたしは同居自営で病んで離婚した。
しかし再婚はしてない。
+37
-1
-
206. 匿名 2024/02/20(火) 01:21:20
>>18
私は7年付き合って相手から「他に好きな人ができた。」と言われ半強制的に別れたよ。
その後は一応は居たけれど私が相手に本気になれず遊び程度の人と付き合ったけれど直ぐ別れここから誰とも付き合わず歳を重ねていき今は猫を飼いたい願望が強い。+35
-0
-
207. 匿名 2024/02/20(火) 01:28:50
6年付き合ったひとに振られた理由がわたしが早朝に起きれない夜型人間だから。
相手が僧侶だったから毎日朝5時起きしなきゃならないし昼間は寺に来る檀家さん達の相手(お茶菓子用意等)もしなければならないのも面倒臭くて...。別れてからは何もです。+10
-0
-
208. 匿名 2024/02/20(火) 01:32:09
>>1
初めての彼氏で5年付き合ってて何か違うな、何か嫌だなと思うようになって別れたらモラハラされてて洗脳されてただけだったっていうのはある。
別れるのは簡単だったんだけど(キレて別れてやるよ!って怒鳴り散らされたから)日に日にメンヘラ化していって執着されて引っ越して携帯も変えて大変だった。
そのあと別の人と付き合ったんだけどめちゃくちゃ優しくてモラハラ男とは何もかも違って最初いろいろ戸惑ったよ。+18
-2
-
209. 匿名 2024/02/20(火) 03:43:39
>>20
執着、それと寂寥感だね。一緒に過ごしてた時間がぽっかり空くから慣れるまではかなり寂しいと思う。でもそこを乗り越えたら「別れてよかったー」って必ず思うよ。私は4年付き合った人と別れた。最後の1年くらいはギクシャクしては仲直りの繰り返しばかりだった。セックスしてウチ帰ってきたら蕁麻疹出てて笑自覚してる以上に私無理してんのかなと思い始めた頃に最終的に怪我して仕事減ったアスリート職の元カレがヤケクソで「別れよう!」って言い出したので快諾しました。ちょいちょい連絡来てるけど、正直前みたいに気持ち揺れないし会いたさ募ったりもしない。+27
-0
-
210. 匿名 2024/02/20(火) 04:11:41
>>109
極論すぎw+7
-1
-
211. 匿名 2024/02/20(火) 04:27:13
先輩が長く付き合った彼氏と別れて、数ヶ月で次のイケメン歳下収入多い人と出会ってすぐに結婚した。+7
-1
-
212. 匿名 2024/02/20(火) 04:51:37
>>1
離婚してる人って5年以上してから(交際期間も入れるともっと長い付き合い)が当たり前だしみんな別れて良かったってなってるから5年の交際くらい終わらせても平気だよ+5
-0
-
213. 匿名 2024/02/20(火) 05:13:20
>>1
13年かかりましたが大好きな人と結婚できました+6
-0
-
214. 匿名 2024/02/20(火) 05:40:42
>>196
そんなに長く付き合っていたのに離婚理由はなんですか?+2
-0
-
215. 匿名 2024/02/20(火) 07:09:41
>>173
>>30
ありがとうございます。
なるほど。同棲ってやはり見極められるしいいですね
付き合ってるだけじゃ分からない事たくさんありますし。
長年付き合ってると、そのまま結婚になる形だと思ってたのですが、同棲すると色々と分かってくるのですね+15
-2
-
216. 匿名 2024/02/20(火) 07:12:19
>>1
別れる前から暴言が多発し、ああまた新しい女ができたんだなと。お金にだらしないし、妊娠して産科へ一緒に行った時少しも待てず会議あるから行くわと言われ、こんな大事な時に…と言った途端待合室中に響き渡るような声で、仕事だって言ってんだろ!!と言い残して去って行った。
去った後、周りの女性たちから哀れみと怒りの目が扉の方に向いていて凄く気まずくて結局数日で流産してしまい、その時も労りの言葉さえなかったから、断絶した。
大事な5年間もの間、夢見る夢子でいた自分が恥ずかしい。
浮気される度に、否定しては居なくならないでと懇願され、元々ブランド物には興味なかったんだけど、憂さ晴らしにボーナス貯金下ろして買ってたものをメゾネットの1階に置きっぱなしにしていて普段1階だけ鍵を掛けなかったから(断崖絶壁に立ってるアパート)別れた後1階を掃除してたらブランド物全て消えてた。
本当に自分が情けなくて泣けてくる。+7
-0
-
217. 匿名 2024/02/20(火) 07:30:03
>>9
それ、私だわ。6年付き合って別れて、夫と出会って10ヶ月ほどで結婚した。デキ婚じゃないよ。22年経つけど今も幸せに暮らしてます。+16
-1
-
218. 匿名 2024/02/20(火) 07:57:35
>>6
新しい彼氏が出来た時点でブロック、共通のSNSも消した
自○経験のある精神病だから死んでる可能性はなくも無いけど変な情は持ちたくないからスッパリ切った
今は実家暮らしだし大丈夫でしょう+8
-0
-
219. 匿名 2024/02/20(火) 07:59:34
>>6
新しい彼氏が出来た時点でブロック、共通のSNSも消した
自○経験のある精神病だから死んでる可能性はなくも無いけど変な情は持ちたくないからスッパリ切った
今は実家暮らしだし大丈夫でしょう
+0
-0
-
220. 匿名 2024/02/20(火) 08:17:15
3年半付き合ってた人と別れました。
もっと寂しくなるかなと思っていましたが、そんなこともなく別れて3日目くらいには「なんかあいつキショ」まで到達することができました!
勇気を持って行動することをおすすめいたします。+14
-0
-
221. 匿名 2024/02/20(火) 08:19:01
>>18
妖怪トントン拍子かパッタリ星人になる人がいるわけか。どっちも幸せであれ…+12
-0
-
222. 匿名 2024/02/20(火) 08:19:39
>>1
相手がストーカーになった。
別れるときは気をつけてね!+8
-0
-
223. 匿名 2024/02/20(火) 08:20:08
>>1
6年付き合って別れてご飯も食べれなくなってとことん落ち込んで、その1ヵ月後に友達の紹介で違う人と出会って3ヵ月後に付き合って5年後結婚したよ+10
-0
-
224. 匿名 2024/02/20(火) 08:42:52
>>214
2人きりなら平和でしたが、親戚が増えたら喧嘩が増えたからです+8
-0
-
225. 匿名 2024/02/20(火) 08:45:19
>>224
それは大変でしたね。
結婚って家族付き合いがきついですよね。+4
-0
-
226. 匿名 2024/02/20(火) 08:45:36
7、8年付き合ってた人と別れ、もう結婚は諦めて趣味に精を出そうと色々と活動する中で出会った人と結婚しました。
ずいぶんと年上の人だったけど、振り返ってみると年下の私から色々なものを搾取していた最低の人間だったな、と怒りが湧いてきます。
迷った時は1度距離を置いて、違った視点から観てみるのをお勧めします。
+12
-2
-
227. 匿名 2024/02/20(火) 08:48:04
後悔するかも?て考えてる段階なら後悔するんじゃない?
+1
-1
-
228. 匿名 2024/02/20(火) 08:49:41
6年付き合った彼氏と破局。振られたこともあって、未練タラタラでスーパー努力して半年後に復縁。だけど程無くしてまた別れました(「この人、一度私と別れたいと思ったんだな」と事あるごとに思い出されムカついた)。復縁して時間を無駄にしたことを後悔しています。
分かれて2年後に今の夫と出会って、今は楽しく暮らしてます。
別れたいと思ったら別れ時!頑張って!+12
-0
-
229. 匿名 2024/02/20(火) 08:52:51
今の主に恋愛しかないなら、寂しさで後悔するだろうなあ
仕事、趣味打ち込める物がある人て、後悔してる人少ない
+5
-1
-
230. 匿名 2024/02/20(火) 09:10:49
>>9
そんな人ばかりじゃないから、大丈夫と言うのは無責任だと思う。
多分家族みたいな感じになってる人と離れたら、情も移ってるし愛情は無くても寂しいと思うし、新しい人に言い寄られてもその人を好きになれなかったりするよ。
知り合いは数年後にお金持ちと結婚は出来たので、いつかは結婚できると思うけど。+9
-1
-
231. 匿名 2024/02/20(火) 09:23:59
後悔してる人知ってる
+0
-3
-
232. 匿名 2024/02/20(火) 09:57:26
>>1
7年付き合って同棲までして親にも紹介し合ってて結婚するつもりだった友人、彼の方が結婚する気無かったのと友人の性格に耐えきれなくなって33歳でフラれて家を出て半年くらいは引きずってた。
しばらく後悔してて会ったり家にあげたりもしてたみたいだけど、結婚したいからと婚活始めて2年後には今の旦那さんと結婚して子供も生まれたよ。
別れて一人になって自分の時間を過ごすことも大事だし、一通り悲しんで後悔した後に他の男性と出会うことで気持ちが前に向くと思う。
+13
-0
-
233. 匿名 2024/02/20(火) 10:04:38
>>18
その後パッタリでも付き合ったら次は早めに結婚するんでは?って思ってる。+4
-0
-
234. 匿名 2024/02/20(火) 10:13:09
>>1
7年付き合って別れたけど、嫌なところが気になったらもうお別れだよ。
スッキリした。その後はたまに一緒にライブに行ったりする友達かな。
後悔はない。
今の彼氏はいつも笑顔で前向きで楽しいことばっかり考えてる人。+8
-1
-
235. 匿名 2024/02/20(火) 10:14:35
>>9
いやー。ひたすら長く付き合ってるだけだー。+2
-3
-
236. 匿名 2024/02/20(火) 10:25:51
>>1
長く付き合ったり結婚前提で付き合っていたカップルが、別れた次の人と結婚するのは、かなりのあるある。
私もそう。+4
-0
-
237. 匿名 2024/02/20(火) 10:51:49
>>1
5年くらい大した事じゃない
結婚したら何十年だよ
もう別れるつもりなんでしょ?
さっさと別れて次へ行きなよ+6
-1
-
238. 匿名 2024/02/20(火) 12:34:48
>>172
横
長年付き合って別れてどうですか?って聞いといて良い意見はない受け入れないとかじゃあ聞くなよって思うけどね。
傷心に浸りたいなら上手く行ってない人限定にするべきだしね。+3
-0
-
239. 匿名 2024/02/20(火) 12:55:16
今付き合ってる人が
元カノとは5年ぐらい付き合ってて多分同棲もしてた。
しかも相手シングルマザーで小学生の子供もいた。
家族になってたと思う。
周りの人の話しだとその元カノと結婚するって言ってたらしい。
でも別れてすぐ私と付き合った。
最初は気にしてなかったけど、
付き合って半年ぐらいして
元カノからLINEきてたよ。
通知が見えてしまったからわかったんだけど、、
どちらから連絡とってたのかはわからない。
でも何にも気持ちがなかったら連絡しないと思う。
だって、私も5年ほど付き合った元カレから連絡きたけど返さなかったもの。
ぜーったいに連絡しない、彼氏がいなくても大丈夫な未来を想像してから別れてね。+4
-0
-
240. 匿名 2024/02/20(火) 13:23:33
10年付き合って、お互いの実家にも挨拶して結婚も秒読みって状態から別れた。
翌年今の夫に出会って結婚した+7
-0
-
241. 匿名 2024/02/20(火) 13:35:50
>>198
私も、5年付き合って別れて半年でトントン妖怪+3
-1
-
242. 匿名 2024/02/20(火) 13:39:31
>>162
最後あなたが幸せにたどり着けて良かった良かった+6
-0
-
243. 匿名 2024/02/20(火) 13:41:39
>>6
何とか生きてるよ+2
-0
-
244. 匿名 2024/02/20(火) 13:45:31
>>75
今もいるのかなぁ?銀座の母っていう人ですw+4
-0
-
245. 匿名 2024/02/20(火) 13:49:29
>>118
詳しく!!+2
-0
-
246. 匿名 2024/02/20(火) 13:52:41
>>1
>>2
別れた後に
めちゃくちゃ良い男性ととんとん拍子に結婚しました!
トントン拍子、結構あるあるだと思うんだけどな
+10
-1
-
247. 匿名 2024/02/20(火) 14:09:33
>>1
四年付き合って婚約までしたけど同じようにどんどん冷めてこちらから別れ告げた
その二年後今の夫と出会って更に一年後に結婚したのがもう何年も前の話
あの時別れといて良かったなと思った事は何度となくあるけど
別れなきゃ良かったと後悔した事は一度もない!+5
-0
-
248. 匿名 2024/02/20(火) 14:09:55
大学一年から5年つきあい別れ、後に3年つきあった人と結婚前提で同棲してましたがモラハラに耐えられず別れました
10年ぶりに再会した高校の同級生と意気投合し二回目のデートで付き合い始めました。
27歳です。もう、失敗したくないな…+4
-0
-
249. 匿名 2024/02/20(火) 14:21:39
>>246
トントン拍子を経験した人にしかわからないから仕方ないとは思う
私も自分が経験するまでは懐疑的だったし
ふ〜んトントン拍子ねぇ〜wwwってちょっと斜に構えてた+7
-0
-
250. 匿名 2024/02/20(火) 14:22:57
>>111
ずっと恋愛してるの面倒だから結婚すんのよ+2
-1
-
251. 匿名 2024/02/20(火) 14:25:45
>>9
んなわけ。
私は5年付き合って入籍直前に女関係分かってそれでも情と好きな気持ちと結婚のための社内の手続きやら引き返せなくて入籍。
当たり前に反省してくれるかと思いきやそんなことはなく書ききれないことたくさん起きて離婚。
まあ自分が悪いんだけど初めての彼氏だったし居心地めちゃくちゃ良かったし元々人を好きになりにくい私が恋愛できた環境も揃ってて奇跡だった。
だから突然大人になって恋愛市場出ても誰も好きになれないし、1人いい感じの人いたけど最終ヤリモクみたいになって見る目のなさに自己嫌悪。
離婚から3年経つよ。+23
-1
-
252. 匿名 2024/02/20(火) 14:31:14
>>177
ほんそれ
実際私は失恋で落ちてるときそういうエピソードに救われたし前向きになれた+4
-0
-
253. 匿名 2024/02/20(火) 14:44:18
5年付き合って一回別れて
他の人と付き合って
お互いの良さが分かってより戻したよ
7年目にデキ婚して今は子供3人幸せだよ
結果論だけど恋愛関係よりも
夫婦関係の方がお互い相性がよかった
付き合ってた時は結婚したくて
焦ってイライラしてて喧嘩してたけど
結婚したら人が変わったように
穏やかになった!
旦那も独立して仕事頑張ってくれるし
本当に結婚してよかったよ+4
-1
-
254. 匿名 2024/02/20(火) 14:48:37
>>144
元カノさんは吹っ切れてる可能性あるけど、嫁さん可哀想……+17
-0
-
255. 匿名 2024/02/20(火) 15:18:55
>>1
元カレ以上の人と出会えば後悔なんてしないよ。むしろ別れてくれてありがとうってなる。+3
-0
-
256. 匿名 2024/02/20(火) 15:29:47
7年付き合って結婚の話も出たくらいなんだけど、別れて、お互いに別の人と結婚して子どももいる。遠方に住んでるからもう会うこともないと思ってたけど、でも、本当にびっくりすることで再会して、なんだかんだ言ってもご縁のある人なんだなと思ったよ(不倫とかでなくて)。+6
-0
-
257. 匿名 2024/02/20(火) 15:53:44
>>1
長く付き合ったから後悔するってことはない
その後何年も相手が見つからない時に別れなきゃよかったと思うかもね+6
-1
-
258. 匿名 2024/02/20(火) 16:03:09
>>2
これ、怖いのは自分はいつまでも彼氏できない、結婚もできないのに別れた彼氏はソッコー彼女作って結婚してるパターン。+9
-0
-
259. 匿名 2024/02/20(火) 16:06:15
>>1
6年付き合って別れた。相手からグイグイ来られて、おしに負けて付き合ったくらいだったのに、6年後には振られて。もう私は出会いもないし、結婚できないって悲観してたけど今となっては別れて下さって本当にありがとうございますって感じ。やっぱり本当に好きだったのではなくて、情で付き合ってたんだなって気づいたから。今の結婚相手とも出会えた。
+13
-0
-
260. 匿名 2024/02/20(火) 16:25:54
>>102
恋人がまだできなくても、元彼よりも魅力的な方が現れたらあっさり惹かれるよ
初めは比べちゃうかもしれないけど、前を向いたら絶対幸せになるよ+6
-0
-
261. 匿名 2024/02/20(火) 16:27:55
>>113
もともと貴方が可愛いとか魅力的で惹かれてたのかな
同じクラスならお互い中身も知ってるし安心感もあるからお付き合いスタートしやすかったのかな+5
-0
-
262. 匿名 2024/02/20(火) 16:30:02
>>115
大丈夫だよ!次行こ!
浮気された事あるとか、その彼にマイナスな事言ってないよね?
なんとなくだけど、不幸話すると舐められるというかだから浮気されるんだよ!て開き直る男の人もいるから+7
-1
-
263. 匿名 2024/02/20(火) 16:30:56
>>118
トントンだめかー!!タイミング大事だけどねー難しいね+3
-0
-
264. 匿名 2024/02/20(火) 16:31:02
人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】 - YouTubewww.youtube.com【人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと】今まで仲の良かった友達と 最近会うことが少なくなった。特に嫌な相手ではなかったのに 向こうから離れていった。都合が悪くなるような出来事があったわけでもないのに 違和感を感じて...
+1
-0
-
265. 匿名 2024/02/20(火) 16:32:55
>>122
どんな心境だろう
ただのマンネリで、素敵な彼だったのかな
でも縁がなかったんだね
+2
-0
-
266. 匿名 2024/02/20(火) 16:40:09
別れた後知り合った人と2年くらいで結婚した+1
-0
-
267. 匿名 2024/02/20(火) 17:09:27
>>1
6年付き合った彼と26の時に別れ、
紹介とか飲み会とかフットワーク軽くいってたら
そこで出会った現在の夫と付き合い1年後に入籍みたいな流れだったよ。
前の彼が今どこでどうなってるかは全く不明、、+6
-0
-
268. 匿名 2024/02/20(火) 17:29:52
私は27の時に7年付き合った彼と結婚、1年で離婚。(子供無し)
その後、婚活して最終的に半年付き合った人と34で結婚。
今、38歳で2人の子供に恵まれて幸せです。
後悔全く無し!+8
-0
-
269. 匿名 2024/02/20(火) 17:46:38
>>2
上手い!w+3
-0
-
270. 匿名 2024/02/20(火) 17:47:39
>>1
尊敬する気持ちも
好きの気持ちもないまま一緒に過ごすほうが後々後悔すると思います
私も四年付き合ってた人に、交際二年目で強い束縛をされて、なんでこんなことに…ってなり、別れました
別れて一年位経った頃に、急に寂しくなり連絡とってみましたが、結局、都合良い相手にしたかっただけで、最悪な形になりかけて
身を引いて独り身になったら、案外平気だった
そんなもんなんだなぁ+6
-0
-
271. 匿名 2024/02/20(火) 17:51:16
>>254
ね!可哀想
そのパターンだと結局、結婚しても上手くいかないよ
会社の人の話だけど、男側が元カノ忘れる為に結婚しただけだから、その男は別の人に恋して不倫して離婚してしまったよ
奥さん可哀想だったな+11
-0
-
272. 匿名 2024/02/20(火) 18:13:01
タメで25歳から5年付き合った男。
30歳になるといるのに、「まだ結婚はいいよね?俺らのペースでいこうよ」とか寝ぼけた事言いやがったから別れた。
その後、色々な男を渡り歩き、今でも忘れられない恋もした。
結婚したのはそれから8年後の38歳。
+9
-0
-
273. 匿名 2024/02/20(火) 18:16:53
15歳の時から7年付き合った元彼
21くらいの時にこっちは結婚を意識してたけど結婚は27になったと言われて申し訳ないのだけど冷めてしまった。そのあと別の人と24で結婚した。+5
-0
-
274. 匿名 2024/02/20(火) 18:40:29
>>2
あらっ!その妖怪、私だわ~!アラサーから6年付き合って結婚するする詐欺と別れ、3年後に結婚したけどほんとトントン拍子だったのよ~ほんなことあるかい!って思ってたけどほんとに+8
-1
-
275. 匿名 2024/02/20(火) 18:41:00
6年付き合って婚約して後は籍を入れるだけみたいな状況で浮気して、彼女こそが運命の相手だったって笑顔で直接紹介されて別れたよ!
当時は浮気なんて微塵も疑ってなかったからショックすぎたのでその頃の記憶が殆どない😂笑
5年経った今でもかなりトラウマになっててもう恋愛ムリ…って心情だけど別れてよかったとは100%思ってます。
ちょっと悲しいのは別れる時に写真や思い出の品処分したら、ほぼ彼氏(と趣味で出会った人なので界隈の友人関係も)との思い出だったからごっそり6年間の写真やら思い出がない事😂笑+7
-0
-
276. 匿名 2024/02/20(火) 19:22:54
私の場合結婚した側なんですけど、
夫は7年付き合った人と別れその後10年付き合った人と別れ、私とは10ヶ月で結婚して今4年目です。
私はあまり長く続くことが無くフラフラしてたタイプです🤣+3
-0
-
277. 匿名 2024/02/20(火) 19:28:21
6年半交際して別れて2ヶ月後に寄りを戻して半年後に結婚したよ。別れて未練たらたらになる男性は本当に居る+4
-0
-
278. 匿名 2024/02/20(火) 19:42:46
18〜28歳まで付き合い別れました。
トントン拍子とは程遠く…その後3年間出会う人何人にも騙されたり利用されたり酷い目にあったよ。
長く付き合った人以外恋愛経験がほぼ無かったから簡単に騙された。沢山傷ついた。
主さん、焦ることなく色んな人と出会ってみてみる目を養って欲しいな。+8
-0
-
279. 匿名 2024/02/20(火) 19:45:37
>>142
そんなもん?
やっぱり結婚とかってするもんじゃなきかな?+0
-0
-
280. 匿名 2024/02/20(火) 20:03:20
9年付き合って、主さんと同じことように段々と冷めていきました。冷めてしまったら、もう無理です。
別れた後も思い出しはしますが、長く付き合ったからといって後悔もなかったです。+4
-0
-
281. 匿名 2024/02/20(火) 20:13:11
>>6
自分で決めて切ったら案外スッキリした。+4
-0
-
282. 匿名 2024/02/20(火) 20:34:54
恋は5年+0
-0
-
283. 匿名 2024/02/20(火) 20:38:16
25歳の時に結婚すると思ってた人と6年付き合って別れました(浮気されてフラれた泣)
出会いを求めてアクティブに動いてたけど、3・4年は元彼の事わすれられなかったな~、、毎日胸がキューーーっと苦しくて泣いてた覚えがある(._.)
別れて5年後に夫と出会って1年付き合って結婚しました!
当時は本当に苦しかったけど、時間薬ってあるんだなぁと、、、。夫と結婚してよかった!
+4
-0
-
284. 匿名 2024/02/20(火) 20:40:12
恋愛における選択と決断も、めちゃくちゃ苦しいよね。
長ければ長いほど、情が強すぎて別れる決意なんてなかなかできないよね。
結果的に別れた後に別の人と幸せになれた方…
ほんとに良かった。
相手への気持ち自分でもよく分からなくなったら
離れてみたらハッキリ分かるものだよね。
近すぎたら分かりにくいから難しい。
+3
-0
-
285. 匿名 2024/02/20(火) 20:49:05
>>2
初めて聞きましたwww+2
-0
-
286. 匿名 2024/02/20(火) 20:49:06
私は振られた側だけど、24歳で4年間付き合った彼氏と別れた。今思えばまだまだ若いけどらお互い親に結婚前提の挨拶してたし、周りも結婚し始めたりする時期だったから、すっかりその気になっていた為かなりショックだった。落ち込んだ。
歳上で信頼できて何でも話せる存在だったのもある。
でも半年後に付き合った彼を大好きになって、今はその人と結婚した。+6
-0
-
287. 匿名 2024/02/20(火) 20:52:16
わたしも26歳で約6年付き合った彼氏と別れました
両親顔合わせ、婚約して同居することも決まってて建て替えの間取りとか家具とかも選んでたけどあんまりな内容で別れたのでここにはかけないし今でも名前さえ口にできない
それから10年以上彼氏いないです
自暴自棄になって身体だけでも必要としてくれるならって遊んだ人はいたけど……
好きになってくれた人はいたけどどうせ裏切ると思って受け入れられなくてやんわり濁してた
もう男性不信の男嫌いです
一生独身確定です
+10
-0
-
288. 匿名 2024/02/20(火) 21:01:52
>>102
結婚がしたい目的だったから、前の人を思い出すと涙が出るくらいだったけど(自分から振ったくせに)、さっさと婚活でいい人と付き合って結婚したよ+1
-0
-
289. 匿名 2024/02/20(火) 21:15:47
>>258
私これ…40代になっちゃった🥲+4
-0
-
290. 匿名 2024/02/20(火) 21:16:08
>>1
私も5年付き合い、別れました。
私から別れましたが、結果的に正解でした。
最終的には別の方と、望んで結婚しました。
長くいると情があるので、もう好きじゃないと思いつつも離れがたかったり寂しかったりして私も決断するまでに時間がかかりました。
当たり前にいつもそばに居たのに、明日からいきなり他人とかになれるのか?みたいな不安がありました。
でも、やっぱり別れたいって思ってる時点で、付き合ってるメリットないです。
一緒にいても楽しくなくないですか?
若いうちに次の恋を見つけた方がいいと思います。
ときめかない相手といても、時間がもったいないしだらだらしてるうちに自分も適当に過ごすようになっちゃって腐っていく感じがしました。
どちらにしても、いい方向にいくといいですね!
+7
-0
-
291. 匿名 2024/02/20(火) 21:21:41
>>9
わかる
私は10年付き合った相手と別れて
その1年後に付き合い始めた相手から半年後にプロポーズされて結婚しました
長く付き合うと別れるまでは後悔するかもとか思ったけど、ある意味思いきりは必要だと感じたよ+5
-0
-
292. 匿名 2024/02/20(火) 21:32:45
6年くらい付き合ったけど、結婚するのはこの人じゃないなと何故か思いながら付き合ってた。それならさっさとリリースしろよと思うんだけど普通に良い人だったから。そしてこの人だと思う人と結婚しました。+4
-0
-
293. 匿名 2024/02/20(火) 21:33:23
去年の9月に30歳で6年付き合った彼氏に振られたよ!
最初の方は辛かったけど、すぐに出会いがあって結構早く立ち直れたよ!
未だに少し寂しくなることはあるけど、絶対よりは戻したくない!!
ミスチルの「シアワセのカテゴリー」「乾いたKiss」「ファスナー」を聞くのがオススメ!+6
-0
-
294. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:40
>>144
その男最低だね、女なら誰でもいいのかな!
これだから長く付き合った元カノがいる男は信用できない。
奥さんも可哀想だし、別れても監視されてる元カノも可哀想!+4
-0
-
295. 匿名 2024/02/20(火) 21:56:56
>>144
元カノより奥さんのが可哀想じゃん。ヤケクソで結婚されて、新婚なのに旦那が元カノのSNSチラチラ見てるとかふつーに離婚案件だわ。+9
-0
-
296. 匿名 2024/02/20(火) 22:08:11
>>1
学生の頃から8年付き合ってた人と別れましたが
4ヶ月後に夫と出会ってトントン拍子で結婚しました。+5
-0
-
297. 匿名 2024/02/20(火) 23:52:51
>>261
それが、同じクラスだった時1回だけ話してそれっきりだったのです。席も、横や前後になった事も無かったです。その人が自分の旦那になるって…。不思議なものですね。+2
-0
-
298. 匿名 2024/02/21(水) 00:49:47
>>172
長年の恋人と別れて5年経つけどまだ独身のアラフォーですの方が
主は喜ぶとでも?
トントン拍子の方が別れてからの希望あると思うけどね+2
-0
-
299. 匿名 2024/02/21(水) 03:01:28
>>1
5年なんて長いうちに入らないと思う+0
-1
-
300. 匿名 2024/02/21(水) 03:03:50
>>2
ずいぶんひどいネーミングだね
呆れるわ+0
-0
-
301. 匿名 2024/02/21(水) 09:38:10
>>150
なぜ、急に振られたの?そこまで準備してるのに。+0
-0
-
302. 匿名 2024/03/04(月) 08:07:16 ID:xTz5fdRfXd
>>246
自分的に普段出会いとかないから、別れてからの出会いもトントン拍子全然想像つかない…
出会いはどこですか(T0T)?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する