-
1. 匿名 2023/02/07(火) 14:45:58
主な相談内容は、「元交際相手からしつこい連絡が続いている」「彼氏と別れたいが、別れてくれない」といった交際関係が多く、加害者から「恋愛感情が忘れられず、恨みに変わりそう」という相談もあったという。
府内のストーカー事案の認知件数は2020~22年、年間600件前後で高止まりしている。+88
-3
-
2. 匿名 2023/02/07(火) 14:46:43
ストーカーって本当になくなってほしいですね+233
-0
-
3. 匿名 2023/02/07(火) 14:46:51
>加害者から「恋愛感情が忘れられず、恨みに変わりそう」
こんな相談してくるうちはまだまともだね+300
-2
-
4. 匿名 2023/02/07(火) 14:47:07
粘着質な男が増えてるよね+210
-2
-
5. 匿名 2023/02/07(火) 14:47:34
ああいう事件が起きたから警察も今までより少しはマシな対応してくれるかな?っていう理由での相談増加じゃないかな+82
-0
-
6. 匿名 2023/02/07(火) 14:47:46
見ず知らずの人にストーカーされるのも当然怖いけど、交際相手は尚更怖いよね…。
連絡先や住所は当然知ってるし、写真とかも当たり前だけどたくさんあるし。+177
-1
-
7. 匿名 2023/02/07(火) 14:47:58
>>3
自分のことをちゃんと客観視できてるし、相談に行くこと自体が自分を変えたい・どうにかしたいってサインだものね+134
-0
-
8. 匿名 2023/02/07(火) 14:48:04
男と女の幻想を盲信してる人多いよね。
現実的に、目の前の相手がお前を求めてないならもう終わりなんだよ。
「いやよいやよも好きのうち」な時代じゃないんだよ。
みんな言いたいこと言える時代になったのだから、「いやは“絶対いや”」なんだよ。
全国民に自他境界の教育はよしろよ。+208
-3
-
9. 匿名 2023/02/07(火) 14:48:10
やっぱり別れたいときは嫌われるように仕向けるのが一番なのかね+118
-2
-
10. 匿名 2023/02/07(火) 14:48:11
男ほど執着心強いの何でだろう
とっとと他に種まき行けや+93
-7
-
11. 匿名 2023/02/07(火) 14:48:24
ストーカー被害者の87.4%は女性で加害者の85.9%が男性+119
-0
-
12. 匿名 2023/02/07(火) 14:48:29
話すのすら面倒になって一方的に別れようとLINEするだけで
その後しつこく連絡来るとか、別れに応じてくれない、と相談する人が多いのも事実だけどね
理由も明確じゃなくちゃんと向き合って納得行くまで話し合おうとしなきゃ相手も執拗になるよ、みたいな
勿論全部じゃないけどね+17
-11
-
13. 匿名 2023/02/07(火) 14:48:44
>>4
元々いたのが表に出やすくなったのでは?+82
-0
-
14. 匿名 2023/02/07(火) 14:48:52
>>1
だから気軽にマッチングアプリなんかやっちゃダメ!
+73
-1
-
15. 匿名 2023/02/07(火) 14:48:54
付き合うか、命狙われるかの二択しかないなんて怖過ぎる。+99
-0
-
16. 匿名 2023/02/07(火) 14:49:14
>>3
理性が保ててると思う
こういう人への救済が増えるといいね+114
-0
-
17. 匿名 2023/02/07(火) 14:49:28
そういう人って家裁みたいに第三者とか交えて話し合っても納得しないのかな。+13
-0
-
18. 匿名 2023/02/07(火) 14:49:29
>>1手段のひとつとして美化させてる部分壊してもダメなの?
目の前で鼻ほじるとかゲップするとか幻滅させるようなこと。
真面目に、綾戸ちえさんはアメリカ留学中に襲われそうになった時、奇人ぶったら回避できたって話があった。
+39
-2
-
19. 匿名 2023/02/07(火) 14:49:33
私も軽くだけどストーカーされて、相手の男性が私に近づけないようになって放った台詞が「僕は君のことを思ってるだけなのに。君は人の好意がわからない人間だったんだね。見損なった」だった。
恋慕が叶わないとそれが憎しみに変わるんだよね、そういう人達は。+123
-1
-
20. 匿名 2023/02/07(火) 14:49:33
私みたいにモテる女は辛いよ+5
-0
-
21. 匿名 2023/02/07(火) 14:49:44
好きな相手から拒否られたら潔く身を引くのが本物の愛よ+110
-0
-
22. 匿名 2023/02/07(火) 14:49:58
>>8
>「いやは“絶対いや”」
ものすごい名言が来た
ホント自他の境界が曖昧すぎる人が増えたよね+105
-0
-
23. 匿名 2023/02/07(火) 14:49:59
>>9
こういうあたおかはわざと嫌われるようなことすると「俺の○○はそんなことしない!!彼女を返せ!!」とか言って凶行に走るから逆効果だよ
目をつけられた時点で終わり+47
-3
-
24. 匿名 2023/02/07(火) 14:50:00
>>9
鼻くそほじって食べたり?
カーッてやってたん吐いたりとかしないと無理なのかな
それでも執着されたら怖いね笑+38
-0
-
25. 匿名 2023/02/07(火) 14:50:02
別れたくても別れてくれない。こんな相談なんかいちいち真摯に取り合ってたら警察官いくらいても足りない。結果的に亡くなってしまった方は残念だし悲しいことだけど、別に現状の警察の対応でいい。ケースバイケースでいい。+50
-6
-
26. 匿名 2023/02/07(火) 14:50:42
ストーカー気質な人は自分の妄想が真実だから、他人が何言ったって理解してないんだよね。
被害者側からしたら恐怖心しかないわ。+70
-0
-
27. 匿名 2023/02/07(火) 14:50:53
>>13
横
そう思う
昔はただの痴話喧嘩とか好かれるうちが華とかちょっとは相手の好意を前向きに考えてあげたらとか、女性側の意思は軽視されてたんだと思う+73
-0
-
28. 匿名 2023/02/07(火) 14:50:58
>>1
洗脳事件もストーカーも
早めに弁護士に相談した人たちは助かっている
警察に相談した人たちは殺されてる+18
-1
-
29. 匿名 2023/02/07(火) 14:51:21
新しいパート先は履歴書の内容がダダ漏れなんですが普通ですか?面接者が来ると「今面接した人だよ〜」と店長が皆で回し読みさせたり全員の履歴書も誰もが見えるところに閉まってます。個人情報ダダ漏れです。
ストーカーがいたらどうすんだ?て感じです+58
-2
-
30. 匿名 2023/02/07(火) 14:51:44
>>8
正直、アスペだと思う+47
-2
-
31. 匿名 2023/02/07(火) 14:51:55
>>10
執着心と言う名の支配力が強いと思う。他の種まきはいつでもできる。でも支配欲が満たされる種まきは別らしいよ。ストーカーが欲しいのは何でも言うことを聞く操り人形だもの+59
-1
-
32. 匿名 2023/02/07(火) 14:52:14
ストーカーのほとんどが元交際相手らしいね
本人が元々ストーカー気質なのか付き合い方がまずいのか
自分はストーカーになることはないと自信もって言えるけど、相手がストーカーにならないようにするにはどうしたらいいんだろう+30
-0
-
33. 匿名 2023/02/07(火) 14:52:27
むやみやたらに付き合わない!っていうのは鉄則だね+52
-1
-
34. 匿名 2023/02/07(火) 14:52:30
こういう話聞くと喪女でよかったと思えてくる+21
-0
-
35. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:00
>>5
元々は相談乗ってくれるよ。
けど、加害者が何もしてないなら何もできないのが本音。せいぜいパトロール増加と警告のみ
だから実質自分でなんとかしないといけない。お金があるなら即引っ越し+29
-0
-
36. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:01
部屋でケミストリーの『point of no return』でも聴いて1人静かに終わった恋の喪に服しててくれ。+6
-0
-
37. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:04
私は優しいや
脳内で呪ってるだけたから+2
-0
-
38. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:09
>>21
そうそう、何十年も前にジェローデルが教えてくれたよね+47
-0
-
39. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:11
>>26
理屈が通じないって怖いよね+30
-0
-
40. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:30
>>16
注射とかで恋の痛みが消せたらいいのに。+43
-0
-
41. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:39
ちょっと前にテレビに若い新婚さんが出ててね。
出会いは「奥さんのインスタを見て旦那さんが一目惚れして、友達経由で連絡取った」だったんだけど、その一目惚れした写真が奥さんが海で水着着てる写真で、かなり巨乳だったのよ…。
あれ連絡が来て奥さんの方も旦那さんが好みだったから良かっただけで、危ない男に目つけられるパターンもあるからね…。+57
-0
-
42. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:45
>>19
自分のみる目が無かったと反省するタイプはストーカーにならないよね。別れて良かったと前向きになって次の相手を探す+42
-0
-
43. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:51
>>17
恥かかせやがって!ってなりそう+21
-1
-
44. 匿名 2023/02/07(火) 14:53:58
出会いが少なくなって、美人や可愛い人と付き合えると後がないと思うのかね
20歳の姪が27歳の遠距離の元カレに交際中の使ったお金を請求してきて
払わないなら結婚しかない
警察に捕まりたくないなら結婚しろと脅かしてきたわ
勿論そいつが警察から警告受けた+35
-0
-
45. 匿名 2023/02/07(火) 14:54:04
>>1
先週の仰天ニューストピで
福田和子も良いけど
桶川逗子ストーカーを放送してほしいって書いたけど
本当に今の若い子知らないで無防備な子多いから
啓発の為にやった方が良いと思う。
気をつけても気をつけても足らない位に怖い人って居るから
そして今は相談先あるから諦めないで!って勇気づけたいわ+51
-0
-
46. 匿名 2023/02/07(火) 14:54:51
>>3
確かに
話をちゃんと聞いてあげたら昇華できるかも
被害者は勿論加害者も産まないように出来たらいいね
あんまり親身になりすぎて新たなストーキング先確保にはならないようには気をつけてほしいけど+56
-1
-
47. 匿名 2023/02/07(火) 14:55:10
>>32
自分と似たようなタイプと付き合ったらいいよ。+4
-0
-
48. 匿名 2023/02/07(火) 14:55:34
>>19
怖かったと思う、ご無事で本当に良かった!
相手は完全に1人相撲だね+39
-0
-
49. 匿名 2023/02/07(火) 14:55:36
>>8
がるちゃんにも予備軍たくさんいそう
私はまだ好きだから別れようとするのは許さないし受け入れない、こっちの気持ちは尊重されないのに別れたがる方の要望が通るのはおかしいみたいな書き込みよく見る
+44
-0
-
50. 匿名 2023/02/07(火) 14:55:46
>>4
男女問わずコミュ力が低下してるのも原因な気がする+65
-2
-
51. 匿名 2023/02/07(火) 14:56:07
>>18
私束縛やばい彼氏に監禁みたいなことされてた時期あるけど、バルルル!!ってバイクみたいな爆音オナラしたり気狂ったフリして彼氏のベッドに水撒いたりしても効果なかったよ
結局第三者の介入があるまで離れられなかった+21
-2
-
52. 匿名 2023/02/07(火) 14:56:31
>>2
最近の男性は女々しすぎると思う。
付き合うのすら怖い。
いかに告白すらさせないように関わり持たないようにするか神経使う。
下手に関わり持つのすら今は危険だと感じる事が多い。+59
-4
-
53. 匿名 2023/02/07(火) 14:57:02
>>41
個人の場合は完全にペット垢とかじゃない限り鍵かけたほうがいいね+10
-0
-
54. 匿名 2023/02/07(火) 14:57:10
>>4
粘着するなら自分のママンにすればいい、母親×息子の相思相愛で誰も困らん。平和な世界。+73
-0
-
55. 匿名 2023/02/07(火) 14:58:51
>>51そうなんだ。大変な思いをしましたね。
そんな男なのに今は大丈夫なんですか?+9
-0
-
56. 匿名 2023/02/07(火) 14:59:14
>>24
そこまで出来るか自信ない、、w+20
-1
-
57. 匿名 2023/02/07(火) 14:59:20
>>19
がるちゃんでもたまにそういうストーカー思考な人いるわ。好きになれない男からのしつこい告白や好意を断る方法を相談するようなトピがたまにあるけど 、相談した側に「あんみたいな女を好きになってその男も気の毒、本性知ったら幻滅するだろう」「それだけ好いてくれてるのに、あなたはいったいどれだけ立派な人間なの?」とか、しつこい行動に対しても「それだけ好きなんだから仕方ないだろ」と正当化する人いるし。
立派とか関係なく好きになれないものは好きになれないのに、ストーカー思考な人って好意を受け入れない側を悪者扱いするんだよね。+46
-0
-
58. 匿名 2023/02/07(火) 14:59:21
>>52
昔の男は女々しくなかったんだね+7
-1
-
59. 匿名 2023/02/07(火) 15:00:48
もう10年以上前だけど、知り合いが旦那さんと別れたいのに別れてくれなくて、旦那さんが仕事で出かけてる間にこっそり逃げたの。
で、ちょっと離れた所で一人暮らし始めたんだけど、職場から帰宅するの尾行されてあっさりアパートがバレちゃってね。
夜に旦那さんが来て、知り合いはもちろん鍵開けなかったけど、旦那さんがドアを蹴って怒鳴り散らして、警察に助け求めたんだって。
そしたら警察から「今はまだドアを蹴ってるだけだから、実害がないから出動出来ない」と言われたらしい。
今はもうそんな対応しないだろうけど、昔って多分ストーカーいても泣き寝入りする人多かったんだと思う。+28
-0
-
60. 匿名 2023/02/07(火) 15:00:55
本気でやばそうなら海外とかに逃げるくらいの勢いで消息絶った方が良い。
私若かったからっていうのもあるけど2回くらいそんな感じで逃げた(ワーホリ利用)事ある。
+24
-0
-
61. 匿名 2023/02/07(火) 15:01:30
>>22
いや、みんな境界がしっかりし始めたんだよ。
私は私、と思えるのは西欧文化の教育のおかげ。
令和よりは平成、平成よりは昭和、その昔はもっとこの境界がもっと曖昧だった。
田舎はいまだに自他境界が曖昧だよ。
今はネットの発達で心理学的な世界の認識の仕方が広まって定着してきたし、それぞれが情報を得て自分の頭や感覚で判断できる様になったから。
+27
-0
-
62. 匿名 2023/02/07(火) 15:02:40
>>18
俺の前で心を許してくつろいでくれてるとしか思われないよ+18
-0
-
63. 匿名 2023/02/07(火) 15:02:43
>>9
これからのマナーかも知れないね+1
-2
-
64. 匿名 2023/02/07(火) 15:03:14
>>4
謎に自尊心やプライドは高いから、自分の好意に応えない女性に敵意持ちだしたり、ストーカーなったりする男性増えたよね。
性欲を「好意」って勝手に思って迫りまくってきているんだと思うけど女性からしたら迷惑だし怖いしマジで関わりたくなくなるよね。
最近は本当色んな意味でヤバい人ばかりだなって思うから、考え無しに女性は男女関係なんか持たない方が無難だなと感じます。+81
-1
-
65. 匿名 2023/02/07(火) 15:03:18
>>57
そうそう、「あなたが思わせぶりな態度とったんじゃないの?」とかね。+41
-0
-
66. 匿名 2023/02/07(火) 15:04:03
>>30
それはあるね。
アスペみたいに他人の気持ちがわからないと自分しかこの世に存在しない世界で生きてる様なもんだから、自分に都合のいい解釈で物事見るからね。
この世はお前(アスペ)の書いたプログラムで動いてるわけじゃないんだよって。+25
-0
-
67. 匿名 2023/02/07(火) 15:04:24
>>29
履歴書回し読みとか普通ありえない。+41
-1
-
68. 匿名 2023/02/07(火) 15:06:23
>>58
今ほどひどく無い。
もっと昔のが男性はまだ男女関係に関してはサッパリしていたし、フラれたらまた違う女性探して普通に付き合っていた。
最近の男性って、フラれたり上手くいかなくなると逆ギレしたりして女性に色々やるパターンあって怖いなと思うし、新しい異性探して付き合っていく っていう普通の事がなんでそんな出来ないんだ?そんなにモテないのかな...って思う。+28
-5
-
69. 匿名 2023/02/07(火) 15:07:41
>>55
だいぶ前の話だし、新しいターゲットを見つけたようなので大丈夫です
ターゲットの人はお気の毒ですが、一生刑務所に入っていてもらうこともできないのでいずれ同じ結末になってたかと+15
-0
-
70. 匿名 2023/02/07(火) 15:12:07
有友尚子さんの事件も酷いよ
犯人は起訴されてないから呆れる+5
-2
-
71. 匿名 2023/02/07(火) 15:13:51
>>43
拗れて警察だと逆上する可能性もあるから
その前の別れの際に仲介してくれて、みんなが当たり前に利用できる第三者機関みたいなのがあればいいのにね。+5
-2
-
72. 匿名 2023/02/07(火) 15:13:58
>>19
言い返したいけど、言い返したら何してくるがわからないような人だね。怖い。+17
-0
-
73. 匿名 2023/02/07(火) 15:17:22
>>51
やめてバルルルが頭から離れない。+21
-2
-
74. 匿名 2023/02/07(火) 15:18:09
>>4
家庭環境も影響あるんだろうな+27
-0
-
75. 匿名 2023/02/07(火) 15:18:43
>>19
選ぶ権利というか拒否する権利蔑ろにして何が好意?思ってくれてありがとう付き合うわ、がまかり通ったら、好きになったもん勝ちじゃんね
どんな不細工でも性格酷くても不釣り合いでも付き合えるじゃん+32
-2
-
76. 匿名 2023/02/07(火) 15:19:27
>>58
昔ってどれくらい?昭和の男なら俺様俺様が多かったよ。女性は言いなり。+15
-1
-
77. 匿名 2023/02/07(火) 15:19:34
こういうの見てると普通に別れられた元カレたちが有能に見えてくる不思議+9
-1
-
78. 匿名 2023/02/07(火) 15:20:50
そんな男が多い中、よく不倫とかできるよね。ちゃんと綺麗に別れられてるんだろうか?+9
-0
-
79. 匿名 2023/02/07(火) 15:20:57
>>71
そういう活動してるNPOがあるみたい
もっと増えるといいね+8
-1
-
80. 匿名 2023/02/07(火) 15:21:33
>>78
よく事件起きてるじゃん+6
-2
-
81. 匿名 2023/02/07(火) 15:22:11
>>40
失恋を忘れられる薬作って欲しい+20
-2
-
82. 匿名 2023/02/07(火) 15:22:31
>>4
昔は経済的に女がNOと言えないっていうのあったと思うよ。割とモテる男でもすごい下手なやついる。支配してしまえばなんとでもなるみたいな...こっちが強気に出たら今度は下手に出てきてとかもある
なんであんな嫌われることするのか謎だわ
相手に好かれる努力した方が早いのに+41
-0
-
83. 匿名 2023/02/07(火) 15:22:31
>>2
ストーカーって元恋人や知り合いの割合が圧倒的に多いんだよね。
こう言っては何だけど、痴漢や盗撮する輩はしなさそう。対象は誰でもいいんじゃない?+15
-1
-
84. 匿名 2023/02/07(火) 15:22:35
>>33
モテる自慢してる人って逆にしか見えない
金持ちイケメンと結婚出来たらそれでいいのに
ハズレ引きまくってることだよね+4
-0
-
85. 匿名 2023/02/07(火) 15:22:41
>>24
だいたい母性の強い優しい人が執着されやすいから
突然ヒステリー起こしたり、クソが!って暴言吐いたり、上から目線で言ったり、居心地良くない人を演じるしかない。+50
-0
-
86. 匿名 2023/02/07(火) 15:23:01
>>4
女もね+4
-16
-
87. 匿名 2023/02/07(火) 15:23:19
>>81
正しくは性欲をおさえる薬+12
-2
-
88. 匿名 2023/02/07(火) 15:24:29
>>64
何十年も前の小学生のころの話だけど、ひとつ上の男の子から好意持たれて告白された
でもいじわるな子だったから私は嫌いだったし、はっきり拒否したんだよ
これが自分の好意が受け入れられないと攻撃してくるタイプの男だった
「なんで好きだっつってんのがわかんないの!?」ってしつこくて、そのうち嫌がらせされるようになった
卒業して会わなくなったけどしばらく怖かったよ
+41
-1
-
89. 匿名 2023/02/07(火) 15:24:44
>>68
下に見てるからだよ+11
-0
-
90. 匿名 2023/02/07(火) 15:25:14
>>68
やっぱりある年代以降の、一種のプライドが高すぎる男性がストーカーになりがちなのかなー
ストーカーになるような人は、好きな女性にフラれたら、ただ付き合えないというだけなのにそれだけで、
「俺を拒否しやがって!俺を下に見やがって!バカにしやがってふざけんな!何様のつもりだ!クソ女、痛めつけてやる!!」みたいに完全に闇落ちしたネガティヴ思考で精神的にシリアスに追い詰められて狂ってしまうのかなーって思う
+30
-2
-
91. 匿名 2023/02/07(火) 15:25:44
ストーカーまで行かないかもだけど、学生時代付き合っていた人とうまくいかなくなって別れようって言ったけど、別れてもらえなくて嫌がらせされたことはあるから、本当に身近な問題なんだと思う。
友達にもそういう話聞くし+9
-1
-
92. 匿名 2023/02/07(火) 15:28:06
縁切り神社へGO!!+9
-0
-
93. 匿名 2023/02/07(火) 15:30:45
>>42
なんかおかしくない?
軽めだけどストーカーだったんだろうし、勝手にすっぱいぶどうみたいな感じで自分を納得させてるだけだよね
次のターゲットにまた似たようなことしそう+14
-0
-
94. 匿名 2023/02/07(火) 15:31:13
自分は複数のストーカー被害にあっまから、恋愛以外はストーカーじゃないと警察に言われたし。全てカタついたからよかったけど。+9
-1
-
95. 匿名 2023/02/07(火) 15:31:41
>>92
縁切り神社までも追尾されたよ+0
-1
-
96. 匿名 2023/02/07(火) 15:35:29
>>1
男性の執着心ってどこから来てるの?種をばらまく性質なら一人の女性に執着って真逆の性質じゃない?でもストーカーって多いよね、どういう意味があってそうなっちゃうんだろう?+21
-0
-
97. 匿名 2023/02/07(火) 15:45:46
>>85
わかる、優しい人って粘着されやすいよね
知らない人から待ち伏せされたり突撃されたりはあるけど、知り合いや付き合った人からストーカーされたこと一切ない
口悪くて短気だからだと思う
+33
-0
-
98. 匿名 2023/02/07(火) 15:46:21
>>68
昔の男もそんな変わらんやろ+13
-0
-
99. 匿名 2023/02/07(火) 15:46:46
女は追われる恋愛の方がいいとか愛された方が幸せって一方的に暴走する男っているからね
自分の行動を正当化する人もいるから恋愛アドバイスとかいい加減なこと言わないでほしい+10
-1
-
100. 匿名 2023/02/07(火) 15:50:17
バカ男に引っかかるから…+5
-5
-
101. 匿名 2023/02/07(火) 15:51:54
>>9
それは別方向に嫌われるだけ+1
-3
-
102. 匿名 2023/02/07(火) 15:53:09
>>12
火野正平がプレイボーイだったわりに変な恨み買ってないのってその辺が上手かったからっていうね。ったくもうこの人はしょうがないわねってなるのか、ここまでしてくれたからもう諦めようってなるのかはわからないけど+9
-2
-
103. 匿名 2023/02/07(火) 15:54:14
女は男が守るべきものだと考える男性は束縛が強いリスクがある+6
-1
-
104. 匿名 2023/02/07(火) 15:54:31
>>1
ストーカー被害って昔から周りでもよく聞くから、変な男とは関わらないようにしてきた
学生のときは凶暴性が強い奴とか陰キャとかコミュ障の人ってやっぱり変だから喋らない目を見ない関わらない
仕事でもそういう人とは業務連絡のみ、笑わない雑談しない、普通の同僚にも最寄駅とか個人情報を言わない(誰が聞いてるか分からないから)
彼氏が出来ても信用するまで自宅を教えない、必ず相手の名刺を貰う
それでも変な奴に絡まれた事数回…ほんと男ってピンキリ激しい+25
-0
-
105. 匿名 2023/02/07(火) 15:55:22
どんだけ見る目無いねん+5
-2
-
106. 匿名 2023/02/07(火) 15:55:26
>>1
今まで付き合った彼氏全員に振られたことがコンプレックスなんだけど、
ストーカーされるくらいなら、向こうから振られて良かったと思えた笑+22
-0
-
107. 匿名 2023/02/07(火) 15:55:33
>>102
女性は男性みたいに相手を殺そうって思わないからだよ
性差の問題+11
-2
-
108. 匿名 2023/02/07(火) 15:56:33
>>9
鼻くそほじってオナラして痰でも吐いて宗教に勧誘したら逃げていくかも+23
-0
-
109. 匿名 2023/02/07(火) 15:57:50
>>107
話の流れ読んだ?+1
-2
-
110. 匿名 2023/02/07(火) 15:59:43
>>68
昔の男の人も昭和とかなら
威嚇して女を黙らせてるし、
反抗すればネチネチしてる人だって多いよ+12
-0
-
111. 匿名 2023/02/07(火) 16:01:51
>>12
そもそも、婚約でもしてない限りは
別れよう、って言われたらそれ以上もう何もなくない?あとは自己消化していくしかなくない?
別れに応じないも何も、別れよって言われた時点で終わりだと言う事をもっと当たり前として周知するべきでは+42
-0
-
112. 匿名 2023/02/07(火) 16:02:13
>>5
でも警察にどうにか出来るものなのかね
警告したりパトロールしたりは出来るだろうけど、四六時中この先ずっとストーカーが諦めるまで張り付いてるわけにはいかないだろうし
警察に頼って一時的に身を守ってもらうことは出来ても本当の意味での解決にはならないよね+12
-0
-
113. 匿名 2023/02/07(火) 16:02:43
女が女にストーカーの事件も最近あったね+9
-0
-
114. 匿名 2023/02/07(火) 16:03:35
>>111
人と付き合ったことないの?+0
-17
-
115. 匿名 2023/02/07(火) 16:05:04
>>114
あるよ、結婚もしてるし
別れようってなって理由を聞いたりとか別にいいと思うけど、別れようって一方的に終わらせるなんて!って言っても仕方なくない?
恋愛なんてそんなもんじゃん+27
-0
-
116. 匿名 2023/02/07(火) 16:08:27
>>4
ストーカー事件のニュースを見ていると、無職とかジジイ率が高い。
無職のジジイと付き合うメリットなんかないしね。おまけに暴力とストーカーでしょ。
そりゃ捨てられるよ。
同世代の女性に相手にされないから子供とか未成年に猥褻行為するんだよ。+50
-3
-
117. 匿名 2023/02/07(火) 16:10:40
うちの家族は逆で、男側が別れたいのに相手が難癖つけて粘着してくる
もう相手しなきゃ良いのに。+2
-2
-
118. 匿名 2023/02/07(火) 16:10:50
>>17
俺がそんな事すると思う?って第三者に本気で言ってて、あ、もう、この人病気なんだと諦めた。気が弱いから刺したりはしてこないが、忘れた頃に関わって来る。無視。目を合わせたら最後と思ってる。+18
-1
-
119. 匿名 2023/02/07(火) 16:11:34
>>21
しつこい男は嫌われる
どの時代も同じや+27
-1
-
120. 匿名 2023/02/07(火) 16:12:13
>>115
横。それで納得できなくてストーカー化しちゃってる人が多いのも事実だよ。ストーカーする側に問題があるのは紛れもない事実だけど人としてけじめつけるのって普通に必要なことだと思う
別れよう→えっどうして?!→音信不通ってそれはその人にも問題あるわ+11
-8
-
121. 匿名 2023/02/07(火) 16:17:46
>>10
他行けるレベルのストーカー男なんて滅多に居ないっしょ+11
-1
-
122. 匿名 2023/02/07(火) 16:19:53
>>120
そんな奴に執着しても時間の無駄というのも含めて周知したら良いと思う
べつに付き合ったからって連絡しあう義務もないし、別れたくない相手に合わせる義務もないんだし、それこそ別れたら連絡する必要もないし
ストーカーする人こそ、「そういうところが嫌で別れたんだよ」って言っても理解しないだろうし+15
-0
-
123. 匿名 2023/02/07(火) 16:20:09
>>115
あなたに全くマイナスが反応してくれないわ
極論過ぎて、そういうサッと切っちゃうのが必ずしもいいとは思わないよ
あなたの文読んでるだけでもイラつくもん+4
-10
-
124. 匿名 2023/02/07(火) 16:24:29
>>123
付き合ってるだけで、別れを相手に責任問うのはおかしいでしょ
サッと切るような相手と付き合った自分にも責任問うなり反省なりしたらストーカーにはならない+10
-0
-
125. 匿名 2023/02/07(火) 16:26:03
>>96
女々しい奴が多いよ
付いてんのか⁈って思う+11
-0
-
126. 匿名 2023/02/07(火) 16:27:52
>>122
義務とかそういう話をしてるんじゃないよ、そりゃ義務はないよ、そんなことはわかってるよ。相手に話し合い(話し合いってか最後に1回直接話したいとか)を求められても「だって義務ないし〜」って主張するのは自由だけどそこを正当化するのは違うと思う+0
-6
-
127. 匿名 2023/02/07(火) 16:31:29
>>126
まぁ人間性の問題でもあるけど、それを正当化したいとかいう事ではなくて
最後に直接会いたいと思っていても
相手は直接もう会いたくないと思ってたら、その会いたくないと思う気持ちも尊重されるべきじゃないの?
イヤイヤでも会って直接言ってよ、ってのもワガママだと思うよ+17
-0
-
128. 匿名 2023/02/07(火) 16:33:06
>>124
横だけど、あなたは極論だと思うに同意+1
-3
-
129. 匿名 2023/02/07(火) 16:35:27
>>127
だから、もう会いたくない、も含めて電話なりLINEなりで伝えたらいいやん。色んなケースがあるけど「別れたい」音信不通とかの話だよ+1
-4
-
130. 匿名 2023/02/07(火) 16:37:23
ふざけてるんじゃなくて単純に疑問に思うんだけど、別れよう別れようと逃げて執拗にされるなら、こちらから幻滅されたり嫌われるように仕向けたりしたら(目の前でおならしたり大きなゲップしたりタンを道端に吐くとか)どうなるのかな。
「そんなガル子さんも好きだぁ!」ってなっちゃうんだろうか。+0
-0
-
131. 匿名 2023/02/07(火) 16:37:39
>>129
世の中には自然消滅もあるわけだし
空気読めるタイプ、相手に依存してないタイプならそれを受け入れてる人が大半じゃん
別れよう、ってハッキリ言われたなら
もうそれ以上でも以下でもなくない?終わりって事+19
-0
-
132. 匿名 2023/02/07(火) 16:41:01
>>11
ストーカーの相談件数は男女半々らしい
でも女性ストーカーは力の関係から加害者になりにくいからこうなる+11
-0
-
133. 匿名 2023/02/07(火) 16:41:12
>>131
いやいやだからそれで程度の差はあれどストーカー化してる人も少なからずいる、かも知れないからっていう元コメだったのでは?一般的にどうこうじゃなくてさ+0
-7
-
134. 匿名 2023/02/07(火) 16:45:27
>>133
だからストーカーされる側に原因があるみたいな書き方してる時点で認識が間違ってるよ
私が好きなんだから、私はまだ気持ちがあるんだから、相手に気持ちがないのはおかしい、アッサリ別れるのはおかしい!みたいな考え方でしょ
だからストーカーされる側が悪いみたいな
その認識もおかしいよ+19
-1
-
135. 匿名 2023/02/07(火) 16:50:12
>>134
そんなこと言ってないよ。現にこういう事件が多いから「義務はない!」って主張してるだけじゃ何も解決しないと思うけど+1
-9
-
136. 匿名 2023/02/07(火) 16:52:25
>>76
今はそれがうまくいかなくなってきてるから殺すやつが増えてきてるのかな
どこかで女性は男の言いなりになるもんって勘違いしてる男多すぎると思う。
早くこんな時代終わってほしい+7
-5
-
137. 匿名 2023/02/07(火) 16:53:44
別れてるのに浮気されたと勘違い+6
-0
-
138. 匿名 2023/02/07(火) 16:55:28
相談なんて全く意味無いしむしろ逆効果
相手が完全にストーカーになったら夜逃げ同然で名前も変えて逃げるしかないですよ
ストーカーは100%いくところまでいきます+1
-3
-
139. 匿名 2023/02/07(火) 17:02:01
>>135
加害者の認識がおかしいって事を教えた方が早い
相手には義務はないんだから
相手に求める権利もない
恋愛感情は長く続くもんでもないし
急に冷める事もある
別れの理由をここぞとばかりに別れる時に言いたい人もいれば、もう別れようと言うだけで精一杯な人もいるだろうね
別れようだけで音信不通にするからストーカーは減らないってあなたの考えもおかしい、その主張こそ意味ない
あなたは音信不通にされたトラウマでもあるのかもしれないけど相手のせいばかりにするなと言いたい+19
-0
-
140. 匿名 2023/02/07(火) 17:06:24
付き合った途端に威圧的だったりワガママで試すような行動したり、依存しやすいタイプって
それが嫌になって相手から距離おかれたり別れようって逃げられそうになった途端に執着心丸出しになる人が多い
自分を優位に置いて精神安定剤にしてるようなタイプ
相手を下に見てるから逃げようとしたら許せないって思考になる+14
-0
-
141. 匿名 2023/02/07(火) 17:06:46
>>130
たまたま成功した事ならある
英語で歌う女性が嫌いという事を知っていたので、毎朝ジャパンタイムスを買いほとんど読めてないけど熱心に読んでるふりしながら距離を取って歩いたり、バッグにニューズウィークを刺すように入れて、話すときもめちゃくちゃな経済用語とか言ってました。こっちも必死でしたのでその間は他の人にどう思われるかとか気にしないでずっと変な人だった+6
-0
-
142. 匿名 2023/02/07(火) 17:06:54
>>139
義務はないから音信不通にして逆恨みされても「だって義務ないもん」で済むなら警察いらないよ。そりゃストーカーするほうが悪いに決まってるじゃん。でも話し合うことが必要な場合もあるよねっていう話をしてるよ+3
-14
-
143. 匿名 2023/02/07(火) 17:23:54
相手の辛い気持ちを上手く逃がしてやるのが最後の愛情なのかもなぁ
難しいけどさ+0
-5
-
144. 匿名 2023/02/07(火) 17:33:09
相手も耐えてたけど辛くてしんどくて別れたいって言ったかもしれないのに、振られる側だけ辛い気持ちにさせられたみたいに思われてるの可哀想
相手が別れたいって言ったなら受け止めてあげなよ愛情があるなら+10
-0
-
145. 匿名 2023/02/07(火) 17:41:44
モテないがる民の憂さ晴らし男叩きトピになってるからおじさんはここ読まない方がいい+1
-5
-
146. 匿名 2023/02/07(火) 18:09:05
新しい携帯番号知ってるのは
匿名通報ダイヤル
エキストラ会社ら
ジャニーズ事務所
株主のおば
嫁いだ妹
Twitterのみです
この中のどれかが非通知電話してくる犯人です
ジャニーズらに居場所を教えたらツイートしたら不審者な暴力団員が現れ絡まれ待ち伏せされ怒鳴られ書いたりしたら帰宅したら毎回非通知電話の嫌がらせ脅迫電話が誰にも教えてないスマホに1日に何度もかかってくる+0
-1
-
147. 匿名 2023/02/07(火) 18:13:10
>>116
おじさんとか無職って後がないから藁をもすがる感じなんでしょ
相手がめちゃくちゃ好きというよりこれを逃したらやばいという意味での必死さ+15
-0
-
148. 匿名 2023/02/07(火) 18:27:15
>>13
昔は放置されてたけど最近そこから悪化して殺人事件に発展したりするから取り締まるようになったんだろうね
DVや虐待とかだって昔は相談しても意味がなかったみたいだし+13
-0
-
149. 匿名 2023/02/07(火) 18:28:07
>>145
ガルおじって売れ残りの欲求不満中年おじさんしかいないから
めちゃくちゃストーカーしてそうだもんな+7
-0
-
150. 匿名 2023/02/07(火) 18:37:04
>>10
ラストチャンスがないから、よそに種まき行けないんでしょ+7
-1
-
151. 匿名 2023/02/07(火) 18:37:07
>>10
女性に時間を割いたり高い贈り物したり奢ったりしている男性ほど損した感が強そう+13
-0
-
152. 匿名 2023/02/07(火) 18:39:23
>>8
30年前はインターネットない時代ならまあ分かるんだけど
今男も女もついてるものは結局は一緒だというのにそんなに執着するのもよくわからない
むしろ逆に分かりすぎて嫌悪してるネット民多くないか?
その一部がとんでもねー行動をするのもしれないな+7
-0
-
153. 匿名 2023/02/07(火) 18:39:59
nowな話題!
下心のみで執着してきた奴いたんだけど、どんな心理なんだろう。下ネタ満載の誘い無視するとあの手この手で連絡取ってきた。+7
-0
-
154. 匿名 2023/02/07(火) 18:45:59
>>10
女も結構すごいよ。
男はまだ社会的にこういうのが許されてる部分がある。
駆逐していかなきゃならんけど。
男社会で負けた屈辱の矛先を女に向けやすい側面もある。
女は同性への執着の方が強いんじゃないかな。
徒党組んで追いやりたがる。+9
-0
-
155. 匿名 2023/02/07(火) 18:47:30
高校時代の知り合いがストーカーだった
30代になって同窓会があったので陰キャのヤツは来ないだろうと踏んで行ったらいた
話しかける隙を与えないよう常に人と話してたんだけど、その後、実家に手紙が届いていたらしい(住所が載ってる時代)
卒業して10年以上経つのに何考えてるのかとゾッとした
他県に住んでるからもう会うことはないだろうけど、おちおち同窓会にも行けやしない+10
-0
-
156. 匿名 2023/02/07(火) 18:51:47
>>12
向き合う誠意が通用するタイプと通用しないタイプがあるからね…。
顔や体、上辺の性格だけで判断して執着強いタイプと関わったらもう終わり。
他人と関わるときは“執着が強いかどうか”というポイントはかなり重要だと思う。
そしてメンヘラやこじらせは執着強いタイプ多い。
育ち大事。
無垢な優しい人はこういうのに引っかかりやすい。+16
-0
-
157. 匿名 2023/02/07(火) 19:38:33
>>130
ビートたけしが若い頃の話だけど、面倒くさい女性と別れたい時はベッドで『脱糞』したんだって!
布団にウンコ漏らされたらどんな女性でも向こうから離れてくれるってw
これを聞いて私は、今後もし彼氏が別れてくれないとか暴力をふるわれたり命の危険を感じたら脱糞したりオシッコを漏らして自分が嫌われるように仕向けようと思った。大真面目にコメントしてます。+7
-0
-
158. 匿名 2023/02/07(火) 19:43:08
>>151
モノをあげないと一緒に過ごせる時間さえなかったという事を理解した方がいい
風俗嬢とかホストとか地下アイドルに貢いだりとか貢いでる方も馬鹿だよ+9
-0
-
159. 匿名 2023/02/07(火) 20:25:28
>>86
タチの悪いストーカーはほぼほぼオスだね+8
-1
-
160. 匿名 2023/02/07(火) 20:27:10
>>57
そういうのはガル男だと思ってる+10
-0
-
161. 匿名 2023/02/07(火) 20:30:00
ストーカー化した男に殺される前に、誘き出して逆に殺した方が、例え捕まったとしてもその後の生活は安泰+1
-0
-
162. 匿名 2023/02/07(火) 20:42:34
>>64
その高い自尊心とプライドで他に相手見つけたら良いのに無駄にネチネチした変な男が増えたよね…
自信が無いから過去の女にしがみついて執着して怨み節、そんなだからフラれるんだよw
見返す為に金稼いだり肉体改造したり何か他で発散したら良いのにね
魅力無いから捨てられると気付けwww+13
-0
-
163. 匿名 2023/02/07(火) 20:56:40
>>40
それ、たぶん大麻の成分とかなんだよね。
ダメだけど。+3
-0
-
164. 匿名 2023/02/07(火) 21:34:57
超絶モラハラ夫だから、離婚するのも難しい+3
-0
-
165. 匿名 2023/02/07(火) 21:35:45
>>92
江戸時代は、女性側が離婚したかったら旦那に三行半を書かせてたけどそれを書いてくれない旦那だと、縁切り寺に駆け込めば離婚が認められたんだよね。
初めは調停をして、それでも別れない旦那には奉行や代官によって離婚が強制的に成立したらしい。
別れようとする女性に執着する男って昔からいたんだね。+7
-0
-
166. 匿名 2023/02/07(火) 22:22:32
>>2
私、身内からストーカ呼ばわりされました。
女です。相手は実の伯母。
・・・と思ったよ。
話がしたい(よく落ち着いて聞いたらなんてことなく勘違いだったってだけの話し)と言っても電話もメールもスルー。自宅に行ってもスルー。伯父がいて誤解だと思うんだけどさって言ってくれてたのにまるで無視。
無視するから何度も連絡しただけで、最初からある程度意思の疎通が出来ればさすがに誰もなにもしない。
後になって解決したらなんてことない。
しつこいっていうけれど、一方的に聞きたくない話は聞かないで逃げるから余計に追われるってこともあるからそれも気をつけたほうがいいかも。
+1
-1
-
167. 匿名 2023/02/07(火) 22:25:55
>>96
発達障害傾向でアスペルガーっぽいのじゃないかな?
そこに自己愛が加わったり、元々脳の影響で女性よりも男性のほうがポジティブらしいので、なんでも自分に都合よく変換してしまうから、言っても言っても本気でポジティブ変換してしまって通じないとか。
執着云々で言えば、自分が振るならいいけれど、振られたっていうとプライドが傷ついた!ってことに執着して相手がどうのよりも、よくもこの俺を傷つけやがって!って方向の執着になると思う。
+10
-0
-
168. 匿名 2023/02/07(火) 22:34:42
>>111
ホントその通り!
一方が別れたいって言った時点でもう終わりってなぜわからないのか。別れたくないってゴネても無理なのにね。+18
-0
-
169. 匿名 2023/02/08(水) 00:04:59
>>141
成功して離れてもらえてよかったね。英語があなたを助けてくれたのね。+6
-0
-
170. 匿名 2023/02/08(水) 00:07:30
>>157
汚いとは思うけれども、生理的に嫌われるようなことをすればすごい効果的かも。
ただしその人がそっち系の興味がないこと前提だね。+5
-0
-
171. 匿名 2023/02/08(水) 00:38:07
>>29
ストーカーとかの問題じゃなくて、店長がバカ。+11
-0
-
172. 匿名 2023/02/08(水) 02:45:46
>>171
面接した時も「あれ?○○会社にいたんですか?うちの佐藤(仮名)もその会社から転職してきたんですよお!佐藤って知ってますー?」て
面接者にそんなペラペラ話していいのか?て思った+6
-0
-
173. 匿名 2023/02/08(水) 02:46:21
>>108
あえてデブになるのもいいかもねww+0
-0
-
174. 匿名 2023/02/08(水) 02:57:18
>>157
知ってる!本読みました。
荻野目慶子の不倫相手が、自宅マンションで首吊りした事件について語ってた。
すんなり相手と別れたければ、毎朝布団の中で💩漏らしてやれば、最初は心配するけど段々愛想尽かして居なくなるよって。+3
-0
-
175. 匿名 2023/02/08(水) 04:51:29
>>29
個人情報だよね⁉️
信じられない❗ビックリした
店長おかしいよ
本当に教育し直し
何かあったら責任取れるのか
今は個人情報の管理、細心の注意を払う時代でしょ❗+4
-0
-
176. 匿名 2023/02/08(水) 05:02:17
>>45
仰天ニュースかどうかは忘れてしまったけどどっちも前やってたよ
再放送でもいいからやってほしいよね+3
-0
-
177. 匿名 2023/02/08(水) 05:08:19
昔、ストーカーという言葉が初めて認知され出した頃、情報を知りたくて関連の本を読んだ
ストーカーになる人間は
赤ちゃんや幼少期にきちんと母親と愛着関係が結べていない
と書かれていた
それが全てでは無いだろうが合ってると思ってる+8
-0
-
178. 匿名 2023/02/08(水) 07:26:21
>>10
いや、女だって執着すごいメンヘラはいるよ。
ただ体力的に力押しでは勝てないからね。
どうしても女性の方が被害者になりやすいだろう。+10
-0
-
179. 匿名 2023/02/08(水) 07:40:25
>>32
実際に一度は深い付き合いがあった相手は、関係が良かった時があってそれに戻りたい、戻せるはずが動機なことが多いよね。
だから別れる時に二度と戻らないんだって一貫してハッキリした態度を貫徹するのが大事な気がする。
何度も許してしまったりやり直そうとした経験があるのは良くないんじゃないかな。
ただそれでも妄想につっぱしって相手の話など微塵も聞いてないヤツもいるから難しいよね。+6
-0
-
180. 匿名 2023/02/08(水) 09:43:48
>>116
爺は少ない。ストーカーで一番多いのが20代、次が30代。そもそも爺は一部を除きそんな体力ない。
無職も多いとはいえない。ストーカーと一番多い関係が交際相手、その次が知人など知り合い、その次が職場関係で、これだけで7割を占めるからね。
ストーカー事案の概況 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jpストーカー事案の概況 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの本文へ移動音声読み上...
行為者の年齢
行為者の1,102人の内、年齢不明の46人を除いた1,056人の年代別は、20歳代が278人(26.3パーセント)と最も多く、次いで30歳代が262人(24.8パーセント)となっています。+6
-0
-
181. 匿名 2023/02/08(水) 16:20:50
>>57
ストーカー気質
=粘着質な上、一方的な好意だけでは付き合いは成立しないという基本的なことが理解できていないから話してもムダなんだよね
疲れ果てる
嘘や相手が近づいて来てからしばらくの間元カノと二股されてたのが判明して離れたのに、私側の弱味と引き換えに妥協して受け容れろ、という男もいる
こちらは弱味を隠してないから相手は知っていて納得して近づいて来てる、私は何ひとつ納得してないし受け容れる気もない
好意であれば力ずくで押し付けてもよいと思ってる時点でヤバい
親子なら完全に毒親になるタイプ+6
-0
-
182. 匿名 2023/02/08(水) 16:41:04
>>88
なぜ自分側が好きだからと言って相手も自分に恋愛感情を抱いてくれると思えるのか
その思考回路が謎過ぎる
好意的に接していれば相手も好意的な態度を返してくれる、悪意で接すれば悪意が返って来る、くらいの単純な図式なら頻繁に起きているけど。+5
-0
-
183. 匿名 2023/02/08(水) 16:50:08
>>93
だよね
「見る目が無かった」ではないよね
相手が不当に酷い振り方して来て「自分の見る目が無かった」ならわかるけど。
自分の一方的な願望を押し付けて受け入れてもらえなかったら相手を貶めるとか
ナンパして無視されたら「ブス」とか暴言吐くような感じ
その「ブス」にすら相手にされていない事実を自分に突き付けているだけ。+3
-0
-
184. 匿名 2023/02/08(水) 16:56:40
男の言い分も聞いてやらなきゃ
高い婚約指輪をあげたのにそれを質屋に入れられたりとかすれば別れてたまるかって気にはなるでしょう+1
-2
-
185. 匿名 2023/02/08(水) 16:59:58
>>167
確かに。
プライドを傷つけられた、メンツ潰された、みたいな怒りなのかも。
遠回しにその気が無いことを伝えれば「照れてるだけ」「押しが足りなかった」
伝わらないからストレートに好きじゃないと伝えると「プライドが傷ついた、許さない」
意思の疎通が図れない。
女は男に従う生き物だと思ってる?+7
-0
-
186. 匿名 2023/02/08(水) 17:13:48
>>118
あるあるだね
体裁取り繕っていい人キャラ演じてるくせに裏で筋違いの逆ギレしたり嫌がらせするようなヤツは暴露されて欲しい
狡い酷いことしてるのにいい人〜とか称賛されてるの、虚しくないのかな
+6
-0
-
187. 匿名 2023/02/08(水) 17:27:42
>>142
142さんはずっと至極真っ当なこと言ってる
相手に浮気されたとか明らかな事由があったために話し合いもなく音信不通にするとかは正当だけど
(それだって誤解だった場合はどうするんだろう)
ある程度付き合ってて飽きたとか冷めたとか他に好きな人ができたとかの事由で別れるのに何の話し合いも無いとか、人間関係としておかしいでしょ
浅ーい関わりならフェイドアウトが適してる場合もあるだろうけど+0
-4
-
188. 匿名 2023/02/08(水) 17:49:26
>>140
〜の理由であなたとは信頼関係を築けません、と付き合いを拒んでいるのに
〜の理由を解決する気は全く無く、ただ好きだ好きだと伝えるために絡み続ける
好きだと言われても 〜の理由を払拭できないから付き合えないと伝えているのに、なぜ好きな気持ちを伝え続けたらどうにかなると思うのか?
このパターンの男ばかりに当たる
最終的に、オレの労力返せ的な逆恨み
私は最初から徹頭徹尾「〜の理由」が解決されない限り付き合いを考えられないと伝え続けてるんですけど。
こちらこそ対応した時間返して欲しい。+6
-0
-
189. 匿名 2023/02/08(水) 17:52:32
ストーカーされる方も悪い+0
-7
-
190. 匿名 2023/02/08(水) 18:03:07
>>156
ほんとにそれ
雇われてる会社の親会社の男に気に入られ、その男絡みの仕事を増やされ、挨拶しただけなのに好反応と誤認されたり
関わっているうちにストーカー気質だと判って距離置いたのに何年も粘着されたり
対応せざるを得なくて関わってるのにその気があると思い込まれたり
関わりを避けても誠実に向き合ってもストーカー気質には通じない+5
-0
-
191. 匿名 2023/02/08(水) 18:04:18
>>189
は?なんで?
例え原因があったとしても、
博多の事件みたいに殺害までするのは異常だと思わない?+4
-0
-
192. 匿名 2023/02/08(水) 18:20:12
>>191
思わないね。殺害されるような事いったのなら被害者の女性も悪い。+0
-5
-
193. 匿名 2023/02/08(水) 18:27:58
>>179
ずっと一途に思っていたと伝えられ、付き合うまでは行かないけど良好な関係だった相手が、元カノと切れてなかったことが判明
当然距離を置く
関わりを絶って一年ちょっと
関係が上手く行ってたことが忘れられない、取り戻したい的なことを言って来てるけど
「嘘と隠し事の上に築かれた良好な関係」が幻だってことを認識できないことも、嘘と隠し事してたのにそんな要求できる図々しさも全く理解できない
元カノは何も知らないみたいだからしれっと元鞘結婚するんじゃないかと思う+3
-0
-
194. 匿名 2023/02/08(水) 18:35:54
>>184
そうだね
キャバ嬢でもなければ十中八九は婚約指輪を質屋に入れようと思うようなことを男がしてるパターンじゃないかと思ってしまうけどね…
+2
-0
-
195. 匿名 2023/02/23(木) 20:25:39 [通報]
>>1もう好きではないことを告げて関係を絶ち切ろうとしても、お前の行動の裏を取ってやるとかお前や家族を潰すと言われ続け怖いです。恐怖と嫌悪の感情しかないのに、このまま我慢するしかないのでしょうか…
+0
-0
-
196. 匿名 2023/02/26(日) 07:21:51 [通報]
>>29
同じような所で働いてた事ある!
しかも2箇所あった
結構、個人情報管理が杜撰な職場ってあるよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
京都府警が運営する「京都ストーカー相談支援センター」への相談が、1月の中旬から増加している。