ガールズちゃんねる

義両親との同居が上手くいってる人

151コメント2024/02/10(土) 08:55

  • 1. 匿名 2024/01/25(木) 12:17:40 

    主は夫と未就学児の3人暮らしでそろそろ家を…と考えています
    そこで義実家を建て替えて同居する案が出ています
    私たちが共働きなので子どもを見てもらえると安心だし、義実家は立地が良く生活しやすいところにあり、義両親もとてもいい人たちなので私も同居でもいいかな〜と思ってるのですが同居に否定的な意見をよく耳にするので悩んでいます
    同居が上手くいってる方いらっしゃいますか?
    または、義両親と仲良かったのに同居したら仲が悪くなった…という経験がある方の話も聞きたいです
    よろしくお願いいたします

    +20

    -34

  • 2. 匿名 2024/01/25(木) 12:18:14 

    離婚しな

    +8

    -14

  • 3. 匿名 2024/01/25(木) 12:18:28 

    >>1
    みんな同居する前は上手く行ってたんだよ。

    +215

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/25(木) 12:18:36 

    義両親との同居が上手くいってる人

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/25(木) 12:18:46 

    相当金持ちとかメリットがない限り絶対不満があると思う

    +95

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/25(木) 12:18:57 

    同居して20年は経ちます。
    お互い様精神で何とか上手くやってます。

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/25(木) 12:19:00 

    ヒステリー年増しまんさんと超年増しまんさん2匹だと共存は難しそうだよね

    +4

    -11

  • 8. 匿名 2024/01/25(木) 12:19:05 

    >>1
    試しに同居してみなよ
    うまく行くかもよ

    +8

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/25(木) 12:19:16 

    >>1
    この場合、義両親が大変になりそう

    +71

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/25(木) 12:20:06 

    敷地内ではあるけどうちはうまくいってる(と私は思ってる)
    でもたまたまだと思うしこの先はどうか分からないから、人には勧めないです。

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/25(木) 12:20:36 

    ケースバイケースだけど、うまく行く人はうまく行くよ

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/25(木) 12:20:38 

    義父が亡くなり義母が1人になってしまい、
    同居してくれる代わりに光熱費や家のローン全て払わせてって言ってくれたから、こちらも些細なことではイライラしない。
    子供も見てくれるし、何食べたか何飲んだか何時にうんちしたかをしっかりメモして
    私が帰ってきたら報告してくれる。
    きっと世界一良い義母だと思ってる

    +182

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:09 

    >>9
    子供丸投げパターンだね。
    よく考えれば全部ごはん家事とかやってくれるロボットと考えればいけるかも。

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:15 

    逆に、ぎこちなかった関係が同居してうまくいったよ。
    これはレアなケースかもだけど。
    絶対やめな!って意見が目立つと思うけど、うまくいってる家もある。
    お互い次第だね。

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:17 

    たまに会うからいい人なんだよね

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:28 

    >>1
    少し前に同居で夫が先立ってしまったらっていうトピがありました
    そういうのも考えておいた方がいいのかなと思います

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/25(木) 12:21:47 

    >>1
    夫次第かな。。
    息子返りしたり、親の肩をもつようだと無理。

    +55

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/25(木) 12:22:09 

    義親の生活スペースと子供家族の生活スペースを離す
    歓談タイムには誘うと余計な時に来ない
    どうでもいいことを相談して家族の一員であるのを感じてもらう
    料理は味付けが合わないので朝の味噌汁だけ用意してもらう

    +0

    -4

  • 19. 匿名 2024/01/25(木) 12:22:25 

    同居とはいっても完全に家の中で別れてる?ならなくはない。

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/25(木) 12:22:52 

    >>1
    ためしに一ヶ月お試し同居してみれば分かるよ

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/25(木) 12:22:58 

    >>9
    小さい孫三人だもんね。
    世話すればヘトヘトになるし、そこまで世話しなくていい場合でも声や生活音でゆっくり休めなさそう。
    そのストレスが主や子どもに向いて関係悪くなる可能性もある。

    +15

    -11

  • 22. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:02 

    トイレやお風呂など共有は絶対無理。うまくいかやい。完全罰なら。

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:12 

    >>9
    同居になったら頼る気満々っぽいもんね。
    まあでもそうでもしないと同居のメリットないと思うけど。

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:14 

    義母も同居経験があるならうまくいくこともある。
    自分が苦労してるから。
    逆に、同居したことない義母だと失敗してる人が多い。

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:15 

    >>3
    じゃなきゃそもそもしようと思わないもんな

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:37 

    >>1
    うちは超穏やか~な姑ひとり。完全同居
    月1~3か月に1回くらいに「ちょっとこっち来なよ」って呼び出されて姑がお小遣いくれる。
    「あんたちゃんとお金もらってる?ちっとくらい無いと嫌になっちまうだろ」
    って。ボンと40万くれたこともある。
    半分認知症だと思う。
    貰うときもあるけどほとんどはそのまま姑の口座に振り込んでるw

    +66

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:37 

    >>21

    3人暮らし

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:46 

    >>9
    その後は果たして介護するんかいな

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/25(木) 12:23:46 

    建て替え費用は誰持ちなんだろう?

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/25(木) 12:24:35 

    うちは自分の親も父の祖父母と同居で育ち、円満だったので自分が同居するときも全然イヤではありませんでした。そして別に普通に暮らしてます。ガル読んでるとそこまで毛嫌いするようなことあるのかなって不思議に思う。

    +7

    -14

  • 31. 匿名 2024/01/25(木) 12:24:58 

    夫が先に亡くなったらどうする(完全同居)
    夫が先に亡くなったらどうする(完全同居)girlschannel.net

    夫が先に亡くなったらどうする(完全同居)義両親と同居の嫁です。 もし夫が亡くなったらどうしよう。とたまに考えるのですが、解決策が浮かばないのでみなさんならどうしますか。 ちなみに、土地は夫と義両親の共同名義、建物夫婦名義でペアローン返済中。光熱費...



    こちらのトピも参考にされた方が良さそう

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/25(木) 12:25:25 

    >>26
    優しい関係~!

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/25(木) 12:25:31 

    >>12
    子供がようやく手が離れたのに、金払って子守に家事するって地獄やな

    +84

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/25(木) 12:25:59 

    >>27
    未就学児三人、かと思って読んでた。失礼。

    +1

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/25(木) 12:25:59 

    >>1
    好きにしたらいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:07 

    >>12
    いいねー
    同居したら子供に払わそうとする親多いもんね

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:12 

    >>28
    やらなそうw

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:30 

    我が家は玄関別の二世帯だよ、まだ義親もそこまで高齢でもないのでそれぞれ自由にしてるし互いに宅急便うけとり引き受けたり、子供の送り迎え頼んだりで便利です。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/25(木) 12:26:36 

    >>12
    いい義母なんだろうけど子を預けることに抵抗なくて寛容なコメ主もすごい

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/25(木) 12:27:11 

    >>31
    死後離婚すりゃ良い

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/25(木) 12:27:20 

    >>24
    上沼さんは姑で苦労したから、お嫁さんとはいい距離感取ってるよね

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/25(木) 12:27:42 

    >>1
    敷地内じゃなくて二世帯住宅なの?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/25(木) 12:28:03 

    >>12
    素敵な義母ですね。
    孫ができた時の参考にします(⁠^⁠^⁠)

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/25(木) 12:28:22 

    >>24
    うちがそのパターンで、義実家で同居するにあたって完全二世帯仕様にリフォームして下さった。
    すごく立地がいい場所が義実家なのでそこに住まわせてもらえるし感謝してるよ。

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/25(木) 12:28:50 

    まーーーた同居相談のトピ
    過去のトピで答えは出てるから 読んできたらいいと思うよ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/25(木) 12:29:23 

    >>24
    義祖父母と義両親が二世帯住宅に同居してる。明らかに義両親が性格悪いよw 義祖父母が亡くなって部屋が空いても絶対に住みたくないし介護もやだ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/25(木) 12:30:33 

    専業主婦やパートで完全同居は大変そうだけど、共働きなら日中はほぼ家いないだろうし良いと思うー

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/25(木) 12:30:55 

    >>33
    好きでやってる人もいるよ

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2024/01/25(木) 12:31:17 

    >>1
    二世帯水回り全部別ならまだよいかな
    完全同居はやめた方がよい

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/25(木) 12:31:21 

    >>40
    ローンと家はどうなります?
    旦那だけローンで団信つけて生命保険も払う?それならいいけど。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/25(木) 12:31:25 

    保活激戦区だと同居だと優先度下がる所もあるので要注意。
    小学校上がるタイミングで同居するならいいかもしれないけど。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/25(木) 12:31:52 

    >>9
    ガル嫁って一方的な嫁の目線しかない人多いけど、同居なんて向こうもしんどいよね
    昔から同居で起こる嫁姑トラブルって、ただ単に嫁が嫌いとか気に入らないという感情じゃなくて、同居によるストレスもあったんだと思う。向こうからしても突然他人との同居なんて耐えられないよね。
    今は嫁の悪口言う姑って減ってるけど、別居になって顔を合わす機会が減ったからだろうなって思ってる

    +44

    -3

  • 53. 匿名 2024/01/25(木) 12:32:03 

    大半の家庭が上手くいかないのに
    少数派の上手くいってる家庭の話きいて
    同居決めるなんてバカなのかな

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2024/01/25(木) 12:32:05 

    >>48
    物好きがいるんだね

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/25(木) 12:32:13 

    >>51
    学童も下がる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/25(木) 12:34:37 

    >>1
    義実家がかなりお金もちで、二世帯住宅で玄関から全て別、庭挟んで離れたところに家とかならいい。
    あと勝手に家の中入らないとか決まり事できるならアリと思う。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/25(木) 12:34:55 

    >>33
    家事やってるってどこに書いてある?

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/25(木) 12:35:13 

    >>55
    この場合学童預けなくてもじーちゃんばーちゃんいるからそのまま帰ったらよくない?

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/25(木) 12:37:42 

    >>57
    やってないってどこに書いてる?
    何食べたかってメモするってことは食事の準備はしてるってことじゃん

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2024/01/25(木) 12:37:57 

    建て替え前に同居する事をオススメする。
    理由は建て替えにはお金かかる。もし上手く行かない場合、建て替えで解決するか出るかの選択が出来る。
    要はゲームの初期状態を体験しどんどんレベルアップする感じ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/25(木) 12:38:07 

    >>1
    価値観や習慣が違いすぎて戸惑ってストレスだったけど、10年かかってやっと慣れてきた感じです。
    はっきり言って赤の他人だし腹立つこともあるけど、家政婦扱いしてこないし、基本的に優しいから助かってることの方が圧倒的に多いです。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/25(木) 12:38:30 

    >>1
    建て替えれるなら完全二世帯住宅にしたほうがいいよ
    キッチンとかリビングとか自由に使えないと少しずつストレス溜まってくる。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/25(木) 12:38:57 

    >>1
    大なり小なり不満は双方出るのは避けられない
    実の親とだって一度離れた後同居するとなると不満出るからね
    他人と共同生活する上でそれは仕方のないこと
    ルールを決めたり、不満や問題が生じた時にきちんと話し合って擦り合わせができるのであれば上手くやっていけるんじゃないかな

    私は色々と遠慮してしまいストレス溜まって5年で解消した
    義両親はいい人達だけど、なんかゴロゴロしたりくつろぐのも堂々と出来なかったり衛生観念とか合わなくて…
    同居するのであれば、二世帯仕様に生活スペースきっちり分けて家建てるのお勧めする

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/25(木) 12:39:23 

    >>59
    ご飯のは子供を預かった時だけだと私は捉えたけど。
    てか、家事はやってくれないんですけどねぇなんて書かないでしょ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/25(木) 12:40:02 

    >>59
    あなた人間関係うまくいってないのね可哀想に

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/25(木) 12:40:17 

    >>12
    ローンの名義は旦那さんなんだよね?
    それを義母が払うって贈与税かなんかに引っかからないのかな

    +6

    -5

  • 67. 匿名 2024/01/25(木) 12:41:13 

    >>24
    本当それ。旦那自身も義母姑問題を間近に見て育たなかったから、義母は良い話し相手かつ家事育児アドバイザーになると信じ込んでる。渡る世間は鬼ばかりではなくちびまる子ちゃんの良好関係をイメージしてる。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/25(木) 12:41:33 

    もう「義」って見るだけでウンザリ。いらない

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/25(木) 12:41:38 

    何で同居するのか不思議。金銭?介護?言いなり?

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/25(木) 12:41:58 

    お嫁さんが強いパターンだけど、マイホームにこだわりあって部屋のレイアウトとかしたい人だと義理両親が大変そうだった。義理両親の自由スペースほとんどなくてもともとリビングに置いてあったものも狭い自部屋に運ばれ。
    こだわりがなかったらいいけど、あるならそう言う面も話し合ったほうがいいかも。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/25(木) 12:43:35 

    >>33
    その家庭にはその家庭のやり方があるからね
    あなた独身?

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/25(木) 12:44:14 

    遠慮があるうちはいい関係なんだよ。
    遠慮がなくなったとき、
    もともとの性格がわがままで他人への思いやりがない人が、平和を壊すと思ってる。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/25(木) 12:47:21 

    >>69
    昨日のトピは住居費が浮くって書いてたね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/25(木) 12:47:33 

    >>13
    ロボットも壊れたりメンテナンス必要だよ。
    アテがハズレて介護と育児のダブルパンチになって詰む。
    なんでもタダで自由な暮らしが手に入ると思わない方が良い。

    資産価値の観点からは、近居でマンション買って通いで子育てサポートぐらいが、万が一離婚になっても資産にできる。

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/25(木) 12:47:50 

    子供を見てもらう前提はやめた方がいいよ。
    子供いる生活って想像以上に大変だから義両親が無理になるはず。
    あちらに負担になる。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/25(木) 12:48:11 

    >>9
    きょうだい夫婦と私の両親が同居してるけど、
    お母さんがだいぶ気を使ってるから何とか上手くいっているように感じる。
    小さな孫の面倒も見るし、家事を引き受けて文句も言わずに家族に優しくしてるよ。
    もし私が将来息子が同居したいと行ったら、お互いの為にもやめた方が良いと言うと思う。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/25(木) 12:48:58 

    >>24
    自分がした苦労は嫁にもさせたいタイプがいる

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/25(木) 12:50:29 

    >>56
    100坪は必要だね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/25(木) 12:51:52 

    >>13
    それで育ったうちの旦那は親より祖父母が好きらしいよ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/25(木) 12:52:47 

    >>33
    自ら志願してるけど?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/25(木) 12:53:28 

    >>33
    そういうスーパー義母じゃないとうまく行かなさそうだよね
    世界一っていってるし、私たちみたいにグータラして煎餅片手に屁をこいているようなやつは嫁からしても地獄よ

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:26 

    >>1
    上手くいってる人はここで愚痴らないし上手くいってるといえば叩かれるじゃん。みんなそれなりに不満もあるだろうけど折り合いつけて暮らしてると思うよ。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/25(木) 12:54:54 

    >>3
    うちは平気と思って同居してやっぱやめときゃよかった…だもんね
    うまく行ってるって人なんて本当に一握りだと思うし
    一握りもいるんか?と思うレベル
    端から見てうまくいってるように見えたとしてもどっちかが我慢してるとか本人たちの中に何かしらはあると思う
    付かず離れずが一番うまく行く
    そもそも親に子供の面倒見て貰おうからの同居って考えが破滅への一歩って感じするし

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/25(木) 12:55:50 

    >>1
    建替同居する案は誰が言い出したの?
    義両親の意見なのか、旦那の意見なのか。
    意外と義両親は嫌だと思ってるかもよ。
    正直旦那しかメリットないよ。
    子育てしなくていいし、ローン払わなくても家が手に入るし、嫁とおかんに任せて遊びたい放題。いつまでも息子気分。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/25(木) 12:56:42 

    完全分離型二世帯、自宅内の扉もなし。ものすごく温厚で距離感も絶妙な義両親なので嫁側としてはうまくいってます!(義両親もそう思ってくれていれば良いのですが…)
    建て替え時、義両親は貯蓄から数千万、我が家もローンで数千万、自分たちの住まい分の費用はそれぞれ出したという感じです。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/25(木) 13:01:53 

    >>1
    そりゃあ今の子育て世代で丸投げしている側は上手く言ってると思うでしょうね。
    子育て終わった介護世代に聞いたほうが現実的だと思います。
    子育ては終わりが見えるけど、介護はいつまでかわからないからね。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/25(木) 13:01:55 

    >>3
    うちは仲良しだよ。人による。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/25(木) 13:03:44 

    >>51
    介護施設もそうなりそう。てか同居家庭はそうしてほしい。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/25(木) 13:11:06 

    >>2
    ほぼ毎日毎時間いらっしゃいます?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/25(木) 13:12:49 

    >>1
    ぜひぜひとはおすすめできないよ。うまくいってる人もいるけど、双方かなり気を遣ってるはず。
    せめて別棟。2世帯もおすすめできない。2世帯だから大丈夫という油断が亀裂を生む。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/25(木) 13:14:51 

    >>66
    税に少し詳しい者だけど、残金一括なら引っかかるね。
    ただ、同居による生活費なら非課税だから生活費全般義母が払えば大丈夫そうだね。それに暦年贈与で息子さんへ毎年110万贈与するとローンはどんどん繰上げ返済可能になりそう。
    実際どうされたか私も知りたい。そしてコメ主さんがすごく羨ましい笑

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/25(木) 13:16:03 

    >>58
    祖父母しかいない家庭は、たまり場のターゲットにされやすい。
    祖父母が孫に言うべきことをはっきり言える人じゃないなら、親不在時に友達は入れないルールにしとかないと無法地帯になる。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/25(木) 13:18:43 

    >>1
    娘でも息子でも、配給者親との同居は止めとけって言うよ。自分もする気はない。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/25(木) 13:27:32 

    >>69
    姑「寂しいから」

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/25(木) 13:28:11 

    >>1
    同棲トピがあったけど、そんな感じで期限設けてお試し同居してみるのはどう??
    1年後に主が同居してあげてもいいかどうか判断する。
    okの場合でも、1年毎更新の契約にする。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/25(木) 13:29:21 

    >>1
    家事育児丸投げできる人ってある意味才能あると思う。
    ふつーは多少なりとも拘りがあるから、他人に全てやってもらうなんて嫌だと思うから。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/25(木) 13:30:07 

    >>30
    なんでマイナス多いのだろう…
    トピタイ通りの生活されてるのに、ほんとドンマイです。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/25(木) 13:31:33 

    >>9
    子供が自立出来ずにいつまでもベッタリしているこどおじこどおばと同じで、
    祖父母がいないと家庭も築けない子供がいるより、
    子供がしっかり自立して世帯構えて、身の丈にあった生活して、自分たちでやりくりしていく方が、親としては勝ち組だよね。
    老後は趣味や旅行して、老人ホーム入って遺産残さず死ぬのが理想。

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/25(木) 13:47:45 

    >>12
    それだけお金あって、子供の面倒を見れるくらい若いなら悠々と一人暮らし楽しめば良かったのに。

    +3

    -4

  • 100. 匿名 2024/01/25(木) 13:50:43 

    >>1
    旦那さん一人っ子?
    きょうだいいるなら、絶対きょうだいと話し合っとかないと。
    いくら話し合ってても揉める時は揉めるけどさ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/25(木) 13:53:38 

    >>33
    まぁ義母からすれば夫に先立たれて独居老人になるより、お金出してでも息子夫婦(孫付き)と暮らす方が良いってことなんでしょ
    老人の一人暮らしって想像より寂しいし不安だよ

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/25(木) 13:57:32 

    >>56
    庭挟む家って二世帯住宅って言わないよね
    それだと敷地内同居じゃない?

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/25(木) 14:10:09 

    >>79
    丸投げ育児で子育てしないのに、子作りはするんだよね。子供何人も作って子育てしたくないなら、子供作らなければいいのに。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/25(木) 14:11:42 

    >>87

    それを言うなら仲悪い時に同居して結果仲良くなりましたってパターンじゃないと。
    最初から悪くなかったなら反論になってない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/25(木) 14:14:10 

    >>103
    家に帰ったら祖母の作ったおやつを食べて遊んでくれたり看病してくれたのは祖父母だったって話してたよ。ひ孫を見せいって理由で帰省する。ちなみに義母は私にダメ出しばっかりだし義祖母はそれを否定して庇ってくれる。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/25(木) 14:14:44 

    うちは何故か義母が長男嫁の私と同居したい癖に次男嫁ばかり可愛がるのか分からない。次男嫁チヤホヤして私にはほんとに失礼なこと言う。私を立てないと義母の子や孫に囲まれて羨ましがられる老後計画なんか砂上の楼閣なのに意味わからん。長男て同居するの当たり前だからチヤホヤなんかしなくていいと思ってるのかしら?

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/25(木) 14:19:26 

    >>105
    子育てしてない人ほど、育児論語るんだよ。
    苦労をしらないからね。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/25(木) 14:19:41 

    やめとけ。まだ間に合う。絶対後悔する

    同居3年目で、結局別の場所に家を建てて
    出ていく予定の同居嫁より。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/25(木) 14:26:32 

    完全同居は絶対にやめておけ

    二世帯住宅は共働き夫婦ならまだマシだけどやめておけ、お互いの生活音や臭いが漂ってくる、義親は子供の騒音に耐えられる?

    出来るなら敷地内同居で、駐車場も別にすること(干渉されないように気をつけて)

    一番いいのはスープの冷める距離に住むこと

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/25(木) 14:27:57 

    うちは完全分離の二世帯住宅。玄関も別。扉1つで繋がっている。
    子供が年少さんの頃から同居を初めたけど、子供が「バアバと遊んでくる!」と一人で行くときもあるし、内線電話で「良いお菓子もらったからお茶しにこない?」とか誘われて私も一緒に行くときもある。
    基本的に別々に生活してるから、別にストレスもない。
    子育ては基本 自分たちでやって、どうしてものときだけお願いした。
    (夫が泊まりで出張中に私がインフルになったときは、子供数日預かってくれて、幼稚園の送迎もやってくれて助かった。)
    そんなペースでもう10年以上経つけど、特に問題ない。

    まだ義両親が自分たちで生活できてるからありがたい。
    心配は、二人とも80超えてるからボケたら大変だろうな。義母が先立ってしまったら、義父は何も出来ない人だから大変だなと思う。

    主は共働きで育児頼る気満々なのかな?
    それは辞めたほうが良いと思うよ。
    同居が上手くいくのは、お互い干渉しないこと。
    助け合いは必要だけど、相手に依存したら無理がくると思う。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/25(木) 14:48:27 

    >>107
    せめて息子に言えよって思います。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/25(木) 14:56:22 

    >>106
    次男嫁が甘え上手なのかな

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/25(木) 14:57:31 

    >>107
    子どもいない夫婦があれこれ子育てに口出してくる。子どもいる夫婦はほとんど他人の子育てに口出しはしない。

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/25(木) 15:02:41 

    >>12
    はっきり言って同居するなら光熱費、ローンは親持ちなら我慢できる!
    うちは光熱費、ローンも折半
    しかも最初は私が全部払うし料理も好きだから作らせて!って言ってたのに同居はじめたら全部折半、料理は別々につくれと言い出してキッチン一つしかないから冷蔵庫は狭くて(2世帯分の食材を1個の冷蔵庫で)まとめ買いできないし食器や調味料、卵一個すら貸してくれないし調理時間ズラさなきゃいけないしイライラMAXだよ
    なら最初からキッチンも全て分けて顔見なくて済む二世帯住宅にしたかった

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/25(木) 15:06:42 

    >>111
    義母さんは、息子に偉そうに言えないんでしょうね。「おかんにだけは言われたくない」と思うでしょうし。
    お嫁さんに口出しするのは、自分がかつて丸投げ育児してきたように、嫁に孫を丸投げされたら困るからでしょうね。
    お義母さんのように人を利用してきた人は、自分が利用される側になるのをすごく嫌がりますよね。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/25(木) 15:10:10 

    >>108
    最初はお互いまだ他人だから気を遣い合ってるから嫌な面見えにくい
    でも3年もしたらね、、、
    死にたくなるくらい完全同居はメンタルやられるらしい

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/25(木) 15:11:54 

    >>26
    認知って素がでるから
    お姑さん、ほんとにあなたのこと心配してるんだと思うよ
    いい関係だね

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/25(木) 15:12:01 

    >>106
    どちみち同居前から失言するような義母やばいよw
    一緒に暮らしたらかなり毒親で大変苦労すると思う
    ちょっとやばい系だよ、義母

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/25(木) 15:19:41 

    主です
    みなさんコメントありがとうございます
    とても参考になります
    やっぱりどれだけ仲良くても同居はなかなかお互いの生活リズムや音の問題とか色々ありますよね…
    きっかけは義実家が古いのでお風呂やトイレなどをリフォームしてあげようかという話になりそれなら私たちの家もそろそろ建てたいと考えてるで二世帯住宅もいいねという感じです
    確かに子供を見てもらう前提だと義両親の負担が多くなりますね、少し甘えてました
    今は時短で働いていますがたまに仕事柄1〜2時間の休日出勤があるのでそのときお願いできればありがたいなと思ってました
    昨日のトピも見て参考にさせてもらいます!

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/25(木) 15:23:41 

    >>119
    二世帯住宅にしても完全二世帯住宅にすべきだよ
    隣りに住んでるじいじ、ばあばみたいにしときなよ
    リビング、キッチン、バスルーム兼用は本気でやめときなよ〜
    積む

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/25(木) 15:28:19 

    >>24
    分かるわ。問答無用で「か弱い老人は慈しむもの」と言う人って漏れなく同居経験のない人。
    もちろん老後は自分も慈しまれる対象だとどこかしら思い、遠慮を知らない。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/25(木) 15:28:45 

    >>120
    主です
    確かにそうですね
    建てるとしたらなるべく義両親のいままでの生活リズムを乱さないような間取りが大事そうですね!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/25(木) 15:41:04 

    >>77
    うちの義母はこれだわ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/25(木) 15:42:08 

    >>40
    死後の離婚は出来ない

    姻族関係終了届とか復氏届は出せるけど、それでもトピ主さん本人がペアローン組んでるからトピ主さん名義のローンは残る。
    土地は義父との旦那さんの共有名義だから売ったりするのには義両親の同意が無いとかなり難しい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/25(木) 15:44:29 

    >>122
    ヨコだけど、トピ主さん多分同居向いてないと思う

    義両親のこと良い人たちだと思ってるし自分も義両親に対して良い人でありたいと思ってるでしょ

    それ多分どこかで無理が来るよ
    一緒に住むには向いてないと思う
    良い嫁で居られるのは今の距離があるからだと思う

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/25(木) 16:42:54 

    >>9
    相手がどこまで家事育児する気あるのか、介護はどうするのかよく考えて話し合った方がいいかもね。

    どちらか一方が得をしようとしたり、相手に期待しすぎたりするとしんどいよ。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/25(木) 16:44:29 

    >>1
    立替金全部義理親ならいいけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/25(木) 17:37:35 

    義親が建てた完全二世帯住宅で義弟家族が同居してた。水回りやリビングも完全に別。
    同居前は子供の送迎はお願いしたい、雨が降ったら洗濯物を取り込んでくれるだろう、宅配便も受け取ってくれるだろうだの、デメリット<メリットしか考えてなかった。

    だけど子供が出来ても義親は自分たちの暮らし優先で旅行やゴルフ三昧だったし、子育ては夫婦助け合ってやれという考えで一切関わらず送迎どころか子守り一つしなかった。洗濯物を取り込んでくれることもないからドラム式購入、宅配便も置き配。それでも義親の家に住んでいるって負い目があり、町内会の活動やごみ当番も当たり前に任され、ゴミ出しや買い出しも義弟夫婦が担うことに。親子で喧嘩になり出て行きましたよ。

    その後義母も亡くなり義父が二世帯住宅で独居。介護サービスを受けてまだ在宅、本人の希望でいずれは施設入所予定。義実家へ行くたびに思うのは同居=介護。いきなり介護が必要になるのではなく徐々に徐々に手がかかるようになる。そして同居している以上何も関わらないでいられない。年老い介護が必要になった親を放置することは虐待ですから。
    うちは義弟が親と絶縁状態になったので、月1程度夫がケアマネやヘルパーとやり取りしたり、入院の時は義実家へ行って手伝ったりしてる。それでも絶対に夫は同居しないって言ってるのでわが家は同居しない。

    メリットよりもデメリット。特に介護については子育てよりも先が見えないし、自分たちも年を取っていくので親も子も考え終活してもらった方がいいよ。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/25(木) 17:47:56 

    >>125
    主です
    それはあるかもしれません…
    実は私の両親は兄家族と同居していて母と義姉はしょっちゅう二人で出かけるくらい仲良いんですよね
    だから私も義両親と上手くいくだろうと思ったんですが母と義姉は素でいて相性がいいんですよね
    私はいい嫁でいるために素は出せてないのでいつかどちらかが限界がきそうですね…

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/25(木) 17:52:17 

    >>87
    同居して何年目でしょうか?
    仲良く過ごすためにしていることなどありますか?

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/25(木) 18:14:57 

    誰でも短所はあるからいつかはお互いの短所を知る事になるけど、同居人全員が根本的に思いやりがあると何だかんだで上手くいくんだと思う。
    短所の範囲を超えた部分(意地悪など)を持ってると大変なんだろうと思う。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/25(木) 18:24:15 

    >>128
    それは義弟夫婦が甘かっただけだよね?
    色々やってもらおうと思ってたけど、アテが外れてすねて出てったんでしょ?
    町内会やゴミ当番なんて一軒家に住んでたら当たり前に回ってくるのに、それすら「やらされて」ってことは、親にやってもらおうと思ってたのにやってくれなくて自分たちがやらされてると思ってたんだもんね。

    むしろ、自立して子供に依存してなくて、夫婦仲良く暮らしてた良い親だったのに。
    きっと介護も息子の世話になるつもりなくて、お金貯めてたタイプだと思うんだけど。

    義弟夫婦は甘い汁吸いまくって楽に暮らそうとしたけど思い通りにいかず親をすてて出ていって、母親亡くなったあとの父親の面倒もみないなんて…

    義父さんは家を売るなり貯金なりで介護施設に入れそうだけど、義父さん亡くなったら、相続だけはいっちょ前に主張してきそうだから、コメ主さん大変そうだね。

    コメ主さんのご主人は出来る範囲でフォローしているっぽいから、まだ義父さんは救われるけど、妻がいなくなり子供二人に見放されたらものすごい孤独とか虚しさを感じそうで、義父さんに同情しちゃうな。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/25(木) 19:30:24 

    同居、、、主さんがしていないから『上手くいく』と言う明るい幻想を持っていると思う
    実際はそんなに簡単でも単純でも無いですよ
    もう自分達の全てを義親にさらす感じだからお互いの行動が目に付く様になります、まあこれは辺り前です
    実の親子ならまだしも赤の他人と一緒に暮らすことになる訳だからキツい、それも365日、、、
    今離れて暮らしているからお互い距離があり
    ほど良い関係でいられると思いますよ
    親族のいい面しか見えなさて無い状態だよね、主さんは?でも心の内の本音までは見えないでしょ?
    私は同居からの離婚だから勧はしない、だから主さんが私の娘なら辞めておけ!!と言います
    適当な距離は本当に大切です
    未就学児三人、大変ですよね、義両親と主夫婦、お互い夫婦の生活はそれぞれ大切にして距離を取り付き合った方がいいと思う
    過去、最初はうまくやれるなんて思って同居した24歳の私、あまりにも浅はかでケリ入れたいよ自分に
    もうすぐ50歳になります



    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/25(木) 20:16:03 

    >>12
    先で嫁が介護要員にされるよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/25(木) 20:36:08 

    >>109
    えみこさんは、スープの腐る距離って言ってたよ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/25(木) 20:42:06 

    >>103
    わかる!週末は祖父母に預けて夫婦で遊んでばかりいる人知ってる。祖父母が知り合いに遊びにきてもらいたいんだけど、子供の子守りがあるから…って言ってたのを聞いた。
    嫌なら断ればいいのに。3歳、5歳、8歳を祖父母で見るのは大変だと思う。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/25(木) 20:44:57 

    >>110
    私は内線で電話がかかってくるのも無理なので同居無理だな

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/25(木) 21:11:35 

    完全同居です。
    義家族へは月3万だけ渡しています。家事は7:3で義母が多くしてくれています。仕事に行っている間は、子どもの面倒も見てくれています。
    お金は貯まるし家事もそこそこだし、めちゃめちゃ楽です!子どもは1人ですが、年間150万から200万の貯金ができており、すでに学費も老後も安泰です!
    齧れる脛は齧ろうと思っており、もし介護となったら貯めたお金で家を買い出ていく予定です❤️
    搾り取れなくなったら、あんな宗教ばぁさんと暴力じぉさんは用無しです❤️

    +5

    -5

  • 139. 匿名 2024/01/25(木) 22:45:33 

    >>110
    私は内線で電話がかかってくるのも無理なので同居無理だな

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/25(木) 23:47:21 

    実母が大嫌い死ね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/26(金) 01:52:05 

    >>78
    田舎なら100坪は普通にあるね

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/26(金) 01:53:06 

    >>138
    年間200程度は同居じゃなくてもしてる家が多いと思う

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/26(金) 01:54:09 

    >>136
    休みの日くらい子供と過ごしてあげたいなぁ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/26(金) 11:50:47 

    >>95
    介護が始まったらそんなこと言ってられないよ。更新時期ですがどうしますか?って毎年聞くの?どちらかの立場が弱くなるような生活を長く続けるのは酷。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/26(金) 14:39:13 

    義母と同居23年です。私が色々我慢している事は義母も我慢しているでしょうし、穏やかないい姑だと思います。実際、大きな揉め事も一度もありません。が、実は姑より子供達(旦那の兄弟)に悩まされます。
    それぞれに結婚、独立し(なんなら孫までいる)既に30年近く経っていても、我が家は‘実家’であり頻繁にやって来ます。(勿論、こちらの都合や在宅の有無などの確認はありません。)主さんの旦那様に御兄弟はいらっしゃるのでしょうか?
    同居前には思ってもみなかったストレスの素があるかもしれません。
    やはり同居はお勧め出来ません。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/26(金) 17:27:10 

    >>1
    他人と同居すると生活のペースが崩れます。親戚付き合いが濃厚だともっとしんどい。特に夫の兄弟家族とかこちらの都合なんてお構いなしにやって来ては託児所状態。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/26(金) 22:55:21 

    >>142
    そうですよね!
    当たり前以下のことを書いて恥ずかしいです…
    こうやってご指摘下さるってことは142さんはきっと私の倍以上貯金してるんですよね💦羨ましいです…
    なかなか当たり前のことを当たり前だよって人に言うのって失礼かなと思っていたので、その姿勢と金貨が見習いますね❤️

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2024/01/27(土) 19:31:02 

    >>10
    買い物とか出かける時は声かけてから出かけてますか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/31(水) 02:09:38 

    >>24
    まさにそう!
    義母は義父が次男、尚且つ超遠方で、行った時はすごく可愛がってもらったと言ってた!そりゃそうだろよ。なので、自分ら二世帯建てたんだろうよ。私の夫も、うちの母は姑みたいな感じじゃないからって全然わかってなかった。
    同居したての頃、言いたいことは何でも言い合いましょうね、って。言えるわけないじゃん。そのまま時が過ぎ、ある時うちの旦那にめちゃくちゃ私の悪口言ってた。
    私は、息子が万一同居とか言って来ても、近くにも住まないと思う!近くなるといい関係も悪くなることを知ってるから。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/08(木) 20:19:03 

    >>1
    私の周りだと、しっかり者で誰にでも気遣い有る対応を心がけてる人ほど、同居が上手くいかない結末に終わってる気がする。

    =
    >私たちが共働きなので子どもを見てもらえると安心だし、義実家は立地が良く生活しやすいところにあり、義両親もとてもいい人たちなので私も同居でもいいかな〜と思ってる
    =
    ↑主さんみたいに楽天的な、自分へのメリットを全面な思考で捉えられる人だと

    『私たちは共働きなんだから』
    ・子どもの送り迎えしてもらおう
    ・犬の散歩もしてもらおう
    ・洗濯物を干して取り込んでもらおう
    ・食事の買い出しも任せよう
    ・晩ご飯のおかずは作ってもらおう
    ・光熱費も負担しなくて良いよね
    ・共働きだし私たちの部屋は散らかるのは当然。「あ、お義母さん私たちの部屋も掃除してくれてありがとう、ラッキー✌️」みたいな

    実際、主さんがどんなタイプか分かりませんが↑こういうタイプのお嫁さんは、同居も上手くいってる人が多い。
    でも、義両親の介護が必要になった時に、その時が修羅場。息子夫婦は家庭のことは何もしない人になっているから、家中が散々な状態に荒れる。
    同居でいろいろしてくれた舅姑、家事などいろいろしてきた人ほど、老後の施設に入りたがらない傾向がある。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/10(土) 08:55:11 

    >>101
    「お金出して息子夫婦+孫と暮らす」よりも、自分のためにお金も時間も使って生きていきたいね。

    息子や嫁に文句言われたり、孫に「おばあちゃん、嫌い」なんて言われるぐらいなら、独居の方がいい。1人暮らしを満喫したいわ〜。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード