ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart24

2662コメント2023/12/06(水) 12:53

  • 2501. 匿名 2023/12/02(土) 23:00:39 

    >>2498
    ほんとそう、人間は裏切るよね
    人間関係で病んだし、人とは暮らせないと思うけど動物とは暮らしたい

    +8

    -0

  • 2502. 匿名 2023/12/02(土) 23:41:44 

    >>2495
    親切でアドバイスしてるんだから
    試しにやってみたらいいのでは

    急性期過ぎたら薬飲んで寝てるだけではよくならないと思う
    気分や体調に波はあるもの
    薬は補助的な役割で動かなければなにも始まらない

    +6

    -11

  • 2503. 匿名 2023/12/03(日) 01:42:20 

    >>2365
    なんでこんなにマイナスなのでしょうか?

    +3

    -5

  • 2504. 匿名 2023/12/03(日) 02:12:27 

    >>2503
    ほんとだ。謎だね。

    +4

    -1

  • 2505. 匿名 2023/12/03(日) 02:52:16 

    いつもの中途覚醒。スマホいじって好きなことしてる。

    +7

    -2

  • 2506. 匿名 2023/12/03(日) 03:53:28 

    眠れないなー

    +6

    -1

  • 2507. 匿名 2023/12/03(日) 05:38:27 

    目が覚めた
    風の音が強くて不安になる

    +8

    -0

  • 2508. 匿名 2023/12/03(日) 06:11:42 

    久々にこの時間まで起きずに眠れた

    +8

    -0

  • 2509. 匿名 2023/12/03(日) 07:21:45 

    >>2501
    同じく。もう人間関係はこりごり。
    裏切らないのは動物。それとお金。
    気付くの遅かったなぁ…メンタルのせいで収入も増えないし、動物と暮らしたかった。

    +8

    -0

  • 2510. 匿名 2023/12/03(日) 07:49:46 

    寒い…

    +7

    -0

  • 2511. 匿名 2023/12/03(日) 07:55:14 

    しんどい…

    +7

    -0

  • 2512. 匿名 2023/12/03(日) 09:31:55 

    >>2502
    出来そうな時に、出来そうな事をやる、それに限ると思う。調子悪い時に、何かを能動的にやるようなアドバイスは聞けないのが普通だよ。

    +8

    -2

  • 2513. 匿名 2023/12/03(日) 09:40:09 

    こんなに急激に寒くなったら余計辛くなるよね
    ここ数日本当に調子が悪い
    年末も大嫌いだから余計

    +13

    -0

  • 2514. 匿名 2023/12/03(日) 09:47:05 

    >>2480
    毎日海や景色のいい公園で1~2時間ボーッとしてる
    これでいいのか不安になる

    +8

    -1

  • 2515. 匿名 2023/12/03(日) 09:50:56 

    病じゃなければ12月はバタバタしてたな
    シフト作りに苦戦してたのが懐かしい
    はっきり言ってもう戻りたくない
    治っても元には戻りたくない

    +6

    -0

  • 2516. 匿名 2023/12/03(日) 09:56:15 

    薬をたくさん飲むようになって胃腸薬も飲んでるせいか、
    辛いもの熱いもの揚げ物、食べられなくなった
    食べられるもの限られて、食生活に飽きてつらい

    +4

    -0

  • 2517. 匿名 2023/12/03(日) 09:59:15 

    >>2514
    1、2時間もぼーっとしてられるんだ
    私、そんなにひとりで外にいられないよ
    変な焦燥感やソワソワで落ち着かない

    +9

    -0

  • 2518. 匿名 2023/12/03(日) 10:02:28 

    >>2516
    お寿司とか食べてるの?
    よかったらどんなもの食べてるのかおしえてください。
    揚げ物好きなので健康面が気になっています😅

    +2

    -0

  • 2519. 匿名 2023/12/03(日) 10:06:30 

    >>2517
    スマホみたりまわりに人がいないときは悲しくなって涙が出たり外に出られることはいいんだけど、時間の過ごし方が家にいるときと全く同じなので、これでいいのかと

    +6

    -1

  • 2520. 匿名 2023/12/03(日) 10:39:37 

    >>2514
    良い景色を見たり、公園で過ごすの良いと思う。先生に同じこと(良い景色みる、散歩する等)してみたらと言ってたけど私は何もせずに布団の中でスマホ触ってるだけだから、、

    +8

    -1

  • 2521. 匿名 2023/12/03(日) 10:40:32 

    2ヶ月位前からたまに行っていた静かな感じのいいカフェ2月末まで休業になってた
    優しい経営者ご夫婦と少し話せるようになったのに
    モーニング美味しかったな
    さみしい…



    +8

    -0

  • 2522. 匿名 2023/12/03(日) 11:28:10 

    >>2489
    私も
    長年、会社勤めじゃなかったから厚生年金じゃないし、まさかうつになって仕事できなくなるとは思ってなかったから、定年のない仕事でのんびりやってた
    今、予定よりずっと早く失業者になってしまい、将来の年金も少ないことを考えるようになって、すごく不安になってる
    50代で今さら人生取り戻せない
    不安だけが強い

    +8

    -1

  • 2523. 匿名 2023/12/03(日) 11:30:50 

    >>2519
    歩いたり日に当たったり、家に引きこもってるよりいいんじゃない?

    +8

    -1

  • 2524. 匿名 2023/12/03(日) 11:34:58 

    >>2518
    朝はパン、昼は冷凍ピラフとか
    夜は主にレトルトのおかずと袋のサラダです
    煮魚とか生姜焼きとか…
    たまにお惣菜の餃子など
    バリエーションなくて飽きました

    +4

    -2

  • 2525. 匿名 2023/12/03(日) 11:53:51 

    明日から父の看取りを含めた在宅介護が始まります。
    自分の感情がわからない。
    でもやるしかないし、動くしかない。
    こんな自分は薄情なのか罰当たりなのかと、自分をずっと責めてます。
    父に認められたくて人生頑張ってきたけど、そもそも昔ながらの女を見下すタイプだったから、失敗しても結果を出しても過剰なライバル認定できつかったです。
    でも最期だからなるべく穏やかに過ごさせなきゃと思います。
    誰にも言えないので吐き出させて貰いました。
    私のコメで嫌なこと思い出す人がいたら申し訳ないです、ごめんなさい。

    +9

    -1

  • 2526. 匿名 2023/12/03(日) 12:26:40 

    親からも周りからも搾取されて生きてきた自分が虚しいんだよね。自分が傷付いてヘトヘトになって、死を考えるまでエネルギーを奪われてきた。

    今後幸せになれる自信もない。悔しい。悔しすぎる。。

    +9

    -1

  • 2527. 匿名 2023/12/03(日) 12:47:51 

    >>2519
    家にいるのとは刺激が全く違うと思うよ
    だからいいと思う

    +7

    -1

  • 2528. 匿名 2023/12/03(日) 12:56:27 

    夜に主に沈む症状があったけれど、日中、外でも沈むようになってきた。人から知られないところで沈んでるよりも、人前で自分を出せた方がいいかも。

    +5

    -1

  • 2529. 匿名 2023/12/03(日) 14:16:17 

    生きてるだけで息してるだけで心から苦しいし重い

    +11

    -0

  • 2530. 匿名 2023/12/03(日) 15:06:29 

    暇だな。やることないな。

    +7

    -2

  • 2531. 匿名 2023/12/03(日) 17:20:15 

    今日は片付けをしてました。疲れたけどちょっとスッキリした。
    洗濯物取り込まないと。

    +5

    -0

  • 2532. 匿名 2023/12/03(日) 18:47:43 

    >>2494
    よこだけど、文鳥オススメだよ。
    お金も他のペットに比べてかからないし、ヒナから育てればベタ慣れのカワイイ子になりますよ。

    小動物が好きで今まで色々飼ってきたけど、文鳥が1番お金がかからなくて1番懐いた。

    +4

    -0

  • 2533. 匿名 2023/12/03(日) 19:06:11 

    寝たらもう目を覚ましたくないです
    そのまま消えたいです

    +8

    -1

  • 2534. 匿名 2023/12/03(日) 19:39:22 

    死後の遺品整理とかいろいろ無ければ、いますぐ消えたい…。現実には立つ鳥跡を濁さずの正反対になる自分、情けない…

    +6

    -0

  • 2535. 匿名 2023/12/03(日) 20:59:36 

    >>2502
    親切でって、何でも相手から受け取れはしないでしょう。
    無理は禁物だから動きたい時に自分に合ったやり方を取り入れたら良いと思います。

    +7

    -2

  • 2536. 匿名 2023/12/03(日) 21:38:12 

    子どもをこれから育てていく自信がない
    自分なんかが親で申し訳ない
    不安で悲しくて、これから先やっていける気がしない

    +7

    -1

  • 2537. 匿名 2023/12/03(日) 21:40:10 

    凄く疲れた。
    最低限の日常(それでも風呂入らず、食器洗わずなど)で精いっぱい。
    こんなんでいいんだろうか。良くないよね…

    +10

    -2

  • 2538. 匿名 2023/12/03(日) 22:36:20 

    水曜日はやっと病院行ける感

    +3

    -0

  • 2539. 匿名 2023/12/03(日) 22:55:22 

    不安で不安で、どうにかなってしまいそう…

    +9

    -0

  • 2540. 匿名 2023/12/03(日) 22:58:51 

    鏡見るとあばらや、鎖骨じゃない胸元も骨が出てて、なんだか違うなぁってふと思った。

    +3

    -0

  • 2541. 匿名 2023/12/03(日) 23:01:58 

    みなさんは精神科や心療内科で脳波をとってもらったりしていますか?
    今、通院している病院ではそういったことをしてもらったことはないのですが、昔、通っていた病院では脳波を調べていたなとふと思いました。特に結果とか何も記憶にないのですが。

    +5

    -0

  • 2542. 匿名 2023/12/04(月) 00:11:38 

    どす黒い感情しか溜まらないんだけど

    +6

    -0

  • 2543. 匿名 2023/12/04(月) 00:14:34 

    私は小学生の頃から消えたいって思ってた
    それから30年経ってより消えたいって思う人生て何なんだろう

    +5

    -0

  • 2544. 匿名 2023/12/04(月) 00:29:21 

    >>2543
    私も、小学校低学年の時から自分の将来は自殺しかないな…って思ってた
    それが確信に変わった今、踏ん切りがつかずにだらだら生きてる

    +5

    -0

  • 2545. 匿名 2023/12/04(月) 00:50:50 

    もう限界。

    +6

    -0

  • 2546. 匿名 2023/12/04(月) 02:29:35 

    眠れない。寂しい。

    +9

    -0

  • 2547. 匿名 2023/12/04(月) 03:16:55 

    私も眠れないよ

    +8

    -0

  • 2548. 匿名 2023/12/04(月) 07:08:13 

    >>2541
    私は精神科ではやったことないよ。
    普通のクリニックじゃ脳波をとる機械はないんじゃないかな、大きな総合病院じゃないと置いてないよね。



    +4

    -1

  • 2549. 匿名 2023/12/04(月) 08:07:54 

    夜中三回目が覚めた
    一回はお腹空いてトーストたべちゃった
    夜中たべるのは体によくないよね
    食べると安心するんだよね
    それがまたつらい…

    +6

    -0

  • 2550. 匿名 2023/12/04(月) 08:10:00 

    こんな状態がいつまで続くのか。
    無期限?永遠?
    絶望的だわ…
    もう無理

    +6

    -0

  • 2551. 匿名 2023/12/04(月) 08:19:31 

    >>2548
    そうなんだ、総合病院にあるものなんだね。わたしがやってもらったのは都心のクリニックなんだけど脳波チェックあったのはすごかったんだ…。診察が数十秒の医師だったけど、亡くなったみたいで。本いっぱい出してるから良さそうなのを思い起こして図書館で本借りてみた。今週は仕事少ないし読んでみる。

    +2

    -0

  • 2552. 匿名 2023/12/04(月) 10:09:34 

    >>2537
    そのうちエネルギーが溜まってきて出来るようになるから、今はその精いっぱいでいいと思う

    +7

    -0

  • 2553. 匿名 2023/12/04(月) 10:22:55 

    >>2532

    文鳥って何年くらい生きるの?
    小動物は寿命が短いでしょう?
    ロスに耐えられる自信ないんだよね

    +5

    -0

  • 2554. 匿名 2023/12/04(月) 10:29:54 

    >>2538
    今からわかるの?
    その日の体調はその日にならなきゃわからないよ
    精神状態は数日前からその日に向けて悪くなるし

    +2

    -1

  • 2555. 匿名 2023/12/04(月) 10:32:32 

    何か(飲食物)を体が欲しているんだけど
    思いつかない。
    やっぱりこんなときはジャンクフードなのかな
    だけど買いになんていけない。

    +8

    -0

  • 2556. 匿名 2023/12/04(月) 10:39:58 

    >>2549
    夜中に食べるのは歯にも悪いよね

    目が覚めるたび、また寝られるんだね
    私は一度目が覚めたらもう寝られないことが多い
    起き上がって何か食べたりしたら絶対眠れない

    +4

    -0

  • 2557. 匿名 2023/12/04(月) 10:44:44 

    >>2555
    そういう時こそきちんとした食事じゃないかな
    私、マックおなかいっぱい食べても満たされないから、栄養素が不足してるんだろうなって思う…

    +4

    -0

  • 2558. 匿名 2023/12/04(月) 11:05:20 

    >>2553
    だいたい7〜8年て言われてる、最長は18年生きた子もいるらしいよ。
    私もペットロスが怖くて常に2〜3匹違う種類の動物を飼ってる、今は文鳥とモルモットとハムスターがいるよ。

    +1

    -0

  • 2559. 匿名 2023/12/04(月) 12:12:03 

    今月もまたトピたってくれるといいな。

    +7

    -0

  • 2560. 匿名 2023/12/04(月) 12:19:23 

    >>2559
    立つと思うよ
    あなたのコメントみて次トピ申請しようと思ったよ

    +6

    -0

  • 2561. 匿名 2023/12/04(月) 12:22:30 

    >>2555
    ジャンクフード食べたくなる気持ちわかる…
    おにぎりと豚汁とかなら買いに行けそうかな

    +7

    -0

  • 2562. 匿名 2023/12/04(月) 12:43:41 

    今日は目覚めから今まで泣いてない
    買い物ついでに公園にきてみました
    毎日綺麗な景色を見て癒されているのかな
    雲ひとつない青空、池の鴨の鳴き声、
    ゆっくりだけど急に元気にならないけど癒されているのかな



    +7

    -0

  • 2563. 匿名 2023/12/04(月) 12:54:40 

    >>2562
    綺麗な公園なんですね。
    空が綺麗とか感じられる時は、少しずつ安定してるのかもとも思ってます。
    そう思えた時、少しだけ嬉しいです。

    +7

    -0

  • 2564. 匿名 2023/12/04(月) 13:07:19 

    >>2558
    7、8年後のことなんて想像できないし、
    そんなに何種類も世話できる気もしない
    やっぱり今の私にはまだ無理かな

    +5

    -0

  • 2565. 匿名 2023/12/04(月) 13:20:13 

    >>2564
    私は逆の考えで、この子達のためにしねない、ちゃんとお世話をしなくちゃいけないって思って生きてる。
    確かに体がキツイ時もあるけどね。

    親とペット両方ともいなくなったらとっくにしんでると思うから。

    +3

    -0

  • 2566. 匿名 2023/12/04(月) 13:40:13 

    >>2565
    そっか、ペットが生きがいなのね

    +2

    -0

  • 2567. 匿名 2023/12/04(月) 13:54:56 

    >>2563
    返信ありがとうございます
    池のまわり少し散歩して家に帰ってきたら眠くなりました
    リラックスできたんですね
    これからもお天気のいい日は綺麗な景色見に行こうと思います
    あなたもお大事になさってくださいね



    +3

    -0

  • 2568. 匿名 2023/12/04(月) 14:08:31 

    >>2567
    池の周りをお散歩できるんですね。
    素敵な場所ですね。
    体調や状況にもよりますが、外に出て、とりあえず空気を吸った方がいいかなという時期もありました。
    寒すぎるくらいになったら、気力がわかないかもなので、今のうちに、私も天気の良い日に外出しようと思いました。
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 2569. 匿名 2023/12/04(月) 15:07:51 

    明後日美容室の予約したけど、予約した途端に憂鬱になってきちゃった。前日寝て起きれるかな?お風呂入れるかな?って。美容師に話しかけられるのも想像したら行きたくなくなる。

    +6

    -1

  • 2570. 匿名 2023/12/04(月) 17:46:43  ID:NKeiTfIVmi 

    >>2364
    持っていかないと、だめなんですね。私は簡易書留で送ってしまいました。

    +1

    -0

  • 2571. 匿名 2023/12/04(月) 19:04:40 

    6日ぶりにシャワー浴びた
    朝から浴びなきゃと思ってやっとこの時間
    とりあえず横になろう

    +6

    -0

  • 2572. 匿名 2023/12/04(月) 19:33:52 

    うつ病の辛さって、実際になった人にしかわからないよね。
    自分を責めてばかりで嫌になる。辛いな。

    +12

    -0

  • 2573. 匿名 2023/12/04(月) 19:37:21 

    今日は一日中ずっと横になってばかりだった
    明日は仕事だよ、行きたくないよ

    +6

    -0

  • 2574. 匿名 2023/12/04(月) 20:23:44 

    >>2569
    私は切ってるあいだは目をつむってるよ、そうしてると話かけてこないから。

    +4

    -1

  • 2575. 匿名 2023/12/04(月) 20:52:11 

    消えたいと思ってるのに、気力が無くて遺品整理がなかなか進まない…

    +3

    -0

  • 2576. 匿名 2023/12/04(月) 20:55:54 

    2ヶ月半ぶりに散歩に行けた
    行くまで迷って渋って何度もやめようと思って、やっとの思いで行ってきた
    外を歩いても別に気持ちよくも落ち着きもしなくて、久しぶりに散歩に行けたことにホッとしたのか泣いてしまった

    散歩しなくちゃ、行かなくちゃと思ってる時間ってすごい気が重いしストレスだけど、それでも散歩はした方がいいんだろうか

    +7

    -0

  • 2577. 匿名 2023/12/04(月) 21:16:21 

    病気になる前はテレビのロケ番組とか、素敵なところだなーここ行きたいなーと思って見てた
    そして、それが叶わなくても何とも思わなかった、いつか行けばいいと思ってたんだと思う

    鬱になってからは、何を見てももう叶わないんだろうなと思ってしまって胸が詰まってつらい
    鬱が治ったら行こう!と前向きに思えない

    +8

    -1

  • 2578. 匿名 2023/12/04(月) 22:01:18 

    鬱と関係ないかもだけど、人間関係に疲れた
    人と仲良くしたいのに、全然上手くできない

    +5

    -0

  • 2579. 匿名 2023/12/04(月) 22:36:17 

    >>2577
    分かる。
    「叶わない」って言うと「そんな事ないよ!また出来るよ!」って返答されがちなんだけど、本当の意味は「治っても、もう以前の自分みたいに楽しめない、それが叶わない」なんだよね。

    物理的に「出来る」=「叶う」んじゃない。

    そこが伝わらない。気持ちの問題って思われるんだけど、違うんだよね…何て説明したらいいか分からないけど。

    +5

    -1

  • 2580. 匿名 2023/12/04(月) 22:45:28 

    >>2554
    いつも夜に具合悪かったのですが、昨日は日中も少し具合悪くなり、そしたら夜の気分の落ち込みが緩和されました。
    今日は日中も夜も大丈夫でした。

    いつも昼過ぎに通院だったのが、今度の通院は夕方4時です。
    自分では体調いい感じなのですが先生から見たらどうなんでしょうか?激しくあっちこっち思考がいっているような気もします。夕方だと落ち着いて話せるかなぁ?

    +0

    -0

  • 2581. 匿名 2023/12/04(月) 22:52:46 

    >>2529
    なった人にしかわからないことだね

    +1

    -0

  • 2582. 匿名 2023/12/04(月) 22:55:52 

    >>2579
    なった人にしかわからないことだね

    >>2581 はわたしです。アンカー間違えました。

    +1

    -0

  • 2583. 匿名 2023/12/05(火) 02:49:42 

    今日はまだ眠れない
    早く眠りたいのに

    +5

    -0

  • 2584. 匿名 2023/12/05(火) 02:56:48 

    目が覚めた
    今日も辛い
    独りで恐い

    +7

    -0

  • 2585. 匿名 2023/12/05(火) 08:40:01 

    昨夜はネットもしんどくなって、眠れもしないので薬飲んでなんとか寝た
    でも途中でトイレに何度も目が覚めるし、睡眠が悪い…

    +6

    -1

  • 2586. 匿名 2023/12/05(火) 09:03:16 

    おはよう
    今日はカウンセリング行ってくるね
    寒いね布団から出れない

    +10

    -0

  • 2587. 匿名 2023/12/05(火) 09:36:44 

    眠すぎる
    どうしても買い物には行かなきゃならないので帰宅してから寝る…

    +4

    -0

  • 2588. 匿名 2023/12/05(火) 09:52:57 

    昨日は久しぶりに散歩も行ったし、シャンプーはしてないけどお湯に浸かったし、夜も早めに寝る準備したのに、全然眠れなかった

    いつも眠剤飲んで1時間くらいで眠気が来るのに、最近眠気が来るまでが少しずつ延びて寝つくのが遅くなってたけど、朝の起床が遅くなってる分かなと思ってた

    でも昨日は何時になっても寝つけなくて
    眠剤がこんなに効かなかったのは初めてで、耐性がついてきたのかと不安…

    +7

    -1

  • 2589. 匿名 2023/12/05(火) 09:57:26 

    イルミネーションキラキラでこの季節はウキウキしてたなあ

    今はテレビで見るだけで悲しくなる
    はあー鬱って嫌だわ

    +5

    -0

  • 2590. 匿名 2023/12/05(火) 10:08:36 

    鬱って他人にわかってもらいたがるよね

    +2

    -0

  • 2591. 匿名 2023/12/05(火) 11:14:08 

    >>2590
    病気だけど見た目で判断してもらえないから、それは仕方ないのでは

    +6

    -0

  • 2592. 匿名 2023/12/05(火) 11:25:10 

    今日は鬱で会社休んじゃった…罪悪感

    +4

    -0

  • 2593. 匿名 2023/12/05(火) 12:02:07 

    >>2590
    辛さを誰かにわかって欲しいのも病状のひとつかなと思ってる
    誰にも理解されない寂しさとか孤独感がすごく強いから

    +6

    -0

  • 2594. 匿名 2023/12/05(火) 12:03:05 

    >>2590
    鬱に限らずだと思うよ

    あとは我慢したり他人に気遣ってきたぶん、本当は自分も優しくされたいと思う

    +3

    -0

  • 2595. 匿名 2023/12/05(火) 12:04:20 

    眠い…
    でも眠剤なしじゃ眠れないから、ただひたすら眠気と闘いながら過ごす
    何にもできない午後が長すぎる

    +5

    -0

  • 2596. 匿名 2023/12/05(火) 12:39:01 

    自宅内の日光浴を早くからカーテン開けてすることだけはやってみています。効果あります。日によって波がある中些細なことでもいちいち自分をほめてます。よくなりたくて努力する自分偉い、がルちゃんみて治りそうな情報探してる、前向き!とか茶番劇上等でもがいています。

    +5

    -0

  • 2597. 匿名 2023/12/05(火) 13:12:33 

    他人に気を使い過ぎてガクッとなる。
    精神的なハンガーノック。
    特に職場でひどかった。
    何も分からずに、ただ怒鳴られ続けただけだった
    私って人に嫌われやすいのかもしれない。

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2023/12/05(火) 13:20:50 

    >>2596
    日光に当たると良い効果ありますよね。
    わたしも自分を褒めています。

    +1

    -0

  • 2599. 匿名 2023/12/05(火) 13:25:35 

    トピ今日までだ。
    新トピ立ちますように。自分もトピ申請します。

    +5

    -0

  • 2600. 匿名 2023/12/05(火) 13:26:57 

    >>2596
    えらい。きっと良くなってきてるはずだよ。私もふっきって楽天的に構えてる。無理な時もあるけど、どうにかなるって思っている時間を増やしてる。

    +2

    -0

  • 2601. 匿名 2023/12/05(火) 14:10:58 

    >>2590
    返信くださった方々、ありがとう。
    周りに辛さをわかってもらいたいのも病状、というのに納得しました。
    基本的に他人はそんなに分かってくれないものなのに、分かってもらいたいと思うことで辛さが増している気がしたので、誰にもわかってもらえなくても平気なら、もっと辛くないのになと思ったので、先のコメントをしました。

    +5

    -0

  • 2602. 匿名 2023/12/05(火) 14:17:29 

    >>2501
    横。
    同感。私もずっと信用していた人に
    裏切られた。というよりも私が一方的に
    信用していて、頼り切っていただけだった。
    汚らしい、気持ち悪いと言われた。
    そんな人間と同じ目で見られていたかと
    知って、ひどく悲しくなった。
    なんとかメンタル保てていたけど…

    +3

    -0

  • 2603. 匿名 2023/12/05(火) 14:26:59 

    >>2602
    八つ当たりされるのも悲しいです。酷いこと言う方も自分で自分がわからなくてるとみています。ホリエモンだってメンヘル告白してるし、自他共に傾向違いのメンヘルだらけだと思って過ごすようにしています。

    +3

    -2

  • 2604. 匿名 2023/12/05(火) 14:27:02 

    昔行ってたクリニックの亡くなった医師がいて、その方のうつの食事に関する本を読んでる。
    薬が効く人、効かない人の違いは食生活だって。
    わたしは食事は野菜中心に変えられてるから薬が効きやすくなったのかなとも思った。元は太りたくないから変えられてたんだけどね。
    良くない例として出てた甘い飲み物をたくさん飲むのはやめられてないんだけどね。

    まだ前書きしか見てないけど、これからうつに効くレシピとかパラパラ眺めたいと思う。

    医師の笑顔の写真に心温まるよ。通院してた頃はそんな顔見たことなかった。

    +4

    -0

  • 2605. 匿名 2023/12/05(火) 14:37:27 

    >>2603
    返信ありがとう
    その一方で、私も相手の期待を裏切った…
    こんな勘違いって有るんだって、私は人生経験無さ過ぎ(笑)

    +0

    -0

  • 2606. 匿名 2023/12/05(火) 14:42:07 

    そういえば、去年の今頃も同じ失敗やらかしてたな…
    もういいかげん懲りて、しっかりしなきゃ。

    冬の寒さがこの数年間ですごく精神的に
    こたえるようになっちゃった。

    +6

    -0

  • 2607. 匿名 2023/12/05(火) 15:14:15 

    寒さも暑さもこたえるね。
    ホルモンバランスも合わさって、今日は特に辛いな。

    +8

    -0

  • 2608. 匿名 2023/12/05(火) 15:36:33 

    食べて寝て休む
    力が蓄えられてくると
    楽しんだり好奇心を持ったり出来るようになってくる

    ↑これ本当かなあ
    食べて寝て休んでると衰えて行く不安が湧いてくるんだけど

    +5

    -0

  • 2609. 匿名 2023/12/05(火) 15:39:19 

    >>2604
    本読めるんだね
    良い情報が載ってたらまた教えてね

    +4

    -0

  • 2610. 匿名 2023/12/05(火) 15:41:58 

    言霊ってあるというし、ポジティブなことを発した方がいいだろうとは思うんだけど、
    ネガティブな考えしか出てこないんだ

    +10

    -0

  • 2611. 匿名 2023/12/05(火) 15:47:44 

    >>2610
    私もそう思う、言葉ってすごく大事だよね。
    わかっていてもネガティブなことしか言えないのが鬱なんだよね。
    楽しいや嬉しいって感情が無くなっちゃってるもん。

    +8

    -0

  • 2612. 匿名 2023/12/05(火) 16:13:57 

    >>2608
    療養して日が浅いのでは?何かを楽しいと感じるまでは、思ったより時間かかるよ
    それまで焦らず休むしかない

    +3

    -0

  • 2613. 匿名 2023/12/05(火) 16:14:30 

    最近調子良くて、なんだか上がり過ぎてる気がして、落ちるんじゃないかって不安になってきた

    +7

    -1

  • 2614. 匿名 2023/12/05(火) 16:26:39 

    >>2596
    太陽に顔を向けてるの?
    東向きのマンションで日に当たれるのが午前中の早い時間だけなせいか、日に当たる効果がイマイチ感じられなくて

    +3

    -0

  • 2615. 匿名 2023/12/05(火) 16:27:18 

    >>2598
    どんなことで自分を褒めるの?
    自分を褒めるのが下手で、どうしてもネガティブな方向に気持ちが行ってしまって、できないことばかり気にしてしまう

    +5

    -0

  • 2616. 匿名 2023/12/05(火) 16:33:04 

    >>2612
    もう1年になるよ…

    +3

    -0

  • 2617. 匿名 2023/12/05(火) 17:28:18 

    今年のサンフジ林檎がすごく甘酸っぱくて
    ジュースィーで美味しかった。
    一切れ食べたらちょっと気分が軽くなった。
    不思議(個人的感想です)

    +5

    -1

  • 2618. 匿名 2023/12/05(火) 18:03:45 

    このトピ明日までよね
    前の日に申請しても重複するから立たないのかな?

    +8

    -0

  • 2619. 匿名 2023/12/05(火) 18:12:30 

    >>2611
    マイナスは感じるのに、プラスは感じないよね
    例えば、今日はYouTube見てご飯食べてボーっとしてたんだけど
    のんびりゆっくりできてよかったな、私は恵まれてるな、とは思えない
    また1日をムダにした無駄飯食らい、生きてる意味がないと思ってしまう

    プラス思考って無理やりでもいいのかな

    +10

    -0

  • 2620. 匿名 2023/12/05(火) 18:56:08 

    >>2614
    電灯もつけてカーテン開けてなるべく窓際に居るようにしています。動ける範囲で外出たりします。朝散歩無理でも日光浴は極力します。その他は後からついてきているような気がしています。

    +3

    -0

  • 2621. 匿名 2023/12/05(火) 19:05:24 

    >>2619
    不甲斐ないのにほとほと疲れたので、苦し紛れのプラス思考しています。落ちるところまで落ちたし、自分をおだてて這い上がるだけが残されているし的な開き直りです。

    +4

    -0

  • 2622. 匿名 2023/12/05(火) 19:12:11 

    >>2618
    重複等の理由はわからないけど、このトピも前トピが終わってから申請したものだよ

    不安な気持ちはわかるけど
    何人かで次トピを申請する流れになっているようだから承認されると思うし、心配しなくても大丈夫よ

    +5

    -0

  • 2623. 匿名 2023/12/05(火) 19:17:03 

    自分にダメ出しするのもあるところから飽きるのです。どうせバカなんだし、ダメ元でもっとバカになりきって、一挙一動褒め称えてみるようにしています。意外と他人事目線だと、誉めどころが見つかるんですよね。

    +1

    -0

  • 2624. 匿名 2023/12/05(火) 19:20:29 

    >>2622
    他の誰かさんたちも申請していたらそちらに賛同しますと嘆願しました

    +0

    -2

  • 2625. 匿名 2023/12/05(火) 19:24:13 

    >>2580
    私も明日、通院なのよ
    15時から
    お互い、無事に行けるといいね

    +5

    -0

  • 2626. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:03 

    良くなってきてても、今度は鬱状態じゃないと不安になる。何かしでかしそうで。こんなんじゃずっと治らないよ。

    +6

    -0

  • 2627. 匿名 2023/12/05(火) 22:15:10 

    今日だめだ。頭痛。こめかみが痛い。悲しい。

    +3

    -0

  • 2628. 匿名 2023/12/05(火) 22:22:04 

    >>2611
    私はネガティブな事しか言ってない気がする。
    今日は通勤途中に涙出そうになって、仕事中も泣きそうになって本当に一日中気分が沈んでた。
    鬱の薬も効かないし、いつ良くなるんだろう…
    悪い考えしか出てこない。

    +5

    -0

  • 2629. 匿名 2023/12/05(火) 23:19:40 

    疲れた
    身体じゅう痛い

    +7

    -0

  • 2630. 匿名 2023/12/06(水) 02:59:54 

    安定の目覚め
    息が苦しいなぁ

    +9

    -0

  • 2631. 匿名 2023/12/06(水) 04:01:57 

    私も目が覚めた
    嫌な事ばっかり思い浮かんでしまう
    冬だけど布団が暖かいのは幸せ

    +9

    -0

  • 2632. 匿名 2023/12/06(水) 04:12:45 

    昨日は一日中横になっていたら終わった。ほとんどご飯食べてないから薬飲めてないし、数日風呂入れてない。今日午前通院しなきゃなのに。なんでこうなんだろう自分。

    +4

    -0

  • 2633. 匿名 2023/12/06(水) 04:17:22 

    >>2625
    ありがとう。心強いわ。

    +1

    -0

  • 2634. 匿名 2023/12/06(水) 06:31:15 

    おはよう
    眠剤飲んでも飲まなくても中途覚醒あるから起きれない

    +5

    -0

  • 2635. 匿名 2023/12/06(水) 07:28:43 

    いろいろと辛いですが仕事に行ってきます
    新しいトピがたちますように

    +7

    -0

  • 2636. 匿名 2023/12/06(水) 07:40:12 

    おはよう
    雨、寒い…
    お天気が悪いと気が重い

    +5

    -0

  • 2637. 匿名 2023/12/06(水) 07:41:57 

    >>2635
    いってらっしゃい
    お気をつけて
    穏やかにすごせますように

    +3

    -0

  • 2638. 匿名 2023/12/06(水) 07:42:26 

    カウンセリングで、自己分析出来るようになってきたと言われた
    ここのトピに来てからみんなのつらい気持ちに共感出来て、また優しいコメントに救われて
    自分にはプラスなるトピだよ
    ありがとう

    +7

    -0

  • 2639. 匿名 2023/12/06(水) 08:20:50 

    おはようございます
    このトピ今日までですね、さびしいです。
    こちらは晴れていますが、明るい日差しが
    恐くて、カーテンを開けることができません。

    +5

    -0

  • 2640. 匿名 2023/12/06(水) 08:45:16 

    その日によって、症状が強くなったりする。
    今日はガルの雑談トピを見てもぜんぜん
    楽しく感じない。

    +6

    -0

  • 2641. 匿名 2023/12/06(水) 08:51:30 

    おはよう
    目が冷めても疲れてる

    +3

    -0

  • 2642. 匿名 2023/12/06(水) 09:09:55 

    最近体脂肪率がすごく高め。元が低めだから嫌だなぁと思いつつ体重が増えた時ほどの焦りはないんだけれど。冬越しにはいいかなぁ?

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2023/12/06(水) 09:15:52 

    >>2638
    自己分析すごいですね。
    わたしは昨日のスーパーでの支払いで、何か客観的な視点を持てた感じがして最近にない感覚で嬉しかったです。ここにいるおかげですね。
    わたしもこのトピ大好きです。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2644. 匿名 2023/12/06(水) 09:26:03 

    昔してた嫌な仕事の夢を時々見るんだけど、今日は、別の嫌な仕事の夢を見た。
    よくやってたな自分と思った。

    +4

    -0

  • 2645. 匿名 2023/12/06(水) 09:29:49 

    ストレスで食べてたら少し太ってしまった。何してるんだろう。別に食べても美味しくないのにね。

    +5

    -0

  • 2646. 匿名 2023/12/06(水) 09:31:42 

    >>2644
    仕事の嫌な思い出って結構強烈で記憶に残るよね。夢では見ないけど、バイトとか仕事してる時に似た場面になるとフラッシュバックするよ。
    それで萎縮して悪循環。辛いよね。

    +2

    -0

  • 2647. 匿名 2023/12/06(水) 09:37:16 

    >>2646
    そっかぁ、フラッシュバックもあるんだね。
    それは辛い。
    夢は、いつも同じような内容で何回も見てるから慣れてるんだけど、今日は、初めて見たかもな違う職種だった時の夢で、焦った。
    やめて10年経っても夢で見るって、本当怖いね。
    でも、あの時やめてよかったんだと自分で言い聞かせてる。
    返信ありがとうね😭

    +3

    -0

  • 2648. 匿名 2023/12/06(水) 09:56:55 

    >>2621
    どうやってどんな言葉で自分をおだてるの?
    それがわからないよ…

    +2

    -0

  • 2649. 匿名 2023/12/06(水) 10:09:58 

    >>2648
    具合悪くて生きてることに疲れているのに、良くなりたい治そうとしている自分頑張ってる、焦るのはやる気の裏返し、病気で向上心空回っているから落ち着こうとかです。屁理屈にでもすがる方がひたすら自責よりまだマシだろうから。

    +3

    -0

  • 2650. 匿名 2023/12/06(水) 10:24:50 

    色んな要因が重なって壊れたんだけどその中の一つが容姿の中傷で、朝から隣地で足場組みしてた業者の人がキモって言ってるのが聞こえてから落ち着かない。
    日中だからレースのカーテンでも見えないと思ったけど見えたのかなとか分厚いカーテン閉めとけば良かった。いい加減気にしない人になりたい。

    +4

    -1

  • 2651. 匿名 2023/12/06(水) 10:27:44 

    >>2647
    横から
    私はほとんど夢を見ないんだけど、あまり眠れてなくて、眠剤変えてもらおうかと思っています
    よく悪夢を見る眠剤の種類があると聞くけど、何を飲んでますか?
    デエビゴとベルソムラは悪夢を見やすいと聞きました

    +3

    -0

  • 2652. 匿名 2023/12/06(水) 10:33:03 

    >>2649
    なるほど
    あなた褒め上手ね
    真似してみるわ

    +2

    -0

  • 2653. 匿名 2023/12/06(水) 10:37:39 

    >>2651
    横ですがデエビゴ飲んでますが、その時に悪夢を見たことはありません

    +1

    -1

  • 2654. 匿名 2023/12/06(水) 10:52:12 

    これからクリニック行ってきます
    今日はファンデ、整髪料、イヤリングつけられたよ

    +5

    -0

  • 2655. 匿名 2023/12/06(水) 10:53:37 

    >>2650
    大丈夫?聞こえた気がしてるだけかもしれないよ。

    +2

    -0

  • 2656. 匿名 2023/12/06(水) 11:06:39 

    >>2652

    お薬ちゃんと飲めたじゃん!とか、なんもしなかった(できなかった)けど、今日も具合悪い中なんとかきちんと生き抜いたなとか私も本当そんなことだよ
    病院行く気があって治す気があるからだよね、頑張ってる!とか
    買い物行けた日や髪洗えた日なんか内心でベタ褒めするくらいにしてる
    診断から20年も経ってるから心との付き合い経験値かもしれないけど、自分を責めまくってた時はそれも症状でどうしてもやってくる経過なんだけど、自分を責めても責めても辛くはなるけど、よくはならないものなのね、と

    +4

    -0

  • 2657. 匿名 2023/12/06(水) 11:35:46 

    途中覚醒で眠れないが長く続く
    朝の支度家事最低限して休みだから横になる
    憂鬱で気分不調、楽しい感情が全くなく
    頭も回らない会話や文章も上手く浮かばない
    仕事、家事、育児最低限も辛くて
    逃げたいし、消えたくなる
    回復や寛解が見えないなぁ 

    +4

    -0

  • 2658. 匿名 2023/12/06(水) 11:49:08 

    >>2620
    ありがとう参考にします

    +2

    -0

  • 2659. 匿名 2023/12/06(水) 11:50:44 

    >>2653
    参考にします
    ありがとう

    +2

    -0

  • 2660. 匿名 2023/12/06(水) 12:05:05 

    もう少しでこのトピも終わりですね

    年内にまた立つかな?
    お世話になりました。また次も宜しくお願いします

    +3

    -0

  • 2661. 匿名 2023/12/06(水) 12:53:10 

    トピ閉まる前にギリ間に合って良かった
    温かい励ましのコメント等ありがとうございました

    +1

    -0

  • 2662. 匿名 2023/12/06(水) 12:53:23 

    1ヶ月ありがとうございました

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード