ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよpart24

2662コメント2023/12/06(水) 12:53

  • 1501. 匿名 2023/11/19(日) 23:24:05 

    >>1490
    水商売?

    +1

    -3

  • 1502. 匿名 2023/11/20(月) 00:03:16 

    何やってもうまくいかない
    もう無理かも
    寒いし、着る服もないし・・・

    +16

    -1

  • 1503. 匿名 2023/11/20(月) 02:19:53 

    孤独だなぁ
    眠れたと思ったら目が覚めた

    つら

    +17

    -0

  • 1504. 匿名 2023/11/20(月) 04:57:11 

    >>37
    ホルモンの関係でセロトニンが減るって何かで見たよ

    +5

    -0

  • 1505. 匿名 2023/11/20(月) 05:20:19 

    4時半に起きてしまって再入眠出来ない

    +10

    -0

  • 1506. 匿名 2023/11/20(月) 06:00:55 

    >>1485
    単なる仕事じゃない?
    お昼近くになれば、話の長い患者にウンザリしたり。

    働きながらの大学院生だったら、患者によっては論文のネタになる有益な患者くらいなもので。

    そして大学院卒業して、学位とったら海外留学とか出来るから、経歴にハクがつくんじゃない?

    +4

    -0

  • 1507. 匿名 2023/11/20(月) 06:07:28 

    地震で目覚めた
    長い揺れやめてほしい

    +7

    -0

  • 1508. 匿名 2023/11/20(月) 07:13:57 

    壮絶に眠れなかった。
    悪夢、悪夢、悪夢、悪夢…、最後は親戚から何かプレザントをもらう夢。
    寝返りうちすぎて、布団が真横なってるわ。

    +9

    -0

  • 1509. 匿名 2023/11/20(月) 07:24:03 

    ぜんぜん前向きになれない。
    なんでこんなに嫌だなと感じることが
    増えちゃったのかな…
    今日は不安で吐き気する。

    +18

    -0

  • 1510. 匿名 2023/11/20(月) 07:37:34 

    疲れてるのにあんまり眠れなかった
    寝る前のお薬は数種類に増えたのに、すぐ効かなくなる
    しっかり休んでみたい

    +9

    -0

  • 1511. 匿名 2023/11/20(月) 08:33:19 

    不安で不安で落ち着かない
    ここで不安を吐いていかないと落ち着かない
    人には言えない、言っても言われた方は
    迷惑だろうしな…

    +18

    -0

  • 1512. 匿名 2023/11/20(月) 08:58:46 

    >>1489
    ありがとう
    先生に相談してみますね

    +6

    -1

  • 1513. 匿名 2023/11/20(月) 09:01:26 

    >>1511
    私も人に言っても迷惑って思ってしまう。
    こちらで少しだけ吐かせてもらってる。

    +14

    -0

  • 1514. 匿名 2023/11/20(月) 09:43:15 

    元気出して頑張ろうと、マッチングみたいので
    8歳下のハイスペと会う約束した

    行きたくない…
    何で受けちゃったんだろ?

    +4

    -7

  • 1515. 匿名 2023/11/20(月) 10:52:31 

    いつ治るんだろう?

    +12

    -0

  • 1516. 匿名 2023/11/20(月) 10:56:39 

    少し動いて休んで、また動いて休んで。
    調子悪かった時に戻ってしまった。
    気にせずいきたい。

    +10

    -1

  • 1517. 匿名 2023/11/20(月) 11:14:25 

    >>1484
    私もたくさん転院しています。門前払いされたり、なかなか相性の良い医師との出会いは難しかった。
    幼少期から性被害が日常でしたが、日常過ぎて被害だとすら思えてなかったです。
    世間のニュースなどに触れて、私は酷い被害に遭っていたと自覚、その後も今の医師にもそのことを伝えるのに時間がかかりました。
    私は怒りの感情がわかりません。怒りってなんだろうとまだ考えてしまいます。
    怒れるっていいこと、怒って当然なことだ思います。感情として、とても正しいことだと思います。

    お辛いと思いますが、お互い自分を赦せるといいですよね。怒ってる自分は正しいと思っていいんだと思います。

    +9

    -0

  • 1518. 匿名 2023/11/20(月) 12:04:04 

    >>1499
    その気持ち少しわかる
    心配かけたくないけど、元気だと思われるのも嫌なんだよな
    あと、今後、病気が良くなった時のためにも、無理しないで普通にしてた方がいいと思うんだよ
    そうでないといつかまた苦しくなる気がする

    +14

    -0

  • 1519. 匿名 2023/11/20(月) 12:08:54 

    昨日の夜は少量だけワインを飲んだ
    そしたら睡眠が著しく悪くて、嫌な夢を何度も見て疲れた
    やっぱりお酒厳禁って本当だな

    +7

    -1

  • 1520. 匿名 2023/11/20(月) 12:13:13 

    >>1501
    本業は横浜中華街でセラピスト、副業で銀座のクラブホステスを20年やってました
    どちらの仕事も大好きで楽しかった

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2023/11/20(月) 12:18:40 

    今日は歯医者
    大学病院の歯科で月に一度しか予約取れないから、なかなか治療が進まない
    もう半年も通ってる
    歯医者の日は朝から落ち着かない

    +9

    -0

  • 1522. 匿名 2023/11/20(月) 12:34:04 

    >>1521
    大学病院でないとできない治療なのかしら
    やっと終わったけど、近くの歯科医院で週1一ヶ月半でも長く苦痛だった

    +7

    -1

  • 1523. 匿名 2023/11/20(月) 13:09:33 

    >>1511
    私も将来の事が、不安で不安で仕方ない。気が狂いそう…。逃げたい。死にたい
    こんな事、ここでしか吐き出せないよ…

    +19

    -1

  • 1524. 匿名 2023/11/20(月) 13:26:53 

    今日は夕方から通院なんですが、朝からお腹壊してしまっててずっと辛い…
    家のことほぼ何もできてなくて心身ともにしんどいです。

    +13

    -1

  • 1525. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:09 

    うつで仕事に行けなくなって、3ヶ月病休取ったけど、3ヶ月で治るわけなくない…?その先、もう仕事を辞めてしまおうか、休職しようか、まだ決められない。
    というか、私がそもそもこういう性格の弱いダメな人間なだけで病気とかでも何でもないんだったらどうしようって、思っている。そしたら治るとか、ないんじゃないかって。

    +13

    -0

  • 1526. 匿名 2023/11/20(月) 14:09:30 

    今日は特に辛いです。消えたい

    +13

    -0

  • 1527. 匿名 2023/11/20(月) 14:13:11 

    お風呂ずっと入れてない
    身の回りの事が出来ない

    +16

    -0

  • 1528. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:37 

    >>1525
    いや、そんなことないよ。うつって診断出てるんだし、明らかに前とは違うわけでしょ。それなら良くなるよ。
    3ヶ月は確かに短いよね…。世の中の認識が変わって休職期間はもっと伸びないのかな…。

    +5

    -0

  • 1529. 匿名 2023/11/20(月) 14:38:04 

    風が強いと心までザワザワしてくる。
    家にいると色々飛ばされるんじゃないかと不安になる。外に出て倒れたものとか見るのもだめ。

    +8

    -0

  • 1530. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:46 

    頑張って、ご飯炊いてみようかな…
    ご飯というものを、頑張らなきゃ炊けなくなる日が来るとはね…

    シャンプーは出来ない
    洗濯も山積み

    だから汚い部屋

    +22

    -0

  • 1531. 匿名 2023/11/20(月) 15:16:57 

    >>1525
    私も3ヶ月の診断書でて、休職してます。
    良くなってないとクリニックで言ったら、薬を増やすと言われました。

    +5

    -0

  • 1532. 匿名 2023/11/20(月) 15:24:36 

    今日はなんか調子がよくて、録画していた下剋上球児を3話まとめて見た。ちゃんと楽しめたし泣けた。
    TVというか、映像を見たの、1週間ぶりぐらい。
    こういう日があると、普段よこになっている私は暇だから怠けているわけではなく、本当に体調が悪いんだ、とわかる。

    +12

    -1

  • 1533. 匿名 2023/11/20(月) 15:31:57 

    >>1525
    私も、医師から
    「お休みしませんか?まずは3ヶ月、休職をおすすめします。一刻も早い方がいい」
    と言われて、バタバタと休職に入りました。
    その際に、「一般的に、みなさん3ヶ月ぐらいで復職していますか?」って聞いたところ、
    「最低でも半年から1年は、かかる人が多いです」とのことだったので、そのつもりで覚悟しています。
    休職延長の相談になるか退職になるか、まだわかりませんがそこは考えないようにしています。

    +12

    -0

  • 1534. 匿名 2023/11/20(月) 15:38:09 

    >>1531
    薬じゃなく、もっと休めるように診断書を書いて欲しいね。

    +5

    -0

  • 1535. 匿名 2023/11/20(月) 15:40:13 

    気長に療養出来る環境があれば、きっと皆んな直ぐに良くなるのに、社会はそんなふうには出来ていない。

    +13

    -0

  • 1536. 匿名 2023/11/20(月) 15:42:39 

    >>1532
    私もわかります。
    昔からドラマ観るの好きだったのに、ほんと観れないんですよね。
    録画もたまってます。
    昨晩リアルタイムで、WBCの終わり頃と下剋上球児を観れたので、すごく満足感がありました。

    +7

    -0

  • 1537. 匿名 2023/11/20(月) 15:54:46 

    >>1536
    お、それはお互い嬉しいですね。
    以前まで、ごくごく普通だったことが、こんなに幸せをを感じるなんて。
    その分、明日以降に反動が来ることもあるから要注意なんですけどね。

    +7

    -0

  • 1538. 匿名 2023/11/20(月) 16:06:27 

    >>1537
    返信ありがとうございます!
    野球が好きだったので、今も好きなはずなんですけど…
    ドラマをなんとか観れて嬉しかったです。
    反動ありますよね。
    いろんな日があるよなと思いながら、気長に過ごしたいです。

    +8

    -0

  • 1539. 匿名 2023/11/20(月) 16:11:02 

    毎日毎日何かに追われてるように苦しくて…
    このトピに来てみんなと悩みを共有できることだけが今の救いです(´;ω;`)
    プラス押すことしかできないけどみんなありがとう

    +21

    -0

  • 1540. 匿名 2023/11/20(月) 16:11:04 

    今頃になって眠くなってきた

    +8

    -0

  • 1541. 匿名 2023/11/20(月) 16:13:22 

    ずっと良い人頑張ってきたけど人間関係に疲れて人に会うのが怖くなった
    人に頼れないし甘え方も分からないから最近ずっと一人でいる
    人といると疲れるからペット飼いたいけどお金がない
    仕事決まらないしお金がないから寝てたり引きこもってばっかり
    何のために生きてるの…
    これからどうするか考えるの疲れた…

    +16

    -0

  • 1542. 匿名 2023/11/20(月) 16:24:24 

    昨日は一睡も出来なかった…。今日は少しでも眠れるといいな…
    寝てる時だけ、将来への不安や恐怖から逃れられる

    +14

    -0

  • 1543. 匿名 2023/11/20(月) 16:49:57 

    もう人に会いたくない、関わりたくない、見たくない。叫びたい位しんどい。病んでしまってから人に接するだけで些細なことで傷付く。お金があるなら引きこもりたい。「人」じゃなくて好きな「物」に囲まれて穏やかに暮らしたい。

    +12

    -0

  • 1544. 匿名 2023/11/20(月) 16:55:06 

    >>1535
    その通りだと思う

    家事をしなくていい、バランスの良い食事が出てくる、休んでる間のお金の心配がない

    これが揃って始めて何も考えずに休めるのでは
    (それでも思い悩むかもだけど)

    弱ってる人にこそサポートが必要なのにね

    +12

    -0

  • 1545. 匿名 2023/11/20(月) 16:59:14 

    >>1525
    同じです。
    元気に働けていた頃にはもう戻れない気がしてしまう。復帰しても何かあればすぐに気持ちが落ち込んでしまいそうだし、病気じゃなくメンタル弱い性格がひどくなっただけなのかと、治らないんじゃないかと思ってしまう。一生付き纏うのかなって苦しくなる。

    +13

    -0

  • 1546. 匿名 2023/11/20(月) 17:04:11 

    >>1541
    いい人頑張ってきた、無理に笑ってた自分を思い出すと悲しくなる
    我慢しすぎずに、もっと早く頑張るの辞めてたらここまでならなかったのかなって

    +8

    -0

  • 1547. 匿名 2023/11/20(月) 17:05:30 

    >>1534
    診断書を延長しでもらうつもりで言ったんですよ。もう薬を増やしたくない。延長は、無理かな

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2023/11/20(月) 17:16:18 

    >>1547

    まだ職場に戻る自信がない延長したいので、診断書をお願い出来ませんか?
    ってハッキリ伝えてみるのは出来そうな先生ですか。

    波風は立てたくないけど、もし出来そうならハッキリお願いしてみた方がいいですよ。
    薬だけで治るものではないでしょうに。

    +6

    -0

  • 1549. 匿名 2023/11/20(月) 17:32:33 

    気長に療養出来る環境はあるんだけど、なかなか良くならないよ…
    私の鬱はもう治らないのかなあ…

    +13

    -0

  • 1550. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:18 

    >>1532
    ドラマ3話って結構な集中力要りますよ
    3話まとめて見て脳は疲れませんでしたか?
    私はセクシー田中さん3話まとめて見たら、面白かったけど頭痛がしました

    +7

    -0

  • 1551. 匿名 2023/11/20(月) 17:37:37 

    通院終わりました。
    今日は人が多くて予約していたのに40分くらい待ってて辛かった…
    お惣菜買ってきたので夕食はそれで。お風呂は明日入ります。疲れた😓

    +8

    -0

  • 1552. 匿名 2023/11/20(月) 17:38:02 

    明日が来るのが怖いよ😭

    +12

    -0

  • 1553. 匿名 2023/11/20(月) 18:01:42 

    >>1551
    おつかれさまでした
    40分は長かったね
    予約してるのに待たされるのは嫌だよね

    +13

    -0

  • 1554. 匿名 2023/11/20(月) 18:02:20 

    でもいつも精神科待合室で待ってる人って、自分以外は落ち着いて待ってるように見えるんだよな
    私だけがソワソワ落ち着かないように感じる

    +10

    -0

  • 1555. 匿名 2023/11/20(月) 18:05:53 

    >>1540
    変な時間に強烈に眠気来るよね
    なのに夜は眠れないの!

    +8

    -0

  • 1556. 匿名 2023/11/20(月) 18:07:08 

    >>1548
    ありがとうございます。お願いしてみます。
    はっきり、言ったほうが、いいですね。

    +7

    -0

  • 1557. 匿名 2023/11/20(月) 18:14:16 

    1日は長いのに1週間は早い
    いつまでこんな毎日繰り返すんだろ‥

    クリスマス好きなのに今年は虚しく過ごしそう

    +13

    -1

  • 1558. 匿名 2023/11/20(月) 18:24:11 

    >>1541
    全く同じです。
    「良い人」やってきたのも、人間関係に疲れて怖くなったのも、猫を飼いたいのも。もう人が怖い。嫌な人ばっかり…ニコニコへらへらしてるの疲れました。
    もっと手を抜いたり冷たくできたりズルくなりたいけど、そうなる自分も嫌で楽になれない。

    +7

    -0

  • 1559. 匿名 2023/11/20(月) 18:28:53 

    病院で待たされるのが辛い
    予約して行っても診察まで30分以上待たされるし、大きな病院なので会計も混んでる
    診察時間は10分とかなのに病院に2時間はいる
    医者不足なのかな。メンクリ全然予約取れないし

    +8

    -0

  • 1560. 匿名 2023/11/20(月) 18:39:26 

    メンタルクリニックで待たされるの、つらいよね
    今通ってるクリニック、合ってないのは分かってるけど、予約無しでも待ち時間が少ないから転院しないでいる…

    +10

    -0

  • 1561. 匿名 2023/11/20(月) 18:40:37 

    >>1550
    疲れました…!
    脳もですけど、不眠なので目もシパシパで。
    でも、久々に楽しめた方が嬉しい。
    せっかく疲れたので、今夜は眠れるといいなと思ってます。

    +5

    -0

  • 1562. 匿名 2023/11/20(月) 18:41:59 

    >>1538
    横ですが私も野球好きなのでファンがいて嬉しい。自分が異変に気づいたのが、野球を見てても何も感じなくて、これはおかしいと思ったことでした。
    今は楽しめるところまで回復して、夏に観戦も行けました。一時期は好きなことなんて何もないと思っていたけれど、良くなってくると意外と色々あったんだなと、今は思えます。

    +6

    -0

  • 1563. 匿名 2023/11/20(月) 18:44:58 

    >>1560
    お医者さんが微妙とかかな?私もすごくいいとは思ってないけど、予約もすぐとれるし待ち時間が少ない、一駅で近いというだけでメンクリ通ってる。納得してる。

    +6

    -0

  • 1564. 匿名 2023/11/20(月) 18:54:03 

    >>1525
    に返信くださった方々、ありがとうございます。
    一つ一つお返事できなくて申し訳ないですが、言葉をかけていただいて嬉しかったです。
    うつになる前の自分も、ネガティブになることはありましたが、でも毎日職場へ行って、笑って、頑張れていたんです。
    自分が情けなくて、みっともなくて、つらいです。
    早く元気になりたい。

    +10

    -0

  • 1565. 匿名 2023/11/20(月) 18:54:48 

    >>1563
    先生が、気持ちを分かってくれない。初めて死にたいと伝えたら、あなたは子供みたいと返されたり…
    元々は通ってたクリニックの先生が急死したから、急遽通いだしたんだよね…
    薬だけ貰いに通ってる感じ

    +13

    -0

  • 1566. 匿名 2023/11/20(月) 19:19:41 

    >>1553
    ありがとうございます。
    待合室の空気が重くて、そこにいるのが結構辛かったです😅
    話をよく聞いてくれる先生だから予約しても待ってしまう時があって、ちょうど当たってしまったみたいです。

    +4

    -0

  • 1567. 匿名 2023/11/20(月) 19:30:53 

    >>1560
    診断書出してもらったのと田舎なのでそもそも、選択肢が少なくて💦
    本当はもっと静かで小さな病院に移りたいけど、鬱で長距離移動もできないので
    気持ちが沈んでるのでどんな先生でも合うと思ったことないです。優しいおじいちゃん先生とかいる病院がいいなぁ

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2023/11/20(月) 19:57:16 

    >>1527
    入院治療はできないのかな?

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2023/11/20(月) 20:02:02 

    鬱でどうにか日々生活してたのに腰痛になってしまった。ますます体は動かないし痛いし、毎日やらなきゃいけないことは待ってくれないし、踏んだり蹴ったり。

    +13

    -0

  • 1570. 匿名 2023/11/20(月) 20:09:01 

    基幹産業さえ駄目になる、日本の将来が不安で怖くて仕方ない…。その時、私みたいな者が生きていけると思わない。その前に死にたい…

    +5

    -1

  • 1571. 匿名 2023/11/20(月) 20:18:31 

    もう眠剤飲んで寝たら早すぎるかな?
    やること無さすぎる。
    でも夜中に起きちゃうのはもう嫌だ…。

    +13

    -0

  • 1572. 匿名 2023/11/20(月) 20:54:01 

    希死念慮が消えない

    +9

    -0

  • 1573. 匿名 2023/11/20(月) 21:01:16 

    >>1572
    私も、毎日どうやって死のうか?どこで死のうかばかり考えてる…。その後、死後は家族や管理会社や警察に、部屋に踏み込まれる事が思い浮かんで踏みとどまってる。家宅捜索、嫌だなあ…

    +10

    -0

  • 1574. 匿名 2023/11/20(月) 21:03:22 

    私も夜中、何回も目が覚めたりします。
    ついさっきも泣いてしまいましたが、少しだけすっきりもしました。
    同じような気持ちを抱えているみなさんもいると思うと、安心したりもします。
    電気代節約で暖房もまだつけていなくて寒いですが、これからお風呂入ってきます。
    みなさんもどうか、無理されずに暖かくしてゆっくり休まれてください🍵

    +10

    -1

  • 1575. 匿名 2023/11/20(月) 21:44:05 

    ぎっくり腰のなってしまった
    明日はメンクリで診察とカウンセリングあるのに、腰の病院にも行かなくちゃならない

    +10

    -1

  • 1576. 匿名 2023/11/20(月) 22:17:40 

    >>1575
    だ、大丈夫?
    ぎっくりって動けないでしょ。通院厳しくない?
    明日までに少し楽になるといいけど。お大事にね。

    +9

    -0

  • 1577. 匿名 2023/11/20(月) 22:38:13 

    >>1573
    元々整理整頓苦手なのに鬱で頭の中も部屋もぐちゃぐちゃなので生前整理できない
    色々考えてしまいますよね
    布団から出られないので自然と心臓止まって欲しいです

    +14

    -0

  • 1578. 匿名 2023/11/20(月) 22:52:54 

    神経過敏なせいもあるんだけど、待合室の近くって貧乏ゆすりしてる人いたり独特の雰囲気が怖いなと思ってしまう
    あと看護師さんからフルネームで名前呼ばれるから知り合いいたら怖いなぁと
    早く鬱治したい

    +15

    -1

  • 1579. 匿名 2023/11/20(月) 23:00:23 

    >>1577
    そうなんです。遺品整理しなきゃ…と焦るのに鬱で片付ける気力も無く、部屋はモノだからけでぐちゃぐちゃ。虫が嫌いだから、辛うじてゴミだけは出してる状態。こんな部屋残しては、死ねない…

    +13

    -1

  • 1580. 匿名 2023/11/20(月) 23:05:49 

    >>1546
    ほんとそう、結局精神壊してまで何のために頑張ってきたんだろって辛くなる
    後悔ばっかり、人生やり直したい

    +9

    -1

  • 1581. 匿名 2023/11/20(月) 23:14:17 

    >>1579
    わかります
    少し良くなった時に一部片付けても悪化したら数日で元より汚くなるので、寛解しないかぎり綺麗にならない
    残して死ねないですよね
    そんな気力ないけど、昔の日記や写真とかだけでも処分してから死にたいです

    +7

    -0

  • 1582. 匿名 2023/11/20(月) 23:16:32 

    >>1558
    私も人間関係で嫌な目にあってばっかり
    人は信用できないけど、動物は裏切らないから一緒に住みたいよね
    私は片親で小さい頃から親に気使ってきてこうなった気がするから、家庭環境が良かった人がうらやましい
    いつになったら楽に生きれるんだろって悲しくなる

    +9

    -1

  • 1583. 匿名 2023/11/20(月) 23:24:04 

    >>1544
    横だけどわかります!
    前に精神科に通院中に切迫早産になり入院しました。
    三食栄養バランスがとれたものが出て、家事もしなくて良くて、寝たきり1ヶ月でした。
    管理してもらっているのがなんだか落ち着けたかも。保険で入院中のお金は返ってきました。

    出産に向けて減薬もしていたので精神科の病院には電話で話して、もうこのまま通院終了で大丈夫ですよ、とのことで終わっていました。

    +7

    -0

  • 1584. 匿名 2023/11/20(月) 23:36:39 

    >>1523
    とてもわかります、
    不安なことが全部消えて、大変なこともみんなで乗り越えて、ただただ楽しく過ごしたいですよね、

    +16

    -0

  • 1585. 匿名 2023/11/21(火) 00:00:06 

    希死念慮は20年くらいあるんだけど、ここ数年死にたいと強く思ったり、具体的な方法について考えてしまっていてやばい
    なんとなく消えたいなって気持ちが、もう無理!死にたいと自殺企図に進化してしまって
    自宅の家の裏庭で道路からは全然見えないところに大きな木があるから、そこで首吊りたいなとか考えてしまってる。ただ首吊りは死体が汚いらしいから戸惑う。雪山で死ぬことができるような寒い地域じゃないのと飛び降りは怖くて無理。いっそ病気とかで余命宣告されたい

    +8

    -1

  • 1586. 匿名 2023/11/21(火) 00:04:55 

    >>1576
    なんとか歩けるくらいのぎっくり腰。
    行かないと薬もなくなってしまうし、頑張って行ってきます。
    ありがとう。

    +9

    -0

  • 1587. 匿名 2023/11/21(火) 00:12:27 

    毎日毎日辛くて、それでも生きてなきゃならない。あと一歩の勇気が欲しい。

    +9

    -0

  • 1588. 匿名 2023/11/21(火) 00:26:22 

    あー‥明日仕事なのに寝れない。せっかく勤めだした職場で頑張れそうなとこなのに。眠れますように!

    +7

    -0

  • 1589. 匿名 2023/11/21(火) 01:39:45 

    >>1585
    雪山で実行したら、捜索費用とか請求されるのかなあ…?雪山でアルコールで致死量の数倍のクスリ飲んだら、死ねそうなんだけど

    +2

    -1

  • 1590. 匿名 2023/11/21(火) 01:44:32 

    独身彼氏なし、これからも作ることはない
    母が亡くなったら消えてしまおうと思ってる
    悲しむ人がいなくなるから人を傷つけずに済む
    もともと人と頻繁に連絡取るタイプでもないからそのまま人の記憶からも消えていくことでしょう

    +10

    -0

  • 1591. 匿名 2023/11/21(火) 01:44:54 

    >>1589
    それ気になりますよね
    眠るように死にたいです

    +4

    -1

  • 1592. 匿名 2023/11/21(火) 03:18:55 

    >>79
    あなたのような人のために必要な仕組みだよ。
    罪悪感感じる必要ないです、ゆっくり休んでください( *`ω´)

    +10

    -0

  • 1593. 匿名 2023/11/21(火) 03:39:33 

    >>1591
    車で練炭って眠るようになのかな?って気になる。

    +2

    -2

  • 1594. 匿名 2023/11/21(火) 03:52:06 

    せっかく寝れたのに起きちゃった

    +9

    -0

  • 1595. 匿名 2023/11/21(火) 07:48:39 

    不眠と拒食、過眠と過食が交互に来てる
    これ鬱病なのかな。双極性かもしれない時って担当医に聞けばいいのかしら

    +5

    -0

  • 1596. 匿名 2023/11/21(火) 07:49:18 

    >>1593
    車がないので無理です…
    苦しそうなイメージあります

    +2

    -0

  • 1597. 匿名 2023/11/21(火) 07:51:38 

    仕事行けない(;ω;`*)
    怖いよ
    吐き気がする

    +11

    -0

  • 1598. 匿名 2023/11/21(火) 08:02:02 

    >>1562
    コメントありがとうございます。
    野球ファンの方、嬉しいです☺️
    観戦に行けるようになられたんですね。
    私もいつになるかわならないけど、行けたらなと思います。

    たしかに私も好きだった野球に興味がなくなったようで辛いです。
    引っ越して違うチームの本拠地に来てしまったのもありますが…。
    ドラマは、なんとか観れそうなので、引き続き観れたらなと思います。

    +6

    -0

  • 1599. 匿名 2023/11/21(火) 08:33:57 

    今日は病院だ。カウンセリングもあって2時間半かかるから気が重い…

    +7

    -0

  • 1600. 匿名 2023/11/21(火) 08:51:18 

    >>1559
    病院に2時間は長いね
    そんなに大きな病院に行ってるのね
    私は個人のクリニックで診察5分だよ
    大きい病院と個人のクリニックって治療も違うのかなあ

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2023/11/21(火) 08:53:38 

    >>1561
    よく眠れましたか?

    +4

    -0

  • 1602. 匿名 2023/11/21(火) 09:19:24 

    無理して外出
    ご飯作る
    シャンプー

    そして寝込む
    なんだこのカラダ?

    +8

    -1

  • 1603. 匿名 2023/11/21(火) 09:21:46 

    >>1600
    総合病院なんですよね
    会計がとにかく長いです
    カフェで時間潰して戻ってきてもまだ終わってませんでした
    紹介状とかもらって別のメンクリに移れるのかな

    +3

    -2

  • 1604. 匿名 2023/11/21(火) 09:23:47 

    >>1578
    貧乏ゆすりじゃなくて、脚の震えが止まらないんだと思う
    薬の副作用です
    私もじっと座っていられなくて常に脚がガタガタしています
    他にそんな人いなくて恥ずかしいし目立つし泣けてきます

    +9

    -2

  • 1605. 匿名 2023/11/21(火) 09:25:45 

    調子いい日に無理すると次の日寝込むから怖くて何もできない
    休職中にやんわり辞めて欲しいと言われて休職二ヶ月で無職なので、転職活動もしなきゃいけないのに

    +10

    -2

  • 1606. 匿名 2023/11/21(火) 09:29:07 

    >>1544
    それでも、治安とか天災とか健康とか、何か思い悩むことが出てくるんだと思う
    思い悩むのが病状って感じ

    +5

    -0

  • 1607. 匿名 2023/11/21(火) 09:35:57 

    少しずつ少しずつ
    チャレンジをして回復させるって
    難しい
    つい、一気に頑張ってしまう

    メンタル疾患は難しい病気
    知りたく無かった
    こんな苦しみ

    +16

    -2

  • 1608. 匿名 2023/11/21(火) 09:55:33 

    >>1571
    眠剤、早く飲んだら早く寝られる?
    私はいつもの時間にならないと眠れないんだよね
    だから早く飲むとなかなか眠れないのに早く切れちゃうだけ

    +6

    -1

  • 1609. 匿名 2023/11/21(火) 09:58:38 

    具合悪い

    +9

    -0

  • 1610. 匿名 2023/11/21(火) 09:58:51 

    うつと言うより認知かな…
    冷蔵庫のビールをローリング・ストーンズしようと
    廊下のビールを持って来て、冷蔵庫に入れ替えずに
    呑んじゃた…ぬるい…
    なんか最近こういうことが増えた。
    忘れ物が多過ぎたのに、

    +6

    -1

  • 1611. 匿名 2023/11/21(火) 10:03:42 

    >>79
    親兄弟はいないの?

    +4

    -0

  • 1612. 匿名 2023/11/21(火) 10:04:51 

    >>1601
    いつもより、途中で起きる回数が少なかった気がします。
    トータルで5時間ぐらいは眠れたんじゃないかな。
    でも、嫌な夢をみちゃった…

    +6

    -0

  • 1613. 匿名 2023/11/21(火) 10:24:37 

    >>1608
    結局、いつもの時間に飲みました!
    私もよくよく考えたら、あなたが言われる通りになりそうかな、と思えて。

    寝るまでの時間をもてあまして、こちらの先生の説明やQ&Aを読んで、無理するもんじゃないかなと思い直しました。

    長くて難しいから、ちゃんと読み込めず、都合が良いところだけ、うっすら見ただけですが😅


    +4

    -1

  • 1614. 匿名 2023/11/21(火) 10:43:35 

    動けない。
    たくさんやらないといけない事があるのに。

    +12

    -0

  • 1615. 匿名 2023/11/21(火) 11:28:22 

    病院まだ終わらない

    +6

    -0

  • 1616. 匿名 2023/11/21(火) 12:39:25 

    そもそも病院が苦手
    でも薬ないと不安なので通ってる
    待ち時間長いのと人多いのがなぁ

    +7

    -0

  • 1617. 匿名 2023/11/21(火) 12:44:03 

    >>1607
    難しいよね
    自分のさじ加減でのチャレンジだから…
    今日はここまででいいよ、今日はここまでやろうって教えてもらいたい(人任せ)

    +9

    -0

  • 1618. 匿名 2023/11/21(火) 12:54:08 

    心配してくれてるけど、理解はしてくれない母親からの電話が嫌だ

    +15

    -2

  • 1619. 匿名 2023/11/21(火) 12:55:46 

    「歳を重ねることは、何とも思わないような少し嫌なような、なのですが、それ以上にやりたいことや趣味の選択肢が増えて、今とても幸せです 大人、楽しんでます!」

    指原莉乃の31歳誕生日コメントだって
    なんかキラキラしてるね、今の私と真逆だ
    私も31くらいのころはこうだったのにな…

    +6

    -0

  • 1620. 匿名 2023/11/21(火) 13:04:02 

    昨日は比較的よく眠れた
    夜中におトイレにも起きなかった
    何がよかったのか、わかりません
    眠れる日と眠れない日の理由もわからないのよね

    そしてよく眠れたから今日は元気、かなと思っていたのに、午前中から眠い
    ベランダ体操で日には当たったし、お洗濯もしたんだけど
    眠くて…まぶたが重い

    先生は、眠気は薬の副作用ではないと言うし、寝不足でなくても眠いなら、やっぱり鬱の症状なのかなあ
    今日、そんなに鬱が悪い気はしないんだけどな

    +9

    -1

  • 1621. 匿名 2023/11/21(火) 13:07:37 

    >>1618
    同じ。うちも心配はしてるけど理解はしてないよ。その「心配」も母自身の不安を解消したくての「心配」だから、色々透けて見えちゃうんだよね。
    私は精神的に悪化するから、電話には出ないよ。

    +11

    -0

  • 1622. 匿名 2023/11/21(火) 13:08:30 

    >>1590
    無理のない範囲で、マッチングアプリとかでやり取りだけでもしてみたら?
    嫌ならやめたらいいし、ゆっくり始めてみるのどうかな?

    +4

    -0

  • 1623. 匿名 2023/11/21(火) 13:12:58 

    >>1619
    私、31の頃は精神まだまだ余裕だったよ。
    今は39歳でもう無理。

    彼女はお金もあるし、周囲に人も沢山いるし
    ご家族も健在でしょう?
    まだまだ余裕で若くて未来があるもの

    正直、とても羨ましい

    +7

    -1

  • 1624. 匿名 2023/11/21(火) 13:41:19 

    >>1617
    自分でその加減が分からない人達が、頑張りすぎて病気になったんだもん。
    誰かに今の状態を観察して指示してもらわないと、また元通りだよね。

    自分を分かって制御して、自分を守れる人なら病気にはならない。
    根性論なんて病気を生むだけだよ。

    +7

    -0

  • 1625. 匿名 2023/11/21(火) 14:06:51 

    髪の毛洗うのがいつもしんどくて、思い切って、短くしてみようかなと思ってる。
    今は鎖骨よりちょっと下で、このくらいが好きです。

    +8

    -0

  • 1626. 匿名 2023/11/21(火) 14:24:47 

    >>1625


    私、半年以上も美容院行けなくて、何とか行った時に、ギリギリ結べるくらいの長さって注文したの。

    その結果、髪を下すと ザ・ざんばら髪って感じの無残さよ。

    泣きたいけど、笑っとくべき?
    お風呂入れなくて肌荒れ
    食生活も乱れ、部屋は汚部屋
    筋力は衰え体形が崩れ

    もう嫌だ


    +13

    -1

  • 1627. 匿名 2023/11/21(火) 14:50:21 

    私もしんどくて短くしたけど癖っ毛なので肩あたりでめっちゃ跳ねてる
    ただ鬱酷い時は2〜3週間お風呂入れないから長いと絡まって毛玉になったことあって💦

    +9

    -1

  • 1628. 匿名 2023/11/21(火) 14:55:42 

    >>1627


    綺麗な髪質は財産だよね

    視力も歯並びも、もって生まれたなら財産だよ

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2023/11/21(火) 14:57:14 

    >>1628
    視力は0.01もないし両親どっちとも目悪いからか小学生でメガネかけてたよ
    歯並びもひどい、ネグレクトも相まって小学生の頃から虫歯あった。恵まれた遺伝子と環境で生まれ育った人が羨ましい

    +10

    -1

  • 1630. 匿名 2023/11/21(火) 15:05:45 

    >>1618
    私も親に前に精神的に辛いみたいな事言った時に「精神を鍛えろ」って言われて、親はスピリチュアルにハマってたからなんか考え方が合わないなって思って、そこから相談もしたくないしあんまり会いたくなくなった

    +8

    -1

  • 1631. 匿名 2023/11/21(火) 15:23:37 

    >>1630
    親でも合わないものは合わない
    だから、それでいいんだよね

    +13

    -0

  • 1632. 匿名 2023/11/21(火) 15:44:14 

    >>1624
    そうだよね…その指示出してくれるのがお医者さん、って感じなのかな
    私の主治医は無理しないで、しか言ってくれない

    +6

    -0

  • 1633. 匿名 2023/11/21(火) 15:48:05 

    >>1621
    わかります、相手のためというより自分のためって感じ
    荷物も相手の事考えてなくて送ってくる

    +9

    -0

  • 1634. 匿名 2023/11/21(火) 15:54:02 

    >>1630
    つらいこと話したら、うちも精神論、気のせいとか、みんなつらくても頑張ってるとか、薬飲んでるからだとか言ってくる
    私達はそういう感じだけど理解ある親御さんも世の中にはいるんだよね、いいな
    そう言ってても仕方ないから自分の心を守るために、対処するよ…悲しいけど

    +8

    -0

  • 1635. 匿名 2023/11/21(火) 16:05:34 

    >>1632
    それならまだいいかもよ
    わたしの主治医は、散歩行ったら1週間ダウンしたって言っても
    フルタイムで働いていい!!とか軽くいうタイプ
    若い医者なんだけど・・

    おかげで急性期になりました

    +8

    -0

  • 1636. 匿名 2023/11/21(火) 16:16:29 

    >>1635
    そうなんだ、いけいけドンドンタイプのお医者さんなのかな…やっぱりある程度は自分で判断か…
    急性期大変でしたね、今は調子どうですか

    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2023/11/21(火) 16:29:35 

    >>1636
    絶賛急性期です

    先生は、まだ若くて経験が浅いんだと思います
    つでに多分、本当の性格せっかち気味

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2023/11/21(火) 16:58:45 

    >>1628

    そうだね、財産だね
    なのに鬱になってヘアケアもスキンケアも疎かになってボロボロ
    さらに白髪になり、老眼になってしまって…
    財産、着々と減ってるわ

    +12

    -0

  • 1639. 匿名 2023/11/21(火) 17:35:54 

    大晦日どうしようかな
    大晦日、各局「見るものなし」の地獄状態…TBSは中居正広「WBC6時間」で「テレビ離れすごい」と衝撃の声
    大晦日、各局「見るものなし」の地獄状態…TBSは中居正広「WBC6時間」で「テレビ離れすごい」と衝撃の声girlschannel.net

    大晦日、各局「見るものなし」の地獄状態…TBSは中居正広「WBC6時間」で「テレビ離れすごい」と衝撃の声 約1カ月先の大晦日を見据え、だんだんと各局特番の顔ぶれが出揃ってきた。だが、今年は“年末の顔”ともいえる特番たちが姿を消しており、「見るものがない」と、...

    +4

    -0

  • 1640. 匿名 2023/11/21(火) 17:41:41 

    >>1637
    若いと情報も新しいと思うんですけど、経験がまだ少ないのが難点なんですね…。
    お大事になさって下さい、抜けられることを祈ってます。

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2023/11/21(火) 17:42:48 

    >>1640
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 1642. 匿名 2023/11/21(火) 17:44:25 

    >>1639
    ホント見るものないね
    紅白は毎年見てたけど、今年はなんか誰も見たくない

    +4

    -0

  • 1643. 匿名 2023/11/21(火) 17:45:50 

    >>1628
    綺麗な髪質は財産。これ、本当にそう
    醜いクセ毛の私は、この髪にどれだけ泣かされ苦労してきたか…。人からは馬鹿にされるし

    +6

    -0

  • 1644. 匿名 2023/11/21(火) 18:01:45 

    毎日、お風呂に入っていたのが信じられない
    何なら出勤前に毎朝シャワー

    お化粧して
    ヘアセットして
    ピアスつけて

    アレは誰か別人??

    +17

    -0

  • 1645. 匿名 2023/11/21(火) 18:05:13 

    不眠
    一昨日は眠れず昨日は1時間で目覚まして眠れず

    睡眠薬飲むタイミングが早すぎるのかな

    +5

    -0

  • 1646. 匿名 2023/11/21(火) 18:16:31 

    動いてなさすぎて全身バキバキだ
    腰が痛い…

    +11

    -0

  • 1647. 匿名 2023/11/21(火) 18:23:12 

    生きてる実感なくてフワフワしてる
    いい感じのフワフワじゃなく、自分の意識が曖昧で定まらない感じ

    +13

    -0

  • 1648. 匿名 2023/11/21(火) 19:28:57 

    過去は変えられない

    いずれ過去になる今が、こんなんじゃ

    やってられない

    +9

    -1

  • 1649. 匿名 2023/11/21(火) 20:36:31 

    >>1627
    くせ毛じゃなくてショートヘアが似合う顔だったら、お風呂で髪の毛洗うのを楽にするためにも、乾かすのも楽にするためにも、美容院で短くカットしてもらいたいんだけど…。
    あとなんか気持ち的に、ムシャクシャするからバッサリ切ってもらいたいけど、ショートにすると、こまめに美容院行かないと行けないのも嫌だし、結局短くできない!!あームシャクシャする!!

    +5

    -1

  • 1650. 匿名 2023/11/21(火) 20:56:35 

    >>1649
    結局、まとめられる位の長さにしか出来ないよね。
    でも男の人よりマシと思うよ、こまめな散髪も毎日の髭剃りもあるなんて地獄にしか思えない。

    +4

    -0

  • 1651. 匿名 2023/11/21(火) 21:02:30 

    >>1593
    練炭は、睡眠薬で眠ったまま逝けたら苦しくないらしい。起きてしまったら地獄

    +6

    -1

  • 1652. 匿名 2023/11/21(火) 21:35:45 

    >>1623
    他人のことは良く見えるよね

    +3

    -0

  • 1653. 匿名 2023/11/21(火) 21:37:15 

    >>1650
    確かに
    男性だと髭の手入れもあるよね
    男性の長髪もまだまだ目立ちやすいね
    無精髭って言葉があるくらいだし、毎日もしくは適度に手入れできない上に鬱だと外出つらくなりそう
    想像だけど

    +3

    -0

  • 1654. 匿名 2023/11/21(火) 21:38:07 

    >>1644
    わかる
    毎日、明日こそはと思うのに、朝になるとメイクもヘアセットも何もしたくない、ボロボロのまま子どもの送迎してる
    フルメイクにツヤツヤヘアの周りがキラキラして見える

    +10

    -0

  • 1655. 匿名 2023/11/21(火) 21:39:13 

    >>1646
    私それでかなりの腰痛になってしまったよ
    ストレッチ大事

    +4

    -0

  • 1656. 匿名 2023/11/21(火) 21:53:16 

    >>1655
    そうなんですね😭
    …ストレッチしなきゃ…します
    ありがとうね、あなたもお大事にね

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2023/11/21(火) 22:06:12 

    おしゃれ好きだったのに鬱になってから何もできなくて部屋着にボサボサ頭にスッピンで病院行ってる
    化粧すらできなくなるなんて思わなかった。日焼け止めすら塗れない日もある

    +20

    -0

  • 1658. 匿名 2023/11/21(火) 22:36:09 

    急に寒くなったからか鬱がつよい。
    体調もいまいちだし体を起こしてなにかをするのがもうしんどすぎる。。
    頓服のんでなんとか動くと薬が抜ける時イライラがつよくなるし難しい

    +9

    -0

  • 1659. 匿名 2023/11/21(火) 22:41:11 

    >>1657
    分かるよ。通院日に合わせて、お風呂入るのすらしんどい…
    季節が変わったのに衣替えするのも、なかなか進まなかった

    +9

    -0

  • 1660. 匿名 2023/11/21(火) 23:58:39 

    急に寒くなったからか鬱がつよい。
    体調もいまいちだし体を起こしてなにかをするのがもうしんどすぎる。。
    頓服のんでなんとか動くと薬が抜ける時イライラがつよくなるし難しい

    +8

    -0

  • 1661. 匿名 2023/11/22(水) 00:06:31 

    明日通院。なんだか今回は伝えたいことがいっぱいある気がするけどちゃんと言えるかな?
    前回の通院はうまく伝えられなくてダメだったと思ってたらよくよく考えてみたら生理前で調子悪かったのかも?と思えてきたり。

    +8

    -0

  • 1662. 匿名 2023/11/22(水) 00:12:12 

    >>1659
    わかる
    寒いしお風呂入れない

    +9

    -0

  • 1663. 匿名 2023/11/22(水) 00:12:24 

    いつもYouTubeで理路整然とお話しされる医師の方だと思っていたら泣いてしまう動画もあり心に残りました。
    精神科医はなかなか大変な職業だとなんとなく聞いたことはあったけれど実際を見れたのは良かったです。

    【神回】益田Dr.の男泣き・・・【精神科医益田】 - YouTube
    【神回】益田Dr.の男泣き・・・【精神科医益田】 - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。個別相談ではなく、一般論としてお聞きください。本動画は、精神科医がこころの病気を解説するChの生ライブ(毎週水曜日20時半〜)から本人公認のもと切り抜きしています。なので、この...

    +3

    -1

  • 1664. 匿名 2023/11/22(水) 00:13:09 

    睡眠薬飲んで寝ても1〜2時間で目覚ます

    +8

    -0

  • 1665. 匿名 2023/11/22(水) 00:26:50 

    人と話すのが嫌じゃなくなったしだいぶ普通に生活を送れるようになってきたんだけれど、気持ちが沈んだり希死念慮が消えないんだよね‥どうしてしまったんだろう。自分はどうしたいんだろう。頭がもやもや頭痛。叫びたいようなのをこらえてる。

    +6

    -0

  • 1666. 匿名 2023/11/22(水) 00:45:09 

    なにもできない
    通院日近いのに、前回の通院日から今日までの記憶が曖昧。症状とか日記書いたがいいのかな?と思うけど、布団から起き上がるのすらしんどいからそんな気力ない

    +9

    -0

  • 1667. 匿名 2023/11/22(水) 01:25:17 

    自己肯定感が低く、自分を嫌いになってしまいます。
    うつになる前からなので環境要因なのですが
    何か1つでも出来ないと自分が嫌いになり否定、出来ても「これくらい誰でも出来る」と思ってしまいます。
    頭ではわかっていても癖になっているのか、いつも自分を否定してしまい自分を労われません。
    こんな自分も大嫌いになります。どうしたらいいのかわからない。

    +9

    -0

  • 1668. 匿名 2023/11/22(水) 01:57:09 

    今日もまた眠れそうにない
    睡眠薬効果ない

    +7

    -0

  • 1669. 匿名 2023/11/22(水) 01:58:42 

    お風呂になかなか入れないので調子いい時にバッサリ切ってしまおうかな
    ギリギリ結べる長さのボブとかに

    +6

    -0

  • 1670. 匿名 2023/11/22(水) 02:02:02 

    >>1659
    私まだ衣替えできてない
    とりあえず箱に適当に放り込んだだけ…
    少しだけ回復したけどそれでも頭の中グチャグチャだし、天気と気温で体調に波がある。昼間だけでも温かい晴れの日がずっと続いて欲しい

    +10

    -0

  • 1671. 匿名 2023/11/22(水) 03:32:52 

    もう人生終わりにしたい。それなりに努力してた時もあったけど、もうこれから何かしようというやる気もないし、希望ももてない。無駄に怠惰に過ごす生活がやめられなくて半分死んでるみたいな感じ。普通に生きてる人が羨ましすぎて発狂しそうになる時もある。何でこんなふうになったのかな…

    +12

    -1

  • 1672. 匿名 2023/11/22(水) 04:39:09 

    消えたいなと思う

    +11

    -1

  • 1673. 匿名 2023/11/22(水) 05:19:13 

    眠いのに眠れないモヤモヤがあって、眠っても夢見て細切れに起きてしまう。

    +8

    -1

  • 1674. 匿名 2023/11/22(水) 05:56:24 

    眠れなさすぎて頭痛い。

    +6

    -0

  • 1675. 匿名 2023/11/22(水) 06:24:48 

    最初の診断が鬱でそれから双極性の診断に変わった人いますか?
    こないだまで布団から動けなくてお風呂にも入れなかったのに、今度は寝てないのに元気でやたら活動的でお金使ってしまってます
    家族にADHDいるなら、そっちから検査した方がいいのかな?田舎なので大人の発達障害見てくれるところが遠くて。車乗れないからバスで30分とか

    +6

    -0

  • 1676. 匿名 2023/11/22(水) 06:37:39 

    睡眠薬弱めの出してもらって眠れないならそれ担当に伝えたら強いのになる?

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2023/11/22(水) 07:46:58 

    >>1676
    そうだと思う
    私は初めから弱めと強めを出されて、弱いの効かない時にはこっちを使うように、って感じだった

    +4

    -0

  • 1678. 匿名 2023/11/22(水) 07:56:18 

    >>1657
    日焼け止めすら塗れないって私も同じ。
    ひと手間がものすごく億劫で、スッピンで外出してる。

    +10

    -0

  • 1679. 匿名 2023/11/22(水) 08:01:39 

    >>1677
    そうなんですね!
    初診の時は調子良かった時でその後にいきなり体調悪化したんですよね。次の通院日に相談してみます

    +2

    -0

  • 1680. 匿名 2023/11/22(水) 08:21:07 

    寂しいな

    +11

    -0

  • 1681. 匿名 2023/11/22(水) 08:51:42 

    >>1643
    お金も手間もかかるよね
    なのに人からは、手入れしてない髪に見える…
    つらいわ

    +7

    -0

  • 1682. 匿名 2023/11/22(水) 08:57:46 

    >>1646
    わかるー
    毎日同じ姿勢で座椅子に座りっぱなし
    ちょっと動くと腰が痛い

    +7

    -0

  • 1683. 匿名 2023/11/22(水) 08:59:05 

    >>1655

    毎晩ストレッチしてるけど、それでも腰が痛いよ
    通院で歩いた日は少しマシだから、歩くって大事だと思った

    +7

    -0

  • 1684. 匿名 2023/11/22(水) 09:02:51 

    >>1650
    でも男の人は化粧しなくていいからなあ

    +6

    -0

  • 1685. 匿名 2023/11/22(水) 09:40:49 

    髪キュッと結んでると頭痛しちゃうんだよね
    アレンジでゆるゆるした感じなら平気だけど、今はそんな気力毎日あるわけもなく
    でもショートにして、キープできるようになりたい
    美容室は好きなんだけど、まだまだ波があるし無職だからお金かける自信ない

    +3

    -0

  • 1686. 匿名 2023/11/22(水) 09:41:13 

    >>1664
    それでまた寝られますか?
    再入眠できないなら昼間眠いでしょう?
    お昼寝はできますか?

    私は毎日寝不足で昼間眠くて眠くて…
    でもお昼寝はできないんですよね

    +7

    -0

  • 1687. 匿名 2023/11/22(水) 09:48:15 

    >>1659
    衣替え、できてないから、結局前シーズンの冬のアウター手入れしなかったままこの冬がきた
    せっかく家で洗えるアウターを選んで買ったのにこの体たらく
    ずっと洗わなきゃって気にしてるのに毎回できなくて落ち込んじゃう

    +5

    -1

  • 1688. 匿名 2023/11/22(水) 09:51:56 

    寝不足は絶対、脳に悪いよね
    回復するためにも眠りたい!

    +9

    -0

  • 1689. 匿名 2023/11/22(水) 09:54:40 

    >>1677
    弱めと強めの眠剤ってなんですか?
    名前教えてもらえたら参考になります

    ちなみに私が今は飲んでるのは、ブロチゾラムとリスミーです

    +3

    -1

  • 1690. 匿名 2023/11/22(水) 10:03:24 

    >>1683
    そういえば、何年か前にぎっくり腰になった時、整骨院の先生から「とにかく普段からたくさん歩けば予防になる」って言われました!
    今日は天気も体調も良いから、外にでてみようかな。

    +7

    -0

  • 1691. 匿名 2023/11/22(水) 10:10:44 

    >>1690
    私は今日は通院があります
    地下鉄で片道1時間近くかかる道のりを毎週行っていて、面倒くさいんだけど、
    普段外に出ないから、通院が唯一のトレーニングと思って通っています

    +9

    -0

  • 1692. 匿名 2023/11/22(水) 10:24:13 

    朝から調子悪くて、通院があるから準備で身支度してたら、ご近所さんの訃報を聞いてショックを受けた。ご家族の方がご挨拶をしにきてくれた。この間話したばかりだったのに。突然。辛い。

    +5

    -0

  • 1693. 匿名 2023/11/22(水) 10:35:14 

    >>1678
    マスクとメガネで出かけてます
    なぜかできないんですよね…

    +8

    -0

  • 1694. 匿名 2023/11/22(水) 10:57:40 

    なんか苦しい

    +9

    -0

  • 1695. 匿名 2023/11/22(水) 11:04:33 

    >>1693
    よこ
    私もマスクとメガネ。
    キャップもかぶったら、髪の毛気にしなくていいしすごく楽。
    これからその格好で買い物行ってくる。

    +9

    -0

  • 1696. 匿名 2023/11/22(水) 11:17:05 

    うまく文章がかけない

    私も外出時(しぶしぶ・超イヤイヤで)はマスクとキャップでごまかしてる

    +8

    -0

  • 1697. 匿名 2023/11/22(水) 11:49:30 

    日本海側に住んでるけど、冬は圧倒的に日照時間が減って気分が滅入ってくる。
    太陽って有り難いんだなぁって実感する。

    ってコメント見かけたけど、日に当たってる?

    +4

    -0

  • 1698. 匿名 2023/11/22(水) 12:01:50 

    加減がわからなくて、つい頑張ってしまって、今くたばってる。

    +7

    -0

  • 1699. 匿名 2023/11/22(水) 12:26:01 

    >>1695
    帽子いいですね!
    私もたまにキャスケットかぶってます

    +4

    -0

  • 1700. 匿名 2023/11/22(水) 12:49:47 

    >>1699
    キャスケットもいいですね!
    ありがとう😊
    ちゃんと見た目を気にしてた時が懐かしい。

    +7

    -0

  • 1701. 匿名 2023/11/22(水) 12:56:37 

    これから3ヶ月は、雪の世界…
    どうやって生きて行こう?

    +7

    -0

  • 1702. 匿名 2023/11/22(水) 13:04:20 

    >>1700
    ツバがあると安心します
    帽子ない日は日傘で顔隠してます
    鬱のせいかすれ違う人も怖くて

    +7

    -0

  • 1703. 匿名 2023/11/22(水) 13:09:49 

    これから病院。毎回、何も良くなってない報告だけしにいくのがしんどい。

    +9

    -0

  • 1704. 匿名 2023/11/22(水) 13:15:06 

    >>1702
    安心感ありますよね。
    帽子、メガネ、マスクが最強で、周りの目が気にならないし、少し落ち着いて買い物できる感じがします。

    +5

    -0

  • 1705. 匿名 2023/11/22(水) 13:21:33 

    しにたいトピが立たないから仕方ないかもしれないけど、このトピにしにたいって書いてあるの見るとしんどい
    引きずられるから、できるだけあまりその言葉書かないでほしいなぁ…

    +8

    -4

  • 1706. 匿名 2023/11/22(水) 13:24:02 

    >>1703
    私も同じくこれからクリニック

    待合室で自分が一番落ち着きなくソワソワガタガタしてるのが嫌だ
    自分以外みんな私よりは落ち着いてるように見える

    +8

    -0

  • 1707. 匿名 2023/11/22(水) 13:27:17 

    >>1654
    わかる
    お風呂入ってないから髪ひっつめてボロボロで送迎

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2023/11/22(水) 13:29:25 

    >>1705
    私も、見たくない

    +10

    -2

  • 1709. 匿名 2023/11/22(水) 13:36:46 

    お腹すいたけど、料理するのも買いに行くのもダルいな。

    +9

    -0

  • 1710. 匿名 2023/11/22(水) 13:39:19 

    治療継続中で何とか仕事、家事、育児こなしていたけど日常保つ事や最低限もしんどい
    病状軽減せず悪化して改善する兆しない
    死にたいが頭の片隅に常にあるけど、その度に
    子供の顔が浮かぶ、頭が機能しない、回らない気分不調で落ち着かないし何もしたく無い
    甘えてるのかも知れないけど辛い
    書いていて支離滅裂だな
    境界知能の2次障害でうつ再発何度目だろ
    先が見えない

    +7

    -0

  • 1711. 匿名 2023/11/22(水) 13:42:18 

    >>1705
    わかる
    見てるだけでつらくなる

    +8

    -1

  • 1712. 匿名 2023/11/22(水) 13:50:33 

    >>1694
    コロナかかったことある?
    私、後遺症もあるかなあと思ってる

    +1

    -0

  • 1713. 匿名 2023/11/22(水) 13:53:15 

    >>1702
    すれ違う人が怖いってわかるよ。他人なのに。私は人目に触れたくないって思ってしまう。
    なんでうつだとこうなるんだろうね…。

    +7

    -0

  • 1714. 匿名 2023/11/22(水) 13:58:27 

    >>1712
    横だけど、私も自分の不調はコロナ後遺症のせいもあると思ってる。
    後遺症外来とか考えてますか?

    +2

    -1

  • 1715. 匿名 2023/11/22(水) 14:02:18 

    >>1708
    >>1711
    見たくないよね
    具体的なしぬ方法とか書いてあるとギョッとするよ

    +9

    -0

  • 1716. 匿名 2023/11/22(水) 14:03:39 

    >>1714
    考えてません

    +1

    -1

  • 1717. 匿名 2023/11/22(水) 14:29:05 

    クリニックの番号札、次の次なのに、製薬会社の営業マンが連続で呼ばれて面談してる
    ドア越しに若い女性営業マンが先生と談笑してる声が聞こえる
    この女性営業マンは社会で活躍してるんだろうな
    まだかなあ、患者が順番待ってるのに…
    なんか気分悪くてモヤモヤする

    +14

    -0

  • 1718. 匿名 2023/11/22(水) 14:36:50 

    コロナで潔癖になったり神経質な面がひどくなって色々気にすることが増えて余計生きづらくなってしまってる
    不安薬飲んでも安心できないし不安なことが増えて大したことしてないのにすごく疲れる…

    +5

    -1

  • 1719. 匿名 2023/11/22(水) 14:46:08 

    >>1712

    1694です
    コロナになって一か月引きこもって、少しずつ具合悪くなり
    ついには起き上れなくなり病院へ行きました

    家族に双極性が居るので、双極性グレーゾーンって言われました
    今回はコロナがきっかけと先生に言われました

    コロナの影響はあると思います

    +3

    -1

  • 1720. 匿名 2023/11/22(水) 14:48:04 

    >>1717
    それは不快な時間だったね。
    1717に何かいい事がありますように。

    +6

    -0

  • 1721. 匿名 2023/11/22(水) 14:50:20 

    横です。
    もともと私は潔癖症気味で、アルコールティッシュやスプレーやマイボールペンなどを外出時には
    持参してて、他人に見られたら恥ずかしかったけど、コロナのおかげで他人の目を気にするのがちょっとだけ和らいだ。
    コロナ禍経験しても、衛生観念が変わらない人が
    けっこう居てびっくりする。
    人の後ろでノーマスクで咳やクシャミして
    ケロッとしてる人。

    +6

    -1

  • 1722. 匿名 2023/11/22(水) 14:50:51 

    >>1709
    野菜ジュースとか買い置きして、枕元とかに置いとくと良いよ。
    とりあえず、それ飲んで少し経ったら、栄養がまわって動けるようになるから。

    +5

    -0

  • 1723. 匿名 2023/11/22(水) 14:51:30 

    >>1717
    想像しただけで、なんか腹立ちました…。
    私だったらそのあと先生に素っ気なくなっちゃいそう。
    こんなこと言ってちゃだめですね。

    +7

    -0

  • 1724. 匿名 2023/11/22(水) 15:02:56 

    今日は特に調子が悪い

    +12

    -0

  • 1725. 匿名 2023/11/22(水) 15:10:10 

    初めて薬を処方されました。
    セルトラリン。太るみたいですね。
    楽になるならと思うけど、ただでさえ自分の姿が嫌なのにこの先が怖い。

    +5

    -0

  • 1726. 匿名 2023/11/22(水) 15:20:32 

    幸せになりたい
    安心して暮らしたい

    +9

    -0

  • 1727. 匿名 2023/11/22(水) 15:22:36 

    なんでこんなにしんどいんだろう。

    +14

    -0

  • 1728. 匿名 2023/11/22(水) 15:38:52 

    調子悪いの言えるひとがいない。

    +12

    -0

  • 1729. 匿名 2023/11/22(水) 15:45:37 

    >>1728

    辛いよね

    +6

    -0

  • 1730. 匿名 2023/11/22(水) 15:46:53 

    >>1729
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2023/11/22(水) 16:17:00 

    >>1720
    ありがとう
    休前日で混むかと思ったら、クリニックも薬局も意外と空いてて、明るいうちに帰れました
    よかった

    +7

    -0

  • 1732. 匿名 2023/11/22(水) 16:18:32 

    >>1723
    相手もお仕事だから仕方ないんでしょうね
    私が素っ気なくしてもなんでかわかってもらえなさそうだし
    先生、機嫌良かったです、苦笑いだわ

    +6

    -0

  • 1733. 匿名 2023/11/22(水) 16:24:13 

    >>1724
    その日、調子が良い理由と悪い理由がよくわからなくない?
    私、うつになってから、自分の調子掴めなくて振り回されてる

    +11

    -0

  • 1734. 匿名 2023/11/22(水) 16:38:00 

    >>1733
    よこ
    私は、なんとなくわかる。
    でも、調子いいかもと思ってたら、夕方から動けなくなったり、たしかによくわからないというか、振り回されてる。

    +8

    -0

  • 1735. 匿名 2023/11/22(水) 16:44:15 

    >>1733
    横です。
    私の場合は、
    天気(気圧)、生理周期、睡眠不足は言わずもがな、
    「前日に関わった人 (との会話など)」
    が、確実に翌日に影響してくるなー、と気づきました。
    好き友だちが来てくれたあとでも、2日ぐらい寝込んだりします。
    その場は楽しめるので、寝込む覚悟で会いますが。

    +9

    -0

  • 1736. 匿名 2023/11/22(水) 16:44:24 

    >>1718
    心配性になると荷物が増えない?
    バッグが重いんだけど、大きくなったわ

    +8

    -0

  • 1737. 匿名 2023/11/22(水) 16:46:10 

    >>1722
    なるほど、それはよさそう。ありがとう。

    +2

    -0

  • 1738. 匿名 2023/11/22(水) 16:51:20 

    夜遅い時間に髪洗うの、ほんと辛いなと実感してる。
    夕方の時間だと、まだなんとか洗えた。
    他のことはなんとかなんだけど、とにかくお風呂の髪洗うのがダメだ…

    +10

    -0

  • 1739. 匿名 2023/11/22(水) 17:18:45 

    まだ鬱になる前にクリニックで医療事務していました。
    もう20年以上の話です。
    あの頃のように働きたいといつも思います。でもメンタルボロボロで歳を取ってしまいました。社会復帰ムリ。悲しくて苦しい。

    +8

    -0

  • 1740. 匿名 2023/11/22(水) 17:49:01 

    >>1738
    嫌だよね

    温泉みたいに、脱衣所も暖かくて広くて椅子があって快適空間ならまだいいのにな…って想像してる

    お風呂…昨日入ったのにまたやって来たよ😭って毎日思う(毎日は入れてない)

    +6

    -0

  • 1741. 匿名 2023/11/22(水) 17:50:19 

    >>1725
    セルトラリンは太らないよー
    便秘もないむしろやわらかくなる
    飲み始めの胃のムカつき気持ち悪さが半端なかったけど

    +7

    -0

  • 1742. 匿名 2023/11/22(水) 18:05:18 

    睡眠の悩み、もうたくさん。薬飲みたくない。病院行きたくない。普通に働いて、休みの日が嬉しい、何しようっていう生活がしたい。贅沢なんてしなくていいから。

    +15

    -1

  • 1743. 匿名 2023/11/22(水) 18:08:52 

    みんな夕飯何食べる?私はさっき、アイスを食べてしまいお腹が空いていません…

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2023/11/22(水) 18:11:01 

    社会復帰か・・
    出来るかな

    デートしてみたいなぁ
    若い頃からずっと具合が悪くてデートすらした事ない
    手を繋いで歩きたい

    +8

    -0

  • 1745. 匿名 2023/11/22(水) 18:25:34 

    >>1741
    そうなんですね。安心しました。
    具体的に教えてくださりありがとうございます。
    明日から飲んでいきます。

    +5

    -0

  • 1746. 匿名 2023/11/22(水) 18:26:22 

    >>1743
     
    冷凍のハンバーグだよ
    もう少しで薬かな

    +5

    -0

  • 1747. 匿名 2023/11/22(水) 18:27:50 

    >>1742
     
    朝の出勤の時に吸う空気がいいよね
    懐かしいな

    +5

    -0

  • 1748. 匿名 2023/11/22(水) 18:30:39 

    >>1740
    スチームサウナに入りたい
    コロナ前はお風呂屋さんに行ってたな
    あの時間って大切だったんだね
    ブクブクのお風呂入りたい

    +5

    -0

  • 1749. 匿名 2023/11/22(水) 18:43:04 

    >>1740
    お風呂毎日は大変ですよね。
    私は、浸かるだけなら大丈夫なんですけどね。
    お風呂掃除と髪を洗うのが辛いです。
    病気の調子がいい時は、スーパー銭湯とか行ってたんですけどね。
    広い浴槽は、開放感ありますよね。
    いつか行けるようになるのかな。

    +9

    -0

  • 1750. 匿名 2023/11/22(水) 18:46:14 

    >>1743
    コロッケを手作りしています。いつもは冷凍なのですが子どもからのリクエストで‥。手伝ってくれますが準備工程も多いしなかなかしんどいです。
    うつになってからは簡単な料理が多いし家族からもそれでいいと言われています。自分で自分を追い込んでるってよく言われます。

    +4

    -0

  • 1751. 匿名 2023/11/22(水) 18:57:45 

    眠い眠い眠いー
    まだ家族帰ってきてないし
    夕飯食べてないのに
    すんごい眠くなってきた

    +7

    -2

  • 1752. 匿名 2023/11/22(水) 18:59:30 

    眠気について主治医に言うと、鬱の症状だって言うんだけど、そうなのかなあ
    鬱の人、みんな変な時間にすんごい眠くなったりするの?
    だったら仕事なんかできないよね…

    +7

    -0

  • 1753. 匿名 2023/11/22(水) 19:03:16 

    >>1752
    脳が休もうとしている?
    回復期の症状?
    いい兆候かも・・

    +4

    -0

  • 1754. 匿名 2023/11/22(水) 19:16:16 

    帰宅してからどっと疲れた…
    気温が高い。
    今夜は世界なんだこれミステリーが放送される。
    ムー的ワールドが好きなので、視ていて楽しい。
    なんか心が開放されるような気持ち。
    最近、三上編集長が出なくて寂しい。
    きゃりーちゃんが出てるから良いか…

    +5

    -0

  • 1755. 匿名 2023/11/22(水) 19:39:52 

    お腹は空くけど何を食べたら良いか分からない。食べても満たされない。毎回スーパーで立ち尽くすの疲れた。冷凍食品でも買いだめしておけばいいのかな…。

    +10

    -0

  • 1756. 匿名 2023/11/22(水) 19:44:26 

    >>1751
    わたしも、17:30 から18:30まで、どうしても抗えなくなって寝てしまっていました。
    昼寝?出来たのは嬉しいけど、時間が微妙すぎ。

    +9

    -0

  • 1757. 匿名 2023/11/22(水) 19:54:13 

    不眠と食欲不振

    痩せた?と聞かれるのもストレス

    +7

    -0

  • 1758. 匿名 2023/11/22(水) 20:30:30 

    寂しくて、色んな人にLINEしてしまう
    家族は疲弊、知人は困惑
    私は自己嫌悪と自制をしなきゃで苛立ち

    +7

    -2

  • 1759. 匿名 2023/11/22(水) 20:57:17 

    >>1758
    とりあえず、ここに書いていこ。

    +5

    -0

  • 1760. 匿名 2023/11/22(水) 21:08:21 

    >>1759
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2023/11/22(水) 21:32:56 

    >>1736
    分かる、コロナ前から荷物多かったのに除菌するのとか色々増えてすごい重い
    大きい鞄じゃないと無理だ

    +3

    -0

  • 1762. 匿名 2023/11/22(水) 21:36:24 

    些細なイレギュラーな事態に不安になる。

    あとは人との接触が本当に苦痛‥
    感情的な人、無駄な会話が多い人だと心が乱れる。

    +6

    -0

  • 1763. 匿名 2023/11/22(水) 21:39:34 

    >>1758
    わかる、私はLINEできる相手が少ないから、そんなにやり取り出来ないけど…。暗い話ばかりだと困るだろうなと、しょうもないLINEしちゃう…

    +7

    -1

  • 1764. 匿名 2023/11/22(水) 21:50:15 

    せっかく一週間ぶりにシャワー浴びられたのに、なんだか頭と喉が痛い
    嫌な感じ

    +12

    -0

  • 1765. 匿名 2023/11/22(水) 21:59:43 

    今日は久しぶりに、白髪だらけの頭をセルフ毛染めして、お風呂入ってどっと疲れた…
    明後日は通院日だ。また帰りに過食の食料買ってしまいそうな予感…

    +6

    -0

  • 1766. 匿名 2023/11/22(水) 22:15:25 

    昨日からものすごく死にたくなっててどうしよう
    何もいいことがない
    何も楽しめない
    もううつ歴20年
    疲れたよ😢

    +15

    -2

  • 1767. 匿名 2023/11/22(水) 22:44:08 

    汚い話、トイレもすごく汚れてたから今日はトイレ掃除したよ…。なにをする気力も無い
    昔はなんであんなに色々動けてたんだろう
    今となっては不思議だ

    +14

    -0

  • 1768. 匿名 2023/11/22(水) 23:44:36 

    安定の眠れなさ😢

    +10

    -0

  • 1769. 匿名 2023/11/23(木) 00:30:03 

    二ヶ月経つのにむしろ悪化してる

    +5

    -0

  • 1770. 匿名 2023/11/23(木) 00:30:43 

    筋トレとランニングやってる最中でもふと死にたくなった
    少し良くなってきたから運動再開したのにな

    +8

    -0

  • 1771. 匿名 2023/11/23(木) 00:31:01 

    睡眠薬きかない

    +7

    -0

  • 1772. 匿名 2023/11/23(木) 00:48:43 

    眠れないから、もっと強い睡眠薬出して欲しいのに今のメンタルクリニックの先生は出してくれない…
    夜寝れないのは、辛い

    +7

    -0

  • 1773. 匿名 2023/11/23(木) 07:35:03 

    >>1763
    1758だけど
    私も少ないよ…数人しかいない
    だから嫌われたらお終いだなって
    ビクビクしながら、けどLINEしちゃう

    +4

    -1

  • 1774. 匿名 2023/11/23(木) 07:46:28 

    朝、起きた方が良いのかな?
    分からない

    +7

    -0

  • 1775. 匿名 2023/11/23(木) 07:50:33 

    >>1774
    とりあえず、薬のために一旦起きて、日の当たるところでバナナたべて薬飲んで、体調によってはすぐに布団に戻ります。

    +7

    -0

  • 1776. 匿名 2023/11/23(木) 10:16:43 

    グウタラしなきゃ治らない…
    でもグウタラも辛い

    焦るのは症状
    辛い

    安定剤と眠剤が手放せそうにない

    +7

    -1

  • 1777. 匿名 2023/11/23(木) 10:28:38 

    >>1774
    後で寝るにしても起きたほうがいいと思う。
    リズム作れるし。私はせめて朝くらいは起きようと、強迫観念で動いてるだけなんだけどね。

    +3

    -0

  • 1778. 匿名 2023/11/23(木) 10:34:14 

    >>1776
    そもそもグウタラ人間だから、頑張ってる自分じゃないと愛せなくて…自己肯定感下がりっぱなしでつらい。自分が大嫌い。
    グウタラしてれば治るのかな(@_@;)

    +5

    -0

  • 1779. 匿名 2023/11/23(木) 10:37:56 

    >>1770
    そういう時って運動続けるんですか?

    +0

    -0

  • 1780. 匿名 2023/11/23(木) 10:53:28 

    たくさん寝られたらいいのに。
    一時期よく寝られてたのに、今は不調。

    +9

    -0

  • 1781. 匿名 2023/11/23(木) 10:57:40 

    なんで寂しんだろ?

    +9

    -0

  • 1782. 匿名 2023/11/23(木) 11:04:17 

    迷惑だろうなと思って、ほぼ誰とも連絡を取らなくなった。親は当時の態度や言動がショックで着信拒否にしてる。一人で生きていけるようになりたい。私を卑下して言われて悔しい。

    +10

    -1

  • 1783. 匿名 2023/11/23(木) 11:07:12 

    >>1774
    私も朝は起きた方がまだマシだよ。
    取り敢えず頑張ってカーテン開けて、陽の光を部屋に入れる。その後は寝ててもいいけど、それだけでもだいぶ違う。

    +7

    -0

  • 1784. 匿名 2023/11/23(木) 11:09:29 

    >>1766
    20年すごく頑張ったんですね。
    私はまだ2年なのに潰れそうです…。人生長過ぎる。

    +9

    -0

  • 1785. 匿名 2023/11/23(木) 11:49:45 

    >>1755
    全く同じです。
    お腹は空くけど何を選んでいいか分からずスーパーで
    呆然と立ち尽くしてしまう。
    冷凍ドリアとグラタンとピラフを買いがちです。

    +9

    -0

  • 1786. 匿名 2023/11/23(木) 11:51:13 

    >>1766
    私も今年で20年
    成人する頃に発症しちゃったから、社会人経験もあるとは言えないくらい浅い

    確実に年だけはとったけど、うつ20年の経験を活かせる仕事なんか現実ないし、社会に戻れるのか全然わからない
    年齢と共に体も脳も機能は落ちてる

    高齢者とか弱者男性云々と見るけど、自分みたいな人間の方が生産性ゼロ過ぎて断然社会のお荷物だと思ってしまう
    流石にもっと早く治るものだと思ってた
    つらいよね

    +7

    -0

  • 1787. 匿名 2023/11/23(木) 12:05:37 

    >>1756
    1時間夕寝いいね
    アラームかけて寝たの?
    私は昼寝できないんだけど、もしもできたら寝不足溜まってるから1時間では起きれなさそう
    そして、昨夜は眠れた?

    +3

    -0

  • 1788. 匿名 2023/11/23(木) 12:07:36 

    >>1753
    不眠症で夜にあまり眠れてないから、昼間眠いだけのような気がするんだけど
    主治医は鬱の症状って言うんだよね

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2023/11/23(木) 12:09:47 

    >>1785
    横から
    炭水化物になりがちよね…

    +8

    -0

  • 1790. 匿名 2023/11/23(木) 12:13:31 

    >>1773

    世の中と繋がってないと寂しいんだよね
    天気と体調のことくらいしか書くことないのに

    +7

    -0

  • 1791. 匿名 2023/11/23(木) 12:16:36 

    >>1755
    わかる
    食べ物わからない
    私はもう病院でエンシュアリキッド出してもらって、コモパンなどロングライフ製法のパンとソイジョイとカロリーメイトゼリーみたいなものを家に常に置いてる
    あとストローで飲める野菜形ジュース

    冷凍食品も解凍するだけなのにそれすら辛くて、器の処理も辛い時あるから、何もせず中身食べて包装をポイっと捨てれるものを常備してる
    参考になれば

    +8

    -0

  • 1792. 匿名 2023/11/23(木) 12:17:16 

    >>1787
    アラーム無しで、自然と起きました。
    心配していた夜は、意外といつも通りでした!
    薬のお陰で入眠はすっとできて、3時間程度で起きちゃうんですが、その後は細々と途中覚醒しながらも朝までちょろちょろっと寝れています。

    眠れていないと、せめてお昼寝だけでも…って切迫しますよね。そういう時、まぶたと頭と身体は重いのに、なぜか眠れないという…😭
    あなたも、短時間でもぐっすり眠れますように。

    +2

    -0

  • 1793. 匿名 2023/11/23(木) 12:19:00 

    >>1779
    ジムは来月から休会します
    最近不眠気味なのと睡眠薬効かないので先生に相談して強めの睡眠薬を処方してもらいます

    夜のランニング中に死にたくなったので、朝の散歩を調子のいい日に週1〜3くらいでやりたいです

    +4

    -0

  • 1794. 匿名 2023/11/23(木) 12:21:29 

    >>1765
    いつもセルフ?
    後ろもできる?

    +2

    -0

  • 1795. 匿名 2023/11/23(木) 12:24:50 

    >>1766
    >>1786

    どうやって生活してるの?
    障害年金もらってるの?
    私も働けなくなって悩んでる

    +7

    -0

  • 1796. 匿名 2023/11/23(木) 12:28:04 

    >>1767
    今の方が早寝早起きの規則正しい生活して日に当たるよう心がけてるのに
    夜型だったころの方がしっかり寝て、家事も仕事(遅番)もできてたから、本当不思議
    何をしたら良くなるんだろうね

    +8

    -0

  • 1797. 匿名 2023/11/23(木) 12:31:43 

    >>1772
    私の先生もです
    毎日、4、5時間しか寝れてない
    昼間眠気で何にもできない

    +4

    -0

  • 1798. 匿名 2023/11/23(木) 12:33:34 

    >>1788
    鬱の症状で過眠になることはあるみたいだよ
    ストレスから無意識のうちに現実逃避などで寝ろって脳から命令出ちゃう場合など
    仰るように夜の睡眠の質が悪いからっていうのもあるとも思う
    他の精神のお薬の副作用からの眠気など
    とにかくなんにしても根本はストレスみたいだね

    +6

    -0

  • 1799. 匿名 2023/11/23(木) 12:33:38 

    >>1772
    眠剤は
    何飲んでますか?
    私はブロチゾラム
    短時間で起きてしまいます

    +4

    -0

  • 1800. 匿名 2023/11/23(木) 12:45:40 

    傷病手当の書類、担当医の記入欄があるんだけど、診察中に渡していいの?
    受付で事務の人に伝えておいた方がいいんかな

    +4

    -1

  • 1801. 匿名 2023/11/23(木) 12:48:56 

    食事を美味しく食べたい。
    楽しく食事をしたのは何年前だろう、好きだったはずの物まであまり美味しいと思えなくなった。

    +11

    -0

  • 1802. 匿名 2023/11/23(木) 13:01:25 

    >>1801
    わかります。お腹すいたのに、なに食べよーって。
    食べたいものがない。
    そして、作るのも買いに行くのも面倒くさい。
    ついこの間まで食べることが生き甲斐だったのに。
    でも、いまおなかぐーぐー言ってて…。
    みかんでも食べようかな。

    +8

    -0

  • 1803. 匿名 2023/11/23(木) 13:05:40 

    >>1795
    障害年金
    私は成人前が初診だから基礎2級、月にしたら6.5万くらいだけど、こどおばだからなんとかって感じ
    ずっと働けてなかったけど訴求分は貰えず
    鬱ゆえに個人的な買い物や交際費がほぼない時も多くて結果適当に貯めて他科の診療に使ったり

    経済的自立は基礎年金のみではできない
    年金の額的に先の心配となんとなくの申し訳なさであまり使えないのもあるけど、もらえるだけ家族の負担も減るのでありがたいです
    私は医師から提案されました

    +5

    -1

  • 1804. 匿名 2023/11/23(木) 13:05:57 

    >>1791

    それでお通じは普通に出るの?

    +3

    -2

  • 1805. 匿名 2023/11/23(木) 13:10:47 

    >>1792
    夜の睡眠は同じ感じですー
    眠剤何飲んでますか?
    私はブロチゾラムとリスミーで、毎日4時間くらいかなあ
    夜中におトイレに起きたらもう眠れません
    だから水分控えたいけど、寝る前にお薬飲むから水分は摂るし、難しいです

    +4

    -1

  • 1806. 匿名 2023/11/23(木) 13:18:35 

    >>1802
    横から
    わかります、同じです
    食欲が湧かないというか、食べる気力が湧かないんだけど、お腹は鳴るのよね

    今日のお昼食べました?
    私まだ食べてません
    冷凍庫に家族が買い物してくれた買い置きはあるんだけど…

    +5

    -1

  • 1807. 匿名 2023/11/23(木) 13:22:40 

    土日祝は外に出れない
    人混みも気分悪くなるし何より幸せそうな人達見るの辛い
    自分が余計惨めに思うし泣きたくなるし消えたくなってしまう
    前は人の幸せ喜べたけど今は自分に何もなくて色々余裕がなさすぎて無理
    ほんと人生失敗した…後悔ばっかり

    +19

    -1

  • 1808. 匿名 2023/11/23(木) 13:22:41 

    >>1794
    ショートだし、いつもセルフです。白髪は全体的には出てなくて、前髪だけなので前髪だけ染めてる

    +4

    -0

  • 1809. 匿名 2023/11/23(木) 13:24:47 

    >>1803
    医師から提案されたんですか、よかったですね
    私の主治医は提案してくれなさそうな雰囲気で、自分から言い出さないと無理かな

    申請は社労士さん通しましたか?自力で?
    私は区役所や年金事務所に行くことさえ、できる気がしなくて
    こう書いてるだけで軽く動悸がして緊張してきます
    数年ごとに更新もするのでしょう?できる自信がないわ

    +5

    -0

  • 1810. 匿名 2023/11/23(木) 13:25:16 

    >>1808
    なるほど、前髪だけならできますね

    +5

    -0

  • 1811. 匿名 2023/11/23(木) 13:28:13 

    障害年金、6.5万円でもあれば助かるなあ
    引きこもって出かけなくても、
    毎月の食費と医療費と交通費だけでも、けっこうかかるからなあ

    +9

    -1

  • 1812. 匿名 2023/11/23(木) 13:34:48 

    >>1805
    1週間前からフルニトラゼパムです。
    その前はブロチゼラム(4週間ほど)でした。

    途中覚醒から朝まで眠れない相談をしてみたら、
    ブロチゼラムよりも、長く効き目があるということで、変更になりました。

    違いの実感としては、長く眠れるというより、最初の途中覚醒後に、朝まで寝られなかったのが、再び少しでも眠る事ができるようになった…って感じ。
    ただ、入眠から最初の目覚めまでは、深く眠れているんだけど、その後は浅い眠りを小刻みに繰り返してます。
    だから、いかに、最初の覚醒までを長く持たせられるか。

    たしかに、トイレ問題が無かったら、もうちょっと深い眠りの時間が延びる気がします!

    +4

    -0

  • 1813. 匿名 2023/11/23(木) 13:37:24 

    >>1799
    ルネスタ飲んでいます。もっと中途覚醒に効果がある薬が欲しい…

    +4

    -0

  • 1814. 匿名 2023/11/23(木) 13:38:19 

    >>1806
    まだ食べてないです~
    みかんは食べました!
    なんか、もうこれでいいやって思っちゃっています

    私も、解凍すればすぐに食べられるものがあるのに、なんなんですかね

    反動で過食の時期が来そうで怖いです

    +5

    -0

  • 1815. 匿名 2023/11/23(木) 14:02:52 

    >>1809
    家庭環境も育成環境がやや複雑、家人の在宅介護をすることになったりで医師からの提案でした。
    ご自分から申し出てもいいと思います。

    私の親がドケチなので社労士なんかにお金払うのはとんでもない!となり自力プラス外回り等は親の補助で申請しました。転院も数度してるので色々情報収集したり大変だったので、可能なら社労士さんにお任せがいいと思います。
    期限内に色々とできなくて年金事務所ともいろいろありましたが、なんとか。どう動いたかあまり覚えてないくらいなんですが。

    更新は医師の意見書提出のみなので引っ越しなどがなければ、生活に制限あり就労困難と書いてもらえて更新されてます。働いてある程度就労できたら収入の面から打ち切りだとも思います。働きたいけど、現実まだ難しいので更新はされている現状です。
    市役所行くのもしんどくてギリギリになったりはしてしまいます。

    +3

    -1

  • 1816. 匿名 2023/11/23(木) 14:08:57 

    >>1804
    ストレスフルな幼少期から過敏性腸症候群なので、普通わからないです
    ストレスで絶食して栄養失調で入院してしまうので食べないよりはいい方法を選んでるつもりって感じです

    +5

    -0

  • 1817. 匿名 2023/11/23(木) 14:52:30 

    >>1793
    そうなんですね…運動すれば治る、運動すれば健康って思いがちですけど一概に言えないんですね
    ジム行ったりランニングしたり、自分には考えられないのですごいなあと、本来は活発な方なんだろうなと想像しました
    無理なさらず、ぼちぼちいきましょう

    +3

    -0

  • 1818. 匿名 2023/11/23(木) 14:58:01 

    >>1814
    私は何とか冷凍ピラフ食べました

    時間決めて食べるようにしないとダメだよと家族に言われてるけど、
    なーんにもできないのに食べるだけの自分が無駄メシ食いで情けなくて
    食べても満足感はないですね

    なのにじわじわ太ってきました
    そんなに食べてるわけじゃないのに
    反動の過食なんかあるのかな、それは怖いかも

    +7

    -0

  • 1819. 匿名 2023/11/23(木) 15:01:36 

    >>1816
    普通がわからないんですね
    私も最近はお薬の影響で普通じゃないなあ
    工夫して生きていくのが精一杯ですね

    +4

    -0

  • 1820. 匿名 2023/11/23(木) 15:08:38 

    >>1815
    詳しくありがとうございます

    自力でやられたんですね、大変でしたね
    私も2度転院してるから、社労士さんを通した方が良さそうですね
    大変そうだけど、申請を検討してみます

    +3

    -0

  • 1821. 匿名 2023/11/23(木) 15:19:45 

    うつ病が徐々に良くなるにつれ、うつ直前の自分の置かれた立場思い出したら、誰も私を助けてくれる様な人間は居なかったんだと、怒りや悲しみの気持ちがわいてきて、昨日は朝から晩まで涙が一日中出た。

    +16

    -2

  • 1822. 匿名 2023/11/23(木) 15:21:05 

    >>1812
    いかに最初の覚醒までを長く持たせられるか

    そう、それが大事ですよね
    でも眠れるか眠れないか日によって違うんで難しいです

    +8

    -0

  • 1823. 匿名 2023/11/23(木) 15:38:02 

    >>1817
    先週まで一か月くらい寝込んでいたのに急に無理したせいもあるかもしれません
    自分のペースで頑張ります

    +11

    -0

  • 1824. 匿名 2023/11/23(木) 16:03:49 

    >>1818
    ピラフいいですね。
    確かにほぼ動いていないのに食べる必要があるのか?
    とも思えてきます。なんでお腹だけすくのよ…

    他トピで、1日3食食べますか? みたいなトピがあって、結構1食とか2食派も多かったです。

    ただ、うちらは、必要な栄養を取らなきゃ病気が良くならない気がするから、ちゃんとした方がいいんでしょうね…。

    +9

    -0

  • 1825. 匿名 2023/11/23(木) 16:05:46 

    >>1821
    つらい涙だね。
    今日は少しは大丈夫ですか?

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2023/11/23(木) 16:17:19 

    >>1820
    ドケチと書いたけど、医師目線では経済DVの域なんだそうで。
    年金事務所も言うことが二転三転して、最後は医師の意見書しかどうせこちらは見ないから、他の書類はほほどうでもいいと言われ、すごく大変だったのにとかなり落ち込んだりしたので、社労士さんにお任せがいいのかなと。成功報酬支払うとしても要らないストレスに晒されないかなと思います。

    厚生年金支払い時に最初のうつの診断出てたら年金の金額も変わりますし、詳しい方に最善の方法をとってもらえると助かるかと思います。
    無理せず、お大事にしてくださいね。

    +2

    -0

  • 1827. 匿名 2023/11/23(木) 16:19:41 

    今日は眠くて眠くて仕方なかった。
    明日面接なのに何も準備できてない。。

    +9

    -1

  • 1828. 匿名 2023/11/23(木) 17:03:55 

    社労士さんとか年金とか、有り難い情報だけど頭がクラクラしてくる
    なんかすごく難しい話のようで・・

    あっ、非難じゃないです
    ただ頭が働かなくて

    +10

    -2

  • 1829. 匿名 2023/11/23(木) 17:21:35 

    >>1821
    分かります、同じです。
    私も今日はその事。思い出して泣いていました。人生で今まで無いくらい助けを求めて色々掛け合ったけど、どこも誰も助けてくれる人はいなかった。それに余計に絶望したな。

    +10

    -1

  • 1830. 匿名 2023/11/23(木) 18:14:29 

    何かしようと思っても根本的に無気力で意欲がないから、何も手を付けられずにいる自分に罪悪感を持ってしまう。ずっと寝てることに酷い自己嫌悪になる。鬱なのに鬱という自覚をちゃんと持てないからなのかも。甘えてるのではなく、本当に鬱症状なんだと自覚を持てば少しは楽になるのに…

    +10

    -1

  • 1831. 匿名 2023/11/23(木) 18:20:00 

    薬でも飲むか
    一生飲むであろう薬

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2023/11/23(木) 18:20:44 

    今日も寂しいな

    +14

    -0

  • 1833. 匿名 2023/11/23(木) 18:41:11 

    >>1830
    以下、主治医から言われて、すっと納得した言葉です。

    「まずは、自覚することから始めましょう。
    あなたは脳の病気です。
    糖尿病の人は、インスリンが出ないでしょう?
    それと一緒で、うつ病は、セロトニンがでないんです。
    気の持ちようではないんですよ。
    適切な薬を飲んで、ゆっくり休む。
    どの病気もそうやって治すでしょう。」

    +14

    -0

  • 1834. 匿名 2023/11/23(木) 19:10:54 

    >>1833
    良い先生ですね。
    羨ましい。

    +12

    -0

  • 1835. 匿名 2023/11/23(木) 19:24:52 

    1年前は、このトピに居着くなんて思ってもみなかった

    今年は年末年始も、ずっと居るだろうな

    +8

    -0

  • 1836. 匿名 2023/11/23(木) 19:27:40 

    >>1833
    ありがとうございます。自分が甘えてるだけかも…と強く思いすぎてしまって辛くなっていたので、少しホっとしました。また怠けてる罪悪感を感じたら、冷静になるためにも、このいただいた返信の先生の言葉を見返そうと思います。

    +4

    -0

  • 1837. 匿名 2023/11/23(木) 19:50:22 

    >>1836
    少しでもホッとできたのなら、幸いです。
    あなたの一言一言から、がんばり屋さん気質であることが伝わってきます。
    その強い罪悪感も、セロトニン不足のせいで、うつ病の症状なんですよね。
    だから、自信をもって休んでください!(って、私が言うのも変ですが…笑)
    一緒にのんびり休養しましょう。

    +8

    -0

  • 1838. 匿名 2023/11/23(木) 20:23:15 

    >>1837
    自信を持って休んでくださいって言ってもらえて、またホっとしました。私、誰かに休んでいいよって言ってもらいたかったのかも…。
    お互いにゆっくりのんびりしましょう。ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 1839. 匿名 2023/11/23(木) 20:31:40 

    >>1821
    泣けるのは回復に向かっている証拠だから、いいことだよ。

    +5

    -0

  • 1840. 匿名 2023/11/23(木) 20:47:36 

    人から誤解されてしまって無気力です。
    誤解されたのは相手が悪いわけでも自分が悪いわけでもないし、たぶん説明したらわかってくれると思う。
    だけど、誤解されるという出来事が起きたことに凹んでいます。

    +7

    -1

  • 1841. 匿名 2023/11/23(木) 21:31:45 

    明日から本格的な冬が来るからますます篭りがちになる。1人は辛いよ。

    +12

    -1

  • 1842. 匿名 2023/11/23(木) 21:51:43 

    >>1825
    ありがとうございます。今日はその時の思いを初めて家族にぶつけました。自分の非を認めないモラハラな父に自分の意見を生まれてから言えた事がなかったので…勇気はいりましたが、スッキリしました。父の態度も少し変わりました。レス嬉しかったです。

    >>1829
    共感してくださってありがとうございます。何とも言えない辛さですよね。事なかれ主義の場所にいると、正直な思いを口にしても、余計な事をしたみたいな空気になったり…


    >>1839
    ありがとうございます。ありがたいことに良くなってきたのですが、もう怒りやら悲しみやら狂いそうで今日は良くないと分かりつつ、物を壁に投げて発散しました…

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2023/11/23(木) 22:28:33 

    >>1795
    1766に書いたものです。
    今は障害年金をもらってます。

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2023/11/23(木) 23:03:12 

    どうして外に出るための支度ってこんなに億劫なの・・・泣
    それさえ撤廃できれば私の人生豊かになるのに・・・家から出られない

    +11

    -2

  • 1845. 匿名 2023/11/24(金) 00:03:44 

    ご近所さんが亡くなられて、まだお若いのにとてもショックでした。お顔も見せてくださいました。とても寂しくなります。

    辛いけど、生きなきゃと思います。

    遺族の方達の心の支えにもなりたいなぁと思いました。

    +4

    -0

  • 1846. 匿名 2023/11/24(金) 00:29:25 

    前の自分に戻りたい
    原因を作った人物が憎い

    +14

    -0

  • 1847. 匿名 2023/11/24(金) 04:48:44 

    早く寝たら、3時に目覚めた
    もうすぐマイナスの気温の日々が始まる
    北国って酷だな
    アパート古いし寒い

    +5

    -0

  • 1848. 匿名 2023/11/24(金) 05:08:16 

    睡眠薬飲んでも2時間も眠れない

    +7

    -0

  • 1849. 匿名 2023/11/24(金) 05:08:18 

    >>1847
    同じく北国
    今日から一気に寒くなる予報ですよね

    うちも古いから冬は厳しい

    +4

    -0

  • 1850. 匿名 2023/11/24(金) 06:33:32 

    >>1713
    怖いですよね
    笑われてる気がして辛いです

    +2

    -0

  • 1851. 匿名 2023/11/24(金) 07:34:23 

    ぼーっとするのがお仕事。
    療養中だもん、ぼーっとするの。
    春のそよ風でも欲しいけど、あるのは凍える北風。
    早く春にならないかなぁ。

    +10

    -1

  • 1852. 匿名 2023/11/24(金) 10:06:06 

    ただ生きてるだけで煩わしいことが多い
    何もしたくない、うるさい鬱陶しい。

    +10

    -0

  • 1853. 匿名 2023/11/24(金) 10:14:03 

    >>1824
    脳のためにも栄養摂らなきゃ.と不安になりますね

    私はお昼ご飯は全然食べる気しないのに、夕方から急激に空腹が強まって、間食しないと不安で仕方なくなります
    間食しても夜ご飯をいつもの時間に食べられないと震えるほど不安で…
    夜に向かって異様に食への欲求が強まります

    でも、いわゆる普通の、お腹空いた〜あれ食べた〜いみたいな、良い意味の食欲とは違って、食べないと不安、食べないと怖いって感じ
    脳が本能的に飢餓感を感じるというか…
    食べないと胃が張って気持ち悪くなってくるし…
    何が何だかわかりません

    +9

    -0

  • 1854. 匿名 2023/11/24(金) 10:18:36 

    >>1826
    ありがとうございます

    私は働いてたけど、ちょっと特殊な形態なのでずっと国民年金なんです
    そういうことも含めて専門の人に頼んだ方が良さそうですね

    +3

    -0

  • 1855. 匿名 2023/11/24(金) 10:19:45 

    >>1827
    面接、落ち着いて行ってきてね

    +7

    -1

  • 1856. 匿名 2023/11/24(金) 10:22:46 

    >>1828
    わかります
    私も何が何だか…
    年金事務所や役所に電話かける段階でつまづいてしまいます
    みんなよく手続きできるなあ、と思います
    こんな言い方したらあれだけど、年金の手続きできる人って軽いんじゃないかと思ってしまう

    +8

    -2

  • 1857. 匿名 2023/11/24(金) 10:49:26 

    >>1813
    ルネスタは悪夢は見ないですか?
    何時間くらい眠れますか?
    ブロチゾラムは私の場合はストンと寝て4時間くらいかな

    +2

    -0

  • 1858. 匿名 2023/11/24(金) 10:53:27 

    糖尿病になったらインスリンが出なくなって、一生治らないからお薬でコントロールしていくよね
    けして元の体や生活に戻れないじゃない?

    うつ病はセロトニンが出なくなる病気だけど、いつか治るのかな
    元に戻ることはあるんだろうか
    薬を飲み続けないといけないのかな

    +7

    -1

  • 1859. 匿名 2023/11/24(金) 11:31:00 

    >>1843
    返信ありがとう
    手続きはご自分でされたんですか?

    +3

    -0

  • 1860. 匿名 2023/11/24(金) 12:01:03 

    >>1853
    わかります、出かけた時だと特に食事の心配してる
    お腹がすいてなくても1食抜いたり絶対出来ない

    +6

    -0

  • 1861. 匿名 2023/11/24(金) 12:04:15 

    買い物行ってきた
    外は暖かかった
    こういう時に、人目につきにくく日向ぼっこ出来るところが近くにあればいいのにな

    +9

    -0

  • 1862. 匿名 2023/11/24(金) 12:04:52 

    美容院に予約入れた
    15時半からしか取れなくて、カットカラートリートメントだから、帰りは日没を過ぎる
    暗いのが怖いのに、夜道大丈夫かな、不安…

    +9

    -1

  • 1863. 匿名 2023/11/24(金) 12:08:07 

    >>1853
    なーんも考えず、欲のままに食べても太らないのなら、ストレスも不安感も無いんでしょうけどね

    そんなわけにも行かず…

    難しい病気ですね、つくづく。

    +4

    -0

  • 1864. 匿名 2023/11/24(金) 12:11:09 

    >>1861
    私も時々思う。
    だいたい近所の公園は、ちびっ子とかが多くてね。
    なんかぼーっとできるところあったらいいのにな。
    寒くなるそうだし、これからは、なかなか難しくなるだろうかね。

    +8

    -0

  • 1865. 匿名 2023/11/24(金) 12:14:10 

    急に昼間の温度が10度も下がったからか朝から死にたくて仕方ない

    +4

    -4

  • 1866. 匿名 2023/11/24(金) 12:19:31 

    >>1864

    食べちびっこがいるということはその親もいるしね

    同年代で日に当たってるひとがいたら話しかけてみたいけど、見かけないんだよなあ
    話しかけたら不審がられるか…

    +4

    -1

  • 1867. 匿名 2023/11/24(金) 12:21:03 

    >>1863
    自分でコントロールできなくて、難しいと感じます

    +3

    -0

  • 1868. 匿名 2023/11/24(金) 12:30:42 

    >>1866
    そう、ちびっ子と保護者がいる。
    子どもが嫌いとかではないんだけど、大人ののんびりするようなところがあればと思う。
    カフェは、室内が多いしね。
    たしかに、私も同年代1人の人は見かけず、声もかけられない。

    +5

    -0

  • 1869. 匿名 2023/11/24(金) 12:41:29 

    >>1856
    比喩ではなく親に首根っこ引っ掴まれていろいろ手続きした感じです
    親もお金があれば助かるからその時は協力的でした
    早くやりなさいと叱られても、起き上がれない日も多く、また気分が沈んでしまったり、書面も理解できず、私は正直恥ずかしながら親のフルサポートでした

    電話も鬱だと、必要なものすらしんどいですよね
    それは私も今も変わらずです
    個人情報の関連で本人しかできないものは親に電話繋いでもらってメモしたてもらったことを会話するみたいな
    今もトイレ程度しか布団から出られない日々です
    運転も交通機関も当時も今も無理なので、一人ではとても手続きなど出来なかったのは確実ですね
    軽いとすれば、それはそれでいいことなんですけど、あの難解な手続きは誰かの手厚いサポートが必要だなと思います

    +5

    -1

  • 1870. 匿名 2023/11/24(金) 12:42:34 

    ここにいる人達みたいな人なら話しかけてほしいな🙂
    同年代で私みたいに昼間フラフラしてる人見たことないや
    図書館とかで、この本面白かった、って誰かに言いたくなる スタッフに言うのも迷惑かなってやめてる

    +9

    -0

  • 1871. 匿名 2023/11/24(金) 12:55:58 

    >>1870
    アラフォーで仕事してなくて、結婚もしてないから周りからすると?って感じに見えるんだなって思う時ある
    今日はお仕事お休みですか?とか実家にいるから旦那さんは婿養子?とかご近所さんじゃない営業みたいな人に言われる
    悪気ないだろうけど、そこそこ攻撃力高いお言葉

    +12

    -0

  • 1872. 匿名 2023/11/24(金) 13:09:17 

    >>1865

    寒いとメンタルにくるよね
    ご飯食べて暖かくして過ごしてみて

    +7

    -0

  • 1873. 匿名 2023/11/24(金) 13:15:14 

    >>1862
    暗い時間って外歩くの不安だよね
    天気予報だと寒くなるから防寒対策も必要らしいよ
    せっかくの美容院だから、いい気分転換になるといいね

    +5

    -0

  • 1874. 匿名 2023/11/24(金) 14:35:25 

    >>1860
    そうそう
    食べるのが楽しみとか食欲があるわけじゃないのに、食事が気になって仕方ない
    出かける前や帰る時間と食事のタイミングを考えてる
    低血糖にならないようにいつもお菓子持って歩いたり
    空腹が不安で仕方ないです

    +8

    -0

  • 1875. 匿名 2023/11/24(金) 14:47:36 

    さ、寒い。

    ふとん乾燥機かけて、ヒートテック買って夜は鍋にして身体を温めて寝よう。

    先のこと考えると不安で仕方なくなるから今日1日過ごせたら良い。そう思うようにしたい。

    +8

    -0

  • 1876. 匿名 2023/11/24(金) 15:08:36 

    >>1855
    ありがとうございます。
    面接無事に終わりました。緊張し過ぎて何喋ってるか訳わからず、多分不採用だと思うけど。
    頑張った自分を褒めたいと思います🥲

    +11

    -0

  • 1877. 匿名 2023/11/24(金) 15:48:42 

    突然、うわ頭が重いなぁ目が開けられんなぁ、
    で、倒れこむように横になったら、即爆睡2時間。
    起きても頭が痛くてスッキリというわけではない。
    休職前の在宅勤務の時によくこうなってたな。
    (そのときはさすがにアラームかけて15分)

    たしかに昨日今日、全然ボーッとしていなかった。
    午前は友達の愚痴ラインに延々と付き合い、午後はガルちゃん、みたいな。

    まだ活字と負の情報の取り込みすぎはよくないな。
    と思った。(と、またガルちゃんしてる私やばい)

    +7

    -0

  • 1878. 匿名 2023/11/24(金) 16:52:40 

    >>1877
    そういう感じで昼寝に入るけど、起きてスッキリ感がまるでない
    しぶしぶ起きて行動する感じ
    ソファとかで寝てたから?かと思って布団に行くけど結果は同じだった

    +5

    -0

  • 1879. 匿名 2023/11/24(金) 17:00:34 

    >>1878
    そうそう、起きてもズーンとしてるよね。

    +4

    -0

  • 1880. 匿名 2023/11/24(金) 17:01:34 

    >>829
    こんな時期もあるね
    で、いいんです!
    自分のことを責めないでください
    自分のことを自分で褒めてください!
    なんでもいいんです
    今日お風呂入れた
    料理した
    そおゆうのでいいんです!
    よくやった!と自分を褒めてください
    そして自分のことを大切に、大事にしてくださいね!
    大丈夫、思いっきり笑える素敵な日が待ってます!

    +8

    -1

  • 1881. 匿名 2023/11/24(金) 17:04:33 

    >>1857
    私の場合、ルネスタで悪夢を見ることはあまり有りません。ただ、入眠までに時間が掛かるのと、中途覚醒してしまう。私の場合4〜5時間で目が覚めてしまいます…
    サイレースとか、出して欲しいなあ
    今日の通院でより強い睡眠薬をお願いしたけど、ダメでした…

    +4

    -0

  • 1882. 匿名 2023/11/24(金) 17:16:29 

    美容院終わった
    もう暗い怖い
    バスで帰る

    お腹空いて落ち着かない
    低血糖だと不安になる

    +6

    -1

  • 1883. 匿名 2023/11/24(金) 17:18:58 

    >>1881
    私の先生も強い眠剤に変えてくれないけど、なぜなんでしょうね?

    +3

    -0

  • 1884. 匿名 2023/11/24(金) 17:57:34 

    ひと休みでカフェに入って席に着いたら頭がゾワゾワーっとした。やっぱり普通じゃない。

    +6

    -0

  • 1885. 匿名 2023/11/24(金) 18:02:07 

    >>1882
    低血糖?糖尿病なの?

    違うなら丸一日なにも口にしてないとか
    欠食して激しい運動したりでないなら
    普通の人は低血糖にならないから安心して
    逆に低血糖になったら膵臓など内臓の病気だよー

    +2

    -3

  • 1886. 匿名 2023/11/24(金) 18:03:12 

    >>1873
    行ってきました
    家に帰ってお菓子食べてやっと少しホッとしました

    帰りは真っ暗、でも美容院は繁華街にあるから、仕事帰りの人がたくさんいました
    元々は夜型だったのに、鬱が悪化してから夜が怖くて、暗い時間に外に出るのがすごく不安です
    深夜でもないし、夜の何がこんなに怖いのかわからないんだけど…
    いつかまた夜に普通に出歩けるようになるのかなあ

    美容院は空いていて落ち着いていられたんですけどね

    +6

    -0

  • 1887. 匿名 2023/11/24(金) 18:13:44 

    うつだと甘みを欲するものですか?
    甘みの入ったコーヒーを毎日数杯飲んでいます。それさえあればなんとか落ち着ける感じ。ないと辛いです。

    +5

    -0

  • 1888. 匿名 2023/11/24(金) 18:27:51 

    >>1868
    平日に公園とか行っても。同世代でメンタル病んでて日光浴のため散歩してる人は私しかいないの!?って、すごい社会からの疎外感、孤立感、感じます



    +8

    -1

  • 1889. 匿名 2023/11/24(金) 18:42:59 

    >>1888
    よこ

    私ってもう、
    10代の若い子と歩く親の歳なんだなぁ…って
    もしくは高齢出産の母親

    ぼっちで、コンビニの1番小さなクリスマスケーキ予約したよ

    +3

    -1

  • 1890. 匿名 2023/11/24(金) 18:46:45 

    精神安定剤と睡眠薬 様々な日々だ
    春には良くなりますように

    でも社会復帰がハードル高い高いエベレスト級
    ワタシはどーしたらいいんだ?わけわかめ

    +7

    -1

  • 1891. 匿名 2023/11/24(金) 18:59:45 

    >>1885
    糖尿病じゃないです

    じゃあ単なる空腹ですかね
    でも前に朝食抜いただけで血液検査で低血糖になってると言われたことあります
    そして空腹だと不安感高まります

    +5

    -0

  • 1892. 匿名 2023/11/24(金) 19:06:34 

    >>1889
    私もその世代ですよ

    +6

    -0

  • 1893. 匿名 2023/11/24(金) 19:15:44 

    >>1892
    お互い寛解して幸せになれますように

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2023/11/24(金) 19:32:25 

    >>1892
    同じく
    私の従姉妹なんか孫2人もいる
    ずーっとバリバリ働いてて若々しくてめっちゃ元気
    彼女もかなりの毒親育ちなのに同居して面倒見ててすごいなって思う
    たまに会うけど親戚もみんな元気だけが取り柄と謙遜で言ってて眩しいよ
    同じ遺伝子ある程度あるはずなんだけどな

    +5

    -0

  • 1895. 匿名 2023/11/24(金) 19:43:26 

    >>1894
    従兄弟かぁ、歳下だけど、どっかの大学の助教になるかもって…今年結婚もするって
    10年前は盛大に結婚式あげた従姉妹もいたし
    甥っ子、去年に結婚して今年は子供も産まれた


    私って何だろ?泣きたいけど何故か涙が出ないや
    ここの皆んなが、幸せになれるといいなぁ

    +7

    -0

  • 1896. 匿名 2023/11/24(金) 19:48:27 

    >>1888
    横 私も歩いてて同じこと思う
    外に出てないだけかな、なんて思ったり
    でもここに似たような人達はいるから
    ひとりじゃないんだよ

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2023/11/24(金) 19:54:39 

    >>1889
    クリスマスケーキか、考えてなかった
    私も真似してコンビニで予約してこようかな🍰

    +6

    -0

  • 1898. 匿名 2023/11/24(金) 19:59:01 

    このトピが本当に救い
    来月もトピ立ちますように

    +18

    -0

  • 1899. 匿名 2023/11/24(金) 20:06:40 

    このまま夢を諦めなきゃいけないのかな

    +2

    -0

  • 1900. 匿名 2023/11/24(金) 20:11:40 

    >>1899

    まだ、きっと早いよ。
    それが楽しくてやりたいなら、まだきっと諦めるには早い。今は、無理のない範囲で続けてみたらいいよ。

    +4

    -0

  • 1901. 匿名 2023/11/24(金) 20:16:33 

    >>1900
    ありがとう涙

    +4

    -1

  • 1902. 匿名 2023/11/24(金) 20:16:49 

    >>1895
    うつベテランだから、よく知らない他人のキラキラとかもう比較対象外で割とどうでもいい領域なんだけど、身内や家族の中での立場考えるとつらくなる

    一番は弟妹に迷惑かけるような将来がくるのが怖い…
    自分って何だろ?の方は長患いなので余計に感じます
    なんでか私も辛くて情けないのにもう泣けない

    みんなに良き未来があるといいよね

    +6

    -1

  • 1903. 匿名 2023/11/24(金) 20:24:32 

    >>1891
    そっかやっぱり少し高血糖ぎみなのかも…
    炭水化物や甘い糖類ばかり食べてない?

    空腹時は胃酸にやられて低血糖に似た症状もでますよ
    休職中ですが医療職です

    +4

    -2

  • 1904. 匿名 2023/11/24(金) 21:30:08 

    生きてても全然楽しくない
    足りないものが多すぎる
    疲れて動けない

    +16

    -0

  • 1905. 匿名 2023/11/24(金) 22:22:21 

    >>1891
    副腎疲労症候群でも低血糖になるよ
    コルチゾール(副腎から分泌されるホルモン)が足りなくて、血糖値が維持できない
    副腎疲労症候群を引き起こすのは、過労・児童虐待などの長期にわたるストレス・慢性炎症など

    +6

    -0

  • 1906. 匿名 2023/11/24(金) 22:24:15 

    昼も夜も長いなぁ。。
    生きてるのに生きてる心地がしない

    +10

    -1

  • 1907. 匿名 2023/11/24(金) 23:03:38 

    仕事が続かない。何にも向いてない。将来が不安。生きることが辛いのに生きるために働く生活が耐えきれない。

    +14

    -1

  • 1908. 匿名 2023/11/24(金) 23:46:07 

    >>1883
    強いクスリを出したがらない先生、多いみたいですね。私の通ってるとこの先生は、過食衝動を抑制するためのサノレックスっていうクスリも、やっと出してくれました

    +4

    -0

  • 1909. 匿名 2023/11/24(金) 23:53:51 

    健康だけが取り柄だったのに、それすら危ぶまれてきて、もうしんどい

    不規則な勤務体系だから
    どう頑張っても健康になれる可能性は低いし

    あー、本当に死にたい

    +5

    -0

  • 1910. 匿名 2023/11/25(土) 00:27:48 

    >>1800

    まず受付で聞いてみて、先生に直接渡してって言われたら診察中に直接お願いしたらどうかな

    +2

    -0

  • 1911. 匿名 2023/11/25(土) 00:39:16 

    ウォーキングに出られる日は出てるんだけど、帰って来るとぼーっとしてしまって、汗の始末を怠っていたら風邪ひいたみたいです
    皆さんもお気を付けて!

    +6

    -0

  • 1912. 匿名 2023/11/25(土) 00:40:24 

    >>1693
    コンタクトもうずいぶん使えてない

    +5

    -0

  • 1913. 匿名 2023/11/25(土) 00:54:02 

    鬱になりかけていた時にウォーキングなど健康に気を配って必死に改善しようとしていた。結果、努力も虚しくそのまま鬱になった。何もかもどうでも良い。

    +12

    -0

  • 1914. 匿名 2023/11/25(土) 02:43:20 

    ガラの悪い人たちの騒音ひどい
    日中から行動したいけど、寝られないから動けない

    +9

    -0

  • 1915. 匿名 2023/11/25(土) 02:57:47 

    安定の目覚めだわ

    +8

    -0

  • 1916. 匿名 2023/11/25(土) 03:22:10 

    私も目覚めからの眠れない

    +10

    -0

  • 1917. 匿名 2023/11/25(土) 04:32:01 

    私も眠れません

    +9

    -0

  • 1918. 匿名 2023/11/25(土) 05:12:03 

    一昨日タンパク質がんばって摂ったのに昨日はすごい鬱だった。
    もう基準がわからなくて辛い。
    急に寒くなったからなのかな?そういえばうつヌケの作者は急に気温が下がるとうつがぶり返す法則があるって主張してたな。

    +8

    -0

  • 1919. 匿名 2023/11/25(土) 05:19:48 

    摂食障害かもしれない
    1年で10キロ増えた
    食べたくないのに食べてしまう

    +6

    -0

  • 1920. 匿名 2023/11/25(土) 05:28:27 

    >>1868
    横、カフェのテラス席はどう?

    +5

    -0

  • 1921. 匿名 2023/11/25(土) 06:40:37 

    前向きな方のうつトピもまた立たないかな
    居場所がなくなったみたいで落ち着かない、寂しいや

    +7

    -0

  • 1922. 匿名 2023/11/25(土) 07:19:30 

    自分は死にきれなかったのに、ご近所さんは突然ご病気で亡くなられて。これから玄関開けてゴミ出しに行くけれど、まだいる気がする。いつも通りおはようございますって言いたい。亡くなったお顔も忘れられない。涙が出てきた。

    +4

    -0

  • 1923. 匿名 2023/11/25(土) 07:36:59 

    希死念慮がぽかって消えてくれたらいいのに。

    価値観の合う友達、気の合う仲間がほしい。
    自分と似てる人に会ったことがない。もうすぐ不惑なのに、一度も会ったことがない。
    寂しい。孤独。

    +7

    -0

  • 1924. 匿名 2023/11/25(土) 08:19:58 

    >>1888
    私の家の近くは、ほんとに遊具が多い公園ばかりで…
    以前住んでたところは、遊具はなくて、花が咲いて木も多くてのところもあったから、またそんなところがないかなと思ってる。
    ただ車で遠征する気力もないし。
    同年代、アラフォーなんだけど、見かけないなあ。

    +8

    -0

  • 1925. 匿名 2023/11/25(土) 08:25:52 

    >>1920
    以前住んでたところは、テラス席のあるカフェが何軒かあったのですが、引越してきて、ないんですよね。
    いいですよね、開放感があって!
    カフェは、近所に少しあるんですがね。

    +5

    -0

  • 1926. 匿名 2023/11/25(土) 08:27:58 

    >>1923
    私も気の合う友達とか自分の理解者がいなくて寂しい
    居場所がないのが寂しい

    +11

    -0

  • 1927. 匿名 2023/11/25(土) 08:33:02 

    >>1926
    居場所がない、気心の通じる人がいないのは辛いよね。人間って仲間の存在で自分を肯定する生き物なんだと思う。
    自分はオタクでもないから、オタクの人がちょっとうらやましい。求める元気があればネットの世界にすぐ仲間が見つかりそうで。
    自分はこれっていうものがあるのかわからない。

    +5

    -0

  • 1928. 匿名 2023/11/25(土) 08:40:49 

    >>400
    遅レスですが
    一旦は普通に課税された後、役所から前年度の収入が確認できませんと封書が届くと思います。
    そこに無職で貯蓄で生活してるとか誰かに扶養されている等の記入欄があるのでチェックして返送して役所側で無収入だった事の確認が取れれば非課税扱いになり払い過ぎた分は還付されてます(私の場合)
    確定申告をしていればこれらのやり取りをしなくて済無のですが頭が回らないですよね

    +4

    -0

  • 1929. 匿名 2023/11/25(土) 08:44:15 

    >>1920
    横、隣駅に行くときに寄ってる
    近所は知り合いから見られてそうで無理…

    +4

    -0

  • 1930. 匿名 2023/11/25(土) 08:45:24 

    >>1908
    へえ、過食を抑える薬もあるんですね

    患者としては辛い症状を抑えてほしいけど、強い薬は副作用もあるだろうし、強い薬を出さないのは良い先生なのかもしれないですね

    +4

    -0

  • 1931. 匿名 2023/11/25(土) 08:46:27 

    なんとなく睡眠導入薬飲まなかったら、全然眠れなかった 結局変な時間に飲むことになり
    薬がないと駄目なのか…落ち込む

    +8

    -0

  • 1932. 匿名 2023/11/25(土) 08:47:14 

    >>1928
    詳しくありがとうございます

    +4

    -0

  • 1933. 匿名 2023/11/25(土) 09:10:32 

    >>1902
    私は、他人のキラキラが羨ましいし妬ましくて仕方がないや…。だから今の時期は外出が辛い。クリスマスツリーに将来がある若い人の姿に、胸がギューってなる。

    +5

    -0

  • 1934. 匿名 2023/11/25(土) 09:21:07 

    向こう半年は働けないだろうな
    これを楽しめたら、症状は良くなるはず
    まずは布団から出なきゃ
    お茶を淹れる、ご飯食べる

    +8

    -0

  • 1935. 匿名 2023/11/25(土) 09:21:42 

    >>1927
    私も居場所や仲間が欲しくて、推し活でもしてみようかと、最近好きな芸能人のトピ見てみたら、熱量が全然違って付いていけなかった
    YouTubeとかインスタ追いかけてもそんなに夢中になれないし、健常の人みたいな幸福感を感じられなくて
    それでも好きだからゆる〜く追ってるけど、鬱だと推し活も疲れちゃって夢中になれないよ…

    +3

    -0

  • 1936. 匿名 2023/11/25(土) 09:42:36 

    >>1896
    ひとりでベンチに座ってる同世代の人がいたら、
    こんにちは、良いお天気ですね、とか声かけてみたいけど、そもそも見かけないんだよね
    みんなどこにいるんだろう

    平日の昼間に一緒に散歩ができるような友達が欲しいなあ

    +6

    -0

  • 1937. 匿名 2023/11/25(土) 09:47:11 

    このところダルくて何も出来ない、今までもそんなに動いてた訳じゃないけどさらに動けなくなった。
    冬うつってやつかなぁ。

    +8

    -0

  • 1938. 匿名 2023/11/25(土) 09:48:39 

    ガラの悪い人たち、バイクの爆音エンジンを吹かさないでください。住宅地だから、どの時間でもダメです。
    家の前にあの飲食店が出来てから、日常生活潰されて人生終わった。持ち家だから引っ越せない

    +5

    -0

  • 1939. 匿名 2023/11/25(土) 09:53:28 

    >>1912
    コンタクト、できなくなりましたよね
    おかげで美容院行っても、メガネ外したら鏡に映る自分の姿も見えないし、雑誌とかも見れないし…すごく不便
    でもコンタクトは怖い気がしてできない

    +11

    -1

  • 1940. 匿名 2023/11/25(土) 09:54:53 

    >>1902
    ヨコだけど私も他人のことはどうでもいいというか、関心がない。
    うつ3年目だけどベテランの領域に入ったのかな。

    ただ自分の事、将来の事だけで不安がいっぱい。
    独身で今は親に迷惑かけてるけど将来は兄弟に迷惑がかかるんじゃないかって思うのはすごく分かる。
    病気が良くなるのが1番だけど、もし治らなくても周りに迷惑かけないでいたいよね。

    +7

    -0

  • 1941. 匿名 2023/11/25(土) 09:55:38 

    わたし来年40歳になる。

    7年くらい前に、雨宮まみさんが、40歳がくる!ってコラムを書いていた。
    その頃の私はまだ33歳だった。コラムニストが40歳を不安がっている…へぇ、くらいな感想だった。私はどんな40歳に?…まぁ、まだ7年あるなって考えていた。

    その答えは、精神科に通って独身で、薬がないと不安で仕方がない…そんな40歳を目前にした39歳。

    雨宮まみさんが、買っていたグッチのアジアンな模様のバックが素敵で…たまにその雰囲気を思い出す。
    わたしには縁遠い代物。
    雨宮まみさんご冥福を…。


    漠然と思う、幸せになりたい
    安心して暮らしたい
    レールから外れた人生を取り戻したい

    +3

    -1

  • 1942. 匿名 2023/11/25(土) 10:07:47 

    >>1936
    よこです。
    昼間のお散歩できる人、私もいたらいいなと思います。
    調子のいい日だったら、日光浴びたくて、散歩したいんですが、少し誰かと話をできたりしたら嬉しいです☺️

    +7

    -0

  • 1943. 匿名 2023/11/25(土) 10:12:15 

    >>1903
    鬱が悪化してからお料理ができなくなって、炭水化物に偏りがちですね

    モサプリド(ガスモチン)という消化管の活動を活発にする胃腸薬を飲んでるせいか、消化が良くて空腹になりやすいです
    空腹が不安になるのは夕方以降だけなのが不思議です
    自律神経とか関係してるのかな…

    +4

    -0

  • 1944. 匿名 2023/11/25(土) 10:17:30 

    >>1905
    情報ありがとうございます
    鬱が悪化して休業するまで、眠れないのに体を使う仕事をしてたから、過労だったのかな…
    今は休養充分だけど放っておいたらまずいのかしら

    +2

    -0

  • 1945. 匿名 2023/11/25(土) 10:21:29 

    今日調子が悪い人いますか?
    やっぱり気圧とか急な寒さって影響あるのかな?

    どうせネガティブな事を吐き出すだけで迷惑かけたくないから、いつもなら我慢して誰とも連絡取らないようにしてるのに送ってしまった…。一人で耐えてたのに。

    +6

    -0

  • 1946. 匿名 2023/11/25(土) 10:23:07 

    雪が積もってめちゃくちゃ部屋が寒い
    いっそう心細さ感じて気持ちが沈む

    早く長い冬が終わりますように

    +5

    -0

  • 1947. 匿名 2023/11/25(土) 10:24:51 

    >>1933

    私は若い人より同世代の活動的な人を見ると辛い…アラフィフです

    +8

    -0

  • 1948. 匿名 2023/11/25(土) 10:27:19 

    >>1934
    いい考え方だね
    言うのは簡単だけど、お休み期間を楽しめる方が症状緩和の近道だと思う
    周りに何を言われようが思われようが、本当に休むのが必要な時だもんね
    私も見習おう

    +9

    -0

  • 1949. 匿名 2023/11/25(土) 10:29:08 

    >>1878

    アラームかけなくても2時間くらいで起きれるの?

    +2

    -0

  • 1950. 匿名 2023/11/25(土) 10:37:00 

    >>1945
    昨日と今日が頭痛が酷くて朝早く起きたよー
    暫く頭痛落ち着いていたから、久々に寝ながらわかるくらいガンガンしてて驚いた

    ロキソニン効いてくれたけど、体が痺れやすい
    気分大きく落とさないように、晴れてて洗濯や入浴日和だけど休むに徹することにしようと思う

    一人で気持ち抱え込むのにも限界があるよね
    ネガティヴ感情を誰かに伝える申し訳なさもわかるよ

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2023/11/25(土) 10:37:52 

    >>1946

    本当に、冬の楽しみが何かあればいいのに
    雪道を散歩もイヤだし
    はぁ寒いのイヤだ

    +3

    -0

  • 1952. 匿名 2023/11/25(土) 11:15:51 

    騒音のせいでうつがぜんぜん治らない、改善しない
    テレビ点けてても騒音が響くし面白くないので
    よけいにイライラする
    ジャンクフード、と言ってもインスタント食品だけど
    食べたくなる、食べてあの味で神経を誤魔化す。
    食欲ないのにチキンとバーガーは食べたい

    +6

    -1

  • 1953. 匿名 2023/11/25(土) 11:19:48 

    抜け毛の量がものすごい多い。浴室の排水溝は1日でネット部分が真っ黒なかたまりくらいの髪がたまる。

    +4

    -0

  • 1954. 匿名 2023/11/25(土) 11:23:57 

    >>1938
    すっごく能く解ります。
    綺麗な物や場所や人は、いつも穢い連中に狙われるよね。いきなり絡まれて無限に苦しい…
    ああいう連中を法で裁けないのはおかしいよね。

    +5

    -0

  • 1955. 匿名 2023/11/25(土) 11:26:44 

    >>1911
    インフル、コロナはもちろん、風邪ひくのもすごく怖い
    体調落ちるとメンタルも落ちそうで…

    それに市販の風邪薬と飲み合わせはどうかなとか、病院行けるかなとか、考えちゃう
    考えるだけで不安で仕方ない

    早く治りますよう、お大事にね

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2023/11/25(土) 11:33:43 

    不安が止まらなくてずっと泣いてる…一度の失敗や立ち止まることすら許されない社会がどうか変わってほしい

    +10

    -0

  • 1957. 匿名 2023/11/25(土) 12:37:53 

    >>1956

    特に精神疾患は、社会からの理解が得られない
    好奇の視線にさらされるか無視されるだけ
    そんな気がする

    こんなにつらい得体の知れない辛さと戦ったり共存したりして頑張っても
    社会からは理解は得られない

    そんな社会を変える事は出来ないのかな?
    誰だってウツになる可能性があるのに
    精神科医とかが啓蒙活動とかしてくれないかな・・
    学校とか行政と手を組んで






    +10

    -1

  • 1958. 匿名 2023/11/25(土) 14:03:45 

    現実を生きている気がしない
    いつまで、ここでこうしているんだろう

    +11

    -0

  • 1959. 匿名 2023/11/25(土) 14:34:54 

    >>1956
    私も将来の事が不安で不安で恐怖で毎日気が狂いそう…。消えたいとばかり思ってる

    +7

    -0

  • 1960. 匿名 2023/11/25(土) 14:40:24 

    前は誰かにLINE返すの面倒だった
    今は、明らかにウザ絡みLINEを送る始末

    寂しさや不安って脳のせいなんだろうけど
    どうしたらいいだ? 
    ヨガしまくるとか?

    +5

    -0

  • 1961. 匿名 2023/11/25(土) 15:32:36 

    頭痛がする、こういう時、脳がおかしくなってる気がして怖い

    +4

    -0

  • 1962. 匿名 2023/11/25(土) 16:28:27 

    日が暮れるのが早いね
    冬至まで1ヶ月くらい
    余計に気が沈む

    でも、きっと皆んな
    いつかは良くなるさ

    +9

    -0

  • 1963. 匿名 2023/11/25(土) 16:39:35 

    >>1957
    うつはこころの風邪って言ってくれた精神科医さんも、風邪のように誰でも罹る可能性がある、風邪の辛さのように相互理解していこうということを伝えたかったのに、風邪ならすぐ治るじゃないかって世間が受け止めちゃったことが悩ましいと感じているとのこと

    心の骨折って書いてあるのも最近見たけど、やっぱり医師の伝えたいこととは別の意味で捉えられそうだと
    肉体的な骨折だと手術か、当面の不便があるから休むとしても食事摂ることや睡眠に困ったりが長期化、からの薬物療法はあまりしないものね
    骨折でとても辛い想いされる方もいるからそれを軽視してる訳ではないよ

    多様性を認める社会とやらの中でもなんとなくタブーな存在なんだと思う

    +7

    -0

  • 1964. 匿名 2023/11/25(土) 17:03:57 

    心の、っていうから、じゃあ気の持ちようで何とかなるって思われそう
    脳の病気という認知が広がってほしい

    +12

    -0

  • 1965. 匿名 2023/11/25(土) 17:11:53 

    一時期良かったのに、また睡眠が悪くなってきてしまった。なぜ?悪化してる?季節のせい?夜が余計に怖くなる。眠れない不安でまた眠れなくなる。

    +7

    -0

  • 1966. 匿名 2023/11/25(土) 17:33:10 

    >>1949
    アラームかけます

    +2

    -0

  • 1967. 匿名 2023/11/25(土) 17:41:00 

    >>1957
    誤解されるの嫌な病気ですよね。うちは親が私のことを鬱で恥ずかしいと扱うような人だから余計辛いよ。だから会社に言えなかったんです。

    生きやすくなってほしいよね。

    +10

    -0

  • 1968. 匿名 2023/11/25(土) 17:51:20 

    >>1964
    まったく同感です。

    +6

    -0

  • 1969. 匿名 2023/11/25(土) 19:25:00 

    家族の帰りが遅くて、ひとりご飯
    テレビつけてても寂しくて食欲わかない
    でもお腹は鳴るんだよね…

    +7

    -0

  • 1970. 匿名 2023/11/25(土) 19:55:55 

    >>1942
    ただ徘徊のように散歩するって、なかなか気力が湧かないですよね
    平日の昼間に、誰かと誘い合わせて歩けたら、どんなにやる気が違うか…
    少しベンチに座って日に当たってお話できたら、どんなに寂しさが埋まるか…

    +8

    -0

  • 1971. 匿名 2023/11/25(土) 19:56:49 

    ご飯を食べて
    薬飲んで
    テレビ見たくない
    何していいか分からない
    睡眠薬には早い

    ボケそうな生活だけど
    どうしたらいいのか
    自宅入院状態っでボッチでボケそう

    +14

    -0

  • 1972. 匿名 2023/11/25(土) 20:00:31 

    焦りと無気力、何で生きてるんだ?
    予定を入れては後悔して、何してるんだろ?

    +8

    -0

  • 1973. 匿名 2023/11/25(土) 20:02:14 

    >>1950
    >>1945
    横から
    私もネガティブなLINE送ってしまうことがある

    辛い気持ちや体調を誰かに知って欲しい、わかって欲しい、と思うのも鬱の病状のひとつなのかもと思ってる
    ここに吐き出すのもその一種かなと

    +7

    -0

  • 1974. 匿名 2023/11/25(土) 20:02:44 

    現実と向き合おうとすると涙が出てくる
    考えても今の状態じゃマイナス思考にしかならないから、考えちゃダメだ考えちゃダメだって言い聞かせる
    心が苦しい状態から少しでも楽になるように、どうにか気を紛らわせて生きてるけど、はたから見たらボーっとしてるだけ、ダラダラしてるだけに見えるんだろうなと思うと悲しくなる
    骨折みたいに、目に見えてぼろぼろなのがわかればいいのに。

    +12

    -0

  • 1975. 匿名 2023/11/25(土) 20:08:53 

    うつになってから、些細なことでイライラしたり落ち込んだり泣いたりしてしまうようになった。
    いつかカッとなって人や物を傷つけてしまうんじゃないかって思うと怖い…。
    優しくなりたい。強くなりたい。頑張りたい…。

    +9

    -0

  • 1976. 匿名 2023/11/25(土) 20:20:05 

    >>1960
    調子良い時はYouTube見てヨガやるけど、不安な時はやる気が出ないんだよなあ

    +6

    -0

  • 1977. 匿名 2023/11/25(土) 20:21:35 

    >>1960
    >前は誰かにLINE返すの面倒だった
    今は、明らかにウザ絡みLINEを送る始末

    私も
    うつなの知ってる妹や友達が相手してくれるけど、そのうち嫌がられそう

    +6

    -1

  • 1978. 匿名 2023/11/25(土) 20:22:57 

    >>1974
    私もそうだよ、まるで同じ。
    袋小路に迷い込んでるのだけれど、それを直視しないように気をとばして、薬飲んで生きてる。
    だけど、このまんまで本当にいいのかな。良くなっているのかな。まだ動き出すのは早いのかな、わからない。不安に襲われて眠れなくなったり、ぐるぐる思考になって泣きたくなる。病気への焦り?生活への焦り?もうわからない。

    +7

    -0

  • 1979. 匿名 2023/11/25(土) 20:23:59 

    >>1976
    不安な時は何も出来ない

    +9

    -0

  • 1980. 匿名 2023/11/25(土) 20:27:22 

    >>1965
    調子悪いと、悪化してる…?って不安になるよね
    体の病気みたいに検査して数値に表れればいいのに

    +8

    -0

  • 1981. 匿名 2023/11/25(土) 20:30:15 

    >>1971
    それがもう何ヶ月も続いてるわ…

    +7

    -0

  • 1982. 匿名 2023/11/25(土) 20:32:28 

    >>1957
    無視されるだけってわかる
    関わらないようにしよう、とか
    こっちだって簡単に依存したりしないし、刃物持ち出したりしないのに
    うつになる人って、良い人や頑張り屋が多いって言うけど、結局孤独になってるってことは、相手にとってどうでもいい人、取るに足らない人、手を差し伸べてまで助けたくない人なんだろう、って思って苦しくなる

    +4

    -0

  • 1983. 匿名 2023/11/25(土) 20:42:52 

    来年の今頃は、皆んな何しているんだろうね
    幸せ気分でイルミネーションとかにワクワク出来たらいいなぁ

    +11

    -0

  • 1984. 匿名 2023/11/25(土) 20:45:02 

    >>1970
    ほんとそうです。
    お互い無理しない前提で、都合と体調が合えば、一緒に歩いて、ベンチで飲み物飲んだり、楽しそうですよね。
    そういう歩き友達のような存在、居たらありがたいですね。
    いろんな効果がありそうです。

    +8

    -0

  • 1985. 匿名 2023/11/25(土) 21:07:19 

    年末年始、帰省などする人いますか
    私は乗り気じゃないんだけど、実家に行くことになりました
    挨拶回りとかは無理なので避けたいと思います
    眠れるのか、調子が悪くなってしまわないか今から緊張してきました

    +7

    -0

  • 1986. 匿名 2023/11/25(土) 21:08:18 

    >>1982
    何だか
    壊れたオモチャみたいな気分になるよね
    不要の烙印押されそうな

    けど、私は開き直って、誰かに甘える事にしたよ
    限度はあるし相手をみて加減が必要だけど
    寂しい!暇!かまって!助けて!って
    相手も加減出来る人なら、できる範囲で構ってくれたり助けてくれる


    中村うさぎさんが、何かあったら
    誰かに甘えたらいいってヤフーの記事が前にあって
    そうだなぁって思って

    +6

    -2

  • 1987. 匿名 2023/11/25(土) 21:09:55 

    >>1975
    人を傷つけることが怖いあなたは、すでに優しいと思うう。
    強さの定義は人それぞれだけど、自分がこれだけツラいのに人を気遣い、がんばりたいと言うあなたは芯が強いと思う。

    そうやって、頑張りすぎて、気遣いしすぎちゃったんだね。
    今は、ゆっくり休むことが、あなたのためだけでなく、周りの人のためにもなると考えて、心配しないで休んで。

    +7

    -0

  • 1988. 匿名 2023/11/25(土) 21:09:57 

    >>1983
    ねー、元気に過ごしてるといいな
    お酒飲んで個人的に楽しい忘年会してたい
    まだ薬飲んでるのかな😢

    +5

    -0

  • 1989. 匿名 2023/11/25(土) 21:17:23 

    >>1988
    薬飲んでてもいいよ!断薬はゆっくりで
    なんか年末年始ってだけで、無駄に明るくウキウキしていたいなぁ

    +5

    -0

  • 1990. 匿名 2023/11/25(土) 21:42:20 

    >>1985
    私も、年末年始20年ぶりに帰省する予定だったけど、今の自分には無理そうだから、12月の初めにプチ日帰り帰省しようと思ってるとこです
    日帰りだったら、まだ耐えられる

    +8

    -0

  • 1991. 匿名 2023/11/25(土) 21:56:11 

    >>1990
    そうなんですね、久しぶりに思い切りましたね
    うちは遠方なので日帰りは無理なので…
    お互い少しは成果があるといいですね

    +4

    -0

  • 1992. 匿名 2023/11/25(土) 21:59:40 

    >>1975
    こんなこと書くと差別を助長しそうだけど、街なかでイライラ、モヤモヤするあまり狂っちゃうんじゃないかなと辛い時がある。暴言はくんじゃないか、倒れてしまうんじゃないか、って。

    +6

    -0

  • 1993. 匿名 2023/11/25(土) 22:01:49 

    薬が効かなくなってきた。

    夜だと少し落ち着くからドライブがてらスタバかコンビニ行こうと思うのに、外は雨、雪。
    雪が降らない地域に引っ越したい。

    +5

    -0

  • 1994. 匿名 2023/11/25(土) 22:54:45 

    >>1993
    雪の降る地域ですか…。雪が降り積もったら、鬱が悪化しそうですよね

    +5

    -1

  • 1995. 匿名 2023/11/25(土) 23:48:05 

    わたしは社会に不要な人間なんだなーとしみじみ思う
    体調悪いし、気力もない、何もしたくない
    何より何も楽しくない
    以前はよく泣いてたけど、最近そーゆーのも無くて常に無
    孤独死の後始末は迷惑かけるけど消えたい

    +8

    -1

  • 1996. 匿名 2023/11/26(日) 00:50:50 

    >>1987
    ぼろぼろ泣いてしまいました。ありがとうございます。ありがとう…。

    +5

    -1

  • 1997. 匿名 2023/11/26(日) 02:26:36 

    せっかく眠くなっても不安で目が覚めてしまう
    ガルちゃんを開いてまた眠れなくなる、悪循環…

    +7

    -0

  • 1998. 匿名 2023/11/26(日) 06:13:34 

    >>1941
    先月から精神科に通う薬がないと不安な40歳です。もうすぐ41歳。

    40歳は現実的になんだか30代とは違うものを感じますが、吹っきれるというか今の方がいいと感じて過ごしています。
    うつになったりしてますが芯の部分は強くなっているような感じがしています。

    +6

    -0

  • 1999. 匿名 2023/11/26(日) 06:22:53 

    >>1986
    甘えようと思い始めたところです。
    なんだ、自分、甘えたいんじゃん、認めたい、と昨夜ふと思いました。

    +7

    -1

  • 2000. 匿名 2023/11/26(日) 06:40:44 

    >>1953
    私もひどい時は頭洗ってる時両手が髪の毛だらけになるくらい抜け毛が酷かった。
    納豆を毎日食べるようになったら抜け毛も少なくなったよ、食事が出来るようなら試してみて下さい。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード